【てっぺん目指して】クローズZERO・2【とんでやるよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
クローズZERO
http://crows-zero.jp/

原作:高橋ヒロシ
監督:三池崇史

製作:山本又一朗
脚本:武藤将吾
2名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:43:22 ID:oI5ElpD/
キャスト
小栗旬(滝谷源治)

やべきょうすけ(片桐拳)
黒木メイサ(逢沢ルカ)

桐谷健太(辰川時生)
高橋努(牧瀬隆史)

鈴之助(田村忠太)
遠藤要(戸梶勇次)
上地雄輔(筒本将治)

大東俊介(桐島ヒロミ)
橋爪遼(本城俊明)
小柳友(杉原誠)

渡辺大(阪東秀人)

深水元基(林田恵)

伊ア右典(三上学)
伊ア央登(三上豪)

松重豊(牛山)
塩見三省(黒岩義信)
遠藤憲一(矢崎丈治)

岸谷吾朗(滝谷英雄)
高岡蒼甫(伊崎瞬)

山田孝之(芹沢多摩雄)
3名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:58:39 ID:fVCd8dAE
重複スレを再利用しろよバカ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1188579027/
4名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:24:06 ID:gmqQCzWv
アンチ板を使わせたがるアンチ発見!
5名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:25:45 ID:2fdzlcJe
しびれフグの1乙!
6名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:26:36 ID:km6cqmmQ
>>1
乙です

>>3
ご指摘の重複スレは、以前すでに削除依頼が出されてるそうなので、
ここが新スレで良いのではないか、と思います
7名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:23:28 ID:fVCd8dAE
板(笑)
1分ごとに単発ID(笑)
8名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:29:48 ID:eeTDXTSg
クローズZERO 53点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51080018.html
9名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:29:51 ID:y33Dcgsi
普通の住人はここが本スレだってちゃんと理解してるよ。
乱立スレの方は削除依頼が出ているし削除されるまで
アンチと荒らしの隔離スレにでもしとけばいいじゃん。
10名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:44:17 ID:KNg/EExl
>>1が一人で必死wwwwwwwwwwww
11名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:57:52 ID:acN+qdSz
「クローズZERO」が“頂点(てっぺん)”とった!

9日間に及んだ第20回東京国際映画祭が盛況のうちに幕を閉じた今週末。独走状態だった「HERO」のV8を
阻み、熱き不良男子たちの学園アクション「クローズZERO」が見事“頂点(てっぺん)”を奪取した。高橋
ヒロシの人気コミック「クローズ」が原作で、その1年前を描いた映画版だけのオリジナル・ストーリーが
話題に。初日2日間で動員29万1000人、興収3億9700万円を記録し、最終的には30億円を狙えるスタートを
きった。3位には、秋元康の初長編小説を映画化した家族ドラマ「象の背中」がランクイン。余命半年の
宣告を受けた主人公の役を、実際に10キロ以上減量して臨んだという役所広司の迫真の演技にも注目だ。
またも日本映画がトップ3を占めるなか、そのほか登場した新作は4本。サスペンス「ブレイブ ワン」が
5位、ファンタジー「スターダスト」が6位と、ハリウッドのスター映画が続けてランクイン。8位の
「自虐の詩」や9位の「仮面ライダー THE NEXT」など、バラエティに富んだ日本映画も初登場し、秋らしく
“衣替え”した結果となった。

http://www.walkerplus.com/movie/ranking/hit.html
12名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:10:34 ID:5OkECK3Z
>>1

1日にもっ回観に行こうと思うw
13名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:11:25 ID:5OaMQV1T
クローズみてえな映画でも
俳優オタがわざわざ荒らしにくんのか。
14名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:14:34 ID:5OkECK3Z
俳優オタというかただの池沼だと思う。
そういう子を持つ親には同情するけど、まぁ荒らしはスルーということで。

続編でもこみち使ってくれないかな。
棒だけど声は誰か上手い役者か声優が吹きかえれば問題ないはずw
15名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:18:00 ID:0OvVkET7
昨夜観てきた。観客割合はこんな感じ↓
カラス系お兄ちゃん4:普通お兄ちゃん3:普通お姉ちゃん2:子連れオバハン1

感想を簡単にまとめると
☆リンダマン
◎合コン
◎大乱闘
◎やべアニキ

△黒木メイサの役柄
×バトルシーンでのメイサの歌

総合的にかなりおもしろかったよ。ありがとう。高橋



っていうかこっちのスレの方が荒れてる?わかんねーからマルチしてみた(爆
16名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:19:51 ID:lekWy5mD
山田 小栗 本当に 様になってた〜他の役者も!パンフレット売切れでした。もう一度 観に行きたいです
17名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:20:56 ID:QBC8+hzU
芹沢が「貧乏人はつえーぞ」って言った時
妙にジーンときた
18名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:22:15 ID:A0qO2Mjc
それ、アドリブなんだってね。
19名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:24:26 ID:mU6Ktkzw
きちがいが去るのを待つか。
20名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:24:36 ID:PYbGWzyj
>>14
もこみちでも、ありえないがジャニーズ系が出たとしても監督がうまく使いこなすんじゃね?
演出次第でどうとでもなるでしょ。
21名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:26:15 ID:Mp1E6WWi
WBのおデブちゃん、名前調べたら出てなかった。
戸梶だと思ってた。山田つながりで。
22名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:28:57 ID:3LsUjgm6
もし続編があったとして誰が出ても、どんな設定であれ原作がこんなに人気だから公開前は叩かれるよ。
観なきゃ始まらん。
23名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:32:38 ID:icAp7WBU
散々馬鹿にしてた小栗や山田が、すごいかっこいいしな。
見直したの一言。

だが、クローズにジャニはイラネ
24名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:33:03 ID:EGYWj4nD
つーか続編なんてないだろ。
続編が観たいくらいヒロシが気に入ったってだけだ。
25名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:33:51 ID:t919dVpP
ブレイブ ワンとハシゴした…。 
山田孝之がジョディ・フォスターに見えた。
26名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:34:40 ID:J6C1RDpY
牧瀬(マッキー)役の坊主頭のニイチャンよかったな
「ソープ。マジですか?」とか笑った
パンフに普段は舞台の演出もしてる、って書いてあって驚いた
劇団とかやってんの?
27名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:34:46 ID:f0Fh8Ybx
最近は女受け狙いの映画ばかりで閉口していた。
付き合わされる身にもなれと・・・w
映画で気持ちスカッとしたのはひさしぶりだ!
皆ストレス溜まってたんかな?

この映画を見た後、ワーーーーーッと誰かに掴みかかりたくなる。
殴り飛ばしたら、あんな風に吹っ飛んでいくんじゃないか、と錯覚起こす。
まあ、現実そんなことできないから、この気持ちいい爽快感を味わいたくて
また映画館にいってしまいそうだ。
28名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:36:43 ID:8yCFGjeb
高岡って画像で見ると情けない顔をしてるのに、映画だとかっこいいのな。
不思議だ。
29名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:40:53 ID:QBC8+hzU
高岡は色んなゴシップのイメージあったけど
そんなの消しとんでた。
パッチギの時も井筒は沢尻は褒めてなかったけど
高岡はこれから伸びるよって褒めてたもんなぁ
やっぱ役で魅せてなんぼだなぁ
30名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:43:18 ID:E+rORC04
山田芹沢マンセー
991 :名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:58:22 ID:1zNB0rpW
単発IDの自演がひどいな…気付かれてないとでも思ってるんだろうか。
同じ感想ばかり書いてるし。
31名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:46:02 ID:kJSU5fPZ
明日の私の作り方のときは全然気付かなかったけど
あおいのだんな超イケメンだな
あんなコワモテのガチヤンが2chねらー如きの嫉妬ヒスに真面目に対応して
最終的には何故か納豆をブログにアップしたのかと思うとリアル映画クローズで笑えるw
いい奴でいい男だな、さすが宮崎あおいが惚れた男
32名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:48:50 ID:uGyprEzm
>>20
問題はそのジャニタレがクローズのような不良モノに出られるか、なんだよな。
事務所が止めそうな気がする。なんとなく。
主要メンバーはせめていい役者を使ってほしいよな。
33名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:52:56 ID:J6C1RDpY
>>27
ほんと、スカッとするよな。やっぱアクションがキレまくってる
34名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:56:20 ID:UtSfjIJl
ちょっとネタばれ有りなので











ラストで芹沢と時生が出てきたけど、
なんで時生は片目に包帯巻いてたんだ?
手術は心臓で目はしてないよな?
見落としたのかもしれんが、
なんで包帯巻いてたのか訳わからん。
教えてエロイ人。
35名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:58:48 ID:NbWhGeCq
もっと芹沢だして欲しかった
36名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 00:59:08 ID:QBC8+hzU
組長の去り際の「ああ、さぶ」って一言がすんげー上手いのよ。
あそこらへんはマジ感動だよ
37名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:03:38 ID:3LsUjgm6
>>34
エロくないけど失礼します。
手術は脳腫瘍。
38名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:10:22 ID:kJSU5fPZ
OPとEDの無駄な熱さとメイサのアイドルな歌が昔の特撮っぽさを醸し出してるのも何かいい
作者も好きなんだよなゼットンとかw
39名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:13:44 ID:UtSfjIJl
>>37
ありがとう。
素で勘違いしてた。
なんつー馬鹿なんだ自分w
40名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:14:31 ID:5OaMQV1T
芹沢のほうが源治よりも不良漫画の主人公っぽい設定だと思った。
41名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:29:43 ID:jKaFbrmK
あの手術って武田のパクリだよなw
武田は脳梗塞だったけど
42名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:33:38 ID:ZJSsUDNn
ラストシーンに芹沢と時生をわざわざ登場させてるあたり、続編アリだなとおもた。
おそらく興収いくら以上だったら続編作るとかのライン決めてんだろうな。
個人的には源治と芹沢のおもしろい掛けあいがみたい。
ヒロシとトオル的な。
43名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:34:09 ID:E+rORC04
高岡が壺で褒められるようになるとは・・・感慨深い
源治とタバコの火をかわす時はしびれた。乱闘シーンの一言もたまらん。
>>40
今回は源治の成長物語だからな
44名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:50:47 ID:RCnDyHkD
映画終わった後、
「花沢類のほうがいい」ってどっかの オバサンが言ってて なんか ムカついた。小栗が聞いたら悲しむぞ。
45名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:17:06 ID:F7ynPwju
今やっている木曜時代劇でエンケンと高岡が青年時代と中年時代演じてる
映画のタイトルロールで気付いたよ
時代劇は全然かっこよくないよ
46名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:17:26 ID:AzdV8FZP
下手な倫理観とか社会性とか入ってなくて良かった。
シンプルで痛快に楽しめる。
47名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:26:19 ID:NzkC9A3u
>>43
あれは色気があるなあ
結婚後にいきなりブレイクした高岡w
全てあおいの策略通りだったらたいした手腕だなw
48名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:36:44 ID:2mtovYpe
でもまああれよ。

これだけ好評で一瞬でも日本一になった「クローズ」って、まじクローズブランド
ずっと愛してきた俺らにとってはすげえうれしいし、いろんなバッシングあるの
わかっててあえてオファー受けた小栗と山田と映像化にがんばった三池監督
とやべきょうすけと、初日の台風に映画見に行ったお前らみんな最高だな。
49名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:42:07 ID:zQ0JKNqz
>>48
句読点使えよwww
50名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:43:59 ID:zQ0JKNqz
わりぃ。使ってるな
51名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:51:37 ID:NbWhGeCq
小栗ってリスに似てるな
52名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 02:52:24 ID:HSH5Q3pn
台風をものともせず、むしろ待ってました!これぞ合戦と言わんばかりに壊れた傘片手に嵐の中押し寄せた初日のクローズ軍団にはワラタ

人いねーだろうなあと思って行ったらありえないくらい大入りw
正に、カミナリをー♪探しにゆこうぜー♪
53名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:07:53 ID:22tRF7Ql
非常に東映セントラルっぽい映画。
年に1本はこういう映画作って欲しい。
54名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:09:25 ID:HQFFz28G
そうだな
55名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 03:14:02 ID:lSCB+2jy
牧瀬よかったなw
56名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 07:58:11 ID:icAp7WBU
小栗はこの映画で開花したな。
ヒロシが書くには珍しい、非常に人間臭い「源治」をうまく演じてる。

一見すると源治VS芹沢だが、
一匹狼で一人でも鈴蘭制覇出来ると思ってた自己中でわがままだった源治が、
仲間を信じ、成長していくのが裏テーマなんだろうな

男の友情っていいぜって言う。それがいい。
57名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:06:13 ID:7gK7pADT
マッキー初登場時はまさかあんなに活躍するとは思わなかったが、
実においしい役だったな。気に入ったよ。
あと芹沢をもっと観たかった。パンフの人物紹介読んでて
「ワンサイズ落とした学ラン」てあったからお洒落でそうしてんのかと思ったら、
監督のインタビューに「貧乏だから中学の時の学ラン着てる」
みたいなこと書いてあってワラタ。
同じく「着古したアロハシャツ」という表現もつまりは「貧乏なのでボロボロ」とか。
58名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:15:15 ID:E+rORC04
なんだろな
誰かひとりがすげーカッコいいて話じゃないんだよな。
キャスト全部がカッコいい映画。もちろん牧瀬もさ。
お互い認め合った後の顔がそれぞれキャスト全員いい表情なんだな。
>>48
句読点打ててないけど同意。小栗山田始めみんな漢だ
59名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:28:02 ID:lekWy5mD
昨日観てきたばかりなのに また 観たくなりました。
60名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 08:53:56 ID:uvGKkZok
>>59 やべーパンフ買ってこなくちゃ!
61YAZAWA:2007/10/30(火) 08:59:16 ID:U5oMi4NQ
YAZAWAです。
ここが噂の2ちゃんねる?いいじゃない。いい感じじゃない。
何てゆうの?こう、若い人達の情熱?魂の叫びって感じ?ソウルってゆうの?
そういうのYAZAWA、嫌いじゃないんだよね。
ここにいる人達、何?2ちゃんねらーってゆうの?すごいYAZAWAに
インタレスティングもってくれてるわけだけども、そういうのってさ、
YAZAWA的にもやっぱ嬉しいわけよ。
まぁ、YAZAWAとしてはこれからも走り続けるわけで、それはいくら
ジジイになろうが、そのスタンスを変えるつもりは、ダイレクトに言うと、無いわけよ。
ここにいる人達も、何てゆうんだろ?こう、どんなにジジイになっても
バカやってるYAZAWAを暖かい目で見守って欲しいよね。言いたいのはそれだけ。
それじゃ、YAZAWAでした。ヨロシク!
62名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 10:48:14 ID:0bArH3ji
>61はカメレオンのYAZAWA
63名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:00:13 ID:lYlbYjRA
山田さんがやってる役の名前って何て読むんですか?
64名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:01:04 ID:dgcwhs2a
「せりざわたまお」です。
漢字のお勉強もしましょう。
65名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:09:47 ID:lYlbYjRA
ありがとうございます
66名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:56:09 ID:/dovOCE7
観たいけど極度の怖がりなんで迷ってる
グロいシーンとかありますか?
ナイフで刺したり拳銃で撃つシーンとかあるんでしょうか?
67名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:03:53 ID:yj2nT551
リアルクローズワールドはこんなんですよ。


http://takigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/index.html
68名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:06:22 ID:hO5QkYQ5
>>66
ないざます。
69名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:25:11 ID:wnkhHS47
70名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:00:28 ID:RCnDyHkD
源治が伊崎の仲間との乱闘シーンで、倒れても立ち上がり、その時に源治が伊崎に言った
「終わってね〜よ、バーカ」ってセリフの言い方に
ゾクっとした 俺はマニアックか?ww
71名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:43:36 ID:FKSuZxVx
人を殴りたくなる映画だ 
ロべロべ
72名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:59:30 ID:rh35warO
最後が戦国時代の合戦みたいになっててワロタ
狙うは芹沢の首だー!っておまwww
73名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:05:10 ID:HSH5Q3pn
まあ一種の騎馬戦だからな
最後、あれだけ大暴れしても携帯は無事なのも何か笑った
一体何処にあったんだw
74名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:09:11 ID:FKSuZxVx
見せ場の喧嘩の最中に歌が入るってなんだよ 
なめてると暴れちゃうよ? 

ギャバン食べたくなっちゃうよ? 

岸辺シローと宮迫がヤクザの親分ってなんだよ? 
なめてると暴れちゃうよ? 

75名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:10:15 ID:/dovOCE7
>>68
ありがとう。安心した
近々観に行きます
76名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:21:35 ID:U5oMi4NQ
>>74

>岸辺シロー

お前、エンケンさんも知らないのかよ・・・。
あの「ビジターQ」のエンケンさん知らないのかよ・・・。
77名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:38:51 ID:QfJ/qkdn
小栗=赤西
山田=滝沢
高岡=山下or岡田
やべ=長瀬

なら完璧だったのに。。。
78名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:50:11 ID:t919dVpP
え゙ー? やだ、そんなの

岸部シロー父はアリかも
79名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:29:55 ID:mE2+u3WU
ビーバップ以来だな。この手の映画が興行的に成功したの。
80名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:15:26 ID:aTOlxS1m
>>79
まだ初めの方だから、これからどうなるかわからないよ。
81名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:38:50 ID:9ah8QRpn
昨日観にいった。素直に面白かった。
しかし黒木メイサっていらないんじゃ・・とオモタ。
バトルの時の黒木の歌とかちょっと萎えた。
あと一年の三人組のバトルの時の解説も無駄な気がした。
原作ファンにはニヤリなんだろうけど。
82名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 16:58:01 ID:hO5QkYQ5
続編を作るなら春道を出して欲しい。
春道がいないなんて・・・許せないヽ(*`Д´)ノ
83名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:22:21 ID:FKSuZxVx
>>76エノケンなら知ってるぜ 
昭和の喜劇王だろ? 
84名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:39:56 ID:HSH5Q3pn
メイサはあんこに入れるひとつまみの塩

有閑倶楽部の悠梨の母ちゃん役もどうせメイド出身設定ならジェニロペつれてこいってんだ
あの獅子座の炎の女なら漫画の剣菱百合子にピッタリw
85名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 17:46:57 ID:PQD4eWs6
>>74は、エンケンを宮迫、岸谷を岸辺と言ってるのか。
俺はイットクの方が好きだな。

クローズ本編の映画化は冒涜になりそうだし、
スピンオフは集客がツライ…。

次は、トーキョートライブの実写化でいいんじゃない?
86名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:18:57 ID:22tRF7Ql
本編やるなら春道はブーイング覚悟で長瀬ぐらいしか今のところ思い浮かばない。
87名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:22:39 ID:GpMwRYTZ
長瀬 おっさん おわてるよ
88名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:40:49 ID:ylN9tTEa
マイボスマイヒーローなめんな
89名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:46:42 ID:iOSj+9nJ
>>77
作者の希望でまともな演技が出来る役者ってことだったんだぜ
そんなジャニタレで埋め尽くされた配役なんか許されるわけないだろ
90名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:50:33 ID:hO5QkYQ5
>>86
長瀬の春道は無理。
春道の身長は176p、長瀬は185pだ。
他の役者でやるべき。
春道はジャニーズの亀梨和也で。
小栗や山田だって上映前はいろいろ言われて、いまでは良かったと言われてる。
やらせてみるとわからんよ。
91名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:54:00 ID:jNUD0/63
この映画のキャスティングのいい所はジャニタレが出てないところだろ
もし続編があるとしてもジャニだけは出すな
92名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:58:23 ID:hO5QkYQ5
>>91
このキャスティングがいい?
公開前は小栗や山田を否定してたじゃん。
嘘つくな、調子が良い奴だな。
93名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:02:49 ID:WjaTUDDZ
最後リンダマンとやった神社って、原作で春道とやった所と同じ?だったら、なんか狭いね。原作の方はもっと広かったよね?
94名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:06:12 ID:jNUD0/63
このキャスティングがいいよりもジャニが出ると
原作改悪されまくりじゃん。作者もOKしないよw
それに亀梨みたいな170もないチビに春道なんてできる訳ない
95名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:11:40 ID:dgcwhs2a
窪塚に復活してもらうのはどう?
目も細いし、半端なくキレそう。
96名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:20:03 ID:hO5QkYQ5
春道を任せられる男が一人いた!
永井大だっけ?
黒い太陽の主役の奴!
こいつならどうよ?
97名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:32:42 ID:YxsOrYxv
山田が春道やればよかったのに。もう遅いけど。
98名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:33:37 ID:EAbu3+YD
横道坊主とバースデイの挿入歌は
良い!でもストリートビーツはダセー 
99名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:35:16 ID:Gh63I28X
リンダマンは後藤清登で決定
100名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:36:53 ID:mNW6jfQA
春道役に藤原くんとかどうですかね?
あのデスノートの人。
藤原くんて元ヤンって聞くし
101名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:41:29 ID:H/l5e1Mt
あのね、オレが思うに今回の映画が成功したのは
「春道以前」をオリジナルで描いたからであって
調子に乗って続編(続編つくるのは多いに結構なのだが)つくって
春道なんか登場させちゃーおしまいよ。
でも、小栗旬の春道ならちょっと観たいかも。もう遅いけど。
102名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:43:09 ID:pBI+YVyv
阪東イイヨ阪東
103名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:44:19 ID:ihAoMWh8
高橋サンは小栗・山田でも、大丈夫かヨおい?と思ったと言うからジャニは100%無い。演技デキル奴しか認めないそうだ。
104名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:44:58 ID:RCnDyHkD
この映画で 小栗が一番
ダメだった。
ただの お坊っちゃん。
アイドル俳優。
105名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:45:30 ID:NzkC9A3u
メイサがさりげなく禁断の春道の格好してるのが笑えるな

高岡、ビックリする程カッコ良くなったな
そんなにあおいが好きかw俺もだよw

本当、おかえりって感じだ
106名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:01:04 ID:iOSj+9nJ
山田、小栗、予想外にカッコよかった
このキャスティングでいいと思う
107名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:05:28 ID:NzkC9A3u
>>98
何言ってんだ
あの荒野に連れてかれるイントロが最高だろが

ワイルドサイドのとーもーだちーにーぃ〜♪ゥオイ!
が耳に残らないはずがないw
108名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:07:06 ID:FKSuZxVx
俺は今漫画を読み始めた奴なんだが、山田が春道だとばかり思っていたが違うってことに気付いた。 
映画見てから歩き方が小栗になった
これから暴走戦線編を読む
109名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:13:12 ID:3x/MnXH8
クローズ原作読んでないけど、
それでも山田はキャスティング間違ってると
見てて思った。
110名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:15:06 ID:icAp7WBU
>>104
自分はこの映画で小栗を一番見直したけどな
ただの優男だと思ってたから

劇場にも源治ヘアーの奴結構見るし、男臭い役の方が似合ってるよ

しかしリンダマンは本当に最強だなw
今日も見に行ってしまったw
111名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:26:17 ID:5wL8ysfc
映画見てるときは気にならなかったんだけど
このスレ見て疑問が。
芹沢は貧乏って設定ならなんで携帯なんか持ってんだ。
拾い食いするくらい貧乏で中学の時のガクラン着てるくらいなら
まっ先に携帯は諦めるはず。
それとも他のヤツの携帯だった?
112名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:29:55 ID:bg67zMMV
>>96
そういや、リンダマンの人、黒い太陽だと最後に
永井ナイフで刺してたなw
113名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:31:59 ID:F7ynPwju
>>111
ヘキサゴンのバカキャラの携帯
114名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:37:50 ID:icAp7WBU
しかし平日の昼間にも関わらず劇場はドキュン学生ばっかでワロタww

小栗の真似して源治ヘアーとかしてるだけで、
実際は普通の奴らなのかね?

