【バカのままでいい】 クローズZERO 3 【熱く生きろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
クローズZERO
http://crows-zero.jp/

原作:高橋ヒロシ
監督:三池崇史

製作:山本又一朗
脚本:武藤将吾


過去スレ
【てっぺん目指して】クローズZERO・2【とんでやるよ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193661705/
クローズ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188280098/
2名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:33:18 ID:MJ5AsOKH
キャスト
小栗旬(滝谷源治)

やべきょうすけ(片桐拳)
黒木メイサ(逢沢ルカ)

桐谷健太(辰川時生)
高橋努(牧瀬隆史)

鈴之助(田村忠太)
遠藤要(戸梶勇次)
上地雄輔(筒本将治)

大東俊介(桐島ヒロミ)
橋爪遼(本城俊明)
小柳友(杉原誠)

渡辺大(阪東秀人)

深水元基(林田恵)

伊ア右典(三上学)
伊ア央登(三上豪)

松重豊(牛山)
塩見三省(黒岩義信)
遠藤憲一(矢崎丈治)

岸谷吾朗(滝谷英雄)
高岡蒼甫(伊崎瞬)

山田孝之(芹沢多摩雄)
3つーか:2007/11/04(日) 16:38:47 ID:RLuDe9N/
東宝も露骨にスクリーン数減らすなあ(w
これぞ、三池効果(w
4名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:50:16 ID:PId9/RWO
まじ?
5☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/04(日) 17:04:14 ID:A6dRm3UP

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/04(日) 17:05:42 ID:A6dRm3UP
荒らし行為について「○○ヲタがやってるんだろう」等の発言は、
逆にスレの雰囲気をますます悪化させるのが目的の煽りとみなされます。
芸能・趣味系のスレが荒れると特に
そういう犯人探しに躍起になる傾向が強いですが、
問題なのは荒らし行為をする「個人」であって、
実体や総数すらつかめない「○○ヲタ」ではありません。
まずはスレの住民の皆さんでその辺りの意識改革を進めていきましょう。
7名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:24:26 ID:FiRI9tcT
今日も見てきたw
入りは7割ってとこかな

相変わらず、小栗も山田もやべも高橋も皆いい仕事してるぜ
リンダマンは185の小栗より5cmほど高かったから2mと見た

あとスクリーン減らされたと言うより
東宝の大作が3本も公開されたんだから、先週のが小さいとこに回されるのは当然。
ほんとあと1.2週早くても十分ヒーロー抜けただろうに
東宝の見積もりミスだな
8名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:27:31 ID:As3zUc64
リンダマン源治を見下ろしてたもんな
9名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:37:52 ID:aw9jslLh
クローズは評判いいから小規模になってもロングランすると思うぞ。
恋空や三丁目は評判悪い。

少なくとも映画嫌いな俺が3回目もみたいと思ったのは初めてだ。
10名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 17:46:38 ID:+HJOZfpV
>>1
乙です!

理由なんかねえ。あったとしても、俺じゃうまく言えねえby牧瀬。
このセリフ好き。
11名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:00:36 ID:oIJr2k+7
牧瀬の純愛物が観たい
12名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:01:34 ID:mmAQAPSP
台詞だったら、最初のほうの芹沢が「そそ」って言うところが好きだw
13名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:03:31 ID:0nh6H+Ou
>>1乙トゥース!!



これ最初から限界だろ!!
14名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:05:01 ID:0/0dMHK7
リンダマンこと深水元基は身長187だから、
撮り方と後、シークレットブーツ履いてそうだな。

しかし、役者としては身長高杉だなw
本職はモデルだから良いのかもしれんが。
15名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:07:56 ID:0/0dMHK7
それにしても、これ続編の話しがあるみたいだけど、
正直続編は入らない。
今回が良過ぎるから2は絶対劣化版になると思う。

正直気に入った映画の劣化版を見るのは辛い。
でも、もしも出たら観に行くだろうな〜〜〜
で、ガッカリするとw
16名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:22:19 ID:/JKzMKRi
>>9
あなたはいい人だ
>>11
それ俺も観たい!!
17名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:27:20 ID:0/0dMHK7
この映画の裏主役は拳さんだよな?
源治の拳さんへの評価で「マジ最高だよ」が結構好きなんだけど。
18名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:30:59 ID:As3zUc64
拳さんはGPSの相談役でもあるしな
19名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:39:16 ID:oWM5VkvC
ぜひぜひロングランしてほしい

そういえばサントラに予告CMの音楽が入ってないって本当?
20名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:55:54 ID:zCrrvx/7
アフター5から夜明けまでやってんだな<合戦

最後、最初は当然みんな力尽きて倒れてるんだと思ってたけど
ひょっとしてただ寝てるだけか、あのノリならありえるな、RSRみたいにw
21名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 18:58:58 ID:0nh6H+Ou
>>19うん、入ってないよ。
自分もガッカリしたけど…でもテンション上がる曲ばっかりだぞ!!
あとさー、最後の乱闘の時源治の後ポッケに白い紙(?)あれって拳さんからの手紙だよね!?
22名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:25:46 ID:m9vODxVR
cmのギターの曲ってなんなんすか?
23名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:26:21 ID:Rq9hfODk
>>21
らしいね。シナリオにも演出にも一切無かったけど、やべ氏が
まず、拳さんの手紙を自分で書きたいと申し出て、それを小栗が
アドリブでポッケにしまって最後の決戦に臨んだらしい。そんで
ロケの後、小栗から「俺、拳さんと一緒に戦ったよ」と報告されて、
すごく感動したとやべ氏のインタビューにあった。

何となく、芹沢の「あいつと一緒に戦うんだ」との対比になってて面白いと思ったな。
24名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:43:11 ID:a2uuA2zZ
この映画を見る前は、芹沢って恐い奴だと思ってた。
で、実際に見てみたら・・・・典型的なヒロシ漫画のヤンキーだったw
25名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:48:43 ID:TAmhG2U9
>>14
深水元基といえばサラリーマンNEO
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1322915
26名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 19:49:52 ID:RwfSFOe3
俺は喧嘩強いが、リンダマンには勝てる気がしない。
27名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:05:34 ID:SpcUMujZ
ラストの手術シーンと、歌のシーンは笑ってしまった。
会場でも何人か笑っていたな。

喧嘩と、若さの雰囲気を感じれる映画。
10代の時に見たかった、、
28名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:14:02 ID:LN1/gLxH
この映画を一言でいうと、殴りあい+エセで安っぽい友情。






見てない俺でも分かる。
29名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:22:21 ID:+3KZzw0H
まあ今から続編の話は気がはやすぎるよな、最低DVDの売り上げを見てみないと
やるんだったら前作越え、原作者納得は最低条件だし
どうせならパイレーツ・オブ・カリビアンくらい派手にやるべき
花の動きとも合わせなくちゃならないしなw

でもメイサが歌うまえに音楽にジャンルは無い!ってDJが入るのはいいねえ
そう、音楽にジャンルは無いしファンタジーに国境は無いぜ
30名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:23:03 ID:/JKzMKRi
>>28
観ろよw

ほんとながく続いてほしいよな…この映画
山田じゃないとやっぱ芹沢じゃねーよ…
あのふとした、邪気っぽいニヤつきが出来るのはあいつしか居ねえ!!
生田はいらんぞ!山田じゃないルパンの声みたいじゃねーか!

山田=山田とかけてみた
31名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:26:57 ID:3iNDV7ZW
>>28
観てない人しかいえない一言w

実は自分も予告だけみたらそうだとおもてたが
チガタ

とりあえず観てよw
32名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:35:48 ID:Dd+1Ak8f
サントラに予告の音楽入ってないんだ・・残念
33名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:46:02 ID:0/0dMHK7
あ〜何か時間経ってきたらまた観たく成ってきた…
来週もう一回観に行こ。

何か、サイコーにイカス、ロックみたいな映画だよなこれ。
34名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:49:53 ID:TRrX4YDn
おもしろかった!
肩の力抜いて、楽しめるね。
原作知らなかったけど、全然問題なかった。
35名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:51:24 ID:TRrX4YDn
>>28
見たら分かると思うけど、
下手に「情」みたいなものが入ってないのが、この映画のいいとこ。
三池さんが監督ってのがいい方向に転んだんじゃないかな。
36名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 20:57:15 ID:UcQVsJTO
またパンフレット買えなかった・・・・
また見に行くかなー。
37名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:00:07 ID:0/0dMHK7
原作の良さと三池監督の作風が神的にマッチしたのがこの作品だね。
主役の源治と芹沢は強さと格好良さと怖さを持ちつつ、愛嬌も感じさせているのが、
この映画の凄さ。

で、拳さんを初めとした周囲の脇役達は見事な迄にこの主役の二人をもり立てていた。
ここ迄映画中のキャラ達がいい感じでバランスが取れてるケースってそうそうないよ。
38名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:01:24 ID:0/0dMHK7
>>36
お、ひょっとして渋谷の彼処で観た人?
だったらお仲間w
39名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:11:09 ID:zCrrvx/7
サントラは神、いや悪魔って言った方が褒め言葉かw
台詞入りのサントラってたまにロックの守護神、ジョーストラマーやシドやレノンが天国で応援してんじゃないのか?ってくらい麻薬以上なのあるよな
SwingGirlsとかSchool of Rockとか
プライスレスなPermanentRecord(永久不滅の記録)
40名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:12:27 ID:H1WhJiTy
メイサはいらなかったな
他は特に不満なし

トメが岸谷さんでなかったのがちょっと違和感あるけど
ま、許容範囲
41名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:18:17 ID:NDe/lo5G
893の皆さんが素晴らしかった。
42名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:22:15 ID:Dd+1Ak8f
ここのスレって、ほぼ観客のベクトル一緒だな。良かった!又観たいとか、次回作期待の話が多いな。今日公開の、他スレと全く雰囲気違ってイイ感じじゃんか。
43名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:33:20 ID:tiGE4xFF
とりあえずスカッとしそうだから観たいなぁ
予告みたら、拳の速度や重み、衝撃が伝わってくるような映像で
けっこうワクワクした。
44名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:38:14 ID:8P9o7WKD
良いスレだね
ここ来ると、仲間に会えるみたいで嬉しいっす
早くDVDにならないかな
45名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:41:10 ID:UcQVsJTO
この映画見て思ったが
おもいっきり殴り合いするのも気持ちよさそうだな。
46名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:42:23 ID:3iNDV7ZW
このクラスで一番どいつのはつえぇだ

源治いいづらいよ源治
47名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 21:49:27 ID:/JKzMKRi
>>43
バタ臭くない面白い熱の篭ったスカッとするカンフー映画でも面白そうな題材のスタイリッシュ喧嘩バージョンを観てるみたいだよ
しかも殴ったときの音がいい
ビーバップの不良感ともちがう…井筒映画の不良感とも違う…
スタイリッシュで背筋から熱くなってコブシが思わず動き出すような映画w
映画館を出たら自分が強く…みたいな感じを味わえる一品

ドラマじゃなく 映画! って感じがするよ

人によって違うけどねw
48名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:10:35 ID:zCrrvx/7
>>45
お仲間がいればそれでもいいが
その勢いでギター持て!みたいな気持ちになった自分はサントラヘビロテでスポクラでボクササイズさー
マラソンって麻薬や酒やった時と同じ脳内快楽物質が出るらしいね
それでさー僕の彼女はーw
49名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:17:55 ID:MPn+FYc7
>>46

メモ帳見ながら言ってたなww
50名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:22:19 ID:mcmoIaCY
>>49
しかも何ページかめくってたなw

いくつ教えたんだよ拳さん。
51名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:32:42 ID:bh9pNKWJ
ちゅうた?をボコるシーンなんてすごい爽快だよな。
52名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 22:44:18 ID:nzLk+rly
独特の三池っぽさは薄い方では?
最初の遠藤憲一が出てたとこはいかにもって感じで
ちょっと心配ってのはあったけどw

53名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:02:25 ID:B8KpSrSv
まだ見てないけど
メイサは拉致られたのか?

54名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:03:36 ID:jL2ekD35
バッシングはシカトします

芹沢つええw
55名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:04:14 ID:BRwWocLE
10月発売のISプレス佐治良太の小学館DIMEメディアウォッチングだかで書いた記事、日経エンタの取材内容まんま転用。
「秋のテレビは男主役の男祭」ってやつ。
タイトルもまんまパクリだし。ったく。

これじゃ、DIMEが日経の盗用した形になるし、取材された側は日経だと思ってしゃべってたことが全然関係ないとこに掲載されてるわけで。
ISプレスの佐治良太には要注意な。
ただでさえテレパルなくなってリストラで大変なのに、これじゃIS自体なくなっちまう。
記者パスの発給を検討してる局もあるってよ。
56名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:04:49 ID:0nh6H+Ou
映画見終わって改めて、レッドカーペットみたんだけど
忠太かっこよくてワロタw
リンダマンなんて華奢でスラッとしてた。顔小さっっ
マッキーはマッキーだったwww
57名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:19:56 ID:BQeFnBPh
>>36
パンフ、至る所で売り切れ状態?
いつ入荷するんだろうか…。
58名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:28:01 ID:1CHy9qf/
サントラって、台詞入りの曲なの??いいのか?
59名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:39:52 ID:oIJr2k+7
なんかこのスレ、発見しづらい。
60名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:41:08 ID:zCrrvx/7
いや、曲の前に台詞が入ってる
何でかは知らないけどたまにそういうサントラがある
SGやSORのサントラもそう、個人的にはその二つと同じく殿堂入りした
墓場と来世まで持ってくぜ
61名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:45:37 ID:YQkhMMec
担ぐことに決めた、とage
62名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:52:25 ID:b0D2nZLu

隠し子出てきて、なぜ美談?
山田孝之スキャンダルの裏
http://www.ultracyzo.com/newssource/0604/02.html

たとえば、山田孝之の隠し子騒動。
スポーツニッポンがこれをスクープしたが、
これも山田の所属事務所・スターダストプロモーションが意図的にリークしたもの。
スポニチは、リークの見返りとして、山田の誠意ある対応ぶりをアピールした美談仕立ての記事をつくったのだ。

「そもそも、山田の子どもを産んだ、元タレントのA子さんの妊娠が判明したのは、昨年5月頃。
ちょうど、山田主演の『電車男』公開直前だったため、
事務所側はこのスキャンダルが発覚することを恐れ、・金銭的に・誠意を尽くして、
『このことは公表しない』という約束を、A子さん側から取りつけているんです。
ところが、その後、交際時に撮ったプリクラが、なぜかネット上に流出し、
A子さんの存在は一部マスコミに知られてしまうんです」(芸能プロ関係者)

 この情報を基に、子どもを抱えたA子さんの撮影に成功したのが、写真週刊誌「フライデー」。
「フライデー」に撮られたことを知ったスターダストは、同誌のスキャンダル仕立ての記事が出る前に、
知り合いのスポニチ記者に情報を流し、美談調の記事を書かせたのだ。
加えて、スターダストが人気女優を多数抱えるゆえに、同事務所との関係性を考慮した各テレビ局は、
山田を批判するような後追い報道を控えた。逆に、慰謝料を払い続けている山田の潔さを褒め称える番組まであったほどだ。

63名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:53:05 ID:b0D2nZLu

山田孝之「父親と役者」両立できない
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/02/16/01.html

TBSドラマ「白夜行」(木曜後9・00)に主演している人気俳優山田孝之(22)に隠し子がいることが
14日、分かった。交際していた女性(22)が昨年10月に男の子を出産、実家で育てている。
昨年春に妊娠が分かった際、2人で話し合い、結婚はせずに、子供を産むことで合意した。
山田は生活費、養育費などすべて負担している。

ドラマと映画の主演作が次々とヒットし“さわやか系イケメンとして人気の山田の衝撃的な
事実が明らかになった。
スポニチ本紙の取材によると、昨年春、交際していた同じ年の女性から妊娠したことを告げられた。
ちょうど映画「電車男」が公開され、興収37億円の大ヒットを記録するタイミング。
結婚することを含め、2人で何度も話し合った結果、子供を産み、女性が育てていくことで合意した。

出産したのは昨年10月。元気な男の子で、山田は認知。
子供は山田に似ていて、とてもかわいらしい顔をしているという。
2人はきわめて円満な話し合いをしたため、関係は良好。
専門家に生活費や子供が成人するまでの養育費を試算してもらい、すべて山田が負担している。
結婚に至らなかったという意味での“慰謝料”も支払っているようで、最大限の誠意をはらっている。

若い芸能人の間で“できちゃった婚”が相次いでいる中、結婚という選択をしなかった珍しいケース。

山田は中学卒業後に芸能界入りし、コツコツと演技の勉強を重ねながら、
地道な努力で主演の座を獲得してきた。そのことは交際していた女性が「一番よく分かっていた」(親しい知人)という。
役者として一番大事な時期であることを理解し、2人で出した結論だった。

子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
山田は、役者として、より大きく成長していく姿を母子に見せていくしかない。
64名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:53:39 ID:b0D2nZLu
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
>子供の母親であるかつての恋人の願いは、「家庭」を捨てるという犠牲をはらってまで選んだ道で成功すること。
65名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:54:18 ID:b0D2nZLu

山田孝之に隠し子! 相手は・・・!
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2006/02/15_02/index.html



実はこのネタ、本サイトでも半年以上も前から情報をキャッチしていた。
しかし当時は山田が映画「電車男」の主役ということで、情報元が途中から口封じされてしまったのである。
電車男といえば、電通も絡む巨大プロジェクト。
当時山田のスキャンダルが出ていれば、何億何十億というお金がぶっ飛んでいたわけで、情報を掴んでいた他誌も圧力に屈するしかなかったのである。

しかもその当時は、スポニチのような円満な話ではなく、このように情報が寄せられていた!
「山田孝之の元カノが妊娠させられたうえ山田に逃げられたと言っています。山田は元カノに引越し先も電話番号も教えていなかったのです。だから彼女は精神的にも不安定になってしまい……。電車男の公開前なんで、スキャンダルは出せませんからね」

このことを事務所が知り本人に確認したところ、山田は土下座をして泣きながら謝ったという。
妊娠当時にこのことが出ていれば山田は悪人とされただろうが、こうして無事出産して話もついた今ならそれも少しは和らぐ。

しかしなぜ、今スポニチからこのニュースが流れたかは謎だ。

相手側の名前は隠されているが、
タレント活動もしておりあの「金八先生」にも「加藤バーバラ」として出演経験のある、


66名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:54:52 ID:b0D2nZLu

山田孝之に隠し子、折り合いつかなかった
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060216-0011.html


 映画「電車男」や、現在放送中のTBSドラマ「白夜行」に主演している俳優山田孝之(22)に、生後4カ月の隠し子がいることが15日、分かった。
交際していた女性(22)が昨年10月に男児を出産していた。
山田はホームページで「このたびは自分自身の未熟さゆえ、多大なるご心配をおかけ致しましたこと、ここに深くおわび申し上げます」
「皆さまに認めていただける自分に必ずなりたい」とファンにメッセージした。

 女性とは2年前から交際していた。
妊娠を知り、結婚、出産について話し合いを重ねたが
「自分が父親になり、家庭を持ち、役者を続けていくこと、どうしても自分自身の中で折り合いがつかず、別々の道を歩いていくことを彼女は分かってくれ、ご家族も理解してくれました」。
山田は生活費、養育費などを負担している。
TBSによると、山田はこの日「白夜行」の都内ロケに参加し、変わりなく収録を行ったという。

[2006/2/16/07:44 紙面から]


67名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:55:35 ID:b0D2nZLu
結婚を前提という気持ちで同棲 (プリクラ撮影)

中田氏

子供が出来たと告げられる(引越し先を連絡せず、ケータイも変える)

所属事務所、マスコミ関係者にバレる(女性側がリークか?)

所属事務所で泣いて土下座

ニューヨークへ逃亡

9月末?バーバラ出産 (依然逃亡中)

フライデーに記事が載る事が判明 (依然逃亡中)

事務所がスポニチに頼み「良好な関係」と嘘を発表(依然逃亡中)

山田名義でファンと関係者に向けてHPで謝罪する(依然逃亡中 )

フライデーは山田側に最悪な内容 (依然逃亡中)
・認知していない
・女から連絡取れず
・子供の顔は一度も見ていない

映画の完成披露試写会でどことなくうつむき加減


ラブラブだった山田と隠し子母のプリクラ
http://8.dtiblog.com/p/purikura/file/1121760140i27922.jpg
68名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 23:56:20 ID:b0D2nZLu
【短足ダルマ】山田孝之の22【低学歴高プライド自爆カス】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1193746739/l50
69名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:07:58 ID:eRXJO0wk
7連発か。どんだけ粘着なんだコイツ
70名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:14:22 ID:LVwzCVT/
ここのスレ内容は好評のかわりに役者アンチすごいな
小栗も山田も大変だなー
昨日観て来たけど期待以上に面白かったww

パンフ速攻で買ったよ
あと何故か外国人の客いたんだがよくわからないポイントで受けてたな

初め映画化反対だったけど、小栗も山田も良かったし続編観たくなってしまったよ
71名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:18:51 ID:rzT3Matj
予告や特報、本編観た後見ると編集ってすごいなってつくづく思う。
本編ではコミカルなシーンなのに、
予告や特報ではカッコイイシーンにしか見えんもんなぁ。
芹沢軍団がぞろぞろ歩いてく所とか、
源治が泣いてる所とか予告とのギャップにびっくりしたw
72名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:19:34 ID:eRXJO0wk
でもいっそのことあれだな。
この役者とスタッフ陣で、けんかえれじいリメイクせんかな。
73名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:27:48 ID:xAj1Csp4
認知認知認知認知認知君
74名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 00:59:26 ID:MGixBWAz
こんなことでしか攻撃&発散できないアンチって
マジ、クローズの世界とは無縁なんだろうな。
ある意味、かわいそうだ。
こういう奴にこそ、ホントにこの映画みてもらいたいもんだが・・・無理かw
75名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:07:47 ID:hiE+jHXT
アンチはアンチでもこういうアンチって反吐がでるわ。
76名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:25:09 ID:xAj1Csp4
認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知
77名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:33:47 ID:fOhOmEn6
基本映画に関係無いレス連発すんな。
シネ。

そんなレスしたければ、男性俳優板にでも言って山田のスレでやってろ。
78名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:41:42 ID:W+2xTUEG
ジャッキーチェンの映画のような対決シーンはいい加減飽きた
79名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:42:21 ID:J6BQ/Tad
人生 楽しいですか?
80名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:44:44 ID:J6BQ/Tad
>>76

人生 楽しいですか?
81名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 01:48:29 ID:rzT3Matj
スルーしろ。
言ったって聞きゃしないんだから、
ほっとくのが一番。
それかNGワード登録。
82名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 03:02:45 ID:d3u5gnxO
今日、観てきた
原作は全く知らんかったけど面白かった
ただのヤンキー映画で殴りあいだけかと思ってたのにまさかあんなに笑えるとは…
ただ最後の乱闘シーンでのメイサのライブはいらんかったな
あれだったら代わりにもうちょい時生のシーンを入れた方がよかった
83名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 03:07:26 ID:ovAdRdV0
前スレの955へ
あの技は誰でもできるものではないんだよ
鈴蘭のてっ辺だけが修得できる技だ
だから猿道、絶屯、愚里子しか出来ないのだよ
84名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 04:06:30 ID:tIeWO5/4
山田に隠し子がいても別に気にならんがな
女優だったらまた別の話なんだろうけど
いちいち粘着してるチンカスは喧嘩どころか恋愛すらしたことないんだろうな

んで今日見てきたよ
クローズは未読で俺は不良でもなんでもないわけだが、すごく楽しめたよ
バイオハザードと3丁目で迷ったけどこれにして良かったと思う
やっぱり山田の演技がこの映画の面白さを支えてるってのもあるんだろうね
俺よりも10センチも背が低いくせになんであんなにもかっこいいんだろう
小栗はスタイルいいなーと思った、演技は普通
他はやっぱりヤクザのオヤジ(主人公の父親じゃない方ね)がかっこよすぎた
途中やたらキャラが立ってた金髪の2年生も良かったな

あと、隣に座ってたおばちゃんがなんかあるたびにブツブツ言ってて
気が散って仕方がなかった
ほんとあーいう人は映画来ないでくれるかな、どーせ小栗のファンとかなんだろうけど
85名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 04:15:50 ID:KH79VfVR
メイサは安室と同じ沖縄アクターズスクール出身なんだよな。
お得意の歌とダンスの見せ場を入れなければいけない大人の事情があったのだろう。
と思わないと納得できない。確かに邪魔だった。w
86名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 06:40:05 ID:u9zqkqUr
役者アンチは女の仕業なのかな…
たたかないでも小栗をだいたいのやつが認めてるから、OK
87名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 07:00:42 ID:WZwZPxy/
1番漫画っぽかった芹沢に嵌まった。
くさい漫画のふきだしみたいなセリフを、
あんなに自然に聞けるのは、すごい。
漫画でもなかなか描けないような表情がまたよい!
芹沢が、喧嘩が楽しくてしょーがないって感じがクローズしてた。
88名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 07:32:22 ID:nSv4Dsps
武装が来たときの芹沢の表情とかもう最高だね。
前にも出てたけど最後の一騎討ちでゲンジが、
拳さんの手紙持ってたのが感動した。
小栗旬のアドリブだってね。かっこよすぎるなあいつ
89名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 08:06:25 ID:u9zqkqUr
今は3丁目に抜かされてるのかな…

でもいいや、この映画は本当に今愛されていて、本当によくよくがんばったよ。。!
日本の女子にリンダマンの強さを広めただけでも功績はあるw
拳さんも愛されキャラだよね。あのあと源治の組にでも入りなおしたのかな…?
…いや、源治が止めるかな
90名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 08:54:09 ID:86cYApNy
拳は足を洗ったとオモタ。黒岩さんの言葉でいい加減大人になろうと
きめたはず。だからこそ死んだように組長もみせかけてくれた。

源治は拳は死んだと思ってんのかな?時生が退院するくらいだから、
最後の対決まで時間たってるだろうに、あんま引きずってはなかった。
91名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:00:58 ID:u9zqkqUr
あーそーかも知れないね。源治はでも拳さんのその後は知ってそうだよね。
…いや、…どうなんだろう?wもし知ってたら…
足を洗ったら喜んでマッキー達と祝い酒してそうだし、その時に、また泣き上戸でw
それとも、ひっそりと去るのかな… マジメに何かをやり出すのは確かだね
92名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:14:14 ID:V28X7WUL
みんなは 一回見に行っただけなの? 細かい部分とか覚えてて凄いなと思って。源治のケンさんの手紙の事とか気付かなかった…
やっぱ 二回目 見に行こうかな。
93名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:19:26 ID:86cYApNy
二回見た。二回目の方が細かい人間関係まで理解できた。
一回目は勢いと熱におお!!!みたいな。
二回目は登場人物それぞれのキャラとドラマがよく分かる。
94名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:30:53 ID:4MaXMFUo
へー、評判いいんだ
見にいこっかな・・
小栗はノリにノッテるんだな
95名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:40:16 ID:66FKBika
ねらうは芹沢の首じゃーーー
96名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:52:01 ID:ByJPL6Kn
昨夜CSで手紙っていうのやっていて
それの主役が山田だった。
ほんと気がつくの遅すぎ。
あれ?これ山田孝之かもしかして?って感じで気がついたから。

だって芹沢とのあまりの違いにびっくり!!芹沢?こいつ芹沢じゃんかって。
それが自分の中ではちょっと感動ものだったね。

(しかも映画みて泣いたわ)
97名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 09:53:58 ID:QqK19Kin
芹沢さん最高っす!マジかっこいいっす!!俺、今厨房っすけど高校行ったら俺もチーム作るっす!族最高っすね!

