リメイク版・隠し砦の三悪人 六悪人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
監督
樋口真嗣

キャスト
松本潤 長澤まさみ 宮川大輔・阿部寛

スタッフ
脚色:中島かずき
音楽:佐藤直紀
http://www.toho.co.jp/lineup/kakusitoride/


2名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:24:33 ID:Cv1zZ/2f
>>1


前スレ
リメイク版・隠し砦の三悪人 五悪人目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1193206364/
3名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:25:47 ID:FiPVDmEQ
村娘だれ?
4名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:30:00 ID:vB5clKS1
4だったら大ヒット
5名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:37:08 ID:e7Yy28Cl
5なら意外な傑作に
6名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:39:31 ID:vB5clKS1
6だったらロクでもない作品に
7名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:41:09 ID:RKd8oK2D
予想通り(勿論マイナス面で)俄然盛り上がってきてワロタw
それにしても、元スレのhttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168059626/1は
10ヶ月以上前にどこでネタを仕入れたのか?
そして今どういう感想を持ってるのか知りたいな。
8名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:45:50 ID:6lHBbD/a
公開日:2008年5月10日
9名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:46:15 ID:I4LGmmFw
おつ
10名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:52:23 ID:jBKI9hsS
今日のだから一応貼っとくかな

東宝公式
http://www.toho.co.jp/lineup/welcome-j.html

松潤と長澤まさみが黒澤映画に挑戦
http://www.daily.co.jp/gossip/2007/10/28/0000721772.shtml

黒澤明の名作「隠し砦の三悪人」が再映画化!主演は嵐・松本潤
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200710/gt2007102914.html

松本潤で黒澤活劇「隠し砦の三悪人」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/10/29/07.html

マツジュン“王子様キャラ”捨てる
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071029-OHT1T00049.htm

黒沢作品リメークに松本潤、長沢まさみ
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20071029-275980.html

嵐・松本がイメチェン 黒沢監督「隠し砦の三悪人」50年ぶりリメーク
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007102902060079.html


11名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:07:40 ID:a17uh2fx
>>7
そうそう、漏れもこのスレが立った時には「どうせネタスレだろ?」なんて思った
まさか、マジスレだったとは/( ̄口 ̄;)\
どんだけ中の人やねん
12名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:28:00 ID:jBKI9hsS
999 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 23:25:23 ID:aBHtdV2F
997なら50億超の大ヒット
998なら15億以下のコケ

どっちもハズレか
13名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:34:07 ID:XQ2X/jHq
椎名きっぺーも追加してもいいんじゃない?

妻夫木と佐藤もでるという噂あったがこれは噂の域をでないか。
村娘誰だろうな。多部とか井上あたりか?
14名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:35:05 ID:vB5clKS1
椎名がでるの?
15名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:35:57 ID:3YkVrOhq
宮川の生舞台(パルコ劇場プロデュース『GOOD』)を見たことのある自分から言わせて貰うと、
今出てるメンツで一番芝居が出来るのは宮川だと思うぞ。
あの時確か4役ぐらいを演じ分けてた。道化、ヒトラー、看守と忘れたけど何か。
16名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:36:09 ID:PDjHOdp1
椎名は出るようだよ。裏切り御免だろうね。
17名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:37:01 ID:PDjHOdp1
>>15
悪いが名前が売れてない宮川がせっかく出るんだから
演技力がずば抜けてないと非常に困るよ。
18名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:37:34 ID:XQ2X/jHq
椎名公式に11/18後は黒澤リメイク映画に出るって でてる。
まえから名前出てたし確定でしょ。
たぶん、裏切り御免だと思うけど。
それとも新キャラか?
他にも豪華キャストでるって話だけど。



19名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:39:10 ID:PDjHOdp1
>>18
志村さんの役は場面少ないが大物で締めて欲しいよね。

あとは関所の武将も大物欲しいな。
20名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:39:57 ID:Mq6okA9V
女衒役も
21名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:40:02 ID:C3oXRI5u
椎名が裏切り御免なら期待できるな。
宮川は演技見たことないんだが。
22名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:40:12 ID:H+b6CnWh
すげえ改悪したな、マジでジャニは終わっとる・・・・・・・・・・・・・・・
なんか役者が安っぽくて既にコケ臭が漂ってる。SHINOBIみたいな感じになりそう・・・樋口よ・・・

要するに、黒澤の名前だけが欲しかったわけだな、ジャニは。
見る前から駄作だと分かる来年度の映画1位だな。
23名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:40:44 ID:jBKI9hsS
あと、甲本雅裕も出演するって話しだよ
24名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:41:48 ID:FcK37oL3
またこれもヒットするんだろうなきっと。
テレビでCM垂れ流しまくって
よかったな樋口
25名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:54:44 ID:nBuZpurD
1月にはちゃんと御曹司に戻れるんだろうか。
山の民なんかにならなくていいのに。
26名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:56:39 ID:vB5clKS1
なんで15億もかかる?
時代劇は金かかるのか?
27名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:58:26 ID:PDjHOdp1
>>26
セット本気で作ったら15億じゃきかん。

オリジナルは落城した城内のリアルなセットとかあるんだぜ。
あれをまともにまねしたらいったいいくらかかることやら。
28名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:59:38 ID:nBuZpurD
ギャラの安そうな役者ばっかりだな。
29名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:59:52 ID:SXf+HpTT
>>25
1月にはちゃんと御曹司に戻れるんだろうか。

花男の道明寺は設定は御曹司だけど中身は野性児だから大丈夫じゃないの
というか今回の‘武蔵’もまんま道明寺キャラだったりして。
違いは‘御曹司’か‘山の民’って役の家庭環境だけ。
30名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:59:54 ID:H+b6CnWh
15億じゃ別に普通。
31名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:03:10 ID:976VpFSB
ワイドショーにちらりと映った、スポーツ紙に載ってた絵はコンテ?
あれだけ見ると期待が膨らむ。
32名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:07:53 ID:JHA42KDp
松潤のスケジュール
11〜12 これ
1〜    花男
こんなかんじ?
33名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:09:38 ID:lRoaA0XL
>>31
スポニチ?
34名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:09:44 ID:Z9wQa6KF
樋口はコンテ「だけ」はいい。
残念ながら樋口は自分で描いたコンテを自分でぶち壊す演出力しか
過去の戦歴から見る限り持ち合わせてない。
35名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:14:39 ID:0RrT9FZz
松潤のスケジュール
11〜12 これ
1〜 2  花男
3〜 6  TBS連どら
7〜 9  夏のこんさーと

こんなかんじかも








  


36名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:26:41 ID:0RrT9FZz
二宮ヲタも隠し砦を見に来てね。
37名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:32:19 ID:TFFtroZg
多分これ世界に出展するんだろうね。
その為の早撮りかな?
38名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:33:23 ID:eYm5sq+8
>>1
阿部ちゃんが主役じゃねえの??
39名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:36:53 ID:bXCrkaIu
>>33
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b83252825

これ見るとスポニチかな。確かに、コンテ「は」格好いい。
40名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:40:53 ID:Ls5oaCyu
>>39
絵コンテねーよ
41名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:41:37 ID:rF4x+Nax
これは大きく当たるか大きくコケるかのどちらかのように思う。
絵コンテ見ると墨攻を彷彿とさせるが、あれは中国だから当てにならん。
42名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:42:22 ID:Ls5oaCyu
スクロールしたら下にあったw
ごめんちゃい
43名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:44:03 ID:Ls5oaCyu
スポーツ紙の詰め合わせセットw
44名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:54:36 ID:4NHYItcx
駄作で御免にならないことだけ祈ってます。
45名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:56:44 ID:rF4x+Nax
>>44
宮川大輔のブログを読む限り、台本の段階では面白い出来になってそうなんだよな。
それが樋口の手にかかった時にどうなるのか。
46名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:57:36 ID:gnMF4g15
アベカンが六郎太だと聞いてちょっとホッとした

松潤=六郎太だったら泣いてたわマジで
47名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:58:56 ID:pqqkaTei
>>37
海外の黒澤ファンが激怒するよ
48名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:59:41 ID:rF4x+Nax
>>46
六郎太の設定がどうなってるのかも重要だぞ。
阿部は大きい分存在感はあるが、あくまで松本よりも目立たないように演出されるだろう。
49名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:02:34 ID:meBC5Tnx
阿部鬼のように映画でてる
50名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:06:47 ID:gH8PsE/o
来年あたり、『七人の侍』リメークの話が出てくる予感
51名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:08:05 ID:rF4x+Nax
>>50
それはハリウッドが手を付け始めてるからやらないだろう。
というよりも、この映画に手をつけたのもどうかと思うが、『七人〜』は聖域だ。これを汚せる奴はいないだろう。
52名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:09:58 ID:HXNvwQay
>>51
ジャニを甘く見るなw
53名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:11:13 ID:syHjAVoe
七人の侍はジャンゴじゃないの?

阿部ちゃん=六郎太を前面に出したほうがアイドル映画臭さが消えると思うんだがな。
54名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:11:31 ID:rF4x+Nax
>>52
ジャニの誰がやるんだ、と思ったが、これもオリジナルではありえない年齢の男が主役になったか。
55名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:12:15 ID:2ZuMjJy4
>>52
ジャニがやるとは限らないだろ。
56名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:16:36 ID:gnMF4g15
>七人の侍はジャンゴじゃないの?
それを言うなら用心棒

そういえば用心棒は崔洋一でリメイクだっけか
57名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:19:41 ID:EeEBY7k6
スポーツ新聞の記事で見た
絶句モンだわ
58名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:25:57 ID:el67di2Y
なんだか七人のサムライをスマップ5人+ジャニの若手2人がやってる姿が目に浮かぶよ。
59名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:27:22 ID:K880ROWs
>>58
スマスマあたりでパロってれば、それも有りなんじゃね。
間違っても映画なんて、アリエナイ。
60名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:29:08 ID:2ZuMjJy4
>>58
この映画でジャニ使ってるから七人の侍のリメイクがもしあったとしても、
それはきっとジャニではないだろう。
期待するな、ジャニヲタ。
61名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:31:04 ID:qdUI+YDs
>>48
オリジナルも六郎太が主演とはいえ、
雪姫や太平&又七に、おもしろい見せ場、場面が用意されていて、
それが冒険活劇をワクワクさせるものにしてるんだから、
武蔵というオリキャラが主演でも、六郎太をちゃんと描いてくれなきゃつまらん。
62名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:48:54 ID:cui3DnbQ
100パーセント駄作になる。間違いない。
63名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:10:15 ID:TFFtroZg
>>62
確率的に100パーセントはありえません。
64名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:16:41 ID:2ZuMjJy4
絵コンテの右側のは武蔵と六郎太の殺陣シーンか?
65名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:17:23 ID:HXNvwQay
武蔵の殺陣なんてイラネエ。
66名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:45:00 ID:BIQOwD0t
ビールの宣伝出てるの阿部?
隠しなんとかってコピーがあるヤツ。
67名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:53:56 ID:EIFCdLps
サッポロドラフトワンのアベール王子?
68名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:00:14 ID:el67di2Y
武蔵 理力を使うんだ と耳元で声がささやく
69名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:21:55 ID:bwHnsO8N
リメイクって成功した例あるの?
市川崑のセルフリメイクですら駄作じゃん。

「黒い十人の女」も小林薫がせいぜい頑張ってたが
しょせん船越英二独特の軽妙なニヒリズムにはとうてい敵わなかった。
演技力の問題じゃなくてね。
舞台とは別の意味で映画も一回性の文化だと思う。

・・・なんて、松潤のファンになってなきゃ一緒になって罵ることもできたのにな・・・。
70名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:30:48 ID:6A71IY99
ミッションインポッシブル、オーシャンズ、チャーリーズエンジェル・・・

海外リメイクは興行収入においては成功してるから、
日本でもってノリなんじゃないか。
71名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 04:38:05 ID:3J3dESv2
オリジナルにはいま観ても全く揺るがないものがあるんだから
リメイクは全く別物でいいんじゃね?
いかに黒澤といえども今の若い世代がこんなことでもなきゃ観ることは無いし、
これを観たら他の作品も観てみたいと思うよ。
これはこれでもうすっかり楽しみだ。
樋口はきっと化ける。
このカシオミニを賭けてもいい(`・ω・´)ノ□
72名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 04:54:58 ID:Osi47V/M
73名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 07:24:38 ID:5gB/toOv
隠し砦というのはダミーで、実際はゴジラ新作です。

しかし、なんで樋口みたいな実績のない奴がこうもビッグバジェットを
任せられるんだ?ローレライ、日本沈没、隠し砦と全部15億超の大作
ばかりじゃん。業界の弱みでも握ってるのか?
74名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 07:26:29 ID:iTZqHn0D
七人の侍ではジャニは岡本勝四郎役だなw
コイバナもあるし
しかも主演にするぞ
一番年下の勝四郎を主役にすることによって観客の目線に立って・・・・・とか理由をつけて

こんな事態を起こる前にホモジジィを殺して
ジャニを崩壊させないと!
75名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 07:37:45 ID:9jtH2Uob
ゴジラは樋口か山崎か東宝は天秤にかけてると思う。
山崎も次は戦国物だって言うし、彼は彼で猛烈アピールしたしな。
76名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 07:47:11 ID:iTZqHn0D
>>75
山崎はゴジラを作りたいのか?
77名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:24:50 ID:xEThakf9
>>73
樋口のような監督の実績は評価されることではなく金を稼ぐことだろ。
そういう意味では着実に実績上げているよ。
大金かけて、大損こいたらすぐに仕事はなくなる。
78名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:29:06 ID:2yxP/8Sd
ジャニヲタって何でわざと男言葉で悟られないようにレスするの?wそこが笑える。
79名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:37:26 ID:tSWmXujg
すごいな
松潤叩き98%のスレw
長澤阿部のコケコンビの方がやばいだろw
80名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:39:15 ID:5HRJSSN3
そうか?樋口の話題もかなりしてると思うが。
81名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:40:31 ID:JIOuHzxn
>>78
ジャニ板覗いてきてみ?
それがデフォなんだよ。
むしろ一般に混ざりたい時は女の子らしくレスする。
82名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:10:39 ID:9asWFRWv
しかし公開時期早いよな。来年の正月映画だろうと思っていたが。
83名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:46:23 ID:OQfP4GR/
花男が夏休み公開だからね。
隠し砦は花男を盛り上げるための前座。
84名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 09:51:38 ID:OQfP4GR/
13.9% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン秋の映画スペシャル「涙そうそう」
85名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:02:05 ID:fIGAMBHS
でもある意味、ジャニヲタもかわいそうだよな。
ヲタとしてジャニの応援はいいとしても、
ちょっと冷静に考えてみたら、何かヤバイ部分も一緒に
応援せざるを得ないことに気づくのかな。

主演するジャニへの応援だけじゃなくて
樋口の黒澤映画に対する冒涜まで応援しなくちゃなんないんだから。
ジャニはジャニでいいよ。
でもその前に、明らかに黒澤映画レベルに関わっちゃいけない樋口の
「リメイク」(それともリボーン?冷笑だが)が罪なんだよ。

なんて言っても、もうこのスレには映画人はいないから一人言か。
86名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:09:56 ID:HXNvwQay
別にリメイクしたからといってオリジナルが消え去るわけじゃない。
リメイクを頑に拒むのが映画人とは思わん。

だから椿みたいに真剣にチャレンジするリメイクは楽しみだ。

この作品のオリジナルはおれは黒澤作品で一番好きだから楽しみだった。

気に食わないのはジャニが自分とこのタレントを売り出すために
ゴリ押し、そのゴリ押しのためにいろいろ変化したこと。これは
チャレンジとしてのリメイクではなくて単なる私物化だからね。
87名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:14:41 ID:M5BL5jXK
特撮ファンの一人として樋口特技監督の愚行を陳謝いたします´・ω・`
88名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:27:11 ID:fIGAMBHS
>>86
リメイクに対するバッシングじゃない。
設定変えオリジナル物語の骨格にヒビ入れて、下手したら骨折させてまで
同じ題名で製作することないだろう。
砦映画のアイデアを基に、と全く別の新しい映画を作ればいい。

「リメイク」にこだわるのは、リメイクと無理やり言うことで
こうやって話題で取り上げてもらえるからだろう。
でもリメイクのつもりなんか最初から毛頭ない。
これは、ジャニ主演以前の問題なんだよ。

とりあえず、勘弁してくれ。まじで。
89名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:33:33 ID:HXNvwQay
とにかくここを見てるであろうジャニヲタに問いたいね。

いったいこういう事態をどう考えているのか。
90名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:52:23 ID:QpqWTQJd
こうやって憂えるのが好きなんでしょ?
91名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:55:54 ID:+lezxlKc
>>89
決まったもんは応援するしか無い。
ヲタにできるのはせいぜい下手な擁護で足引っ張らんことぐらいだと思うよ。
92名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:58:19 ID:OQfP4GR/
そうそうだめだな、自虐もこけてるんだろ。
よってたかって松潤の足を引っ張るなよ。
93名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:01:09 ID:0X1coQzQ
>>92
その言葉そっくりそのままのし付けて松潤さんにお返ししますよw
94名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:02:33 ID:Ol2Bs6P5
七人の侍をリメイクして有名になったのが荒野の七人
アンチはアメリカには寛容だな
95名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:04:35 ID:ZI4r01/E
オヅラじゃなくてエヅラ的には発表あったキャスト
すごくいい感じ。椎名も加わればますます期待。
96名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:24:47 ID:el67di2Y
>>94
少し前、ハリウッドで七人の侍のリメイク企画が新しく持ちあがったときは芸スポのスレでかなり叩かれた。
97名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:24:58 ID:M5BL5jXK
隠し砦の三悪人にインスパイアされたのがスターウォーズ。

帝国の逆襲かジェダイの復讐を時代劇でリメイクすればいいと思うんだ
98名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:26:29 ID:HXNvwQay
そんなややこしいことしなくても隠し砦が一番面白いんだから
それをリメイクするのはいいことだよ。

99名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:45:40 ID:YjEGhfpx
>>84
妻夫木「天国と地獄」20.3% 
100名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:07:33 ID:fIGAMBHS
スターウォーズや荒野の七人のように、リメイク前面押し出しじゃなく
インスパイアードってことで別題名の別映画を作れば、
こんなに生理的嫌悪感を感じられずにすむのに。

101名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:11:44 ID:S/gbNyEk
ジャニオタじゃないけど一つだけ。
内容に関しては完全に東宝の企画。
キャストに関してはゴリかどうかは知らん。
102名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:21:40 ID:7PMN/Cew
とりあえず、東宝主導ではないことは分かる。
103名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:30:37 ID:YjEGhfpx
ジャニ主導ならヒロインを長澤にはしないだろ。
104名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:35:30 ID:HXNvwQay
ジャニ主導以外で松本がこの映画の主演になれると思うのか?

105名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:40:59 ID:1XwyBFqx
TBSか日テレ主導。
106名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:41:16 ID:7PMN/Cew
別物と位置づけながら、松本用に改悪。主役変更。
しかし、黒澤と隠し砦リメイクという名前だけは欲しい。
何だそれ。
107名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:43:07 ID:HXNvwQay
>>105
テレビ局主導=ジャニ主導
108名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:47:02 ID:1XwyBFqx
松潤はこれが成功すれば次は大河か。
109名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:55:32 ID:Ua3313gS
相棒の宮川大輔がかなり演技上手だそうだから
時代劇素人の松本をうまくフォローしてくれるんじゃない。
110名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:06:28 ID:HXNvwQay
>>109
そこを買われての起用だろうね。宮川には期待。
あとはワイルド設定の武蔵と六郎太をどう共存させるかだな。
姫が思いを寄せるというのはあくまで画面上からみてとれる
示唆にとどめて欲しい。本格的な恋愛表現にすると一気に安くなる。
111名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:11:45 ID:M5BL5jXK
しかしサンガってなあ…
「設定にこんな問題を取り入れてみました」って
樋口特有のほめられたがり病が顔を出して
結局しょっぱい評価に終わってしまういつものパターン
112名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:12:40 ID:f7ftWeKr
最終的に「掘り出し物は宮川大輔」という評価だけで終わりそう。
113名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:23:12 ID:2yxP/8Sd
監督とこのキャストの時点で既に安っぽすぎるのに何言ってんだ
114名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:24:50 ID:1jzCm9rh
普通に阿部主演にするべきだった。今からでも変えられないだろうか?
まだ撮影に入ってないんだろ。
115名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:32:35 ID:YjEGhfpx
>>104
ヒント:ジャニ寄生
116名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:32:43 ID:HSyT4kC5
自虐の詩の興収が・・・
117名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:38:53 ID:uRSxcAsl
493 名前:名無シネマさん 投稿日:2007/10/30(火) 09:13:18 ID:dVJC7U6s
>>490
好き嫌い抜かして考えれば別に不思議でも何でもないのでは。
「視覚効果部にお任せ」で何回も駄目出しをしていれば
自然と良いカットが出来上がるアメリカなんかと違って
日本ではある程度一発勝負で仕上げまで持って行かなくてはならない。
そんな土壌であるのに視覚効果について詰めた話が出来る人は少ない。
その辺を考えたら不思議でも何でもない。
日本では「仕上がりが読めないから特撮や視覚効果はあまり使いたくない」として
そういうカットをどんどん減らしたがる監督も(ある一定の世代以上に多い傾向)多いんだよ。
そんな中で「映画全体を見回して視覚効果の使いどころを判断できる」人材が
どれだけ貴重だか考えてみては?