格好は凄いけど、喋り方は普通だったw
115名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:38:38 ID:5wL8ysfc
>>113
そうだったんだ、そりゃ勘違い。
もう一度見に行くつもりだから今度はよく見ておくよ、サンクス。
116名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:45:12 ID:NbWhGeCq
あのパンチパーマの人ワーストのTシャツ来てたな
117名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:51:23 ID:hO5QkYQ5
源治、リンダマンに歯が立たず!
源治が春道に出会ってたら何と思うか。
118名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:51:40 ID:KXB4QADL
いいとも増刊号を見て知ったけど、ものまねの山口って人
春道みたいな色ともようのスカジャン着てたw
あれ絶対狙ってたんだろうな。
119名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:54:14 ID:EAbu3+YD
>>107
ワイルドサイドの友達ってw
120名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:55:28 ID:icAp7WBU
続編やるなら、春道とか出さずに
ヒロシも言ってたように、源治と芹沢が手を組んでリンダマン倒す方がいいね
オリジナルならオリジナルのまま続編作れば、
仮にリンダマンが負けても「オリジナルだから」で済む
121名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:59:56 ID:hO5QkYQ5
>>120
そんな卑怯な手で勝っても意味ないし、周りも勝ったと認めない。
男の勝負はタイマンと決まってる。
122名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:10:49 ID:icAp7WBU
ヒロシが言ってたんだけどな。
じゃ、タッグだけ組んで今回勝った源治がもっと力付けてリンダマンとタイマンするしかねーな
春道とかは絶対出しちゃいかん
誰がキャスティングされても納得出来ないだろう
まぁ、続編があればの話だが。

スピンオフは興行的に失敗が目に見えてるからやめた方がいい。
春道スピンオフとかならともかく、今回は一部をのぞいてオリジナルばっかだからな
それのスピンオフ作っても微妙
123名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:11:29 ID:NzkC9A3u
WORSTの花+原作の春道=源治みたいなイメージだから
この世界ではそのまま源治が昇りつめるのもアリだな
124名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:13:19 ID:PQD4eWs6
>>120
あんま、排他的な原作信者にはなりたくないが…
リンダマンは負けんよ。俺が認めん。
125名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:17:44 ID:bg67zMMV
リンダマンに勝てるようなのって小鳥くらいしか思いつかん
…って作品が違うか。
126名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:18:35 ID:WOlnwQGf
>>125
ある意味つながってるww
127名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:21:35 ID:hO5QkYQ5
実質、リンダマンは春道に最初の対戦で負けてる。
二人とも自分が負けたと思っているが、あれは春道の勝ち。
二度目は春道の負け。
よって一勝一敗。
128名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:23:30 ID:PKw/MoWx
トオルとヒロシはでてるの?
129名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:23:53 ID:H/l5e1Mt
ただなぁ、映画では
桂木さんがいなかったことになってんだよな
それが残念だな
130名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:24:45 ID:bg67zMMV
>>127
ん〜あれはダブルKOだったし、どう見ても引き分けでしょ。
ただ、その後「おれはまだまだ強くなるはずだ」とかいってたから
原作終盤だとどうかは分からんね。
131名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:25:51 ID:KXB4QADL
ZEROのスピンオフは芹沢にしろ源治にしろ絶対に失敗するって。
板東+武装、エビ中トリオ、リンダマンが出ていてかろうじて「クローズ」
という世界観が残っているだけで、こいつら省いたら「クローズ」じゃなく
ただの「オリジナル不良映画」になってしまう。
クローズにかかわりのある映画だからこそみんな観に行くわけであって
俳優ファンだけで収入得ようとか、そんなセコイ考えはやめといた方がいい。
続編やるなら芹沢と源治はそのままで原作に出ているどこかの高校と
鈴蘭の抗争に留めといた方がいいな。スピンオフなんて絶対観に行かねw
132名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:27:46 ID:KXB4QADL
>>129
桂木がいないと抗争相手が鳳仙でも美藤は出てこないな。
鈴蘭と鳳仙の抗争とリンダマンの過去と真相を知ってるのは
原作では桂木しかいないんだし。
133名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:31:24 ID:bg67zMMV
何気に桂木さんって武装とも因縁あるっぽいんだよな。
九能長男に対して「俺の卒業でお前らとの一件もあいまいになった」
とか言ってたし。
134名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:34:19 ID:FKSuZxVx
>>128ボーリングのピン役で出てる

暴走戦線の助っ人が無かったら小栗組みは負けてたよね? 
芹沢VSリンダマンがよかったと思う 
冒頭の芹沢のバイクの暴走は意味がわからん
135名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:34:22 ID:icAp7WBU
>>131
源治のスピンオフってw
このZEROが源治の成長物語&クローズじゃないか
スピンオフってのは脇役で作るもんだよ
可能性あるのは芹沢だろうが、彼もオリキャラだから失敗する
136名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:39:05 ID:u+GAdUnP
桂木 源次郎
137名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:40:09 ID:hO5QkYQ5
源治と芹沢は龍信、美藤クラスの強さと見た。
138名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:40:30 ID:icAp7WBU
>>134
源治とリンダマンでもあれだけ身長差あるのに
芹沢だとすごい絵になるなw
ある意味見てみたいがw
139名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:44:40 ID:WOlnwQGf
>>137
そこまでないだろ、ゼットン、キングジョー、武田、中島クラス
140名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:54:31 ID:hO5QkYQ5
>>139
ゼットン達と言っても一年時と三年時では実力が違うでしょ。
ゼットンらの三年時は龍信達の実力には追いついてる。
141名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:56:07 ID:22tRF7Ql
>>107
オッサンだなお前。俺もそうだ。気持ち分かる。OPで引き込まれた。
洗練されていない、ダサくて熱い感じなのがいいよな。
142名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:07:27 ID:G7nWPsfz
自分は原作未読で観たらすごくおもしろかたんだけども
原作好きな人はZERO受け入れられない人が多いの?
143名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:09:47 ID:FKSuZxVx
なるほど 
何で携帯を持っているのかって疑問は、漫画だと携帯がまったく普及してない時代だからなんだね 
元武装の佐川に手紙を届けさせるところを読んで気付いた
144名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:19:10 ID:hO5QkYQ5
>>143
そこは深く考えるな。
そんな事言ったら、髪型だって当時はリーゼント、パンチ、ワイパーなどが主流で、映画で出てきたような髪型のはいない。特に高岡がそう。
彼みたいなタイプの不良?、格好も含め今はよくみるが、90年代前半はいなかったタイプ。
145名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:19:58 ID:icAp7WBU
>>142
いんや?原作ヲタだが満足してるよ?
小栗始め、山田ら個々が皆いい味してるし、
クローズの世界観もちゃんと残しつつのオリジナルになってるから。
あれだけ映像化反対だったヒロシも出来に満足してるしな
146名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:24:30 ID:nfi4msVT
【短足ダルマ】山田孝之の22【低学歴高プライド自爆カス】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1193746739/l50
147名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:24:38 ID:FKSuZxVx
>>144ふっ 嫌でも考えちまうぜ。 
俺はまだクローズファンになって一日目だからな。 
クローズの事で頭がいっぱいになっちまってる。 


ドガッ
148名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:34:55 ID:PQD4eWs6
>>147
クローズ全巻読んだ後は、
キューピー全巻(最終巻)を読んで、ビックリ&感動してくれ!
149名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 22:45:36 ID:hO5QkYQ5
やべきょうすけは映画のイメージで弱い印象だが、
実際は強いよ。
元キックボクサーで強かった。
150名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:02:48 ID:PncFWSdP
2回目みてきた。
やっぱ面白れーわ。
ただ源治とケンさんが初めてあったシーンで校舎のラクガキが
風になびいてたww 小っていう字だったかな。
校舎を元通りにして返さないといけないのでシールの上にラクガキ
書いたとパンフにあったが苦労して作ってんだな〜とおもたよ。
151名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:13:38 ID:nRS7y0yW
芹沢軍団が乱闘の最中に中央に陣取るところがたまらん
武装がそこへ乱入してくるのもたまらん
152名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:15:41 ID:y3Nz9AEF
撮影に使った高校は大阪府立高○南高校、学区統合により廃校になった。
ちなみに、来年公開の綾瀬主演のアンドロイド物も同じ学校を使っている。


これ、豆知識な
153名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:31:07 ID:FKSuZxVx
雨の中の決戦や、ポスターの七人の男を見ると黒澤監督の「七人の侍」を思い起こしてしまう。 

こじつけだけど、芹沢軍団もGPS側も数え方によっては7人になる
154名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:34:34 ID:5OaMQV1T
ヤンキー物を見るたびに思うが
ガチの喧嘩でプロレス技は有効なのだろうか。
155名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:38:22 ID:hO5QkYQ5
>>154
バックドロップとDDTなら使った事ある。
156名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:42:02 ID:KXB4QADL
>>155
通報しますた。
157名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:43:53 ID:G7nWPsfz
>>145
d
クローズの世界観ちゃんと残ってるんだねヨカタ
あんだけしかでていないリンダマンの存在感が凄かった

クローズとはあれが違うこれが違うという人もいるけれど
これあくまでオリジナル。
そういう前に一度観てほしいなとオモウ
158名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:44:27 ID:hO5QkYQ5
>>156
お前、面白いな!
159名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 23:56:16 ID:vdNUVUNE
あのオールバックは整髪料何使ってるの?
160名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:01:07 ID:sNxEKbT5
2回目見てきたがやっぱり普通に作品としてよく出来てる
GPSの結成
いかにもカラスの群れをイメージした結集シーン
乱戦の果ての対峙
たまらんねぇ
161名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:11:05 ID:FlGQvjN0
>>151
同意
武装が登場した後に芹沢が楽しそうに笑うのもたまらん
162名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:14:57 ID:a72vSi6a
坂東のところにゲンジ達が乗り込むシーンと音楽がたまらん
163名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:27:45 ID:LNDh5ooF
小栗は 完全に山田に食われてたな。
前にテレビで、スクリーンで主役をやったら存在感のない俳優って言われてたからな、小栗。
小栗は これでオワタ。
山田は完全復活だな。
164名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:45:45 ID:RHobKVzi
>>162
リトルリンダの歌詞が曲調に反して実は凄く健全なのもいいよな
喧嘩しても怪我は軽い、ちょっと嘘の夢みたいなこの素晴らしき世界に合ってる
リンダマンも何かいまだかつてリンダリンダを越える曲はない!って感じだな
言われてみりゃ確かにそうだよな、アレ最強
165名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:46:36 ID:oZwNsmRD
自分20代前半の女だが、今日一人で映画館乗り込んできたw
すごくおもしろかったし、説明しきれない余韻の残る映画。
あまり構えすぎないで、女性にもどんどん観て欲しいな。
終わった後「源治みたいな髪型にしよかな」と呟いてた高校生が微笑ましかったw
166名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:49:04 ID:8WPFZ2ay
>>163
半角カタカナジャニヲタ
うざいからここまでくるな。せっかく楽しいクローズ映画話してるのに
小栗も山田もキャスト全員スタッフ全員でこのクローズなんだよ。
嫉妬するな
167名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:53:34 ID:Ntqfc1e5
親子2代の不良漫画好きだけど
親父が持っている漫画で本宮ひろしの山崎銀次郎(硬派 銀次郎)ってのが
あるんだけど、芹沢はその銀ちゃんのキャラに似ている。
・・・わかる人いないかw
168名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:58:19 ID:m4U+iw9X
>>167
おめーの親父は多分俺の同世代だ
169名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 00:58:43 ID:o0k9TGo9
今日レディースデイなので見に行く予定です。楽しみな反面、ちょっと怖い;
170名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:06:15 ID:Ro3GgwK2
原作未読だけどすごい面白かった
苦手だった小栗と山田がかっこよかった
171名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:07:28 ID:Ntqfc1e5
>>168
うわあ・・・知ってる人いたーーー!!!

貧乏・小さい・最強・人望厚い の設定

洗練されてるけど、キャラはかなり近いですよね(いきなり敬語w)!
172名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:16:42 ID:87xdbdMd
レイトで見てきた。
夜に見るほうが気分盛り上がる映画だわ。

小栗は以前、舞台で見て以来敬遠してたんだけどこれはよかった。
原作知らないんだけど楽しめた!
173名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:52:51 ID:VsuL1tSU
>>171
俺も知ってるよ。
最後は原っぱでたかこと結婚するんだよな。
そしてそれまで喧嘩した奴等が全員原っぱに来る。

隠れたスーパー名作。
174名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 01:55:39 ID:6n9kk1y4
ガキ映画。

ティッシュでくるんで捨てちゃお。
175名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:06:59 ID:7KeKwHhl
最終決戦始まり時の源治が叫びながら突っ込むシーン良かった。
乱闘もかなり熱かった、あの場面もっと長くてもよかったな〜。芹沢の九里虎っぽい不敵な笑みもかっこよかった。黒木の歌で少し萎えたけど。
小栗と山田は、ドラマとかみたいに似たような演技しかできねーんだろな〜とか思ってたのが申し訳ない。二人を見直した、すごい。
原作見てない人は「?」ってなるかもしんないけど、あの終わり方も最高。オリジナルとはいえやっぱりクローズだわ〜と思えたし。
やべの「源治ぃ!翔べぇーー!」も良かった。
感想長くなってスマン。とにかく見て損はない映画!つか見たら絶対感動するし熱くなれる映画だねこれは。
176名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:12:54 ID:x6vXsiXP
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:46:29 ID:Wf9Pb0CS
オリエンタルラジオの藤森がCSの番組で20分間もクローズZEROについて熱く語ってたよ。
初日のレイトに行ったそうなんだけど、山田のバトルシーンになると
後ろのヤンキーが椅子をボコボコ蹴ってくるんで大変だったらしいw
山田も小栗くんも大好きになったって。

177名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:24:25 ID:RHobKVzi
元カノだからってわけじゃないけど
何となく上野樹里もこの映画に惚れそうだw
クローズの最終話に広末の名前ギャグで出てくるけど
広末とかあおいとか上野とか、ああいうタイプってこういう男が好きだよなw
178名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:48:05 ID:Eo3xpPJU
小栗も山田もみんなかっこよかった。
五年ぶりくらいに映画のパンフなんて買ったよ。
クローズも一回しか読んだことなかったけど
ソッコーで読み返したし。
続編見たいなぁ。私、元ジャニオタで今もジャニーズ好きだけど
この映画にはジャニーズ絶対出してほしくない。
なんか雰囲気が壊れるってか、クローズが汚されるかんじする。

と、なんか俳優オタみたいな感想ごめんなすって。
179名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 02:48:44 ID:AIJ8OBCF
不良映画面白い
180名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:03:12 ID:5Cxx1skz
CROWSファンでありクローズZEROファンである自分としては、何があってもリンダマンは倒しちゃいかん。
倒したら伝説じゃなくなる。
あと、ジャニって何だろう。別にジャニに何されたわけじゃないし嫌いになる明確な理由もないけど、こういう硬派な映画には出てほしくない。
アイドルっていう響きがイヤなのかも。
続編というか、続編にならんが、無難にパルコ、キーコ、テル、京介、公平(←?)のストーリーを観たい。
181名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:32:58 ID:UK558d8K
あれほど公開前はクローズの映画化を、否定してきたお前らがこの変わりよう。
だから前から言ってるだろう、評価は見てみるまでしない方がよいと。
小栗を否定し、山田を認知君呼ばわりしていたお前らが、手を平を返したようにこの変わりよう。
前にこの映画は面白い、小栗も山田も良い演技するはずと、言った俺がまた断言する。
続編に春道を出したとしても、かならずまた成功すると。
まあ、春道を出すかはわからないが、あれほど映画化を拒否してきた高橋が、
オリジナルとは言え、映画化を許可した事から、春道の実写の件も先はどうなるかはわからんしな。
182名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:40:31 ID:zfH4FyMz
春道といったら痩せてて、筋肉隆々で、スケベで、へらへらした顔とクソ強いバージョンのときのオーラ、
これらをどう演じ分けられるかだな



こんな役者いるのか???
183名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:50:39 ID:YfWd68k+
リンダマンとグリコが戦ったら核爆発が起きるな。
184名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 03:58:21 ID:7KeKwHhl
>>181
春道実写化はまた別の話じゃね?
185名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 05:00:12 ID:x94d3LZ6
俺はドラマ「恋がしたい×3」の頃から山田に注目してた。
岡江久美子と恋に落ちる高校生役だったが、今も高校生役(笑)。
186名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 05:24:24 ID:htP39QGc
俺も昨日見たけどあの終わり方はなんかよかった!
最後ぐらいのシーンで後ろ姿の春道が出てくるってのを期待してたけど・・・w
187名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 06:22:33 ID:vklc+C/w
>>163
小栗が自分で、
「危なかったー。これ以上芹沢の出番多かったら完全に食われてた。自分の方が出番多くてよかったー。」
って言ってたから危ないところで食われなかったんだよ!!
188名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 06:40:51 ID:Wn47WUTv
黒木メイサだけがほんとに邪魔だった。

彼女のシーンだけ除けばパーフェクトだったな。
189名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 07:00:03 ID:vPRJ5V5d
だが彼女がいなければここまでのヒットはないだろう
映画としての感覚なんで説明は難しいけど監督はそれを解ってるから出番が絶妙
試しに続編には出なければ、その重要さが解ると思う
高岡は結婚して正解みたいなもんだな
実は春道の理想の漢も女絡みだしな、実現したな
190名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 07:39:58 ID:ZW/lYNQW
拳さんの最後のくだりはマジ最高だった。
もっと具体的に言いたいけどネタバレになるから言えないもどかしさ
191名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 07:46:52 ID:coMU956P
小栗、山田と同等の存在感と演技力の奴じゃないと、
新重要キャラはできないな。
やっぱマツダ?
192名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 07:56:02 ID:8WPFZ2ay
メイサのシーンはイラネなんだけど
そーするとの合コンがなくなっちまうからなと
自分なりに納得
高橋が映画化の条件として「演技の出来る役者」って意味が
よくわかった映画だった。小栗、山田想像以上だ
193名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:01:06 ID:p3x10haS
>>191
あんな大根絶対反対だ
しかも色が付きすぎ
NANAのピザっ腹ぷりにも引いた
194名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:21:55 ID:LMtIMFVS
>>192
話は簡単。

メイサの【ライブ】シーンは要らない。
それで万事OK。
195名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:29:04 ID:rxQaYWpR
>>191
青木崇高は?
196名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:43:38 ID:9d4gITdT
松田翔太なんて棒大根で有名で、ドラマでも笑われているのにw
ダストの無名青木といいタイ。
197名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 08:46:04 ID:HHvHfWwU
昨日見た
メチャエエわ。もう一回、観よっかな
ただ、皆言ってるようにメイサは用なし
特に、最後のケンカシーンでBGMにメイサの曲が流れるのには萎えた
その後のタイマンの時の音楽が良かったから、余計に残念!
198名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:00:40 ID:Rw13+Wp5
>>196
松田兄のほうじゃねーの?