この映画みて今の日本がいかに腐ってるか分かった。あの満員電車に乗って精気の無い顔しただせぇリーマンとかマジ最悪!しかも臭ぇし!あいつら夢とか熱いもん持ってない!奴隷みたいで可哀想!リーマンは社会のゴミだな、こいつらリーマンが日本をダメにしたんすね!

俺は芹沢さんみたいに熱い男になるっす!族作って日本を制覇するっす!この映画のお陰で俺熱くなれそうっす!喧嘩とか強くなりたいっす!最高の男になるっす!この映画見てマジ興奮したっす!
98名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 10:12:52 ID:jBeDwBRS
>>97
バカ参上だぁ!
映画に変に感化されるなよ。
族がカッコ良い?
あくまでも映画だ。
現実と一緒にするな。
現実の族共は糞しかいない。
99名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 10:23:09 ID:V28X7WUL
源治も褒めてあげて(泣泣)
100名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 10:23:47 ID:jBeDwBRS
俺はクローズファンだし、映画も良かった。
しかし>>97みたいに間違った形で感化される奴には困るよな。
喧嘩シーンがカッコ良いから喧嘩したいとか、族になりたいとか。
こう言う奴らは殺人が正当化されてるものや、美化されてるものがあれば、それにまた感化されて「やってみたい」と思うんだろうな。
今の若い子はゲーム感覚で生きていると言われてるが、まったくその通りだな。
族も喧嘩(暴力)もカッコ良いものではないし、正当化されるものでもない。
101白カラス:2007/11/05(月) 10:31:08 ID:AxmlYAYg
個人的には山田の存在感がありすぎて、小栗に入り込めなかった。

クローズは漫画からはまったのでかなり期待していた。
続編を出すならば無理だろうがVシネ見たいに20策くらい続けて
ほしい。むしろそのくらいしないと描き切れないと思う。ムリだろうが;
102名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 10:31:48 ID:86cYApNy
釣られすぎだろw。シカトしろ。
103名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 10:55:38 ID:V28X7WUL
ここ芹沢のスレにしたら?源治がかっこいいと思った自分は 書き込みにくい。
104名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:21:24 ID:MGixBWAz
>>87
確かにw
キャラ設定もそうだけど、なにしろナリキリ度がスゲー!
シリアス物のイメージ強かったから、驚き倍増。
>>101
そうなると本当にVシネしかないなw
また漫画から飛び出したようななりきりキャラできる役者を
敵役につけて、どんどん鈴蘭のてっぺんが変わるみたいなシリーズ
もいいかも。
リンダマンにはずーっと留年してもらい、鈴蘭の越えられない壁・象徴
として出続けていただこう。
105名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:22:47 ID:jrT6t2iQ
>>103
そんなことないと思うけど?
前スレにもあったけど芹沢の方が不良漫画王道の主人公の役なんだから
インパクトあって美味しいのは当たり前
それをあえて源治を主役にしたことで今までと違った感覚が新鮮で
予想以上におもしろくなったんじゃないの

単純に自分一人で天辺を取れると思ってた源治が仲間を増やしていく中で
人を思いやる気持ちを持ったりしながら源治の成長が手に取るようにわかって
よかったと思うぞ
自分的にはラストの対決シーンで背中越しに伊崎が源治に「芹沢にたどり着くまで
どんなことがあってもお前を守ってやるぞ」って言ったのが痺れた
106名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:22:57 ID:hSGhzsaF
ケンを撃ったヤクザって結局組長なんだっけ?
若頭?幹部?

107名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:25:52 ID:bF/z7Hgv
20作分浪人すんのか、リンダマンはw
108名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:29:13 ID:fjmcghi6
>>97はただのアンチの釣り。
109名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:36:59 ID:jBeDwBRS
それにしても映画は面白かった。
俺は身長が174センチしかないから、身長が小さくて強い芹沢が好きだな。
親近感が沸く。
110名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:39:53 ID:fjmcghi6
>>106
組長ってパンフに書いてあったよ
早秋一家矢崎組組長 矢崎丈治、だって。

まあ、現実には組長が直々に舎弟頭(ケン)を始末するようなことはないだろうけどw、
冒頭からしてこの映画は道交法違反の芹沢を、パトカー総出で逮捕に来るような
ある種のファンタジー不良映画なので無問題w
111名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 11:48:14 ID:hSGhzsaF
>>110
サンクス。
そうなると俺が気になってしょうがないのは
初回登場常時にその組長の横にいた超貫禄の白スーツ。

最初そいつが組長かと思って混乱したんだが。
ちょっとボンボンっぽいのが余計そう見えて。

組長がケンにシマとられたんだろと言ってるのを
超冷たい目で堂々と見下ろしてるあの態度w

ああ、でもお客さんとか上部組織の人だったのかなぁ
112名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:04:08 ID:MGixBWAz
基本、漫画ですからw
そんなこと言い出せば、芹沢の相棒が、頭の手術なのに髪剃ってなかった
とかもありえないでしょう。
あと、手術着にきがえてないとかさ。
そんなとこも色々含めて全てが漫画って事でおさめよう。
113名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:09:24 ID:fjmcghi6
>>111
んー、そこまではわかんないなあ。

源治の父ちゃん(岸谷五朗)が鈴蘭にいた頃を描いた「クローズ マイナス1」希望。
ごめん、嘘w
114名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:20:03 ID:V95BbyCL
三上兄弟がいいキャラだったな
115名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:29:58 ID:+aZMgv0k
この映画が言いたい事


高校中退者=中途半端なゴミ人間
116名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:33:10 ID:uodtGujI
>>72
片思いのあまり・・・ピアノ・・・のシーン。も、やっぱ入れるの?
117ギャル:2007/11/05(月) 12:33:56 ID:+4QdqWGi
この映画て一人で見に行っても大丈夫?つうか一人で見に行った人居る?
118名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:33:58 ID:nSv4Dsps
拳さんの事か?
拳さんの事かぁああ!!!
119名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:36:05 ID:Ovn09E3j
見てきた。おもろかったわー。
ところで阪東たちの革ジャンにドクロが無かった理由を
ちょっと聞き逃してしまったんだけど、誰か教えていただけますか?
120名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:39:00 ID:hSGhzsaF
>>119
腐った今の3代目が武装を名乗ってる間は
俺たちは同じ髑髏は背負わない
121名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:43:50 ID:umBYTxqc

3回見に行ったが、源治ヘアーにしてる奴かなり見たなぁ
カップルの男とか、高校生とか。
でも全員失敗してるのが笑えるww

やはり一般人は小栗みたいにはなれないのか‥
122名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:44:52 ID:B+NP+Zqr
そりゃね
123名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:55:52 ID:7n9u8pkU
白スーツの男は我妻涼かと勝手に思ってた
124名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:56:03 ID:fjmcghi6
>>117
ツレとも行ったけど、一人でも行ったよ。一人で来てる奴もいたし。大丈夫じゃね?

っていうか、その名前の所に「ギャル」って入れてるのワロタ
125名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 12:59:03 ID:qChOPoDB
>>117
一人で行ったよー
126名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:23:37 ID:aYE+qeb3
>>117
試写会1回と映画館2回見に行ったけど当然1人で行きましたよ。でもカップル
ばっかでちょっと気まずい感じも少々あった。

質問なんですが、源治って原作では何巻辺りに登場しますか?まだ読み始めたばっかで
127名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:27:03 ID:OkZo3ew9
これ観に来てるのってやっぱ子供とか女ばっか?
128名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:33:31 ID:d3u5gnxO
拳さんって半端者だけどやっぱり人望があるっていうか
なんだかんだでかまってあげたくなるキャラだから組長も
自分で始末したのかと思ったよ、結局殺さなかったし

ちなみに源治はオリジナルキャラだから原作には出てこない…よね?
129名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:34:38 ID:mYwFTWoE
登場人物多過ぎて役者の名前知らないんだけど、
拳さん=グッチ裕三
策士(拉致企画した奴)さまーずの片割れに見えた。
130名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:50:19 ID:hSGhzsaF
>>126
映画は原作の1年前の話。

つまり映画で3年の源氏は原作開始時には既に卒業してる。
よって出てこない。
131名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 13:55:52 ID:X8+K7LX1
>>127
原作をリアルタイムで読んでた世代って、今じゃ25歳〜35歳のはずだから、原作が好きで観に来てる連中はその年代の人が多いんじゃない?

ちなみに俺は31歳(今年32歳)。
132名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:02:27 ID:aYE+qeb3
>>128
>>130
そうなんですか。ありがとうございます
133名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:16:18 ID:7RdIT9qc
原作ファンとしては嫌だなぁ小栗とか俳優から漫画読み出すやつ
134名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:26:52 ID:bDHGfQaA
>>127
私は女ひとりで行ったけど(三池ファン)
周りは中高生や大学生風の男子・女子・男女のグループ、
カップル、大人の女性グループ、男性ひとり、といろいろ
男性も多かったよ
135名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:26:59 ID:fjmcghi6
>>133
もっと心を広く持ってもよくね?
136名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:33:44 ID:YoIqAnf8
ほんと居心地の良いスレだね
137名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:39:03 ID:oZX0iKx1
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00982.htm

『クローズ ZERO』40点(100点満点中)
>主人公の小栗旬はハンサムだし、ライバルの山田孝之はかつての電車男から
>脱オタどころかいまや貫禄たっぷりな"軍団長"である。特に山田のほうは何とも
>似合っていて、高校生とは思えぬ風格。むしろ、子供の一人や二人いてもおかしく
>ないといった風貌である。

>むしろ、子供の一人や二人いてもおかしくないといった風貌である。
>むしろ、子供の一人や二人いてもおかしくないといった風貌である。
>むしろ、子供の一人や二人いてもおかしくないといった風貌である。

バロスwwwwwwww
138名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:45:05 ID:aYE+qeb3
映画版で黒木メイサと一緒にいた女2人気になった。特にその1人の確か響子とかいう役の人
名前知ってる人いますか?
139名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 14:46:20 ID:sbiY4odV
>>127
平日午前はDQN午後は制服男子高校生が大半だった。
あとは大学生カップル。

大人は男女とも単独鑑賞が多かった。
ヲバさん二人組も目立ってた。


140名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 15:07:53 ID:nSv4Dsps
俺なんて恋空も一人でみたぞ…
141名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 15:08:11 ID:fjmcghi6
>>138
岡あゆみ
142名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 15:09:00 ID:+9k0hD8X
くだらねえ映画。
誰一人暴れるタンクアボットを止められねえよ。
143名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 15:13:02 ID:iTJqt93J
主人公鉄生で武装や鈴蘭からめた映画作って欲しいな
時間軸的に春道は出てこないから鉄生なら…やっぱ無理か
144名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 15:18:29 ID:aYE+qeb3
>>141
サンクス!
145名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:22:20 ID:CmUn9rhN
ビーツは一世一代の出番だったがカッコ悪いな
146名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:35:18 ID:YpCeYToX
いま見てきた
最近の邦画の中ではまぁまぁおもしろかったかな
ただ、女の子が見ると微妙かもね
俺はビーツのあのダサカッコイイの好きだけどな
オープニングはゾクッときた!
147名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:44:26 ID:qQIoKHgE
芹沢と拳さん最高っす。
芹沢、ビニ傘なのにすげーカッコいい顔してたw
意外と笑える部分が多かったな。
148名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:52:20 ID:QqK19Kin
芹沢さんまじ最高っす!
ああいう熱く生きたいっす!
俺ぜってー高校行ったら族作って喧嘩に明け暮れてやる!マジあの映画見て目が覚めた!今のだせぇ精気ない顔で禿げてデブるだけのリーマンとか政治家とかマジ糞だって分かったわ!

俺がこんな世の中ぶっつぶしてやるよ!

馬鹿な大人が作ったゴミルールなんて糞くらえ!やっぱ芹沢さんみたいに生きたい!マジ芹沢さん最高っす!かっけええっす!

族作って日本のだせぇルールぶっ壊してやるよ!世界最強の族作ってやるよ!

マジ芹沢さんみたいになりてーし!やっぱあの映画最強で最高っす!

149名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:53:20 ID:Or2eGo3s
今見てきた
おもしろかったw
高橋ヒロシ出たよね
150名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:55:09 ID:86cYApNy
クローズのてっぺん1週だけだったな。でもそれもかっこいい。
もし粘って、もう1回てっぺんとれたら、それもかっこいい。
ま、ないけどw。
151名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:55:57 ID:cV+baJyL
はいはいはい見てないのに感想乙。
この映画見てそんな感想でてこないっつーの
152名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:57:02 ID:cV+baJyL
あ、>>148 にね
153名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:57:02 ID:QqK19Kin
芹沢さんやっぱ最高っす!芹沢さんみたいになりたいっす!日本にはペコペコ謝ってばっかのだせぇリーマンばっかだしな!あいつらプライドねーゴミだな!
夢とか熱いモンねーゴミがw
俺は族でてっぺん取って最強の族にしてこの糞くだらねぇ日本をぶっ壊してやるよ!熱く生きてやるよ!

やっぱ芹沢さん最高っす!あの映画も最高っす!
154名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:58:50 ID:QqK19Kin
>>152
慌てて後付けだせぇwww
155名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 16:59:41 ID:cV+baJyL
あーーアンチの仕業でしたか
しまった釣られちゃったwww
156名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:01:03 ID:QqK19Kin
>>155
くやしいのうwwくやしいのうwwwwww
157名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:03:59 ID:YpCeYToX
一週だけでも一位とれたのは充分だと思うよ
いくらいい俳優使ってても世間は所詮ヤンキーの喧嘩映画みたいにしか思わないだろうしね
見た人達がこんだけ好評な映画はまれな方じゃないかな
158名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:06:15 ID:V28X7WUL
牧瀬役の人が この映画に出演したのは、以前 小栗と舞台で共演して、小栗が「クローズに出てきそうな人だな〜」と思って 牧瀬役の人を プロデューサーに紹介したのがキッカケらしいよ。
ところで 今週は何位だったの?
159名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:09:08 ID:jrT6t2iQ
>>150
むしろクローズらしいよな
公開前は今さら不良映画は当たらないって言われたのを覆したし…
それにHEROを抜いての1位でちょっとは話題にもなったからよかったよ
160名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:09:29 ID:B+NP+Zqr
4位
先週発で唯一残ってる
盛り返し・・・ないかな・・
なんか悔しい
161名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:10:46 ID:B+NP+Zqr
失礼
5位以内に残ってる
162名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:17:23 ID:86cYApNy
>>160
そうなんか悔しい。でも159さんがいうように、正直ヒットすると思ってなかったし、
見た人がこんなに満足してる映画も珍しいから、それは嬉しい。
オリエンタルラジオのやつが2回も見にいってて、なんか好きになったw。
163名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:20:02 ID:QvT2aAMR
2週目も4位という素晴らしい結果なのにくやしいとかバカじゃない?
164名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:22:59 ID:CVM3T4c5
まあ今までの経験からして、三池監督作品を2回以上見たくなるなんてこと自体が俺にとっては奇跡すぎることだ
それだけでもすごい
165名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:24:15 ID:D7fvzeGc
1位はバイオVらしいね。
恋空かな?と思ってた。
166名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:30:26 ID:YpCeYToX
今週は三丁目やバイオ3や恋空など強敵多かったからね
それでもクローズ頑張ってるよ
頑張れクローズZERO!
167名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:33:05 ID:fEbtli9G
1位は三丁目だと思ってたのにバイオとは・・・
クローズは前週比どのくらいだろ
168名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:34:45 ID:B+NP+Zqr
>>163
そだね、ごめんなさい。
良い作品だってこと、素直に喜ぶよ。
169名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:37:29 ID:NXu2Tjn8
この小栗なら春道やれたんじゃねーかな?
170名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:40:37 ID:0fxfK/qA
>>121
俺も源治ヘアーの奴を二人見たw
まぁ、微笑ましかったよ
171名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:43:21 ID:9yY9EnVE
>>169 間違いなくね!
力の差ありすぎる…。
172名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 17:59:39 ID:53S6eAb5
最後、防弾ジャケットのシーンで胸がジーンとなった。
エンケン組長がゲンジを殺せと言った時点から
拳さんに足を洗わせる壮大な計画が始まっていたんだ
と思う。優しいなー。
173名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:01:06 ID:V28X7WUL
でも 春道を小栗がやるってなってたら、原作ヲタから相当な文句があっただろうな。それでなくても公開前は相当言われただろうし。
174名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:02:07 ID:y7E33YMH
マンガの印象強くて、なんかイマイチ…

小栗はちょっと自分のイメージではないな…(春道じゃないけど)

中高生はマネすんだろな(笑)

175名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:10:21 ID:YpCeYToX
俺も10年前だけどあの髪型やってたなぁ…
整髪料はウェットムース
ワックスなんてまだなかったし(笑)
176名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:11:27 ID:jBeDwBRS
小栗に春道のイメージはない。
春道は塚本高史がいいな!
177名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:19:27 ID:h4bhg2g2
>>175
それはツーブロックと言うやつでは?
小栗は横だけじゃない?
178名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:34:26 ID:+unfcMyV
>>176
弱そう
リンダマンに一発でやられそう
179名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:35:33 ID:y7E33YMH
>>176
塚本かぁ〜…

も少しガッチリで、キンパツ似合うヤツいないかなぁ??

むしろ、高岡そーすけの方が似合ってたような…
180名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:40:08 ID:jBeDwBRS
>>178
>>179
小栗や山田だって最初は想像出来なかったはず。
山田も鍛えて体重を増やしたように、塚本も鍛えてガッチリさせれば変わるよ。
181名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:41:57 ID:+jecb/ZH
というかあの実写リンダマンに175センチの春道じゃ誰が演じても勝てそうにない
182名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:45:41 ID:jBeDwBRS
>>181
カメラワークや効果音で何とかなる!
山田だってそうじゃん!
183名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 18:50:05 ID:86cYApNy
芹澤は源治に負けそうもないほど、体作ってたしな。なんで負けたのか
いまだにわからんw。
184名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:00:26 ID:6ohHELW4
春道は思い切ってK-1の中迫はどう?
演技力は未知数wだが男前で体格も細マッチョ。
しかも原作の大ファン。
春道じゃなくても別役でいけるような気がする。
あと個人的には松山ケンイチも何かの役でいけると思う。
185名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:01:44 ID:NPp8komN
見終わった後、大学生くらいの男みんな肩を振って歩いてたのに笑った。
186名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:04:29 ID:V28X7WUL
クローズ 二週目が凄い下落率なんだってね。恋空に客が流れたって。興収スレで バカにされてた。小栗の人気も巷で騒がれてたほじゃなかったんだなってバカにされてたし。
187名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:10:24 ID:sbiY4odV
キチガイ、どりあえず観に行ってからにしてくれ

抽出 ID:V28X7WUL (6回)

188名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:14:38 ID:9zSUaUcx
工作員がいっぱいいる。
189名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:21:13 ID:Ovn09E3j
高岡すごいかっこよかったよね?
よく叩かれてるから演技も下手なのかなと思ったけど
全然そんなことなかった。
190名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:24:13 ID:o4QKCJIs
性格的に、源治よりも芹沢の方が主役にふさわしいと思うのは俺だけ?
191名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:24:18 ID:zGs+UXB4
現在10億5000万らしいです。
192名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:28:38 ID:FppfzE0X
映画に作者でてなかった?
193名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:32:08 ID:6LPrW29f
2週目で10億超えって凄いな。マジで30億有るな。
194名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:32:31 ID:jzoV0bgu
防弾着ててもあの近距離だと内臓破裂して死ぬよ。良くて複雑骨折。
ちなみにオレ全身に和彫り
195名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:33:18 ID:KsnNVi2E
芹沢が「クローズ」に出てくるヤツみたいだた。
キャラ設定もいいし、山田の演技でさらに魅力が増してた。
と、思う。
埠頭に源治に思いを告げに行くシーン。
あそこ、芹沢にしか目がいかなかった。「貧乏人はつえぇーぞ」サイコウ。
196名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:33:43 ID:jrT6t2iQ
興行スレより

754 :名無シネマさん:2007/11/05(月) 19:30:05 ID:CNz+uT0V
1位から3位が初登場5億の攻防
4位の2週目クローズが3億の攻防

上位3つの新作がすごかったけどクローズの勢いもそんなに落ちてなかったんだね
197名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:34:54 ID:hSGhzsaF
オープニングでなんで頭撃たないんだ?とツッコんだのが
ラストでちゃんと解決したのが素敵だった。

今回はうかつにつっこんだ俺の完敗です。
198名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:35:50 ID:0fxfK/qA
>>192
出てたよ
GPSが武装の所に行こうとしてる時だね
バット渡してたっけ?w
199名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:44:56 ID:xxPd9rCu
しかし、源治はもし組を継いだとしてどうしていくんだろう。
登りつめることばかり考えると、公平やQPの涼みたいに
仲間たちとすれ違って最後には…みたいになりそうだし。
200名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:54:23 ID:V28X7WUL
>>190

クローズは芹沢が主役って事でいいんじゃない。源治は存在感薄かったし。
201名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:58:17 ID:jBeDwBRS
>>199
その心配はなし。
何せ源治は鈴蘭制覇は出来ないからね。
源治の後輩になる月島花が、初めて鈴蘭制覇するかな?って感じ。
制覇出来ないので、跡目もつげない。
202名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:02:05 ID:q7TVrGOt
92 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 09:14:14 ID:V28X7WUL
みんなは 一回見に行っただけなの? 細かい部分とか覚えてて凄いなと思って。源治のケンさんの手紙の事とか気付かなかった…
やっぱ 二回目 見に行こうかな。

99 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 10:23:09 ID:V28X7WUL
源治も褒めてあげて(泣泣)

103 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 10:55:38 ID:V28X7WUL
ここ芹沢のスレにしたら?源治がかっこいいと思った自分は 書き込みにくい。

158 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 17:06:15 ID:V28X7WUL
牧瀬役の人が この映画に出演したのは、以前 小栗と舞台で共演して、小栗が「クローズに出てきそうな人だな〜」と思って 牧瀬役の人を プロデューサーに紹介したのがキッカケらしいよ。
ところで 今週は何位だったの?

173 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 18:01:06 ID:V28X7WUL
でも 春道を小栗がやるってなってたら、原作ヲタから相当な文句があっただろうな。それでなくても公開前は相当言われただろうし。

186 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 19:04:29 ID:V28X7WUL
クローズ 二週目が凄い下落率なんだってね。恋空に客が流れたって。興収スレで バカにされてた。小栗の人気も巷で騒がれてたほじゃなかったんだなってバカにされてたし。

200 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 19:54:23 ID:V28X7WUL
>>190

クローズは芹沢が主役って事でいいんじゃない。源治は存在感薄かったし。
203名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:02:08 ID:xxPd9rCu
>>201
うん、まあ結果はわかってるんだけど、継いだ場合の
ビジョンはあったのかなぁと思って。もっともGPS結成
から今回の抗争までの家庭で大きく成長したから、
組を継ぐということにはもう固執はしないかな。
204名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:02:28 ID:FppfzE0X
>>198
だよね。
あのシーンちょっと素人っぽかったし、ぜったいそうだと思った。
フツーにチョットおもしろかったけど。
友達にいったけど信じてもらえなかったからきになってたんだよ。
205名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:08:08 ID:QoMMeJrx
パンフレット欲しいんだけど、増刷してくれるよね?
206名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:10:51 ID:cSMMq8Y6
春道役はスカジャンが似合わないといけない 
つまり所ジョージが有力なわけだ 
所のヘロヘロパンチで3メートルぶっ飛ぶ 
九能龍信は革ジャンが似合わないといけない 
つまり高橋ジョージが有力なわけだ 
所ジョージと高橋ジョージのミカをめぐる戦いである
207名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:26:12 ID:VUqpUI+a
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:12:02 ID:iEVEAB54
ある某所の情報だけどクローズの続編は制作するのが可能、決定になったみたいだよ。
まだ監督キャストがどうなるとかは未定みたいだけど。やるとしたら同じメンバーが基本だろうね。
関係者の話だと山田は今だにスタントの方にパンチ入れた事を反省してるらしい(笑)
山田らしいけどね。
『2があるんだからしっかりしてくれ!まあまだ決まってませんけど笑』って山田について
言ってるから、もし続編あるとしたら山田には出てもらいたいみたいだから
出るかどうかはおいといてもそう思ってもらえることは嬉しいね。
208名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:29:48 ID:KsnNVi2E
↓の「其の2 オリエンタルラジオの90分」
ttp://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0007165/

藤森大興奮。映画見てからこれ見るとオモスれー。
2人とも大好きらしい。けど、どっちかつと貧乏芹沢寄りか?
209名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:38:05 ID:V28X7WUL
小栗ヲタはオリラジが嫌い。オリラジのラジオで、 小栗の名前を使って 下ネタトークをバンバンしてるから。
210名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:44:36 ID:q7TVrGOt
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/05(月) 20:40:59 ID:E05Og3e5
オリラジもクローズZEROを見に行って大興奮!
でも二人とも「芹沢派」だってw 小栗ヲタはオリラジ嫌いだから良かったよね。
211名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:49:31 ID:XcNSph29
パンフレットはあとからでも買ったほうがいい
かなりいいよ
212名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:57:21 ID:jBeDwBRS
パンフレットはこっちだと余裕で買えるんだけど。
213名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:58:14 ID:umBYTxqc

小栗アンチは二重人格、山田アンチは認知連投

だっちもクローズヒットが羨ましくて仕方ない奴なんだろうな

クローズは今週もかなり動員したようだな。良かった良かった。
214名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:01:13 ID:Su8m4/Uk
>>209
お前もう小栗スレに戻ってくんなよ
215名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:07:22 ID:umBYTxqc
だっちもってorz
どっちもの間違い

しかし並べると小栗アンチの二重人格ぶりは凄いな
朝は小栗マンセーして、夜は小栗叩き

精神大丈夫か??
216名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:09:50 ID:umBYTxqc
2週目で10億越えってすげ〜!!
俺らみたいなリピーターの勝利だな
217名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:14:03 ID:KsnNVi2E
>>215
アンチじゃなくて真性だろ。
最後の>>200はスネモード。
218名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:17:18 ID:jrT6t2iQ
>>217
ID:V28X7WULは前から小栗スレで二重人格繰り返してる粘着アンチ
クローズのヒットがそれだけ悔しかったんだろw
219名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:19:22 ID:umBYTxqc
いや、前もこの基地外見たから、ただのアンチだよ
220名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:21:25 ID:umBYTxqc
ちなみに山田マンセーして小栗は業界から追放!とか言ってた奴な。
さすがに小栗叩きだけだとやばいと思ったのか
山田の認知騒動持ち出して必死だが

どっちにしてもクローズヒットが気に入らない馬鹿
221名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:24:16 ID:kAPoQc2j
30億ヒット本当に見えてきたな
222名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:38:43 ID:w0Jf6JnL
良識ある小栗・山田ヲタはお互いの俳優認め合ってるっぽいのに、こういう工作員いるから
頭痛いだろうなww

この間観てきたけど面白かったよ。
作者が演技できる役者って注文つけたみたいだけどキャストが本当良かった
貧乏設定ってアドリブだったのか、拾い食いしてるとこ笑ったww
あと源治の泣き上戸もなんかツボだった
223名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:47:50 ID:CmUn9rhN
普段映画も観ない馬鹿、原作を知らない馬鹿、映画を観てない馬鹿、役者叩きの馬鹿、役者オタの馬鹿
まさに烏合の衆
224名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:01:23 ID:Ovn09E3j
普段あんま映画見ないが故の質問なんだけど、
リピーターとか言ってる奴は他にやるべきことないの?
この映画は確かに最高だったし、また見たい気持ちも分かるんだけど、
暇なんだなーと思ってしまう。
DVDでてからだろ普通。
225名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:03:22 ID:zy5NGrq6
この映画はDVDだと魅力半減だよ 
映画館ならではの迫力ってのがある。
たぶん自分はDVDでは見ない。
226名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:04:46 ID:uyIIBt75
>>224
ヒント:ニー(ry
227名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:09:52 ID:0lZr6bR0
彼女に誘われて行ったら予想以上に、というかかなり面白かった。
彼女はバトルシーンで寝てたがww
小栗や山田に釣られて見た女性客は恋空見ればよかったと後悔しそうだね・・・
てか今まで見た邦画で面白いって思ったの三池って監督の作品ばっかりのような気がww
228名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:16:36 ID:NPp8komN
あんまり話題に上らないけど、阪東もいい味出してたと思う。割と似てたしw
229名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:27:34 ID:86cYApNy
>>227
女性にも大好評なわけだが・・・w。お前の彼女が恋空
好きのお花畑女なだけだと思う。
230名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:32:15 ID:53S6eAb5
今年だけで三池さんの映画3本観てる…。
「龍が如く」「スキヤキウエスタン・ジャンゴ」「クローズZERO」
この人、年に何本撮ってるんですか?
231名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:34:03 ID:1K55cxuu
自分女性だけど恋空はちょっと…。
この映画はDVDで見たら面白くないよね。
他にやることありますがリピーターです。

>>224は何度も見るほどではないなと思ったかも知れないが。
ストレスたまってる人ほどリピーター化するんじゃまいか?
232名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:40:59 ID:YAhImwrF
前スレだかで仕事帰りに立ち寄るのが習慣に、とか書いてる人がいたような。
そこまではいかないけど、自分も2〜3回は見るだろうな。

なまじ、こ難しいストーリーがない分ネタバレ云々がないので
リピートし易い。
何度見てもスカッとできて新たな小ネタを発見できる。
233名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:41:04 ID:jBeDwBRS
阪東役の渡辺大は渡辺謙の息子だよ。
234名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:42:01 ID:2kCjuJzd
>>228
似てたw
あとマコもよく似てなかった?