樋口批判って多いけれど、今まで色んな意見を読んできて「ここが駄目」と
具体的に書いてあるものって読んだこと無いんだよな。「演出が駄目」程度じゃ全然具体的じゃないし。
結局は「ローレライや日本沈没がつまらなかったから嫌い → 駄目な監督」てな感じで
個人の好みだけで判断しているだけだから、だと思う。

監督二作目で「日本沈没」なら大したものだと思うよ。俺はあの映画、嫌いだけど。
それに「日本沈没で女性客を集めろ」という滅茶苦茶なオーダーにあれだけ応えられてるんだから
次回作のオファーが来たって当然じゃないの?
118名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:40:28 ID:uRSxcAsl
おまえら樋口ばっか叩いてないでスキヤキウエスタンなんちゃらとかいう糞映画を
撮った監督も叩いてくださーい\(^o^)/
119名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:41:42 ID:uRSxcAsl
堤や三池みたいな糞量産マシンより樋口のほうが数百倍マシでっす^^
120名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:42:12 ID:HXNvwQay
樋口監督乙w

良い作品に仕上げてよ、まじで。
121名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:00:17 ID:Ol2Bs6P5
三池とかはタダでもみたなくいよ
122名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:27:34 ID:hTFnECVq
>>116
阿部ちゃんはまたこけたの?
だめじゃーーーん。
123名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:40:05 ID:YjEGhfpx
松潤をトップに出すのが一番まだ数字がとれそうという皮肉
124名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:42:31 ID:wk4/4tXy
ここでいくらキャスト不満が出ようが結局は結果が全てだからな。
コケ続きの阿部や長澤をトップには持ってこれなかったんじゃないのか?
125名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:50:55 ID:i3bElz31
日テレやTBSじゃなくテレ朝が絡んでるんじゃねぇ?
126名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:52:56 ID:0X1coQzQ
松本が何かトップで結果出したのかよ?
近親相姦のやつとかバンビ〜ノだってコケただろ
127名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:54:57 ID:hTFnECVq
>>126
近親相姦は70スクリーンで5億いったからヒットだそうだよ。
128名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:57:00 ID:RRQOjrFi
全部マンガ!
129名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:01:27 ID:NK4bNLoi
阿部ちゃんじゃ客が呼べないのか。
130名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:01:50 ID:M5BL5jXK
>>117
>>>493
またまたあ(笑)
131名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:02:07 ID:YjEGhfpx
長澤のコケがそれをはるかに上回ってるからしょうがない。
これは途中経過だが
240スクリーンで最終4億
Sono toki wa kare ni yoroshiku 東宝 公開週/ 3
スクリーン数/ 240
週末興収/ $306,772 ( 3745万0700 円)
累計興収/ $2,658,318 ( 3億2515万0855 円)
132名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:02:56 ID:YjEGhfpx
松潤 70スクリーンで5億
長澤 240スクリーンで4億
133名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:03:58 ID:2yxP/8Sd
腐女子少女漫画実写は論外。
134名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:12:55 ID:fLF7/mm1
ドラマ板の馬鹿はアボーンしないと荒れ放題だぜ。
135名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:18:06 ID:YjEGhfpx
4億がどういう数字かというと
小栗が同じようなスクリーン数で
公開した初日と翌日の2日で稼ぐ数

1 クローズゼロ  347万ドル(約4億)      259館
136名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:19:57 ID:wk4/4tXy
漫画原作は論外だとは思うが阿部長澤はコケすぎなのは確かw
阿部はテレビでは結構いい線行ってるんだけど長澤はもうまったく駄目。
137名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:26:46 ID:oZpIzCib
自虐の詩もクローズZEROも漫画原作だろ
138名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:27:24 ID:1u6csXiG
でも意外と面白くなりそうな予感もある。
松本、長澤、阿部、椎名ってのはなかなか新鮮だし監督は不安だがw
しっかし濃いメンツだな〜
そのまんまSWやったほうがはまりそうなキャストw
139名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:34:21 ID:fLF7/mm1
>>138
そうなんだよ。キャストは松本が主演である事除いて顔触れとしては化学変化起こしそうで楽しみ。
問題は博士の樋口の腕w
でも偶然の積み重ねの大成功とかあるからまだ期待してるw
140名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:39:17 ID:7PMN/Cew
一体、どこが新鮮なんだよ。これほど新鮮味がない面子もないだろう。
どう見てもまともな役者には断られたんだろうなというのがすぐ分かる軽いキャストだよ。
141名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:43:32 ID:p1/JocQs
>>140
じゃあ誰とかだと新鮮味のある重いキャストなの?
142名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:43:51 ID:oZpIzCib
阿部ちゃんはやっぱりドラマだな

自虐〜10/28(日)の2日間
3万4396人 4804万8090円 147scr.
143名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:46:49 ID:/WwcKPni
それでも中島かずきなら…中島かずきならなんとかしてくれる
144名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:48:46 ID:/NG3n1T0
阿修羅城くらいしか知らない>中島かずき
「あんな色恋は要らない」としか思い浮かばない・・・
145名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:50:42 ID:Wdz0n5HF
長澤には負のオーラがある
松本には魅力を感じる
宮川はいいかも
146名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:51:23 ID:uRSxcAsl
グレンラガンは傑作でしたよねー
147名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:22:00 ID:YjEGhfpx
長澤をみんなで助けるとか
まったく共感できない。
148名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:23:02 ID:/NG3n1T0
オリジナル見てないだろ
149名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:48:22 ID:/TbgS1hW
>観客の目線

「小公女」で読者は誰の目線?
もちろんセーラだ

セーラと同じような境遇の読者なんかまずいないけど
ちゃんと感情移入できる。

樋口は観客と同じレベルの登場人物でないと
駄目とか思ってるらしいが、根本的なところで
物語とは何かという事を理解していない。
150名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:48:41 ID:fIGAMBHS
よく言うよ。
一見、樋口擁護結構だけど、大したもんだとか言ってるわりに
何がどこがどのように良いのか、具体的な理由は挙げられていない。
結果が全てで、金さえ入ればその映画は良い物だってんなら、
堂々とオリジナルの映画製作すればいいじゃないか。
別にそれはそれでいいよ。樋口作だろうがなんだろうが。
たくさんの女子が行けばいいじゃないか。

要点は、結局、黒澤映画のリメイクってのを宣伝文句にしておいて
リメイクと呼べないものを平気で黒澤ファンの前に突きつけてくるから
吐きそうなんだよ。
151名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:50:56 ID:fIGAMBHS
失礼。
>>150 → >>117
152名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:53:23 ID:fIGAMBHS
まぁいいや。
松本ヲタ?と長澤ヲタと阿部ヲタ(そういえば阿部ヲタはいるのか?)
が見に行けばいいよ。
前者2人のヲタと黒澤ファンが被ってる人は、極極極極少数のようだから。
この関係のスレ見てる限り。
153名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:53:28 ID:Ol2Bs6P5
黒澤ファンは乱をどう思う?
154名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:59:08 ID:M5hMX7Wf
>>146
ひえーグランラガンのシリーズ構成って中嶋さんだったんだ…
知らんかった。

樋口+中嶋で、SWの元ネタの隠し砦って、
本当に特撮っぽいっつーか、アニメっぽいっつーか。
中嶋さんVFXの意味じゃなくて、いわゆる子供向けの特撮好きだもんね。

そう考えると、このB級っぽいキャストが凄いピッタリ来る。
黒澤リメイクってとこだけが違和感あるw
155名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:00:31 ID:fLF7/mm1
乱ねえ。
映像は綺麗だと思うけど蜘蛛の巣城のがいいな。
ピーターが邪魔w
156名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:00:47 ID:eBJbo1AN
オリジナルも太平&又七視点で、六郎太や雪姫を見る場面がある。
冒頭がまさにそれ。太平と又七と同じように観客も「こいつらは誰だ」と興味をひかれ、
展開される物語自体に関心を持つ。

ただ、「感情移入」となってくると確かに話は別だね。
冒険活劇に余計な「感情移入」は邪魔なだけ。観客は傍観者くらいでちょうどいい。
157名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:09:04 ID:r1jOZWCg
外国にパクられるのは手放しで喜ぶくせに
馬鹿みたい
158名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:21:04 ID:f6JZVlhz
「荒野の七人」みたいな糞映画でオマージュとかリメイクとか言われても

ハァ?

って感じ。まだ腐れスターウォーズ(ただし第一作のみ)の方がマシ。
「荒野の七人」なんて、当時のハリウッドのスターを並べただけ。
腐ったジャニタレ映画と何も違わん。マックィーン痛恨の選択ミス。
159名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:22:41 ID:W243ViQO
>>117
お前は樋口の映画を観たことはないのか?
「演出が駄目」
「ローレライや日本沈没がつまらなかったから嫌い → 駄目な監督」で
十分、具体的な理由じゃないか。
160名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:24:21 ID:YjEGhfpx
シワシワの婆が姫なんて笑える
161名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:38:24 ID:uRSxcAsl
樋口への粘着叩きっぷりは異常
なんか個人的な恨み辛みがあるとしか思えない\(^o^)/
162名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:03:46 ID:4mHcL/zw
せめてヒットだけはしてくれ
もうこれ以上コケたくない
163名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:05:49 ID:uRSxcAsl
樋口はヒットメーカーだから大丈夫だよー
ローレライ24億→沈没50億ときたから次は75億だ!
164名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:08:17 ID:4mHcL/zw
>>163
何が何でも当てろよ樋口w
165名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:10:02 ID:WazAvrwL
きっとSWヲタもみにきてくれるよ。
166名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:12:47 ID:VRrOWboL
オリジナルキャラを主役にして、本来主役の侍を脇にするってのがジャニ出演以上に気に入らない。
167名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:21:32 ID:Ol2Bs6P5
侍が本来の主役といいきれるほどでもないんだが
168名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:27:07 ID:zuA6LAIR
シンちゃんのセンス・オブ・ワンダーなストーリーボードに毎度ダマされる漏れが来ましたよ(^O^)/
169名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:31:32 ID:iTZqHn0D
結局予告編だよ。
樋口得意の予告編に命をかける!!!
これがあれば
東宝の劇場でバンバンかければつられるよw
170名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:45:06 ID:fLF7/mm1
>>163
www
171名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:53:48 ID:oZpIzCib
樋口監督ってどういう人なの?
172名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:59:10 ID:el67di2Y
ハッタリのうまい監督という印象。
173名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:03:09 ID:iTZqHn0D
>>171
とにかくビジュアル。カッコいい映像が好きな人
それの反動でドラマ部分が甘い
そこがアンチに突っ込まれるw

確かに好きだよ。俺も樋口の映像センスはw
ガメラの京都登場シーンとか、日本沈没で函館の街が両方の海から津波が襲う俯瞰の映像とか
174名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:20:09 ID:W243ViQO
>>171
ただのヲタク。
アニメの絵コンテ屋あがりの特撮監督。
2次元キャラや着ぐるみ怪獣ばかりを相手の仕事しかしてこなかったから
本編映画での修行経験など皆無。人間が描けないのも当然の話。
それなのに何故かこんな奴にビッグバジェトの仕事が舞込んでくるのは不思議でしようがない。

175名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:23:45 ID:M5hMX7Wf
>>174
だって、興収ちゃんと上げてるじゃん。
ビジネスになってるんだから、そういう点では評価されて当然でしょ。
芸術とは程遠いだろうけどさ。

自分もガメラは好きだ。ヲタク心は満たしてくれる人だ。
176名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:33:44 ID:JiV0scR1
出演
リリイ・シュシュのすべて(1999年、高校生に秋葉原でカツアゲされる大人役)


ちょwwww
177名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:38:02 ID:gtY/5Orp
ローレライはまだしも沈没ではそのオタク心すら満たしてくれなかったのではないのか
178名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:40:33 ID:WOlnwQGf
内容はどうなるか分らんが、興行収入的にはヒットするだろう。
179名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:43:44 ID:8glmbzlV
ガメラは評価高かったんじゃなかった?
180名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:46:36 ID:iTZqHn0D
ガメラは樋口は特技監督で本編の監督していない
監督は金子
ただ、おれは金子の演出は不満だけどね
181名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:47:17 ID:3Y0Dk6ke
ガメラは対バルゴンが面白い
182名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:48:34 ID:el67di2Y
過去のDVDスレからDVDの最初の週の売上枚数について、2006年に興行収益50億円を超えた実写邦画で比較すると
男たちの大和が スタンダード8.7万(定価¥3,990) + 限定版4.3万(定価?)     ≒13万
有頂天ホテルが スタンダード4.3万(定価¥3,990) + スペシャル3.0万(定価¥6,300)  ≒7.3万
海猿2が      スタンダード14.4万(定価\ 3,990) + プレミアム4.5万(定価¥8,190) ≒18.9万
日本沈没が    スタンダード5.9万(定価¥3,990) + スペシャル2.1万(定価¥7,140) ≒8.0万

183名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:01:02 ID:oZpIzCib
樋口監督のこと教えてくれた人ありがとう

お礼に明日発売の新潮情報を
樋口さんの名前は出てこないみたいだけど

http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20071031/26/
長澤まさみと松本潤で「隠し砦の三悪人」とは!: 週刊新潮 [ 2007年11月08日号]
184名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:04:08 ID:/S5kmdFD
早いw
でも公式目次には載ってないね。
185名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:13:05 ID:hubMvWpa
長澤はお姫様演技のスペシャリスト
沈没俳優と監督を代えて欲しい
186名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:14:43 ID:npzaH470
あのかっこいい、馬上で剣を立てて疾走していくシーンは撮るんだろうか
樋口だから撮るんだろうな
187名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:16:07 ID:4mHcL/zw
出たくも無い作品に無理矢理出されて叩かれるなんてアホらしいから
長澤は誰かと変えてやれよ
188名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:18:36 ID:hubMvWpa
>>187
長澤が本領発揮できる役
監督と主演がだめ
189名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:21:41 ID:hz5KinmW
190名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:25:54 ID:FBo2+Nsf
ID:hubMvWpa
また例のお約束パターンかw
191名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:26:17 ID:4mHcL/zw
松本と長澤は時代劇の出演経験がほとんどないんだろ?
松本と長澤に演技指導する奴がまともじゃないと酷いことになるな
192名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:28:31 ID:iTZqHn0D
>>191
長澤まさみは大河にチョロっと
去年の年末に明智光秀の妻で時代劇経験をしているぐらいだよ
193名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:33:09 ID:W243ViQO
樋口だって時代劇の経験なんか無いからな。
本当に今から出来が楽しみだよw
194名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:33:48 ID:fLF7/mm1
明智はすごくよかった。
まだ19で奥方は無理だろと思ってみてたら貫禄あって時代劇むいてると思った。
195名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:34:16 ID:iTZqHn0D
>>183
やはりおっさん雑誌は食いついたか
まぁ、何するんだ!と思うよな
196名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:48:30 ID:gghCxmbo
実際、製作者側でもコケる予想はかなり高いとみてるみたいよ。
一番の原因はやっぱり「黒澤作品のリメイク」だからだって。リメイクするくらいなら、オリジナルのフィルムがまだ残ってるので、
それでもう一度作った方がよっぽどいいってことらしい。
でもこれは、叔父さま方の意見なので、若い人には意外と受けると思う!
197名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:49:45 ID:8gULErX3
>実際、製作者側でもコケる予想はかなり高いとみてるみたいよ。

ばかじゃねーかwww
198名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:55:27 ID:gj4+ouOY
「東京に原爆?」とか「日本が沈没?」とか、わかりやすい煽り材料が
樋口の前2作と比べると弱いようにも思える。
結局、テレビ局は今回は絡んでないの?
199名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:55:44 ID:4mHcL/zw
>>196
じゃあリメイクするなよw
200名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:58:09 ID:gghCxmbo
ごめんごめん、製作者側ではなくて、製作担当会社側だったw

ってそんなことどーでもいっかWWWWWWWWW
201名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:01:49 ID:W243ViQO
製作担当会社ってどこ?
202名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:02:25 ID:fLF7/mm1
>>198
東宝がテレビ局絡めないで15億もの大金投じる作品にゴーはださんよ。
203名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:06:42 ID:8gULErX3
うざいからソースなし情報お断り
204名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:11:01 ID:TFFtroZg
ちなみにTVのWSで放送されたのを
確認できたのが フジと日テレ
しかも尺、回数短し。
205名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:13:11 ID:CCYJNNC3
自分の妹はジャニヲタでオリジナル見せたがオリジナルの様なヤツリメイクしても客呼べないと。
206名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:18:33 ID:2ZuMjJy4
テレ朝でもTBSでもWSやってたよ。
207名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:32:10 ID:Yh6cPRs9
所詮、ねらーのヒット予想なんて当たったことねーからな。。
たぶんこの映画は、ヒットするよ
 だっておまいら、怖いもの見たさでも絶対見にゆくだろ?
これで、ちょいとばかし評判よかったら、大ヒットじゃないかぁ〜
208名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:41:38 ID:TFFtroZg
>>206
TBS2じちゃおでやってた?
確認できなかったのだが・・
209名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:42:46 ID:sQ0k29FK
嵐ファンの姪っ子に、この映画のことと、
黒澤のすごさを説明したが、
「ふーん。時代劇見ないし。でも宣伝でテレビいっぱいでるね。」
みたいな事を言われた。ちなみに、小六ね。
ジャニヲタが、時代劇を見るのか?ちょっと疑問。
花男は、絶対見に行くらしいが。
210名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:43:11 ID:A5XOHgAs
WSってなんですか?
211名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:48:47 ID:oZpIzCib
ウォーズスター?
212名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:51:03 ID:A5XOHgAs
わかった
自己解決済み
213名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:52:21 ID:GG8AoUdk
姫役は上原美佐でいいじゃん同姓同名だし。三船の役は敏郎つながりで柳葉敏郎。
職務に忠実で堅苦しいがくだけたとこもあるって感じで室井さんとも似たとこあるし。
214名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:53:05 ID:CCYJNNC3
ジャニヲタは観に行くのは絶対だと思うし興味本意で観に行く人も多いと思うからそこそこヒットしそうだが。
215名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:54:24 ID:oZpIzCib
>>213
だったら三船美佳でいいさ
216名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:55:17 ID:solyDp5O
>>194
あれがフジの石原隆企画だったから、
これももしやと少し期待したんだがなあ・・・
三谷映画で忙しいか
217名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:55:29 ID:HpiGuZiE
ジャニヲタだからって観に行かないだろ。
松本ヲタが観に行くんだろ。
218名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:56:23 ID:2ZuMjJy4
>>208
朝ズバでやってた。
219名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:58:06 ID:4mHcL/zw
いくらヲタでも映画の内容に興味が持てなかったら
いかないだろ
220名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:59:59 ID:ljzQT3JZ
2時っちゃおでは見なかった気がする
朝ズバは芸能面以外でやってたから不思議
フジの扱いが悪かったような
221名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:26:25 ID:W+XgaYOW
「黒澤の名作のリメイク」と言って、食いつく10代や20代は、
どのヲタにせよ、まずいないだろう。
30、40代の、映画好きでも、どうだか。
ホントに黒澤を好きそうな、50、60代には、松本はウザイだけだろうし、
誰が喜んで見に行くのか・・・
222名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:28:46 ID:4mHcL/zw
SWヲタを取り込む良い方法はないのか?
223名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:29:50 ID:HmPn2N+F
>>221
50,60代なんて松潤を知らないから
先入観なく見に行くんじゃない。
224名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:31:40 ID:HmPn2N+F
黒澤ヲタとジャニヲタとSWヲタと特撮ヲタがみんな見にきたら
すごい数字になるね。
225名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:32:06 ID:HpiGuZiE
>>221
宣伝を上手にして、広く一般にアピールしていくだろう。
なんか面白そうって思わせるのが仕事の奴らがいるんだろう。
226名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:34:04 ID:3ihP0uZj
>>222
剣アクションと特撮?

樋口お得意の予告がうまく作れれば、子どもは見に行くんじゃないか?
227名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:34:48 ID:l/0rcUiG
ジャニヲタ言ってるのも、ジャニヲタである松本ヲタだから笑える。
興収心配する前にもっと別の心配しろよ。本当に低脳ばっかなんだな。
228名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:39:44 ID:HmPn2N+F
>>227
別の心配って
もしかして松潤も覚せい剤で捕まりそうなのか?
それは大変だ。
229名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:48:45 ID:09I168pf
>>228
そういうこと冗談でも書くな。
言って良いこと悪いことがある。
230名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:50:36 ID:sH+pRYIh
>>228
映画とは何の関係もない。しかもそういう発言は名誉毀損じゃないのか?
黒澤映画ファンなら少しは品位を見せてくれ
231名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:51:20 ID:Ol2Bs6P5
下劣なアンチは黒澤作品をかたるな
汚らわしいぞ
232名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:52:30 ID:3ihP0uZj
http://mycasty.jp/daisuke/images/775846.jpg

題名のデザインはこれで行くのかな
233名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:54:27 ID:WwRILi8K
>>228 は断じて黒澤ファンではないだろう。
調子に乗りすぎた松本アンチ。
234名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:54:40 ID:rF4x+Nax
>>232
英題も決定済みなところを見ると、完全に海外出品狙ってるな。
235名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:02:46 ID:SzEYTvKr
それ決定なの?
236名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:03:21 ID:TFFtroZg
スターウォーズの元ネタと説明しやすいように
脚本、配役かえたんだと思う。
237名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:07:32 ID:PDryB5S2
オリジナルと極似、配列だけ変えてるね。
238名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:09:09 ID:GauwtELb
色は少し「金」を思わせるようになってるのかな
239名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:09:18 ID:KSLuJSKA
監督には怪獣オタクと特撮オタクがついてるからこけないよ。
240名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:11:21 ID:P3OVgK0p
>>288
考え方が下品!!
241名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:16:48 ID:KSLuJSKA
>>240
興奮するな、落ち着け、>>228だろ。
242名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:17:17 ID:SzEYTvKr
要塞ていうのがSWを意識させる
243名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:25:20 ID:P3OVgK0p
>>241
お前が>>228だろ。
244名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:26:12 ID:6ZwN4pjk
The Hidden Fortress は、黒澤版オリジナルの英語での公式タイトルですよね。
245名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:37:50 ID:iH/pqpF5
今度ジョージがスターウォーズのドラマ
作るんだよね。
タイミングいいかも。
相乗効果ありだなあ。
246名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:41:07 ID:vmbCYh2w
直訳で隠し要塞、隠し砦か。
三悪人てのが洒落てて好きなんだがなw
247名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:42:28 ID:GauwtELb
宮川ブログにも、「タイトルが読めなくてお父さんに聞きました」って子がいた。
子どもには読みにくいのか・・・
248名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:43:32 ID:63ZQgjIP

が読みにくい。
とうげ かと思っちゃったよw
249名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:44:33 ID:SzEYTvKr
大人でも読めない人多そうじゃないかwww
250名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:45:59 ID:YhNNH1Vp
>>221
日本沈没でもどろろでも、オリジナルや原作ファンの中高年の割合が高かった。
日本人は、自分がよく知っているものを見に映画館に向かう傾向がかなり
強いようなので、これもオリジナルを知ってる世代がわんさか見にいくのだろう。
251名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:47:03 ID:Qq4TILx7
読めないことが信じられないんだが。
252名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:49:38 ID:vmbCYh2w
これを機に子供も砦って字くらい読み書きできるようになるといい。
253名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:53:58 ID:6ZwN4pjk
>>252
まったく同感だ。俺もそれと同じ理屈で、ガキの頃に、
かなりの漢字や英単語やドイツ語の言葉を覚えたものだ。
254名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:54:11 ID:mcCUqkcF
OPをスターデストロイヤーで飾ってくれて
ライトセイバー戦があって、デス・スターが出てきたら
観てやってもいい。
255名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:54:42 ID:0YhrZvwt
>>244
うん ついでに

Fortaleza escondida, La Spain
Forteresse cachee, La France
Fortezza nascosta, La Italy
Katketty linnake Finland
Skjulte faestning, Den Denmark
Trois salauds dans une forteresse cachee France
Verborgene Festung, Die Germany
Vilda flykten, Den Sweden
256名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:58:49 ID:TgZQaadh
>>250
日本沈没のオリジナルはさ、70年代だから、30年位前で
リアルタイム世代でも40代とか50代じゃん?

でも、隠し砦は、50年代の映画だよ?50年前だよ?
70代とか60代後半の、本物のおじいちゃん、おばあちゃんが
見に来るかね?このキャスト、監督、脚本で?