199名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:07:10 ID:LMtIMFVS
>>196
翔太は「ワルボロ」出てるからイメージするならそっちでもいいかも。

ワルボロもビーバップぽくて面白かったけどな。
200名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:09:37 ID:SaXIFosD
松田兄弟は芸能界屈指の棒兄弟だろうがwww

入れるなら少し老けているが安藤政信、北村一揮らへんじゃwwww
201名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:18:38 ID:LMtIMFVS
北村は可。

北村を使わない手はない。
202名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:22:34 ID:8WPFZ2ay
北村もう40近いしw
窪塚は?小栗と仲いいし
203名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:41:14 ID:LMtIMFVS
>>202
北村だからアリなんだよ。むしろ。

岸和田少年愚連隊のカオルちゃんを竹内力がやってるような感じで。
204名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:42:36 ID:SaXIFosD
>>203
龍が如くの北村一揮はマジ半端ない
205名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 09:50:59 ID:LMtIMFVS
>>204
ああ、あれも三池崇史じゃん!監督w
206名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:07:19 ID:QB9+U50D
昨日2回目見てきたけど冒頭で軽の横っ腹につっこんだ芹沢メット被りながら
「何で本当のこと言わないんだよ・・・」って言ってたんだな
1回見ただけじゃわかるわけない
いきなり泣きそうになった
207名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:08:29 ID:dOWSSNq1
>>195
NHKの朝ドラの人だよね。良いと思う。
もの凄く演技上手い。
208名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:14:09 ID:vPRJ5V5d
メイサは鍵だろ
男だらけにしすぎると死人が出るし腐女子も喜ぶ
まあ、もう事後だし今回だけが奇跡だろうからいいけど
209名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:27:59 ID:+fv+I3Bz
で、どうなのよ?
内容はクローズ・鈴蘭を名乗ってもみんな違和感ないのかい?
210名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:39:42 ID:V9jpmwT7
>>206「なんでメットの事言わないんだよ・・・」だと思ってたorz

211名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 10:40:28 ID:u24v4Bud
違和感ない。
今回は小栗演じる源治が、クローズと言うか高橋作品には珍しく人間臭いが
それがまた新鮮でいい。
オリジナルといいつつも、他キャストも含めて、
クローズの世界観をきちんと残してあるよ
原作ヲタも見る価値は十分ある
212名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:38:09 ID:kjQfZwIq
>>193
確かにちょっと大根感は否めないがw
スクリーン上ではそれを補ってあまりある存在感を発揮するからな>松田兄
クローズに合う合わないは別として
213名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 11:57:36 ID:mNZlBjAM
北村は今使わずしていつ使うのだ!てくらい旬だからな。
OBもしくは源治の父親とタメか抗争相手の893役で出すといいかもな。
214名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:24:26 ID:m0K6qSws
脚本はテレビ局の縄付き脚本家だからクソッタレなのは当たり前だとして、
喧嘩シーンの稚拙さには残念極まりない。

アクションの経験があまりない俳優を使って迫力ある映像を撮るためには
カメラをぶれさせてカット多くすりゃあいいみたいなのは腹が立つ

三池崇、多作過ぎて一作一作にやる気ないでしょ。
前半はいいのに、後半の糞具合はなんなんだよ
やべきょうすけも武装も黒木メイサもいらんだろ。


あと、男ならタイマンなのが鈴蘭じゃねーか。
高岡やマッキーが源治についていく下りは理解できなかったし、
不良の世界の喧嘩に理由なんていらない筈なのに、
山田と小栗が戦う理由が黒木メイサだと?

クローズファンは見ない方がいいよ。
金返せ
215名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:32:51 ID:LMtIMFVS
>>214

>山田と小栗が戦う理由が黒木メイサだと?

お前、映画見て無いだろ。。。

216名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:33:19 ID:UK558d8K
>>214
馬鹿発見!
217名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:37:52 ID:r9HsBSY+
>>214は極論(メイサの誘拐はあくまでもキッカケで、
そんなのなくとも雌雄は決してたでしょ?)だけど、
>>213の様に、出したい役者がいるからって、
本来必要のない役を増やせって…なんじゃそら?
218名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:38:10 ID:MBSv5IRS
関係ないけど、劇中で小栗が着てた黒のジャージ?ってどこの??
見終わってからあの服のことばっか気になって気になってしょーがないw
誰か分かる人いたら教えてwマジで
219名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:40:29 ID:UK558d8K
>>218
すぐ感化される馬鹿発見!
220名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:40:35 ID:LscIGIBm
メイサ理由じゃないよ。
芹沢は時生との夢を叶えるため。
源治は親父を越えるため。
源治はこれまでまわりに恐れられてたのは、ヤクザの親父がいたから。
親父のことを誰もしらない鈴蘭で、自分の力で天辺を取りたかった。
天辺取ったら親父の組をもらう約束も、親父に対する戦線布告。
221名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:40:51 ID:r9HsBSY+
>>218
これ、次からテンプレに入れた方がいいかもw
222名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:42:46 ID:AXhalRU6
北村といえば、やべきょうすけとタイマン張った三池監督の「喧嘩の花道」!
この映画で小栗と山田は男性ファンを増やしたな。
あと合コンシーンはまさにビーバップのりで懐かしかったです。
223名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:43:21 ID:5Cxx1skz
>>218
drestrip

って前書いたし。
224名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:44:03 ID:LscIGIBm
今晩、小栗のオールナイトニッポンだから、本人に直接聞いてみたら?
225名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:47:26 ID:mJLFnpLG
>>223

かなり高いの?
226名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:48:15 ID:2L4DWxN8
>>200 ハゲタカ見ると兄の認識かわるぞ
227名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:49:28 ID:bmXAb6k7
見てきました。
リンダマンが二年生って事は原作の1年前って事なのかな?
ケンカのシーンが迫力あって、おもしろかった。
鑑賞中に力が入ってたのか見終わった後、かなりの疲労感がありました。
自分的に山田の演技が好きなので、虚ろな眼差しとかよかったです。
一つ、黒木メイサはこの映画にはいらないと思いました。
228名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:49:44 ID:MBSv5IRS
>>223
ありがとうw
んじゃ、仕事言ってきます
229名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:50:54 ID:5Cxx1skz
>>225
じゅー万前後だった気がす。
230名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:54:26 ID:pKmGVuIz
>>152ちなみに俺の母校な
231名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 12:58:35 ID:LNDh5ooF
今日は ちょっと 小栗の
ANN 聴いてみるかな。
小栗と山田 今まで馬鹿にしてて悪かった。
来週 また 見に行くよ。
232名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:05:17 ID:bk+gM8HC
自分も今週末また見に行く予定。
今まで同じ映画を二回見るなんて事はなかったのに。
クローズ、見たばかりなのにまた見たいと思うのは何故だろう。
233名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:07:04 ID:yhfniQvK
>>206
へー!
俺もメットのこと言えよ、みたいなセリフかと思ってた
234名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:11:06 ID:DtSVyWud
>>217
原作知らない奴は黙ってろよw
235名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:18:45 ID:OY9Vj/yB
リンダ戦でオグリが着てたシャツもドレストリップなのかな?
教えてエロイ人
236名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:26:24 ID:5Cxx1skz
>>235
それは分からん。スマソ。あと、エロくなくてスマソ。
あと、sageよーね。
237名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:39:23 ID:i6k7q2Rg
【drestrip】ドレストリップpart2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1169305750/l50

sage厨シラネエナラいちいち答えるなよクズ
238名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:44:44 ID:NIc0GO5q
もう一度みたいなぁー
芹沢ハンパなく強かったなぁー
239名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 13:55:10 ID:r9HsBSY+
>>234
俺が原作知らねーって、何決めつけてんだ?
このクソ野郎。

俺は原作ファンだが、今回の映画は映画として気に入っている。
原作を知らずに、役者への興味で映画を見に来て、
ファンになってくれる人がいたら、うれしいと思う。

で、一体お前は何が言いたいんだ?
240名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:07:32 ID:sxnCj/vU
最後のタイマンシーン、周りのぶっ倒れてるやつらがどうみてもバイオハザードでした。
本当にありがとうございました。
241名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:09:41 ID:vPRJ5V5d
これDVDは売れるだろうな
だがおそらく続編を作ったら糞
二度と作れない名盤的な一瞬の煌めきがあるよな
242名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:28:40 ID:fmGnH5/K
ビーバップ一作目とどっちが面白い?
243名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:29:15 ID:9acCeG9o
リンダとタイマンはるときのTシャツはバックボーンのじゃない?
244名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:41:30 ID:LMtIMFVS
>>242
ビーバップはデビルマンでおなじみ故・那須監督によるハチャメチャコメディが面白いところでもあるので
面白いという分類ではちょっと違う。
小分類すると、喧嘩の迫力でいえばこっちの方が断然面白いが
笑いどころで言えばビーバップの方が面白い。

「面白い」という興味をどこでとらえるかはお前次第かな?
それによって違うだろうし。

またビーバップは2作目の哀歌が城東のボンタン狩りもあり一番面白い。
245名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:53:02 ID:Nr4eUSHV
ビーバップのほうがリアル感あって痛々しいよ
クローズはそれよりアニメっぽい感じ
246名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:03:09 ID:LMtIMFVS
>>245
ちょwwww
テラスハウスがドリフのコントセットみたいにぶっ壊れるのはリアルではないだろうよwww
247名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:05:12 ID:LMtIMFVS
ビーバップはクローズゼロの人間ボーリングのシーンみたいなのがいっぱい出てきてそれはそれで面白いよ。
248名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:08:17 ID:vPRJ5V5d
ビーバップの方が圧倒的にリアルだよな
今回のクローズはかなり女子供向けに美化されてる
リアルヤンキーよりジブリやSGの世界に近いだろ
かといって迫力がないわけではなく、ゴッドファーザーが孫娘の幸せを願ってその旦那の教育のためにw録った優しい嘘って感じ
249名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:11:32 ID:4SVKtDDi
ビーバップは鼻に割り箸突っ込んで、殴ったり
かなり痛いシーンが多かったからね
250名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:12:46 ID:KTHFEWCh
まあビーバップはリアル故に途中から
喧嘩シーンがほとんどなくなって
それが不人気化の理由のひとつになっちゃったんだけどねぇ。

日常学生生活のリアル感というとゴリラーマンもあるねぇ。

251名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:13:03 ID:HuaoGJH8
>>248
さすがにジブリはないだろw

小栗&山田の時点で女子目線も多少意識するんじゃない?
メイサ入れたのはそこが理由だと思ったよ。
252名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:39:26 ID:ictQs1RR
メイサは女からも不評。女なめんなよ。
253名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:40:09 ID:KdQFf6Mt
やべっていい声してるな
254名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:59:05 ID:krhTvabD
マコはなんで三つ編みだったの?
255名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 15:59:56 ID:ZtbdTk9k
やべきょうすけが良かったな。
奴はまじで「クローズ氏」だw
あと山田孝之の眼はぞくぞくした。登場シーン最高。
あいつ身長170無い男に勇気を与えたぞ。
256名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:08:17 ID:LNDh5ooF
山田孝之に主演男優賞!
やべきょうすけに助演男優賞!だな。
小栗の立場はないが、これが現実だ。
257名無しシネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:10:55 ID:CdiUgCwy
舞台挨拶で「こんにちは。身長143cmの山田です。」と言って笑いとってたぞ
さすが百獣の王の余裕w山田オカシス
258名無しシネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:14:15 ID:CdiUgCwy
でもクレジットは小栗が主演で山田は助演でしょ
出来れば山田に助演男優賞あげたい
ま、どこもスルーだろうけど
小栗は主演男優賞取れるかな
誰でもいいからクローズの中から何かあげたい
259名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:23:50 ID:yjrJuqSD
両主演ぽいが、一応、小栗主演。
舞台挨拶でも主演と紹介したのは、小栗だけ・・・
賞は題材的に無理????
260名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:27:16 ID:ZtbdTk9k
>>257
バロスwww
高身長な小栗も格好いいのだがDNA的に無理なので、
おれもギリで170ない男として山田見習おうw

芹沢のビンボー設定最高だったんだけど、
山田のオリジナルってまじすか?
「貧乏人はつえーぞ」に平伏したくなったw
芹沢をクレジットでトメに持って来たのがナイス。
あと、おれ的にこの映画は無冠の帝王でよし。
小栗には「殻破れたで賞」をあげたいが。
261名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:28:17 ID:meL+G6G8
163 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 00:27:45 ID:LNDh5ooF
小栗は 完全に山田に食われてたな。
前にテレビで、スクリーンで主役をやったら存在感のない俳優って言われてたからな、小栗。
小栗は これでオワタ。
山田は完全復活だな。

256 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 16:08:17 ID:LNDh5ooF
山田孝之に主演男優賞!
やべきょうすけに助演男優賞!だな。
小栗の立場はないが、これが現実だ。
262名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 16:52:41 ID:LMtIMFVS
クレジットでは小栗が主演だな。たしかに。
263名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:04:36 ID:fMjtDRKr
>>239がクローズ口調でワロタwどんだけ影響されてんだよwコスプレとかしてそうだなw
264名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:21:24 ID:vPRJ5V5d
>>251
でもメイサ、ルカってジーナじゃね?
「全く、男って本当にバカなんだから」って台詞がこんな似合う映画もそうないよ
またジーナ、メイサみたいな娘に見せる事前提だから監督筆頭にみんなこんなお行儀がいいんだろう、本性を隠してw
265名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:30:48 ID:coMU956P
貧乏設定は脚本にまったくなかった。
が、山田が芹沢が戦う意味がないと、、って貧乏設定にしたらしいね。
「貧乏人は強ぇーぞ」はアドリブだってー。
この台詞ドラゴンボールの悟空っぽくない?
266名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:33:30 ID:JhSezmnS
今日見てきたけどマジ面白かった。
小栗も山田も全く期待してなかったが良かったよ。
軟派系じゃない役のなら二人の出演してるドラマも見てみたいけど、オススメあればエロイ人教えて。
267名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:39:46 ID:HuaoGJH8
ビーバップで言う今日子かな>ギャバン
ケンカに明け暮れる男達を呆れながらも生暖かく見守る的なw

よってルカは男の美学を語るに不可欠。
268名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:43:43 ID:8V8Y9lav
>>266
断然「白夜行」。
クローズのように切れた目をする山田が見れる。
小栗は知らん。
269名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:45:11 ID:5Cxx1skz
>>260
確かにアドリブだって小栗が言ってたな。
「じゃーな、貧乏人」っていうセリフも小栗のアドリブで、それを山田が見事に返してきたって。
270名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:52:27 ID:dOWSSNq1
家で岸谷五郎父ちゃんと話していた若いお姉ちゃんは何だったんだろう?
刺青師か何かかな?
271名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:53:57 ID:LNDh5ooF
山田と小栗では演技力に差がありすぎた。主役は山田って感じだったし、小栗ははっきりいってミスキャストだ! もっと演技力のある本物の役者を使ってほしかった。小栗以外のキャストは最高!
272名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:00:37 ID:YBG1fcBo
163 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 00:27:45 ID:LNDh5ooF
小栗は 完全に山田に食われてたな。
前にテレビで、スクリーンで主役をやったら存在感のない俳優って言われてたからな、小栗。
小栗は これでオワタ。
山田は完全復活だな。

256 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/10/31(水) 16:08:17 ID:LNDh5ooF
山田孝之に主演男優賞!
やべきょうすけに助演男優賞!だな。
小栗の立場はないが、これが現実だ。

271 :名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:53:57 ID:LNDh5ooF
山田と小栗では演技力に差がありすぎた。主役は山田って感じだったし、小栗ははっきりいってミスキャストだ!
もっと演技力のある本物の役者を使ってほしかった。小栗以外のキャストは最高!

ID:LNDh5ooFは小栗アンチ
273名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:00:55 ID:wtzXovp9
なんか変なのが暴れ始めてないか?このスレ
274名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:12:33 ID:ixZO2KYS
役者みんな良かったよ。見てて嬉しくなった
275名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:13:36 ID:nThc4JS1
>>266
ドラマは知らないが、来月舞台でキレた皇帝の役をやるよ>小栗
276名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:19:47 ID:FB2eQcyO
>>274
みんな爽快だったよな
277名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:42:29 ID:jG5/Sc01
みんなよかったよ!
多摩雄が一人だけビニール傘だったのが良かったな
貧乏人だから?ワラ
278名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:45:49 ID:bmXAb6k7
>256
同意
ただ、小栗も悪く無かったが、山田が凄すぎた
279名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:46:50 ID:u24v4Bud
>>272
そいつは見てもいないのに、ずっと小栗叩いてるジャニヲタ
山田は利用されてるだけ
280名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:48:09 ID:Le1pmeTL
ドラゴンヘッド(映画)だったかな
妻夫木が出てたやつ

山田の頭狂った演技がすげえカオスだったよw
281名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:48:36 ID:8WPFZ2ay
>>278
そのアンカーの付け方もジャニ特有
282名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:55:58 ID:u24v4Bud
ジャニヲタにとって小栗は驚異なんだろうが、
山田を利用するのはやめてくれ

あと明らかに見てないのに上辺だけで叩いても、このスレでは通用しない。
恥晒すのは小栗スレだけにしな
283名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:08:43 ID:Cy+OVV59
>>214
不良の喧嘩に理由なんてないはず

糞ワロタwwお前不良なのかw
それに黒木メイサが理由ってお前何見てたんだよww
284名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:09:19 ID:ZW/lYNQW
山田の喧嘩を強そうに見せたいって相談に
「目がイッてるから大丈夫だよ」と答えた監督は最高w。
白夜行も見てたんだろうな
285名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:13:02 ID:8WPFZ2ay
>>284
小栗のANNで山田がゲストの来た時に三池が
「スーパーで偶然会ったときも目がイってた
山田は普段もそうなんだ」って笑ってた
286名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:13:40 ID:QRckt2ct
1匹変なのが混じってるが無視して楽しく喋ろうぜ。

今日3回目見てきた。
相変わらず客層はDQUN臭高かったが、平日だったせいもあって親子連れも結構いた。

源治へアーや上地へアーの奴がいたが、
源治へアーはともかく、上地へアーを間近で見たのはレゲエの人以来だったw
287名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:14:05 ID:Hgx50FNN
まー山田が確かにかっこよかったし主役に見えた。
288名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:18:57 ID:Fp2hBwr5
源治と芹沢 どっちを演じたいと聞かれれば芹沢
どっちになりたいと聞かれたら 源治だな
289名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:23:40 ID:LqqE4U/R
>>266
小栗は舞台で演じたファイナルファンタジーな悪人くらいしか・・・
ドラマではせいぜい「ごくせん」かな。
290名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:25:57 ID:FB2eQcyO
>>288
うむ・・・
名言だな
291名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:30:38 ID:bmXAb6k7
>281
アンカーの付け方でジャニ特有?
一つで済むんだからいいんじゃないの?
てか、どっからジャニの話しになったんだ?wwww
292名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:36:19 ID:vklc+C/w
[原作クローズファンの某氏の感想(抜粋)]

キャラで特に良い味出してたのは坂東かな
漫画で登場する坂東が出てくるんだけどすぐに坂東だ!!
と分かるぐらいだった 役も良い役だったなー

あと山田孝之も良かったなぁ
もっと坊ちゃんぽいイメージだったけどスゲーはまってた。
コレが役作りってやつかな??