1回目観たけど、勢いに押されたってゆーか、
飲み込まれた感じで細かいとこ見逃してる
もう1回観に行くかなぁ
三池好きとしては、この度のヒット、嬉しい反面ちょっと複雑な気もする
いや、嬉しいんだけどねw
235名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:42:02 ID:nYIvFKe5
スマップがなかなかいい番宣してくれたな。
小栗と黒木乙
236名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:42:05 ID:CVM3T4c5
池袋で見た時に後ろに座ってた女子高生グループのうちの一人の子が
終了後にめちゃめちゃ興奮してたな
「やっばい、マジやばい…やばい」ずっと連呼してた
237名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:43:57 ID:fjmcghi6
スカッとする即効性がある映画だよね
238名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:47:56 ID:86cYApNy
>>208
オリラジの番組見た。メタクソ笑えた。芹澤の傘のシーンを熱く語る
藤森w。
239名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:00:24 ID:iW9mLv+p
しまったスマスマ見逃したorz
中居がクローズファンなんだよな?
どんな話したのか教えてください…
240名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:01:38 ID:5YpUaMyS
ケンカシーンの間、ずっと身体に力入りまくって疲れた。
241名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:02:57 ID:7jxndRqH
阪東役のやつがヒロミでよかったのに
ヒロミ役のやつはポンにぴったりだった
242名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:11:59 ID:e8zW6o/1
パンフレットどこも売り切れなのかな?
あれって結構な収入になるはず・・・目測誤ったね。
243名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:19:53 ID:WL971OAk
今日見に行ったら小学生ぐらいの女の子集団がずっとケラケラ笑ってた
子連れもいた

この映画、R-12じゃないのか?
三池作品を小学生が見る機会があるとは思ってもみなかったぜ
244名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:20:49 ID:iTJqt93J
確かR-12じゃなくてPG-12なはず
245名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:29:25 ID:WL971OAk
PG−12…小学生以下は保護者同伴

そんな意味のない制限があったとは・・・
246名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:33:39 ID:mXPfArfO
出来れば連れ添ってあげてね、程度の規制なんで意味はさほど無い
247名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:40:56 ID:iTJqt93J
>>239
特に印象に残ったもんはない。しいて言えば香取が「おいしい〜」のくだりで源治ヘアーのズラかぶって登場したくらいか
おしゃれイズムに出た時は映画の裏話とか小栗の部屋に飾ってあったゼットンのフィギュアの写真見れてよかったんだけどね
248名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:44:08 ID:7J+k8eqi
原作好きで見てきたけどなかなか面白かった
三池監督、殺し屋1でもこれくらいムチャしてくれてればなー
あと映画に出てくる女の子全員いらないわ
それ以外は文句なし
249名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:44:22 ID:YKcSNvIN
子役の美山カレンちゃんがみておもしろかった〜といってたくらいだからな
250名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:48:07 ID:FP2DmThM
>>239
TV誌予告?では、中居がクローズの質問しまくって・・・
って書いてあったのに全部カットされてたよ。
興収でヘロ落としちゃったのがまずかったんじゃないの?
あれ興行成績出てから編集しなおしてるよな。さすがフジ。
完成披露試写はWSでやったけど、初日舞台挨拶は一切スルーだったし。
251名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:54:06 ID:nSv4Dsps
芹沢の拾い食いシーン何気にいいよな。
個人的に最初にゲンジに殴られて有り得ないぐらい吹っ飛ぶシーンと
人間ボーリングのシーンはいらんかった
252名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:58:08 ID:sdGcbsrf
今日やっと見てきた、よく出来た熱い映画だった
小栗は立ってるだけで絵になるねぇ、本人の魅力で見せる役者だね
山田は演技で見せる役者だね、演技うまいし表情とかはんぱない
容姿や演技面で両極にいるような役者だけど
どっちもいい役者だわ、カッコ良かった
それにしてもいい役者が揃った映画だったな、たぶんもう一度見ると思う
253名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 23:58:08 ID:iTJqt93J
思いっきり吹っ飛ぶシーンは原作でもよく見るよね、特に春道のパンチなんかはありえんくらい吹っ飛んどる
ボーリングのシーンと最初の追いかけっこは完全に三池だったな
254名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:06:44 ID:D1JTBeuX
「貧乏人はつえーぞ」とかビニール傘とか、ホントいいキャラ付けだったと思う>芹沢

拳さんの手紙と戦う源治もアドリブと言うから驚き。GJ。
255名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:09:27 ID:gzB1Hfje
最後のリンダマンのパンチで10メートルぐらい吹っ飛ぶのは
おおこれぞリンダマン、これぞクローズって思った
256名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:28:35 ID:P/ch6e7A
どうでもいいけど、黒木メイサってエコエコアザラクに出てきそうな名前だね。
257名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:43:51 ID:ZNbQu7wE
濃い空は見ない
バイオは見たが一回で充分
クローズはもう2回見たがあと数回見る予定
258名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:49:52 ID:SR+rz7VW
あまり知らずに行ったけどすごく面白かった
三池監督の他の作品も観てみようと思ってTSUTAYAに行ったがよくわからなかった…
259名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:59:51 ID:8V1okknG
最後リンダマンが

「容赦しねーぞ」

と言い放つのはかなり好き。
三池監督は本当に原作のティストを完全に掴んでいると思う。
台詞一つ取っても原作のファンのツボを本当に突いてくれるしw

源治も芹沢も、そのまま漫画に出ても違和感無いし。
260名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:02:18 ID:J2U7vIPY
鑑賞中IWGP浮かんだのは自分だけか?
小栗が長瀬、山田が窪塚っぽく感じたんだが
261名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:05:22 ID:jOx0RaRD
『トガシ!勝って時生に自慢しようぜ』

で号泣したw
262名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:05:57 ID:fh0AtToN
>>260
メイサの家が八百屋ってのもな…。
クライマックス喧嘩シーンにメイサ挿入歌はイラナイ…本当に…
263名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:12:29 ID:6g2ASij+
クライマックスのメイサの歌良かったけどな
なぜか感動してしまった
むしろあれがなかったら戦闘がだれた気がするよ
264名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:19:06 ID:8V1okknG
観ている時はメイサの歌は入らないと思ったけど、
源治と芹沢のタイマンの瞬間に横道坊主の曲に切り替わったのには、
正直鳥肌が立った。
読んではいたんだけどね、あのシーンはそういうお約束をちゃんとやってくれたのが、
凄いと思う。

まあ、メイサの曲もその前振りと思えば、そう悪くも無い入れ方だったかな?
265名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:19:47 ID:j7YnVklF
歌だけ流れてメイサがカットインしてこなければよかったのになあ…
266名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:22:53 ID:XnkWoufD
初めて観たとき女子イラネて思たけど何度か観たら免疫ついたw
サントラでもルカの歌、最初とばして聴いてたけど
今はそれも含めて聴いてる

たしかにカットインはいらね
267名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 01:56:13 ID:K6H5XNG4
映画かなり良かった。ストーリー・演技・音楽と色々いい点はあるが、
一番印象に残ったのはリンダのハンパない強さ。
原作ファンにとっては、リンダの強さが正確に表現できている点が一番嬉しい。

難点を言えば、合コンシーン。ストーリー上必要なのは分かるが少し長すぎたと思う。
それから人間ボーリング。これは全く必要ないと思う。監督の趣味かもしれないが。
メイサは、それほど違和感はなかった。いなくてもいいと思うが、幅広い支持を得るために必要なのかも。

映画の出来がかなり良かったので、続編を見たくなったが、同時に近々月チャン(?)で出るリンダ外伝を読みたくなった。
268名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:01:30 ID:K6H5XNG4
調べたら、月チャンじゃなく、

ヤングチャンピオンNo.23(11月13日発売)
リンダリンダ−クローズ外伝−
監修:高橋ヒロシ/漫画:ゆう はじめ

だった。
269名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:04:06 ID:A74GtL+A
全然知らなかった
ありがとう超楽しみだ
270名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:06:52 ID:j7YnVklF
ヒロシ絵じゃないと知って読む気が失せたわ…


とか言っといて読んじゃうんだろうな〜
271名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:07:58 ID:dqNc+eWC
>>268
それ何て疵面?
272名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:53:36 ID:lKy1lLcv
映画は一般の客層には、山田演じる芹沢がウケて、生意気系な格好の奴や女子には小栗演じる源治がウケてるみたいだね。
後、原作ファンも芹沢のウケが良い。
芹沢のキャラは熱血不良漫画の、良い心を持った主人公タイプだから、
この手の漫画キャラタイプは一般ウケするんだよね。
逆に源治は本当にその辺にいる不良タイプで、
本当にそういう感じ(不良もしくは不良ぽい)の人たちにはウケるキャラ。
で、中高生にも源治はウケるキャラ。
こういう若い子は、キャラの性格的な部分よりの魅力より、
まず外見的な格好良さに憧れるから、源治の方がウケる。
女性の場合は小栗ファンだからが多いね。
273名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:53:51 ID:H4FkGSFC
出っぱなの拳「源治、跳べー!」に合わせてビーツのIWANNA CHANGE かなりゾクゾクきちゃったよ!
274名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 02:59:36 ID:Yzyf6Wwo
>>272
凄い偏見だな ヲイ。
若い子達にも芹沢は絶賛されてるし外見的な格好良さは芹澤にも十分あるんだが。
逆に、おば様とか奥様たちにも小栗はカッコよいと言われてるぞ
275名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:11:13 ID:lKy1lLcv
>>274
全てではない。
ただ、俺がバイトしてる映画館のアンケートでは、そういう結果が出てる(今のところ)。
276名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:37:55 ID:e8h9ltmO
>>258
やべきょうすけ・北村一輝(当時は康)主演の
『喧嘩の花道〜大阪最強伝説』を薦める。
もしくは、千原兄弟主演『岸和田少年愚連隊〜血煙純情篇』
以上、三池オタより。
277名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 03:48:12 ID:VNhFL3pL
漂流街じゃダメか…?
278名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 04:09:45 ID:xgw+GLxl
「喧嘩の花道」も「岸和田〜血煙り純情編」も好きだし、
これらは「クローズZERO」と同じようなことをやってるんだけど、
果たして「クローズZERO」から入った子達にそれがきちんと伝わるかと言うと、難しいよね。
「クローズZERO」の躍動感に近くて比較的見やすいものとなると「漂流街」とかなのかなあ?
自分は本当は出来れば「荒ぶる魂たち」や「許されざる者」を見て欲しいけど…長さに耐えて。
長文スマン
279名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 04:32:53 ID:e8h9ltmO
>果たして「クローズZERO」から入った子達にそれがきちんと伝わるかと言うと、難しい

うーん、、、喧嘩〜や血煙にあってクローズZEROにはなかった
暗い叙情性が受け入れられない感じは、少しあるかもな。
漂流街薦めたいのは、むしろジャンゴが良かったという少数派だな。
やっぱココはラストの爽快感込みで『不動』を推薦だ!
280名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 04:33:36 ID:0ImSYjr8
自分はオープニングの歌は苦手…すみません。
281名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 05:03:59 ID:HrJgMB2T
>>280
やっぱりあれの良さが分かるのは30代以降?
自分は芹沢がパトカーに乗るあたりからタイトルバック、
ライブのシーンまで、鳥肌立つほど好きなんですが。
282名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 05:11:43 ID:XZ9A3H+n
ごめん、40代だけど駄目だわ、ありゃ。
なんかこう…へなちょこで。
283名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 05:16:17 ID:HrJgMB2T
そっか。へなちょこかい?年は関係ないんだな。当たり前か。
284名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 05:21:30 ID:xgw+GLxl
>>281
自分も鳥肌たった。芹沢の乗ったパトカーを、走って追いかけたくなったもんw

最初の曲のライブシーン自体は、初めて見た時は自分が普段あまり聞かないジャンルの
曲だったので、正直ピンと来なかったけど、2回目見た時は、
ああ、これってこの映画に合ってるんだな、って思った。
285名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 05:29:59 ID:HrJgMB2T
>>284
そそ。自分も全くジャンル外。だけどいい。
2回目に観た時は歌詞まで聞く余裕ができた。
まあ今の自分にちょっと重なるところもありなんかすごくしみた。
パトカー乗る時の芹沢と小栗、良かった。
286名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 05:57:44 ID:WQqv6koB
冒頭屋上のシーンが青い春みたいだった
287名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 06:06:46 ID:2OI3yyQA
>>272

俺 一般人だけど、源治派ですが。
288名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 06:20:52 ID:y2RbmLR6
昨日のヨシモト∞でオリラジ藤森が話してたけど、
今度はハリセンボン春菜に誘われて2度目のクローズ鑑賞をしたそうで。
春菜は小栗(イケメン)目当てで観に行ったのに忠太にハマったらしいw
289名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 06:46:13 ID:H4FkGSFC
ビーツの曲は一回位だと、OKIの声が独特すぎるから嫌に思えちゃうかも…
自分がそうだったからね
ただ繰り返し聞いていくうちにすごくハマっていくよ
290名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 07:41:24 ID:18OBnqJ5
武装戦線が地元のチーマーに似すぎてて感情移入出来たぜ
291名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:13:49 ID:A74GtL+A
>>288
俺も忠太好きだぜw

草薙と香取もクローズ観たってスマスマで言ってたね
「小栗君かっけー」しか言ってなかったけどw
292名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 08:31:53 ID:vYlfTXAY
メイサの実家が八百屋なのは
映画の神童みたいで良かったと思う
音楽の力がかなり大きいねこの映画
ラストのメイサの歌も男子は部活中に女子はカラオケみたいな放課後感があって嫌いじゃない
ああいう娘がいるからこんなのどかな世界ですむんだよ、卑弥呼みたいなもん
293名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 09:47:10 ID:lmP13N20
う〜んビーツがヘナチョコかo(><)o
価値観は人それぞれだし確かにOKIの声は独特なんだけど少しでも気に入った人は是非、歌詞も見てじっくり聞いて欲しい!
流行りと違うのは勿論やけど若い子たちが好む勇ましい系音楽とも全く違うかもしれんね・・・
でも最高に恰好良い本当のロックと思うし本当の優しさ、強さを追求していくOKIの人生観はクローズの世界と全く一緒だよ!
294名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 09:50:17 ID:dNm5p/DN
これ既出?

「クローズ」な人々(田村忠太役:鈴之助 インタビュー)
ttp://act-wani.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/act2_0a7b.html

忠太と源治の関係が現実でもリアルクローズな件。
「お前が現場で何やろうが、俺を含めみんなでケツ持つから、
お前はやりたいようにやれ」

すげーカッコいい
295名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 09:53:13 ID:B8vmYSHZ
最新BoxOffice $9,111,810 約10.5億円

週末だけではなく平日も客が入ってた模様
296名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 09:58:03 ID:mwobo4fT
おめ!昨日のスマスマ、中居のクローズ話楽しみにしてたのに、
圧力かかったのか、全部カットされてた。HEROの首位陥落は別に
クローズのせいじゃないだろう。最初から出さなきゃいいのにw。
297名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:02:05 ID:y5AfPnRq
そういやクローズの話し全然してなかったな
それにしても公開9日で10億越えとはスゲェw
298名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:03:11 ID:HrJgMB2T
>>293
beats、歌詞を聞いてグサッときた。しかもおじさんって年齢の人たちが歌ってる。
ちょっと情けないような歌詞だけど、だから余計にカッコいいと思ったな。
クローズにすごくあってる。他のも聞いてみたいと思った。
299名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:08:59 ID:Os0ZJ6aB
crows ZERO promotion on SMAP×SMAP
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=632498
300名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:20:15 ID:4zbx3HTT
撮影中、オフ時でも最初は気分を高めるため?軍団同士メラメラと敵対心持ちながら行動したって何かで語ってたよ
301名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:43:39 ID:2OI3yyQA
撮影中は みんな役に入りこんで凄かったんだね。
小栗は撮影中に来た取材の人に 「頑張ってください」って言われて、「あんたに言われなくても頑張ってんだよ」って言ってしまったらしいw こわ〜
302名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 10:47:15 ID:Q6/qHFGp
源治率いるGPS軍団はみんなで遊園地行ったりして
交友深めていたけど、三上双子が芹沢軍団はまとめて
くれる人がいなかったからバラバラだったて言ってたなw
303名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:06:26 ID:4zbx3HTT
戸梶のインタではオフでは多摩雄、戸梶、時生がいつも3人で仲良かったって言ってたなw
三上ツインズ まとめてもらうことよりちゃんと着いていかんかい!w
304名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:11:04 ID:Q6/qHFGp
上地の立場は?
305名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:12:11 ID:4zbx3HTT
ヘキサゴンで忙しくw勉強したたんじゃ?w
306名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:16:34 ID:4zbx3HTT
GPS軍団も遊園地行ったのって源治 伊崎 マッキーの3人だけじゃなかったっけか?
確か源治がコースター乗れねえッていうのをそれじゃー俺たちそんな弱っちぃ奴になんか着いていていけねーぞ
それで克服させるために源治を連れて行った  微笑ましいの〜
307名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:18:23 ID:mwobo4fT
山田は電話にでないらしいから、まとめるどころの騒ぎじゃないな。
この映画は、満足度と興収のバランスがつりあってるので、いい。
宣伝でバカ売れしても、満足度は低い作品と違い、見にいったほとんどの人が
満足してる。
308名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:21:06 ID:4zbx3HTT
皆個性的で良いキャラしてる役者ぞろい。なによりそれが一番だったんじゃないかと思う。
309名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:21:53 ID:0A9uREjD
小さなポケットからナイフ取り出して万里の長城削った♪
310名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:26:59 ID:65fvDrAa
今回、監督も役者の好きにやらせたらしいね。
編集に重点をおいたってどこかで答えてた。
311名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:27:48 ID:HrJgMB2T
小さなポケットて ヲイ
312名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:27:54 ID:xgw+GLxl
>>294
すごくいいインタビューだね、これ。っていうか、忠太役の鈴之助って面白い奴だなw
忠太が牧瀬について「マジでモテないんすよ」ってニヤニヤしながら言ったり、
襲われてやられた時の「スイヤセン。」って言い方とか、よかったw
313名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:41:13 ID:yIaVgv4p
芹沢だけが白い笠だったのは貧乏設定だからじゃなく
芹沢軍団の頂点に立つ男だから一人だけ白いのかと思ってたけど違うの?
314名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 11:44:46 ID:zuGJtvdR
三池だから耳そぎ落とす(殺し屋1で浅野が下切ったみたいに)
かと思ったけど、グロシーンが無くてホッとした。
山田は顔で芝居出来るね。身長低くても喧嘩強い奴はたくさんいるし。
しかし遠藤さんは「自虐の詩」ではコミカルな演技して幅が広い!
小栗はビジュアルが少年ぽくていいね。
けど個人的には、松田龍平主演「青い春」の方がセンスがあって
心に残る映画だったなぁ・・・
てゆうか、あの黒木の歌とダンスがダサい。
ストリートビーツやチバの曲だけにして欲しかった。
315名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:01:53 ID:y2su6KHx
>>313
違う、貧乏だから。
ビニール傘だし、骨も出てるし、大事にたたむし・・・また使う気だしw
316:2007/11/06(火) 12:09:24 ID:ELVOux7A
DVDっていつくらいに出るんすかね?
317名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:13:31 ID:mjC2UOrp
上地が山田に白い傘そっとさすところ好き
318名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:16:11 ID:lKy1lLcv
源治も芹沢も強いけど、春道ともしやったら、まったく歯が立たないんだろうね。
319名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:18:10 ID:7Rt992sU
893が75キロ VS 105キロの空手家 体重差 30キロの殴り合い映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071105039557_1.htm
店でNo4 ホスト VS 黒帯空手家 死闘の映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071104039294_1.htm
イケメン ホスト VS ブルースリー ボコボコに殴る映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071103039028_1.htm
893 VS ブルースリー 対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_071102038922_1.htm


320名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:19:53 ID:y3LyFhG9
>>317
黒い傘たくさん落ちてるだろうに、ちゃんと芹沢の傘を差してるのがウケた。
321名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:22:24 ID:HrJgMB2T
>>316
普通上映終わってから半年後くらいじゃない?
322名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:23:31 ID:mHw9L/Oz
タマオと時生の
屋上でのシーンで、
「お前はのんびり
しとけばいーんだよ。」 の一言にキタね。
323名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:24:31 ID:lKy1lLcv
もうDVDを持ってる俺は勝ち組^ ^
324名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:28:16 ID:vYlfTXAY
>>314
実際はそうだよな
こんな宮崎ホームズのハドソン夫人がヤクザも懐柔みたいなみんな大丈夫な世界は空想でしか成り立たない
でもだからこそ、みんなで本気でいい夢みようぜって感じだ
俺らの現実は多分殺し屋よりクローズの世界に近いしね
325名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:30:27 ID:2YLjlt0h
>>315
そうかな

それだけじゃないと思うけどね

やはり一人だけ別格って言う意味もあっての演出もありでしょう
326名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:33:50 ID:vSj3Znw0
別格って意味でのビニ傘とかかわいそすぎるw
327名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:33:54 ID:v1UXAj5Y
Gジャンのポケットからナイフ取り出して枝を削って万里の彫刻つくった
328名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:35:04 ID:XH2siAyC
>>316
半年後がセオリーなんだが、来年春頃と見た。
329名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:35:44 ID:9mykykmV
認知君は今年、同じ東宝のその彼を大コケさせてるから
クローズヒットは原作ヲタと小栗ヲタのおかげだな

あとメディアの宣伝もほとんど小栗で認知君の代わりに
同じ事務所の高岡を出してたぐらいだから事務所的には
高岡の方が宣伝能力があると見たんじゃないか
330名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:37:06 ID:j44Ho08e
昨日のスマップは小栗君にめちゃめちゃやさしかったねー!いい人だ!
やっぱり、続編はジャニーズが関わる予感。
もし出るなら・・・GPSはそのままでいいけど、芹沢軍団でお願いしたい。
芹沢→生田
時生→田口
戸梶→山田(涼)
あたりで。
前にそれらしいレス見たけど、ヤンキー物でもジャニは出ると思うよ。
今のジャニはけっこう体張って、芸人並に汚れもやる。
そんなに馬鹿にできないと思うけどなあ。
331名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:38:45 ID:XH2siAyC
猿映画が壮絶にコケたから、あの老ホモはどんなヒットにでもあやかりたいだろうな
332名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:41:10 ID:y2su6KHx
>>323
なんだ、それ?
嘘こくな!!
333名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:42:30 ID:XH2siAyC
>>323
映画館内でカメラ撮りしましたか?
念のために通報しますた。
334名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:47:05 ID:9mykykmV
ま、認知君が映画賞に絡む事は絶対ないからw
335名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:53:01 ID:y3LyFhG9
学芸会映画にならなくってホントよかった。
336名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:57:05 ID:j44Ho08e
>>335
小栗がいるだけで、若手演技派俳優主演の肩書がつくので
初めからそんな心配はしてません!
337名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:59:09 ID:2YLjlt0h
小栗ファンがアンチしてると思われちゃうから 山田叩くのやめてくれないか
338名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:59:48 ID:pvcPx9UL
誠意は言葉ではなく金額
339名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:01:56 ID:nuFaM47s
昨日の香取「クローズの小栗旬がかっこよすぎても〜」ってイッコーになっててワロタww
340名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:02:39 ID:VA1JHxLv
330 :名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:37:06 ID:j44Ho08e
昨日のスマップは小栗君にめちゃめちゃやさしかったねー!いい人だ!
やっぱり、続編はジャニーズが関わる予感。
もし出るなら・・・GPSはそのままでいいけど、芹沢軍団でお願いしたい。
芹沢→生田
時生→田口
戸梶→山田(涼)
あたりで。
前にそれらしいレス見たけど、ヤンキー物でもジャニは出ると思うよ。
今のジャニはけっこう体張って、芸人並に汚れもやる。
そんなに馬鹿にできないと思うけどなあ。

336 :名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 12:57:05 ID:j44Ho08e
>>335
小栗がいるだけで、若手演技派俳優主演の肩書がつくので
初めからそんな心配はしてません!

ID:j44Ho08e
これはどう見ても小栗アンチだろ
341名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:02:53 ID:E3wP3KrI
>>337
大丈夫。
小栗アンチの二重人格もいるから、どっちのヲタも大変だなとしか思ってない。
クローズヒットが気に食わない奴がいるんだろうな。
342名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:15:21 ID:8zgnTPrY
バイオV〜11/4(日)の2日間
45万574人 5億9818万2850円 331scr.
前作興収対比118.9%

続・三丁目〜11/4(日)の2日間
43万4523人 5億4809万9670円 382scr.
前作興収対比254.1%

恋空〜11/4(日)の2日間
39万499人 4億7602万1605円 287scr.
涙そう興収対比121.8%

クロZERO〜11/4(日)の9日間
80万7177人 10億4653万8700円
〜11/4(日)の2日間
21万8983人 2億9359万3800円 259scr.
どろろ興収対比83.1%

クロノー〜11/4(日)の37日間
71万4004人 9億1057万3615円 237scr.

HERO〜11/4(日)の58日間
613万4998人 78億2435万1930円 475scr.
海猿2興収対比116.0%
343名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:22:59 ID:j44Ho08e
>>340
なんで?
いい方間違えたかな?