もしその層をマジで取り込もうとしてたら、
もう少し年配のキャスティングにするんじゃないの?
監督を山田洋次にするとかさー。

今回はオリジナル世代は、敢えて無視して、思いっきり若向きの活劇に
するつもりなんじゃないのかなぁ。
黒澤リメイクってのは、完全オリジナルより話題になるから、
その辺のメリットは狙ってると思うけど。
257名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:59:42 ID:vmbCYh2w
>>253
ガキは興味ある事ならなんでも覚えちまうからね。
258名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:02:39 ID:SzEYTvKr
中華圏では戦国英豪が映画タイトルとして定着しているようだよ
259名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:09:30 ID:YhNNH1Vp
>>256
最近はやらないが、昔は結構テレビで黒澤映画を放送してた。
30、40代以上ならそういうのをそれなりの確率で見てるだろう。
私も子供の頃七人の侍なども含めて結構みてる。

あと最近のなつかしマンガの実写化やリメイクは一部のぞいて
基本的にオリジナルを知らない若者向けにつくってるとおもわれる。
でなければどろろや日本沈没があんな風にはならない。

若者向けにつくって若い層を動員+オリジナルの知名度にひかれてやってくる中高年を動員
こういう考えなんだろうとおもってる。
260名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:11:56 ID:vmbCYh2w
>>256
何度か書いたけど、若者取り込み狙いプラス椿客スライド狙いと思うよ。
椿で黒澤リメイク映画ブームが起こしてそれに連動させる狙いはあるだろう。
261名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:14:56 ID:SzEYTvKr
椿で年配層を取り込んでおいて欲しいな
262名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:16:40 ID:TgZQaadh
>>259
そっかなー?じゃ、幅広い年代を集められるかも、と期待しておこう。

自分はガメラ好きな特ヲタだし、
脚本の中嶋氏もグレンラガン(アニメ)で知ったクチなんだが、
そういう層も興味持つ人居ると思うよ。
263名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:25:46 ID:mcCUqkcF
怪獣映画の特撮監督とアニメの脚本家が
黒澤映画のリメイクに手をつけるなど
どれだけの大それた愚行なのか分かっているのか?
264名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:33:39 ID:T5RI/Nnd
SWの放映っていつもどの局がやってるんだっけ
265名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:37:39 ID:mcCUqkcF
>>264
今のところ、シリーズの地上波初放映はいつも日本テレビだね。
地上波未放映のエピソード3も恐らく日本テレビでやると思われる。
266名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:17:37 ID:L6WVWMuP
じゃあ、これも日本テレビかな。ってのは安直か。
来年は20世紀少年とジブリの大作がすでにあるんだっけ。
267名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:49:19 ID:f5d70ZSJ
オリジナルの上原美佐さんが老婆役で長澤と共演なんてあるかも
黒澤リメイクならそのぐらいやって欲しいな
268名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:56:16 ID:mcCUqkcF
それをやってくれたら樋口の野郎を少しは見直してやってもいいが
所詮、あいつが考えていることなんて今度は庵野、富野、福井を
どこに出そうかなあ?程度だからな。
269名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:57:03 ID:YhNNH1Vp
そういう中途半端なポーズをとるくらいなら、完全に
270名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:59:43 ID:YhNNH1Vp
前作とのリンクを断ち切ってくれたほうがまだマシだ。
リメイク日本沈没で、「なにもせんほうがええ」というオリジナルの有名なセリフが
入っていたが、前後の流れからそういうセリフがでてくるのは不自然で、
単にサービスしてますというポーズ以上のものに見えなかった。
271名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:16:37 ID:f5d70ZSJ
>>269
もちろんただのポーズにしかならなければ失敗だけど、オリジナルに繋がるという意識が必要だと思う
272名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:35:56 ID:f5d70ZSJ
カナリアで戦前の女優井上雪子を60年ぶりにスクリーンに登場させた塩田だったら
絶対に出そうとしてるんじゃないかな
273名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 04:44:19 ID:krhTvabD
上原さんは半世紀近くもの間市居の人だからどうだろうねえ。
製作側としてはヒッチコックの如くちょい役でもいいので出てくださいってところかもしれないが。
オマージュ捧げてます的な感じでありえるかもな。
274名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 06:42:34 ID:3/OrOG2B
>>266
日テレの松本押しは凄いから日テレだと思う
275名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 07:14:26 ID:dOH0J5T5
市井
276名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 07:16:54 ID:vmbCYh2w
別に日テレが松本押してるわけじゃない。
日テレはジャニ御用達なだけ。
5月第2週はここんとこTBSかCX続きなんだけど日テレ来るかな。
CXは6月に三谷映画だからないと思うが。
277名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:04:29 ID:1f1NR0Np
なんで松本が出ているから日テレだ!とか松本基準なんだよw
あ、ちなみに椿三十郎とかテレビドラマでリメイクした天国と地獄と生きるは
テレ朝だぜ〜
278名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:26:46 ID:hdjccUgx
松本と長澤のキスシーンはあるのかな?
ラブシーンは松本の売りだから絶対綺麗な絵になると思うんだけど
279名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:32:10 ID:WcK4NqyA
>>278
どこまでクソにする気だ
280名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:34:35 ID:w2AH0UxE
>>278
干し肉を口移しで食べさせるシーンがキスの代わりだったりして。
281名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:39:37 ID:WmJ6vMsv
>>276
TBSとCXは今の段階でも出揃ってるんだよなあ。
日テレは20世紀少年とジブリがあるから、椿と同じテレ朝ってのもありそうだね。
282名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:41:30 ID:hdjccUgx
いや、マジで >>279
ラブシーン上手いからこの映画に選ばれたと思ったけど長澤の相手役

>>278
ある意味キスより萌えるかも
283名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:47:00 ID:i9evuqKH
恋愛要素って姫が想いを寄せるだけで武蔵の興味は金のみかもよ?
そんな位の方がいいなあ。
284名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:47:13 ID:EVLHBM5q
新潮では早速叩かれてるな。
やはり阿部が主演ではないこと、
椿をシェイクスピアを高校の学芸会やってるようなもの揶揄した上で、
これはライトの壊れた車で先を照らせない、後に光があることを確認出来るだけだと。
間違ってない。
285名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:51:12 ID:nMovUpgp
まあ、しゃあないわな
286名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:54:20 ID:dHIihLA1
>>282
恋愛映画じゃないんだよ。
気持ち悪い。
287名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:27:48 ID:3/OrOG2B
>>281
宣伝がしつこいフジテレビ以外ならどこでもいい
やりすぎは逆効果だ
288名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:55:47 ID:utA3fr6G
いつもの王子様松潤のを待ち望んでいるジャニヲタは
泥だらけの姿を見てがっかりするかもね。
289名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:08:01 ID:ifJoeKa5
松本は王子様役なんてやってないですよ
ジャニヲタは農民から御曹司まで幅広く見れるのでとっても楽しみにしてますから
ご心配なく
290名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:22:35 ID:1PDJw8b/
>>263
>アニメの脚本家が

(´゚c_,゚` ) プッ
291名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:23:44 ID:Kyt+m/g/
「山の民」って…(笑) 
日本沈没は「自分なりの理由」で「沖縄を沈没させなかった」らしいし
ローレライでは原爆投下地点を晴海(皇居の風上)に設定してたよね。

こういう安っぽいウラ設定掲げて、鼻息荒くしてるシンちゃん萌えw
292名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:41:52 ID:SCIfdnQp
>>278
ジャニヲタって本当に気持ち悪いな。松本なんて不細だろ。
ジャニは専用劇場でも作ってずっと収容できればいいのに。
293名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:44:46 ID:gOfj3rkG
三悪人に限らずのことなんだが、下手にリメイク作るよりオリジナルを
完璧に近い形で見せるのにちからを入れて欲しいよな。
シネコン全盛なんだから、全部の箱で新作ばかり
上映するんじゃなくて、名画座扱いの箱も作ってくれよ。
294名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:29:10 ID:eJhGExBD
松本と長澤叩きが生き甲斐の二宮ファンはこのスレに書き込みするな。
自分の巣に帰れ。

二宮和也26(*.゚ー゚)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193748853/
嵐・二宮「あそこソフトクリームみたいに舐めて」
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1190692426/
【早漏チビ男】二宮カス也【趣味は出会いサイト】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1189315061/
松潤四百三十三
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1192373345/
ソンベン431
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193755357/
【ボン その4(仮)】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1192014827/
801の嵐[17]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1193131223/
295名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:33:21 ID:FUj21+FE
アンチの嫌がらせを見てると燃える
296名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:40:48 ID:TgZQaadh
もしかしてテレビ局はあんま絡んでない映画なのかも。
年に数本しかないという、東宝製作映画?
でもって、制作費の15億のうち、かなりの額をジャニが出資してるのかも。
だから、ジャニの好き放題に出来るのかも。

この夏から秋、映画でかなり儲けたでしょ、ジャニ。
297名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:45:45 ID:FUj21+FE
邪推してる暇あるならオリジナル見ろよ
アンチは稚拙だ
298名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:14:08 ID:Xd5TJ/BS
時々勘違いをしている人いるけど、東宝製作映画だってテレビ局は出資しているよ。
出資していない方が少ない。
299名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:57:01 ID:uo9pzY7E
あらすじは以下の通り。時は戦国時代。肥沃な土地を持つ秋月を隣国の山名が攻め落とそうとしていた。
秋月の軍資金探しをさせられていた山名の民、武蔵(松本潤)と新八(宮川大輔)が城中から脱走。道中で金塊を発見するが、秋月の侍大将の真壁六郎太(阿部寛)と秋月の姫君である雪姫(長澤まさみ)に捕まってしまう。
六郎太と雪姫は同盟国の早川に軍資金を持ち込み、秋月再興を図る密命を受けている。そこで武蔵はある秘策を提案する。

オリジナルで三船敏郎が演じた六郎太役は「自虐の詩」の阿部寛が演じるが、その六郎太に巻き込まれるC-3POとR2-D2のモデルにもなった2人の農民が、今回は山の民という設定に変更。
その1人である武蔵が主人公になる。松本の04年の出演映画「東京タワー」から「野性的な魅力を感じた」という樋口監督はドラマ「花より男子」のイメージを覆すワイルドな演技を求めるという。
またアクションについても「発展させた形で肉体のぶつかり合いを持てる限りの技術で見せたい」とも。
松本も、11月1日に開始される撮影に向けて馬術訓練に真剣に取り組んでいるらしい。長澤はオリジナルになかった、主人公に思いを寄せる姫を演じる。
http://eiga.com/buzz/show/9226
300名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:17:27 ID:s8peRLgk
黒沢映画とは別物になりそう

長澤はオリジナルになかった、主人公に思いを寄せる姫を演じる。
301名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:19:45 ID:XGVQXJVX
>>300
ひでえ
302名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:22:25 ID:1PDJw8b/
とりあえず恋愛要素入れないと女性客がこねーんだよ
303名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:28:44 ID:debKaP7Y
客のレベルが下がると映画のレベルも下がるってことだな。
304名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:32:59 ID:772PEQuS
これはキスシーンありかも。
305名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:33:24 ID:tnPXCKTE
客のレベルって何かね?
306名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:37:09 ID:1PDJw8b/
樋口はとにかく女性客のことを凄く意識しているな
ガメラのときに「どんなに優れた内容の作品を作ってもガメラってタイトルだけで
女性客は敬遠する。絶対見てもらえない」とグチってたなぁ
307名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:38:09 ID:1PDJw8b/
>>305
踊る2やHEROが超絶大ヒットしちゃうようなレベル
308名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:44:44 ID:tnPXCKTE
>>307
それ2つとも見にいってしまったorz
309名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:46:30 ID:X/CEl1kT
踊る2はヒットしてもおかしいとおもわないけど
HEROはもの凄い駄作だ
310名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:58:06 ID:7h6NTfre
>>306
映画を見に行くのは男より女の方が多い。
デートでガメラにつき合う女性も少なそうだ。
311名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:58:11 ID:debKaP7Y
ひとりよがりで客の事考えないオナニー的芸術作品ばかり
じゃダメなのはわかる。

だけど隠し砦のオリジナルはそんなめんどくさくない娯楽作品。
それのリメイクにまでいちいち安い恋愛いれないと客が見込めない
という現状も行き過ぎだと思うんだ。

もう少し客も間口広げたら楽しい作品が増えると思う。
312名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:58:28 ID:3/OrOG2B
HEROよりはいいだろ
313名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:03:35 ID:Kyt+m/g/
間口なら三谷幸喜あたりに撮らせたほうが広くなるだろ

趣向も凝らすだろうし、アニメくさい熱い台詞はNGにするだろうし
314名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:08:58 ID:2CE2icZS
阿部が主役だとヒットすると思うのか???
315名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:12:14 ID:772PEQuS
さっきスクランブルの黒澤映画リメイクの話題で
佐藤浩市 松本幸四郎 織田祐二 の並びに松本潤がいて浮いてた。
316名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:18:42 ID:4vv/nhEH
HEROって…w
あっちはドラマでしょ。
こっちは元々黒澤映画なんだから。比較対象にするのが変。
317名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:18:56 ID:WzLpAgfL
新潮に、前から囁かれてはいたけど、まさか本当にあのキャストで
318名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:20:50 ID:WzLpAgfL
ミスった。
新潮に、前から囁かれてはいたけど、まさか本当にあのキャストでやるとは…とか言われてた。
319名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:23:12 ID:772PEQuS
おっさん雑誌がこんなに早く食いつくなんてさすが黒澤。
次は文春か。
320名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:24:08 ID:Iid+mLXU
>>268
>所詮、あいつが考えていることなんて今度は庵野、富野、福井を
>どこに出そうかなあ?程度だからな。

それしか考えてないといっていいな
あと、なんで日沈でいきなり和久井映見が出て来たんだ?
321名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:25:10 ID:fmGnH5/K
普通に考えれば松本なんてありえんしな
322名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:27:42 ID:vmbCYh2w
おっさんは松本主役に?と思いつつ、姫に長澤とあるのを見て、黒澤リメイクを口実にあのエロい格好の長澤を見れると食い付くぞw
323名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:33:43 ID:Iid+mLXU
山の民といえば昔はサンカ(山窩)といった
サンカに関する三角寛の著書は有名だったが、この三角は映画館の経営者でもあった
池袋文藝坐は、彼が創設した人世坐の姉妹館としてオープンした
人世坐は、三角が戦後の荒廃した東京に「文化の灯を灯したい」と、吉川英治,久米正雄,井伏鱒二ともに創った名画座

ことほどさように、サンカといえば日本の映画史に関係がある
さすがは樋口 映画のこころを分かっている

んなわけがねえな
324名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:39:57 ID:cvno3cmK
>>320
>>あと、なんで日沈でいきなり和久井映見が出て来たんだ?

つヒント:造り酒屋、夏子の酒
325名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:49:07 ID:Iid+mLXU
>>324
うん、それが日本沈没、あるいは百歩譲ってもガンダムと何の関係が?
326名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:25:12 ID:s8peRLgk
ジャニヲタ用に身分違いに思い悩む2人という
恋愛要素が思いきりはいると予想。
327名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:32:20 ID:Hgx50FNN
でもそれ(恋愛要素)は意外と悪くないと思うんだが・・・
せっかく松本と長澤なんだから多少そういうのもあったほうがさ。

でも今時、黒澤って名前じゃ映画館に客はこないと思うけどね。
そのまんま焼きなおしても客はいらんって犬神で学んだと思ったけどなー

っどうせなら松本長澤阿部椎名でスターウォーズ日本版やってくれ。
328名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:07:13 ID:1PDJw8b/
「宇宙からのメッセージ」みたいなのになるよw
日本でマトモなSF活劇物作ろうと思ったらアニメでやるしかないんじゃない?
329名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:15:26 ID:1oP84XvM
明日撮影開始か!
330名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:17:31 ID:tzH4SK9E
299のソース元の
レビューのライターバカじゃね?
山名家の民であって、
山の民じゃねーよw
331名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:32:01 ID:WzLpAgfL
>>327
せっかくなんて言うような組み合わせじゃないだろ。
二宮が頭をよぎるし。
332名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:36:49 ID:NJ1NvG5K
スポーツ紙の第一報には山の民って書いてあったけど
山名家の民だったらまた全然違うよね。
333名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:38:38 ID:JsZBiZla
>>331
そんなもんが過ぎるお前の頭の構造が良くわからん。
334名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:47:44 ID:cKb8SNpM
明日から撮影か
寒くなるのに薄着で泥まみれなんて大変だな。
335名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:49:07 ID:5aZwMBxg
もう現地に入ってるみたいだね。
面白くなるといいんだけどな。
336名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:51:13 ID:SzEYTvKr
山名の民の誤植だと思って読んでたよ
337名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:51:22 ID:9IFXYLs2
えっ?山の民じゃないの?
山名家の民だとどう違うの?
338名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:53:19 ID:iH/pqpF5
黒澤の映画よく知ってる人に聞きたいんだけど
椿と隠し、どちらが面白かった?
339名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:57:13 ID:cKb8SNpM
オリジナルは農民だったのを山の民に設定を変えるんだよ。
340名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:06:16 ID:SzEYTvKr
山名の山の民の武蔵と新八という設定にかわってる
山名は秋月の敵国
341名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:09:23 ID:UnwlFe3b
>>307
踊るは恋愛なくてもヒットしたよな。
青島とすみれ、真下と雪乃で考えられはするけど、別に前面におしてなかった。
これも、宣伝も中身も恋愛は薄く、あるのかないのかようわからん程度にして欲しいんだが。
そんなことに力入れるなら、危機脱出のアイデアを練りにねって欲しいよ。
342名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:20:22 ID:1xjaIqwu
例の松本情報が落ちてた雑誌が明日早売りで見れるだろうから、
内容云々が詳しく載ってたらいいな。
343名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:23:08 ID:OZQpLkry
ロードオブザリングもスターウォーズも面白かった。
時代劇の冒険活劇は初めて見るから楽しみ。
344名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:33:32 ID:aAKFG4bz
>>338
両方とも面白い。
フランス料理とイタリア料理、どっちがおいしいか?と聞くようなものだよ。
345名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:35:13 ID:iH/pqpF5
>>344
ありがとう。
両方とも楽しみにしてまってるよ。
オリジナルはまだ見ないほうがいいかな。
そっちのほうが楽しめそう。
346名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:36:44 ID:gAPG6/gX
>>323
「山の民」と聞いてとっさに思い出したのが「吉原御免状」
山窩とか傀儡子一族とか出てくるでしょ
なんつーか中島かずきらしいネタの使い方だなあと
中島の代表作「髑髏城の七人」も「吉原」に影響受けまくりの作品だしね
347名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:40:06 ID:Hgx50FNN
そっか。シネスクがもうすぐか。
いろいろと新たな情報わかるといいなー
やっぱりなんだかんだで楽しみかも。
348名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:44:42 ID:NJ1NvG5K
自分は山の民と聞いて瀬振り物語を思い出した。
ただの山名家の民だったら普通の農民だよね。
山の民は馬に乗るのでしょうか。
349名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:47:01 ID:vmbCYh2w
>>345
オリジナルの方が出来が良い確率が当然高いから、リメイク→オリジナルの順が一番楽しめると思う。
先入観なしで見るのが一番いいさ。
おれは残念ながらオリジナル見ちまってるけど。でもリメイクは楽しみ。
350名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:51:46 ID:5aZwMBxg
山の民って狩をして生活している人を想像していたんだが
どんな感じなんだろう。
今週発売の雑誌に新しい情報載ってるといいな。
351名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:52:24 ID:qxJT1f84
映画の撮影期間が短いけど大丈夫なのかよ
監督も主演も時代劇初挑戦なのに
352名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:00:47 ID:mcCUqkcF
>>351
所詮はその程度のものということさ。
353名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:02:35 ID:9IFXYLs2
エキストラ募集してます
https://ssl.toho-movie.jp/senden/kakushitoride_extra/
354名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:04:51 ID:cvno3cmK
山の民って要は山窩って事だろ

以下ネットで拾った山窩の解説

代表的な山窩とは戸籍を持たず、定まった所に定住することなく、
竹細工と川魚などの狩猟、山の恵みの採取を生業として、人目
の付かぬ河原などに瀬降り、時折人家近くにあらわれては、
主に農作業で使う箕などと穀物や野菜、時にはお金と交換し、
季節と共に違う場所に移動する生活をしていました。
近代日本にあっても戸籍を持たず、縄文の長きに渡って培われた、
自然を愛し共生する精神性の高い、また自発的貧困とも言える質素、
簡素、素朴な霊性の高い生き方をしていた
355名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:07:43 ID:UnwlFe3b
>>353
>オリジナルよりもさらに強靭な侍・六郎太を阿部寛が演じます

オリジナルよりも強靭になるって事は、見せ場もたっぷりあるってことだな。
嬉しい情報ktkr
356名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:08:25 ID:mcCUqkcF
ホームレスか。
357名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:09:49 ID:Hgx50FNN

『STAR WARS』の原点とも言われる黒澤明の秀逸なアクション大作『隠し砦の三悪人』が、現代を生き、活躍する気鋭のクリエイター達の手で、全く新しく生まれ変わります。
監督には『ローレライ』『日本沈没』などの大注目映画でメガホンをとってきた樋口真嗣、音楽は「ローレライ」でも監督とタッグを組んだ佐藤直紀(「ローレライ」「海猿」)、
そして脚色には巧みなセリフ回しで大注目の中島かずき(劇団☆新感線)が参加。更に、主役には『嵐』の松本潤が武骨でワイルドさ全開で初の時代劇に臨みます。
そして相手には若手人気女優の長澤まさみ。松本潤と迷コンビを組むのは「人志松本のすべらない話」でも人気のコメディアン宮川大輔。
オリジナルよりもさらに強靭な侍・六郎太を阿部寛が演じます。
豪華キャスト、スタッフが集結し製作に挑む痛快無比、理屈抜きの冒険活劇。

358名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:35:25 ID:iH/pqpF5
そうか山の民って
山賊じゃないのねw
サンクス。
359名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:04:33 ID:EadPxDnk
>>343
指輪物語のオーランド・ブルームはレゴラス役を演じるに当たって、
黒澤監督の「七人の侍」を何度も観賞して参考にしたらしいよ。
指輪ほどのセットは無理だろうけど、東宝が力を入れてるセットは楽しみだ。
360名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:20:01 ID:ZTR4mSsz
新潮読んだけど、なんか印象悪いみたいね。
まぁしょうがないか…
361名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:25:16 ID:5V02YUGr
松潤って爬虫類みたいな顔してるから
山の民だとオオサンショオウオの役かと思ってた。
362名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:42:23 ID:tzH4SK9E
まだ「山の民」だと思ってるのか
山名家と秋月家で
松潤と長澤が、敵同士と身分の違いに悩む恋愛要素を入れるんだよ
363名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:44:48 ID:UjFx3CwC
ロミオとジュリエットはもう長澤滝沢でやった。
364名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:04:15 ID:UjFx3CwC
>>357
武蔵(太平)役がオリジナルよりかなりかっこよく描かれるんだな。
武骨でワイルドなら六郎太役をすればいいのに。
365名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:18:35 ID:1xjaIqwu
>>357
こう文章にされると何だか期待してしまうな。
まあいろいろ言われて大変だろうしプレッシャーも半端ないだろうが
キャストは皆頑張ってくれ。
366名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:35:30 ID:dXudLzjM
無骨でワイルドってのと、
「フリーターやニートに代表されるような自分のよりどころを探す若者の姿を反映」
ってのがようわからん。フリーターやニートと無骨でワイルドが結びつかないというか。

SWや指輪、海賊に出てくるような温厚で素直なキャラだと予想してたから意外だった。
367名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:43:18 ID:zQXK4FVb
おまえら、とりあえずオリジナルを見ろ
話はそれからだ
368名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:47:12 ID:vmbCYh2w
生きるのに必死な戦国設定に自分捜しなんてクソ贅沢なテーマをはめ込むセンスがどうかしとるw
369名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:02:25 ID:9AJdQ/TX
カテゴリー外で生活していて、自由なんだけど
目的も未来もあやふやな設定ならばニートやフリーターに共通してない?
人物設定が山窩の要素を強く押し出すつもりなら、ワイルドってことなのかと。
370名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:11:13 ID:vmbCYh2w
山の民には山の民のルールがあり、自由なんて贅沢はねえよ。
戦国はだれしも生きるのに必死な時代。
オリジナルの凸凹ふたりはコミカルだがそのへんは見事に体現してた。
樋口は浅いんだよ、少なくとも彼の言う独自設定からはそう思える。
371名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:13:40 ID:YF/va50b
>>342 シネスクはジャニの雑誌だから、松本よいしょ、よいしょの記事だけでしょ。
372名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:16:57 ID:nB4xEpYY
小心で強欲でコミカルな凸凹コンビはどこかで出して欲しい。トリオでもいいけど。
オリジナルで笑いを誘ってたコンビの片割れを主役じゃ、作品としてはつまらん。足りん。
373名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:34:36 ID:GwZlKZL5
>松本潤と迷コンビを組むのは「人志松本のすべらない話」でも人気のコメディアン宮川大輔。

一応、迷コンビを組むようだが
でも確かに片方が主役だとどうなるかだな
374名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:42:47 ID:5ZyOtBMN
ワラカッコイイを目指してるのかな。
375名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:21:49 ID:e+n86lrh
武骨でワイルドで姫に慕われるって
めっちゃ男前な役だな。
376名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:25:06 ID:2+BqxRl/
女が選ぶ「嫌いな女」ランキング発表
週刊文春で恒例となっている、「女が嫌いな女」アンケート
1位 沢尻エリカ(圏外)
2位 細木数子(1)
3位 和田アキ子(3)
4位 神田うの(8)
5位 西川史子(8)
6位 久本雅美(18)
7位 田中真紀子(圏外)
8位 工藤静香(20)
9位 さとう珠緒(2)
10位 長澤まさみ(圏外)
()内は昨年の順位
377名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:25:31 ID:vmbCYh2w
そんなやつオリジナルにいなかったぞw
これ、中島はあくまで脚色なわけで脚本じゃないんだろ。
こんなに変えていいのかよ。
378名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:25:57 ID:k4tdfyeu
>>375
それがジャニーズだ。
379名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:27:52 ID:vAcF6xEU
ジャニーズ以上になぜお笑い芸人が主要キャスト??
380名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:29:22 ID:k4tdfyeu
>>379
宮川はその直前にやる東宝映画「ガチボーイ」でも主要キャストのようだ。(東宝ラインナップ)
ただ、その映画の2番手がサエコだから宮川でも主要キャストになりうるが。
381名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:29:31 ID:2+BqxRl/
>>379
宮川は宮本亜門や野田秀樹の舞台に出ている実力派。
382名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:30:28 ID:ncRXV2zF
山名家の民じゃなくて、単に山の民なる設定なのでは?
底の浅い発想だよね
383名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:35:17 ID:k4tdfyeu
>>381
調べたら、映画より舞台の人間のようだな。
384名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:36:34 ID:1PDJw8b/
641 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの 投稿日:2007/10/31(水) 23:22:24 ID:???
樋口「こうなったら、庵野さんは一生『ヱヴァンゲリヲン』をつくり続けていくのだろうし、
それには俺も付き合うつもりです」

工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
385名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:40:48 ID:SzEYTvKr
宮川は役者志望くずれで芸人になった人だから
386名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:42:27 ID:vAcF6xEU
>>380>>381
え、そうだったんだ…

ただの相方が売れてしまってかわいそうな芸人だと思ってました。
387名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:43:16 ID:2+BqxRl/
昔ほっしゃんとチュッパチャップスって名でコンビ組んでたよ。
388名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:45:12 ID:nrWWfMQB
>>387
それで宮川が俳優になりたいとほっしゃんに言って解散した
389名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:49:23 ID:2+BqxRl/
黒澤映画に出れて今頃大喜びだろうな。
390名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:54:01 ID:zkk91iHE
>>386
ピン芸人としてそれなりにどっちも売れてるじゃん
391名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:55:43 ID:F/wGLwFP
松本はほっしゃんと仲がいい
392名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:56:39 ID:gAPG6/gX
>>382
中島かずきの底の浅さは保証します

つーか、みなさんお忘れ?
ローレライで

脚本協力・中島かずき

とクレジットされていたことを
393名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:16:43 ID:mw6EZkXa
この映画は監督・脚本・キャスト全てにおいて
わざとコケたくてやっているとしか思えない
394名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:18:22 ID:SSRuwd7F
日本沈没を見た後だと、ローレライは良く見えるぞw
395名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:14:10 ID:gbYCgZqB
もしかして、上川隆也スレがおすすめにあったのは、中島かずき繋がり?
396名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:23:48 ID:mvxlc5U0
今日から撮影開始?
397名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:24:08 ID:J7vI1+2Z
今日クランクインです。
398名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:53:13 ID:aDat/ow9
>>395
アンチスパイラル繋がりw
399名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:03:35 ID:dw8ZFZVa
長澤の妹分の黒瀬真奈美も出演かな
衣装合わせでカツラ被ったらしいから
400名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:06:52 ID:SaxhxEW9
村娘かな。イメージ的にはもうちょっと小柄な子をイメージしてた。

この隠し砦以外に東宝の時代劇って思いつかんから、やはりこれだろうな。
401名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:07:21 ID:76kyds52
>>399
まあ東宝の特権で使えるとこには使うだろうね。
まさか村娘じゃねえよな?