残念なのが主役かなーー
沢山の女性を敵にしてしまいそうだけど・・
なんか違うんだよなー
全然悪く見えないし
髪型も格好もダサいし・・

有名な漫画の映画化なんだから無名の俳優でも全然客は入ると思うんだけど
きっと大人の事情があるんだろうな
プロデューサーがトライストーンの社長さんだし
293名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:43:52 ID:FB2eQcyO
坂東って原作だとあの頃腐ってなかった?
でも映画だと男気のある奴でカッコ良かった
294名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:45:50 ID:YBG1fcBo
>>292
原作ファンがプロデューサーが誰とかトライストーンの社長とか
知ってるのかw

釣り失敗www
295名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:48:47 ID:KTHFEWCh
芹沢は本当にクローズが好きでクローズ読んでないと出来ないだろって
いうくらい他の不良漫画とは違うクローズなキャラだった。

滝谷はまあオーソドックスなキャラだったね。

別に悪くないと思うけどやっぱ芹沢が出来すぎなんだよ。
296名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:49:11 ID:AXhalRU6
>>268
切れた目というより絶望的な暗い目。あのドラマは武田も良かった。
297名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:51:48 ID:F3jEwa8l
>>293
腐ってたって言うか、三年になってもイカレてたしね。>阪東
ただ、外伝で後付的に、2年のころは、憧れの菅田さんの武装
を取り戻すために派閥作りに必死だったってあるから、まあ良いんじゃね?
298名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:51:57 ID:KTHFEWCh
>>293
妄想
多分転校したてでまだ昔の武装復活の夢に燃えてる頃だからかと。
この後、なかなか鈴蘭制覇出来なくて
でもそんな間に秀臣の3代目武装はどんどん大きく腐敗していき
焦りのあまり坂東も腐ってくのだろう。
299名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:54:12 ID:LNDh5ooF
>>278

同意してくれてる人が居てくれて嬉しいよ。
ちなみにジャニヲタではない。たいした演技力もないのに調子に乗って主役なんかやる小栗が好かんだけ。でも これで世間に実力がないってわかってもらえたから嬉しいww
300名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 19:56:02 ID:hhyJOGP4
あのシーンで
黒木のLIVEシーンはないよな・・・
301名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:00:39 ID:LNDh5ooF
やっぱ山田が主役に見えたよな。ここに居る奴 みんな本当は そう思ってるだろ?
302名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:06:57 ID:LNDh5ooF
こういう感想は映画見た人のほとんどが思ってる。
実際 小栗ファンも花沢類のほうが合ってるって言ってるし。まあ こいつの
親父も有名人らしいから
コネ俳優なんだけどな。
303名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:09:25 ID:Rw13+Wp5
>>301
芹沢は最高よかったよ。
でもあんたみたいな書き方されると、逆にスゲー嘘くさく感じるからやめとけw

304名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:11:23 ID:Wn47WUTv
>>299

そうそう滝谷役はやっぱりヤマピーよね!
305名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:13:03 ID:vklc+C/w
>>294
そりゃ業界の人だから知ってるに決まってるだろ。その人原作ファンで業界人なんだから。
そう赤くなるなよ。

mixiのクローズ×ワーストのコミュ回ってきた。どこでもクローズZEROが話題になってたけど、
やっぱり一番評判いいのは、芹沢、次が拳さん、伊崎。
芹沢はクローズ×ワーストに出てきそうなキャラだから人気。
拳さんの人情と、伊崎の冷静なかっこよさも人気。
源治はギャルがカッコイイ!!って騒いでるだけだった。
306名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:14:34 ID:UK558d8K
小栗も山田も両者共に良かった。
体が小さく貧乏、でも喧嘩が強いに芹沢に、深く親近感を持った。
307名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:14:56 ID:vklc+C/w
LNDh5ooF←オマエはウザいよ。オマエに同意してない。ただ映画の評判調べてるだけ。
帰れ!
308名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:30:10 ID:V9jpmwT7
日本人の不良が暴れる映画を見れるってのがいいよね 
スパイダーマンとか海賊とか仮面ライダーとかヱヴァとか 
そんな女子供オタク向け映画ばっかりで下痢になっちまいそうだったぜ
309名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:31:08 ID:AdqsGYPX
小栗に坊ちゃん臭が消えないのはまぁ、
リアルにそれなりの坊ちゃんだしな。
もっとギラギラした男臭さを…と思う奴は特に原作よく知ってる男の中にはいるかも。
でも本人もなんかのインタブで言ってたが「今までで一番男としてかっこよく撮ってもらった」ってのはマジじゃないかと思ったよ。
スクリーンよりドラマの方が合ってるとは思うが。
310名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:45:02 ID:7KeKwHhl
んー、俺は芹沢も源治もかっこよかったと思うけどな。
311名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:51:41 ID:QRckt2ct

ID:LNDh5ooF

この小栗アンチをNGにすれば、ちゃんとした感想が見られる
312名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 20:57:52 ID:S1NEuLpG
mixi見てると、小栗目当てで見に行って山田好きになって帰る、って人が多いみたいね
313名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:00:12 ID:1C+pf7Cl
山田ヲタが必死なのか、小栗アンチが必死なのか・・・

クローズ好きからしたらどうでもいいんだが。

個々のスレでやってくれないか?
314名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:01:13 ID:xQZMWoaP
今日の昼に見てきた。高校、大学ぐらいの男子率高かった。
源治も多摩雄も拳さんも伊崎も、他の人もみんな格好良かったよ。
どこをどう見たら芹沢多摩雄だけが良く見えるのか分からん。
ただ、大人の事情で仕方ないのかもしれないけど
ルカが必要かだけは疑問だった。
315名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:01:56 ID:gKB+Smgx
ほんとどうでもいい。
とにかくこのクローズは小栗・山田はもちろんキャスト全員がいい味してて、見ごたえあって、
久々に男が見て楽しめる良い映画ってことだけだ。
316名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:03:38 ID:uLl6trhb
>>312
それはない。
317名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:05:29 ID:4rDAZ61x
小栗スレで暴れてるアンチが、こっちに流れ込んできたみたいです。
完全スルーしてやってください。
小栗叩きのために利用されてる山田君も不憫です。

クローズは女性から見ても十分楽しめる映画で、原作も読みたくなりました。
もう一回行こうかな。
318名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:05:32 ID:rxQaYWpR
元々芹沢は王道の主人公キャラとして書かれている(脚本家談)
で、本来はライバルのキャラが主人公だったらという設定で書かれたのが源治。
つまり芹沢は設定自体がおいしく、小栗や高岡もやりたがった役。
そこんとこを抜きに役者の演技力を語るのはナンセンス。
319名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:08:32 ID:PweAz2OD
ほんとDQUNなのかギャルなのか知らんが、
役のおいしさと存在感や演技力を一緒に語ってる馬鹿がいるな。

クローズは全員がそれぞれ個々の役割をしっかり演じてるからこそ
これだけいい作品になってんだよ。
ったく、舞い上がるのは分かるが、役者叩きとか低脳なことをしてる暇があったら
クローズの良さを宣伝しろ。
320名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:08:46 ID:LNDh5ooF
>>312

そうそう! そういう人が多いらしい!この映画で
山田のファンは かなり増えただろうな。逆に小栗は人気が下降だろう。ほんと人気は一瞬だったな。
321名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:10:05 ID:PweAz2OD
>>320
とりあえずお前は氏ね。いい加減にしないと山田の評価下がるぞ。
322名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:11:17 ID:bZPodiPR
ID:LNDh5ooF

はここまで来ると小栗アンチに見せかけた山田アンチに見えてきた・・・・。

というか、まったく関係ないモメサのジャニヲタだろうな。
323名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:12:04 ID:FxbFhIqM
>>314
ルカはいいんだけど、あの場面で歌はいらない。
324名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:13:55 ID:RSxcvcgH
>>299
まわりくどく書かずに素直に小栗が怖いと書けばいいんですよ
ジャニオタさん
仕事なくなるもんね
325名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:16:33 ID:HuaoGJH8
キモヲタ共、自分達の巣でやってくれ
326名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:16:45 ID:UK558d8K
出演者全員が頑張ったから、クローズは面白い映画になった。
327名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:17:01 ID:xQuPlYUZ
というか ID:LNDh5ooF は明らかに映画見てないだろwwww
328名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:19:05 ID:GGsD3639
今日一日こいつのせいで台無しなスレだな。
昨日までまともに回ってたのに、一体何がこいつを奮起させたんだ?w

ところであのラストはリンダマンvs源治の続編を予感させるものなんだろうか?
329名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:21:31 ID:7KeKwHhl
あれはその手前のリンダマンのセリフと原作の状況が結果を物語ってるジャマイカ
330名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:21:34 ID:coMU956P
>>321
>>320は山田ヲタにみせかけた某ジャニヲタのもめさせ屋。
山田も使われて被害者だよ。
スルーして。
331名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:22:28 ID:UK558d8K
>>328
違うと思うよ。
ただ、続編はやりそうだよ。
VS鳳仙編。
332名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:22:34 ID:xQZMWoaP
>>323
あんな場面で歌わせなきゃなんないならハナっからいらねと思ってしまった。
ルカ好きな人いたらごめん。
333名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:25:40 ID:7KeKwHhl
VS鳳仙だと桂木さん出れるけどずっと病院だなw
334名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:26:49 ID:F3jEwa8l
とりあえず、源治が3年の間にあることとすれば
・海老塚三人がリンダマンに三人がかりで喧嘩売る。
・海老塚三人と阪東一派の対立が始まる。
ってことくらいか。確か、阪東原作最初じゃ無期定
くらってたらしいから、続編やるとしたらそこから何か
膨らませられるかな。
335名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:27:22 ID:faFzlIcw
山田ヲタのフリした小栗アンチが暴れてるスレはココですか?

336名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:29:28 ID:LdXc5LlL
小栗は演技力はまあそれなりって感じだが
アクションになるとひたすらカッコよくてしょうがなかった
ちょっとしたポーズやモーションがたまらん
ラストカットのジャンプもやばかった
いや他の奴等もみんな良かったけど
337名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:30:31 ID:l4kxZ4gy
>>329
ただこの映画は完全オリジナルとして作られてるから、
続編で源治vsリンダマンで源治が勝つ可能性もある。
原作とは別ものという次元でな。

このZEROシリーズでは、源治が上り詰めるシリーズものになる可能性もある。
338名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:31:20 ID:UK558d8K
やっぱり鳳仙の主要キャラもオリジナル中心になるのかな?
そしたら美藤竜也も一年だから、顔見せ程度ならでるかもね。
339名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:31:51 ID:FZvGhh2d
山田はCMで見ただけでゾクゾクした!
演技力は素晴らしい!
340名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:36:37 ID:KAJGwHXC

クローズは予告の
「今を生きるおめぇら、バカなままでいい、熱く生きろ」が鳥肌立つな

サントラも最強、全年齢に火がつくクオリティ

武道館楽しみすぎだな、挑んでこそ漢
341名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:38:12 ID:UK558d8K
>>337
それはないと思う。
ストーリーで春道が、転入してくる前の話しである以上、そこで源治が勝つ展開は考えられない。
あくまで、今まで描かれなかった春道転入前の、話しとしてのオリジナル。
春道登場後は原作通りの展開になる。
342名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:39:29 ID:LFb2AY/Q
クローズは予告の
「今を生きるおめぇら、バカなままでいい、熱く生きろ」が鳥肌立つな(笑)

サントラも最強(笑)、全年齢に火がつく(笑)クオリティ

武道館楽しみすぎだな、挑んでこそ漢(笑)
343名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:43:11 ID:hVk/Yhwi
もしリンダマンが負けたら原作ヲタはどう思うかな?
映画は映画でオリジナルとして俺は見られるが。

原作でも春道vsリンダマンで一度春道が勝ってるし、
映画では源治が勝ってもおかしくはないわな。
344名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:44:07 ID:BbiPdXnU
我慢できなくなって見に行ったw

武装へ乗り込みに店を出るシーンで
忠太(?)にバット渡した人って作者?
345名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:44:21 ID:F3jEwa8l
まあ、リンダマンが負けたらえらい騒ぎになるだろうしな。
それに確か、原作じゃ、春道との初戦の後、桂木さんに
「あんな強烈なケリやパンチをくらったのは初めて」とか
言ってたし、やっぱそれまで無敗だったんじゃないかな。
346名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:44:53 ID:X0gHMJ/F
前に源治と芹沢がタッグを組んでリンダマン倒すなんてダメだ!
男の喧嘩はタイマンだ!
って言ってる人いたが、芹沢は今回源治に負けたんだから、
続編はタッグを組むというよりGPSに入るという形でリンダマンと戦うなら
最終的には源治vsリンダマンのタイマンでいいんじゃないか?
347名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:47:26 ID:ATJ3nkKJ
リンダマンはもうちょっとブサイクなやつにやってほしかったのは俺だけかぃ?
348名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:48:51 ID:ykQt5Y5k
この手の映画っていくら興行良くても賞には入りづらいんだよな。
デスノートですらダメだった。
かろうじて松山がノミネートされたが、あれは別の映画のもあったから。

でもクローズはあえて無冠でいいと思っている。
その方がなんかかっこいいぜ。

俺の心の中で主演男優(小栗)、助演男優(山田)、作品賞(クローズ)だからよ。
349名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:48:53 ID:ypeBjNRe
来いよ、いい夢見れるぜ?
どういう意味のギャグかはクローズ観ればわかるw
350名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:50:04 ID:xqm3l8RV
>>266
AZUMI2ていう映画で銀閣っていう盗賊の首領役をやってたよ。
結構、面白いと思う。
小栗が出ずっぱりなのは2のほうだけど、AZUMI1も2もオススメ。
351名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:50:18 ID:drBju05N
よっしゃー!1兵また増えた!w
カミナリの良さが解る人の天国だと思う<クローズ
後悔はさせないぜ
352名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:50:48 ID:BBG/swny

源氏が中指立てるとこがかっこよくて好きだ。

学校で真似したらわかってくれるやつが一杯いて、お前らも見たのかよと嬉しくなったw
353名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:51:03 ID:pa+H57/t
惜しい、回し蹴りだ
本当に欲しい何かは問答無用で手に入れろ!
そんな気になる熱い映画
354名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:52:34 ID:BBG/swny
源氏って・・・ジャンゴと一緒になっちまったorz
源治な。
出来は同じ監督とは思えないほどクローズ>>>>>ジャンゴだな。
355名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:53:06 ID:UK558d8K
俺としても映画は原作と別物として、オリジナルで作ってもらいたいが、
原作から外れる展開にはしないと思う。
春道登場以前の話しだからこそ、オリジナルとして好きに作れる。
この後の展開までオリジナルにするなら、始めから春道登場前の話しにしてないだろ。
春道登場後は話しをいじれないからこそ、展開をその前にしたわけで。
それはプロデューサーも言ってた。
356名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:53:47 ID:7KeKwHhl
リンダマンは倒されちゃいかん気がする
「未だかつて誰も成しえなかった鈴蘭」っていうクローズの世界観が壊れるって気がするんだよな〜
次から次へと強い奴が現れて倒していくんだけど、最後にリンダマンみたいな大きな壁が待っていて、倒せないままそのそいつは卒業していく、
んでまた強い奴らが鈴蘭に入ってくる。のループであって欲しい
357名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:55:18 ID:vHxMDA6e
>>344
既出だろうけど。そう。高橋ヒロシ。

三池監督はしょっぱなに言ったんだって。「クローズ、壊しますよ」と。
高橋はそれが「すげえうれし」くて、「もうぜんぜん壊しちゃって、
三池クローズにしてください」と返したんだそうだ。
「だってその方がおもしろいじゃない。そういうのを見てみたいじゃないですか」
358名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:55:30 ID:wOGc9CLr
もし続編作るとしたら、
源治率いるGPSのナンバー2が芹沢になって、
それでvsリンダマン、or鳳仙って感じかね?

春道とかは個人的に出てこなくていいかな。

映画は映画で源治が上り詰めるまでを描けばいいと思われ。
359名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:58:21 ID:F3jEwa8l
それ、ヒロシは花に達成させるつもりなのかな…ぶっちゃけ、
品行方正で「恨みっこなしな」の花よか、ガムシャラで青さも
ある源治の方が好感もてるし、頂上取って欲しいという気持ちはあるな
ただ、既出なように、それやったらもうクローズじゃないから難しいな〜。
360名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 21:58:45 ID:Vd5FatVX
源治vs鳳仙が、一番続編として描きやすいんじゃね?
メンバーもこのままいけるし。
新しいキャラも出せるし。

春道とかだとキャストに苦情きそうだが、鳳仙辺りならキャスティングにもそんなに苦労しなそうだ。
今回みたいに原作キャラ=色のついてない無名を使えばいい。
361名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:00:04 ID:0s+YLzzN
映画見て

クローズ春道+ワースト花=源治

って感じがした。
362名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:00:42 ID:UK558d8K
>>358
源治には負けたけど、芹沢は下にはつかないだろ。
手を組む事はあっても。
363名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:02:01 ID:FxbFhIqM
結局鈴蘭の頂点とれないのがいいんだよ。
原作知らない人は、あの後源治が勝ったと思うんだろうか。
364名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:04:31 ID:BbiPdXnU
>>357
やっぱりそうですかw(←うれしい)
三池クローズ個人的にはかなり好き。原作はもっと好き
リュウセイ会の親ビン。。。惚れますたww
365名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:05:55 ID:F3jEwa8l
まあ、春道にしろ、リンダマンにしろ、そしてグリコ
にしろ、トップ取れる強さ持ってる奴に限って鈴蘭制覇
に興味ないってのが現状だからな。花はまあ、例外か。
366名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:06:17 ID:+5mR3sdg
未読。
思ってない。
まったく歯が立たない源治だけど挑んだ。
リンダマンはあくまでそういう争いの中に入ってないし、これからもそうだと思ってるけど。
367名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:07:05 ID:UK558d8K
鈴蘭制覇は花が達成するんだろうな。
春道だってできたろうけど、如何せん本人にその気がなかったし、
リンダマンやグリコもそう。
368名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:07:53 ID:0VZANWqw
>>363
続編作るとすれば、春道が出てくるまでにまた芹沢みたいなの投入(転校)させてきて
そいつと源治が戦うって
「クローズZERO2008」とかいいかもなwwww
ずっと「クローズ」にならねーのww
369名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:09:25 ID:7KeKwHhl
クローズZERO2とかじゃね?これじゃ某ゲームだな
370名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:14:36 ID:UK558d8K
何しろ春道でクローズを作ってくれ。
やっぱりクローズ=春道なんだよ。
371名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:18:19 ID:WueXF5sk
押尾学が俳優辞めてなかったら続編に出て来る可能性あった気がするんだけどな
372名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:20:07 ID:r9HsBSY+
>>370
でも、イメージ違ってガッカリすんのやでしょ?
373名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:20:37 ID:ZmD/4fK+
>>292
今の小栗が無名ってwwww
374名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:21:12 ID:UK558d8K
>>371
辞めたの?
春道役にいいと思ったんだけどな。
ゼンバナイト役もやったけど
375名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:23:19 ID:UK558d8K
>>372
押尾学はどうかなと思ってた。
376名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:24:36 ID:CDWkWGsL
>>368
あ、それいいな。
春道出てきちゃうとクローズになっちゃうから崩しにくくなる。

だからこの映画シリーズはシリーズものとして別と考え、
源治に次々と投入される強い敵が現れ続編・・その敵が仲間に入り、
また強い敵が出てきて続編の繰り返しw
377名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:27:07 ID:fC7CpERB
まさにゲーム感覚だが続編考えてるなら面白いかもw

源治、ZEROで芹沢とタイマンで芹沢をゲット
源治、ZERO2で転校生の○○とタイマンで○○をゲット
源治、ZERO3で転校生の○○とタイマンで○○をゲット

みたいなw 次々攻撃力増してくみたいなww
378名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:27:34 ID:UK558d8K
小栗や山田も頑張ったと思うし、素晴らしかったけど、
やっぱり原作ファンとしては春道を出して欲しい。
オリジナルが完全オリジナルなら、出ないの納得するが、原作キャラも複数出ている以上、
逆に春道が登場しないのはおかしい。
379名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:27:58 ID:5MriTWwv
んで最後にリンダマンかよw
380名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:29:12 ID:LdXc5LlL
だから登場しないことが絶対条件で映画化の許可下りたと
381名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:29:16 ID:5MriTWwv
>>378
てっきりラストカットの源治に、春道らしき背中が映って「タイマンか?」で終わりだと思ったが
春道はさすがに出さなかったな
382名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:30:32 ID:7KeKwHhl
原作ファンでも春道出るの嫌だって奴はいるぞ。俺みたいに
383名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:30:54 ID:o0g9lHn7
>>377
それなら見るw 
次々キャスト増えて大変そうだがw
384名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:35:06 ID:UK558d8K
クローズを映画化する事をみんな否定してたろ?
でも、今では違うだろ?
春道だってわからないだろ。
385名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:41:05 ID:WueXF5sk
誰も触れてないけど、三上兄弟役の二人ってFLAMEっていうアイドルグループだったのに、
今回の映画で大分イメージ変わって来たよね。
386名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:49:50 ID:1f1NR0Np
>>385
この板ではデビルマンの汚名は消せないぞ
387名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:50:33 ID:bk+gM8HC
自分、試写も入れたら3回目。
毎回the street beats のI WANNA CHANGEで鳥肌が立ちます。
40過ぎた人達がこんな歌詞で歌ってるってのにジーンときます。
かぶるキャスト達のシーンもすごく良くないですか?
この映画、余韻が残るのは音楽によるところも大だとおもう。
388名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 22:52:07 ID:7KeKwHhl
続編なら
まず源治VS芹沢と同時進行で起こっていた1年戦争の経緯
+1年、つか海老塚トリオがGPSの傘下に入るor入らないの経緯

芹沢が交通事故で死亡、源治荒れて鈴蘭荒れる

鳳仙がその隙をついて襲撃、抗争へ

源治、美藤に歯が立たず

あの世で修行していた芹沢が1日だけ下界におりる許可を得て、美藤にあっさり勝つ

芹沢が強くなっていたことと自分が無力であることの悔しさから、源治がスーパー源治に

スーパーリンダマン2とスーパー源治の対決

源治が自爆しようとしたので、リンダマンが一緒に別の星へ瞬間移動し、二人とも死亡

しかしリンダマンは核が消滅していなかったので再生する

源治の死による怒りで芹沢一気にスーパー芹沢3に

10倍ドロップキックで勝利

これでどうだろう
いや、ごめん調子に乗りすぎた
389名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:02:24 ID:UK558d8K
なぜ、関西人は下品なんだ!
日本人のクズだ!
390名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:05:54 ID:x6vXsiXP
812 :名無シネマさん:2007/10/31(水) 22:01:56 ID:DJcWiHAV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000000-oric-ent