ジャニスレにもそれらしいネタ落ちてたから、もしそうならの仮定の話。
小栗は花男の映画もあるからジャニと絡む可能性は十分にあると思っただけ。
でもそれで小栗主演じゃなくなるなら、見ないけどw
344名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:35:32 ID:nwIF3I/x
ところで原作の1年前をオリジナルで描いたと言ってますが
芹沢もオリジナルキャラなのですか?
345名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:37:20 ID:xgw+GLxl
>>344
そうだよ
346名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:38:27 ID:Qj1Vwjcy
>>344
リンダマン、ヒロミ・ポン・マコの三人組、
坂東ヒデトとその取り巻き二人・入学式で「するめ」と罵倒されてた奴以外、
全員Zeroオリジナルのキャラ。
347名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:47:18 ID:OMbNkE0d
ID:j44Ho08eは山田アンチだろ
だから芹沢軍団を替えたいんだろ
348名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:49:00 ID:j44Ho08e
>>346
え?するめも原作キャラなんだ!・・・知らなかった。
原作の中の名前はなんて言うの?
349名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 13:51:43 ID:Qj1Vwjcy
>>348
あれ、阿久津さんらしいぞ。
原作ではふとっちょ。
350名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:01:14 ID:j44Ho08e
>>349
サンクス!

全然原作の風貌と違うじゃん!
351名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:02:42 ID:xZVBGl4t
リトルリンダ曲調、気に入ったからサントラ購入。だが、
歌詞、勘違いてたよ。
誤「じいちゃん、ポケットからナイフ取り出して、万里の彫刻〜」
→正「Gジャンポケット〜、バンビの彫刻〜」

誤「死ななくて良いよ、そんなことで死ななくて〜」
→正「知らなくて良いよ、そんな事は知らなくていい〜」
なんか、歌詞見てスンゲ〜恥ずかしくなった。
352名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:03:42 ID:Iikkg865
空耳の域だなw
353名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:05:19 ID:nwIF3I/x
>>345
>>346
ありがとぉ!
354名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:15:53 ID:A74GtL+A
>>351
『リトルリンダ』Movie Ver.のPV見た?
途中でGPS対武装の映画のシーンが入ってカッコいい
355名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:21:45 ID:2OI3yyQA
これは小栗旬の単なるアイドル映画。花より男子から花ざかりの君たちへの変身ぶりは良かったが、花ざかりの小栗と、クローズの小栗は時折かぶって見えた。まだまだ 実力不足だなと思った。
356名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:39:24 ID:mwobo4fT
あいつは俺のダチなんだから・・・お前には関係ねぇ。
357名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:57:59 ID:A74GtL+A
>>294
こいつは本当に源治を愛してるな
忠太カッコいいぞw
358名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 14:59:25 ID:OMbNkE0d
たはーーーーーーっ!貧乏人 なめんじゃねぇーッ!!!
359名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:23:52 ID:y3LyFhG9
>>358
そこすげー好き。直後にバイクブッ壊れるトコも
360名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:30:47 ID:nwIF3I/x
てめぇ!よくも俺の国士無双を!
361名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:32:32 ID:OMbNkE0d
みねえ顔だな
362名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:34:30 ID:65fvDrAa
ビシーっとやっときますから、兄貴はシュシューーーっと
363名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:46:17 ID:nwIF3I/x
ソープ?マジっすか?
364名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:48:38 ID:xgw+GLxl
自分、雪見だいふくッス
365名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:52:16 ID:0A9uREjD
知らーなくてーいいーよーおーレロレロぅ♪
おぅリトルリンダァ!
366名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:53:34 ID:nwIF3I/x
バカ!それを言ったら俺達がグルだってこと・・あぁ〜?!
367名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 15:53:59 ID:65fvDrAa
このスレ楽しーー
368名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:20:19 ID:rlvGxKWI
フォトブックって買い?
369名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:38:58 ID:mwobo4fT
小栗しかのってないらしい。
370名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:44:04 ID:rlvGxKWI
>>369
あー、そうなのか
なんかペラペラで1400円(税抜き)だから止めといたんだが正解だったようだな
さんきゅ
371名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:48:24 ID:B1o1rZpB
買い。
裏話とかいっぱい載ってて、ハマってるやつなら絶対読みごたえある。
あのシーンやあのシーン等々、写真も満載だよ。
372名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:48:40 ID:V0Q4hH4E
だから
役者ヲタうっぜえええええええええ
つってんだろうがよ
373名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 16:51:10 ID:xgw+GLxl
「そこ重要?」
374名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:02:02 ID:1S+gPe6U
「ロベロベ、合コン?」
375名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:06:12 ID:+f/TZzef
「それ、誘拐」
376名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:08:39 ID:v1UXAj5Y
ピロピは生まれ変わるならそっくりそのまま小栗旬になりたいってね。
俺も
377名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:13:36 ID:rlvGxKWI
>>371
そうなのか?
裏話には興味あるね
378名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:25:43 ID:zY14qjJw
>>377
撮影日誌とか、結構おもしろい。
379名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:28:23 ID:9Ks/qoIe
>>314
前スレで
続編作るならvs鳳仙を松田龍平あたりでどうか
みたいなことを高橋ヒロシが言ってたという話が出てたけど
高橋さんも青い春の松田を見ててそう言ったのかもしれないな
380名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:33:54 ID:rlvGxKWI
>>378
日誌は面白そうだね
パンフ売り切れだったから買ってみるかな
381名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 17:49:14 ID:Z+nXuXX6
田舎のくせにパンフ品切れだった…orz
田舎故に入荷数が少ないのか
それなりに入荷はしたけどそれを上回る来客数だったのか
382名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:04:57 ID:TgFH6WX6
>>358
>>359
>>362
>>363
>>373
>>374
>>375
この辺り、次のスレタイに使って欲しいね。
383名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:14:53 ID:s83sn1/o
リンダマンはタイガー&ドラゴンの
お弟子さんだった人なのね
気づかんかった。
384名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:17:31 ID:upcbrqnP
あんなデカブツいたっけか?
385名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:52:44 ID:x7J2OC0R
小栗→山P
やべ→長瀬
山田→滝沢
高岡→赤西
桐生→田口
リンダマン→堂本剛
海老中トリオ→八乙女、山田、藪
板東→堂本光一
牧野→田中聖
松重→森田剛
岸谷→木村
遠憲→中居


これで続編希望。
386名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 18:56:35 ID:D35otk8K
>>385
大根や棒ばっかりで【苦労す】
387名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:01:52 ID:LGrIQXkQ
九能龍信・・・大杉連
美藤竜也・・・寺島進
坊屋春道・・・柴田恭平
388名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:04:15 ID:j7YnVklF
いったい何年後だよw
389名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:08:46 ID:V8MJlk5M
とりあえず女ならOK!?小栗旬の幅広い性♀とは?

現在、映画『クローズZERO』が公開中の小栗旬。
イケメン俳優として順調に活躍中の彼に、こんな噂がある。
「小栗はかなりの女好き。グラドルからゲテモノまで何でもOK!
今付き合っているモデルのTを本気と言いつつも、裏では相当遊んでますね」(業界関係者)
関係者によると、仲の良い映画プロデューサーA氏に女の子を紹介してもらい、次から次に女の子と遊びまくっているというのだ。
ちなみに、A氏に紹介して貰った女の子として、一般人はもちろん、グラドルNやAV女優M、若手女優Mの名前までもが挙がった。
当然、遊んだ女の子の中には一夜限りの娘も多いとか……。
「A(前出の映画プロデューサー)さんが、これはルックス的にムリだろうって言う女の子にまで手を出しちゃうらしいんです。
ブサイクでも女ならOKみたいですよ……」(A氏を知る関係者)
ドラマや映画のヒットで、ただでさえモテモテの小栗。
わざわざ他人に女の子を紹介してもらう必要など無いような気もするが、A氏からは相当な人数の女の子を紹介してもらってるようだ。
「小栗は現在実家暮らし。女の子と遊びたくなると女の子を新宿などに呼び出し、その場でやってバイバイなんてこともあるらしいです」(前出の関係者)
イケメンで、ちょっと身勝手なところが女心をガッチリ掴んでしまうのか……。
グラドルからブサイク(?)まで幅広く対応しているようである。
小栗旬の頭の中は、花より男子≠ニいうより何より女子=I?

http://www.tanteifile.com/geinou/index1.html
390名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:14:23 ID:upcbrqnP
英雄色を好むと言うし。
391名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:15:30 ID:D35otk8K
有名税だと思って我慢汁!
392名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:17:40 ID:upcbrqnP
松方さんだっけ?一晩に3〜4人まとめて相手にしてたっていうのは。
昔たけしがTVで言ってたけど。梅宮さんだったっけ…。
393名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:20:53 ID:lKy1lLcv
続編があるなら、今度は芹沢(山田)視点でやって欲しい。
みんなもそう思うだろ?
394名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:25:50 ID:+f/TZzef
続編というか、前にさかのぼった話が見たいかな。
百獣の王と呼ばれるようになるまでの話。
395名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:31:00 ID:UBklylYR
ニコニコで拾ったクローズ動画

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1296499
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1405718
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1400401

かっこいす、も一回見に行きたい!!
396名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:34:24 ID:upcbrqnP
>>395
ちょwww最後のやつはwww
397名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:39:42 ID:5JmIwL6t
入学式で新入生代表の挨拶してた真面目君は、なんで鈴蘭に入学したんだ?
398名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:40:06 ID:E1AoKDWz
オレ映画で2回目観るの初めてだぞ!すげーぞクローズ!今日も観に行った!
役者さんがみんなこの作品が大好きなのが伝わるのがいい味になってます。
元気をくれてありがとう!俺dvd買うよ……この作品大好きだよ

俺は個人的には芹沢と源治のタッグ派でいい派w
…で、拳さんがたこやき屋のOB役で再登場w他の漫画であってもクローズにはないから!
いや、…ごめん。拳さんだとクレープ屋さんかも知れないw
芹沢主役単品でもイケてるよね!!さかのぼった話も、ほんとみたいよね!!
個人的に卍帝国とからめてほしい

399名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:41:42 ID:T0rDmyr5
次はキューピーだな
俺がキューピー役やるわ
400名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 19:59:50 ID:2OI3yyQA
>>389

有名になった証だね。
こんなの信じる馬鹿が居るんだろか?
401名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:11:28 ID:zY14qjJw
>>397
それも不思議だけど、女の先生がいるのも不思議だ。
402名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:15:46 ID:D1JTBeuX
関係ないが、百獣の王とかGPSとかそういう肩書きも見事にはまってたな。
403名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:23:22 ID:/EaZZi2a
俺にとって
リンダマンは『サバイバー4thステージ』の人
404名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:27:19 ID:3EVUkyQk
>>389
発情期の動物みたいな書かれ方だな。
405名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:30:58 ID:E1AoKDWz
三池はヒロシに感謝してるだろうし、ヒロシは三池に感謝してるだろうね
406名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:35:58 ID:lKy1lLcv
これでヒロシもやる気がでて、ワーストが面白くなるな!
407名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:41:43 ID:E1AoKDWz
だったらいいわねw でも月島花(ワースト主人公)
があまりにも、大人すぎると言うか、悪く言えばノーテンキでいい奴過ぎるんだよねw
どーにかならんかな…
俺は性格はブル位でいいような気がするよ。ブルには熱い人情と人にすぐ相談するような弱さが少しあったし。
花はなに考えてるんだかわからん。
408名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:42:54 ID:fqiJMdD9
リンダマンってあんま活躍しないのな…
わりとすきなんだけどなー、ああいうキャラ。
409名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:46:12 ID:j7YnVklF
リンダマンはシーンが少なくても圧倒的な存在感だったかんね
410名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:48:42 ID:lKy1lLcv
月島花は何も考えてないだろ。
その瞬間を楽しく生きるタイプだな。
まあ、花には源治の果たせなかった鈴蘭制覇の夢。
叶えてもらおうぜ!
411名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:49:50 ID:y3LyFhG9
アテ書きは源治と拳だけなのか?
412名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 20:53:34 ID:E1AoKDWz
その見方があったね!
本当にファンなんだね…どーりで…ヒロシが花の性格変えないと思ってたから。
って!
あっごめん!ゼロのスレだったねw
他のみんなごめんね!
413名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:09:20 ID:UBklylYR
>>397

真面目なやつでも、どうしようもないほど
勉強できない奴いるからなぁ・・・

偏差値的に鈴蘭しか選択肢は無いんだろうな
414名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:16:38 ID:rlvGxKWI
三郎とかな
415名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:25:32 ID:5JmIwL6t
>>413
やっぱ、そうなんかね。
次の日から早速不登校になったっぽいな。
416名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:27:14 ID:1S+gPe6U
今日二回目見てきて、最後の決闘のときに
ゲンジが手紙持ってるっての見てこようと思ってたのに
決戦当日のシーンになったらずっと興奮して見てたから
すっかり忘れてた・・・次こそは!
417名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:42:31 ID:j7YnVklF


源治へ

 お前なら 俺の見れなかった

景色が 必ず見れるはず


  跳  べ  


鴉のように 高く羽ばたけ


418名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:44:25 ID:7qo6v8F2
>>416
集中しすぎじゃないのかw
事前に知らなかったし何気なく見てたけど初見で気付いたぞ
419名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:49:41 ID:4qoLJz1u
手紙なんて持ってたのか!気づかなかった
手に持ってた?
420名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:56:52 ID:rlvGxKWI
ウチの近所の古本屋、クローズの買取250円にアップ中だ
全26巻は6500円だが10000円くらいで売る気なのかとw
ちなみに完全版全19巻10000円買取で16000円くらい?
新品買うってのw
421名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 21:59:36 ID:wH56cLku
拳さんて何才設定? 源治の父とさほど変わらないってこと?
422名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:05:52 ID:upcbrqnP
鈴蘭時代の後輩だから1、2コ下くらいか
423名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:06:23 ID:SR+rz7VW
源治が拳さんと別れて、たまおが貧乏はつえぇーぞって言うシーン
バックが海で対岸に工場があるんだけどロケ地はどこかわかりますか?
行ってみたい…
424名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:07:12 ID:vYlfTXAY
何か花が政治力で春道が戦力って感じだ
この世界ではやっぱその二人を合わせたような源治が制覇でもいいかもなあ
ある意味続編ない方が解釈は自由だよね
425名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:20:48 ID:mwobo4fT
>>411

そう。芹澤は宛書じゃないから、脚本家が映画見て度肝ぬかれたらしい。
オフィシャルBOOKにある。でも三池さんは本人に合わせて
セリフ変えたりしてるから、しっくりいったんだろ。
原作に出てくるやつのが自由がきかない分つらそう。
426名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:25:49 ID:XnkWoufD
>>421
拳 28さい

源治パパ 42さい

拳のおやっさん 38さい

チキンのデカさん 41さい

パンフに書いてた
427名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 22:34:11 ID:j44Ho08e
>>424
源治がリンダマンと戦って、まず引き分け。
それから武装との決着もつけなきゃいけない!
芹沢軍団は崩壊したから、続編には出ないと思うが
GPS軍団はよりパワーアップして、鈴蘭制覇に乗り出す・・・
が、またそこには新たな敵が立ちはだかる。
その時、リンダマン・武装がどう絡んでくるか・・・それぞれの決着は?

みたいな展開に続編はなりそうだ。
428名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:31:17 ID:v1UXAj5Y
原作の一年前の話だよね?
って事は源治は鈴蘭制覇できんかったって事だよな。
そう思うとなんか寂しいな。
429名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:32:58 ID:/EaZZi2a
源治と芹澤が一緒に戦ってやっとリンダマンと引き分けか
源治がリンダマンと一騎打ちでボロボロになるもリンダマンの根気負け
がいいなぁ

次あるとして
やっぱり次も桂木は出てこないのかねぇ
430名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:48:24 ID:ZvdmHCmx
要はOPの秀虎VS小鳥戦みたいな感じ?気迫で飲まれる
って奴で負けを感じさせるみたいな。
しかし、桂木さんやるとすると、誰が適任なんだか…
余裕で妻子いそうな面だしなw
431名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 23:56:27 ID:j44Ho08e
>>429
映画の最後見なかった?源治は一人でリンダマンに向かっていくんだよ。
だから源治とリンダマンの一騎打ちでとりあえず引き分けという形で決着。

GPS源治と伊崎の2トップで鈴蘭制覇に向かって、次の新たな敵と闘う。

432弘樹:2007/11/06(火) 23:58:21 ID:4nvnWkwb
リンダマンが勝つの?
433名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:04:45 ID:NrqoEiiM
申し訳ないけど、源治と引き分けさせてリンダマンを落とすのは反対
もっと言えばリンダマンが必要以上に苦戦するのも反対
434名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:06:30 ID:WtEkVSBv
>>428
俺は寂しいとは思わないな
源治は鈴蘭制覇は出来なかったけど、心から信頼する仲間も出来たし
芹沢っていう凄いライバルや、リンダマンって化け物にも出会えたし
鈴蘭に転校してきて、心から良かったと思って卒業するんじゃないかな
435名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:18:29 ID:2i3L8Ymc
日本の映画面白くないからあんま見ないけど、これ普通に良かった。
原作はちょっと読んでたけど、オリジナルだったのも良かったかもね。
リンダマンとかトリオも良かったよな?
小栗とか山田もあんま好きじゃなかったけど普通に良かった。
また行こ
436名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:19:02 ID:32yjbqUk
てかいきなり既出かもだけど中居君ってクローズ好きらしいけど高橋先生が嫌いな有名人に入ってるよな?スマップ。今はどうなんだろ?
437名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:19:04 ID:aLipuOMX
山田孝之も 時折見せた 死んだ魚の様な目は渋かったが、いつのまにか肉付きが良くなり、
髪も伸び、無精髭もふんだんでワイルド感を漂わそうとしているのは充分に理解出来たが、
一歩間違えると「麻原○晃か?」と、表情が見えたカットが何カ所かあったので気をつけた方が良いと思う。
438名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:20:53 ID:2i3L8Ymc
原作漫画の映画は失敗するにきまってらぁって馬鹿にしてたけど・・・・
ごめんなさい!!!!!!!!!
439名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:22:16 ID:EbXLokKd
>>433
どう見ても源治はもうボロボロで虫の息だったし
最後は玉砕覚悟の特攻って感じだったから
心配しなくても、源治は圧倒的なリンダマンの強さにやられたよ
440名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:23:55 ID:gzt4un13
レイト行ってきた@梅田
上映後に
「ぜってー俺のがリンダマンより強いって!」
と叫んでる奴らがいたw

いい感じに青春してんな。
441名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:27:05 ID:VFYB12QE
>>437
大きなお世話だよ 全く
 このブロガーは。
442名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:27:30 ID:32yjbqUk
>>440
たしかにこの映画見たあと俺もいけるんじゃないか的な錯覚に陥る。
実際は逝けるwww
443名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:29:10 ID:VFYB12QE
>一歩間違えると「麻原○晃か?」と、表情が見えたカットが何カ所かあったので

観てないね。
444名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:31:47 ID:2i3L8Ymc
最後にリンダマン出てきてそうか!こいつ残ってた!って思ったわw
でもあの感じはどう考えてもリンダマンの勝ちだろ。
引き分けとかはないと思う。源治が制覇してたら原作でそういう話がちこっと出るんじゃ?
445名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:32:17 ID:KeE66R5q
続編はないよ。
続編をやるなら鳳仙との絡みで、源治と芹沢を組ませて戦わせるといいとよいと、ヒロシが雑誌の対談で話していただけ。
今のところその予定はないとの事。

後、源治がリンダマンに勝ったり、引き分けたりもしないと思う。
プロデューサーの山本が、クローズの制作段階の話しをした時、リンダマンを出すにあたり、源治達にとって圧倒的な実力の存在として、
出すと決めたと言ってた。
本当はリンダマンを出すつもりはかなったらしい。
446名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:33:02 ID:EbXLokKd
しかし今のワーストは、鈴蘭に良いキャラが一人もいないな
プリンなんてウゼーだけだし、武装の方が全然魅力的だ
447名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:38:20 ID:3Nx4PjE7
傍観してた1年生3人組はどうなったんですか?
リンダマン一人残すのみになったって事は、
源治についたということでしょうか?

武装集団、耳を切り落とそうとした源治を止めた
所から最後まで男前でしたね。
448名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:46:15 ID:nZjFGzhv
>>444
最終的には源治が勝つよ、これ源治主役のオリストだし。
でもそこは原作ヲタを考慮し、あやふやに・・・
最後に、あの時リンダマンに勝ったんだ!とわかるような展開に。

源治が伊崎・牧瀬・チュウタとの結束を更に深め
仲間を増やしながら、次なる敵へ・・・。

また次3作目へつづく展開で終わる・・・

芹沢は過去の対戦相手として回想で登場。
2作目以降も源治が倒していく相手はゲストとして、変えていく。
449名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:51:54 ID:KeE66R5q
>>448
それはないよ。
450名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 00:58:16 ID:bgF/B6J2
>>448
それは、アレか?
芹沢派に喧嘩売ってると考えていいのか?
芹沢はゲスト扱いだったのかよw
451名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:00:37 ID:2i3L8Ymc
>>448
絶対にないw
オリジナルというのは映画の作品そのものがで
あの作品自体は原作にリンクしてんだと思う。しかしリンダマン強ええ
452名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:01:09 ID:eCU3TGDX
>>448は前からジャニにキャスト変えろとか妙な事言ってる揉めさせ屋だよ。
スルーしとけ。
453名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:01:23 ID:nJd0vmKo
>>448
それはない
454名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:01:30 ID:d0t8p8YZ
>>448
三池がはっきりと「源治はリンダマンにボコボコにされました」といってます
455名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:06:42 ID:KeE66R5q
>>451の言う通り。
映画自体がオリジナルと言う意味で、ストーリーとしては原作にリンクさせて作ってる。
これもちゃんと説明されてる事。
原作にリンクしていると言う事は、リンダマンが負けたり引き分けたりする事はありえない。
456名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:07:19 ID:nZjFGzhv
>>452
は?
>>454
どこで言ってるの?教えて。
457名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:10:14 ID:nJd0vmKo
三池の発言がなくても原作読んでりゃーわかるって
源治があそこでリンダマンに勝つってのは100%ない
458名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:13:22 ID:dhgVZ4lX
スマップの中居が木村と俺でクローズやりたいっていってたな
他に、仮面ライダー電王主役の佐藤健もクローズ観ておもしろかったの感想
459名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:14:21 ID:KeE66R5q
>>456は極度の妄想癖があるので危険である。
以後スルーで。
460名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:16:22 ID:2SZK75wH
>>456
フィギュア王の三池のインタビューでも読めば?
461名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:16:41 ID:2i3L8Ymc
あとマコはなんであんな髪型だったんだ?
D.Oみたい(ttp://www.dangerous-original.com/clips2.html)だったw
高岡に髪切れって言われてたけど
あのあと切って4月からリーゼントだったんだなw

俺は面白かったけど2chじゃ叩かれまくってるだろうなと思ってたが
みんなも同じ意見でなんか嬉しかった
462名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:21:52 ID:+bwhAmEO
クローズ外伝で中学時代マコはずっと短髪だから繋がらないんだなこれが
463名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:25:29 ID:R4kxFjGP
源治がリンダに勝つことは100%ないな。
原作でいうと源治の実力は3年時の武田好誠くらいだろう。
見た目もそうだし。
464名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:29:04 ID:gJr7DGCZ
リンダマンと自分との圧倒的な戦力さに源治もさすがにびっくりしてたよな。
まー自分と互角にやりあった芹沢が歯が立たなかった相手なんだから当たり前っちゃ当たり前なんだが。
それでもニヤリと笑って立ち向かっていく。
痺れた。言葉で説明できないが最高の映画だったよ。
465名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:36:06 ID:nZjFGzhv
そろそろ次回作での源治の対戦相手の予想でもしようか?
登場させたい原作キャラと、それを演じる俳優名を書いて!
466名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:38:29 ID:KeE66R5q
>>464
リンダマンに腹を殴られた時な。
「なんだこのパンチは?」あり得ねぇみたいな顔してたな。
源治は喧嘩には自信あったろうし、ビックリしただろうね。
「なんだこの化けものは」と思ったはず。
467名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:40:09 ID:QvyG1HSE
力関係分かりやすく説明

ドラゴンボールのサイヤ人(べジータ、ナッパ、ラディッツ)地球来週編
の悟空が源治、べジータが芹沢 

リンダマン>はるか彼方のナメック星で余裕ぶっこいてるフリーザの第1変身後形態
468名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:45:32 ID:V87zE7rv
何気に強いマッキーが気に入った。

後半はかこいいぞマッキー。
そのまま硬派街道突き進め。
女にモテるかどうかなんてのは所詮、人生の副産物にすぎん。
469名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:51:01 ID:w9AF6xIU
>>465
龍信、美藤、ゼットン、グリコ、拓海、テル、キーコ、パルコ、鉄腕ツトム
470名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 01:55:40 ID:KrHD8lW0
原作知らないで見てきたんだけど
原作ってどんな感じ?