あれはそれなりの女優さんにやってもらいてえんだが。
402名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:09:09 ID:X0nkDjte
主役の松潤が
そのワイルドさをいい味で出してくれればピッタリかもね.
ヒロインの長澤さんは
お得意分野なんじゃない?今回の役.
男勝りの片思いする切ない恋愛系統だし.
絵的に主要2人は妥当かと思ってるのは自分だけかな?
403名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:09:29 ID:SaxhxEW9
でも、村娘以外に黒瀬の出そうな役はなくないか?
雪姫と顔の系統がまた違う女優の方が良さそうなんだけどな。
404名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:12:27 ID:76kyds52
>>403
そうなんだよ。系統同じじゃいかんよな。侍女とかじゃなくて村娘だからな。
405名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:16:53 ID:SaxhxEW9
ああ、でも、影武者役という可能性もあるか。
オリジナルでは映像に出なかったけど、六郎太の妹役。
SWでも、キーラ・ナイトレイがナタリー・ポートマンの影武者役やってたし、
SWをもし意識してたら、登場させるかもしれない。
406名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:17:49 ID:6chGrBxo
同系統・・・侍女・・・
はっ、まさか「 スター・ウォーズ/エピソード1」の時の
ナタリー・ポートマンとキーラ・ナイトレイみたいなことを
やらせるつもりじゃないだろうな、樋口の馬鹿。
407名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:18:16 ID:76kyds52
>>405
そう。六郎太の妹役。でもかわいそうな役だから冒険活劇には相応しくないからな。
408名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:37:25 ID:SaxhxEW9
冒険活劇の序盤にちょっと悲惨なエピソード、映像を入れるのもお約束じゃないか?

しかし、ブログの気合の入り方を見ると村娘のような気がしないでもない。
その他キャストの発表はいつになるんだろうな。
409名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 03:12:27 ID:Ic9/MdF4

ああああああああ
(´;ω;)

酷すぎるリメイク

410名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 04:38:09 ID:FNcfdTYN
スレ立てお願いします。
スレタイ
【Shift】日産の劣化コピー車【copy】

本文
まずはご覧ください。

にっさんwしましまw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071030/285812/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071030/285812/?SS=imgview&FD=-654674548&ST=ittrend

パクり元Paul Smith(マルチカラーストライプ)
http://www.paulsmith.co.jp/personal/personal_projects_mini.php

こんなあからさまな劣化コピー商品を買う人はいるんでしょうか・・・・・。
中国や韓国で20万ぐらいなら売れるかも知れませんが(以下略
それにしても日本のメーカーがこんなパクり商品を販売するとは情けない。
もっと自社のオリジナリティを出してもらいたい。
日産もルノーの子会社なら、おフランスのデザイナーでも呼べよ。
もう日産とか名乗るな。日本の企業と思われたくない。
10年経てばパクってもバレないとでも思ったんだろうか・・・・・そういう問題じゃないんだけどなぁw
しかも、ポールスミスは数年前に自分の(真っ白な)iMacをマルチカラーストライプでペイントしていたしな。

もうね、どこからどう見てもパクり。

                           国 の 恥 だ 。
411名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 05:39:53 ID:Sl+KYDwv
http://blog.livedoor.jp/moegi0404/
隠し砦の三悪人


ジャニヲタにもまともな人はいるぞ
412名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:55:49 ID:eXxxU06c
>411
このブログ主のどこがまともなのか?
自己宣伝臭の強い、独りよがりの事ばかり書くから、疎まれてるのに。

本人の自演か?
413名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:58:59 ID:ehtooLEX
黒瀬より池澤あやかを使え!東宝。
犯人に告ぐを見たけど、終わりのクレジットに名前を発見したが
まったく記憶にねぇ!
シンデレラと特別賞じゃこんなに差別されるのか!
414名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:12:09 ID:6oMeIwAZ
公式サイトはいつできるんだろう
とりあえず、シネスク購入した人は詳細よろしくです。
コンテとかセットが載ってるなら買うかな。
415名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:46:57 ID:QoolkTJx
椿三十郎はオリジナルどうりに作ったら  同じならわざわざ作る必要ない といわれ
隠し砦は大幅に変更したら こんなのは隠し砦じゃない といわれ
リメイクはどうつくっても叩かれるものだな。     
416名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 10:21:27 ID:v7hYisFO
>>415
いや。
砦の話が出て以降、椿に対する叩きがちょっと軽くなったぞ。
椿から見ても、砦がかわいそうになってきたんじゃねぇか。
417名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:05:05 ID:Fxet98UE
>>402 うん、アンタだけだろ。
418名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:19:04 ID:CBNpoJnc
スターウォーズを見たことないから分からないんだが、
これのどこが和製スターウォーズなの?
419名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:22:31 ID:pNt+WuiZ
スターウォーズ見てなければ説明したってわからないだろ
420名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:58:12 ID:Feya5Wjq
松本と長澤が双子の兄妹で超能力者。
敵陣の大将が松本と長澤の父親。
最終的には阿部と長澤が結ばれる。
これをクリアーすれば和製SWだな。
421名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:59:44 ID:3lWiwFQa
<<415
ファンは最初からリメイクなんてして欲しくないと思っているから当然だ。
特に黒澤は根強いファンが多いからなおさらだ。
422名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:25:11 ID:ef7ZBF0X
いや、たぶん旧作より新作のが嵌る。

アナキン・スカイウォーカー 松本
パドメ 長澤
オビ・ワン 阿部
ジャージャー 宮川
皇帝 椎名
423名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:44:22 ID:oF7Qo2ge
>>421
バーカ、根強いファンなんてもう年寄りだろうが。
無意味な老人なんてもう消費の中心層にはなりえない。
せいぜい溜めた金を介護名目で搾り取られるくらいの価値しかない。
若者に売れるモノづくりをしてこそ未来があるんだよ。
樋口はよく分かってる。未来のためにもこの映画も応援したい。
424名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:46:34 ID:vf0EQoSa
>>422
松本は確かにルークより、アナキンぽい。
顔もヘイデン的。日本人にしては。
425名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:50:39 ID:wMXrGREy
ひとつ聞きたいが黒澤ファンはこの映画に限らず映画館に足を運ぶことがあるのか?
年代が上の人が多いと思うんだが映画とか見に行ったりするのだろうか?
426名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:52:36 ID:ef7ZBF0X
だよね。
あくまでイメージだけど温厚で穏やかなヒーロー(ルークとか)
よりちょっと毒のあるヒーローのが似合いそうなんだよね。
ワイルド設定にしたのが納得。
427名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:59:43 ID:76kyds52
あのね、タイトルが「三悪人」だから本来、ヒーローはせいぜい
六郎太で十分なんだ。

あとは三人で駆け引きしてもらわんと。ヒーローを2人にして
情けない小悪人を1人にしたら面白さのバランスが崩れるのよ。

武蔵をワイルドにするなら、物凄くあくどい部分も強調しないと
安いヒロイック物になってしまう。
428名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:05:31 ID:ef7ZBF0X
いや、ヒーローっていったのは別に深い意味はない。
主役って言葉とかえたほうがいいのかな。
監督がルーク的なって言ってから使っただけ。
429名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:11:17 ID:Feya5Wjq
じゃー訂正。
松本と長澤が禁断の恋に落ちる。妊娠。
禁断の恋を実らせる為、阿部を裏切り椎名のいる暗黒面に落ちる。
松本と阿部が闘い、松本がダルマに。
長澤、双子を産み死亡。
松本と椎名が宇宙を牛耳る。
阿部は時が来るまで身を隠す。
宮川はR2だな。
ジャージャーは評判悪くて2以降はほぼカットのキャラだし。
もはや三悪人ではないなw
430名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:18:30 ID:U6ik6N24
宮川と迷コンビっていうんだから、ちょっと間抜けでありつつ
ワイルドで無骨で姫に惚れられなきゃいけないって難しい。
431名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:45:22 ID:JmVAb3DN
>>429
黒澤作品を改悪するより時代劇版SWの方が普通にウケそうだし
面白そうだ
432名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:49:56 ID:YtH+m0e6
キャスト的に言えば、そのほうがしっくりくる。>時代劇版SW
最初から黒澤リメイクと言わずに、黒澤SWオマージュと言えば
このキャストでも文句は少なかっただろうね。
433名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:14:07 ID:uGKL3WBw
おもいっきりSWにして欲しい。
武蔵は姫を守る騎士だよ。
434名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:25:13 ID:loTQ2i5y
SWより隠し砦の方が比較にならんくらい魅力的だからそれは不満激しいな。
しかし、松本入った段階で隠し砦の再現なんて無理だからなあ。
どうしようもねえ。
435名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:25:26 ID:ef7ZBF0X
無骨でワイルドでちょっとアホってそれなんて道明寺?w

普通にこのメンツで和製スターウォーズやってほしくなってきた・・
脳内妄想ですでに面白くなりそうなんだけど!
今時、「黒澤」って名前じゃ映画館に人はこないだろうし、そっちの色
を強くしてほしいかも。
アナキンパドメオビワンって絶妙に嵌るよな〜松本長澤阿部に。
436名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:31:52 ID:uGKL3WBw
最初っから樋口は時代劇版SWを目論んでこのキャストに決めたのかも。
437名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:37:05 ID:jvf0sIQ6
長澤はパドメのような思慮深そうなイメージ無いな。
レイアの方がシックリこない?
パドメが月でレイアが太陽的な印象。
438名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:50:12 ID:U6ik6N24
無骨でワイルドが道明寺程度だったら幻滅。
439名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:56:56 ID:pNt+WuiZ
対比に面白さがあるんだから武蔵には
ルークとC3POの役も演じてもらわないと困る
440名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:05:59 ID:uGKL3WBw
>>4439
そんな無茶な、大根松潤には無理。
松潤にできるのは熱血演技だけ。
長瀬なら両方できるけど。
441名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:08:25 ID:Ye4BoDZ7
ここもジャニオタしかいなくなったな。さすがにこのキャストじゃ見切られたか。
442名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:09:55 ID:uGKL3WBw
>>441
いまさらなにをいってるんだか
443名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:13:51 ID:w+xY9omA
>>441
黒澤ファンは見に来なくていいと思うよ。
どうせ映画館は若い人中心になるだろうからね。
444名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:15:52 ID:UKoA9DJO
>>438
あのキャラは特殊だからww。
もっと現実味のあるキャラになるんじゃないの?
自分も和製SWの方が良いような気がする。
どうせいろいろと叩かれるんだろうし、いっその事、別物壮大な物語にしてくれ!
キャストの方たちは、良いものを作ってくだせぇ〜。
期待してるよ。
445名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:19:08 ID:6y+c95AO
日本沈没世代の40代ならまだしも
黒澤世代の60代70代のじいちゃんばあちゃんが続々と映画館に押し寄せるわけがないしな。
新しい隠し砦を作ればいいよ。
446名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:25:56 ID:loTQ2i5y
すっかりスレの空気が変わってる。
ジャニの汚染力は凄いな。
なんで映画に目をつけたんだろうか・・
447名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:41:16 ID:UKoA9DJO
作り始めちゃってるんだから、違う意味で前向きに考えた方が楽しいじゃん。
   和製SWだーーーッ!
448名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 16:22:43 ID:DB8SbnDS
>>440
低視聴率長瀬なら誰も見に行かない
松本だから話題になる
449名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 16:55:23 ID:1SdvhoVN
隠し砦の武蔵が道明寺1号
花男の道明寺司が道明寺2号

合計100億が目標だね。
450名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:04:54 ID:eXxxU06c
>440
長瀬じゃ話題性に欠けるし、観客が入らない。
今までどんなにプッシュされても、一般女性人気出なかったじゃない。
それにもう、見た目も汚くてむさ苦しいだけ。


451名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:06:13 ID:c6ecR0Gw
関係ない人の名前を出すのは止めましょう
452名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:09:31 ID:eXxxU06c
>451
440に言ってね。
関係ない人の名前出してきたのは、この人だから。
453名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:13:30 ID:mw6EZkXa
本当にSWヲタはこの映画をみたがるのか?
時代劇というだけで拒否反応を示しそうだが
454名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:17:36 ID:1SdvhoVN
SWヲタは狂信的だから
時代劇だろうとアニメだろうとSWに1ミリでもつながるものには条件反射で飛びついてくると思うよ。
455名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:30:31 ID:JuMIuECI
リボーンは東宝による苦し紛れの言い訳に見える。
これだけ変わるならタイトル変えろよ。
456名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:36:01 ID:D8+pjvD6
なんか松本ヲタって気持ち悪いな。めちゃくちゃ特徴あるし。
457名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:39:33 ID:UKoA9DJO
松本潤が主演なんだから、松本オタが沸いてくるのは仕方ないんじゃないの。
458名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:39:41 ID:k5PS3dqf
>>456
何千万円ものお金を黒澤家に払ってるんだろ
名前を使って元を取らないと。
459名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:49:27 ID:6chGrBxo
>>454
俺は30年来のSWヲタだが、正直これは観たいとは思わん。

理由:「ローレライ」と「日本沈没」観ればこの監督の才能の無さは分かるでしょ。
460名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:37:12 ID:POjE9HK1
SWって、別にヲタじゃなくても、普通に好きで見てたって人多いよね?
超メジャーな洋画タイトルじゃん。
「隠し砦」よりも見た人が圧倒的に多いから、話が弾みやすいから
仕方ないけど、今回作るのはSWリメイクじゃなくて、あくまでも「隠し砦」なんでしょ?
宮川のブログにのってる台本見るとちゃんとそう書いてあるじゃん。
だから、和製SWなどと、妙な夢を見ない方がいいと思うが。
というか、そう思ってないと、耐えられないって事かw
461名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:39:13 ID:J7vI1+2Z
普通に楽しみ。
462名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:40:25 ID:JmVAb3DN
そりゃSWヲタは飛びつかないだろ
黒澤信者以上に狂信的だし本格リメイクとなれば同じ様にバッシングするよ
飛びつくのはSWってだけで見に行くミーハー層
でも、この層を取り込めば多分当たる
最近の邦画なんてみんなそうだ
まぁ、宣伝次第だな
463名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:40:36 ID:CMtPAigd
319:ほんわか名無しさん :2007/11/01(木) 11:46:45 0
タッキー 山下 さんま 松本

これじゃ女優として未来がある?と、まさみの将来が不安になるよ

322:ほんわか名無しさん :2007/11/01(木) 12:03:48 0 [sage]
>>319
俳優との共演が欲しいよね。相手は女優でもいい。とにかく「俳優」と共演してほすい。

323:ほんわか名無しさん :2007/11/01(木) 012:18:55 0
>>322
そこで小栗くんの出番ですよ
彼ならジャニやさんまに付けられた負のオーラを取ってくれて
まさみが持ってる本来の輝きを取り戻させてくれますよ



長澤まさみちゃん2( ´∀`)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1193733822/
464名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:44:15 ID:6chGrBxo
>>460
和製SWなどと妙な夢を見ているというよりも
前作「日本沈没」で「アルマゲドン」の劣化コピーをやらかした樋口だから
今度はSWの劣化コピーをやらかすのではないかと皆、危惧しているのではないかと。
465名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:59:34 ID:pNt+WuiZ
劣化コピーでもコピーできる技術をもってる監督って
日本にはあまりいないんだよな
466名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:12:32 ID:POjE9HK1
>>464
そっか…
「日本沈没」はオリジナル見たが、樋口版は見て無いから知らんかった。
「アルマゲドン」だったのか。
そっか…orz
467名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:57:29 ID:6nXZeQIC
だれかのブログで、(黒澤監督作のほうは)まだ死んでないのに
東宝はリボーンなんていうな、とあった
勝手に名作を過去のものにしちゃったんだね・・・
468名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:58:41 ID:CBNpoJnc
リ・ボーン!死ぬ気で映画化!!
469名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:03:13 ID:6chGrBxo
公開したら、あぽーん!
470名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:12:13 ID:NwVIF9QF
>>458
主婦みたいな感覚だな
471名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:16:38 ID:P8UYErOc
東宝関係者はこのスレ見てるかな
472名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:20:12 ID:6chGrBxo
樋口は初代スレからこまめにチェックしてると思う。
473名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:20:42 ID:6nXZeQIC
東宝本体の宣伝部は美人多いよね
5年くらい前のはなしだけどさ
474名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:24:04 ID:CBNpoJnc
椎名きっぺーが出るのは確情?
475名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:30:40 ID:J7vI1+2Z
ほぼ確実。
476名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:31:58 ID:jE+EXlLF
>>471
見てたところで何も変わらないだろう。
樋口が監督で、松本が強引な形で主役になってて、六郎太が脇役というのが今から変わるわけがない。
477名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:34:46 ID:76kyds52
>>476
そ。

役者個々の演技に期待して、それをなるべく監督が潰さないよう願うのみ。

あとは奇跡的に面白くなる事を神に祈るとw
478名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:36:17 ID:6nXZeQIC
2ヶ月で撮るのか
ポスプロみじかいのう
479名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:38:24 ID:76kyds52
これしか撮影期間がないのは、役者の日程そろえるのが難しかったのか。

阿部は10月から別映画撮影してるし、長澤はドラマで椎名は舞台。
松本は1月から花男だしな。
480名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:09:57 ID:FlOh+g9B
阿部ってまだ映画取るの。
とってはコケ、とってはコケだな。
481名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:11:21 ID:jE+EXlLF
>>477
土台無理な話に思えるのが悲しいな。
せめてきいちごを取らない程度に見られる作品になっていることを祈る。
482名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:17:10 ID:qz0NU77R
太平&又七がSWのC-3PO、R2-D2のモデルと報道されてるが、
SW新たなる希望の音声解説でルーカスが、
「脇役の目線で物語を追う、説明させる」アイデアを隠し砦から模倣したと語ってた。

このリボーンでは脇役じゃなくて主役にするんじゃ、
ルーカスが模倣したという「アイデア」は崩れてるし、
オリジナルの隠し砦だけじゃなく、SWとも骨の部分が違ってくるよな。
まあ、そんな事は承知の上で、リボーンに挑んでるんだろうけど。
483名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:23:18 ID:76kyds52
>>482
今さらだが、松本を主演にしたことでなにもかもが崩れているんだよ。
どう収拾するのかはシラン。監督の上のレベルで決められた事だと
思うからこれに関しては監督が気の毒に思える。
484名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:27:39 ID:DeW3RAD7
松本は確かに目力あるしギラギラした役が似合いそう。
演技は普通かな...時代劇には線が細すぎるんじゃない。
485名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:31:06 ID:76kyds52
>>484
六郎太みたいな役をいきなりやるのでなければ多少線細くても
それ自体は問題ないと思う。
486名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:37:10 ID:qz0NU77R
太平&又七の1人を主役じゃなく、
新キャラ投入でそれを主役の方が良かったかもなあ。

ルーカスはSWを「ルークが主役」だけど、「レイア姫の物語」だとも語ってた。
これも隠し砦と同じだなと思った。
武蔵が主役でもいいけど、雪姫と六郎太の周りで展開される話をしっかり描いてくれ。
で、宮川の新八くらいは、話の本筋からは蚊帳の外であってくれ。
どんでん返しが、「武蔵が実は世継ぎ」とかいうベタな内容だったら泣くw
487名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:44:12 ID:DB8SbnDS
>>483
東宝が松本押しだから仕方ない
でもそれで興行収入は上がるし話題にもなる。
488名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:45:25 ID:FlOh+g9B
みんな馬に乗るのなら、
指輪物語みたいに迫力のある騎馬戦とかあるのかな。楽しみ。
489名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:50:59 ID:ledrtGvr
チビガリブサの松本。
490名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:09:27 ID:PPIfQWyB
成人男性の平均身長くらいあっても映画板ではチビ扱いなんだ…。
ここの住人はどれだけでかいんだ。
491名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:10:42 ID:CBNpoJnc
阿部ちゃんはでかすぎ。
492名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:11:06 ID:76kyds52
煽りを相手すんな。
493名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:11:52 ID:76kyds52
阿部は190くらいあるんだっけ?

あんなのと比べたらみんなちびだw
494名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:22:38 ID:QbxxmMpT
そんなに言うなら、お前らが撮れよ。

樋口だって、松本だって、いーじゃないか。
遣りたことに貪欲なだけだよ。

撮り終わって、公開して、どーしょうもないなら叩けば良いじゃないか。
結果見ずに、ここで卑怯に叩いてるだけだろ!