 人気俳優小栗旬、山田孝之らがワルメンぶりを発揮することで話題を呼んでいる映画『クローズZERO』(三池崇史監督)が
10月27日から全国東宝系259スクリーンで公開され、初日2日間の興収で、9月8日の公開より1位を独走していた『HERO』を抜いて1位となる好スタートを切ったことが、興行通信社の興行速報でわかった。

不良の高校生たちの抗争を描いた『クローズZERO』は、累計3200万部を発行した人気コミックを原作とした映画作品。映画化にあたって、人気若手俳優を大胆にキャスティングした点や、
そんな彼らによるリアリティあふれる白熱のケンカシーンが話題を呼んでおり、
今年の東京国際映画祭の全作品の中でも、いち早くチケットがソールドアウトを記録する人気をみせた。

 同速報によると、客層は男女比で43:57、年齢別にみると、ティーンが53.8%を占めており、なかでも16歳から19歳が37.0%と圧倒的な支持を集めている。原作の読者が約半数いる中、
作品の満足度は「非常に良い」「良い」を合わせると97.2%と非常に高く、また、93.1%が「この作品をすすめる」としており、さらに90.6%が「続編があれば観たい」と回答していることからも、さらなるヒットが期待できそうだ。

 土日2日間の成績でみると、これまでの小栗旬の出演映画の中では、初の1位を獲得。山田孝之出演映画としては05年6月の『電車男』以来のトップとなった。
391名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:13:24 ID:AdqsGYPX
電車男が百獣の王芹沢になったのか…w
392名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:22:30 ID:S1NEuLpG
フレームの双子は二人でセットじゃないとダメなの?
ザ・たっちとかマナカナみたいなもん?
393名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:24:25 ID:KKPuMyG1
>>390
劇場男ばっかなのに、男女比おかしくねーか?
394名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:29:20 ID:V9jpmwT7
>>318なるほど 
続編は小栗が転校してくる前の鈴蘭での芹沢の生活 
どうよ?
395名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:33:04 ID:x6vXsiXP
フレームの双子もいい味だしてたな
デビル万は黒歴史だが
396名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:40:46 ID:mJF3Xin5
>>394
ぶっちゃけそれって面白いか?
芹沢の敵(源治)が現れたからこそ面白いんであって。
397名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:51:55 ID:vPRJ5V5d
>>393
初日アンケに応えたのが女が多かったんじゃん
アンケ?めんどくせー!って感じの普段映画みなそうな兄ちゃんが劇場に大挙して結集してるもんなw
398名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:53:34 ID:V9jpmwT7
>>396普通の老けた高校生だよな
中学生日記みたいなほのぼのしたストーリーってのも斬新だろ? 
でもさ、鈴蘭のテッペンを名乗ってたわけじゃん? (落書きでは)
それなりに修羅場はあると思いますよ。 
どうですかね?
399名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 23:57:56 ID:4UyqyK7t
「てっぺん目指して……熱く生きろ」っていうCMの声ってOP歌ってる人?
400名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:06:21 ID:L6Bf3Wr0
>395

うん俺もそうおもた。またフレーム兄弟かよと思ったけど、あんなかじゃ一番
典型的な不良だった。
401名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:07:05 ID:zU0lLJLT
最初の方のクローズ単行本もうなくて
最初の方どう描かれてたのか覚えてないが
WORST連載開始頃に出たキャラクターブックによると

やはり桂木はリンダマンの2コ上に(訂正?)なってる。
桂木が2年の時に鈴蘭鳳仙戦争。川西・仲井退学。
その後、桂木は3年でトップに、しかし制覇はならず(芹沢派が影響してる?)
同じ年リンダマン入学。
そしてこの時、中3のヒロミマコポンも桂木と出会い鈴蘭入学を決める。

映画はこの翌年。
桂木は既に卒業。リンダマンは2年。ヒロミマコポンが1年。芹沢は3年。
板東が2年に転入。そして滝谷が3年に転入。

最新のデータってことになるから。これで確定でいいかと。

参考までに、ということで。
402名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:15:00 ID:L6Bf3Wr0
つーか続編にこだわらず原作にそったサイドストーリーの話もいいかなって。

キングジョー主役とか鉄生主役とか。

まーでもやっぱり怖いもの観たさで春道の映像化は正直見てみたいなあ。

ジャニーズ参戦も特に否定はしない。そいつが今回の出演者位熱ければ。
否定しまくられてたこの映画がこんなにも盛況なんだし、いろんな可能性が
あってもいいと思うな。

いずれにせよ久しぶりに奮い立ったよ。この気持ちが継続してくれるような
シリーズを期待っ!!!
403名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:23:34 ID:w6ZG+5nR
ジャニーズはこないと思うが。
だってこの映画では顔以外マジで入れてるんだよ。
そんなのあの事務所が許す訳がねぇ。
404名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:24:29 ID:UAGUA2Ix
源治はまったくリンダマンに歯が立たなかったけど、リンダマンは強すぎ!
春道にはムキになって喧嘩してたけど、源治には冷静そのもの。
実力差がありすぎ!
405名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:29:17 ID:5NFX85Ya
>>403
それ以外にジャニーズはここまで役作りできないだろ
それが役者とアイドルの違いかなとは思う
406名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:33:48 ID:rAv7tZvZ
観てきた。オープニングでいきなり遠藤憲一でてきてびっくり


山田チビすぎwでも雰囲気あって十分良かった。女性客多かったな〜そちらも驚いた。

しっかし、もう続編だの本編から逸脱して盛り上がってる人いるのか…個人的には映画はこれでお腹一杯だな


まっ映画はよかった!明日はクローズ一巻から読み直すよ
407名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:34:38 ID:k1Xq9ANL
>>100
コイツ大丈夫か?
408名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:38:44 ID:c+f+DkS9
そういや、映画見た人の感想で、キ〇タクと小栗の
演技を比べてた人が居たな。キ〇タクは何を演じてもキ〇タク。
小栗は 正反対で その作品作品で 全く別人になる、みたいな。
ジャニの話題が出たから
思い出した。スレチでゴメン。
409名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:42:47 ID:fxNPa8R9
まー続編つくったらバトロワみたいになっちゃう可能性は大だな
スピンオフつくったとしてもWBやデスノのそれレベルで終わりそうだし
同じ内容でやっても神懸かり的なLiveや試合はそうは出来ないみたいなもんで
今回みたいな化学反応はなかなか起こるもんじゃない
それの熱さを劇場で体験できるのは嬉しい事だね
410名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 00:55:00 ID:2aUIjnLX
>>408
それスゲーよく分かる。
今日映画見て、小栗旬おまえいったいほんとは誰なんだと思った。
411名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:00:47 ID:4dDk9QoV
さっき見てきて今帰ってきた

◎小栗&山田の好演
○合コンw
○取り巻き連中もまぁまぁの演技

けど黒木メイサはいらなかった
特にラストバトルの歌がマジうぜぇ
ストーリーがハショり気味
時生の病気エピソードやチンピラも、物語に今ひとつ絡めていなかった
たぶん漫画だったら結構面白かっただろうな
412名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:35:30 ID:esi46FqI
「おい!こら!ブサイクこら!」
「ハゲ!」
「顔面ボコボコに整形したるぞ!こら!」
「ハゲ!」
413名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:38:57 ID:kggBOHEf
>>411
おまえは俺かw
確かにメイサはいらない感じ。てか、さっき見てきたって もしかして台場か?
414名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:54:40 ID:c+f+DkS9
なんかマナーの悪い客が居るみたいだね。ゴミをそのまま置いてったりとか。
若物が多いからか?
415名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 01:57:53 ID:6Hg7w16t
DQNが多いから
416名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:15:20 ID:fxNPa8R9
メイサの歌はYUIの武道館って感じだな
女の子が武道館でLIVEするとあんな感じだけど、男がやるとあの決戦になるみたいな
でもこういうとこじゃアイドルいらねだけど
実際はBirthdayの武道館は売れ残ってYUIは即完だったりするからそういう今の時代を何か現してる<歌
417名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 02:41:12 ID:UY4Ix2VR
喧嘩の場面でメイサの歌はフェイス・オフの一番激しい銃撃戦でオズの魔法使いの歌流すのと一緒
おめえらど素人かよ原作漫画とは関係なく映画だと黒木メイサの場面は必要なんだよ

2時間の映画やと見る方の力抜くところが必要なんだよ
特にアクション物は緩急メリハリで同じアクションでも見た時の爽快感が全然変わってくるんだよ
のってる時の三池の演出の匠だろ、溜めて全開は基本だよ
418名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 03:52:57 ID:gwMh+pxg
映画館でバイトしてる友達がクローズDQNに相当参ってたw
「あんな映画作った連中が憎らしい」とまでww
419名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 04:35:59 ID:FNcfdTYN
スレ立てお願いします。
スレタイ
【Shift】日産の劣化コピー車【copy】

本文
まずはご覧ください。

にっさんwしましまw
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071030/285812/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071030/285812/?SS=imgview&FD=-654674548&ST=ittrend

パクり元Paul Smith(マルチカラーストライプ)
http://www.paulsmith.co.jp/personal/personal_projects_mini.php

こんなあからさまな劣化コピー商品を買う人はいるんでしょうか・・・・・。
中国や韓国で20万ぐらいなら売れるかも知れませんが(以下略
それにしても日本のメーカーがこんなパクり商品を販売するとは情けない。
もっと自社のオリジナリティを出してもらいたい。
日産もルノーの子会社なら、おフランスのデザイナーでも呼べよ。
もう日産とか名乗るな。日本の企業と思われたくない。
10年経てばパクってもバレないとでも思ったんだろうか・・・・・そういう問題じゃないんだけどなぁw
しかも、ポールスミスは数年前に自分の(真っ白な)iMacをマルチカラーストライプでペイントしていたしな。

もうね、どこからどう見てもパクり。

                           国 の 恥 だ 。
420名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 04:47:32 ID:DoVpalzb
さっき小栗のラジオに映画館勤務のリスナーから
「ポップコーンとかが床に散らばってて本当に片付けが大変なんです。
源治の小栗さん、注意するよう言って下さい」なんて相談がきてたなw
小栗は「ドーン!とか、ガーン!とかのシーンの勢いでこぼれちゃうんじゃない?」
わざとじゃないと思うけどーとか言いつつ、散らかさないよう注意してた。

おめぇら、源治もそう言ってっから映画館はキレイに使えよw
421ジャニヲタじゃないよ:2007/11/01(木) 06:24:17 ID:F8gjXefr
>408
>410
小栗スレのみなさんANN待ちでヒマなのはわかるが身内を宣伝するのやめましょう。
あきらかに浮いてるww

「小栗は小栗、こいついつもこんなカッコつけキャラしかできないな」
「旬クンがしゃべると類になるから萌え〜」
「小栗旬はかっこいいシーンは上手いけどコメディ演技下手くそな」
って感想も見たけどね。
ちなみに一緒に見た友は「もしかしてオグリッシュって演技下手?」って言ってた。
422名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 06:46:57 ID:zRekPkb4
クローズの世界って時代が古いから携帯電話も無いし、一昔前のイメージなんだが。
ZEROの世界はかなり現代っぽかったのは違和感感じたなぁ。合コンとかメイサとか。
423名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:33:56 ID:UAGUA2Ix
>>422
その通り。
クローズ連載は1990年なんだが、俺も高校生で不良のスタイルと言ったら、
簡単に言ったらビーバップスタイルだった。
携帯も勿論ないし、そもそも不良はオシャレに疎い存在だった。
鈴之助や伊崎兄弟みたいな格好が主流。
まあ、高岡みたいな現代の不良みたいなスタイルと、
ミックスしたような感じだね。
424名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:34:18 ID:5oAKUsFr
春道もあれで、男が究極に本気になるのは女のためじゃないとって
すっげーマジな顔で原作で言ってるんだよな
それがリトルリンダって感じだ
でもガチな世界に女が出てくると絶対に無傷じゃすまないから
今回は特例の夢物語だよね、いい夢みようぜー的な
最高なぶん一瞬で終わる
425名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:43:23 ID:UAGUA2Ix
続編作るなら原作に沿って作って欲しいよな。
で、花編までやってもらって、
アボ役で再度、山田には出演してもらい、光政役で小栗も出てもらう。
426名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:59:07 ID:KdW7nM26
今日、仕事帰りに1000円なので見てきます。
感想は、面白かったら書きにくる。

28才 男


427名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 08:27:42 ID:82UKow+B
>>422
>>423
特に時代、土地名がないのがクローズ
428名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:13:33 ID:UYGZ0uKh
>>425
オフィシャルBOOKで、やべは、坂東、京介。
小栗は高梨、美籐、光政。山田は坂東、ヒロミ
が贔屓って名前挙げてたな
429名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:14:15 ID:lmRNE7MU
メイサより友達の女の方が可愛いとか書いてたやつがいたが可愛くねーじゃん。
メイサとは顔の系統がまったく違うが、その違う系統の方でもたいしたことない。
メイサは声が可愛いな。
メイサいらねには同意だが、女の観客が誰の視点で見ていいか分からなくなるから入れたのでは。
430名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:23:25 ID:8yoyLj5G
中高生とか客層が意外に若いんでびっくりした。
もっと上の年代に受けるかと思った。
座席の後ろを蹴るな高校生!
431名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:34:02 ID:UAGUA2Ix
一番の懸念は、中高生たちが曲がった形で感化する事だな。
喧嘩=カッコイい。
タバコ=カッコイい。
服装や髪型もそう。
432名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:55:46 ID:zt8rW1u1
俺、買うときに「クローズド・ZERO」って言ってしまってたような気がする。

クローズド・ノート(だっけ?)もあったからな…
433名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 09:58:51 ID:03+W+246
このスレ工作員多すぎワロタ
434名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 10:00:51 ID:QVSUXmjj
マックフルリレロ〜(抑揚をつけて)ひとつくださいと言って
女子高生店員にクスクス笑われた快感が忘れられません。
435名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 10:47:16 ID:c+f+DkS9
そういや、小栗の源治は
賛否両論なんだってな。確かに演技が下手糞だからな。ひどすぎて見てられなかったよ。山田は完璧! 最高!山田のほうが全然 出番少ないのに小栗どんだけ存在感ないんだよ(笑)
こいつは 少しは山田を見習って 一から芝居の勉強したほうがいいぞ。
いや、こんなスカしたカッコつけ勘違い大根俳優は みんなで追放しようぜ!!
436名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:15:12 ID:qlKsWEKR
今日、観に行ってこようかな。
437名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:19:20 ID:jgqiE8fd

この映画の陰のヒロインは

芹沢多摩雄の相手役  時生  だな

白いラルフローレンシャツの立ち姿が泥沼に咲く白百合のように見える


源治×メイサのヤンキーの恋より  多摩雄×時生の熱い絆の方が

だんぜん萌えるわ

438名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:20:51 ID:PwC/6Ixi
山田と高岡は昔からいい仕事すると評判だし
自分もそう思ってたから驚きはなかったけど
やっぱりいいね
439名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:23:36 ID:s1qS073T
冒頭で芹沢が乗るバイクってなに?
440名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:31:45 ID:5tQAFVG3
お前には教えない
441名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:44:47 ID:xJq3zDeN
時生は浮いてたと思うけど、あれはわざとなのか?
アッー!萌えねらいか。
442名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:47:04 ID:SWsxJQVi
不良対ゾンビが観たい
443名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 11:53:01 ID:SFoSLQl5
真の最強男は、生存確率30%の手術から生還した時生だろ、
とか言ってみる。

>>442
いいな、それ。
444名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:00:36 ID:MMgS/ODt
クローズZEROで小栗さんが着てたジャージってどこのブランドですか?
オークションに出品とかされてませんか?
445名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:01:36 ID:Fp1BDkQJ
原作読んでる人に質問。坂東の行動のくだりがよくわからんかった。
戸樫は武装と源治が対立するように、女を拉致したする話を持ちかけた?
でも実際は戸樫たちが武装のかっこをして女を拉致した?
なんで女が助けて電話できてたのかとかもよく分からなかったし。

誰か説明してくれ。
446名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:05:25 ID:5oAKUsFr
まあお約束だから
お姫様は理由なくさらわれるもん
447名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:09:18 ID:6Z7NRkcx
>>439
ホンダのダックス

>>444
ドレストリップの百式ジャージのポケット無し
448名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:12:29 ID:MM7jZici
キチガイのためNG推奨

ID:c+f+DkS9
449名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:22:14 ID:5oAKUsFr
これはこれで全てってのが何かせつないな
ヒットしちゃうと色々口出されるから最初の自由さで作れないってのもあるだろうし
映画ってそういうもんだよな
恋愛写真とただ君みたいなやり方なら出来るかもしれないけど
それにしてもキャストは入れ替えだろう
そういえば二人の静流の旦那はどっちもヤンキーw
450名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:23:36 ID:m0E1BESx
戸塚水産にさらわれる今日子(中山美穂)
リョウに襲われる翔子(少女コマンドーいずみ)
451名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:30:18 ID:Fp1BDkQJ
>446

そうか。難しく考えちゃ駄目なんだなw。なんか3代目武装とかどうのこうの
言ってたんだけど、原作知らないから、ポカーンだったw。

なんで助太刀?にきたのかも全然わかんなかったしw。
452名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:39:20 ID:gq5xlERK
さっき源治ヘアーにして見たんだが、
小栗はあんなに似合うのに俺がやったら、ただのカッパになったorz
ずっと帽子被るしかねぇ
453名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:41:10 ID:idCypDF3
>>430
座席の後ろを蹴るな高校生!


同じ体験をした奴がここにもいたかw
454名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:42:13 ID:5oAKUsFr
微妙にネタバレだから下






最後の武装はいいな
奴の性格上ただの気まぐれでしょうがって台詞もシビれる
カンタービレな華麗な生き方w未来アレだしなw
455名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:47:26 ID:s1qS073T
>447
サンクス
456名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:50:58 ID:gq5xlERK
>>435
ん?小栗の源治、評判いいぞ?

追放とかアンチ丸だしは恥ずかしいから役者スレに行ってこい
457名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:54:21 ID:MM7jZici
458名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 12:59:12 ID:MMgS/ODt
>>447
教えていただきありがとうございます。
探してみたのですが、下ので間違いないのでしょうか?
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18386271
459名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 13:29:06 ID:llvLaQNL
小栗が制服着てるときにしてるベルトってどこのかわかる?
460名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:05:58 ID:s2A3zSpW
時生顔でかすぎ あご長すぎw
全然不良っぽくないしミスキャストだとオモタ
461名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:14:55 ID:m0E1BESx
時生はパッチギの国士舘応援団団長だよな。
まさにデニーロ・アプローチだ。
462名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:21:47 ID:2M5YRaMz
「学校ばかにされた」乱闘準備 埼玉県で中学生逮捕

 埼玉県警少年捜査課と新座署は1日までに、敵視する中学のグループと乱闘するため
凶器を持って集まったとして、凶器準備集合容疑で、埼玉県新座市立中学3年の男子
生徒(15)を逮捕。1日午後にも同容疑で14〜15歳の男子生徒21人を書類送検する。

 22人は市内の3校の生徒。「(敵視する中学は)エリート意識を持っていて、自分の
中学をばかにされたので懲らしめようと思った」などと話しているという。

 調べでは、生徒ら22人は8月1日午後2時ごろ、新座市内にある別の市立中学の
グループと乱闘するため、市内の公園に鉄パイプや木刀、カッターナイフなどを持って
集まった疑い。逮捕された1人は県警の出頭要請に応じなかった。

 22人は公園で相手のグループの到着を待っていたが、住民の通報で新座署員が
駆けつけ、乱闘にはならなかった。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071101/crm0711011138017-n1.htm
463名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:57:30 ID:SFoSLQl5
国士無双って、芹沢の性格を良く表してるなw
464名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:08:15 ID:5oAKUsFr
雷鳴ってるな!
雷をバックに11月1日にクローズを1000円で観るって何かいいな!
てっぺん!青春の稲妻byのだめの峰って感じでw

カミナリを〜♪
465名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:14:33 ID:SWsxJQVi
>>452ワロタ
466名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:26:43 ID:IrGBpXcJ
まだしばらく見に行けない
ネタバレ回避の為にここにくるのそろそろ止めるか
467名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 16:10:31 ID:JpDHr9Wi
ネタバレっていうほどのバレちゃまずい重要なことってない気がすんな
468名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 16:23:36 ID:nCI9PVid
人間ボーリングのピンにされた生徒達のその後が気になるのは自分だけでしょうか
469名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 16:45:59 ID:j8jMCYX3
>>468
あの演出だけなんか他の全てのシーンと比べても浮いてたな。

470名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:32:19 ID:s2A3zSpW
CGだしねぇ てか死ぬw
471名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:39:53 ID:SWsxJQVi
山田ってかわいいな
472名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:40:29 ID:tj10fEkK
>>468
テレビ放送では、あのシーンは真っ先にカットだろうな。
というか、これテレビ放送できるのかなあ。
ナイフとか出てくるし。
473名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 17:57:09 ID:Fp1BDkQJ
ギャグじゃないか、お約束のw。
474名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:14:17 ID:9te72R5n
475名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:16:46 ID:f1zldYL7
俺は散髪に失敗して小栗みたいな髪型になった。家に帰ったら母に「あっ、クローズZERO!!」って言われた。知り合いからは若頭って言われた。
476名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:24:07 ID:R8v2iT9k
ヤンクミの方が強いな。
477名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:25:57 ID:SWsxJQVi
>>475だからなんだよっ!
幸せ自慢か?こら! 