1年生のあの3人組が主役?
471名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 02:00:54 ID:nJd0vmKo
主役は坊屋春道っていう転校生。あの三人もレギュラー的存在、屋上でくっちゃべったりしてますよ。
472名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 05:55:17 ID:veDQFEyT
nZjFGzhvにふいた
473名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 06:52:36 ID:5tc96eea
nZjFGzhv
↑こいつ、おかしい。
474名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 06:58:39 ID:35F2jiCj
>>458
中居のクローズだったらもっと売れてたかもな
イメージぴったり
出演者にイケメンのイの奴もいやしない
ブサばっか
475名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 07:05:41 ID:fy0f3LmH
おちゃめなクローズになりそうだなw
476名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 08:03:55 ID:Kp+8kZJC
まー坊かw
477名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 08:16:50 ID:SDndcHGM
なら、ヤン坊も
478名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 08:45:24 ID:BWEn2msy
中居は身長あってもっと若かったら春道のイメージに近かったかもな
今出たら拳さん的なポジションだろww
479名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 09:33:14 ID:nZjFGzhv
>>474
そうか?イケメンの代名詞小栗がいただろ?
他は確かに微妙だけど、これはイケメンじゃなく通称ワルメンだからな。
まあイケメン好きは続編に期待しとけ!
480名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 09:41:36 ID:bgF/B6J2
>>479
ふーん、そりゃ素敵な続編になりそうだねw
おまえの考える配役が楽しみだw
481名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 09:54:10 ID:e9cRFZyq
>>479

釣りだと思うからあまり相手にしないほうが…
482名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 10:04:54 ID:FKb2uqcQ
>>481
いや、>>479も相当…
483名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 10:14:35 ID:CsQGxuMB
リンダマンはジャイアント白田が良かったな。
484名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 10:28:02 ID:k0GEAl2c
この映画のイケメン枠は実は高岡
485名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 10:30:53 ID:fMI793ag
ちょっとむちむちしてなかった高岡?
プールから上がってきたとき、気になった。あと時生の上半身。
もっとビシーっとしててほしかった。
486名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 10:42:07 ID:k0GEAl2c
それにしても、ID:nZjFGzhvは大漁だなw
このスレの住人は、わざと釣られてるのか?w
487名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 12:07:08 ID:Kp+8kZJC
高岡ムッチーやった。筋肉質とは違うんやな。
あと戸梶、顔パンパンやった。
やっぱ連日の飲み会のおかげやな。
488名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 12:14:30 ID:h5G/gJKq
高岡の策士は良かった、ああいう立場はイチローぐらい性格悪くないと務まらないよな

青春政治は面白いね
来週の横山清四郎のデスノごっこも楽しみだw
クローズの如く結局格闘技で決着つける有閑倶楽部w
489名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 12:18:57 ID:2bTCrRex
K1MAXとか、ロッキー4が好きな私は楽しめますかね?
490名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 12:30:00 ID:fMI793ag
K1好き、ドラゴンボール好きなら楽しめる!
小栗がレミーボンヤスキーみたいだった。
491名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 12:35:56 ID:N3p2zKdy
源治・父って伝説のOBみたいな扱いなんですか? だから拳さんは父を知っていたの?
492名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:08:22 ID:2bTCrRex
>>490
レスありがとうございます。
別に若者向けってわけでもないですよね?
なんかスカッとした映画が見たいのです。
493名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:09:01 ID:k0GEAl2c
源治の親父は迫力があって凄くて本当に怖かったなw
494名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:11:25 ID:+otnX9ZG
顔が似てたしw特に輪郭とか
495名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:21:50 ID:5X1NQGt7
>>492
歳くってからみるとまた違う感慨に耽れる。
折り合いつけるというのと諦める、てのとは全く違うんだよなーって
改めて思い返したよ。

オープニングの歌みたいな歌詞を本気で歌えるような生き方してぇっ!と
気合入った。
496名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:27:21 ID:mjzWEXSP
クローズドラえもんver 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=212MD9_UkEw
497名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:37:07 ID:n8tntEtC
>>495

>>オープニングの歌みたいな歌詞を本気で歌えるような生き方してぇっ!と
気合入った。

ほんとかっこいいよね。自分女性ですが年とってもあんな歌詞を歌えるような人
には本気で惚れると思う。諦めるのと折り合いつけるって意味が違うか、
なんかかっこいじゃん。クローズじゃん。自分の感想は浅かった。
498名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:49:30 ID:/FNify+A
近くの映画館、1回目からクローズ大入り!もう少し空いたトコで、ゆったり堪能したかった。
499名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 14:00:20 ID:5ZPT8ee6
>>496
秀逸だな、これw
500名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:14:26 ID:CHwjPsCT
実写化されたキャラが以外にもハマってた
深水なんて雑誌で全身古着着ててモヤシみたいだったのにw

501はる:2007/11/07(水) 15:46:22 ID:31pe7A1Y
何で合コン失敗した後で源治は泣いてたんすか?
502名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:53:34 ID:RTkBNOD1
説教した後、ケンにそっと上着をかける黒岩刑事にちょっと惚れた…
503名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 15:56:29 ID:Fvp3kHhR
今、見に来てるけど客は女ばっかだぞ。
504名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 16:01:10 ID:ZnO2qiXV
>>503
レディースデイなのでは?
505名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 16:15:24 ID:2bTCrRex
>>495
ほほう。
自分30代なんですが、見に行きたいと思います。
ありがとうございました。
506名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 16:39:45 ID:9dREK9Qb
>>501
源治は泣き上戸
507名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 16:42:46 ID:mjzWEXSP
>>501
ルカに最低って言われたから。
508名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 16:48:21 ID:v4qVGd0T
次回作はクローズvsホーリーランドでやって欲しい
路上のカリスマ見てぇ〜し
509名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 17:05:01 ID:RV5mnV5L
クロゼロのサントラとかアルバムCDってもうレンタルされてるのかな?
510名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 17:27:22 ID:u9rlUToJ
いまパンフの在庫がある劇場ってありますか?
511名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 17:37:06 ID:b+IieJDh
>>504
レディースデイは明日だろ

質問なのですが、最後に芹沢と時生出てきますが時生顔に包帯巻いてましたが
何かあったのですか?誰かにボコられたのか?
512名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 17:44:55 ID:gzuQA3Qa
>>511
脳を手術する時はどこを切るのか考えてみよう。
513名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 17:45:13 ID:cr4hX3Nl
>>511
レディースデイって劇場ごとに違うぞ

514名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:06:17 ID:KeE66R5q
女にレディースデイがあって、男にないって差別だろう。
ちなみに俺の喧嘩の強さはゼットンクラス。
515名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:10:53 ID:3N6QmorB
>>514
メンズデイも無いような田舎に住んどるんか、スルメ
516名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:13:46 ID:N3p2zKdy
源治が伊崎たちにボコボコにされて拳さんと歩いているとき、ルカが不良?みたいなのに襲われていたのは特に伏線ってわけではないんですかね?
拳さんの見せ場のためって解釈でいいのかなー。
517名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:19:01 ID:KeE66R5q
>>515
俺の喧嘩の強さに嫉妬するな。
これもまた才能なり。
518名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:23:46 ID:b+IieJDh
>>512
あぁ、そういう意味か。サンクス

>>513
そうなの?でも大抵木曜日多くない?何でか知らないが・・・
メンズデイうちの映画館月水のところある
519名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:33:02 ID:u9rlUToJ
東京に住んでるけどメンズデーをやってる劇場では上演してないよ
水曜日は誰でも1000円の劇場でならやってるけど
520名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:36:49 ID:lN8kK+el
521名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:39:55 ID:SJ1pdmGg
源治や芹沢の強さって、龍信や美藤クラスか?
522名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 18:46:18 ID:7evPGRp/
>>521
まぁ脇役クラスだろうね
523sage:2007/11/07(水) 18:47:43 ID:yjRFrzKz
池袋テアトルに今日パンフあったよ
524名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:04:51 ID:k0GEAl2c
>>521
いや、そこまで強くない
2段階ぐらい下のレベルかな
525名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:17:45 ID:b+IieJDh
劇中の設定では芹沢とリンダマン過去に対決したと書いてますが
やはり芹沢は勝てなかったのでしょうか?でも芹沢の弟子っつってましたよね?
526名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:23:31 ID:c81CMGMk
>>525
パンフには芹沢にタイマンで圧勝したって書いてあったよ
弟子っつったのは冗談かと
ってことは実質リンダマンが最強じゃね?w
527名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:25:43 ID:Yr9PaMrM
なんであの描写で本当に弟子と思うのかわからん
528名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:27:32 ID:w+g0CckT
>>521
それぐらいだろうな
クローズの春道ランキングで言うと5位前後
529名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:29:33 ID:/FNify+A
芹沢が拾って食べてるの、パンじゃなくてクッキーじゃん!パンフに書いてあるよ!観てても、何かパンぽく無いと思った。何でココ迄貧乏なのか知りたくなった!
530名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:36:25 ID:b+IieJDh
>>527
知るか
531名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:42:54 ID:b+IieJDh
ようつべにうpされてるドラえもんの動画見て腹痛くなったw

やはりリンダマンと同格は春道だけなのでしょうか?
532名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:46:29 ID:RTkBNOD1
拳銃がドコモの紙袋から出て来た時、吹いたw
533名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:48:14 ID:KeE66R5q
リンダマンと同格は春道、京介、グリコの4人。
ヒロシ談。
534名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:48:40 ID:J27rzky8
>>531
リンダマンと春道も格はちがうかもな
たたかいのあとに春道かついで病院連れてくなんてリンダマン怪物でしょw
535名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:50:55 ID:b+IieJDh
>>533
京介とグリコって何巻に出てきますか?

>>534
確かにそうかもね

536名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 19:56:50 ID:KeE66R5q
>>535
京介はクローズ外伝。
グリコはワースト。
537名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:09:10 ID:GYLCXoMm
リンダ、春道>京介≧龍信、美藤≧
源治、芹澤≧パルコ
>千秋、鉄次、キーコ、テル、グリコ

俺的にはこんな感じ
538名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:13:59 ID:b+IieJDh
レディスデイですし、人も多そうなので明日4回目見に行こうとしたんですが
お金ない上、仕事休みという痛い日なので見に行けない。派遣はホント
こういう時に役立たず・・・まぁ、土日混みそうなのでその時にレイトショーで
鑑賞しようと思います

あとパンフ買った方質問です。値段いくらでしたか?
539名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:15:20 ID:GYLCXoMm
600円
540名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:15:32 ID:KeE66R5q
>>537
俺もそう思ってたけど、ヒロシが、リンダ春道京介グリコは実力が横一線と言ってた。
悲しいがこれが現実だ。
541名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:19:37 ID:5qIt91Rs
確か600円
キサラギと電車男で小栗はアイドルヲタ・山田は秋葉ヲタやってたなw
今回は全く別人って感じで役者ってすごいと思った
542名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:21:08 ID:b+IieJDh
>>536
>>539
>>541
サンクス
543名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:34:09 ID:pkGFRH7v
パンフは絶対買っとけ
1ページ目から背景夕焼けで芹沢と源治の背中のかっこよさにノックアウトされるぞ
544名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:40:17 ID:b+IieJDh
>>543
わかった!絶対買うから待っててくれ
545名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:44:57 ID:ygpFpWBD
パンフ、いいんだ。
オフィシャルフォトブックと大分かぶるから買わなくていいんじゃないって
聞いてチェックもしてなかった。
自分初日に行ったし、多分買えただろうにすごくショック!!
増刷するんだろうか?
546名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:47:24 ID:KeE66R5q
多分、芹沢の強さはアボぐらい。
547名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:47:29 ID:e9cRFZyq
>>541

山田の電車男は見たが、
小栗のキサラギって面白いの? まだレンタルされてないよな?
548名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:49:01 ID:b+IieJDh
>>545
公開中だしするだろう。しなかったらオークションで買うしかないね。でも
今回すごい人気だから高値つけられるだろうけど
549名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 20:59:17 ID:5qIt91Rs
>>547
ミニシアター系の映画だが個人的にはかなり面白かった
まぁ興味があれば観てくれw

そういや手紙も観たからこの二人の映画は何気に観てるな、別にファンとかでもないが
550名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 21:41:15 ID:UTCUyfyq
漫画見てないからわからんけど、小栗の役が主役なの?
なんか山田側の方ももう少し丁寧に描かないと
変な対比になるなあ
後半駆け足過ぎって所は 三池さんらしい映画ちゃ映画だったがw
今まで、山田嫌いだったけど、あのイッテる目と友達にかける眼差しが良くって好きになった
小栗もキョドってる所が可愛くて良かった
551名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:15:42 ID:HEABbZrq
キサラギも面白い。どっちがはまってるかだったらキサラギの方かもなー>小栗
552名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:35:46 ID:M8cx+soA
まだまだ客いっぱいいるね。これは行くな。
553名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 22:43:19 ID:AHs/1STr
>>551
ここで同意するのもどうかと思うけど同意
554名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:07:31 ID:e9cRFZyq
>>549
>>551
ありがとございます。
キサラギ見てないものとしては、クローズは嵌まり役って感じなんだけど、地元では もう上映してないので、DVD出たら見ます。

今週も結構 客が入ってるみたいだね。凄いなあ。
555名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:36:55 ID:nZjFGzhv
>>554
どっちも嵌まり役だよ。
どっちも全くキャラ違うけど、源治も家本も別人格になりきっている。
タッパもあってビジュも良くて演技力も若手No.1の実力・・・。
ホント出来過ぎ。映画館を出た時も、小栗 小栗 小栗 ・・・って皆、興奮状態。
確かに別格でカッコよかったが、あまりに皆が凄いって言うから、ちょっと嫉妬w
556名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:42:11 ID:h5G/gJKq
何かさあ、ここで文句言うのはいいけどさ
TSUTAYAの評価サイトでわざわざメイサを叩いてそれを見出しにするのは腹立つね
沢尻叩きにしても、そういうのは糞だよな
何で大人がそれを止めないかな
試しにメイサ抜きで続編やってみろ
賭けてもいいが暴れんぼうママみたいに嘘みたいに何か足りないぞ
557名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:45:40 ID:IissT0nz
479 :名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 09:33:14 ID:nZjFGzhv
>>474
そうか?イケメンの代名詞小栗がいただろ?
他は確かに微妙だけど、これはイケメンじゃなく通称ワルメンだからな。
まあイケメン好きは続編に期待しとけ!
558名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:47:48 ID:wdqHKZtm
昨日観てきた。
クローズ観て何で小栗が女にこんなにも人気があるのか理解できた。
コイツは静止画だとイマイチだけど演技すると光るね。スクリーン映えもする。
顔が小さく手足が長い。こりゃ女がお騒ぎするわけだわw
これから楽しみな俳優だな。
559名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:48:05 ID:SlPfRPa0
女性ミュージシャン役入れるならまだ土屋アンナとかのほうがよかった

合コンや捕まるだけならメイサでよかったけど
560名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:49:11 ID:bdLJ/0Zb
小栗→亀田1
山田→亀田2
高岡→亀田3
やべ→史郎氏

史郎「お前は俺にとって夢なんだよ!興毅ー!跳べー!」
亀1「俺にとっては親父は世界一の親父なんだよ!」
561名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:52:11 ID:IissT0nz
472 :名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 05:55:17 ID:veDQFEyT
nZjFGzhvにふいた
473 :名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 06:52:36 ID:5tc96eea
nZjFGzhv
↑こいつ、おかしい。

562名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:55:30 ID:k0GEAl2c
釣り師がまた現れるがスルーされてるwwww

>>559
土屋アンナは良いね
でも俺はメイサの歌の上手さに驚いたぞ
これから歌手でやってくのかな?
563名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 23:58:13 ID:IissT0nz
ID:nZjFGzhv、 回線つなぎっ放しはあんまりよくない
たまには放電してやれ
564名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:00:23 ID:bgF/B6J2
>>556
メイサを叩いてるんじゃないと思うよ。
ルカの使い方、演出上の問題を言ってるんだと思う。
メイサ本人の演技を叩いた事は、このスレでもなかったと思うが。

>>555
お前wいい加減ウザい!
565名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:03:14 ID:k0GEAl2c
スルーされっぷりが面白かったのにレスすんなよ・・・
566名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:13:32 ID:XUYw2rQ4
>>556
続編があって、もしメイサが出てなかったら
間違いなく何かが足りないとか、みんな絶対に言い出しそうだなw
567名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:16:34 ID:SWPbqEfH
山田も小栗も良かったよ〜
で、この映画の何が凄いって喧嘩物でヤクザもでてきて悪ばっかりなのに登場人物全員
『性根まで腐ってる奴がいなかった』ことだよ。
な、性根まで腐らせんなよアンチ君達。
568名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:21:43 ID:XUYw2rQ4
そうだな
源治の親父も拳さんの親分もカッコ良かったな
569名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:45:14 ID:u/Gkvo8c
波岡一喜は影薄かったな…
570名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:47:22 ID:NloYa2XG
あのあと芹澤派に付くのかと思ったけど、それもなかったし。
あのときも芹澤男気みせてるんだよな。
571名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 00:54:22 ID:moqEyi5T
面白かった。
ひさびさに70年代の東映プログラムピクチャーや
日活末期のニューアクションをほうふつとさせる
青春バイオレンスアクションを観た。

とにかくすかっとするね。
マンガだと割り切ってみれば抜群に面白かった。
批評家連中からはほぼ完全に無視されてますけど
こんだけメーター振り切った演出ができるのは
三池だけだろうな日本では。

なんか「爆裂都市」を思い出した。
山田や小栗の咆哮をあげる姿があの映画の
バトルロッカーズの陣内そっくり。
572名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:10:55 ID:moqEyi5T
音楽が浅井健一やチバユウスケが参加してるのが
いかにもな感じでよかった。
日本のヤンキー体育会系ロックそろい踏み。

原作は読んでましたが
オリジナルの脚本なのに原作の持つテイストを
ほぼ完全に再現できていたことに驚いた。
レイトショーだったけどびっちり人が入ってたぞ。
しかも男子高校生が8割。

まねしちゃダメだよボクたち
とか言いたくなった。
573名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:13:17 ID:JUL9sT7E
>>572
変形学ラン・ズボンブームになりそうだねw
574名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:16:11 ID:JUL9sT7E
もしも松田優作が生きていて若返るならグリコを演じて欲しい
575名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:18:06 ID:zroAGqzo
久しぶりだね。そこまで男子高校生が見に行くような作品。
576名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:19:48 ID:hSGmplQw
>>574
龍平か翔太じゃ無理か…無理だよな
577名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:21:31 ID:M0LGNLNB
俺の前に居た男子高生グループ最後の乱闘シーンで寝てた。
終わった後「結局どっちが勝ったの?」とか話してた。
578名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:35:33 ID:vHWRM0TD
あのさ、何で小栗ファンと山田ファンはイガミアっている訳?
二人の力があったから今回のクローズは良い作品になった。
どっちか片方で相方が違う役者なら、ひょっとしたらこんな成功は無かったかもしれない。
今回、芹沢も源治も山田と小栗だから嵌まったんだろ?

もうちょっと、広い目で見ろよ。
映画は一人の役者だけじゃ、良い映画にはならんぞ。
579名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:48:19 ID:M0GSBCkf
芹澤の拾い食いシーンってどのあたりですか?
2回見たのに分からない…

乱闘シーンでビニ傘を丁寧に地面に置くとこ好きでした
580名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:53:46 ID:JUL9sT7E
>>579
冒頭の芹沢軍団紹介カット。

最初見たとき、何故拾い食い?と思ったが、2ちゃんで貧乏だから拾い食いと聞いて正直こけたw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:55:03 ID:PyorcfCK
>>578
多分ですが、このスレがいい雰囲気なのを気に入らない他俳優ヲタ(?)が
小栗ヲタ山田ヲタになりきってお互いいがみ合っているような書き込みを
空気壊してるんだと思うのですが。
実際の小栗ファン、山田ファンはいがみ合ってないと思う。

>>579
忠太が、源治達と拳さんに鈴蘭内部派閥の説明をしているシーン。
「本当の怪物は芹沢多摩雄です」の台詞にかぶせて
多摩雄を筆頭に芹沢軍団が廊下を歩いてくる、そのうちの一瞬。
ちょっとピンボケ気味で見にくいかもね。
自分も多摩雄が傘を丁寧にたたんでるとこウケた。
582名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:57:54 ID:vHWRM0TD
>>579
チュウタの鈴蘭勢力図の解説の時に出てくる、芹沢軍団の紹介シーンで、
軍団員を引き連れて芹沢が先頭を切って歩くシーンだけど、かなり威風堂々としていて、
カッコイイシーンなのに、一瞬芹沢が廊下の脇の寄って下に手を伸ばしたら思ったら、直後
口がモゴモゴしているから、本当に自然で気がつかない人間は何度見ても気がつかないかもしれない。

でも、これに気がつくとメチャメチャ可笑しいよw
この瞬間のオレの中に完璧な迄に芹沢=貧乏人
というキャラクターが確立した。
583名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 01:59:00 ID:hSGmplQw
>>580-582
お前らいい奴すぎw
584名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:01:13 ID:vHWRM0TD
>>581
成る程ね〜
おかしいと思ったんだよ。
なんで、小栗と山田のファン連中がこの映画でいがみ合わなければ行けないのか、
正直さっぱりだったから。
この映画は、小栗と山田の熱演が在ったからこそ成功したも同然だし。

勿論、他の脇役の連中や後最大は監督の三池さんの手腕に寄る物だろうけどね。
585名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:02:00 ID:y4BraHkj
山田も小栗も良かったよ。
ヲタ同士がいがみあってるんじゃないよ。
それは、揉めさせ屋の仕業だよ。
ヲタのブログでは、両方褒めてるのが多い。
586名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:04:27 ID:vHWRM0TD
あ〜〜〜、このスレ見てたらまた、この映画観たくなってきた。
この映画オレみたいなリピータ多いと思う。

一見単純な不良映画と思いきや意外な程に細かい部分に迄作り込みがあるし。
さらに単純明快に理屈抜きにカッコいいのが良いよね。
587名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:04:32 ID:hSGmplQw
細かいとこで遊びがあるから何回も見たくなるよな〜

でもこのスレに来て一番驚いたのは、最初に芹沢が頭ぶつけた後の
「なんで本当のこと言わねぇんだよ」ってセリフを、「なんでメットのこと言わねぇんだよ」って勘違いしてる人がいてワロタことだな
その発想はなかったわw
588名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:10:53 ID:PyorcfCK
自分は3回見たさ。リピートしたのなんて初めて。
で、最初はやっぱり「なんでメットのこと言わねぇんだよ」って聞こえた。
(メットしてなかったから怪我しちゃったじゃ〜ん)って芹沢の心の声まで
聞こえた。
589名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:18:48 ID:hSGmplQw
うちの地元の映画館はヒロシが出てきた時に「ざわっ……」としたから、原作ファンが多かったんだろか。
恋空見そうなカッポーとかも普通にいたけど
590名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 02:24:24 ID:uaoE5EAG
クローズいいよね。
俺も人生で初めて
リピートして映画館いったわ。
確かに細部が分かってきて
おもろいわ。
マッキーが源氏と初めてあうとき
右手にメリケンサックつけたり
タマオのローリングソバット、
あびせ蹴り、マウント等
、、、もっかいみにいこっと!
591名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 03:24:04 ID:oGUlSEcP
おいおい追いおいおいおいおいおいおいおいおいおい
バカにしてたけど普通に面白いじゃねーかwwwwww
小栗も山田も興味無かったけどすげえいい演技してたな
日本の映画なんて全然見なかったけどこれはヨカタw
592名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 03:25:52 ID:oGUlSEcP
原作漫画で実写化なんてクソだと周りに豪語してた俺は耳切って謝罪する覚悟だ
593名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 03:53:31 ID:oaXbvtTf
拾い食いじゃなくて拾いタバコじゃないの?
594名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 04:06:22 ID:eA4CRgpa
>>593
食ってた、お口、モグモグしてた。
だから、食いもん。
タバコは食べん。

眠い(*´0)ゞファァ~~のお〜
意識がとぶぜぇ・・・
595名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 04:31:28 ID:bQQZRN9D
「俺の両耳で勘弁してくんねえかな」って言った時は、耳なし芳一クルー!と一瞬思った
596名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 05:39:41 ID:yTHSHFuv
見た。すごい良かったよ。
今年は邦画がいいね。
俺の中だと、
1位河童 2位キサラギ 3位クローズ 小栗は外れ無しだね。
597名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 06:08:07 ID:dVXNTeHy
原作ファンなんで初めキャスト決まった時脱力したが、今ではこの二人以外考えられん

やっぱり当初はアンチ意見ばっかだった?観てから興奮してこのスレ来たんで、最初はどうだったんかなーと思って
598名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 06:49:02 ID:HrNKq5fm
小栗オタと工作員
どんだけだよ
599名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 07:29:13 ID:yu0nZiZ+
もう3回みてるけど何度みてもいいわ。
ソープ?マジすか何回みても笑える。
600名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 07:48:26 ID:CgRsJ0ld
>>599
しつこいのがまたなw
でもマッキーがあの流れの中のどこで
源氏に心打たれたのかがイマイチ分かりずらかったよなぁ…。
最低って言われて泣いてるところかな?
601名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 07:55:03 ID:TxoOkAls
>>600
ただ単に楽しかったんじゃないか?

山田の「そうか」って声が頭に残ってるんだが
どっかでそのセリフ出た?
602名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:06:01 ID:y4BraHkj
>>601
最初の時生が「俺なんともないって」の後じゃないかな?
603名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:13:40 ID:NloYa2XG
>>601

決戦のあと、時生の手術がうまくいったと聞かされて「そうか」という。
一言だが、万感の想いがつまっていて、こっちまでぐっとくるな。

604名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:15:36 ID:bQQZRN9D
>>600
牧瀬は、自分の組を支えて引っ張り続ける重責(プレッシャー)のような物を、
常に抱えて続けていたんだろう。勿論それが嫌という訳ではないだろうけどね。
源治やケンと あの夜、そういった日常を取っ払って、お互いのカッコ悪い所を見せ合って、
友情が芽生え、牧瀬は心の安らぎを感じたんだろう。
自分の組の奴らには見せられない部分をさらすことが出来たから。
あの夜を共有したから「こいつとなら」と思って、
牧瀬は源治とてっぺん取る気になったんだろう。
忠太の場合は最初に力で源治に負けたから、子分になって源治を「尊敬」してるけど、
牧瀬は、同じ時や気持ちを源治と共有したから、源治の子分というよりは、
ソウルメイト、右腕。長文でごめん。
605名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:16:53 ID:/b6lsiy1
台詞はどっちかっつーと多摩雄のほうが印象に残ってる気がしないか?
源治って何かある?
606名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:18:26 ID:/b6lsiy1
自分は合コンのシーンはいらないと思ってる 
607名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:38:23 ID:C6UcUeYo
リンダと春道は1こ違いだからねぇ。
こういう不良漫画で1こ違いというのは強さにおいて決定的なハンデになる。

3年の春道と3年の時のリンダが戦ったら・・とかとは妄想するけど
絶対ありえない設定であり、永遠に1年の差は縮まらないのだろうが
そういう点では強さは結局いつまでもリンダ>春道かもしれないけど
格という点では2人は同格において欲しいと思う今日この頃。
608名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:44:49 ID:jxyzR93Q
じゃあ、作者がリンダ・春道・グリコ・京介の強さが横一線といったのは
皆三年時の実力で考えてみてって事なのかな。確かにリンダと、竜夫を
倒した時の春道は互角だと思うけど、他二人は強敵とやってないから分かんないね。
後、リンダはタバコ吸わないから春道に体力的に勝ってたんだと勝手に思ってたw
609名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:46:28 ID:CgRsJ0ld
>>604
ども。納得。
610名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:53:54 ID:dce4sISP
>>604
なるほどね。そう言われると合コンのシーンや、その後の夜の商店街の3人の
シーンがわかる。
611名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 08:55:24 ID:TxoOkAls
>>602
>>603
「そうか」
2回も言ってたんだっけ。
612名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 09:17:30 ID:oaXbvtTf
613名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 09:37:59 ID:ypAGOyxl
入学式の時に壇上に上がったやつをボコボコにした、三人組の一番背が低い俳優の名前を教えて下さい。
614名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 09:56:51 ID:GEx80Qd7
今回映画の雰囲気ぶち壊してくれた黒木メイサって
安室がいた沖縄の養成所にいた臭プンプン
山田優もそうだし 本格女優は厳しいんじゃない
615名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 10:03:47 ID:h82O2dhc
ここで、いかにもクローズ好きみたいな高校生いたとか、
観終わった後やべぇやべぇとか聞こえたって書いてんの見て
そんな漫画みてぇな話あるか大げさだな。
と思って観に行ったら、襟足伸ばしてそこだけ金髪とか、
ボンタンみたいのはいてる奴いたり、終わった後もそこかしこから
「やべぇ、マジかっけぇ」とか小声で聞こえたw
俺ももう一回見に行こう。

興奮しててパンフチェックすんの忘れてたんだけど、
なに、今品薄状態なの?
616名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 10:23:17 ID:bQQZRN9D
>>613
たぶん大東俊介かな?

>>615
パンフ増刷した、ってどこかのスレで読んだ。
全部の上映館に行き渡ってるかどうかは、知らないけど。
617名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 10:36:41 ID:PyorcfCK
自分も、時生の手術結果を聞かされてから後のシーンはすごく好き。
「そうか…」耳に残るよね。
>>604
なんであの位ですぐ仲間になるんだ?ってちょっと理解できなかったけど、
604読んで良く分かった。
簡単に仲間になりすぎ、説得力無い、とかのレビューも見かけるけど、
理解力が足らないんだね。自分もそうでした。
解説ありがとう。

>>615
パンフ増刷されたって聞いたよ。自分もチェックし忘れた。
618名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 10:39:30 ID:ypAGOyxl
>>616
どうもありがとうございます。やっぱりそうですか。大東俊介が背低く見えるって他二人どんだけ背高いんだ…
619名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 10:39:47 ID:jwtKoTEF
きのう歌舞伎町で見てきました。原作読んでないけど面白かった。
パンフは余裕で買えたよ。もう1回みたいなー
あと、源治の家にいた女は、親父の愛人?