オレは楽しみにしてるぞー!
日本だって変化してるんだよ!
495名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:34:46 ID:bY5CfW1J
まあそれこそスターウォーズと違って
旧作がオリジナルの状態で観られなくなるわけでもないしな

気に入らない人は観ない、話題にしないで無視が一番
それが東宝にも一番打撃を与えられる
496名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:46:16 ID:3lWiwFQa
>>423
だったらわざわざ黒澤のリメイクなんてする必要なし。
樋口が新しい作品つくればいいだけの話。
まあこいつにそんな才能はないだろうが。



497名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:47:47 ID:QbxxmMpT
喚いてるだけの屑
498名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:49:57 ID:J7vI1+2Z
ニートの自分よりマトモだ。
映画見に行くよ。
499名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:52:25 ID:JmVAb3DN
リメイクはクロパンのお財布事情だから仕方ないと思うが。
500名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:59:51 ID:yovWDAmJ
火祭で長澤の裸踊りに期待
501名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:02:33 ID:Qn4Y7WhQ
長澤もうちょっと痩せてくれ
502名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:03:00 ID:76kyds52
おれは姫の鞭シーンと姫の緊縛は絶対に譲れないぞw

マニアにはかなり美味しい映画だからねw
503名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:04:59 ID:diowNkhs
新潮にはリメイクする事自体に対しての批判が載ってた。しかも黒澤作品に関わったことがある人達の。
504名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:06:17 ID:yIhm/LkV
いや、問題はオシ娘ジャマイカ
505名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:07:59 ID:76kyds52
黒澤映画に携わった高齢者は批判するだろ、そりゃ。
高齢者はもともと保守的だし、老い先短いのに自分らの
仕事の上塗りされたくはないだろうさ。

そういう人のコメント拾ってきてもあまり意味はないと思う。
506名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:09:47 ID:6nBUtBQ9
SWっぽいかんじなら似合いそうなキャストだな。
冒険活劇が基盤でラブあり友情あり、戦いありなんかんじか。
わりと好きなキャストばっかだし絡みが楽しみ。
この売れっ子連中を集めるだけでも大変だったろうな。

507名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:11:57 ID:CBNpoJnc
冒険活劇か。アクションシーンとかいっぱいなら楽しそうだな。
508名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:12:52 ID:J7vI1+2Z
村娘を誰がやるのか気になる。
まさみのお色気シーンに期待
509名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:15:11 ID:fVXFsCxj
冒険活劇なんだから、子どもが観ても面白い映画になるといいな。
オリジナルだって、公開されたときは子どもも夢中になったに違いない。
ただ、敵が妖怪や魔物ではないから、今の子どもには物足りないかな。
いや、妖怪や魔物が出てきたら困るんだがw
510名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:16:08 ID:y+slGy+7
新潮って椿は非難してなくて隠し砦だけを非難してるの?
若造のくせに黒澤映画の主役なんておこがましいってこと?
511名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:16:25 ID:t56GtA0m
512名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:18:24 ID:jE+EXlLF
>>510
椿も否定してる。
シェイクスピアを高校の学芸会でやるようなものだと。
筋立てはきちんとしたものだから形にはなるが本物ではないとのようなことを書いていた。
513名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:18:25 ID:76kyds52
>>510
椿もちらっと批判してたよ。

黒澤リメイク自体が気に食わん御様子。
客としたら黒澤オリジナルはいつでも楽しめるわけだから、
それにチャレンジするリメイクはお遊びとして楽しみな人
多いと思うけどね。
514名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:21:14 ID:+Fug26A5
>>510
椿はもう出来上がってるのかな?
それを見た白井佳男だったか評論家が
ちょっと批判的な感じで書いていた。
隠し砦はほんとにこの面子なんだ、的な感じ。
でまとめでリメイクの意味があるのか、みたいな。
515名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:25:34 ID:y+slGy+7
>>512-514
そうなんだ、まあ黒澤は偉大だからな。、
でもリメイクでまた黒澤の名前がどんどんでてきたら若い世代にも再評価されるのにな。
おっさん雑誌なんて無視だな。
516名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:28:58 ID:76kyds52
>>515
おっさんは保守的だから後ろ向きの事しか興味ないからね。

このリメイクに気に食わぬことは多いけど、どう出来上がるか
は楽しみだよな。
517名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:30:36 ID:vGX78KjW
映画と舞台では違うだろうが中島かずきが隆慶一郎の名作を弄くったらこうなった。
黒澤をどう弄りまわすんだか。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm376591
518名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:39:55 ID:3lWiwFQa
黒澤だけじゃなく他の巨匠って言われる監督の作品だって
同じようにリメイクされれば叩かれるんじゃないの。
名作と呼ばれる作品がリメイクされればなおさらね。

519名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:41:00 ID:HlzEpMNp
>>517
どうせ松本のPVになるんだろ?
ジャニ松本潤のための改悪で、もったいないな。
のだめかんたーびれとかいうドラマでもジャニ岡田がゴリ押し主演に名乗りをあげた。
だが、あれは作者に良識があったので、岡田を断り玉木になったらしいが。
これは松本をゴリ押しして、他のまともな役者が逃げるという最悪のパターン。
520名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:41:21 ID:6nBUtBQ9
村娘は誰だろうね。長澤の妹分の子か
それとも大後とか多部?井上?
521名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:43:07 ID:J7vI1+2Z
大後がいいな。可愛いし。
522名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:43:28 ID:76kyds52
鈴木杏がいいと思うんだが、長澤の親友だけにやりずらい役だからな。

井上はないだろ。引き受けたら大したもんだよ。
523名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:44:38 ID:HlzEpMNp
>>518
俺は別にリメイクを反対しない。
頭の固いジジイと違うからな。

ただジャニのゴリ押しで改悪されるのが嫌だと言ってるだけ。
ジャニはどの原作やリメイク物でもジャニを主役に改悪して、シナリオをめちゃくちゃにジャニ中心にする。
おまけに主題歌という噂もあったよな。最悪だ。

普通に阿部寛主演で恋愛なんか入れるなよ。
岡田の映画も大コケしてくせに。これもコケるだろうな。
524名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:45:08 ID:eppMA9CG
妹分の子らしい
時代劇の衣装合わせがあったとブログに
525名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:45:09 ID:fVXFsCxj
長澤より年下の子がいい。「友情」っぽくなっても困る。
526名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:46:17 ID:76kyds52
>>523
ほんと、そこは壮絶に同意。

527名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:46:52 ID:JmVAb3DN
>>518
リメイクはそんなもんだよ
最近ではインファナル・アフェアvsディパー・テッドの戦いが凄かった
関連スレ、ここの比じゃなかったしね
528名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:49:55 ID:pNt+WuiZ
大後に一票
サユリもよかった
529名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:50:51 ID:HlzEpMNp
大根猿松本
530名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:51:18 ID:6nBUtBQ9
まぁ見たくないやつはみなけりゃいいだけ。
おんなじことを毎日延々と言ってるのははっきりいって迷惑。
日記にでも書いてれば?ってかんじ。
アンチスレでもつくってそこで反対してれば?
見てもないのに文句いうのもどうかと思うし。
531名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:53:56 ID:HlzEpMNp
リメイクかリボンだか知らないが、黒澤の名前を使わないで欲しいね。
最初からジャニーズのPVにするために、主役を改悪。どうせ主役マンセーの大根松本PVドラマ映画だろ?
そんな志しの低い映画などいらない。2時間ドラマでやっとけ。

長澤にしても阿部にしても樋口にしても、どいつもこいつもジャニの提灯持ちばっかじゃないか。
過去にジャニと関わって駄作を連発してきた奴ばかり。
どうせ松本がイエスマンしか周りに集めなかったんだろうな。がっかりだよ。
532名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:58:49 ID:HlzEpMNp
恋愛抜きで阿部寛主演でオリジナル通り撮ってくれ。
俺の願いはそれだけだ。
監督も樋口じゃない方がいい。特撮も使わず、ただジャニが使い易いだけという安易な理由だけで選ばれた樋口。
本当にくだらないな。監督辞めろよ馬鹿。こんなことなら新人監督でもいい、別に奴に撮らせてやれ。
533名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:00:57 ID:a5XOQWht
村娘はあれだろ…東宝の黒瀬とかいう。
534名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:04:00 ID:y+slGy+7
姫も村娘も東宝か。
えらく東宝はこの映画に力を入れてるんだな。
ジャニも吉本も入ってるしこれはこけられないな。
535名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:05:36 ID:6nBUtBQ9
それは決まりなの?
黒瀬さんってゆう人に。
どんな人か分からないけど。
536名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:07:39 ID:Rs41iKkL
>>531
阿部長澤が決定した後に松本がねじ込まれたんだろ
最初に阿部を落とした人の情報にはまだ松本の名前出てなかったんだからな

長澤は一度は降りようとしたに違いない
537名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:08:26 ID:j5jPmey0
>>5353
東宝のシンデレラオーディションでグランプリをとった人だよ。
538名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:10:39 ID:IuMmUoi8
>>536
長澤の名前が最初に出て、その後に松本の噂が出たんだよ
その後に阿部ちゃんの名前が出てきてみんなでホっとしたんだw
539名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:11:35 ID:b3RdUlHK
>>536
マジで?阿部ちゃん主役だったの?
540名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:13:21 ID:ziioHpP6
長澤と松本で何かやるらしいって情報は大分前からあったよ。
製作経緯を妄想したいだけの噂好きは該当スレに行ってくれ。
541名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:13:40 ID:jXxVJhT3
>>523>>531-532
わかるけど、もう仕方ない…。

リメイクはその作品ファンなら好奇心で「見たい」と思うね。でも斜めに構えて見ちゃうだろうな。
黒澤ファンではないから今回は普通に楽しみなんだけど。
でも脇を無理矢理主役にしたのは酷いし、ジャニにとってもあんまりよくない事だと思う。
542名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:16:02 ID:TxFbrbe0
アンチは無視してろ
黒瀬は眉山にも出てみたいだ
543名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:16:02 ID:Rs41iKkL
>>538
だから長澤は決まってたんだよ
松本が噂の段階で阿部も決まってた可能性が高い
それか松本の噂が出てから誰かが降板して阿部になったとかな
544名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:18:42 ID:IuMmUoi8
>>543
脚本の中島かずきは1月の時点で出てたよ
その時点で設定は決まってたと思うが

76 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/01/16(火) 01:19:12 ID:SdNvU+NT
中島かずきに脚本頼んだって言ってたけどな。

85 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/01/17(水) 23:56:53 ID:+q7vGY/i
>>84
ぐぐらせて悪かった。が、つき合い長いんだよここの劇団と。
劇団公演のオープニング映像を樋口監督が作ったりね。
ローレライも最初中島に頼んだが、スケジュールが合わなかった。
だからクレジットには「脚本協力 中島かずき」と出てる。
ついでに劇団員もちょこちょこ出てる。
自分は劇団ヲタなのでなんか嫌なw予感がして、このスレ覗いてる。

160 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/01/26(金) 23:18:32 ID:lye7gh0R
>>85を書いた者だが、
昨日、劇団公演を樋口監督が見に来てたよ。
そんで休憩時間に中島かずきと話し込んでた。
ただの世間話かもしれんが。
545名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:30:38 ID:x1p1gGR8
>>531
> リメイクかリボンだか知らないが、黒澤の名前を使わないで欲しいね。
> 最初からジャニーズのPVにするために、主役を改悪。どうせ主役マンセーの大根松本PVドラマ映画だろ?
> そんな志しの低い映画などいらない。2時間ドラマでやっとけ。
> 長澤にしても阿部にしても樋口にしても、どいつもこいつもジャニの提灯持ちばっかじゃないか。
> 過去にジャニと関わって駄作を連発してきた奴ばかり。
> どうせ松本がイエスマンしか周りに集めなかったんだろうな。がっかりだよ。

黒澤作品に対する愛がまるで伝わって来ず、松本に対する憎しみだけが噴出してるレスだな。
特に最後の一行はものすごい難癖だと思うが。まあ、それだけ気に食わないんだろうが、
頭に血が上りすぎだぞ。
546名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:32:55 ID:otKA/Hm7
黒澤ヲタのふりした単なるアンチだもん、その人。
そりゃ、そんなのも来るよ。
2ちゃんだもん。
547名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:33:47 ID:xw9b0fdJ
>>545
そういう輩に限って暇で粘着だから困るw
548名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:36:45 ID:jXxVJhT3
撮影にはどれくらいかかるだろう。
公開日が少し早い気がするけど、やるんならちゃんとやって欲しいね。
549名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:41:00 ID:ziioHpP6
セットが早く観たい
550名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:42:34 ID:/55MVTSM
>>548
クランクインが昨日で12月いっぱいまで。つまり2月だね。

長澤、阿部あたりはまだ他の撮影あるからこちらに専念
できるのははやくて11月半ばくらい。で、松本が1月から花男。

全員そろわなくちゃならないような場面を12月に集中して、
あとは前後分散して撮るんだろうけどね。
551名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:01:19 ID:MDgkYbvi
>>544
うわw自分の書いたレスが拾われているwww
なんか気恥ずかしいな。

ちなみに、中島かずきに脚本を依頼したというのは噂ではなく、
去年の夏にはもう公表されてたよ。
たしか8月末くらいだったような。
もちろんその時点では設定も何も決まってなかったけどね。
552名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:04:09 ID:PZo9gLgn
>>551
何か追加情報ください
553名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:10:24 ID:d3VcLFkd
中島かずきって劇団☆新感線の作家なのね
今年の初めに長澤まさみと堤真一が古田新太の芝居を見に行き
その後劇団員といっしょに飯を食べたという古田新太のブログが
あったけどその関係だったかもね
554名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:12:30 ID:PZo9gLgn
六郎太は当初は堤さんの予定だったのかな。古田新太は出演するんだろうか。
555名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:15:25 ID:/55MVTSM
古田の凸凹コンビがなくなったからなあ。

こうなったら関所で騙される武将役に古田を。
556名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:20:40 ID:hsgIHeAK
>>554
セーラー服と機関銃つながりだと思う。
557名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:25:52 ID:s7+Ihssf
隠し砦のドラゴン桜
558名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:31:45 ID:PZo9gLgn
馬鹿とブスは早川領を目指せ!!

>>555
笑いを誘って欲しいね。
559名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:40:27 ID:6zWZOLZa
「日本沈没」はうっかり公開初日に観に行って、死にたくなるほど後悔したけど、
今度はもう絶対に騙されないぞ。
560名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 04:02:20 ID:FU2BHEN/
>>523
ジャニとかお前の意見なんてどうでもいいんだよ。
そういうリメイクに対して反対が多いっていうことを言いたいだけ。
いちいちうるさいんだよ。
561名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 05:30:10 ID:Tw81/Av9
<エキストラ募集情報>
・上田市(32人)
ttp://www.ueda-cb.gr.jp/fc/
・太田市(合計100人)
ttp://www.monkeyflip.com/works/wfc/informations/index.cgi
・南房総
ttp://eiga-extra.com/sanakuninex/


この他にも火祭りロケで300人+襲撃する兵士?人だっけ。
眉山も1万人以上が参加らしいけど、これも大規模だよなあ。
火祭りの踊りというか振り付けはオリジナルと一緒なんだろうか。
562名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 06:39:12 ID:0CCiVSzk
火祭りではジャニーズJrは当然使うんだろうな
そこだけものすごく豪華になりそう、嫌な意味で
563名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 06:41:37 ID:aCOevX6o
その中でカメオ出演の庵野、富野、福井なんかが
一緒になって躍り狂ってんのかな?嫌だな〜
564名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 06:47:11 ID:BBnEOw7W
オリジナルは、薪を運んでるシーンは別にして、
火祭りシーンは女ばかりだったような・・・?

「ヤッ!!」
565名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 07:58:25 ID:0CCiVSzk
わざわざ主演設定を変えたんだからさ
火祭り要員を男の子だらけにすることくらい屁でもないだろ
566名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 08:01:56 ID:nFQvkFXR
ジャニ使うからなんでもかんでもジャニの力によって変えると思う人が出てくる
若い俳優を主演にするなら小栗でも瑛太でも良かったんだがね
567名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 08:11:08 ID:0CCiVSzk
>ジャニの力によって変えると思う人が出てくる

実際そうじゃなかったらなんなの?
松本主演でなおかつ主演設定を変える時点で狂ってるんだから
568名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 08:34:35 ID:kB3GI/9t
オレを誰だとおもっていやがる!
過去の価値やしがらみをブチ壊し、無理を通して道理を蹴っ飛ばすのがオレ達のやり方だ
オレのドリルは天を創るドリルだぁぁぁ!

569名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 08:40:53 ID:rPtt8TvM
映画作る側の人間にしたら、まず考えるのは制作費の回収するぐらいのヒットするにはどうすればいいか
そのために今の邦画を支えているのは若い観客たちにアピールするためにはオリジナルのように
中年の俳優を主人公のままでいいのか?若い俳優を使って恋愛を入れてた方が良いのでは
と考えることもあるだろう。
当然若い俳優を使うと言うことになればジャニーズもその中の候補として入るだろう。
それが正解かは分からないが、そんな事考えても不思議じゃない。
もっと言いたいことあるが、今は携帯で仕事が始まるから後で書く。
ただ、少なくとも15億の大作は一つの芸能事務所でどうにかなるような話ではない。
570名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:17:53 ID:OGMXn8nN
日テレぽい
フジテレビじゃなくてよかった
571名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:20:29 ID:BBnEOw7W
>>570
そうなのか?
日テレは来年はワーナーのLと、20世紀少年、ジブリがあるから違うかと思ってた。
572名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:34:33 ID:s/dHRPdR
松本を主役に推してきたのは、事務所や東宝なんかの意向だろうから、決まってしまった配役にはもう文句は言わない。
あとはキャストやスタッフがいい意味での化学変化を起こしてくれることを期待するのみだ。
松本は、仕事に熱い男というイメージがあるから、自分は楽しみにしてる。
573名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:38:20 ID:eJPBpgNz
ジャニタレはジャニってだけで嫌われてるからなw
松本自身は真面目で仕事熱心なんだろ。期待してるよ。
574名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:44:27 ID:+j0D+CLt
制作費15億ってことは興行収入20億で合格。
575名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:48:47 ID:BkeNjS4p
叩かれてる方が心が落ち着くのは何故だろうw
576名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:56:21 ID:+j0D+CLt
やっぱり日テレか
東京タワーも僕は妹にも日テレだったからな。
ジャニ東宝日テレは松潤押し。
577名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 10:25:32 ID:HH6X8tSL
>>571
押井の大作アニメもあるし、ヱヴァにも絡んでる
578名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 10:33:40 ID:IH4C+YF4
日テレだとやっぱジャニ力が相当強いんだろうな。
>>571メインはそっちじゃねえの。
579名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 10:35:53 ID:uiUETKAD
そういえば、来年のジャニ祭りで日テレだけまだないんだっけ
580名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 10:39:32 ID:+j0D+CLt
>>571
来年の夏休み映画はぽにょVS花男。
581名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 11:09:21 ID:FU2BHEN/
樋口は北京原人でもリメイクしてろ。
黒澤作品に手を出すなんて身の程知らずな野郎だな
582名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:20:59 ID:OAzijS3Q
>>563
待て。

 N  2  爆  薬  

も忘れてはいかんぞ。
樋口なら、樋口なら、きっとどこかで使ってくれる。
583名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:31:25 ID:sGKp9Vlc
冬場の撮影だから上半身裸にはならないよな。
鍛えてるであろう役者陣はともかく、エキストラのたるんだ体をカラーで見たくない。
オリジナルはたるんではなかったけど。

ところで、どなたかシネスクを手に入れた人はいないのか。
新規情報ありましたらよろしく。
584名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:36:19 ID:XiPtmToz
どうせオリジナルのセリフを文脈無視で挿入し
カメオでどっかに庵野夫婦をだして、クライマックスにアニメの
シーンのパロディを入れるんだろうな。
585名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:50:42 ID:L6JfbzS8
ピエールもまた出すんだろうな
「俺様ちゃん」パクッたからって借り返しすぎだろ
586名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:55:25 ID:D/1xjhSG
松本は、髭+落ち武者風で、かなり汚い風貌になるそうだ。
587名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:03:07 ID:y47MN++t
松本が髭でザンバラ髪?それでTVの歌番組とかに出るの?
よく決心したな、これに賭けてるんだ。
588名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:07:22 ID:aCOevX6o
>>586
樋口をぎゅ〜っとダイエットさせた姿を想像しておけば間違いないかね?
589名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:08:57 ID:fUZvKnbp
長澤は本読みとお祓いにも参加できなかったんだな
そんなにドラマ撮影はキツキツなのか?
590名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:12:09 ID:/55MVTSM
あと3話くらいを半月程で上げないと映画に影響する。
きついだろう。

乗馬訓練とかもしなくちゃならんだろうし。
591名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:19:59 ID:fUZvKnbp
あと3話も撮り残ってるんだ
こりゃ大変だ
592名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:20:47 ID:kSZF43wc
髭の生えてる松潤なんて今まで見たことがない。
しかも落ち武者風の汚ならしい髭の生やし方なのか、なんだかなあ。
593名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:21:58 ID:/55MVTSM
>>592
役の幅が広がって良い事だぞ。ファンなら素直に喜ぶべき、まじで。
594名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:23:31 ID:BkeNjS4p
>>588
そこまでは無理ではないかとw

黒澤ファンで1ミクロンでもこのリメイクに興味のある人には
読んで欲しいな。<シネスク
595名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:24:30 ID:1CZNMYN6
松本潤は、外見はきっちり要望に合わせて来ると思うから、
相当むさくるしい外見だと思うぞ。
596名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:28:56 ID:TxFbrbe0
>>592
そんなの汚すぎ、観たくない。
597名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:29:54 ID:kSZF43wc
仕方ないか。
この役を選んだんだから。
598名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:34:36 ID:b+RgRgL8
>>593
まるっと同意。
松潤のイメージを覆してくれるのを祈る。
599名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:34:56 ID:TxFbrbe0
オリジナルでも髭なんて生やしてないもの。
600名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:36:44 ID:TxFbrbe0
もしかして松潤の役は三船なの?
601名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:37:59 ID:rBJmO84G
>>599
見なくていいよ。
602名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:38:23 ID:fUZvKnbp
松本の風貌だけじゃなくて何か映画に関しての新情報はないのかよ
603名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:38:42 ID:/55MVTSM
>>600
オリジナルには松本に相応する年齢の役者がやる役はない。

そこでオリジナルの農民コンビを消失させ、そこに山の民2人
を新たにつくり、その1人を主役に仕立てた。
604名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:41:53 ID:TxFbrbe0
三船の役と兼ねてるのなら髭があっても仕方がないけど
ぜったいに似合わない。
605名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:43:48 ID:rBJmO84G
>>603
松本のために役を創ったってことなの?
606名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:44:43 ID:/55MVTSM
こういっちゃなんだが、そもそもオリジナルには松本にあう役はないんだよw

せっかく出るんだからオリジナルにできるだけあわせるのが松本のつとめだろ。

それに王子様役以外もできることをアピールするいい機会だろ。
それと、本物のスターはどんな格好しようが光り輝く。
逆にスターじゃない人はどんな豪華な格好しようが輝かない。
607名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:45:14 ID:kSZF43wc
年末の歌番組に髭づらでLove so sweetを歌われてもなあ。
でも仕方ない、黒澤映画に出るんだから。
608名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:49:53 ID:fUZvKnbp
髭が嫌なら降板すればいいさ
609名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:53:08 ID:1CZNMYN6
>>602
松本の、隠し砦への決意みたいなインタビューで
映画の詳細については、言及しないというお約束前提の記事。
内容については、ここで語られた事以上の事は特に目立った記載は無い。
610名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:55:12 ID:eJPBpgNz
時代劇に出るんだから髭なんて当たり前だと思ってた。
松本ファンはいろいろな役をやってほしいとは思わないのか?
ジャニだから甘えて役に合わせてくる事なくいくんだったらそれこそ今以上に叩かれるよ。
611名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:55:20 ID:1CZNMYN6
書き忘れ。

シネスクは映画誌というより、アイドル誌だから仕方ない。
612名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:57:36 ID:TxFbrbe0
農民は松本にはあってる。
六郎太は年齢設定を多少下げても上げても
ストーリーに支障は出てこないよ。
でも髭は似合わない。
613名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:57:54 ID:/55MVTSM
>>610
まだシネスク読んでいないが、伝えられる内容からすると
松本本人はこの役に賭けてる感じがする。

この世界の人間なら当然の決意だろうさ。
ファンも心意気に応えて応援してやらんと。
614名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:58:35 ID:TxFbrbe0
>>610
オリジナルみてないだろ。
オリジナルには髭がないんだよ。
615名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:58:53 ID:hBcRM8KT
髭くらいでビービー言うなジャニヲタ
616名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:01:05 ID:1CZNMYN6
シネスクを立ち読みした限りでは、
松本は、黒澤リメイクで批判、非難がある事も全部わかってる。
その上で、樋口組として、全力で臨むしかないと覚悟と決めている感じ。
自分は好感を持ちました。
ひげも落ち武者も本人は何でもやると感じたよ。
617名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:02:18 ID:/55MVTSM
>>614
ここの書き込み読んでねえのか?