ちびまるこちゃんのはまじみてぇな髪型しゃがって
478名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:31:58 ID:cgqLxE2f
見てきたけど
いまいち楽しめなかったな
小栗は顔が迫力ねえし、山田は身体小さいし、綺麗な感じでまとまりすぎてて
思ってたのと違った
479名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:44:42 ID:Fp1BDkQJ
楽しめなかったやつは負け組w。
480名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:49:26 ID:cgqLxE2f
クローズはみんなあまり悪そうに見えないし
この手の映画だとビーバップのほうが上だなと
迫力もあったし
481名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:52:55 ID:IJilKXhR
小栗は高岡くらいの出番しかなかったら、話題にならないだろうな。
主役で出番が多いから面目を保ってるけど。
482名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 18:58:08 ID:+JIJkh/p
昨日汐留で生小栗見た

背ェ高ー
483名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:00:30 ID:cgqLxE2f
女もそこそこ楽しめるようにしたって感じだな
484名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:08:05 ID:UAGUA2Ix
>>483
そりゃそうだろ。
クローズファンや男だけにうける映画作っても仕方ない。
485名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:17:02 ID:cgqLxE2f
>>484
だからなまぬるくなってるんだね
486名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:22:22 ID:IS6BVMMQ
やべと高岡と山田が凄かった。
3人とも眼つきと声がよい。
487名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:33:25 ID:c+f+DkS9
>>481

同感。

主役なのに小栗が良かったって声も全然聞かないしね。ここでも小栗が良かったって言ってる人 一人も居ないしね。小栗はどんな役やっても存在感ないよね。
488名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:39:55 ID:ibzs8f0a
源治、多摩雄、拳、伊崎、マッキー、忠太、時生、両おやっさんヨカタ。
つかキャストみんなヨカタ
メイサ可愛かたけどルカ、その場面では・・・(゚听)イラネて思た

土曜にまた観に行こうと思うんだが、やっぱまだ混んでるかな
さすがに前列で観るのヤダ
489名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:41:33 ID:SWsxJQVi
源治は芹沢の邪魔してるだけに見えるが、そうゆうコンセプトなのでいいんです 

視点が違うんです 

490名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:41:54 ID:Fp1BDkQJ
自分も土曜また見に行くけど、ネット予約してくよ。
見れなかったらやだし。
491名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:42:40 ID:gq5xlERK
>>487
お前はまだいたのか。
小栗もこれだけ粘着なアンチがいたら安泰だな
492名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:42:51 ID:c+f+DkS9
主役なのにこんなに存在感ない役者って初めてかも。なんか霞んで見えた。
やっぱり この人は 脇役向きなんだね。源治役は もっとインパクトある役者のほうが合ってたかもね。
この人以外のキャストは
完璧だったのに残念。
493名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 19:46:58 ID:gq5xlERK
まぁ一人で頑張ってろw
俺みたいに源治ヘアーに失敗したやつもいるしなw

とりあえず見てから批判しないと説得力皆無だぞww
494名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:03:57 ID:UAGUA2Ix
小栗も山田も良かったよ。
映画評論家も言ってる。
両者共に今までのイメージを変えたな。

普通不良映画では、芹沢みたいなキャラが主役で、源治みたいなキャラをライバルにするんだけど、
逆にしたがまた良かった。
宮本武蔵の時代劇を小次郎視点でやるような。
495名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:13:46 ID:SWsxJQVi
>>494そうそれ 
視点が違う 
脇役が主役なんだよ
496名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:14:02 ID:NeWZTbk0
>>494
天才!。…you 、凄い例え方よかねー!
497名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:25:12 ID:gq5xlERK
大河で言えば利家とまつみたいなもんだな
本来なら徳川、信長、家康が主役なのに
あえて脇役の利家の視点から描いてヒットさせた。

今回のクローズもヒロシはそう言ってる。
あえて源治を主役にしたとね。それが当たったわけだが。
498名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:26:55 ID:v5H5Bd9Q
>>494
いかんせん映画「クローズZERO」のプロデューサーが小栗旬の事務所の社長なので大人の事情で小栗が主役に抜てきされたのでしょう

悲しいさだめですな
499名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:27:12 ID:gq5xlERK
おっと、家康が二人いる・・秀吉な
500名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:30:50 ID:gq5xlERK
>>498
なら、小栗を芹沢にしたんじゃね?
どう見ても役としちゃ、芹沢の方がおいしいし、
百獣の王なら小栗くらいのタッパの方が説得力はあった

最初からヒロシは逆のコンセプトで描くつもりだったと語ってるよ
あまりいい加減な事言わない方がいい
501名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:32:36 ID:NeWZTbk0
you〜…(怒悲)
502名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:33:36 ID:cZJrpJ1L
脚本家が小栗をイメージして書いた役であり本なんだって。。。
503名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:36:33 ID:SWsxJQVi
たとえば「ゴジラ」 

あれはゴジラが主役だけど、視点は地球防衛軍じゃん 
ん?
504名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:39:36 ID:5NFX85Ya
小栗は最初台本を読んだ時に芹沢をやりたいって言ってたし
山田も芹沢はクローズ出演者なら誰でもやりたい役って言うぐらいだから
芹沢は魅力的な役なんだろ

映画を見た人はそれが分かるから見てないってことがバレバレだねw
小栗アンチはいつまでもこのスレに張り付いてても意味ないよ
505名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:39:53 ID:UAGUA2Ix
>>495
>>496
>>498
本来、脇役であるべき源治視点にした事で、
より一層芹沢のキャラが際立つ形になったね。

背が小さく貧乏、勉強もからっきしダメだが、喧嘩は強く、人望も厚く、汚い事が嫌い。
昔の熱血不良漫画の主役そのまんまなんだよね。
506名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:45:18 ID:Ty1Oq7rA
椎名くん、相澤くん出て来なかったね
507名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:48:01 ID:gq5xlERK
>>505
それでいいんじゃね?
だから芹沢がかっこよく存在感ないと、それを目指す源治がただの馬鹿に見えるんだよ
だから山田もそう見えるようよく演じてるし、小栗もちゃんと未熟で破天荒なキャラを演じ切ってる。

それぞれの役の役割も考えず、芹沢かっこいい、源治より存在感あるだの言ってるのは
ちゃんと映画見てない証拠だし、上辺だけで語ってる婦女子。
508名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:57:03 ID:UAGUA2Ix
>>507
確かにな。
この形を狙って作ったのかはわからないが、結果的に源治のようなキャラを中心に沿えたのはプラスだったな。
逆に芹沢みたいなキャラが中心の作りでは、ありきたりすぎて、ここまで面白くなったかはわからないし。
509名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 20:58:35 ID:oGfE1pDg
クローズ及びWORSTをリアルタイムで読んでた30歳(男)だが、今の若者にもクローズが人気あることが凄く嬉しい。

映画も最高だった。
ここまで男を奮い立たせてくれる映画ってなかなかないと思った。

2007年は良い年だな。
510名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:07:55 ID:Bc5XhMNO
TOHOシネマズ西新井で舞台挨拶あるけど、小栗山田絶対来ないかな?
サプライズもたまにあるからねぇ・・・どうしよ行こうかな
511名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:09:19 ID:Bc5XhMNO
あっ舞台中だから来ないか・・・orz
512名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:26:46 ID:SX0zG4YW
今週末はジジ・ババ受け3丁目映画対若者受けクローズだな。V2なるか?ジジ・ババには負けたくないな。
513名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:32:35 ID:ehtooLEX
余裕で負ける。
514名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:36:03 ID:UAGUA2Ix
俺は明後日、三回目のクローズ観賞なんだが変かな?
そんなにみない?
515名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:36:13 ID:c+f+DkS9
事務所の社長が映画のプロデューサーって事は 完璧 コネって事か。小栗は
コネ俳優か。
516名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:37:42 ID:Fp1BDkQJ
自分は週末2回目。ジジ・ババを返り打つ。戦争じゃ!
517名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:39:15 ID:MM7jZici
帰ってきたキチガイ

ID:c+f+DkS9
518名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:40:32 ID:R8v2iT9k
>514 一回でお腹満腹だよ。
519名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:40:37 ID:SWsxJQVi
>>506山田ちゃんがカメレオンの矢沢に見えたのは君だけじゃない 
520名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:44:18 ID:ZVxkyLHr
>>515
お前は友達もなく恋人もつくらないで、
毎日コンピュータと部屋の中でたわむれてて…
それでいいのか?
521名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:56:58 ID:DIbrotoc
主役2人はどっちもよかった。特に小栗はこんな武骨漢を演じきれるとは思ってなかった。
帰り道、肩をイカらせて帰るDQN多数いてワロタ。
522名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:17:23 ID:vV+n8NKo
最高に よかった。
小栗 山田 みんな よく演じてた また 見に行くぜ
523名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:23:09 ID:KdW7nM26
今日、見てきた。
しょっぱなの登場シーンから芹沢にクギづけになった。
>>507がいうように、それぞれの役割というものはあるだろうが
その役割の中で、予想以上に芹沢を魅力的にしてしまっているからなあ。
多少なりとも演技力は影響していると思うよ。
鈴蘭の化け物だの百獣の王だの言われる前ふりがあって、オイオイ山田?
大丈夫かよw とイメージのハードル高くて心配してたもん。
普通ここが叩かれどころになるはずだが、納得させるだけのオーラは流石。
源治は、あんなアクの強い連中を引き連れるだけの魅力、悪さ加減は
ちょっと薄かった。(女絡んだせいもある)
もっと後半の大乱闘の末芹沢に勝つという結末に向けた、圧倒的強さを示す
説得力のある源治の変化が欲しかった。
俺は最後まで、芹沢!立て!負けるはずない!と思って見てたよ。
524名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:29:02 ID:Nxhtvajd
傘投げ捨ててみんながそれに続くシーンとか
でっかいスクリーンで見たいからまた見に行こうと思う
ビーバップに比べると痛さがファンタジーつうかリアルじゃないけど
エグけりゃいいってもんでもないからこれでいいかな
絵的にクローズZEROはかっこいいとおもうし
最終決戦は燃えた
小栗も山田もよかったよ


525名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:56:51 ID:swDwozAz
みんな大怪我してても痛みのない映画だった
不良に憧れるあまちゃん達がまねして怪我するぞ
526名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:59:05 ID:dvNi53yG
まあ山田は実は喧嘩弱いどころか出来ないしチビなんだけどね
とりあえず185はあってボクシングしてる小栗の方がまだ強いのは当たり前

でもそうは見せないのが映画の力だし
片方がガチだったビーバップとは根本的に違うファンタジー
527名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:03:39 ID:G1hVha7C
>>516
あのさ、映画見たから思うけど
絶対、客層かぶらないから・・・
そんな敵対視しなくてもいいだろ?
象・自虐のほうが、よっぽどかぶるから

それでも、抜かれるのはわかってるけどね、悔しいけど。
528名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:08:24 ID:JO1rQJfE
>>526
実際の小栗と山田がどうかはこの際関係ないっしょ。
役者なんだから役の上で魅せることができるかどうか、それが全て。
529名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:13:32 ID:R1Z+57K+
今日二回目見てきたけどまだパンフ売り切れてた・・・・

530名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:15:14 ID:SFoSLQl5
>>525
そういうアホは、何を見ようが見まいが、勝手に何かしら仕出かすだろ
そんなアホの事まで構ってらんないよ
531名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:15:58 ID:JpDHr9Wi
春道の映画館限定ソフビ買ったけどなかなかかっこいい
スレ違い?
532名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:17:45 ID:KdW7nM26
>>526
言いたかった事と違うんだけど・・・まあ、いいやw

あと、おススメは高橋 努w 
合コンのシーンはマジ笑った。でもさすがに男しか笑ってなかったな。
533名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:23:18 ID:82UKow+B
マコはメ〜ンて感じだな
534名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:23:57 ID:rAV8b6+e
今日見てきた!
いや〜、よかったよ。
男にしかできない、最高に漢らしい映画ってゆーか、
小栗も山田も、これからこういう役もちょいちょいやってほしいなって思った。
最後の戦争でどんどん仲間が後ろにくっついていくところで、
思わず俺も加わりたくなったZE
見終わったあと無償に駆け出したくなったけど、そこは抑えてカラオケで熱唱した。
535名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:26:59 ID:rAV8b6+e
>>532
俺の行った劇場では、そのシーン女とかも笑ってたよ。
ズボン買うとことか。
なんかやたらと和やかな雰囲気の劇場で、みんなよく笑ってた。
536名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:28:25 ID:UAGUA2Ix
スレ違いはわかっているんだけど、源治や芹沢のフィギュアはいつ発売かわかる?
537名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:39:35 ID:efCwgN95
GPSが武装に殴り込みかけるときの、予告でも使われてる曲何か教えて?
ナイフチャラチャラ〜って感じのやつ
538名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:43:47 ID:SWsxJQVi
グッズチェックしてなかった 

また劇場行かなきゃ
539名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:50:02 ID:JpDHr9Wi
>>536
パンフに「只今制作中」って書いてたから、発売日が決まったら公式かチャンピオンで発表するんじゃないだろうか
540名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:50:16 ID:KdW7nM26
>>535
合コン作戦バレた(自滅)ときのマッキー最高!!
あの歯茎はホンモノか?
541名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:53:11 ID:fH1LyYHZ
>>520
石橋凌乙
542名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 23:53:40 ID:ON60xdgL
【短足ダルマ】山田孝之の22【低学歴高プライド自爆カス】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1193746739/l50
543名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:01:42 ID:/mp1wY+S
>>525
確かに殴って人を軽く吹っ飛ばしたり、爽快に見えたもんな
リンチされてボコボコになったのに数日後には完全復活とか、ありえないんだがw
真似したら死ななかったとしても骨が折れたり神経が切れたりして
二度と元の体には戻らないかもな……自分も相手も

人情もののアクション映画としては面白かったけどね
544名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:03:37 ID:0G39mWVS
>>540
ほんと牧瀬、面白かった。
この役者の人、ブログの一番新しい記事にクローズのこと書いてた。
素も牧瀬っぽくて面白すぎ。思わず吹いた。
545名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:03:40 ID:Fo8PGXp/
546名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:05:49 ID:WbzlXaYS
>>537
リトルリンダ
サントラの2曲目さ
547名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:17:16 ID:2CSSpuBx
>543
この手のヤンキー下克上みたいな漫画には絶対ついてまわる事だわな
死んだり再起不能になったり現実に十分あることで
現役世代にはこういうのは全部ケンカファンタジーだってことは
重々わかって楽しんで欲しいもんだ
ケンカしてみてぇぇぇって気分になるけど
それならボクシングジムにでも入門汁

映画に関係ない話しすぎたw
芹沢は確かにおいしい役だったけど
源治の未熟さとその成長がすごいよかった
なにかを背負う事の重さと覚悟が男をでかくするんだなってことで
源治のさらなる成長をまた見てみたいと思った映画だった
548名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:37:47 ID:YmZEqMkP
源治なんか、ズタボロ、血まみれになったのに、次の日は絆創膏を顔に貼っただけでピンピンしてるw
サイコーw
549名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:41:19 ID:/rNnA+77
週刊誌に 小栗と山田のツーショットの隠し撮り写真が載ってた。なんかワロてしまったww
スレチでゴメン。
550名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:44:18 ID:WbzlXaYS
スピンオフはいらね、続編やるならZERO2で。

源治がリンダマンに負けて鈴蘭統一は誰にも果たせず半年。
高校にもあがらねーギャング気取りの連中を他県からきたヤツが
金と暴力でまとめて一大勢力に。
で、牧瀬あたりがもめてやられて抗争に。
頭がいなくてまとまりない鈴蘭は次々につぶされていく。で、源治と芹沢が
「そろそろやるか?」「ああ、好き勝手できるのもあと少しだしな」
みたいな感じでバトルへ。伊崎が海老中トリオに声かけたりして助っ人
にして総力戦に。
リンダマンや武装はこそっと相手の隠しだまみたいなやつと戦ったり。

みたいなヤツがよくね?
原作の設定おかしくなるのはよくない!
リンダマンは最強のままでいなくちゃクローズじゃねーし。
551名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:45:51 ID:wbg3xLJB
ボクの考えた妄想イラネ
552名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:47:41 ID:DMHrH9u9
山田ってそんなに好きじゃないが、山田が貧乏設定を芹沢に付加したってのはGJだったと思う。
最後の乱闘で、一人だけビニ傘ってのも面白かったし。
553名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:51:39 ID:5o1sEkjE
ラストの幹部同士のタイマンは少年漫画っぽくてよかったなあ。
ところでアッパー食らって吹っ飛んだの誰?
554名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 00:58:00 ID:wbg3xLJB
>>553
伊崎ハメた奴。あーあー、トガシか。
555名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:02:40 ID:8oH9Vppp
映画見た後パンフ見て初めて千田と山崎出てるの知ったのは俺だけじゃないはず
556名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:05:51 ID:5SXzxPvO
不良映画としては×
少年漫画の王道の手法では
人間模様は描けない。
部活じゃないぞ、不良は
557名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:10:02 ID:6Gy2rOmO
山田の胸毛にオーラ感じます
558名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:10:35 ID:zTC46VrX
>>554
トガシじゃねぇ。
戸梶だよ。
559名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:12:52 ID:wbg3xLJB
悪ぃ
560名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:26:09 ID:K8vO57Qi
>>550
ビーバップ3とか4みたいな感じか?

あと、リンダマンが源治に勝ったとしたら、鈴蘭のトップなんじゃないのかな?
(挑戦者を退けている限りは)
561名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:41:15 ID:5JYYfbx7
クソ映画ってレスばかりだと思ったけど意外と好評なことに驚いた
おれは糞だと思た。なんかいらない流れ大杉
手術する話いらない
ヤクザ関係の話もいらない
小栗がリンチされてそのまま仲間になったりっていう
仲間が増えてく過程の流れが薄っぺらい
薄っぺらいのに男の友情は熱いんだぜ!って伝えようとしてるのが寒い
いちいち物に当たりすぎ。
いちいちタバコ吸いすぎ
傘全員同じってありえない
強い雨降ってるのに影がはっきり出てるのも幻滅
校舎の高い壁(≠屋上)に落書きしてあるのは
生徒がわざわざハシゴ登って書いたんか。
警察はたかが無免許補導のために八百屋潰してまで必死になるか
原作は人の感情や態度、小汚い風景等のリアルな所がよかったのに
なんか誰か言ってたようにファンタジーに作りすぎた気がする
562名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 01:56:14 ID:htzj4AZy
出品者の情報                    巛彡ミミミ彡彡
出品者(評価):オリックス(-10)         巛巛巛巛巛彡彡   商品のイメージ
                            |:::::::::        |
現在の価格: 4,000,000円              |::::::::  ___、 ,_,l
残り時間:   終了 (詳細な残り時間)     |:::::::   =・ニ , 〔・={
落札者:    中日 (66)              |(6  `   _ 」 }
数量:      1                   | l  ┃' ー-=-'┃
開始価格:   0円                 |  、  ┃ ⌒┃!
入札件数:   1 (入札履歴)          ,ノ`ヽ、 ヽ、. ━━/
入札単位:   1円             _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,  ̄ ノ``-;,_
出品地域:   大阪     *注意* 写真のイメージとかなり違う場合がございます。

☆商品説明☆
商品はノリ本体のみです。ユニフォーム、バット等の付属品は別売りになります。
大きな凹みや傷がございます。ご理解のある方のみの入札をお願い致します。
ジャンク品ですのでノークレーム、ノーリターンでお願い致します。



評価: 非常に良い出品者です。 評価者: 中日(66)
中村ノリ1人 (終了日時:2007年 2月 25日 20時 10分)
コメント : 評価遅くなりすみません。
キズ物どころかクリーンアップで使えて日本シリーズMVPでした。
本当にありがとうございました。(評価日時 :2007年 11月 1日 22時01分)
563名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:05:18 ID:CtK4G3N+
>>561
つまんねぇ奴…
564名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:09:01 ID:wbg3xLJB
>>563
殴り合ったら仲良くなれるぞ
565名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:09:08 ID:Mg0bll1c
桂木さん、どうしていたんだろう・・・
566名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:21:58 ID:ae8sf9/g
>>565
このスレの>>401曰くだが、桂木さんはリンダマンの2歳上なんで
もう鈴蘭卒業しちゃってるそうな。