>>615 いたいた。そして見終わったあと自分もやべーって思った。

620名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 11:50:12 ID:xcaOuXSx
この映画1カット1カットがカッコ良すぎだな。俺が好きなシーンはゲンジ、タマオ
拳さんの港みたいなところでのシーンだな。あそこでの曲カッコ良すぎ。
621名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 11:57:14 ID:qSzUK1Ru
時生は高島礼子の旦那。。じゃないよね?
622名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 12:19:33 ID:TxoOkAls
>>621
ちがう。ちびTだよ。
623名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 12:30:27 ID:yu0nZiZ+
>>620
どんな曲だっけ
624名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 12:44:15 ID:KsC2cAUN
えー桂木さんは忘られてるんでしょうか・・・出てこないようですがw
625名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:03:34 ID:hSGmplQw
>>624
桂木さんはもう一年前じゃね?
626名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:06:37 ID:Ty+6/3bf
>>624
ポンヒロミマコが入学したときには卒業してるのかね!?
627名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:07:05 ID:C6UcUeYo
>>624
初期の設定はどうだか覚えてないが
現在の設定では桂木はリンダマンの2コ上でファイナルアンサー

by WORSTキャラクターブックより

初期に1コ上と描かれてたならそれが間違い。
628名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:09:04 ID:jxyzR93Q
>>626
そうらしいね。源治たちより一年先に卒業したって言うのが
公式みたいだな。でも、桂木さんて実際どのくらい凄かったのかな。
二年の時は三つの派閥で最小勢力だったみたいだし…
629名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:11:03 ID:hSGmplQw
鳳仙との抗争の時も盲腸で入院してたからな、桂木さん
630名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:13:32 ID:Ty+6/3bf
桂木さんはリンダマンの唯一の理解者だからな
最小勢力でも脅威だろ
631名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:19:06 ID:C6UcUeYo
>>628
3年の時は最大派閥になったらしいけどね。
もともと群れるタイプじゃなさそうだけど。

つかむしろ2年の時それぞれ何十人以上の人員を構える2つの派閥と
たった数人で対抗出来てたんだからそれなりには凄いかと思われる。

鳳仙戦争を収めたのも桂木さんだし。
632名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:32:37 ID:y7HtZIca
今日見に行く予定だけど原作読んでからの方がいい?
633名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:37:25 ID:6jvJaKPO
芹沢が源治に「そうそう」って言うセリフも好きだな
634名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:44:41 ID:Ty+6/3bf
>>632
読んでからのが楽しめるよ
635名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:46:35 ID:OUi4a6YT
バイク軍団のリーダー役の人の名前おせーて^^
肌つるつるでかっこよかった^^
636名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 13:49:23 ID:CgRsJ0ld
キャラ別人気はたぶん

1位芦沢
2 拳
3 源氏
4 時生
5 伊崎
6 牧瀬
7 阪東
8 リンダ
後はバラバラ
637名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 14:17:45 ID:vveay+o5
D番。ガイシュツならスマン
http://www.tohotheater.jp/nishiarai/pages/events.html
638名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 14:21:15 ID:6jvJaKPO
君、男の口からそんな事言わせるのかい?
639名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 14:44:06 ID:bQQZRN9D
>>637
あー、また舞台挨拶あるんだね
がんばるなー
640名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 14:56:09 ID:lxqua7fv
>>633
正確には「そそ」だよん
641名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 14:58:07 ID:UjlPKJBZ
芹沢弱いな
体力的にも歩があったはずなのに負けてやんの
642名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:13:49 ID:OCPx7Ipx
芹沢は体格的にみても強い。
身長169センチしかなくあの強さ。
源治は身長185センチ
どんなものでもデカい奴の方が有利なんだけど、
芹沢はそれを感じさせない。
さすが、「ちょっと待てよ、くそちびた」だな。
643名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:21:59 ID:s/1as0Ez
>>622
わかった!じれっタイガーのちびTか!
644名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:33:09 ID:v/INHzxs
>>643
そそ
645名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:33:49 ID:y4BraHkj
>>365
渡辺大
渡辺謙の息子。
646名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:35:56 ID:b32XhZFr
>>621
ついでに言うと、リンダマンは林家亭どんぶり
ttp://www.tbs.co.jp/TandD/corre13.html
647名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:37:26 ID:mY8XjpcZ
てめえ!よくも俺の国士無双を!は最高だった
648名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 15:56:23 ID:TcIBnJwC
昨日 予約してたパンフがきましたと連絡が来て 取りに行くついでに二回目観て来ました〜一回目よりも 面白かったです。
649名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 16:15:41 ID:UjlPKJBZ
ダーツバーのヒロシに気が付かない奴はホント死んでくれ
650名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:05:43 ID:CgRsJ0ld
なぬ?死ぬわ
651名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:09:50 ID:y4BraHkj
>>601
今日見てきた。
「そうか」って夕焼けの屋上で時生と二人で語る所でも言ってる。
652名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:37:10 ID:yTHSHFuv
ラストバトル敵と味方の区別つけるための目印みたいなのあった?
653名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:46:06 ID:/mcHUhbl
同じ学校だから誰がGPSで、誰が芹沢軍団か、それぐらいわかるんじゃね?
654名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:49:22 ID:CEoxDov4
まあ観客からしたら、なんか目印つけといてくれるとありがたかったかもw
655名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 17:54:33 ID:YT4MwLIH
169もあればチビには思わんが(笑)
しっかし工作員だらけだなと思ってたが、見に行ったらたしかに面白かった。次の回のチケットなかったけどそのまま見た(笑)

映画館の人ごめんなさい
656名無しシネマ@上映中:2007/11/08(木) 18:04:53 ID:85FYPTJj
なんかシンレッドラインみたいに、誰が誰だかわからんとこは
たしかにあるが、三池さんの演出がおもろいんでオッケー。
657名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 18:42:37 ID:XUYw2rQ4
坂東って源治のことを認めてるよね
なんかあの二人の間に絆みたいなものが芽生えているのかな?
坂東が乱入してきた時、坂東と源治がお互いの顔見て軽く笑ってたよね
658名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 18:48:40 ID:B8pj3tDl
>>657
誤爆した落とし前に自分の両耳を剃り落とそうとした源治に男気を
感じたとか?
659名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:16:05 ID:2cI0llyu
このままでは恋空に抜かれそうだ。
660名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:27:05 ID:wXtxOP2E
>>659おまえ、ちょっと行ってこいよ。 鯉空のチケット買った奴片っ端から…
661名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:45:42 ID:wJG+hc3u
クローズにはがんばってほしい…って言うか、もうがんばった!
濃ゆい空は今は人が入っててもって感じの映画なんでしょう?…たぶん
札幌もパンフ切れてたね!

DVD …キボンヌ(笑)
662名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:53:34 ID:OCPx7Ipx
クローズを計5回もみてしまいました。
女なのにこんなにハマってしまったんですが、やっぱり変ですか?
663名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:54:57 ID:foLtIR9l
いえ ちっとも
664名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 19:59:15 ID:wJG+hc3u
男だけれど全然ですよ
665名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:09:48 ID:PyorcfCK
私も試写入れたら4回目。でもまだ見たい。癖になった。
666名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:16:11 ID:n25amV6z
武装の坂東は目力あるな!渡辺謙の息子とは知らなかった。。
667名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:27:44 ID:NloYa2XG
でも坂東ちょっと、キューピーちゃんみたい。
お顔まん丸で、目くりくりで。
668名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:37:29 ID:FfTuOFKW
坂東アップの時の顔、渡辺謙そっくり!セリフは多少ぎこちない気もするが
目力がすごい。にらむ表情に迫力あるよね。さすが謙の息子。
将来いい役者になりそう。特に目元がにてるよね。
ところで母は誰?大地さん?
669名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:49:11 ID:n25amV6z
キャラの中では伊崎が一番かっこよかったね。好みもあるだろうけど。
670名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:56:09 ID:4sRNf5yH
>>669
色気がある。源治より女にもてそう。
671名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 20:59:24 ID:qa29xymh
小栗はともかく山田はあまり好きじゃなかったけどこの映画で
少し好きになった。みんないい味だしてるなぁ。
672名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:09:13 ID:NloYa2XG
なんで山田あまり好きじゃなかったの?こういう感想多いので、
素朴な疑問。
673名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:14:27 ID:m/W7Eydq
坂東ってダルビッシュに似てない?

やっぱ芹沢かっけえな!!ちいさい奴が強いと人気が出る!格闘の世界にしろスポーツの世界にしろ。
俺の先輩でもそういう人いたもん。かっこよくて強くて慕われて。
674名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:19:25 ID:PyorcfCK
>>672
今まで泣きキャラが多かったしウジウジして暗いってイメージがあるからじゃない?
675名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:21:10 ID:n25amV6z
伊崎はホスト顔だな。坂東もだけど。
676名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:29:35 ID:gdm7dpKe
「そんなきたねぇ耳いらねーよ」のシーンはよかった
一見止めてるようだがあれは明らかに本気かどうかを確かめてる
まったく迷わず仲間のために耳を落とそうとする男ならそら認めるだろう
677名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:31:10 ID:vHWRM0TD
>>674
それあるわ。
オレの中の山田のイメージは電車男みたいなキャラが強い。
そういう役も多いし、ビジュアル的に?何か優柔不断な印象があるが、
今回、芹沢でかなりオレの中で山田の評価が上がった。
678名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:42:24 ID:n25amV6z
最後の決戦シーンで伊崎が源治を最後の芹沢とのタイマンに全力でいけるように命がけで
守ろうとするシーンはジーンと来たね。あれは熱くなった。
679名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:48:11 ID:wUrQOCjM
俺は(山田は)タイヨウのうたのような
昔ちょいグレててまわりから誤解されがちで屈折してしまい影のある役
のイメージ
680名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:49:59 ID:vHWRM0TD
伊崎が袋にされた源治を運んで、去り際に「ダーツ教えてやる」って言って、
その後本当にダーツを教えて居るシーンは原作の愛好家のオレには溜まらなかった。

本当に三池監督はツボを良く解っている。
あの監督、絶対漫画のクローズ、普通に読んでるよな?
681名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:54:56 ID:n25amV6z
映画に生涯を掛けてるなら絶対読んでるだろ、普通。でも三池ってこんないい映画
撮る時もあれば妖怪大戦争や龍が如くとかクソ映画も撮るんだよな、不思議。
682名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 21:59:47 ID:wUrQOCjM
ヤッターマンも撮るんだよね

個人的には『太陽の傷』面白かった
痛そうで
683名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:00:02 ID:vHWRM0TD
>>681
きっとやりたい事が色々と在るんだろうな。
で、沢山撮っていれば、偶々それが嵌まる時があると。

クローズはきっとそんな奇跡的な作品なんだろ。
後、この作品のノリがかなり好きだったんじゃないの?

妖怪大戦争なんて明らかに通常の三池の好みじゃないだろうしW
684名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:04:23 ID:mEaSmBZS
高岡もクローズ読み込んでそうだよな

原作に対する並々ならぬ敬意が演技に出てる
あのガタイの良さはトレーニングか幸せ太りなのかは微妙なところだがw
685名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:08:29 ID:Fjm/KfYT
ちょ、おまえらいくらなんでも誉めすぎw
ストーリーの新味のなさと、おっさんバンドのダサさと、
黒木メイサの歌の恥ずかしさは普通にありえないw
686名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:11:31 ID:n25amV6z
>>685 あのおっさんバンドはカッコいいだろ逆に。良さが分からない君は
まだ青いな。
687名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:13:34 ID:vHWRM0TD
あの金髪リーゼントの気合いの入り方は半端じゃ無かったなw

兎に角高い!w
688名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:15:38 ID:Lq9/Qiiy
逆を言えばなんで小栗がかっこいい(源治を除く)といわれるのかさぱーりわからん
スタイリッシュだから?
江角マキコがきれい〜とかいいって言われるようなもん?
689名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:17:52 ID:wUrQOCjM
小栗二枚めな部類だと思うけど普通に
花男とかで人気出たんだろうけど
690名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:20:22 ID:Lq9/Qiiy
二枚目か????それが男からみてもよくわからん
691名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:21:42 ID:YwS5kifI
>>649
全く気付かなかったww
692名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:22:34 ID:Fjm/KfYT
>>686
どこがだよw あんなおっさんのくせに苦悩する十代みたいな歌詞だぞw

この映画、嫌いじゃないよ念のため。ただあのおっさんバンドだけはガチでありえないw
693名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:23:30 ID:mEaSmBZS
おっさんバンドとメイサはある意味両極の光と影だな
下手でも若いと許されたり上手くてもおっさんだとダサい言われたりするのがロックのガチ勝負の恐ろしさ
俺はおっさん達の勝ちだと思うけどね
694名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:24:37 ID:TxoOkAls
オグリッシュはスタイルが90%じゃね?
最近はカッコイイキャラ多いし。
山田は今までこんなカッコイイキャラをやったことがなかったから
ギャップがいいんじゃね?
「コラ貧乏人!」って言ったのは「オレ学」の方?
695名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:31:28 ID:TZGS0idi
OPの歌は13年前に出した歌だ。オッサンらも、まだ若かったんだよ。
クローズのアニメ版の主題歌もビーツだったから長い付き合いだな。
696名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:33:10 ID:gdm7dpKe
わからんもんかね
あの渋さ
697名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:34:43 ID:M0GSBCkf
拾い食いのシーンどこだか聞いた者です
何人もの人が丁寧に教えてくれて感謝します
そんなさりげないシーンだったとは

余計に気になって仕方がないので
3回目行ってきます
698名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:38:51 ID:Fjm/KfYT
>>696
歌詞が「俺は変わりつづけたい」とかだぞ?
普通の感覚であれを「渋い」とは言わんだろw
チバユウスケとか浅井健一とかはそんなに違和感なかったから、
アニメ時代からの付き合いだかなんだか知らんが、
どう考えてもあのバンドだけ選択を誤ってるw
699名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:43:30 ID:wUrQOCjM
小栗はルックスいい部類だと思うけどなぁ
亀梨はスタイルに比べて・・・と思うけど
700名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:44:45 ID:Lq9/Qiiy
>>698
クローズのために曲を書き下ろしたんだからその歌詞はすごーく合ってると思うよ
何でそんなにムキに?
701名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:47:15 ID:AuWR3Ioa
素のオグリッシュは ラジオ番組で下ネタ話で喜んでるような三枚目キャラだから、三枚目キャラの不良役も見たかったな〜
702名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:48:09 ID:vHWRM0TD
>>698
文字通りバカのままで、熱く20年近く生きて来た人達だから、
この映画にはこれ以上は無いバンドでもあるんだけどね、横道坊主。
ま、原作大して知らん人間にはただのおっさんバンドだよな。

好き好きも在るだろうから、あの良さを解れとは言わんがああ言う生き方をしている
人間もいると言う事。
703名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:48:57 ID:gdm7dpKe
>>698
君にとってはそうだということはよくわかったよ
704名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:54:40 ID:n25amV6z
文句無くあの映画に合ってるけどな。黒木はいらなかったね。
705名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:57:01 ID:Fjm/KfYT
いやべつにムキになってはw まあそろそろウザがられそうだからやめとくけど。

まあ、あのバンドと黒木メイサの歌のせいで
かなり冷めてしまった人間もいたってことで。
706名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:57:05 ID:yxITBllf
>>698
60歳でバレエ始めて70代で舞台に立ったお爺さんだっているんだし
幾つになっても人間は変わり続けられるものなんだよ。
歳食ったからって守りに入らないといけない決まりはない。

若い内の、恐いものなしな気持ちでの「変わり続けたい」と
資金繰りだの体力が落ちただのと生々しい現実と折り合い付けつつ
目指したいものにむけて突き進む「変わり続けたい」と
強さも重さも違っても、がむしゃらさだけは変わらないんだよ。
707名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:57:37 ID:vHWRM0TD
ビジュアルはキツいかもしれんけどw
歌は文句無しに映画に合っていたな。

あの映画と横道坊主の音楽は切り離せないと思う。
アレでビジュアルが10代の頃の横道坊主だったら、完璧だったけどなw
708名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 22:59:04 ID:yxITBllf
携帯でちまちま書いてたら出遅れたorzすまん
709名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:03:58 ID:PyorcfCK
自分はbeatsはこの映画ではじめて知った。
「自分らしく生きるってどういう事だ。自分の正体がが未だに分からない」
「俺は変わりたい、変わり続けたい」
ガツンと来たけどな。
情けないというよりも逆に厳しく自分を見つめ続けてないと出てこない歌詞
だよ。自分の弱さから逃げずに向き合えるって本当にかっこいいよ。
年とると分かったつもりになったり、鈍くなったりするじゃない。
710名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:06:28 ID:B8pj3tDl
達観したような所謂「馬鹿ロック」に走る
ヒロト&マーシー。確かにブルハのような青臭さ全開の
曲はもう恥ずかしい。
711名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:12:24 ID:1Xkqi5dt
映画でトキオがリンダマンは芹沢の弟子とか言ってたけどその設定は原作ファンはどうなの?
712名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:13:59 ID:Fjm/KfYT
ROMに戻る前にあと一言だけ。映画板ってあまり来ないんだけど、
なんか殺伐としたレス少ないのなw
ふだん常駐してる板が荒れてるのが当たり前のところだから、
かえって戸惑ったわw
713名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:15:14 ID:1Xkqi5dt
>>711 ですが…
ちょっと前にそんな内容の書き込みあった。スイマセン。
714名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:16:07 ID:Ur0pVvxS
>>711
ありゃ、どうかんがえても時生のでまかせっしょw
そういや、リンダマンが桂木さん以外に上級生
に口聞くの今回の映画が初めてか
715名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:18:06 ID:PyorcfCK
>>711
それは時生が機転を利かせて(?)言っただけで事実じゃないよ。
多摩雄だって「おまえ何言ってんだ」って言ってたじゃない。

>>712
ROMに戻っちゃうの?
716名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:26:18 ID:1Xkqi5dt
>>715

その芹沢のセリフもそういう意味じゃなくて、げんじの相手は自分だからリンダマンと戦わせる必要ないだろ的な意味かと思ってた。
717名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:52:32 ID:V7dPFfRz
ロムに戻っちゃうのかー
>>698
ビーツや横道坊主は正直「今もやってるんだ!」つー感じだったから
あんたの感じ方はわかる。1回目に観て、あの歌が耳に入ってきたときは
「…新宿ロフト系バンドの王道って、演歌ロックだよなあ」だったし。
ある意味ダサいし古いし不器用。チバや浅井のバンドに比べると。
でもこの映画にはそのダサさこそが合ってるんだ、とも思うよ。
メイサのダンスR&B系の曲はアイドル映画っぽい感じでコレはコレでね、みたいな。
718名無シネマ@上映中:2007/11/08(木) 23:58:39 ID:okM/w9vF
ビーツは微妙だ
モッズが良かった
なんで出なかったんだろうか
719名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:12:50 ID:7WtQOBuI
>>711
最近の若いヤツは、ホント、読解力がないのな。
そんなんじゃ生きててもつまらないだろ。
720名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:16:40 ID:OSTJcwAP
湘南乃風が出なくて心から良かったと思うw
拳さんもそうだけどビーツはダサカッコよかったよ
721名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:33:49 ID:Fvne+dXA
クローズのアニメ版は駄作だった。
パート2で打ち切り。社内的にも不評だったんだ。
原作ファンの俺としては営業二課の奮闘が残念でした。
一方、同社の『喧嘩の花道』という映画は面白かった。
レンタル店に配るサンプルビデオを家に持ち帰って何度も見たな。
監督は三池祟史。主演は矢部享祐(この頃は漢字だった)。
三池監督とやべきょうすけのタッグで『クローズ』が見たいと本気で思った。
当時、新入社員だった俺はアニメ課だったので企画書を出せなかった。
でも13年たって願いがかなった。
『喧嘩の花道』の矢部享祐(やべきょうすけ)もカッコ良いですよ。



722名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:36:39 ID:VdTMiagW
逆に映画でビーツにハマった。

クローズは読んでたんで名前は聞いてたが
今まで聞いた事なかったからなぁ

横道は聞いてほぉなかなか渋いねぇ程度だったのだが。
ビーツももっと早く聞いておけば良かった。
723名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:51:15 ID:LHRj/Igh
>>722
同じ!!
724名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 00:54:50 ID:zRf09WOd
見てきました。熱くなれました。
ただ一個所よく分からなかったから聞きたいんだけど、
ルカをさらったのは阪東たちのドクロが無い武装戦線では無く、
阪東言わく腐った3代目の武装戦線で、阪東は取引を断ったってこと?
725名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 01:50:34 ID:jBXGuX7Z
殴る時に武器になりそうな指輪をさりげなくはずす、そんな細かいところ
にも男気を感じた!みたいなブログ感想を見かけたんだけど、すごい細かいとこまで見てるなって感心。
誰?どこのシーン?気づいた人居る?

戸梶のサングラス、忠太のパンチパーマ、芹沢の貧乏設定はそれぞれ役者の
出したアイディアらしいけどそれぞれいい味出してるよね。
それらが無かったら逆にしっくり来ないくらい。
726名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:15:14 ID:MKiBXXaD
私女ですけど、クローズ最高でした!
特に牧瀬が男らしくて、一目惚れしました。
昔三池監督&浅野忠信が好きで『殺し屋いち』の二人のトークショ見にいきました★懐かしいなぁ。

最後に牧瀬事、高橋努さんかっこいい(^0_0^)
727名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:32:20 ID:ac8Y9omO
ボウヤハルミチって誰が役してんの?
728名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:50:21 ID:mwS7oY/+
さすがに上手い役者さんを揃えただけあって
役を通してその役柄の生活面まで透けて見えるみたいだったな〜

拳さんはネオン街の安アパートに住んでるんだろな〜とか
芹沢には頭のあがらない肝っ玉かあちゃんと小さい弟か妹がいて
家では優しい兄ちゃんなんだろうな〜とか
時生はボンボンだから朝食はジノリのカップで紅茶飲んでそうだな〜とか

自分て想像力あり過ぎ?(妄想しすぎ?)
でも役者の演技通してこんなこと想像しながら映画見たら倍楽しめた!
729名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 02:50:53 ID:H2enJ9B2
>>724
芹沢軍団のトカジは最初、坂東にルカをさらってGPSをバキバキにしてくれたら
三代目武装戦線の現ヘッドを引き摺り下ろす手伝いをしてやる、と持ちかけた。
(もっともトカジは最初から両派閥の勢力減衰を狙ってたようなので、おそらく約束守る気はなかっただろうが)

坂東は多分、"女をさらう"の辺りが気に食わなかったのかこの取引を蹴る。
しょうがないのでトカジは武装のふりをしてルカをさらい、GPSと坂東武装の共倒れを謀る。
が、坂東武装が背の髑髏を封印してることを知らなかった為露見。

うろ覚えだがそんな感じ。
730名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 03:13:46 ID:zRf09WOd
ありがつ!スッキリした。
731名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 03:39:45 ID:A1JkzzMS
山田孝之はこんなにカッコよかったっけ?っておもえるくらい光ってたな
キャラがボウヤっぽくてよかった
殴り合いの糞映画になるかって思ってたけど想像以上に熱くて面白かったです
こんな事言うと小栗のファンに悪いけど主役より光ってたと思う
続編が出るのならば芹沢のキャストだけは変えないで欲しいw
小栗ファンの方すみません
732名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 04:24:15 ID:FzQwuxza
>>727
春道はこの映画では出ません。
原作者がOKを出さなかった。
なのであくまでも原作で春道が入学する1年前のお話
ってことにしてあるので
ほぼオリジナルのお話です。
だからリンダマンとか一部の人間を除きほぼ登場人物も
原作では出てきてない人ばっか。
733名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 04:25:42 ID:FzQwuxza
続編が出来たら
そこから原作に準じたお話になっていくと思われる。
ゼットンとか出てくるかもよ。
734名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 05:01:54 ID:hdX3fmY/
俺は 源治もじゅうぶん光ってたと思うよ。主役キャラじゃないから 目立たない感じで損してるなと思ったよ。クローズは 源治と芹沢 二人が居てのクローズだと思う。小栗も山田も良く演じてくれたと思う。かっこ良かった。
735名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 05:18:27 ID:jBXGuX7Z
そうだね。自分も一回目は芹沢の印象が強烈で芹沢ばかり記憶に残った。
二回目は意識して源治を見てみた。例えば、伊崎にだまし討ちにされて、
ぼろぼろになりながらも向かっていく源治の表情はすごかった。
小栗と山田って外見も役者のタイプもとても対照的で面白い。
お互い引き立てあっていいコンビなんじゃないかと思った。
736名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 05:58:42 ID:Y4TZXoUE
演技力のある役者は効果音や音楽特に歌なしで
役者自身の声や表情を堪能したいと感じた
でもサントラを繰り返し聴くとだんだん良く思えてきた
サントラを聴いているとなぜかいろいろな芹沢の表情が浮かんでくる
主役じゃないけど心に残る役者だ
737名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 05:59:54 ID:eIboQsK9
タバコ吸うシーン多過ぎる

JTも絡んでんのか?