オリジナルにはそもそも松本の役なんてねえ。
それと消失した凸凹の1人はヒゲはやしてる。

山の人間が呑気にひげなんてそる余裕があるわけねえだろ。
618名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:05:14 ID:eJPBpgNz
>>614
そもそもオリジナルには松本の役はないんだからリメイクとはいえ別物と考えるべきでは?
619名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:06:10 ID:IVrzNIv5
松本は冠バラエティで無精ひげは披露済み
620名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:12:43 ID:TxFbrbe0
>>618
別物だというのなら、これ以上アンチもオリジナルを持ち出して
批判はするなよw
三船ばりに馬にも乗る侍なのか。
621名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:18:15 ID:fUZvKnbp
>>620
お前は何を言ってるんだ?
全く理解できない
622名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:19:26 ID:/55MVTSM
この一連の書き込みで松本批判のものなんてあるように思えないが?
623名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:21:31 ID:rBJmO84G
>>620
おまえはヲタスレに行くべき。
624名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:22:34 ID:ed9TXCGO
そりゃもう松本ヲタしかいないし。発表前や直後に批判してた奴らも消えた感じ。
日テレならやっぱりかなりジャニ主導なんだろうな。
625名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:24:43 ID:TxFbrbe0
この一連の書き込みで、これはオリジナルとは別物なんだ
ということは確認できてよかった。
だから髭もあって馬にも乗ってもおかしくはないらしい。
ただ農民じゃなくなったのは残念。
626名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:48:39 ID:g/IvYMCu
昨日の「ほぼ1」(MXテレビ)で樋口監督が
今度の隠し砦はむしろスターウォーズのリメイクって言ってた。
ルークでありアナキン松本 レイアでありパドメ長澤
オビワン阿部ケノービ
627名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:49:41 ID:h1VRA3/7
シネスクの松本がメガネを口にくわえている写真をみて
思わず吹きだしてしまったのは俺だけか?
628名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:55:02 ID:/55MVTSM
>>626
なら隠し砦なんて題名も黒澤の名前も使うな。

コピーのコピーなんて最悪じゃねえか。

終わったな。。。
629名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:55:15 ID:TxFbrbe0
>>626
宮川が3POとR2だな。
630名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:07:56 ID:08RHZyKe
>>628
名前を使わないと黒澤財団にお金が入りませんが…。
黒澤監督本人時代からの借金が相当あるから仕方ないんじゃないの?
どこともテレビ局とタイアップするはずだわ。
631名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:08:45 ID:oTGsETNs
男のフリした松本ファンでいっぱいだねw
632名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:11:48 ID:TxFbrbe0
男のフリした松本アンチもいっぱいだなw
633名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:16:30 ID:oTGsETNs
>>632
松本ファン、ご苦労w
すごい脊髄反射だね。
634名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:19:33 ID:TxFbrbe0
>>633
アンチに映画話の腰をおられるのが嫌いなんだ。
635名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:31:58 ID:nFQvkFXR
>>626
ここでの予想した通りじゃないか!w

>>624
いつから日テレはジャニの関連会社になったんだよw
ジャニ主導なら間違いなくまさみは8月段階で消されているな
脚本を変えたり出来るなら、あんな話が出てきたまさみの姫はない。
しかし、まさみを変えれなかった時点で東宝主導に決まっているだろ
当たり前だが
636名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:58:21 ID:L6JfbzS8
なんか日本沈没スレと似た流れだな。
ジャニ関係者をキャスティングするメリットは2ch対策。

ジャニキチガイがイナゴのごとくスレに流入することで
本来の議論を霞ませて、本質的な批判をかわせるって
考えてるんだろう
637名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 18:08:26 ID:g/IvYMCu
どこまで2ちゃん脳なんだよw
なんで大会社がたかだか2ちゃんのためにそこまでしなきゃならん。
あなたにとって絶対的なものなんだね、2ちゃんは。
638名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 18:30:42 ID:ZjOhBL6H
>>626
やったね。
SWなら何度も見てるし親しみがある。
SW化に賛成。
639名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 18:34:24 ID:5BPxB5Zq
>>626
流石!キモヲタ監督は考える事が違うわ!w
640名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 18:34:27 ID:aCOevX6o
>>636
映画を公開したら更に「日本沈没」と同じ流れになると思うよ。
Yahooのレビューにも☆五つ評価の工作員の書き込みが毎日暗躍するんだろうよ。
641名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 18:44:48 ID:Gk7cdSXb
特撮監督樋口さんの素晴らしい演出に期待してます

642名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 18:56:50 ID:bQ6L0DE+
>>640
日本沈没に限らず、ジャニ映画はみんなそうだね。
西遊記もHEROもひどかった。
どう考えたって☆5つなんてあり得ない内容なのに、
立て続けに5つ☆つけられてた。
間違いなく今回もそうなるだろうね。
643名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:00:46 ID:ZjOhBL6H
SWみたいにシリーズ化すればいいのに。
644名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:06:51 ID:RBvLlt0P
ヤフーの評価なんてどれもいい加減だけどな。
ジャニより宗教・政治絡みの方がもっと酷いよ。

645名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:09:37 ID:TRW4KaL9
VFXの神
646名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:24:38 ID:0CCiVSzk
>>630
いつもまだ借金が山のようにあるのが当然の如く言ってるけど
一度そのソース出してみてくれる?
647名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:34:54 ID:Hocoto3y
メル・ブルックスみたいに「樋口真嗣の」って頭につけてくれれば、
パロディ作品として存在を認めてあげてもいいけど。
648名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:49:47 ID:tqyOeXOd
日テレ出資っていうのは確定なの?
649名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:55:37 ID:jMGXhVx1
映画関係者がミクシに打ち合わせに日テレ関係者がいたと書いてたよ
映画タイトルで検索すれば出てくる
650名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:09:34 ID:tqyOeXOd
そうなんだ。サンクス
651名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:20:20 ID:nFQvkFXR
シネスク読んだけど
オリジナルのままだったら自信がないから断っていたとか
いや、そもそもオリジナルままだったら君の出番はないからw
そのままやったら絶対勝てない。て森田織田にケンカを売っているのか?
652名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:29:52 ID:vxnDeDxG
>>651
ひねくれてるね。
人それぞれ解釈は違うだろうが悪意に満ちた書き方止めてくれる?
653名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:33:29 ID:nFQvkFXR
準備稿を読んだときとか共演者の顔が浮かんだ
とか
やっぱり、まさみは初めから決まっていたか・・・・
なんか、どうなんだろうな?
映画の仕事で脚本を読んで決めれないのは・・・
なんか、可愛そうだ。
まぁ、東宝に飼われている人の宿命か。
654名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:33:49 ID:g/IvYMCu
アンチがひねくれてなくて悪意に満ちてなかったら粘着に
会ったこともない芸能人を叩くようなことはしないと思うよ。
ひねくれてるからやるんだよ。
655名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:35:23 ID:8DL96AOj
隠し砦の三悪人の名を借りたスターウォーズなら納得(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
道理で妙な配役だよなぁっと思ってました

なるほどね、逆輸入的な手法を使うのね さすがシンちゃんw
ならば、タイトルも「平成パクリ合戦」でいいんジャマイカ
656名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:38:30 ID:nFQvkFXR
俺のレスみてアンチと思うか?
いろいろ突っ込むことによって見えてくるものがあるんだよ
それに何事も入れ込みすぎ、期待すぎはよくない
特にまったくオリジナルから変わることによって、どのようになるか
現時点では不安の方が大。
だからこそ、常に第三者として(当たり前だが)冷静に冷笑的に物事を見る姿勢
これ大事w
657名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:40:23 ID:RBvLlt0P
>>652>>654
ID見たらわかると思うけど、ただの長澤ヲタじゃん。
ジャニ松本との競演が嫌なだけ。
そっとしておいてやれw
658名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:43:03 ID:nFQvkFXR
>>657
ば〜か、さんまとの共演をさせらて松本が嫌とか言えるかw
50超えたジジィとのツーショットなんか見るに耐えないぞ
まだ、ピチピチ若い松本の方が100倍ましだw
659名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:47:10 ID:yWor0dOt
シネスクの松本のインタビュー記事長いね…だからザッとしか目通してないんだけど、
オリジナル完全リメイク版だったら断ってた、ってのは最初の方に書いてあったね。
それくらいオリジナルがすごいって。
660名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:14:37 ID:Tlquwj5C
エキストラ参加した人とかいないか?
もう撮影始まったんだよな?
てか他キャストも早く発表してほしい。
これ以上糞キャスト来たらマジ終わっとる。
661名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:17:35 ID:7t8FCvIN
一方では黒澤リメイクと聞きつけ名乗りを挙げる者
また一方ではオリジナルに恐れをなし完全リメイク版なら断ったと公言する者
662名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:20:20 ID:x1p1gGR8
あの若さでこの作品リメイクに名乗りを上げたら
(しかも該当する役なんかないのに)
それこそ噴飯ものじゃないか。
663名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:23:36 ID:4minAkbP
>>659
オリジナル見たら若い自分が出来る役はないって事は分かるだろうからね。
まあ設定が変わってたから本人も挑戦してみようと思ったところもあるんじゃない?
664名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:24:02 ID:TxFbrbe0
オリジナルは完成されているから。
これを焼きなおしするだけならリメークする必要はない。
だから樋口の決断は正しい。
665名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:24:58 ID:TE8962QN
>>664
そもそもリメイクする必要がないのだよ。
666名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:26:30 ID:5BPxB5Zq
バカなジャニヲタと
気持ち悪い特撮ヲタクの為の黒澤レイプ映画
667名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:28:12 ID:siFFBOQF
わざわざ悪意だけのレスをするためにこんなとこ来る人が一番気持ち悪いがな。
観なきゃいいだけの事だ。
668名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:29:01 ID:MZfRNrLn
>>667
んだんだ。
669名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:30:45 ID:TxFbrbe0
んだんだ。新しい演出と解釈の隠し砦が見たいファンもいるんだよ。
670名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:31:24 ID:1CZNMYN6
キャスティングも含めて、今回のリメイクに苦言を呈したいってのは
まだ理解出来るが、リメイクそのものを否定する人は、何でここにいるのだ?
リメイクはされるし、それが受け入れられないなら、無視するしか無いよ。
671名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:37:03 ID:2Y5CySSc
ちょっときいてみたいんだが、
どういうリメイクなら観てみたい?
672名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:40:28 ID:nFQvkFXR
>>671
俺は完全リメイクだな
オリジナルを超えるとか、超えないとかではなく
樋口の場合は下手糞な恋愛を入れて冷めてしまわせるところがあるから
オリジナルの脚本通りに作り、最新技術の映像だけ凝った映画で十分見れると思う
673名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:55:37 ID:7t8FCvIN
オーソドックスな演出もまともにできないのに、新しい演出を望むのは土台無理な話
674名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:56:07 ID:aCOevX6o
>>672
>樋口の場合は下手糞な恋愛を入れて冷めてしまわせるところがあるから
>オリジナルの脚本通りに作り、最新技術の映像だけ凝った映画で十分見れると思う

それはない。
樋口の駄目なところは下手な恋愛要素を取り入れることではなくて
芝居が撮れない、役者を動かせないといった映画監督としてのそもそもの
基本的能力が著しく欠如していること。
だからいくら脚本がオリジナル通りで、最新のVFXとやらを導入したところで
いつもの「見て見てこの特撮、僕がやったんだよ!」といった
特撮技術の発表会で終わってしまうだけ。
675名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:23:35 ID:XrgcTe+e
>>674
笑ったwダメじゃん。
676名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:02:03 ID:E+KFapyI
アナキンとパドメみたいに馬で花咲く森の湖に繰り出して
山民と姫がめくるめく時を特撮で過ごすのかよ つ、つまらんのう 
677名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:05:06 ID:FU2BHEN/
樋口は北京原人でもリメイクすればよかったのになあ。
これなら叩かれることはなかったのにね。

678名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:06:44 ID:IaJ669yr
オリジナルのままの椿とリボーンの隠し砦と
どっちが成功かみものだな。
679名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:10:28 ID:1CZNMYN6
リメイクとして、対照的なアプローチだから
そういう点では興味深いね、椿と隠し砦。
680名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:12:42 ID:tVSiBGHi
椿は予告編からしてお粗末っぽかったけどなあ。
これも予告とか映像見ないとなんともいえないな。
681名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:17:43 ID:KG/Vzrkq
新潮の記事読む限りではそれほど悪い出来ではなさそうだが>椿。
682名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:19:53 ID:dQxOZa/1
>>681
黒澤映画の中でも傑作と呼ばれているあの脚本でそのまま映画化したら駄作に
はなりっこない。テレビの「天国と地獄」はムリヤリ設定を現代にしてるから
失敗したわけで。
683名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:20:18 ID:TVHYo1Ct
>>675
ローレライの時に役者から文句つけられたらしいからなw
684名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:23:20 ID:dQxOZa/1
雪姫役は絶対栗山千明だと思うんだけどなぁ。荒々しくてクールで。
685名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:27:25 ID:MKxRQorP
栗山では姫が強すぎ。
阿部ちゃん達のが守られそうだ。
686名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:30:07 ID:DKxwIlj5
>>684
栗山かコウだな
687名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:30:18 ID:IaJ669yr
髭を生やした男っぽい松潤か。
今までとイメージが違う。
688名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:30:29 ID:CFYnjtnj
長澤だとブリッコ姫になりそう
689名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:31:16 ID:0CCiVSzk
一番雰囲気合ってるのは沢尻なんじゃないか
長澤は母性的な感じだから根本的に合わないと思うんだが・・・あの感じはどう出すんだろう
690名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:54:17 ID:OAzijS3Q
>>673-674

秀同
これにつきるな。
691名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:57:40 ID:vqE1R6UL
樋口よ
今回は東宝の女神がヒロインやるんだから、しっかり頼むぞ
692名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:04:50 ID:IaJ669yr
ぶっとい女神だな。
693名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:04:59 ID:s4EPb+gs
>>689
SMの女王様とマジの姫とは根本的に違うぞ。
694名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:05:24 ID:8jJWib5Q
つーか特撮に関しても今までの監督作品見る限り
見るべきところが無いと思うんだが。特に日本沈没
695名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:11:03 ID:hTAuBgi3
ガメラの特撮は見るべきものがあったと思うな
696名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:11:06 ID:5w3rV3wg
雪姫に関しては、今の芸能界長澤よりあうやついないだろう
美形でスタイル良くて、上品さもありながら、強さもある東宝の姫だし
697名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:16:10 ID:fhFjs464
んだんだ。平成の姫だべ。
698名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:22:34 ID:YeIv3+Vk
長澤は昭和生まれだろw
699名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:26:57 ID:8jJWib5Q
>>695
いやいやだから監督作品見る限りっていってんじゃん
700名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:27:26 ID:u9WgTAOW
日本映画でVFXを多用すると、30のレベルのものと10のレベルのものが混在して
見ていて非常に違和感を抱くことがあるんだけど(どろろなんかはその典型)
樋口は20-30で全体を統一して、高くはないんだけど安定した作品に仕上げてる印象がある。
701名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:34:51 ID:gzp2KeG5
んだんだ。この映画で樋口が化けることにキボン。
フィルムを気にせず撮って。
702名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:37:26 ID:ujkNxc//
長澤が上品?
703名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:50:03 ID:onQONLta
猿の惑星のリメイクぐらい違うと思えばいいかな
704名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:50:17 ID:jxOcyfvx
結局これは和製SWが正しいのかい。
705名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:52:21 ID:zSMaJNrs
長澤はすごくかわいいとは思うんだけどさ
この役を演じるっていう役になりきる集中力があまりない気がするんだよな
まだいまいち女優として脱皮出来てない感じ
706名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:59:06 ID:5w3rV3wg
>>705
おまえ長澤の作品どんだけみてんの?
スクリーンで何見たの?
当然今年の映画も見ていってんだろうな
707名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:02:30 ID:zSMaJNrs
>>706
海草と太陽がやたら出てくる少女趣味な映画は今年見たが?
708名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:06:51 ID:5w3rV3wg
>>707
少女趣味?ほんとに見たのかなw
で、それのどこをみて上のような意見がでてきたのかね
709名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:10:20 ID:AxfF/yUF
長澤オタは巣に帰れよ
710名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:19:34 ID:zSMaJNrs
>>708
そう、きれーな映画が好きな人にはいいのかもな
後半のここで泣けと言わんばかりの執拗な回想の繰り返しとか見てられなかった
アイドル用のイメージプロモーション映画だった
711名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:20:57 ID:5w3rV3wg
>>710
見て無いのバレバレだわw
712名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:25:30 ID:fhFjs464
長澤ヲタは(ry
713名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:25:37 ID:o6i8hnuL
喧嘩すんなよ。いい作品になる様、期待しようぜ。
714名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:34:48 ID:noIOUJX5
オリジナルの姫と比べると野性味が足りないかもしれないが、
SWの母性ある姫なら合うんじゃないの
715名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:47:12 ID:5w3rV3wg
またまたいい加減なレスだ

716名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:54:53 ID:HHNgMtwR
もし上手いことアメリカのSWファンを呼び込めたら、ものすごい事になるな。
アメリカのSWヲタは、半端ない数だろう。っていうか、世界中に。
樋口もジャニも聞いた事もないが、「SWの逆リメイクみたいなのを、日本で作った」、
って宣伝次第で食いつくかもしれん。
日本含め、アジアの映画がアメリカでリメイクされてるご時勢だし、
案外ウケたりするかもな。
717名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:58:37 ID:B0UdCxek
楽観的でいいですねえ
718名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:00:02 ID:jxOcyfvx
>>716
まず日本のSWヲタに聞いてみろ。
719名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:01:47 ID:w6qsV0Jh
黒澤ファンとSWファンから、Wフルボッコか。
720名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:02:04 ID:wt7Id80I
>>717
それでいいんですよ。
観る人はほとんどがそういう人ですから。
そろそろ人物像とか発表しないかな。
今のとこ姫は長澤で納得してる。
多分他の人だったら非難轟々だっただろうね。
今の若手女優では長澤が最適だろうね。
721名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:06:38 ID:0UPyVIOt
クリーチャー、とか宇宙の戦いとかが好きなSWファンはスルーじゃないのか

松本の役はルークとかアナキンってより、
ハンソロの方がオリジナルの農民のキャラには近い気もするが。
722名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:07:13 ID:YeIv3+Vk
随分と釣りくさいレスが増えたな
723名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:07:27 ID:xZFgz0+K
長澤を異常に持ち上げるのは例のアンチの常套手段だからな。
スルーでよろ。
724名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:07:43 ID:HHNgMtwR
>>717
公開まで半年以上も、悲観的な想像や妄想で、鬱り続けるのは趣味でないんでね。
毎日そんなのイヤだろう。
見て、気に食わなかったら、思う存分叩いてやるんだ。

>>718
日本人は先入観を持ちすぎるんだよ。リメイクモノや原作モノ、
なんでも、最初から非難ありきじゃないか。
食う前にまずいって言うのは、おかしい。2ちゃん脳に染まりたくないね。
725名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:15:33 ID:wt7Id80I
>>723
持ち上げるつもりはないんだけど
有名な女優さんしか知らないからね。
あとは、容姿的には、綾瀬、北川と思うけど
知名度的にはどうかと思うんで。
726名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:28:13 ID:gzp2KeG5
>>725
キャストが決まった今、そのたぐいの宣伝は無意味です。
727名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:55:21 ID:oReypXpl
顔、スタイル、東宝の姫としての育ち、明智での演技、年齢、
まあ今回のキャストでもっともオリジナルを損なわないキャストが
長澤と思うよ。

心配は、監督の演出だw
728名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:59:58 ID:0UPyVIOt
オリジナルは猛々しいから、「もっとも」は言いすぎな気も。
人それぞれの解釈の違いによるとは思うが。
729名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:03:28 ID:oReypXpl
>>728
猛々しい前に姫としての矜持があるんだよ、雪姫には。
ただ荒々しいのと姫としての矜持があるのとでは全然違う。

今年の明智で見事に奥方としての矜持を演じてたので
全然心配してないんだよ。姫としての矜持が現せたら
あとは上手く転がって行く。
730名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:07:30 ID:WNDlHFkL
シネスク買って来たよ。
何軒回ったか・・・。やっと1冊見つけた。
松本本人が一番、この映画のリスクを判ってるんじゃねのかな。
結構、好感持てたわ。
松本武蔵、頑張ってくれ。
731名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:10:02 ID:HYoEBkQ2
>>729
あなたは良く分かってるよ
問題は監督の演出・演技指導だよ
732名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:38:09 ID:x2g4IW46
爺様、婆様、女衒、関所役人等の配役はまだまだ明らかにはされないんだろうか
733名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:43:06 ID:q7/MzwBp
森田といい樋口といい少しは身の程を知れよ。
まあ無能な奴ほどこういうのに群がってくるんだろうけどな。
734名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:03:39 ID:Z7+lLseJ
何でそんなにリメイクに否定的なのか訳わからない。
駄作になったってオリジナルに傷が付くわけじゃないでしょ。。
いやなら見なきゃいいだけ。
735名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:25:52 ID:pgOTRDma
シネスクみたよ、なんかやる気が伝わってきて見方変わった。
ぜったい観るよ、楽しみだな。
736名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:26:31 ID:cfKHMure
>>730 もともと松本さんのファンでしょ。
でなけりゃわざわざジャニの雑誌さがしまわらないもんね。
目が鋭いとかいってる人もさあ。w
いうまでもなくここはもう・・・以下省略
737名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:31:18 ID:WNDlHFkL
>>736
そうだけど。好きな俳優さんの一人だよ。
それがどうしたの?
738名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:38:35 ID:zSMaJNrs
>>737
変なのはほっといたらいいよ
〜ヲタや〜アンチ認定が趣味なアホがいるから
雑誌を読んで好感を持てたからその期待を率直に述べる
何も問題はないよ、長澤でも松本でも樋口でも、気に入らなかったことでも
739名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 04:45:35 ID:WNDlHFkL
>>738
気に入ってる事は隠すつもり無いんだけどね。
何が言いたいのかなと、思ってさ。了解!
740名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 06:50:03 ID:w910SFOw
松本のファンは宣伝控えれば?
ジャニーズ映画雑誌の話を出して誰を説得しようというのか。
これだからジャニオタは嫌われるし気味悪がられるんだな。
741名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:07:16 ID:C6Tv2zFd
>>740
どこが宣伝?wwww
嫌ならここに来るなよ
742名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:14:22 ID:WUefNvDL
シネマスクエアはジャニ雑誌なのか?
普通に買ってしまったじゃないか。
先に教えてくれ。
743名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:20:01 ID:YPGSeQet
ジャニの雑誌というか
まぁ、ロードショーやスクリーンと同じような
女性層を対象にした映画系のアイドル雑誌ということだな
普通の映画ファンはスルーする
744名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:41:25 ID:WUefNvDL
なるほど。
これからは妻に頼むことにする。
745名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:50:16 ID:s4aLGfnR
あんな雑誌、買う価値がないのは一目瞭然だ
必要な個所だけ読めば充分
敢えて指摘はしないが、ジャニヲタの宣伝行為なんてわかってるんだよ
程ほどにな
746名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:14:13 ID:hTAuBgi3
アメリカのSWマニアというと、ケヴィン・スミスみたいなのを想像してしてしまうw
とすると、まさみみたいな女の子がタイプとは到底思えない
747名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:21:48 ID:YPGSeQet
隠し砦にインスパイアーされてジョージ・ルーカスはSWを作り
そのSWにインスパイアーされて樋口真嗣は隠し砦をリメイク
樋口の歳から考えれば、オタク少年だった多感な時期にスターウォーズを見て興奮したんだろうな
黒澤明よりジョージ・ルーカスに影響を受けたのは必然
748名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:25:38 ID:46Dm79pF
>>745
隠し砦スレなんだから隠し砦にプラスになる宣伝なら大いにすればいい。
749名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:42:51 ID:d9hvztuw
本当は宇宙を舞台にしたかったかもしれないなw
750名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:48:27 ID:BElf2cWi
雑誌を買う買わないは個人の自由なんじゃないのか。
それに、どんな雑誌でも、隠し砦のことについてキャストが何か語ってるなら
読みたいと思って、実際に読んだからって何か問題でもあるのかな。