ところで、入学式でいきなりマイクパフォーマンスかましてヒロミに野次られた奴、
阿久津さんだったんだなw
567名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:22:51 ID:m8An/9VM
>>560
リンダマンはそういうのには興味がない
だから鈴蘭のトップにはならない
喧嘩が強いって意味ではトップではあるのかもしれんがな
568名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:25:28 ID:OHwE7zvO
リンダマン?なにそれ
ベンツ島田最強だろ
569名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:35:39 ID:k6zUQfV8
この映画を冷めた客観的な目で見れる奴は男の友情がなにかなんて解らねえだろww
570名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:36:38 ID:G+KSJvpR
TBSで今全部観た気分になれましたw
571名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:38:03 ID:85052loC
男の振りして書き込んでるマンコが多すぎる
572名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:42:39 ID:M1EyTzog
この手の邦画に期待した俺がアホだった。
Vシネじゃん
573名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:54:18 ID:IkcDJw33
>>572
Vシネ見たことないくせにw
574名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:56:18 ID:oHqDmTpJ
575名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 02:57:46 ID:oHqDmTpJ
Vシネなめてるだろ
Vシネ謝れ
「Vシネごめんなさい」しなさい
576名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 03:05:24 ID:h0DPjezd
喧嘩の花道は面白いよな
577名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 03:34:58 ID:7K2dLO7f
今日映画見に行ったらDQNがやたら多くてさ
終わった後もみんなキャラのモノマネとかしてんのwww

俺が見た映画はブレイブワンだけどね
578名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 03:50:44 ID:Hx0tUtlh
高岡が凹られた後にあんなに歯がキレイなもんかな?歯の一本でも折れてんじゃないのか?
あんな病院送りになるほど凹られた人間は身近に居ないから実際は知らんが、
579名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 04:36:10 ID:IkcDJw33
表面上リアルにすることが、必ずしもリアルを追求してることにはならないからな
580名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 05:16:18 ID:d1PqMUdQ
>>552
ビニ傘だったのか、ワロスw
芹澤は貧乏だけど舎弟から巻き上げたりはせず
校営ギャンブルで自力で生活費を稼いでるイメージw
ボウリングのピンやった奴らも当然即回復だろうなwケンカうる星奴らw

うる星の最終巻みたいに2時間に一気にまとめちゃってるのもいいんだよな
いろいろ不満ある奴もいて当然だけど、気にせずよっしゃオッケー!逃げるで的なやったもん勝ち爽快感
581名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 07:10:09 ID:jf4mTQD/
しかもちょっと壊れてるよね、ビニール傘w
それで乱闘の前にみんな傘を放り投げてるのに
芹沢だけきちんとたたんで地面に置いてるのも良かったw
582名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 07:28:19 ID:/rNnA+77
小栗は完全に山田に食われてたね。あんなに宣伝頑張ってたのに可愛そうやね。全部 山田に持ってかれた。
583名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 07:37:29 ID:Bbq+juh4
>>582
おはようございます。ごちさうさましでた。m( )V
584名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 07:43:43 ID:avoKEDca
>>581
傘折りたたんでたなw貧乏人だからっていうのもあるし、
芹沢の余裕というものも伝わってきて好きなシーンのひとつだ。
585名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 08:59:53 ID:W5NJb6Ed
この小栗アンチはいつも朝に現れれるが
出勤前or学校前に人を叩いてから行くって気分悪くないんだろうか?
それが不思議だ。

こんな男らしいスカっとした映画のスレで
毎日こういうネチネチした奴が来ると萎える。

悪いが見てない奴の感想はすぐ分かるよ
586名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:37:24 ID:K8vO57Qi
582はリンダマンの全力パンチ喰らって入院すればいいのに
587名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:42:53 ID:PPBpfVnl
でも駄作名人伊崎兄弟達は正直いらんね。
588名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:54:52 ID:t8azD7ll
マジ熱くなった 源氏が 荒れるシ−ンは 気合いはいっててよかった 芹沢は 目がいい やっぱり 小栗が源氏 芹沢は山田で最高だと思った 
二回目見に行くのが待ち遠しい
589名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 09:59:42 ID:o8SMK/nT
大人の事情で黒木がいるんだけど、ほんまかんにんしてや・・・
590名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 10:08:54 ID:d1PqMUdQ
メイサもやっちゃったもん勝ちって感じだな
クローズZEROは完全に独立した奇跡だから今更消去は不可能
恋で原作者に喧嘩売って結果的に勝ったカリオストロみたいなもんだ
メイサに関しては原作者は怒らないと思うけど
不良の世界は怖い事知ってるから少し心配はするかな
591名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 10:09:20 ID:JN19BoX5
これほど続きが観たいと思うのも珍しいのっけから熱いのが伝わる映画だと思う
マジでzero2観たいわ!
しかもリピート率高いだろ?w
この理由はいまいち自分にもわからないけれど、頭の中は芹沢のサイドストーリーで一色

個人的には、これからはヤスや桂木さんもからめてほしいと思う。

たまおカッケエ!
592名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 10:16:00 ID:Hmwjd0dj
いや、すごくつまんなっかたよ
593名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 11:38:48 ID:L2C5LlDW

DVD発売の際に入れて欲しい番外編

@芹沢「貧乏伝説」
A拳「鈴蘭ヘタレ伝説」*もち学ランで!
Bマッキー「もてない伝説」

以上3つのを入れてくれれば、5000円出す!
594名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 11:50:54 ID:2/5jSZHf
>>593
それいいけど、だったら

@「芹沢〜金ZERO〜貧乏伝説」
A「拳〜男気ZERO〜ヘタレ伝説」
B「マッキー〜女ZERO〜もてない伝説」

と副題もクローズZEROにちなんでつけてくれ。
595名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:03:01 ID:6kJsVf5G
>>594
めちゃウケた。君に作って欲しい。
596名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:06:58 ID:d1PqMUdQ
芹澤の貧乏設定は神、いや悪魔、いや貧乏神だなw
いるよな、イチローじゃないけど若い頃はド貧乏な天才w
奴隷仕事させられてる子供を大乱闘で助け出すジェニロペのDo it WellのPVみたいで最高だよなこの映画
あれとシンクロしてる気がするからメイサも必須だと思う
格差に苦しむ、主に大阪方面に多いw子供達の未来を大きく変える力をこの映画はきっともってる
救世主桜木花道じゃないけどさw
597名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:23:26 ID:L2C5LlDW
>>594
なろ〜、いいとこもっていきやがってw
だったら

C源治〜苦労(S)ZERO〜ボンボン伝説

もどーだ!
598名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:29:04 ID:6kJsVf5G
>>597
君、さすがオリジナルだけあるよ!
早速製作して欲しいな。
599名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:36:21 ID:t8azD7ll
山田は 貧乏が似合うな 役者だからかもしれないが… 貧乏でちびで でも 優しさ&喧嘩が強い。やっぱり いい役だなぁ! みんな カッコよかった
600名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:45:14 ID:QY30teXp
>>596

この映画は世の中を変えるよな
そのくらいのパワ持ってる
601名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:48:48 ID:WDQSu7Cw
全体的にいい映画だった!
でも暴れてる源治を牧瀬が止めるシーンで、セリフが聞こえるようにBGMが不自然に小さくなったり大きくなったりされてたとこが気になったのは自分だけ??
602名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:51:14 ID:d1PqMUdQ
うん、今はまだ種だけど
きっといつか花ざかりになって花道になって今度は寂しくない春の道になるよ
何てねwまあ半分冗談w
603名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:51:28 ID:99R/cI+q
三池監督作品も選出 米誌のホラー映画ベスト25
ttp://www.sanspo.com/sokuho/071102/sokuho011.html
604名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:52:19 ID:g/IvYMCu
とにもかくにも芹澤がカッコよすぎる!
眼がいい、表情がいい。
彼ひとり頭ひとつふたつ飛びぬけて上手いし存在感が違った。
久々にカリスマという言葉を使いたくなったもんな〜
ぜひスピンオフで芹澤の過去やらをやってほしい。

605名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:53:03 ID:pmgx3NBR
>>594
芹沢のやつは山田スレにあった
「残金ZERO」が良いな
606名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 12:57:08 ID:/rNnA+77
小栗は予告編のとうり、終始 かっこつけたまんま。小栗の役は小栗じゃなくても誰でも良かったと思う。はっきりいってこの映画が成功したのは 山田のおかげだと思う。まさに演技派。多摩男は山田にしかできない、まさにハマり役。山田孝之最高!
607名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:04:31 ID:/rNnA+77
小栗は 山田の引き立て役にしか見えなかったから、続編は 小栗は出なくていいと思うし、今回も山田を主役にしたほうが もっと成功したと思う。小栗は
演技が大根だから浮いてた。まだ ジャニのほうが上手。
608名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:12:55 ID:ImJZcPhW
いい加減にしろ!

>>601
自分も気になった。不自然だった。三池の遊び???
609名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:32:32 ID:W5NJb6Ed
この基地外小栗アンチは山田ヲタなのか?
毎日うんざりだ

こいつのおかげで山田の好演も台無し

小栗も山田も全員が良かったからこそいいんだよ!
そんなに芹沢マンセーだけしたい場違いヲタは巣に帰れ

クローズヲタには、こんな粘着な奴はいらねー
610名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:39:26 ID:ImJZcPhW
>>609
山田と小栗は仲がいい。ファン同士も認め合ってる。
この粘着馬鹿は、山田を使った小栗叩きの糞野郎。
ちなみに俺は牧瀬が好きなんだけどよ。
611名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:40:51 ID:pqY9u+53
>>609
ここや小栗スレで山田を持ち上げて小栗を落としまくる。
そうすることによって、山田ヲタや山田の評判を落とそうとしてるんだろう。


612名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:47:26 ID:8NUH8449
今観てきた。
小栗も山田もやべも凄く良かった。
脇もキャラが立ってる。
ただラストは大乱闘じゃなくて5対5のタイマンの方がよかったような希ガス。
あと黒木メイサはいなくても支障が無い役なのに
なんで歌まで歌って出しゃばってるんだろうって不思議だったんだけど
堀北マキと同じ事務所なんだな。それ知って納得した。
堀北もゴリ推しが酷いから。
大手だかなんだか知らないけどこういう作品を壊すようなゴリ推しはイラネ。
最後に〇〇背広にはシビれた。

613名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:50:56 ID:W5NJb6Ed
なんかよく分からんが、せっかくこの映画は男臭くてスカッとする作品なのに、
毎日この基地外(おそらく女)が山田マンセー小栗叩きするこの粘着ぶりがうっとうしくて邪魔なんだよ

どうせやるなら姑息な事しないで、正正堂堂小栗だけを叩いたらどうだ。
しかもここじゃなくて小栗スレでな

こういうネチネチしてるやり方は
この映画を見終わってスカッとしてきた奴に取っちゃ邪魔なだけ
二度と来るな!ボケ!
614名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:50:57 ID:BGPMWPIW
山田オタと小栗オタが戦って一番得するヤツはと言うと…
615名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:54:34 ID:XsEvjXnc
誰か早く答えろ
616名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 13:55:14 ID:Gl88+sXF
黒木オタ?
617名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:05:35 ID:pqY9u+53
>>612
小栗叩きもウザいけど、そういう黒木叩きもウザい。
必要なかったとかならいいけど、ゴリ押しとか言うのは単なるアンチとしか思えない。
618名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:13:57 ID:C2cwSBM7
>>617
ハッキリ言ってお前もウザイ。
なんでもかんでも噛みつくなよ。
揉めさせ屋にしか見えない。
619名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:15:21 ID:Iu0tGFcf
合コンの時に黒木メイサが連れてきた友達役の名前わかる人いますか?
620名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:15:55 ID:h0DPjezd
>>612
黒木叩きはいらんけど
ラストの大乱闘は5対5のタイマンの方がよかったは同意
でもそれだと武装が登場する
あのカッコいいシーンが無くなるから複雑だな・・・
621名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:16:37 ID:jf4mTQD/
>>614
この映画に関わってない誰かの関係じゃないの?
スルーが吉
622名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:18:02 ID:pqY9u+53
>>618
一度ウザいって書き込んだだけなのに、なんでもかんでも噛み付くってw
思ったことを書いただけで揉めさせ屋か?
623名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:20:08 ID:f/MYbkXA
611 名無シネマ@上映中 sage New! 2007/11/02(金) 13:40:51 ID:pqY9u+53
>>609
ここや小栗スレで山田を持ち上げて小栗を落としまくる。
そうすることによって、山田ヲタや山田の評判を落とそうとしてるんだろう。

617 名無シネマ@上映中 sage New! 2007/11/02(金) 14:05:35 ID:pqY9u+53
>>612
小栗叩きもウザいけど、そういう黒木叩きもウザい。
必要なかったとかならいいけど、ゴリ押しとか言うのは単なるアンチとしか思えない。

622 名無シネマ@上映中 sage New! 2007/11/02(金) 14:18:02 ID:pqY9u+53
>>618
一度ウザいって書き込んだだけなのに、なんでもかんでも噛み付くってw
思ったことを書いただけで揉めさせ屋か?



とまぁ、こんな感じの人
624名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:22:10 ID:8oH9Vppp
スルーできて初めて男ってなもんだろう
625名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:22:37 ID:ImJZcPhW
雰囲気悪くなるから、やめようぜ。けんかした後はすっきり仲直りが
クローズ精神。

明日もみにいく。ロベロベ合コン。
626名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:23:24 ID:2dru2f97
スルーできない時点でどっちもどっち
627名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:24:41 ID:W5NJb6Ed
2.3日前までまともに感想で回ってたのに
この基地外山田マンセー小栗アンチが暴れ出してから
スレも回らなくなった

もしかしたらクローズのヒットが気に入らない誰かさんかもな
役者がどうのじゃなく、クローズヒットに対する嫉妬。

だからスレ荒らして満足みたいな
628名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:25:28 ID:f/MYbkXA
山田ファンで小栗アンチのフリをした三池アンチだよ
629名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:29:15 ID:TU8XXAVq
結局はおもろい???
630名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:32:14 ID:t8azD7ll
>>609

同感
クロ−ズZeroは みんなが イイ演技 熱い演技をしたから 見る側が 面白かったと評判になったんだと思う
631名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:32:38 ID:ns+qUFKM
>>627
あ〜そうかも。興行が出た後から急に荒れだしてまともに会話できなくなった。

要はクローズヒットが気に食わないんだな。

山田の名前利用して、主役の小栗をたたくことで、小栗叩きに見せかけて山田ヲタの評判も落とす。
結局クローズの評判も落とすってわけだ。

ニートのようだが、こんな狭いところで吼えても興行は下がらんよ
632名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:35:52 ID:ns+qUFKM
>>629
原作ヲタだが見て損はない。面白い。
今までの三池作品とは大違い。

小栗演じるガキだが次々仲間が集まってくる源治も魅力的だし、
百獣の王でありながら貧乏が弱点の山田演じる芹沢も魅力的。
源治のよき理解者であるやべ、高岡らもいい味だしてるし、
岸谷・エンケンらこの手の作品にかかせないベテランも健在。

一度よりも二度見たらより面白さがわかる。
633名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:37:31 ID:8NUH8449
岸谷がメチャ怖かった〜〜
こういう役初めて見たからビックリした。
634名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:39:23 ID:h0DPjezd
岸谷の迫力は凄かったよな
635名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:41:34 ID:QuKs4M7/
なんかもうヤクザの怖さの域超えてたよ、ホラーだあいつは。
636名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:46:17 ID:Gl88+sXF
なんかもうヤクザの怖さの域超えてたよ、ゾンビだあいつは。
637名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:47:51 ID:jf4mTQD/
普段映画を見ない若い人たちにエンケンさんのカッコよさを知ってもらえたら嬉しいw

でもこれを機に他の三池映画見た人がいたら
作品によっては呆然とするだろな
638名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:53:36 ID:fU+kohZr
>>637
この映画の後に自虐の詩を見たら爆笑すること請け合い
639名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 14:55:15 ID:iAN0BIsS
日刊ゲンダイ 「小栗旋風が止まらない!若手俳優から頭ひとつ出た小栗旬」

weeklyぴあ 「小栗旬の時代」

さすがだ
640名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:05:49 ID:FPRZE6LP
今頃気付いたのかって話がちらほら出てるな。
クローズが初動1位になったのが気に食わない
キムラヲタのHERO大好き腐女子が暴れてるだけなんだよ。
興収スレも見てたらわかる。
641名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:09:50 ID:ImJZcPhW
小栗の源治に共感して一緒にテッペン目指したくなる作品。
芹沢が強ければ強いほどその源治と一緒に戦いたくなる。

なんか見てる最中から見終わった後まで、熱くなる作品でこんなの久々だなー。
642名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:19:05 ID:c5CdGGF7
小栗オタ?っぽい腐女子がパンフを買ってたり
元々原作オタ?っぽい男がフィギア買ったりと
グッズも好調
643名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:21:11 ID:cOoZ7XIO
見て満足した映画は他にも色々あった。
けど、見てすぐにもう一度見たいと思ったのは
この映画が初めてだったかも。
後味がすごく良い。
644名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:23:25 ID:ccI5Sn1R
>>619
響子役=岡あゆみ。
ttp://www.stardust.co.jp/talent/70.html
645名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:25:54 ID:wOypIAmX
>>642
グッズ売り場は終了後は近づけないw
それくらい男が群がってるし、女子がパンフとかだけ買いたいなら放映前が無難w

でもほんとキャラ一人一人が魅力的で、ひっさびさに男でも楽しい映画だ。

今までは彼女に連れられてつまんねー映画ばっか見せられてたけど、
今回は珍しく俺が映画に誘った。
彼女は小栗とかいるから特に抵抗はないようだったし、カップルにもお勧め。
646名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:27:33 ID:eWvfbWiE
ケン「源治、飛べーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」

♪myリトルリンダ〜

あの予告最高
647名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:31:57 ID:QuKs4M7/
メイキングってローソンでしか買えないよね?
映画館にもないよね?
648名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:42:54 ID:6kJsVf5G
>>647
映画館には無いよ。ローソン限定。
649名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 15:51:30 ID:2/5jSZHf
ちなみに映画館にはパンフレットもないよ・・・。
650名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:04:25 ID:h0DPjezd
>>646
ケン「源治、飛べーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」
この台詞に被せて源治が得意の跳び膝蹴りで芹沢を倒してほしかったな
651名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:09:55 ID:Gl88+sXF
フィギュアとパンフ以外ってなにがあったっけ? 
メイキングなんて売ってるんだ?DVD?いくら? 