未成年の教育によくない

738名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 06:25:25 ID:VC2NRM0/
未成年に教育的な人発見
739名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 06:32:56 ID:TQM2LJ1q
映画行ってもパンフは買わないんだけど龍が如くとクローズは欲しいと思った
龍は売切れで結局買えなかった
クローズ買えますように
740名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 06:33:51 ID:fi3JgQG1
小栗がインタで今後の役者像の目標として
「自分が輝くことで、相手も輝かせることができる役者になりたい」
って言ってた。それが山田、堀北、生田だったらしい。
だから今回の小栗×山田のキャストは自分も輝いてるし、
お互いを輝かせあってもいるし、ベストだったんしゃないかと思う。
741名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 07:02:30 ID:02MzWGW9
>>731
感想なんてそれぞれなんだから、小栗より山田が良かったならそれでいいんじゃないの?
わざわざ小栗ヲタすみませんなんて謝る必要ない。
742名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 07:18:42 ID:Sghytlz8
>>741
わざと謝って小栗落としてるだけだろ
743名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 07:50:17 ID:T2KsJGy3
まあ小栗にしても主役は自分って言っておきながら

「とにかく孝之がすごいんです かっこいいんです 出番が同じくらいだったら絶対食われてしまう。
 でも…出来上がりを観たら出番は俺の方が多かったのでホッとしました」
って言ってる。

たぶんリップサービスではないと思う。

     
744名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 08:01:56 ID:XsR3Tm4Q
しかし今の状況を果たして想像してた奴いただろうか
興行スレでもコケる言われて原作ヲタからはキャストにブーイングあった
だが実際公開すると小栗・山田共に株を上げ映画はヒット、実際見ないとわからんもんだね
745名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 08:23:15 ID:N3z7ddsp
とにかく見てくれ。文句は見てから言えってキャストが言ってたからな。
ま、バッシングしてもシカトされるけどw。
746名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 08:50:16 ID:DH3jzEVH
はっきり言ってクローズは評価に値しない映画だからな
もし賞とか決める時にクローズなんて言ってる奴がいたら失笑されるレベルの映画
まぁ、三池が今迄やってきたVシネと同レベルの映画だろ
クローズで株を上げた役者なんていないと思う
小栗の「キサラギ」や山田の「その彼」の方が
全然評価に値する映画だし実際評価されてるだろ
747名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 08:50:46 ID:Mvqo3M00
ランキング出てたね。
封切りの3作に次いで4位か。
小磯等に負けたのは泣けるがとてつもない善戦だよな。
おれ映画館行っても観たいもんないから二回目凸した。
やっぱりこの満足感はやばいぜ。
748名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 09:01:52 ID:ypL+NJdu
京介のスピンオフ映画が見たい…主演は松田龍平で
オープニングは鼻くそほじりながら登場してほしい

このスレに居る人リピーターの人も多いみたいだね
4位大健闘だよね…他の映画はあきらかに客層が違ってのこの輝きだから
凄いことだと思うよ
749名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 09:33:14 ID:ypL+NJdu
今回の映画で評論家の映画の点数と
一般人との温度差があまりにも違うことが良くわかった。
この映画はそういう点数にごまかされてほしくない。細かい点はあるにせよ
クローズファンからみる、個人的には最高の映画だよ

また観たい
750名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 09:48:17 ID:WCtqYcbI
なんだかね〜
ここは、クローズを語って雰囲気のいいスレだったのに、
この人は、輝いていてこの人は輝いていないとかは荒れる原因のような..
映画クローズを語りたい///
751名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 09:48:21 ID:N3z7ddsp
まともな評論家の批評なんかあった?個人ブログの評論家気取り
のじゃなくて?
日経新聞は以外に評価高くて驚いたけど(確か星3つ)。
752名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 09:50:31 ID:VC2NRM0/
まあ、楽しく行こうぜ
753名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 10:26:49 ID:Y3qh8yNE
クローズを見た人にはビーツのベストアルバム「REBEL SONGS」を是非聴いてもらいたいね
今の音楽シーンには無いクローズのような“熱”を絶対感じてもらえるはずだから…
絶対に間違いはないですよ!
754名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 10:34:32 ID:Y3qh8yNE
ちなみにビーツのボーカルのOKIは今年40歳
他のメンバーもみんな35歳以上だよ
あんなに熱いおっさん達はなかなかいないよ
だからこそクローズみたいな“ださカッコイイ”男の映画にはよく似合うと思う
755名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 10:35:52 ID:VC2NRM0/
てか、>>637を見たら、明日の舞台挨拶、牧瀬・リンダマン・時生・ケンが
来る予定なのか
行きてえ…牧瀬に「ロベロベ合コン!」と声かけてえ
756名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 11:32:41 ID:OUygLUDH
デビルマンの三上兄弟を見てショックを受けた頃が懐かしい。
今回は、あのキャラがハマっていて不覚にも案外いいじゃん、と思った。
芹沢軍団贔屓だから騙されているんだうか?
・・・俺、学、ドンマイ!
・・・お勤めごくろーさん!
結構、残るセリフもあったし、見た目は誰よりもホンモノだったしw
あんまこのスレでは語られることない三上兄弟、ドンマイ!
757名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 11:40:46 ID:uYWXmNfD
>756
あれがフレームだとは思わなかったよ。
758名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 11:54:47 ID:sWFvh8IA
伊崎こと高岡蒼甫は最近宮崎あおいと結婚したよね
759名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 12:08:05 ID:A1JkzzMS
>>741
いやこのスレ見る前に俳優板で二人のスレ見てきたんだけど
なんか引くくらいすげえ煽りあいひどくてかたっぽに
肩入れしたらいけないのかなって勝手に思ってたから一応謝罪入れたんだけど
すぐにどちらヲタとかかかれそうだったからさ・・・
どちらもすごくか輝いててすばらしい俳優だなって思いました
760名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 12:09:12 ID:fi3JgQG1
>>754
あれで40なのか。50ぐらいかとおもた。
>>755
まだチケット半分ぐらいしか売れてないから行って満席にしてあげて欲しい。
761名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 12:41:08 ID:OUygLUDH
>>754
三池と同じくらいかと思った・・。
案外若いんだなw
762名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 12:43:23 ID:hdX3fmY/
>>759

クローズ公開後は 小栗と山田のスレは 荒れ放題だったよね。ここのスレも
酷かったし。アンチが荒らしてたんだろうけど。
こんなにヒットすると思わなかったんだろな。
763名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 12:49:23 ID:fi3JgQG1
横道も同じ年代か?
リーダーの今井氏は山田のファンだってな。
ブラックプレミアの時に芹沢のカッコで来てた。
764名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:09:39 ID:uYvB7U86
小栗は仕事掛け持ちしすぎ。

ちょっとひいた。
765名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:17:24 ID:hGJIa63J
>>764
馬鹿?
断トツ若手実力派人気俳優なら当然でしょ!
羨ましいなら正直にそう言いなよw
人気漫画原作+小栗旬にハズレなし!
766名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:19:35 ID:hdX3fmY/
>>764

あんたが仕事するわけじゃないんだから、そんなの口出しする事じゃないだろ。もしかして 釣り?
767名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:25:11 ID:VC2NRM0/
>>760
舞台挨拶あるのに1000円って安くね?
明日行ってみる
なんか緊張してきた…
768名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:31:55 ID:uYvB7U86
>>765>>766
文盲乙
769名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:32:18 ID:sWFvh8IA
山田 公称169cm→実寸167cm
高岡 公称175cm→実寸173cm
小栗 公称183cm→実寸179cm
770名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:33:07 ID:aYGJyPCF
>>764
もしかして今の舞台の話をしてるのかな?
クローズの時は少なくとも掛け持ちはしてないよ。

クローズに全力投球。
771名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 13:34:12 ID:AU7HxexI
クローズを観て三池監督に興味をもった人には【烈火】を観ることを強く勧めたいな
この作品も血液が沸騰する程に熱く震える最高にブッ飛んだ漢の映画だよ
ちなみにクローズでは拳さんの親分役でドスの効いた演技をしていた遠藤憲一が
烈火ではハチャメチャでテンションが高いヤクザを演じていて楽しいよ

あと、烈火に出てくる若い殺し屋役の山口祥行がグリコを演じたらピッタリ似合うかも
772名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 14:07:13 ID:iy5Tinze
>>771
三池に興味持つのはいいが、ジャンゴは見ない方がいいぞw
773名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 16:00:28 ID:239h5oBK
>>771
IZOを薦めたら怒られるかなw

個人的には46億年の恋とか好きなんだが
774名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 16:29:36 ID:VC2NRM0/
出来れば、波岡一喜にもう少し活躍して欲しかったな
廊下で芹沢たちに一人でケンカ売って負けて「いい度胸してんな。
二年を制してから来い」って言われてた奴。
あいつ、ライオン丸Gでインキン持ちのホスト(主役)やって面白かったから
775名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 16:40:57 ID:AU7HxexI
>>772
未見だけどやっぱジャンゴはダメか?
>>773
IZOの正体不明な高揚感は意外と好きだな
個人的には うじきつよし主演のフルメタル極道を観てもらいたいかもw

既出だが、源治の父親役の岸谷五朗の存在感にヤラれた人は 新・仁義の墓場が高い確率でツボを刺激すると思うよ
眉毛を綺麗に剃り落としたうえにゴリッゴリのパンチパーマ…キマッてるよ
あの岸谷五朗の怖さはそこら辺のホラー映画を越えてる
776名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 16:44:05 ID:AU7HxexI
スマン…熱くなりすぎた。
777名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 17:16:53 ID:uYWXmNfD
>776
わかるよー!以前、何かの映画でシャブ中やくざの役をやっていた岸谷五郎すごかったもん。
778名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 17:28:07 ID:VEFVv6i8
小栗旬が着用している短ランの丈の長さ大きさ、パンツのサイズやシルエットが知りたいのです。
また白いヘビ革のベルトを売っている所がありましたら教えてください。
779名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 17:35:09 ID:U6I81HRy
既出だろうけと11日の情熱大陸に小栗出るんだな
さっき知った
780名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 17:48:06 ID:htfHaQP8
よく分からん事があったな。
ブタは板東に兵隊貸すかわりに黒木メイサ拐って何したかったんだ?板東たちに源治たちをやらせるためではないよな?
781名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:13:06 ID:9qZsXPfB
芹沢と塩見デカのミニバイク対パトカーがもっと見たかったな
いきなりの立ち乗りがおもしろかった
塩見の「君〜免許もってたっけ?」の響きがいい
782名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:13:12 ID:OJaZH0oO
ブタでなくしびれフグでお願いします
783名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:18:56 ID:ggwZeYtw
>>777
横レスですまんが、君が見たその映画が、まさしく「新・仁義の墓場」だと思うよ

>>774
ああ、あいつはライオン丸Gか。道理で見たことあると思った

>>781
芹沢の「煽んな!警察!」も笑った
784名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:20:58 ID:uYvB7U86
>>780
それであってるけど
阪東に源治を潰させようとしたのではなく
源治を阪東にぶつけて共倒れ、もしくは両者弱体の
潰し合いをさせようとした。

阪東にメイサさらわせておいて
源治にそれをチクる
源治は愛すべき単純馬鹿だから話し合いも調査もせず
阪東に突っ込み気付けば大乱闘になってるだろう、という目測。

阪東には「お前はさらってくれるだけでいい、後は俺たちでやる」
とか言ったんでね?

785名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:23:57 ID:VEFVv6i8
小栗旬が着用している短ランの丈の長さ大きさ、パンツのサイズやシルエットが知りたいのです。
また白いヘビ革のベルトを売っている所がありましたら教えてください。
786名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:26:37 ID:jBXGuX7Z
>>ここにはそんな事知ってる人いないんじゃないかな?
787名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:35:31 ID:IkF9ApDV
コスプレでもすんの?真面目ちゃんが
788名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:44:39 ID:Jci/5ly8
三上兄弟のセリフ、なんかツボるwww
「ずれとる、ずれとるよ!」とか「いかがかい!」とか。
ボーリングのシーンはそれだけで好きだ。
789名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 18:53:19 ID:9qZsXPfB
三上兄弟の馬鹿っぽいながら芹沢にみょうに従順だったり戸梶かばう姿が好きだな
芹沢にやられた2年もはげましてるしなw
790名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:06:47 ID:htfHaQP8
>>784なるほど。板東は源治たちがやってくるとはわからなかった。それでノコノコやって来た源治たちが女のことで乱闘しに来たのを見てブタの企みがわかり途中で乱闘中止ってわけか?
791名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:15:57 ID:UA3xktMp
>>790
>>729が正解だと思うけど。
源治も殴った相手の背中に髑髏が無いのを見て、あれ?こいつら違う?って。
792名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:18:40 ID:uYvB7U86
>>790
阪東はブタの頼みは断ってる。最初から全てお見通し。

断られたブタは仕方ないので自分の仲間に阪東の手下のフリさせて
メイサをさらわせそれを源治に伝える。阪東の手下がさらった、と。

単純馬鹿源治は阪東にツッコむ。

ブタの手違いは、まず手下に武装の髑髏ジャケットを着せて
阪東の手下のフリをさせたのだが阪東は反武装3代目だったので
ジャケットから髑髏のマークを手下共々とってた。
そのためさらったのが阪東の手下でないという決定的な証拠が出来てしまったこと。

それでも源治がよく確かめずにつっこんだせいで
阪東派は何人も怪我人を出しもはや乱闘は避けられないという状態までいき
ブタの思い通り潰し合いになるかと思われたが
2つ目の誤算、源治たちがあまりにもあっさり潔く間違いを認めて謝罪したこと
3つ目の誤算、男阪東がそれをきっちり受け入れたこと

により結局潰しあいには発展せず、しかも阪東の口から隠れ家がばれてしまう。
793名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:18:52 ID:Cau/z7C/
ルカが源治に携帯で助け求めてる時の「みんなは板東って言ってる」
からゆっくり横に流れて坂東が映るシーン、あれは板東本人じゃないってことか?
本人ならなんで武装じゃない奴らと共闘したんだろ。
794名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:21:46 ID:VC2NRM0/
>>780
>>784はちょっと違う
●戸梶(780が言う所のブタ)は、阪東にメイサをさらってくるように依頼した
「うちの兵隊を貸す」という条件を提示して。尚、芹沢は何も知らない
●実は阪東はそれを断った。この部分は実はわざと映像に出してない。
阪東が引き受けた、と映画を見てる観客に勘違いさせる為のミスリード
●仕方ないので戸梶は、自分もしくは手下に、ドクロの皮ジャンを着せて、
阪東のフリをしてメイサを誘拐・監禁
●メイサにわざと電話出来る隙を与える。メイサは真実を知らないので見たまんま、
「ドクロの皮ジャン来た人達にさらわれた。阪東って呼ばれてる」と電話
勿論戸梶の手下たちは、わざと「阪東」と呼んでる
●源治は策略にはまり、本物の阪東たちのたまり場に行き大暴れ
●背中にドクロが無い事に気付き、ハメられた事に気付く
(阪東達は、三年?の奴らが腐ってるのでドクロを封印してた)
●耳そぎオトシマエ云々のくだりがあって、
「GPSと武装がやりあって得するのは誰だ?…芹沢だ!」と気付く
●「GPSと武装のどっちが勝ったとしても、後はやりやすい」と戸梶が喜んでる所に源治らがくる。
何も知らなかった芹沢は、戸梶に「汚いマネをするな!」と激怒
795794:2007/11/09(金) 19:24:33 ID:VC2NRM0/
ごめん。被ったね
796名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:25:56 ID:QaSHdNhm
「見て分からんかぁ?」(坂東英二風に)
797名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:26:58 ID:Cau/z7C/
>>794
断ったはずの板東がなんてルカが源治にぼすけてコールしてる時に
ルカの後ろにいたのかと。それが知りたいんだけど。
798名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:30:23 ID:IoJZdlYh
> (阪東達は、三年?の奴らが腐ってるのでドクロを封印してた)
原作を知らない奴の説明だとこうなるのか。
板東は鈴蘭の3年が気に入らないんじゃない。
武装の三代目が気に入らないから反旗を翻して髑髏を外してた。
鈴蘭で板東一派の勢力を強めるために板東は鈴蘭に2年の時に転入。
そしていずれは武装三代目を潰す気でいた。
それを知った三代目が部下に命じて板東をリンチ。
映画にはないけど原作にはこういった背景がある。
799名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:32:51 ID:VC2NRM0/
>>797
> 断ったはずの板東がなんてルカが源治にぼすけてコールしてる時に
> ルカの後ろにいたのかと。それが知りたいんだけど。

いないよ。その時は、阪東の顔写ってなかったっしょ。
偽阪東の顔以外の体(皮ジャン姿)が写ってただけ。
800名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:35:31 ID:rKyGJQu2
速報!
クローズzero第2弾がやる事になった。
噂通りに鳳仙編。
今回のキャストはそのままに、鳳仙側のオリジナルキャラが多数出るとの事。
鳳仙にも源治、芹沢に匹敵するキャラがいるとの事。
美藤竜也(一年)も出るよ!
801名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:36:58 ID:VC2NRM0/
>>798
ああ、三年じゃなくて、三代目か。すまん
802名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 19:38:51 ID:htfHaQP8
>>794なるほど。サンクス。
ケンさんが水に沈んでいくシーンの走馬灯?でケンさんがいないときの源治のカットあってなんか変だなとおもた。あと…ペラペラな防弾服だな。

803名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:15:54 ID:YvckSErN
あれは自分も変だと思った<回想
だが拳さんは野球やってる源治たちを覗きにきたりしてるんで、
多分あのときも、明子姉ちゃんみたいにこっそり見てたんだよW
それはともかく802はもっと肩の力を抜くといいよと言っておきたい。
804名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:22:15 ID:QYnq0vIc
今日、観てきた。
月刊チャンピオンでキャスト発表&写真公開された時は、
山田孝之?鈴蘭の顔役にしては、顔が優しすぎて迫力ねーなー
しかも小柄なのにパワーファイターって設定無理ありすぎ・・・・
どうせ何年か前にTVでやった、ビーバップのリメイクくらいのできなんじゃねーの

って思ってたが、いい意味で裏切られた。
百獣の王という異名にふさわしい貫禄でてたし、
喧嘩シーン観たら、パワーファイターって設定も納得いった。
予想以上に演技がうまかった。

他の役者さん達もみんなよかった。
ストーリーもまじで面白かった。
あぁ作ってる人達、みんな本気だなと実感できた。

あと、やっぱ原作ファンとしてリンダマンの存在感と圧倒的な強さが表現されてて、
まじでうれしかった。
805名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:22:27 ID:jBXGuX7Z
>>800
第二弾て本当なの?
だったらすごいんだけど、どこに出てたの?
806名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:25:02 ID:1kR1GE/O
防弾チョッキが仕込んであったら、着た瞬間にずっしりしてわかっちゃうのでは?
と思ったんだけど、どうなんだろ。
頭パニックでそれどころじゃなかったのかな?
807名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:25:18 ID:GCpjhTNe
明日、舞台挨拶見に行くぜー!
808名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:29:59 ID:jBXGuX7Z
この手の映画にリアル感を求めない方がいいんじゃない?
出だしからして高校生の無免許運転くらいにあんなパトカーと警官来るのか、
とか時生が手術室に入るところとかなんで裸?とか突っ込みどころ満載だよ。
そんなの無視か脳内変換で見る映画。
809名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:31:10 ID:QaSHdNhm
>>806
僕もそう思ったけど、死ぬ間際でテンパっちゃって
重さなんか感じる余裕が無かったと好意的に解釈している。
810名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:57:29 ID:eE6dC+eK
屋上で人間ボーリング。
リアルにあんなに飛んだら死ぬよ。
811名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 20:59:41 ID:+6gJuXU2
明日舞台挨拶に行ける人裏山〜
確か午後二回やるんだよね
自分仕事で行かれない…
行って拳さん、時生、マッキー達に
最高のクローズを有難う!って声援送りたかったなぁ
また舞台挨拶のチャンスがあるといいな
812名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:20:30 ID:EBq/3adu
実際の防弾ジャケットは繊維の詰まったパッドが縫いこんであるから
あんなペラペラしてない
でもまぁいいじゃん
813名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:32:21 ID:XqNetgXS
リンダマンのブログ切ねえwww
814名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:37:13 ID:ZYSdKdwd
ビーバップみたいにPart6ぐらいまでは作って欲しいな、せめて春道のところ
までは。
815名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:41:15 ID:tEu4X8vx
源治のタマねらえのタマって何?
816名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:43:38 ID:diAePiV9
教えて下さい
スカジャンって正式名は何ですか?
817名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:44:58 ID:jBXGuX7Z
「横須賀ジャンパー」の略
818名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:46:30 ID:VC2NRM0/
>>815
「命」じゃね?
819名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:47:04 ID:diAePiV9
そうなんだ!なるほど!。
どうもありがとう。(自分はスタジャンしか知らなかった。)
820名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:47:44 ID:diAePiV9
>>819>>817へです。
821名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:49:22 ID:tEu4X8vx
>>818
ありがと
やっぱ命か
玉かと思ったw
822名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:54:28 ID:ZYSdKdwd
やくざがタマ狙えっていったら一つだろw
823名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:58:18 ID:yeTaRLTc
亀田父のいうところのタマとはやっぱ違うんだな。よかった。
824名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 21:59:49 ID:kIkdbqcK
>>785
北原哲夫氏に聞きなさい。
この映画のスタイリストで「SENSE」や「HEART」のディレクター及び、カバーマガジンとかメンノンの元スタイリスト。

http://ameblo.jp/kumichou/
825名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:03:37 ID:lEIt0a6t
素朴な疑問。ガイシュツだったらゴメ。
源治はケンの手紙の意味はわかったてるらしいから、
漢字なんとか読めても書けないのじゃ?自分の名前の落書き平仮名なのは、
漢字は4文字、平仮名だと6文字だから幅取るからいいのかなと思ったけど
ああいう宣戦布告みたいな場合に、ひらがなだとやっぱかっこ悪いっしょ。
ノートのメモ書き読むの手間取ってるの、あれ平仮名だからじゃないか?と思ったんだけど。
826名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:33:00 ID:U+6Pu9vh
続編があるとしたら、源治・芹沢世代の卒業まで描いて完結だろうな。
源治がオヤジの後を継ぐのかどうかって話もあるし。
んでラストシーンは鈴蘭高校の校門前で仁王立ちする金髪スカジャンの後ろ姿。
竹内力とかでいいんじゃないかw
827名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:36:15 ID:ZYSdKdwd
>>826 竹内力はふけ過ぎだろ(笑)どんな春道だよw
828名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:38:35 ID:Xe7LAGZf
>>826
カオルちゃんかよww
829名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:39:00 ID:18pblWT3
さすがに竹内力はないだろw

しかしあの高校、体育祭のクラス対抗行事とか修学旅行とかはどうなるのかとw
当然部活とかはないんだろうなw
830名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 22:40:40 ID:ZYSdKdwd
あんな学校ねぇよ。授業にならないだろ。ビーバップの戸塚水産もそうだけど。
831名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:12:57 ID:0aRONW48
感想たくさん読んだ。
「どっちかっつーと、芹沢が春道っぽくて、主役っぽかった。」
ってのをよく見かけたけど、そこんとこどーなの?
原作知ってる人教えてチャン。
832名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:20:23 ID:ZYSdKdwd
てか春道っぽいキャラはいなかったな。あのお調子者でスケベだけど
やる時はやるみたいな切り替えが出来るヤツはいるのかな?
833名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:22:19 ID:sK/WCNs6
芹沢に一票。
あれは山田孝之じゃなくて、紛れ無く芹沢多摩雄だった。
他の役者さんも悪かったわけじゃないけど、あれは桁違い過ぎ。

次回作あるなら、ぜひ芹沢で頼む。
834名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:23:46 ID:eE6dC+eK
鈴蘭の授業風景を見てみたい…
835名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:33:36 ID:jhKDNp6c
竹内力ってスケバン掲示であややの父親役やってたやつだろw
ジャニタレだけは絶対に使わないでほしい。
しかしヒロミ、マコ、ポンがショボすぎるからなぁ。
春道だけ突出した演技派持ってこられたらトリオが浮くw
836名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:33:58 ID:J8yVg2kg
自分厨房だけど明日クローズZEROツレ3人と観に行くよ。(二回目)
先週このメンバーで見に行ったんだけど全員一致で今週も観ることになった。
だって子供も大人も楽しめるふいんき←(なぜか変換できない)だもん!
837名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:34:31 ID:jhKDNp6c
>>829
芹沢時代はなかったかもしれないけど、ワーストではダーツ部が作られた。
838名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:35:47 ID:8r1f+bCE
キムタクがクローズZERO 5回見たってさ。今ラジオで言ってた。
「オグリ君、山田君いい」「絶対テッペン取ってやる」とも言ってた。
オグリからもらったジャンパーはお気に入りらしい。
839名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:38:23 ID:jhKDNp6c
スマスマで小栗からもらった鈴蘭のスカジャンか。
あの時確かカトリが、俺もまだまだ制服着れるからよろしくお願いします!
とかカメラに向かってアピールしてたっけ。続編に出せコールだったのかもな。
なんか気持ち悪いぐらい小栗に優しかったスマタレに引いた。
クローズの番宣じゃなかったらあんなのもう二度と見たくないわ。
840名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:45:51 ID:diAePiV9
>>839

うわ〜
頼みますからその方たちで続編は勘弁してほしいです。
841名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:49:59 ID:ajjj1f3j
二回目を観に行きたいがなかなか行けない。

ちなみに雰囲気は「ふいんき」じゃなく「ふんいき」だよ。
842名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:51:50 ID:iSPatxDj
香取が坊屋やろうもんなら・・・
843名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:54:20 ID:ZYSdKdwd
香取は孫悟空の猿で十分だよな(笑)
844名無シネマ@上映中:2007/11/09(金) 23:59:18 ID:fi3JgQG1
>>839
マジか。
でもスマスマの時はあんま関心示してなかったから収録時は未観だったかもな。
その後から5回も観たのか。負けたわw
キムタコもっと宣伝してくれぃ。中居も。オリラジも。まっちゃんも。
845名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:05:05 ID:JTu2JwN4
>>838
キムタクを初めていい奴と思えた。ありがとうクローズ。
846名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:09:45 ID:OQZ3Xmkk
>>844
いつ観たのか知らないけど、クサナギは、僕観ました!て言ってた。
収録日が10/27より前だったのなら、スマスマは公開後の放送だったから
観たってことにしといたのかもしれないけどな。
なんか4人がメシ作って小栗とメイサに食わせるっていうコーナーで、
メシ作ってる間、中居がクローズのフィギュアのことを一人で
しゃべってたらしいけどばっさりカットされたっぽいw

そういやアメトーークでガンダム芸人だのドラえもん芸人だのやるぐらいなら
品川辺りがクローズ芸人を持っていけよって感じだなー。
847名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:15:08 ID:7V4N9eAS
5回も見たって、自分の映画より回数多く見てんじゃ・・・。
848名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:16:04 ID:kioSnLHP
>>436
worstの壁の落書きに中居君の名前が書いてあるから、嫌いではないんじゃない?
849名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:16:05 ID:srKtRf2N
リンダマンて城田優だとばかり思ってた
850名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:17:19 ID:jzAPIrgb
芸能人て案外時間あるんだな
職場が映画館と隣接してる俺でさえまだ3回しか見れないのに
851名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:17:22 ID:vuWOo+e6
案外、本気でクローズ狙ってるかもなw>ジャニーズ
スマメンバーは年齢的に無理としても、その下世代がマジ来そうw
852名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:17:25 ID:1qw4PDAa
>>846
そういや品川は映画に関してスルーしてるな。
オリラジは忙しい中、初日に観に行ったのに。
品川にとってクローズはダウンタウンに媚売る為の道具でしかなさそうだ。

853名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:22:52 ID:nDfDFcTY
そういや、品川って何もこの映画に対してリアクションしてないね。
これに便乗して「ドロップ映画化も!」とかいうかと思ったのに。
854名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:30:49 ID:vuWOo+e6
品川の話題は止めとけ!
あいつマジで2ちゃん見てっからw
855名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:31:59 ID:5WW2VgJn
普通にクローズは好きだけどZEROには納得行ってないんだろ。
856名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:32:59 ID:bm0dJt3K
>804
俺と全く同じ意見じゃないか
857名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:40:28 ID:6A5l32+Y
5、5回??
関係者用のDVDでも見てんのか?
キムタクは
858名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:40:52 ID:9mJsb9FP
>>854
マジですかあwwwww

品川さん、クローズみましたか?
是非、感想お願いします!
あと、ガリレオ頑張って下さい!・・・俺は見てませんけど。
859名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:47:57 ID:OYvFjuDX
5回なんてそうびっくりする数じゃないよー(あ、芸能人にとってはよく観れる時間があったもんだってこと?)
私だって4回みたもんね
まだ観る予定。
860名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:52:33 ID:kioSnLHP
俺的に春道は長瀬ならアリなんだが…
861名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:55:50 ID:OQZ3Xmkk
>>852
マジでか。
だったらクローズ芸人は土田にやってもらうしかないな。
品川はもう燃えるゴミの日にでも出しとけばいい。
862名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:57:40 ID:OQZ3Xmkk
>>851
ジャニの若手で演技できるヤツなんていないだろw
誰出すってんだよw一億歩引いても生田か松本潤ぐらいしか許さねーぞ。
しかも脇役。春道なんて言語道断。
863名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 00:58:24 ID:se78Xo1Q
すんませんが、これって続きものなの?
ZEROから見てもちゃんと分かる?
864名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:00:23 ID:PIYdNE10
見てきたけどルカ役の黒木メイサがかわいくなってたな
865名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:02:04 ID:NdfPua4L
ジャニーズ良く知らないんでなんだが、
KAT-TUNの坊主だったらいいんじゃね、ビジュアル的にw
866名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:10:20 ID:arBth/fF
ジャにはアレがいるだろ二宮
でもアレはエリートヤンキー三郎系だな
867名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:16:31 ID:PIYdNE10
>>815

釣り
868百獣の王 ◆VmEWkyauU. :2007/11/10(土) 01:20:09 ID:vQS6tt8G
春道役は俺しかいない。
869名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:20:39 ID:vuWOo+e6
別にジャニでもいいんだけどさ、ちゃんとクローズになっててくれれば。
ただ妙にアイドル臭く、ジャニありきに改編されそうなのが嫌w
870名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:23:08 ID:1HyacZkH
>>865
ビジュアル的にあいつはパシリ止まりだろ。
主要クラスは到底無理。
迫力ないし、ただ坊主なだけ。
871名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:27:52 ID:9mJsb9FP
>>868
ほんものキターー!
872名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:31:37 ID:KSj5NzSj
ビーツのOPとEDに出たときがダサすぎ・・メイサもいらない
他はかなりいいと思ったのに台無しだった。
やっぱ、ビーツじゃきついよー浅井でよかったよどうせなら