自分は別にジャニーズだから云々っていうこととは別に、
松本潤というキャストが隠し砦を演じることになって語った内容を読んで
がんばってほしいと思ったよ。
キャストはもう決まった話だし、あとはがんばって少しでもいいものにしてほしい。
751名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:50:01 ID:Cb0O/2Ny
何でもいいよ。隠し砦に関する情報が得られれば。
ここで、オタ臭消してないのは松本オタに限らないし。
早く砦のセットが見たい。
752名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:50:21 ID:VtlLWyAY
隠しタイトル付けた奴こそ大悪人
753名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:47:38 ID:re7mEKxV
映画本体じゃなく松本個人を叩いてる人は単に松本安置だろ。
映画に少しでも興味ある人はどんな雑誌であれ興味持つのが普通だと思うが。
754名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:53:42 ID:YVQ9LVbZ
ここには松本アンチがたくさんいる
ジャニーズスレでやればいいのに
映画なんて興味なくて叩くだけなんだから
755名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:23:18 ID:iYNaSgDs
松本と長澤叩きが生き甲斐の二宮ファンはこのスレに書き込みするな。
自分の巣に帰れ。

二宮和也27(*.゚ー゚)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193979779/
嵐・二宮「あそこソフトクリームみたいに舐めて」
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1190692426/
【早漏チビ男】二宮カス也【趣味は出会いサイト】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1189315061/
松潤四百三十三
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1192373345/
ソンベン431
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193755357/
【ボン その4(仮)】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1192014827/
801の嵐[17]
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1193131223/
756名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:17:33 ID:qYvlcpc6
和製SW(時代劇なの?宇宙ものじゃない!)みたいだって聞いて、
あの道明寺くんをやった松本潤が出るって聞いて、雑誌買ったよ。
オタじゃなくても、「面白そう」とか「この人、結構好き」程度でも
雑誌買ってはいけないのか?
ちょっと褒めたり、好きだって言っただけでもジャニオタにされるけど、
アンチっぽい人のコメ、よく読んでると自分より、余程ジャニに詳しいよね。
教えられる事がいっぱいだわww。

折角、大金投入して映画作るんだから、少しでも良い作品を作って欲しいよ。


757名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:35:58 ID:EputbdU9
和製STAR WARSが作りたいならそっち作ればいい。
これだけ設定変えて「隠し砦の三悪人」を名乗ることが不快だ。
せめてタイトルを変えていただきたい。三悪人を取り払うとかな。
758名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:38:09 ID:klEFVR/z
エキストラはビーチサンダル持参だって
冬なのに素足は寒そうw
759名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:39:36 ID:wt7Id80I
オリジナル知らないものとしては
「隠し砦の三悪人 タイトルかっこいい!」
「ストーリどんなだろう?」
て楽しみでしょうがないんだけど。
オリジナルなんてどうでもいいよ。
オリジナル知らない人にすれば
これがオリジナルなわけだから。
760名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:41:39 ID:14rvpgnf
>>758
やっぱり上半身裸の戦シーンもやるのかな
761名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 12:38:47 ID:uwUJDoBZ
>>727
はあ?明智って正月特番なのに11しかとれなくて
大コケしたドラマだけど
762名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:01:36 ID:YPGSeQet
おい!樋口
三丁目を見たけど
山崎ラブストーリーも格段に上手くなっているぞ!
同じオタク系なのに!
やはり顔の違いか?経験値が違うか
山崎は普通にモテそうな感じだからな
763名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:20:51 ID:QJnMcuQ6
>>762
そこまでいってやるなよ。
樋口へこむぞ。
764名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:29:45 ID:U53dD3Li
たぶんここ見てるしなぁ

樋口さんは痩せればカッコイイと思うよ。うんうん。
なんてったて嫁さんも子供もいるしね
765名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:48:05 ID:w6qsV0Jh
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画】黒澤明の名作「隠し砦の三悪人」が松本潤主演・樋口真嗣監督で50年ぶりにリメイク決定★2 [芸スポ速報+]
ジャニーズドラマを語るスレ324 [テレビドラマ]
━━━ 花より男子2(リターンズ) Part145━━━ [テレビドラマ]
2008年1月期ドラマ予想スレ12 [テレビドラマ]
■□■視聴率−2007年10月期■□■【47】 [テレビドラマ]
766名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:27:31 ID:PSlDA5N4
>>626
DAICON時代からの樋口ファンとしては本当に悲しい。
この人はまた日本沈没と同じ間違いをしでかすんだろうな。
767名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:39:27 ID:oReypXpl
>>761
ドラマ脳の典型かよ・・・

長澤の時代劇演技の話で明智の話が出てるんだろ。
視聴率と演技の内容と一体どんな関連があるんだよ。
768名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:03:10 ID:kstbzXMG
ヲタは巣に帰れ
769名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:14:37 ID:Hug72z1a
三丁目の音楽、好きだな。
770名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:26:59 ID:xqLI3meq
松本けなしたらアンチな雰囲気なんだな。
花より団子とバンビーノ見た上でだが、
マジで勘弁してくれ〜!!
隠し砦好きなのによ〜!
下手すぎだし頑張っても無理っす。
もう決まってるんだから、言ってもしゃーないけどさ。
771名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:40:39 ID:Ak5PcG8Q
花より男子とバンビ〜ノ!なら知ってる。
単なるドラマ好きだったが、その二本見て松本悪くないと思った。
結果、ここを覗いてる。
たった一人で映画全体を壊してしまうような存在ではないのは確か。
(そもそもそこまで大根だったらこの企画の主役には抜擢しないでしょ。
いくら飾り物とはいえ…採算度外視させるほど大物でもないし)
好みの問題も大きいと思うし、脚本と撮り方次第かな。
今はキャストより樋口監督に期待している。確変見せてほしい!
772名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:45:08 ID:rC4O+aO3
阿部ちゃんの役はベイダー?それともC3PO?どっちかな?
773名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:49:23 ID:Hug72z1a
出演者に文句つけるのは別にいい。
映画の話もせずにヲタヲタ言うのはどっかいけって話。
774名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:55:52 ID:YPGSeQet
>>772
ハン・ソロ
775名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:55:54 ID:7xsdK0dt
今からでも遅くない。ジャニ枠は百歩譲る。
せめてこれなら見る

真壁六郎太   ................ 阿部寛
雪姫 ................ 栗山千明
太平(百姓   ................ 松本潤
又七(百姓   ................ 宮川大輔
百姓娘 ................ 長澤まさみ
776名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:07:50 ID:+w3U/ZUD
>>772
>>626

でも、六郎太ってルーク要素もハンソロ要素もあるよな
777名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:08:34 ID:hs5KbkyE
>>775
だから百姓はいないんだって。
和製SWなんだから、みんな馬に乗って戦うんだよ。
778名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:37:06 ID:hs5KbkyE
恋空が絶好調らしい。
新垣は客を呼べる女優だな。
779名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:39:15 ID:hs5KbkyE
クローズゼロも絶好調だって、すごいな小栗。
松潤と長澤もがんばれよ。
780名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:54:33 ID:S8XttCBV
シネスク買ったよ。
かっこいいだけの男じゃないみたいで安心したよ。
目、いいな。
781名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:11:39 ID:H0xNTD7f
クロサワ・ミフネの隠し砦と思うとイラッとしないでもないが
ヒグチ・マツモトのスターウォーズと思えばどうってことない
マツモトのドラマは見たことがないが顔はアラブ系でハンサムじゃないか?
ジャニだからもっとつるっとした顔かと思ってたよ
硫黄島の二宮といいマツモトといい嵐はあまりジャニっぽくないのかい?

782名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:12:58 ID:gzp2KeG5
>>775
焼き直しを望むならオリジナルだけをみてろ
783名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:19:22 ID:qYvlcpc6
>>781
最近のジャニの方向が変わっただけかもよ。
784名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:21:19 ID:EputbdU9
シネマスクエア読んでみたが
インタビューの内容よりも人工的な整った眉毛に不安を覚えた。
785名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:23:31 ID:qYvlcpc6
もっと本当はぶっとい眉だからね。
薄くして、整えてるんだろうね。
786名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:32:37 ID:gzp2KeG5
>>784
人工的な目とか鼻じゃなくて良かったとおもえ
787名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:39:34 ID:w6qsV0Jh
何故、ジャニヲタは明らかにジャニヲタのくせにジャニヲタじゃない振りして誉めようとするの?
788名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:42:35 ID:F52i6ykr
1 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/01/06(土) 14:00:26 ID:Zk5OLA9u
とある信頼できる筋からの情報によると黒澤明監督の傑作時代劇「隠し砦の三悪人」がリメイクされるという。
しかも監督は「ローレライ」、「日本沈没」と日本映画界に糞の二大金字塔を打ち立てたあの樋口真嗣!!!!
ええええええええええっっっっっっ!!!!!!!勘弁してくれよっっ!!!!!
森田芳光の「椿三十郎」といい、どうして過去の名作を汚すような愚行ばかりやらかすのだろうか?
とりあえず樋口には不治の病にかかってもらうか事故に遭ってもらうかして今すぐ死んでもらいたい。


  (´;ω;`)ウッ…
789名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:45:39 ID:re7mEKxV
シネスクでの松本は
1.オリジナルの完全リメイクだったらやらなかった。タイトルも変えてほしいくらい(笑)。
2.同じものを撮るんだったらオリジナルを見ればいい。それだけオリジナルはすごい。
3.批判・批評は当然あるものだと覚悟してる。樋口組の一員として全身全霊掛けてやる。
4.武蔵は山の民で金山堀。かなりワイルドで髭を生やし髪型は落ち武者みたいな感じ。
790名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:46:34 ID:gAjuttkz
エキストラ連絡きたのってどのくらいかね
791名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:49:13 ID:xqLI3meq
>>771
マジか、俺はそこまで大根だと思うし、あいつのせいで作品面白くなくなったんだが。
まあ見る人が増えるんならいいんじゃない、俺個人としては残念だが。
792名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:58:45 ID:rN6HLey3
>>791
俺女のジャニオタ。
793名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:59:11 ID:fGr4rKex
正式発表になったんだし、文句がある奴はアンチスレでも作ってそっちでやれ。
リメイク反対、監督・出演者の不満等、同じ話の繰り返しがいい加減ウザイ。
この作品に興味のある人間は、普通に情報を知りたいんだよ。
794名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:00:21 ID:w6qsV0Jh
ジャニヲタジャニヲタ、言ってるのがジャニヲタに他ならない松本ヲタなんだが。
795名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:01:42 ID:M2aLzwsO
そのうち、エキストラレポも落ちるかな
796名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:30:16 ID:3CSoILqa
今日という今日は許さんぞ
797名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:30:38 ID:3CSoILqa


なずな死ね。氏ねじゃなく死ね

798名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:32:07 ID:3CSoILqa
長澤ヲタは映画板の癌だな。死ねよ
799名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:32:46 ID:3CSoILqa
他スレ平気で荒らして、めちゃくちゃにして、自分のところだけは、のうのうと書き込みしてるのか
最低だな。死ねよ
800名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:37:20 ID:3CSoILqa
おまえがスレ荒らしてるの分かってるんだよなずな
だってさ、自ら名乗ってるんだからな

よくも名乗れたもんだな。恥知らずめ
801名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:39:40 ID:3CSoILqa
1日中スレに張り付いて長澤マンセー

今どき時代遅れの大根女優マンセーするのなんてなずなぐらいだwwwww

もう分かってるんだからID変えて無理すんな馬鹿
802名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:43:04 ID:3CSoILqa
松本も腹立つが松本以上に長澤は絶対に許さん
803名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:45:37 ID:3CSoILqa
不細工なくせに雪姫とか呆れるな
長澤は死ねばいいのにな
804名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:46:00 ID:3CSoILqa
豚長澤
豚長澤
豚長澤
豚長澤
豚長澤
805名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:51:33 ID:3CSoILqa
糞豚の映画なんか誰が見るんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:51:50 ID:3CSoILqa
大コケ確定だな
807名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:52:02 ID:3CSoILqa
ざまあみろ樋口
豚を選んだおまえが悪い
808名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:54:40 ID:3CSoILqa
大コケして泣けばいいんだよ
そのとき黒澤の偉大さが分かるだろ
少しは人の痛みも分かるだろ

山の民(笑)

改悪するならもっとマシにしろ
809名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:57:39 ID:3CSoILqa
山の民って笑うところだよな?
810名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:58:11 ID:3CSoILqa
>決まってしまった配役にはもう文句は言わない。

それって長澤が出てるからだろ?w
長澤が出てなかったら文句言いまくるくせに
これだから豚ヲタは・・・
811名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:00:11 ID:3CSoILqa
涙そうそうはきいちご賞

これもまたきいちご賞受賞だろうな

最低映画として日本映画史に名を残すだろうよ
812名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:02:09 ID:3CSoILqa
ID:8Z3WtDRK

早めに基地害ヲタを引き取ってもらえませんかね?
813名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:05:04 ID:3CSoILqa
ID:8Z3WtDRK

いつになったらキチガイ長澤ヲタによる荒らしがやむんだ?
814名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:08:48 ID:3CSoILqa
ID:8Z3WtDRK

早めに回収してくれよ。糞豚女長澤のヲタが暴れてる
815名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:14:47 ID:Su5Y6xPr
>>789
こいつはリメイク版椿三十郎に喧嘩を売ってるぞ。
816名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:18:55 ID:9shl6ogU
つーか映画作る前から予防線張りすぎ
817名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:21:42 ID:GF6QOpwP
>>815
>>816
バカ!
ひとりで連投記録がどこまで続くか楽しみだったのに!
818名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:26:39 ID:oReypXpl
伸びてると思ったら基地外降臨か。

放置して連投記録達成させようぜw
スレももう終盤だしww
819名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:29:18 ID:3CSoILqa
キチガイが必死の4レス連続自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:29:54 ID:3CSoILqa
あのさ。
レスし終わった後にレスするからおまえが来てるってバレてるから
無駄なんだよなあ。小細工しても
821名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:30:31 ID:3CSoILqa
人がレスし終わった後に、いなくなったかな?
って見計らいながら連続でレスするじゃん?
だからおまえってすぐに分かるわけ

なずな死ね
822名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:32:44 ID:3CSoILqa
ID:jFr1B1as=ID:8Z3WtDRK


自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


向こうでも怒涛の自演だななずな
823名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:35:23 ID:3CSoILqa
>放置して連投記録達成させようぜw

必死の強がりが空しいねえ
半角wは荒らしの特徴なんだなあ
824名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:35:51 ID:3CSoILqa
放置無理だろおまえには
絶対にスレを立てたくなる。絶対にレスをしたくなる
825名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:38:35 ID:3CSoILqa
長澤は低視聴率タレント
826名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:39:33 ID:3CSoILqa
不人気長澤まさみのヲタが発狂中
827名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:43:14 ID:3CSoILqa
長澤ってジャニのゴリ押し映画しか出るものないんだな
笑える
828名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:45:32 ID:3CSoILqa
長澤って滝沢や明石屋や松本のゴリ押し改悪ドラマや改悪映画しか出るものないんだなw

のだめカンタービレの例がよく出されててるけどさ、あれとは大違いだよな。
ジャニ岡田が「のだめ」に出たいと言ったが、原作者が断った。
なぜなら岡田主演で岡田が目立つ内容でジャニ主題歌をゴリ押ししてきたから。
これは松本主演で松本が目立つ内容に改悪してジャニ主題歌も決定ぽい最低最悪の映画。

そんな映画に出るしかない長澤って落ちぶれたよな。
829名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:49:00 ID:3CSoILqa
でも、なずなは松本ヲタに反抗できない
だからマンセーしてるのが笑える

「松本も頑張ってるし楽しみにしてるよ」


腹の中じゃ、松本なんて大根ジャニ押し付けられてまさみ丼が可哀相って思ってるんだろ?w
どっちもどっち。両方大根だからお互い様wwww
830名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:54:01 ID:3CSoILqa
ID:jFr1B1as=ID:8Z3WtDRK


自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さて、キチガイがどれだけ我慢できるか見ものだなw
831名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:02:35 ID:AytBMUEr
なずなって誰?
832名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:03:02 ID:3CSoILqa
キチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

たった5分そこそこでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
833名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:03:20 ID:3CSoILqa
やっぱり長澤ヲタのキチガイっぷりはすごいな
834名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:05:50 ID:3CSoILqa
糞映画決定
835名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:06:44 ID:3CSoILqa
自演して面白い?
836名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:10:24 ID:3CSoILqa
長澤ヲタは自演して面白い?
837名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:11:59 ID:3CSoILqa
自演して面白い?
838名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:12:09 ID:3CSoILqa
5分も自演我慢できないの?
839名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:26:11 ID:cfKHMure
ここ前の時とずいぶんレベル低くなったと思ったら、
松本ファンが乗っ取ってるからなんだな。
普通に映画のスレでねぇ。
840名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:00:19 ID:3CSoILqa
長澤ヲタのキチガイ乙
841名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:00:30 ID:3CSoILqa
自演が我慢できない長澤ヲタ
842名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:02:51 ID:3CSoILqa
我慢できないから自演を繰り返す
843名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:03:10 ID:3CSoILqa
キチガイ長澤ヲタは5分〜10分しか自演が我慢できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:03:27 ID:3CSoILqa
長澤ってゴミみたいな映画しか出られないんだね


可哀相!
845名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:04:40 ID:xqEqfrOP
846名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:07:33 ID:3CSoILqa
長澤ヲタの自演が止まらない
847名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:07:45 ID:3CSoILqa
1分でも我慢できないんだよな?
848名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:08:17 ID:3CSoILqa
キチガイ長澤ヲタは最長5分〜10分しか自演が我慢できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:08:38 ID:3CSoILqa
必ずスレを見張ってて即レスするキチガイ長澤ヲタ
850名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:09:33 ID:3CSoILqa
どれだけ我慢できるか見てても、最低10分ぐらいだろ?
おまえが書き込み我慢できるの
851名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:09:55 ID:zumGvSWG
嵐主題歌はないよね。






852名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:10:46 ID:3CSoILqa
我慢できないキチガイ
853名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:10:54 ID:3CSoILqa
自演してしまうキチガイ
854名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:11:08 ID:3CSoILqa
たった5分も我慢できない早漏キチガイ
855名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:11:20 ID:3CSoILqa
1レスでも我慢できないんだろ基地害長澤ヲタは
856名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:13:11 ID:HhepJ13z
>>851
ない。
857名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:13:37 ID:3CSoILqa
糞映画になんでそんなに必死になるの?
858名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:13:53 ID:3CSoILqa
なんで1分も我慢できないの?キチガイ長澤ヲタってw
859名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:14:05 ID:3CSoILqa
たった5分書き込み止めることができないキチガイ
860名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:14:22 ID:3CSoILqa
856=851
861名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:14:27 ID:3CSoILqa
キチガイ必死の自演
862名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:15:04 ID:3CSoILqa
豚長澤に執着したって大根は治らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:16:32 ID:3CSoILqa

長澤ヲタの脳味噌がガラガラ

864名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:17:03 ID:3CSoILqa
この映画も大コケだろうな。わざわざ映画館行かずにすんでよかったな。松本ヲタ。
865名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:17:31 ID:3CSoILqa
DVDで100円の旧作値段でも無駄な糞映画w
866名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:19:40 ID:3CSoILqa
樋口の酷い絵コンテだったな。
867名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:20:26 ID:3CSoILqa
おまけに山の民(笑) どんな糞映画になるかだけ期待してるw
868名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:23:04 ID:3CSoILqa
さあキチガイ長澤ヲタは自演レスするのをどれだけ我慢できるでしょうか?
869名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:54:29 ID:q7/MzwBp
今の邦画はこうやって無駄に金使ってこういうクズ映画を
量産してるんだなあとつくづく思う。
870名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:58:41 ID:AytBMUEr
森・岩山・川を主人公達が逃げ行く道中の様を描いていきます。
森・岩山・川を主人公達が逃げ行く道中の様を描いていきます。

・ 隠し砦のある岩山・岩場
・ 小さな滝(薪に似せた黄金を滝つぼに隠している滝)
・ 火祭りをする神社(境内では火は使用しませんが、火祭りに向う人々が通り、集まる場面)
・ 火祭りの広場(実際に火を使用し、300人程のエキストラが踊り、侍達が襲撃してくる場面)
・ 木に囲まれ、現代物が見えない場所。例えばキャンプキャンプ ファイヤーができるような場所。
・ 森・山道・沢・川(植林ではない森、未舗装の道などで、何か特徴のある場所)


・ 隠し砦のある岩山・岩場
・ 小さな滝(薪に似せた黄金を滝つぼに隠している滝)
・ 火祭りをする神社(境内では火は使用しませんが、火祭りに向う人々が通り、集まる場面)
・ 火祭りの広場(実際に火を使用し、300人程のエキストラが踊り、侍達が襲撃してくる場面)
 ・ 木に囲まれ、現代物が見えない場所。例えばキャンプキャンプ ファイヤーができるような場所。
・ 森・山道・沢・川(植林ではない森、未舗装の道などで、何か特徴のある場所)
871名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:00:55 ID:3CSoILqa
長澤キチガイヲタの自演が止まらない
872名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:15:43 ID:Z2uIlZbG
>>871
ウザイ
873名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:21:24 ID:AytBMUEr
“世界の黒沢”の名作はなぜ次々にリメークされるのか
(ゲンダイネット - 11月03日 10:10)

またまた故・黒沢明監督の作品がリメークされる。
今度は1958年の「隠し砦の三悪人」。主演はアイドルユニット「嵐」の松本潤(24)で、来年5月に公開される。
最近は黒沢作品のリメークラッシュになっている。今年9月には「生きる」(52年)、「天国と地獄」(63年)の
2作品がドラマ化され、テレビ朝日が放送した。それぞれ主演は松本幸四郎(65)と、佐藤浩市(46)。
今年12月には映画「椿三十郎」(62年)が織田裕二(39)主演で公開される。

また、放送中のアサヒ飲料「ワンダ」のCMでは、在りし日の黒沢監督の映像が使用されている。
なぜ、今、リメークラッシュなのか。08年は黒沢監督の没後10年、10年は生誕100年にあたるが、
今はちょっと時期外れという気もするが……。
「リメークの発表が続いているのは、それだけ黒沢作品が魅力的で、“世界の黒沢”のネームバリューが強力なためです。
リメークする場合、テレビ局や映画会社は著作権を管理している黒沢プロダクションに数千万円から1億円の“リメーク料”
を支払う必要があります。
しかし、それでもヒットする確率が高く、採算が取れる。“リメーク料”は安いものです」(映画ライター)
もっとも、こうも矢継ぎ早となると、それだけが理由なのかと勘繰りたくもなる。

874名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:22:41 ID:AytBMUEr
同プロは民間調査機関のリポートによれば、90年代後半から数年間にわたって赤字を計上し
一時的に黒字に転換した時期もあるが、業績の変動があるようだ。
ちなみに、黒沢プロが所有するスタジオの土地と建物には10億円を超える抵当権が
今も設定されている。もしかして、同プロは資金繰りでも悪化しているのだろうか。

これに対して、同プロの担当者はこう説明する。
「黒沢監督のリメークについては、映画会社やテレビ局から提案があって、
こちらが応じているまでです。資金繰りの悪化? それは下衆(げす)の勘繰りというもの。
こちらから先方にリメークを持ちかけたことは一度もないし、今も監督の生誕100年に向けて、
各所からさまざまなお話をいただいています。
もちろん、監督の作品に魅力があるからだと理解しています」
黒沢ファンの中には、「オリジナル作品のイメージが壊れる」と、リメークを嘆く声もあるが、「椿三十郎」「隠し砦の三悪人」への期待は大きい。どうなるか。
【2007年10月31日掲載】

875名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:22:49 ID:3CSoILqa
長澤キチガイヲタの自演が止まらない
876名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:31:54 ID:fhFjs464
>>875
ウザイ
877名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:33:40 ID:3CSoILqa
>>876
おまえがな。早漏で我慢できない長澤ヲタ
878名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:34:04 ID:3CSoILqa
自演してるんじゃねえよ不細工長澤ヲタ
879名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:34:18 ID:3CSoILqa
見る前から分かってる。糞映画
880名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:47:44 ID:qYvlcpc6
スレを無駄に消費すんなや。
お前の独り言なんぞ、読みたくねーよ。
881名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:57:35 ID:3CSoILqa
長澤はどう見ても不細工
882名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:57:54 ID:3CSoILqa
早漏が何言っても無駄なんだよ糞長澤ヲタ
883名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:58:20 ID:3CSoILqa
公開まで半年以上もあるのに2つもスレ立てやがって
884名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:58:49 ID:3CSoILqa
おまけに毎日自演自演で自演しまくりの長澤ヲタ
885名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:59:09 ID:3CSoILqa
見る前から分かりきってる。糞映画
886名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:01:25 ID:3CSoILqa
糞映画スレAGE
887名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:11:32 ID:qYvlcpc6
アク禁できないのかな。鬱陶しいよ。
888名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:12:40 ID:3CSoILqa
おまえの方が鬱陶しいわ。馬鹿め
889名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:23:26 ID:R0Q1QxuI
フィリアw
890名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:27:23 ID:YVQ9LVbZ
長澤にはこんなおかしな奴がいるのか
891名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:27:32 ID:3CSoILqa
毎日自演自演で自演しまくりの長澤ヲタ
892名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:27:49 ID:3CSoILqa
長澤ヲタは、おかしいどころじゃなくて基地外
893名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:28:15 ID:3CSoILqa
また糞映画スレで10分も経たないうちに自演
894名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:41:06 ID:t3rnWE8P
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【映画】黒澤明の名作「隠し砦の三悪人」が松本潤主演・樋口真嗣監督で50年ぶりにリメイク決定★2 [芸スポ速報+]
ジャニーズドラマを語るスレ324 [テレビドラマ]
ジャニーズドラマを語るスレ325 [テレビドラマ]
興行収入を見守るスレ176 [映画一般・8mm]
松潤四百三十三 [噂話]
895名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:45:25 ID:7LNkX+5f
これから2ヶ月で撮って5月公開ってこれまたショボそうだな。
相対的に椿はマシって感じになるのかもw
896名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:02:02 ID:GF6QOpwP
ID:3CSoILqa ワロ
897名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:13:23 ID:oXXIz+6/
焼き直しは見たくないから良かったよ。
設定変えてくれて。そのまんまやっても今の客は食いつかない。
でも松本はルークってゆうおりアナキン、もしくはハン・ソロのがイメージだな。
長澤はパドメってゆうよりレイアかな。
まぁ冒険活劇&アクションがメインだろうけどその中に身分違いの恋と友情が
描かれるわけだ。コミカルなやりとりもありみたいだしね。
もっと詳細が知りたいな。
898名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:17:21 ID:J/PsIb4u
>>897
ゆとりか?
899名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:18:31 ID:sjCVA9yh
樋口や中島、そしてこれを企画した人はSWでは、どの作品が好きなんだろう。
T〜Vはキャラの説明描写ばかりで、肝心の冒険活劇はつまらんかった。
T〜Vの悲恋に感動という感性じゃなきゃいいな。
隠し砦のリメイクだから、SWに例えれば必然Wになるんだろうから
要らぬ心配だろうけど。
900名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:20:09 ID:eLbrufKd
松本はしっかりルークでもアナキンでもハン・ソロでも
役に合わせてくると思うよ。
原作もの得意だしね。これもある意味原作ものでしょ。
長澤ちゃん、可愛い思うけどね。頑張って欲しいな。
901名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:29:16 ID:oXXIz+6/
まぁ好きな人は普通、旧作がいいってゆうと思うけど
全部(6作品)通してスターウォーズだからね。
主要キャラがなんとなく新作のがはまりそうなイメージではあるけど。
それでいて基本、隠し砦(アクション冒険活劇)なわけだから難しいな。

武蔵っていえば、やっぱりバガボンドの武蔵を思い出す。
長澤雪姫は「たけしゃん」とか言ったりする?w
男勝りだけど勝気だけどぶりっこじゃない程度に可愛い姫で頼みます。
902名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:37:10 ID:8ZPO6YW9
やばい、この映画楽しみ過ぎる…。
絶対面白くなりそう。
903名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:37:57 ID:HVX6m0N9
>901
バガボンドの武蔵って、何?
お前いくつ?

904名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:38:20 ID:3mYwDzlh
SW化で決定なのか。
そのほうが親しみあるし面白そう。
905名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:40:43 ID:g5m9gVQU
普通に楽しみ
906名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:41:53 ID:600fAREZ
むさし、じゃなくてたけぞう、なんだよね
907名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:43:37 ID:eLbrufKd
敢えて、突っ込まなかったのに・・・。
908名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:44:56 ID:oXXIz+6/
いや、読み方はタケゾウって分かってるよ。
でも「武蔵」ってみるとやっぱり「ムサシ」って読んじゃうってだけ。
909名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:47:02 ID:eLbrufKd
なんとなく、言いたい事は判るような。イメージするとバカボンドって事かな?
910名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:48:36 ID:600fAREZ
というかバカボンド関係ないよね。
911名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:50:59 ID:DziYufwD
バカボンドは知らないけど、宮本武蔵と冒頭のシーンはイメージがかぶる。
本当に冒頭だけど。
912名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:51:45 ID:oXXIz+6/
分かってるよ関係ないのはw
だからイメージってだけ。
913名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:52:18 ID:g5m9gVQU
バカボンドじゃなくてバガボンド
914名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:53:02 ID:600fAREZ
>>913
それは初めて知ったw
915名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:04:12 ID:DziYufwD
宮川の役が又七のままだったら余計に思い出したかもしれん。
でも、新八でも又八と名前がかぶるのか。
916名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:39:50 ID:QB7zbI8v
公式発表されてから宮川や阿部の話題が全く上がらないが
こいつらのファンはどうしたんだ、がっかりして消沈してるのか?w
917名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:43:04 ID:YKIBvNOU
>>916
阿部の場合、六郎太が松本ではなく阿部だったら救いだったというだけで、
六郎太が阿部でも設定が変わって主人公が挿げ替えられた時点で何の救いにもなってない。
918名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:07:47 ID:UYfbvcir
雑誌立ち読みしてきた。
ちやほやされて、いい気になってるアイドルだと思っていたが、
謙虚なところもあるし冷静に物事を考えていて、きちんと地に足を
つけている印象を受けたのが意外だった。
919名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:16:45 ID:wgbhl2vp
俺もそう思ったな。樋口よりよっぽど黒澤作品をリスペクトしてるし怖さも分かってる。
二十代の芸能人であれだけちゃんと語れる奴はそういないんじゃないか。
920名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:20:44 ID:WfcFIsOQ
松本ヲタ、俺女いい加減にしろって。今までどんな芸能人見てきたんだよ。
921名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:21:43 ID:tQ/w3sDQ
原作物に沢山出てるから、オタに叩かれる事も酷評も承知なんだろ。
その上でじっくり練りこんでくるような所があるから、
最終的に今までの出演作は好評に変わってる。
怖さも面白さも知ってるんだろうね。まぁ、自分の感じ方だけど。
922名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:24:02 ID:wgbhl2vp
俺女って何?
ひょっとして女性認定されたってこと?w
923名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:25:12 ID:WfcFIsOQ
>>921
金田一やってたよな?あれが好評だったという話を聞いたことないが?

924名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:28:25 ID:600fAREZ
主人公結構暗い人っぽいね
あんま人を信用してない、宿命みたいなのを背負ってる、コメディ担当は相棒。
925名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:29:06 ID:eLbwWeFl
金田一は演出に問題ありだな。
全体的にテンポが暗かったし。
堂本の金田一は面白かったよ。
いろんな意味で。
926名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:29:25 ID:YKIBvNOU
あらすじやインタビュー読んでもオマージュを感じられないのが悲しい。
927名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:29:42 ID:AjO10XRU
宿命とやらに一抹の不安を覚えるが
何気に楽しみだよ。
928名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:31:49 ID:gcQsE53l
>>923
あのさー、松本アンチなのはわかったから
この作品について語りたいんじゃなければ他所でやってくれ。
ちょっと松本の名前を出すと松本ヲタだのジャニヲタだの、世界が狭いのはどっちだよ。
929名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:32:28 ID:wpkLSzne
コメディ担当が新八だけじゃ辛いな。
指輪でもレゴラスとギムリに救われた部分あるし。
・・・まさか、六郎太がコメディ要員にされることはないだろうな。
いや、まさかな。関所役人とかでコメディ入れられるもんな。
930名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:32:41 ID:oXXIz+6/
分かってることは武蔵は(変わるかもしれないが)無骨でかなりワイルド
あまり人を信用せず宿命背負い生きている山の民(そこまで悪くない山賊)
相棒とのコミカルなやりとりはあるが大部分は相棒。姫が恋心を抱く。
931名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:35:04 ID:600fAREZ
阿部はいるだけで笑えると思うんだけどな
932名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:35:49 ID:fjbP79BM
笑い要素は新八ボケ武蔵ツッコミになるのかな?
933名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:37:36 ID:oXXIz+6/
>>931
それはいえてる。
でっかい寡黙な男ってだけで笑いを誘いそう。
>>932
どっちもボケてつっこむんじゃないのかなと予想。
934名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:49:23 ID:wpkLSzne
宿命は最後のどんでんがえしとやらの伏線で、物語中はサラリと描いて欲しいな。
一番宿命を背負ってなきゃいけないのは雪姫で、
それをサポートする六郎太の物語という基本線は余り崩して欲しくない。
935名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 04:39:01 ID:sq4f9pdE
宿命ってのに一抹の不安が…余計なことにならないといいが。
豪快で爽快な映画を楽しみにしてるよ。
936名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 05:07:52 ID:QaqItVO8
監督にはくれぐれもN2爆薬のようなトンデモ改悪だけは
やらないで欲しい
937名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 05:59:21 ID:yS6/l4xy
スターウォーズのリメイクなら隠し砦の名前をつかうんじゃねえよ
この樋口って奴はファンに喧嘩売ってのか。
会ったらぶん殴ってやりたいな。

938名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 06:14:51 ID:+BIkBExl
>>937
このスレの最悪予想をあっさり実現する男だよな、樋口。

このスレの設立の趣旨はあの樋口が監督って点だったから
驚くべきことじゃないんだろうが。
939名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 06:16:08 ID:B43vVQ3K
そういえばスターウォーズの翻案映画、このあいだなんかで見たばっかりだぞ。
なんだっけ。
940名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 06:48:37 ID:KcXsnz2r
主人公の宿命、恋愛の比重を間違えて、
gdgdになったSWの新作と同じ失敗はしてくれるなよ。
六郎太や雪姫は無論のこと、オリキャラの主役も魅力を失い、
アクションシーンをどんなに工夫しても、全体的にはつまらん映画になってしまう。

話の筋は単純明快、しかし敵陣突破のアイデアを練ったものに。
そうすりゃ、キャラの説明描写なんて変にせずとも、キャラに魅力は出る・・・と思うんだ。
941名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 06:59:32 ID:2KZW8rhI
>>940
その通り。
しかし、オリジナル以上の敵中突破の秘策を練る自信がないんだろ。
だから恋愛だの自分捜しだの、どうでもいい要素入れて逃げる気なんだろ。
942名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:38:01 ID:939mGRJP
最初心配していたがシネスク読んで楽しみになった
いい作品ができそう
943名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:01:31 ID:YxTj1zNg
宇宙からのメッセージ
944名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:11:42 ID:sq4f9pdE
敵中突破はオリジナルのままでいいのでは?
火祭りとかああいう場面ははそのまま持ってくるんじゃね?
火祭りでの武蔵の振る舞いとかはだいぶ変わりそうだけど。
945名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:39:46 ID:2KZW8rhI
シネスクの松本インタビュー、オリジナルへの敬意が感じられんな。
開き直ってる感じだ。まあ、そうなんだろうがw
946名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:48:20 ID:Hg3BG7gE
黒澤たちが考えた敵中突破のアイデアをそのまま拝借して
キャラをいじっただけのリメイクだと非難轟々になると思うぞ。
まあ、一応、「どんでんがえし」が用意されてると記事に出てるから、
考えてはいると思うけど。
947名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:50:34 ID:dYcR6U1h
いや、どんな作品にしても非難轟々になるだろ
ともかくオリジナルを超えることは誰にもできないんだから
映画としてまともな出来にだけはしてほしい。
前2作に対する辛口評価をちゃんと反芻してくれ、樋口監督。
948名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:16:37 ID:qS//fklA
糞つまらんアルマゲドンをパクった感性は捨ててますように・・・ナムナム
SW新作のパクリ映画になりませんように
949名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:23:14 ID:dO8/KpHo
残念だが前二作を超えるゴミになりそうな予感が物凄く、する。
根拠はローレライのコメンタリーだ。この人は基本的にドラマを撮るべきじゃないと思う。
950名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:36:51 ID:teTD7gPe
作品作りや仕事に対して真摯で真面目な態度が感じられないんだよな、樋口って。
DVDのコメンタリーとかでも取り巻き連中とゲヒャゲヒャ下品に笑いながら話したりとか。
951名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:58:39 ID:F3VXbuEC
インタビューは予防線にしか感じられなかったな。
952名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:00:55 ID:yS6/l4xy
十中八九クズ映画になる。これだけは自信をもって言える。

953名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:06:44 ID:ZlGhtI2Y
公開までの短さからしても、駄作になる可能性は高いでしょうね
954名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:15:17 ID:d4lxWV09
リメイクが批判を浴びるのは宿命です
955名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:16:20 ID:dYcR6U1h
あくまで可能性なので、そこらへんで奇跡を願ってるんだが。
自分が作ってきた作品の人間描写の浅薄さを見ようとせず、
興行成績だけしか見ない監督だとしたら良作になる可能性は低いわな。
>>951
おまいは20代前半の若造に何を望んでるんだ?
期待してやるなよ。
956名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:59:20 ID:939mGRJP
>>945
そういうふうには感じなかったけど
オリジナルは凄いし尊敬してる感じ
とにかく真面目に語ってた
957名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:58:47 ID:SllI/5Za
宿命って何だろう。
武蔵と姫が兄妹だったらまた僕芋になってしまう。
958名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:04:19 ID:lyvfLBbE
それって何てスター・ウォーズって事にもw
実は世継ぎでしたって展開がありそうで不安だ
959名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:09:13 ID:Wkn2NHDF
別にどんな展開でもかまわん。

面白い映画ならな。
960名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:12:35 ID:600fAREZ
宿命は、因縁とも言ってたからな。仇討ちとかじゃないの。
961名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:18:57 ID:AjO10XRU
山名に親を殺されたとか?
962名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:43:57 ID:AM0r7ttN
椿の方がオリジナルに対する敬意と気合いがある。
ここまで別物にするのは逃げであり、オリジナルに対する冒涜でもある。
松本のインタビューは最初から降参しているような印象を受けた。
963名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:44:55 ID:J2Em2GBW
おし設定はどうするんだろうね。男装か山伏にでも変えるんだろうか。
964名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:07:56 ID:eLbwWeFl
オリジナルに思い入れがある人にとっては、
キャストや監督や内容がどうであっても面白くないだろうね。
だから、気に入らないキャストにどんな言葉で飾られても、
胡散臭いものにしか受け取れない。
それもまた仕方の無い事だよ。

自分はオリジナルは知らないけど、オリジナルの評判があまりに凄すぎて、
この映画を見てから見てみようかな・・・と思ってるけど、
好きな作品がリメイクされると、どんなに評価されてても
やっぱり「そうじゃない!」って、思っちゃうよ。
最初にオリジナル、それも最高傑作と言われてるものを観てしまった人の宿命だよね。
965名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:08:39 ID:GXaxueWf
インタビューでどんな映画か決まるわけじゃないし、無意味だよ。
他のキャストいつ分かるんだ?
966名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:19:09 ID:2KZW8rhI
記者会見まだだろ。そこでキャストわかるのでは?
原作に適わないとか、SWとか、はじめから逃げてる印象があり、それが逆に敬意を感じない。
題名を使う以上言い訳無用。
オリジナルを超える意気込みで挑んで欲しい。
じゃないなら黒澤だの隠し砦だのの名前をはじめから使うな。
967名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:24:42 ID:/uxfARbT
>>966
言いたい事はその通りだと思うし、分かるけど…

でも、この時点で主役の松本が「オリジナル超えたいです!」って
言ってたら、それも又、むかつくでしょう?
この若造がっ!って。
だから、何をどう言ったとしても、現時点では受け入れられないんだと
思いますが。
968名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:32:13 ID:YKIBvNOU
>>967
そう言った方が潔くて気合を感じるなあ。
969名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:32:21 ID:dYcR6U1h
>>967
まるっきり同意。

966の望むような内容だったらまた別口から傲慢だと言われるだろう。
全ては受けての見方次第。
ちなみに自分はそれほど逃げてる印象はなかった。
新しいものを創ろうとする意気込みは感じたし、誠意は伝わってきた。

ただ、椿と比べると、監督からキャストから…全部向こうの方が質が高い。
東宝、頑張れよ、っていいたいよ。…そして監督にはエールを送る!とにかく送る。
いいものをみんなで作ってくれ。
970名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:36:54 ID:eLbwWeFl
>>967
その通りなんだよ。
オリジナルの信者にしてみれば、触って欲しくない領域なんだと思うよ。
この作品じゃないけど、自分もそういう作品は有るから、気持ちは良く判る。

立ち読みしたけど、謙遜した言葉だけど、
引き受けた以上の意気込みは感じられると思うよ。
まぁ出来上がってからの話しだよね。
キャストだけの事じゃないだろうし、ドラマもそうだけど、評価に関しては、
脚本、演出、すべてにおいての集大成だろうから。、





971名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:43:04 ID:X2sTIreu
どういうコメントをしようが、「黒澤監督映画のリメイク」ってだけで、叩くんだろうな。

自分は、少なくとも真摯な姿勢で取り組もうとしている感じは受けたけどね。

この時点で、キャストなりスタッフ(監督含め)なりで、
「隠し砦の三悪人」という映画に対して、ちゃんと質問受けて応えている媒体は他にない。
主役だろ?って言われればそれまでだが、
松本潤だけの、このインタビューだけにあーだこーだ言うのも、ちょっとなぁとも思う。
972名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:50:06 ID:600fAREZ
まさみは忙しそうだけど大丈夫なのか。まさみのコメント聞きたい
973名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:57:51 ID:io+ypeYz
スゲー。隠し砦大丈夫か。

792 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 13:18:04 ID:aOwfhy1Q

恋空 昼の回。開始22分前。データのバラつきをみるために広範囲でデータ取得して
みた。

 TOHO川崎:158/158 = 恋空(12:50〜)
 TOHO横浜:205/242 = 恋空(12:15〜)
 TOHO流山:219/232 = 恋空(13:25〜)
 TOHO浜松:250/250 = 恋空(12:10〜)
 TOHO浜北:249/265 = 恋空(13:05〜)
 TOHO伊丹:323/323 = 恋空(11:45〜)
 TOHO梅田:470/470 = 恋空(12:20〜)
 TOHOなんば:335/335 = 恋空(12:20〜)
 MOVIX周南:171/176 = 恋空(12:45〜)
 MOVIX伊勢崎:188/246 = 恋空(12:40〜)
 MOVIX倉敷:203/203 = 恋空(12:50〜)
 MOVIX清水:224/227 = 恋空(12:50〜)
 MOVIX三好:198/199 = 恋空(12:35〜)
 MOVIX仙台:168/168 = 恋空(12:40〜)
 MOVIX利府:169/311 = 恋空(12:40〜)
 MOVIXさいたま:295/295 = 恋空(13:10〜)
 MOVIX三郷:227/253 = 恋空(12:50〜)
 MOVIX川口:244/248 = 恋空(12:30〜)
974名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:59:15 ID:/O9amKOz
製作はどこの下請けがやってるんだ?
975名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:00:00 ID:3XABGuPR
松潤のコメントはオリジナルに対する畏敬を感じるよ
976名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:07:54 ID:fg65JAA8
>>1
マジか?
松本潤以外は良いキャストじゃん。


977名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:13:01 ID:eLbwWeFl
>>973
時代劇ってのが、ネックかもね。内容云々より、「観たい」と思うかどうか。
一般受けするか、しないか・・・・だろ。
978名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:18:05 ID:ZyrdSwxG
松潤とまさみの純愛映画やった方が売れそう
979名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:20:14 ID:2KZW8rhI
時代劇は足枷にはならん。
話題になり、見所があればちゃんと入る。
座頭市、武士一、どろろ。
多分椿も入るよ。
980名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:21:17 ID:3XABGuPR
時代劇はヒットはしないだよね。
でも残る作品になるかも…。
981名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:25:39 ID:g5m9gVQU
オレまだオリジナルって見たことないけど本当に面白い?
面白いならAmazonっでDVD買おうと思ってるけど大丈夫かな?
982名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:27:47 ID:eLbwWeFl
>>979
正直、自分は時代劇は劇場まで行って観たことは無いよ。
たまたまSW関連で話題になってたから、興味示してるけど、
今まではレンタルやDVDとかで観た後に
良い作品だったな、好きだなと思うのも一杯あるけど、
とりあえず、DVD化してから観ようと思うような、そういう人って、
結構居るんじゃないかな。
松潤、長澤オタなら、若くても子供でも、設定関係なく観に行くんだろうけど。
983名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:28:50 ID:2KZW8rhI
>>981
おれは冒険活劇の傑作と思うけど、試しにレンタルしてみれ。
買うのはそれからでも。
984名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:32:10 ID:600fAREZ
自分も時代劇は映画館で見ようとは思わない若者だけど、どろろは見たよ
キャストが若いし馴染みあるから面白いかと思って
これもまさみ好きだから見ようとは思ってる
985名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:34:55 ID:YRYxGYIe
シネスクは申し訳ないが読んでない。
でも、新聞発表時に松本が語ったように、
子どもから大人まで楽しめる冒険活劇を作って欲しい。
オリジナルも傑作ではあるが、別に堅苦しい作品ではないのよ。
単純に「面白い!!」。
でも、子どもが、幽霊やモンスターが出てこない時代劇に
関心を示してくれるか心配ではある。
986名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:37:14 ID:ZyrdSwxG
SHINOBI
987名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:40:04 ID:eLbwWeFl
>>985
いや、読まなくても良いんじゃないか。
新聞とかのインタビューとかの内容とさほど変わらないと思うし。
多少、詳しく心境、近況を語ってるだけだから。
すべては出来上がりに掛かってるでしょう。

三流映画と言われてた映画が実は良作で、大ヒットって事も
ハリウッドなんかではあるし、観てみなきゃ判らないよ。
988名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:42:08 ID:BH7NLJSq
SWと黒澤の両方であおったら
SW層の20〜50代と黒澤層の60〜70代の両方カバーできるね。
あとジャニヲタの10代と。
989名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:45:02 ID:eLbwWeFl
ジャニオタは実は30代〜40代の方が多いらしいから。
990名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:49:37 ID:600fAREZ
というか誰か次スレ立ててよ
991名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:52:19 ID:dTO3sZ0D
はい次スレ

リメイク版・隠し砦の三悪人 七悪人目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1194155501/
992名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:52:40 ID:3tQfDz4D
ほいよ

リメイク版・隠し砦の三悪人 七悪人目
http://arachi.s96.xrea.com/test/read.cgi/arashi6/1194155540/
993名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:53:54 ID:dTO3sZ0D
>>992
どこに立ててんの?
994992:2007/11/04(日) 14:54:48 ID:3tQfDz4D
スマン、全然違うところに立ててしまったので
>>991を使って>>992は無視してください。
995名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:55:46 ID:600fAREZ
>>991
996名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:13:08 ID:BH7NLJSq
997名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:13:55 ID:BH7NLJSq
998名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:14:06 ID:G2YbYu7u
>>991


製作発表はいつになるんだろうね。
999名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:14:59 ID:jZivtFbT
他のキャスト発表早くしろ
1000名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:15:31 ID:jZivtFbT
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。