寒いっと思ったモン。ライブシーンはおじいちゃんバンドじゃん
873名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:31:59 ID:CgNx8MHP
小栗でさえ原作ヲタにはアイドルPVだったって言われてるのに
ジャニなんかとんでもねぇ。
迫力や凄味アリの中に飄々とした軽さを出せるヤツ連れてこいや。
874名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:38:16 ID:arBth/fF
浅井は若人あきらに見えて駄目だ
声も駄目だ
875名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:38:19 ID:UEAqcuxE
>>865
ヤクザの下っぱ役かぁ
876名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 01:42:37 ID:UxgdtrSA
>>872
ビーツはあんまり好きじゃないから言いたいことはわかるんだけど、
近所のライブハウスで演奏してるバンド(その界隈でだけ人気のバンド)って
感じでいいんじゃないかとも思った。2曲はいらないけどね。
浅井やバースデイだと、何でこんなとこで?って思っちゃうじゃん。
877名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 02:50:19 ID:Dw8X6b1Q
>>846 SMAPはいつも公開前に試写室で評論家や関係者に混じって見てるよ。
特に稲垣は雑誌でもテレビでも映画批評やってるし、香取とクサナギはよく
2人で一緒に見にきてる。
878名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 02:53:31 ID:7gXGBalv
小栗→山P
やべ→長瀬
山田→滝沢
高岡→赤西
時夫→田口
トガシ→桜井
リンダマン→堂本剛
海老中トリオ→八乙女、山田、藪
阪東→堂本光一
牧瀬→田中聖
忠太→二宮
三上兄弟→森田剛、三宅健
松重→岡田
岸谷→木村
遠憲→中居

黒木メイサ→あゆ
岡あゆみ→成海
その友人→志田

ビーツ→GLAY
浅井→hyde

これで続編希望。
879名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 02:58:51 ID:HlrUFQQG
高橋ヒロシやせたなぁ。ダイエット成功したんだね
880名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:07:57 ID:gpDwMyCt
女も足運んでるみたいだね
やっぱ小栗を主役に配したのは正解だったのか
演技はまあ良かったし
881名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:09:47 ID:bB1OPM6a
>>878
こんなキモイジャニオタ初めてだ。
882名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:12:32 ID:ktYIHgv8
>>881
目をあわせるな。スルーしろ。
883名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:16:53 ID:7gXGBalv
小栗→山P
やべ→長瀬
山田→滝沢
高岡→赤西
時夫→田口
トガシ→桜井
リンダマン→堂本剛
海老中トリオ→八乙女、山田、藪
阪東→堂本光一
牧瀬→田中聖
忠太→二宮
三上兄弟→森田剛、三宅健
松重→岡田
岸谷→木村
遠憲→中居

黒木メイサ→あゆ
岡あゆみ→成海
その友人→志田

ビーツ→GLAY
浅井→hyde

これで続編希望。


ついでに喧嘩シーンのエキストラは全員Jrで。
芹沢軍団はジャニーズJr、GPSは関西Jr。
884名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:26:43 ID:gpDwMyCt
主役をジャニにすると主題歌も挿入歌もエンディングも漏れなくジャニ……
♥源治と多摩雄♥ユニットがCD出すよ
885名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:35:51 ID:JYItuozR
ジャニだったら絶対見ねえw
886名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:41:49 ID:7gXGBalv
じゃあビーツは源治と多摩雄
浅井はエンドリケリ☆エンドリケリで

黒木の曲はあゆかな
喧嘩シーンではayuロック曲の真骨頂talkin' 2 myselfがいいな。迫力あるし。
神バラードのmomentumも泣けるな



887名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:43:11 ID:ktYIHgv8
ほら居着いちゃった。これからは相手しないように。
888名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 03:43:16 ID:b2oPrBtp
どうせドラマ化するんだろうな
ジャニーズ勢揃いで
889名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 04:00:07 ID:7gXGBalv
偏見はよくないよ

http://www.youtube.com/watch?v=wmn_BOCUGhs
普通にロックしてるじゃん
歌詞も少し重いけどクローズの世界観にピッタリだし
乱闘シーンで生きるよこの曲は

http://www.youtube.com/watch?v=hqqozzLtXJ8
黒木メイサの曲なんかより遥に切ない


ENDLICHERI ENDLICHERI
http://www.youtube.com/watch?v=_3-0q6EoVAc
普通に神曲だよ
890名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 04:27:19 ID:tYkxySeO
今日観てきた。漫画は好きで全部読んでたけど、映画は全く期待してなかった。
でも見てみたらスゲー面白かった!
バイオ3、混んでてありがとう。
891名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 04:57:29 ID:War+Ryhq
おいおい、ID:7gXGBalvこんなスレ荒らすなよw
全くどこからも評価なんてされない映画だから心配するな
全く評価に値しない映画と云う点では、ヘロや西遊記と同列系統だ
892名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 05:00:58 ID:PZGx5Mkl
ジャニーズの狂信者=モー娘キモオタ
893名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 05:01:37 ID:CngB/5fO
>>423
今日クローズネタ探してネット徘徊してたら、見つけたよ。

ttp://maccha.at.webry.info/200711/article_2.html
住之江って書いてある。
オレも行ってみたいな。
894名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:23:32 ID:f/Tn0WQp
今ちょうど893だったからちょっとワラタ
895名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:32:14 ID:Lj8fRoEp
今日の舞台挨拶、当日券普通にあるかな?
896名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:41:03 ID:y3lAwijv
舞台挨拶、まだチケットあるみたいだよ。
ttp://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/TNPI2000J01.do
897名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:43:38 ID:y3lAwijv
898名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 08:44:04 ID:vuWOo+e6
>>883
リンダマン→堂本剛
忠太→二宮

この辺が一番笑えるなw
899名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 09:19:49 ID:tf+Srlmh
春道→近藤真彦
ヤス→ニッキ
900名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 09:21:47 ID:EMYFW02V
ジャニヲタ、マジ勘弁
901名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 09:39:22 ID:V4tcuQzJ
みんなが野球やってるとき、フェンスの向うから見ている拳さんがせつない。
源治の背中に夢を見ることはできても、一緒に追うことはできない。
あっち側には行けないんだって思い知らされた。
あのシーンで拳さん目線になって自分は夢見る頃を過ぎてしまったんだなーと自覚してしまった。
だからっていろいろなものを諦めることもできないんだけど。
902名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 09:47:09 ID:b1hzeFKt
山田いいんだけど電車男のイメージが俺の中では抜け切れんw

GPSにしろ芹沢軍団にしろあれだけ派手にやりあってたら原作に話でてこないのおかしいだろw
903名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 09:57:07 ID:EMYFW02V
>>901
そんな拳さんにも優しいよな、この映画は。
904名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:26:42 ID:PZGx5Mkl
マッキー着てるドカジャンみたいなのいいな
905名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:29:59 ID:wnNTRRAR
拳さんがタンカきるシーンは月の爆撃機だね

ここらーかーらー一歩も通さない♪
理屈もー法律も通さない♪
あと最後も
手掛かりになるのはー
うすいー月ーあかりー♪

僕はーいーまーコクピーットのー♪
906名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:39:19 ID:qzHDU025
メイサのルカは春道が花道だから流川からとったのかな?それとも月のルナからかな男は太陽って事で

やっぱSDは最強の少年漫画だな、WBCで実現されたし
この映画の体育館にもケンカがしたいです!って書いてあるよな、安西先生ww
907名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:46:53 ID:YwC31TgC
春道→塚本高史
ヤス→伊藤淳史
908名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:49:47 ID:YwC31TgC
美藤兄→安藤正信
龍信→平岡裕太
909名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:59:50 ID:EMYFW02V
舞台挨拶行ってくるぜー!
910名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 12:06:52 ID:icc5SBH1
>>909
道中でミニバイクとパトカーの争いに巻き込まれるなよ
911名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 12:59:51 ID:qzHDU025
坂東ハマってたし
何かもう春道役はZERO世代の二世でもいいような気がしてきた
それでホントのクローズZEROw
912名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 13:03:14 ID:DnpHBSbS
今日の舞台挨拶で牧瀬が自分のネタバレしてくれるらしい。
913名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 13:09:09 ID:CmuWl59H
>>901
映画版の主役はある意味拳さんだったね。
俺もあのシーンはぐっときた。
914名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 13:36:52 ID:rdw8vSLI
源治→俺
ルカ→ガッキー
915名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 14:51:11 ID:k15waQ5k
今作、逢えて原作と絡ませないでいた判断は正解だったと思う。
原作のどの話しの部分で作っても絶対に原作との比較が強く成るから、
オレみたいな原作のファンはああだこうだと言って納得しなかったと思うよ。
逆にオリジナルにした事で、リンダマンや坂東等原作のキャラの存在感が増した。

でも、もしも続編作るのなら流石に次もオリジナルストーリは難しいだろうから、
原作のどこかの話しと絡めてくると思うけどね。
個人的にはそれでもOK

もしも、やるとしたら今度はワーストの時代かな?
やっぱり。
916名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 15:54:50 ID:K1CkrwNA
あのシビレフグがぁ〜
917名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 16:09:32 ID:s4LgNoXX
1回目の舞台あいさつ、満席だったみたいだ。
918名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 17:08:31 ID:EMnIWyV9
原作を実写化するとどっかでおかしくなりそう。。。
続編作るにしてもオリジナルにしてほしいな。

てかあんま話題に出てないけど海老中トリオはかなり再現されてなかった?w
板垣がKIDのことを「漫画の世界から飛び出してきたみたい」って表現してたけど
なんかそんな感じwマコの髪型以外は普通にハマってた
919名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 17:15:47 ID:XfmjJPx/
海老中トリオのポンは一番のかくれイケメンのはずがあれではちょっと…

あのスマップの木村がクローズZERO(小栗山田)絶賛となれば
これからの動員も期待できるんじゃないかな
920名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 17:17:44 ID:K1CkrwNA
この映画何回見ても飽きないし、何回見ても面白いってことがわかった
921名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 17:47:07 ID:A8hXEi1y
1回目の舞台挨拶オワタ
マッキーのオカンが観に来てますたw
922名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:00:12 ID:5VWFDxqs
マッキーってstand upに出てた人?
923名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:02:16 ID:I/7y2CDR
欝で溶けこめなかった
オカンの前でもキモイ
役作り悩んだ
原作も映画も愛して
924名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:49:15 ID:c8ld5zhe
>>923 乙です。
マッキーの話聞きたかったな。
欝で溶けこめなかったって、どういうこと?
一番溶け込んで多様に見えたのに苦労してたんだね。
もし時間ができたらもう少し聞かせてください。
925名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 18:51:21 ID:PZGx5Mkl
マッキーの着てるドカジャンって何処のですか?
926名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:00:49 ID:Omx4qXOZ
この
映画
D、O君でてたなメーン
927名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:03:14 ID:JcoR5UUf
バットボーイズもちょろっと出てたな。
928名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:10:35 ID:0N+iYZHi
やっと今日源治に逢ってきました
若い男の子ばかりかと思いきや
子供連れのヤンママばかりでした
私も子供と2人だったので
気楽に楽しんでみることが
できました
うざい小母ファンと言われようが
旬君かっこいー
929名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:24:34 ID:vQS6tt8G
俺も西新井の舞台挨拶行ってきた。
努君の入れ歯の話しや、リンダマンの役の為に10キロ増量した話し。
やべの言うに「みんなの力で第2弾を作れるようにもっていこう!」みたいな事言ってた。
930名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:26:13 ID:8LvV3zdQ
クローズはまだ客入ってんのか?
931名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:36:43 ID:7gXGBalv
拳さんの携帯古くない?
932名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:37:37 ID:4m68iLjg
やべ  トーク時間の半分を占める、饒舌にお客さんへの感謝の念と続編への期待を語る、「原作厨は原作だけ愛してください」
桐谷  「飲みの誘いを毎日断ってた、実は欝状態、映画の役を引きずっていた」「他の人の乱闘シーンでは遠くから眺めていた」
深水  「役作りのため10kg太って顔パンパンになった、原作っぽいキャラしようか素のままでいこうか悩んだ」
高橋  目の前にオカンがいるためか、声が上ずりカミカミで周りからキモイと突っ込まれる「映画でもキモくてすいません」
933名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 19:47:36 ID:vQS6tt8G
本当に第2弾を期待していいかもな。
俺は見たい!

今回のは5回も鑑賞したから、さすがに飽きた。
934名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:00:45 ID:vARjdQNg
ひたすらケンカするだけでこんだけ魅せるのもスゴい腕だな三池。
あとエンケンのスーツは伏線が上手かったな。正直泣いた。
小栗脚長っ!

935名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:06:29 ID:1ux7XDfL
興行スレではすでに論外らしいが、時間、場所替えて見に行っても、マダこんなに混んでるの?状態なんだが・・自分の地域だけの現象なのか?
936932:2007/11/10(土) 20:31:48 ID:4m68iLjg
ガキだったころ・・・・バブル時代、ヤンキー系バイク爆走系の漫画アニメ映画が
流行っていたけどまったく面白くなかった。とにかくダサかった。

漫画クローズは読んだことなくて、バブル時代のヤンキーものを引きずる
チャラチャラしたDQN漫画、という勝手なイメージを持ってた。

偶然映画版のサイトを見て、血湧き肉踊れそうな感じがしたのと
主要役者&ファッションが超絶カコイイので見ることに決定。
近場の西新井が1000円でしかも舞台挨拶があるっつんで見に行った。

見終わった後は肩で風を切りたくなる気持ちよさ。1780円の価値あった。
今こういう作品を見れる厨房・工房男子諸君はホント幸せだよ。
(舞台挨拶の回なので劇場内は若いおなごばかりだったけど・・・・)

それにしても小栗って役者はかっけーなあ。
こいつのケツ掘りてえ、と一瞬思えるくらい。(別にそっちの趣味はない)
937名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:33:45 ID:CgNx8MHP
「貧乏人はつぇーぞ」がやっぱイイ!が、
「たはぁー!貧乏人なめんなよー!」もイイ!
938名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:34:01 ID:vARjdQNg
ちょっと昔の映画だが、「アンドロメディア」でも突然歌や踊りが入ったりしてたなあ。
三池はああいうミュージカルっぽいの好きなんじゃね?

939名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:42:06 ID:qzHDU025
>>936
うっせー腐女子は氏ね
湘爆辺りのアツさが解らないようじゃ漢じゃねぇ
俺は小学校抵学年だったが物凄く影響受けて友達を大事にしたぞ
ああいうものに飢えてた奴らが殺到したのもヒット要因だと思う
腐女子向けなんて腐る程あるからな
940名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:43:06 ID:4m68iLjg
>>939
ドアホ
オレは30のおっさんだ
941名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:44:11 ID:EEIEtWJX
>>938
無茶苦茶やりたいくせに、
結構形式にこだわるよね・・・
942名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:46:02 ID:vQS6tt8G
マジな意見だが、小栗も山田も演技はうまかったと思う。
映画も面白かった。
でもやっぱり、小栗や山田には不良役は無理だとわかった。
なんて言うか、不良言葉ってあるんだが、本当の意味での迫力が感じなかった。
そう言う言葉使いを経験ないのが大きいのだろうが。
943名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:47:55 ID:qzHDU025
続編は女の方が殺到してダメになりそうなのが嫌なんだよなあ
予想通りジャニもしゃしゃりでてきたし
ドラマで別物つくられちゃいそうだしな
まあまだ気が早すぎるけど
944名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:51:25 ID:4eU4id+c
>>943
スマップが褒めただけでジャ二がしゃしゃり出たことになるのか。
945名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:51:28 ID:iAYDoym3
>>942
でもさ、ヤンキ−でもワルでもないやつらがあそこまでやったんだ。ある意味
本物の不良よりカッコいいと思うぜ。
946名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:54:33 ID:vARjdQNg
しかし今から考えると「ロボコン」て軽く伝説の映画っぽいな。
947名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:57:18 ID:fuNTaUO+
>>943
続編あったとしても、ジャニは来ないと思うけどねぇ。
この映画は小栗の事務所主導の映画だから、
ドラマ、映画で猛威振るってるジャニにわざわざいいポジション渡さないだろうし。
ジャニ入れる位なら、自分の事務所の若手入れるだろw
948名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:58:04 ID:U3JXgMjc
ロボコンはピーク時の長澤が出てた映画だね確か
949名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 20:58:09 ID:DC4kpb/n
続編はいいよー。
あのテンション続編まで持続できるならいいけど。
で、もし続編やるならもうちょい脚本を練り上げてほしいかも。
950名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:01:09 ID:qzHDU025
>>944
これだけ興味を示したら充分だろ
別にキムタク嫌いじゃないけどHEROを蹴り落としたのも爽快だったわけだから
クローズがHERO化したらまた新星に蹴り落とされるだけだろ
まあジャニも続編も全否定するわけじゃないけど
ローマの休日みたいな名画は続編がないからこそ名画だったりするからな
951名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:02:21 ID:fuNTaUO+
>>946
ロボコンとこれに何の関係が?
長澤が出てたロボコンなら、古厩監督だぞ。
952名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:06:44 ID:c8ld5zhe
>>932
舞台挨拶レポ乙。鬱だったのは時生役の人だったんだ。
そういえば公式ブログで、役に入りきって(源治と芹沢との板ばさみ状態が?)
相当辛かったって書いてた。

>>942
確かにリアルを追求するならそういう経歴の役者を起用するんだろうけど、
リアル過ぎると観客層を狭めるんじゃない?
その辺も分かってのキャスティング、実際に成功してると思うし上手いな。
ちょっと映画版電車男のオタクの描写と似てるよ。
東映だったら全然違う作品になるんだろうね。

953名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:11:18 ID:vQS6tt8G
芹沢のキャラ設定はよかったが、山田はミスキャストだったと思う。
どんだけ不良ぽく見せてても、やっぱり「電車男」なんだよな。
こんな感じの不良も確かにいるけど、周りの強面の連中を束ねてる、百獣の王には見えなかった。
954名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:15:43 ID:JcoR5UUf
俺は電車男観てないから逆に山田がピカ一だったと思った。
955名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:18:00 ID:DC4kpb/n
どんなに不良っぽく見せても「山田」ならわかるけど。
電車男は確かに代表作だけど=山田じゃないよ。
こうやって観るほうがイメージガシガシに固めてたら、やるほうが何を
どう演じてもミスキャストなんじゃないの?
956名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:22:04 ID:o0Xo5xqm
>>932
鬱になっちゃうなんて凄いね。この映画の裏話とかを聞いたら 役者って凄いんだなって改めて思ったよ。小栗も山田もそうだけど、その役が乗り移ってたみたいだし。
957名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:22:28 ID:zDp/Iea/
どうせアンチだろ>>953
958名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:25:07 ID:4m68iLjg
漏れ的脳内位置づけではオサレ系爽快アクション映画。
役者、衣装、演出のバランスが良かった。

この手の作品はやっぱ序盤の単独〜少人数でのし上がっていく過程がおもしろい。
同時に出てくる人が多くなりすぎるとキツイ。(ラスト大乱戦で一年生3人使って"状況解説"はいただけない)
それでもgdgdにならずうまく収束させ、次へつながる気持ちよい終わらせ方なのはさすが。

アクション指導、カメラ、編集、SE、BGMも高いレベルでよくがんがった。
三池監督は「クローズ壊します」と原作者に言ったらしいが、
思ったより三池テイストは控えめで、硬派バトルアクションに仕上げてくれた。
959名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:25:55 ID:vQS6tt8G
なんて言うか山田から、百獣の王(怪物のように強い)がイメージ出来なかった。
まず、喧嘩が強そうに見えないのも問題。
960名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:27:21 ID:3Jxp5gdJ
映画のエンディングだけど、
ビーツの「ETERNAL ROCK'N'ROLL」より
「FIGHT FOR YOURSELF」
の方が合ってたような気がする。
リンダに向かっていく源治にピッタリだと思うが。
961名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:28:23 ID:iAYDoym3
いろんな映画みてんだな、皆。
俺は原作よく読むオタだが、この映画の音楽・キャスト・演出・・・・どれをとって
も文句ないよ。大抵漫画の映画化・実写化って失望するほどしょぼいのに、この映画
は鳥肌が立つほどカッコいいだろ。結果論で言えばいくらでも言えるが原作の雰囲気
とかプレッシャーの中これほどまでのカッコいい映画創ってみせてくれたスタッフを
素直に賞賛したいけどな。キャストに文句ある奴は代役で誰がいいか是非書き込んで
くれ、何もいわんで文句ばかりじゃないかw

曲ではバースデイのカミナリトゥデイが最高だ。あの曲がなるシーンの好き。
962名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:28:59 ID:vQS6tt8G
>>957
アンチじゃないよ。
俺は原作の大ファン。
963名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:34:20 ID:vARjdQNg
964名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:35:33 ID:c8ld5zhe
>>953
>>959
芹沢人気だから反発されるけど別にそう思うならそれでいいと思うよ。
逆に自分が見たいようにしか見えないんじゃないか、映画なんて。
100%満足な映画なんてほとんど無いだろうから、次作が楽しみなくらい
楽しめたならいい映画だった事だよね。
965名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:40:37 ID:vQS6tt8G
俺は別に山田アンチではない。
彼が演技がうまいのは知っていたし。
でも、不良役にはむかない。

何しろセリフの迫力が・・・・
「言葉だけでビビる」みたいな迫力がないんだよ。
966名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:46:30 ID:DC4kpb/n
アンチでもそうでなくてもどうでもいいけど、ちょっとしつこい。
967名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 21:58:21 ID:xi4A4yg1
>>965
芹沢に「言葉だけでビビる」迫力は必要ない。
もともと友情に厚く売られた喧嘩しか買わない人物設定。
だいたい強い奴は言葉でビビらせる必要ないんだよ。
ヤクザとチンピラの違いだな。
968名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:03:15 ID:EMYFW02V
やべが舞台挨拶で言ってたけど、今日の西新井TOHOシネマズの入場者で、
クローズZERO、観客数が百万人突破したって!
969名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:04:22 ID:vQS6tt8G
>>967
なるほど。
しかし、アクションもあまり・・・
このアクション下手は、ビーバップの仲村以来だぞ。
強さ、痛さ、迫力が不足してる。
970名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:16:11 ID:fuNTaUO+
>>968
それはめでたい!

>>969
しつこいw
971名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:18:50 ID:XfmjJPx/
>>969
原作者の高橋ヒロシやスタイリスト北原が山田がとにかくすごかったといってる
あと三池監督いわく山田が出演者の中で一番アクションがうまく凄かったそうだ
972名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:19:31 ID:c8ld5zhe
百万人突破オメ!
熱烈な原作ファンに受け入れられるかって微妙視されたのにすごいよな。
973名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:23:51 ID:vQS6tt8G
>>971
それは山田の周りにも上手い役者がいなかったから。
974名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:26:20 ID:4m68iLjg
上の方読んでみつつ、以下亀レス
>>47>>571に同意。
そういや韓国の某学園アクションもの(タイトル失念)は超能力すぎてアレだったけど、
クローズはリアル⇔ファンタジー度合いがちょうどいい。高いアクション密度も良い。

>>267
たしかに汗ダラダラ合コンと人間ボーリングのシーンはちょっと浮いてた。
でもこの手のシーンがまったくないとそれはそれで寂しいんだよな。
できればヤクザも病気もお馬鹿も無しで見たいけど、それだと深みが出ないのだろう。
>>567>>743
男ながら主役小栗に惚れた。でもたしかに存在感は山田に分があった。
基本的にみんなカッコよかた。脇役のレベルも高かった。
975名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:27:34 ID:c8ld5zhe
>>973
別にいいよ、それで。それとも同意してくれるまで続けるのかな。
あなたはアンチじゃないかもしれないけど、そろそろ荒らしの域に近づいて
来てるよ。
976名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:28:12 ID:DC4kpb/n
もう何を言っても無駄。
アンチじゃないといいながら山田のことしか書いてないもん。
山田のアンチじゃなく原作ファンならもっと映画自体の感想があるでしょ。
977名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:33:24 ID:vQS6tt8G
映画は面白かった。
しかし、クローズではなかった。
原作キャラが出ていなかったらクローズとはわからん。
978名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:33:30 ID:RrMm2heg
>>973の発言で山田アンチとバレたな。映画観てないクセに原作ヲタを騙るなボケ!
979名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:35:17 ID:JcoR5UUf
今回の出演者の中で現役もしくは元不良っているの??ビーバップは現役を
かなり使ってたみたんだけど脇役だけど。
980名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:36:05 ID:vQS6tt8G
>>978
見たわ、ばかw
981名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:37:22 ID:zDp/Iea/
ID:vQS6tt8Gさん 芹沢、誰ならOKなの?君の脳内では誰?
982名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:38:59 ID:zDp/Iea/
こたえられんのか
983名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:39:42 ID:xi4A4yg1
>>977
>>980
ついに映画そのものへのダメ出し?
原作者サイトへ行け!
984名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:41:07 ID:oRF9zgWC
スレちがいだけど原作フィギュアはえらいデキがいいのがでまわってるな
でもあれ、どーゆーヤツが買うの?ホモ?
985名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:41:10 ID:XfmjJPx/
>>973で出演者全員否定だからたんなるアンチだろ
986名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:41:12 ID:8LvV3zdQ
次スレおぬがい
987名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:41:34 ID:wI7S6WpR
もういいよ 
山田スレも荒らされてるしアンチ怖いわ
988名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:41:56 ID:vQS6tt8G
今日も西新井の14時50分の回のを見た。
その後の挨拶もよかった。
努の母ちゃんが来てたり、質問者の主婦が玄人ぽく、やべに「本当に素人さん?」みたいな感じで突っ込まれてた。
989名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:42:10 ID:3Jxp5gdJ
原作ファンは、あのリンダと阪東なら納得だろう。
ただ、マコの髪型はどうも・・ま、D.Oそっくりで笑えるが。
芹沢はキャラ的にマンガでも見てみたいくらいだな。
990名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:42:58 ID:c8ld5zhe
いい雰囲気だったのに残念。
>>979
元不良とか居ないと思ったよ。
でも高岡が学生時代は喧嘩したみたいな話をどこかでしていたかも。
すごい原作ファン。やべ氏は高橋先生の友人で実写化の立役者、
小栗もすごい原作ファンだったんだよね。
991名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:43:22 ID:XfmjJPx/
【ぜってー鈴蘭とってやるよ】 クローズZERO 4【お前の相手は俺だろ?】
こんな感じのスレタイ希望
992名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:44:00 ID:zDp/Iea/
ID:vQS6tt8Gさん
今日初めて観たのか?さて芹沢、誰ならOKなの?君の脳内では誰?
993名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:44:10 ID:paOgE5MD
YUI随分変わったなぁ・・・と思ったが、黒木メイサって人なんだ。
本業は何やってる人? 歌手? 役者?
994名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:44:38 ID:zDp/Iea/
>>991
それそのままで良いと思う。最高です!
995名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:51:00 ID:8LvV3zdQ
うめえ
996名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:52:39 ID:Pf1TQwDt
同じ映画二回 観たの初めてです てか 映画観に 余り行かないのですが。本当 よかったの一言です クロ−ズバンザイ
997名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:58:04 ID:f+ReqWEY
>>991
いいねー。
もー終わっちゃうよ。
998名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 22:58:46 ID:vARjdQNg
>>993
黒木メイサは堀北真希と同じ事務所でファッション雑誌のモデルをメインにやってる。

999993:2007/11/10(土) 22:59:23 ID:paOgE5MD
>>998
そうなんだ。サンクス。
1000名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 23:01:23 ID:oRF9zgWC
1千
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。