へー
652名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:11:22 ID:8oH9Vppp
上にも出てるけど、岸谷のオーラすごかったね
「あいつの託した思いを、汲んでやれ」ってセリフはかなりグッときた。

653名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 16:20:00 ID:nZBNEDWc
GTOでのイジメられっ子が、強くなったモンだなwww

素直に喜ばしい。
654名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 17:05:47 ID:QZZVYds6
小栗とハゲの台詞の所だけ音が無くなるのは誰の曲ですか?
655名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:29:38 ID:5a2cIero
源治は運がないよな。
リンダマンさえいなければ、鈴蘭制覇できたのにと思う。
リンダマンと高校生活がリンクしないぐらい、早く生まれてればな。
逆に遅く生まれてたとしても、春道がいるだろうし、その後でもグリコや花がいる。
源治は制覇が出来ない運命なんだな。
生まれた時期が悪すぎた。
656名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:39:44 ID:8H2xfY91
>>655
それは春道にも言えるな
657名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 19:56:49 ID:JN19BoX5
源治の強さはどのくらい?…伝説として語られてない辺りは
良くても龍信くらいの強さっぽいよね
658名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:09:46 ID:5a2cIero
>>656
春道は制覇みたいな野望ないし、興味ないからな。
でも、中退せずにそのまま三年になってれば、制覇が出来た地位にはいただろうな。
一年でグリコが入ってくるけど、まずグリコでは春道には勝てないだろうし。
659名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:10:07 ID:QWdN3oS2
660名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:12:45 ID:Gl88+sXF
実はカラ高内の小さな小さな派閥の、カラ高ではよくある話の一つだったんじゃないか?
661名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:13:23 ID:8vuIzMoD
>>657 少し前レスではそこまではないと言われてたw
ゼットンぐらい?
春道曰くゼットン=マコトぐれぇ
662名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:27:31 ID:iVMpxopU
>>657
源治はワーストの花くらいかなーと思ったんだが。

映画見て、ヒロシの中で源治は、
クローズの春道+ワーストの花=源治のイメージで書いてる気がしたんだよな。

芹沢はその下くらいということだからだれだ?
663名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:29:13 ID:nFQvkFXR
ジャンゴとクローズを見て
やっぱり三池の最後のタイマン勝負はセンスあるなぁ〜と
でも、三池監督最高のタイマン勝負はDEAD OR ALIVEですからw
あれは絶対に抜けないだろうけど
664名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:30:09 ID:DMHrH9u9
基本的に面白かったんだけど、黒木メイサ以上に芹沢の友人の病気話が浮いてた気がする。
665名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:30:35 ID:SpXkv+Ju
最後のやべアニキの親分の宮迫に似てるボスが言う
「ああ、さむ。」
って言葉に感動して鳥肌立ちまくりw
666名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:32:23 ID:5a2cIero
春道を出して欲しい。
クローズファン全員の願いである!
667名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:38:14 ID:jf4mTQD/
>>665
宮迫いうな!w
668名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:49:11 ID:MeOHezy6
春道が出ないからいいんじゃまいか。
芹沢はなんだか凄くクローズっぽくてそこが良い。
小栗との身長差を逆手に取ったかんじでなんかスカッとするしw
669名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:53:55 ID:ImJZcPhW
>>664

病気話は自分もイラねと思った。あんな重病なのに親が立会いに来ても居ないのも
おかしかったしw。でも基本漫画だから流した。
670名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:54:26 ID:Ln92qbWE
メイサに最低言われてボロ泣きする源冶が妙に可愛いというかなんというか
671名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:59:25 ID:cOoZ7XIO
あの 涙をこらえる顔が、ちっちゃい子みたいで
可愛かったよねー
672名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:07:23 ID:fOWQucza
百獣の王 認知君
673名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:18:35 ID:NbZdPtib
龍信のレグ版でないの?
674名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:20:51 ID:loT3wOpR
>>669
芹沢の友達は手術の時自分で歩いて手術室に行くのがありえないとか
手術着でないのはおかしいとかも気になった。
でもあらゆる意味で漫画映画だったけど今回はそれが成功の秘訣だろうね。

個人的に高岡の株が上がった。
山田復活とかいう奴いるけど、別に落ちたとかも思ってなかったし
山田や小栗に関しては今まで通り。
でもすごくムカついてた高岡は大分冷静に見れるにようになった。
675名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:27:50 ID:JN19BoX5
クローズの良さは主人公がたとえ弱くても、精神的にイケてればいい物語になるところだと思う
676名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:28:41 ID:Gl88+sXF
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (  1 )       ・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)  1 .)          
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''  1  )         
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)

677名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:30:50 ID:JN19BoX5
おいおい… お前の相手は俺だろ…?
678名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:33:33 ID:h2nlUT7p
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
679名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:42:23 ID:NxmFNQZe
ヤーさん役でマスモッちゃん出てたのが嬉しかった
シュシュー、チャチャチャーの人
680名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:44:39 ID:5a2cIero
これで映画化第2弾の焦点は、誰が春道を演じるかだな。
681名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:50:00 ID:PoLGc7mm
台詞のとこだけ音が下がる曲は、サントラ13曲目の横道坊主GO!GO!
何気にサントラ気にいってるよ。
682名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 21:58:50 ID:fOWQucza
百獣の王 中出し認知君
683名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:01:02 ID:+KAei87Q
不良漫画全盛期に青春を送ったオッサンの俺には
最高の映画だった。。面白かった
684名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:02:10 ID:atuEWNoQ
高岡って、青い春にも出てなかった?
勘違いかな。
不良モノには欠かせない存在なのかなと思った
685名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:05:24 ID:Dp56Nkph
>>561感想は人それぞれだから、あまり文句は付けたくないけど…
>いちいち物に当たりすぎ。
>いちいちタバコ吸いすぎ
これは原作通りでしょw。鈴蘭勢で除外なのはリンダマンと花ぐらいじゃね。
特に煙草はバカバカ吸ってる。
686名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:11:24 ID:JN19BoX5
そうだな…!お前の言う通りだぜ…

ダーーッ! ハッハッハッ!
687名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:18:31 ID:EvMct2Ys
>>665
あそこはほんと絶妙だった。
あの場面であのセリフで去っていくのがすげーかっこよかった。
それまでの100%コワモテヤクザというイメージからの反転も最高だった。
俺的にこの映画でここが一番良かった
688名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:19:14 ID:AP8OTYgX
>>684
高岡、パッチギしか知らなかったけど、クローズもなかなか良かった。表情がいいな。個人的には今回一番かも。
前出だけどドラゴンヘッドの山田は確かにかなりキテたね。芹沢といい、演技力に脱帽。
689名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:41:41 ID:viQh7f6+
人間ボーリングのぶっ飛びで萎えた・・・
女で萎えた・・・
タイマンがgdgd泥仕合で萎えた・・・
ヤクザで萎えた・・・
下ネタで萎えた・・・
親友の手術話とか、ヤクザ話で萎えた・・・

見終わった後には頭痛くなってた、俺にとっては黒歴史でした
690名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:43:08 ID:9kIkpO6N
ご愁傷様でしたの〜
691名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:53:50 ID:68wKpY1E
>>687
自分もそこ好きだわ。
あと、あんまり挙げられてないところで

・落ちても回り続けるパトランプ
・源冶を一発殴って立ち去るケンさんの後姿

も好き。
692名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:55:18 ID:fOWQucza
百獣の王様
認知の王様
693名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 22:59:41 ID:zNVsNnp7



     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |l廾丿⌒  ⌒ l | ::|   浅田真央です!
  |::.. |:: |:l!tl  ●  ● l | ::|   明日の土曜・日曜日の真央が登場する
  |::.. |:: |   、''' ヮ '''丿 .| ::|   テレ朝の放送を楽しみにしててくださいね!
  |::.. |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧ ∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´д`*)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \ノ 、
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|   土曜日の午後7時から9時
  /.  |:: |l廾丿\  / l | ::|    日曜日の午後7時から9時
  |::.. |:: |:l!tl  ●  ● l | ::|   スケートカナダがテレ朝で放送されます!
  |::.. |:: |   ''' ^ .'''丿.| ::|    みなさん、応援よろしくお願いします!
  |::.. |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)

694名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:00:56 ID:L2C5LlDW
だから、芹沢の〜金ZERO〜貧乏伝説をDVDの番外編として入れろって!
ホントお願いしますよ。
ついでにマッキーのエロネタももっと見たいぞ!
もっと深く掘り下げてみたいキャラ多すぎ。
695名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:36:56 ID:t8azD7ll
四日前に 見に行ったが また 見に行きたくなった。はまっかも…誰のファンでもないし 原作も知らなかったけど クロ−ズZeroファンになりました。
696名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 23:55:04 ID:fOWQucza
認知しましたか?
697名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:16:55 ID:plaKo4sU
>>662
源治と芹沢はほぼ互角でしょ、でライバル
はっきりいってこの2人はリンダどころか春道や花なんかのはるか格下
龍信や美藤もいいすぎだと思うけど関係性やポジションみてもこの辺だと思う
キャラクターに華があるという意味でも
698名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:21:05 ID:z82OAoxm
>>684
たぶん出てたと思うけど、今と名前の表記が違うかも?
「青い春」もいいよね。
699名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:24:11 ID:plaKo4sU
>>662
あ、あと映画のオリジナルキャラはヒロシはノータッチ
思い入れがあるキャラは芹沢らしい
700名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:28:08 ID:VF5BxQ65
昨日千葉市内の某映画館で朝イチの回を観てきた。
客は25人くらい7割が小栗ヲタと思われる女。男は20代〜40代くらい。
パンフレットは売れ切れだった。
気になったのがエンドロールの途中で半数くらいの人が席を立ってた事。
ほぼ全員女性。男の客は最後まで席を立たないで観てた。

701名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:30:33 ID:SXkyD5iw
百獣の王
702名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:39:24 ID:y2NaBeJR
芹沢はあのビニール傘、ヘタすると何年も使ってそうだなw
703名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:40:21 ID:frUf3hgS
山田はうめーなやっぱと再認識した映画だった
源冶は別に小栗じゃなくてもよくね?と思ったが芹沢は山田がはまってるね
704名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:41:36 ID:rLgA2ieY
小栗はたまに仮面ライダーアギトの人に見えた。カシュー何とか。
705名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:44:48 ID:SXkyD5iw
認知と中出し
706名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:46:23 ID:NCUWQHVX
>>702
学ランも中学の着回しですからw
707名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:48:52 ID:KRB5BA9M
>>705

しつこいです
役者の私生活は 興味あらず…
708名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:53:02 ID:Qm9Q4uWk
原作の世界を結構保っててくれて面白かった。最後は天狗の森でタイマンを
見たかった気もする。
709名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:56:19 ID:vUjytggF
まあでも護国神社(だっけ?)出ただけでも良しとしようよ
そういえばチャンピオンの先月号の付録のパンフみたいなやつにリンダマンが米米亭の服きて拳を振り下ろす写真があったけど
映画じゃ着てなかったよね?あれで戦うのはまずいと判断したのか
710名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 00:56:29 ID:y/lTRE6n
>>703

同感!!!!!!!!!!
小栗は事務所の社長が「クローズ」のプロデューサーだからって選ばれただけ。親父もかなりの有名人らしいしね。つまり事務所と親父の七光りって事。
作者が演技できる役者って言ってたのにね… 高橋ヒロシは納得いってないんじゃないの?
711名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:02:50 ID:RTQ2G4B6
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 12:59:53 ID:PNCYw+RG
小栗は予告編のとうり終始カッコつけたまんま。
はっきりいってこの映画が成功したのは 山田のおかげだと思う。まさに演技派。多摩男は山田にしかできない、まさにハマり役。山田孝之最高!

ブログより転載

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 13:06:53 ID:PNCYw+RG
クローズスレも 多摩男の事しか語られてないよ。
カリスマだって大絶賛。
主役が誰なのかも忘れられちゃってるね。

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/02(金) 21:51:46 ID:PNCYw+RG
小栗は どこのスレでも嫌われてるよ。
超人気少女漫画と超人気少年漫画に寄生してる。仕事の選び方が男らしくないって。親の七光りと事務所の七光りで 仕事貰ってる
ひ弱な坊っちゃんって言われてた。事実だから しょうがないよね。

じゃ もう ここには 二度と来ません。
712名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:03:35 ID:477QZu1Q
なんで入院して手術受ける日なのに制服なの?

まあそれは置いといて、
自分一番!って血気盛んな高校生なら
部下使ってリンチしたやつを、
いくらやられっぷりが男らしいからって
すぐ自分と同等には扱わないだろ
同等どころかチームで廊下歩く時とか先頭を譲るか?
原作は生き方不器用なやつらだけど音は良い奴らで
それまで悪いやつでも追い込まれれば1対1の戦いした
でも今回はあくまでチームにこだわった展開
それが逆に寒かった
鈴蘭なんて基本つるむのが苦手なやつらの集まりだろ
しかしそんなことはない、不器用なやつでもポンマコヒロミみたいな真の分かち合える仲間を手に入れたやつが
本当にかっこいい奴だって訴えてるように思えたが
原作じゃほんとに繋がってるのかわからないチームの同士の戦い
確かにほんとの絆を表現するには2時間弱じゃ少ないが
それにしては余計な演出ありすぎだし。
だったらもっと男くさいくらいの絆深まるストーリー入れて欲しかった
原作じゃ互いが思っていることを拳を交えず(少しは入るが)
言葉のみの心の叫びでケンカし分かち合うこともあるところがよかったが
まず拳が出るこの映画は糞。
結局見終わったあとケンカ尽くしで爽快だったとか
あー誰かをぶん殴りてーってDQNを助長する映画 。
誰かのレスに合ったが見終わったあと自分が強くなったみたいに肩を張って
映画みたいに周りを威嚇するように帰る奴続出だったというレスに
この映画の糞さが表れている
713名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:04:51 ID:frUf3hgS
>>710
工作員はうぜーから同意すんなボケ
俺は単純にキャストの感想書いただけ、アンチでもなんでもねーよ
714名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:08:20 ID:qbuDPFK0
>>684
そうです!「青い春」に出てました!メガネのユキオ役です。
715名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:10:00 ID:WtijO/v/
>>710
てめえはもう本当に氏ねよ
この手の映画にまでくだらねー役者オタがくんのか・・・
716名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:14:39 ID:/Se7w5VG
役者ヲタって映画を楽しもうとか思わねえの?
何しに劇場に足運んでるの?

>>712
長ええええええええええええええええええええええええええええええよ
てめえのブログでやれや
717☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/03(土) 01:16:07 ID:twwn24jb
荒らし行為について「○○ヲタがやってるんだろう」等の発言は、
逆にスレの雰囲気をますます悪化させるのが目的の煽りとみなされます。
芸能・趣味系のスレが荒れると特に
そういう犯人探しに躍起になる傾向が強いですが、
問題なのは荒らし行為をする「個人」であって、
実体や総数すらつかめない「○○ヲタ」ではありません。
まずはスレの住民の皆さんでその辺りの意識改革を進めていきましょう。
718☆☆荒らし対策☆☆(コピペ推進):2007/11/03(土) 01:17:31 ID:twwn24jb

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
719名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:18:21 ID:3ljhhFFw
役者ヲタ狩りでも始めますか?
役者ヲタのブログやサイトをリストアップして片っ端から潰して行く
健全な世の中の為にさ

誰かスレ立てろ
720名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:20:29 ID:VF5BxQ65
源治がカッコ良く熱い男だったな。
721名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:22:27 ID:Qm9Q4uWk
続編あるなら武装の話で見てみたい。ただストーリーが思い浮かばないけど。
722名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:22:47 ID:BF9cqZBC
役者ヲタうぜえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
723名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:30:58 ID:LK61n2gK
>>601
私も思った〜。音小さくするくらいなら、
そこだけいきなり音切ってみたらいいのにって思った。

>>671
サイテーって言われたから泣いてたの!?
気付かなかった・・・


牧瀬の、合コンでルカ友に近づいて
口あけて歯茎丸出しにした時の
ぬちゃ〜って音が気持ちワルすぎた。
724名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:34:14 ID:9ZZy9yg8
春道出せとか言ってるヤツは正気なのか?
本当に実写で春道見たいと思ってるのか?
いったい誰が最高の男を演じれるというのか
725名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:35:59 ID:VF5BxQ65
>>724
時間をかけてオーディションすれば見つかると思うよ。
何年かかるかわからないけどw
726名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:36:13 ID:/h0MmlLh
727名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:39:02 ID:o6i8hnuL
続編があったらエンデイングロールが終わった後に鈴蘭の校門前に立つ金髪で
スカジャンを着た男の後ろ姿だけでもだせばいいんじゃない?
728名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:39:53 ID:Qm9Q4uWk
実写で春道は確かに要らないな。もう1年遡って、桂木 源次郎 絡ませても
面白いんじゃないかな。リンダマン、坂東1年にして。小栗、ヒロミ、マコ、ポン
抜きだけど。高橋ヒロシがなんていうかわかんないけどね。
729名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:40:13 ID:EMjAuJI4
春道出したら反発すげーよ。
映画は結構面白かったけど、やっぱ原作キャラ違和感あった。
つーか続編あんの?止めた方がいいと思う。
730名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:41:32 ID:o6i8hnuL
>>728
坂東は2年の時に黒咲工業から編入してきた
731名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:42:58 ID:Qm9Q4uWk
まぁ鈴蘭の3年には坂東の策略バレバレだったな。
732名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:44:27 ID:Qm9Q4uWk
>>730
そうだったの?原作にはないよな?裏設定があったのか。
733名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:44:31 ID:VF5BxQ65
ヒロミ、マコ、ポンのあまりの似てなささに笑いそうになったw
あれは酷いよw
734名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:21:06 ID:vUjytggF
ヒロミはまだマシだったと思うな。マコはセリフとか立ち振る舞いが硬派な感じなのにあの髪型だからちょっと笑ってしまったよ。
735名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:25:35 ID:ttAdGEip
ヒロミとポンはまだ許せるがマコは酷すぎだろ・・・
736名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:29:21 ID:YYlZBeGD
マコは伊崎に「髪を切れ」って言われて、1年後には切ってたんじゃないの?
737名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 02:47:48 ID:vUjytggF
だとしても酷い。原作序盤ではあれだけド硬派だったマコの1年前とは考え難いって。
事前情報であの髪型見てなかったら当日ポップコーンを前のカップルに吹き散らしてたところだった。

でもオリジナルのキャラ全般かっこよかったし阪東やリンダはばっちしハマってたからまあいいか。なにより面白かったし。
738名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:01:26 ID:MY/pkNRf
面白かったよ
739名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:14:12 ID:SXkyD5iw
認知君
740名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 03:29:31 ID:eESkCbT9
>>739
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
741名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 06:43:49 ID:y2NaBeJR
マコの一年前のあの髪型(三つ編み)は自己主張の表れの一端

伊崎に「髪を切れ」と言われても、伊崎を超えてやる(=上級生達を超えて、頂点を取ってやる)
と思っているので、言うことを聞いて髪を切る気なんかさらさら無い

伊崎を含む先輩達の大バトルを見て圧倒される。マコの中で何かが変わる

髪を切る気になり、髪を切り、原作のクローズへ。

…という流れだと自分は勝手に思って見てたよw
742名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 06:58:10 ID:3mWSTM16
役者ヲタががんばればがんばるほど応援してる役者のイメージ悪くなるって気づかねえの?
正直頭の悪すぎるファンって死んでほしいよねww
743名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:03:35 ID:V9v31F6C
源治が泣いたのは、ルカに「最低」と言われたからではない。
言われて悔しくやけ酒を飲み、泣き上戸だから泣いてただけ。
泣いた事の直接の原因ではない。
744名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 07:25:39 ID:g3V0Pa6F
言われて悔しかったからなら最低が原因だろw

合コンは拳さんのとこだけ普通に盛り上がってるのと
源治も蛇に睨まれた蛙状態になってるのが地味に笑える
745名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:03:14 ID:ee7EK99l
小栗も山田も良かったよ。
746名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:44:49 ID:2kBFRtvV
予告でポンだと思ってた奴が三上兄弟の片割れだった。
747名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:45:47 ID:5VeemAGn
公開一週間以内で、パンフ品切れって一体、どんだけクローズなめてんだよ!
748名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:49:38 ID:R0Q1QxuI
マジ!?w
749名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 08:54:07 ID:41mtOjRJ
関係者もびっくりの大ヒットだったみたい
週末4億行ったけど、2億くらいの予想だったらしい
750名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:08:33 ID:LlTYOYTS
>>739に嬉しいお知らせ!
クローズにジャニーズが大挙して見にいってるらしい。
どうやら続編はジャニーズが参入、2代目芹沢は生田にして小栗とともに
イケパラコンビで大々的に続編を計画、今作を超えるヒットを狙うらしい。
751名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:12:02 ID:cxo8ovDQ
やっぱり過度マンセー粘着アンチはジャニヲタだったか
752名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:13:45 ID:b3ASFUnf
>>747
今日、行ってもないってこと?
週末は、話題の新作、続々だから、クローズはあまり入らないかね?
てっぺん目指して跳べないか>>
753名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:22:56 ID:V9v31F6C
都内ではパンフレットの品切れはあるが、地方なら買えるよ。
地方だと余裕。
でも、クローズファンとして大ヒットは嬉しいよね。
ビーバップみたいにシリーズ化してほしい。
754名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:26:03 ID:z82OAoxm
一昨日見に行ったらパンフレット売り切れだった@山梨
755名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:28:48 ID:fkWMqSDm
>>753
地方もないよ、入荷待ちだった、2館まわったけど2館とも。

756名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:30:36 ID:U3ZpA62g
見に行ったけど、面白かったな

でもリンダマンの存在感が薄かったのが残念
リンダは強さでも存在感でも圧倒的じゃないと。
その点で映画としては成功でも、
クローズの映画としては失敗。
757名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:31:26 ID:g3V0Pa6F
まあ続編でジャニ化してイタイ女の客が増えたらあっという間に終演、原作者もブチ切れなんだろうけどな
今回の何がすごいって、普段映画なんか観ないコワモテを動かしたとこだろう
758名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:43:58 ID:V9v31F6C
俺はリンダマンは、存在感抜群と感じた。
ちょこっとしか出てないのに、インパクト絶大。
改めて春道の強さも最確認した。
あんだけ強い源治でも、春道には勝てないとわかった。
759名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:58:00 ID:YYlZBeGD
>>750
どう考えても、生田に山田の代わりは出来ないだろ。
760名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:16:50 ID:ttAdGEip
ジャニヲタはクローズのヒットが許せないらしいな
ヘロなんかに金を払うならクローズ観ろよ

>>758
リンダマンは存在感あったよな
やっぱリンダマンと互角に闘えるのは春道だけ
あと、源治の強さって俺はヒデヨシくらいだと思う
761名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:17:33 ID:A721n082
個人的に続編はいいや。
シリーズ化とかしたら、ろくなことにならない気がする。
762名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:23:22 ID:7b1SBNTs
はるみち=もこみち
リンダマン=チェホフマン
763名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:29:36 ID:m98Nu66o
>>760
秀吉って三年の時の秀吉?あんまり、名のある奴と対戦してないから
秀吉ってどのくらいの強さか分かんないんだよな…。キングジョーに負けたくらいだし。
764名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:37:30 ID:vo8P+Kq1
>>697
ヤスとタヤス…ぐらいのポジションだったらいいのかなw
765名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:41:50 ID:ttAdGEip
>>763
そう、三年の時の秀吉
でも確かにどのくらいの強さかよく分からんなw
まぁ、ゼットンやジョーと良い勝負はするぐらいのレベル
766名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:42:38 ID:vo8P+Kq1
>>730
マジで原作ファンなのか?外伝読めよ…
なぜ鈴蘭に転入したのか、その後仲間の武装からリンチ受けたのか
そういう背景ぜんぜん知らないだろ?
原作知らずに映画観る人は嬉しいと素直に思えるけど
原作知りもしない知ったかが語ってるのが一番ムカツクわ。
767名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:43:29 ID:vo8P+Kq1
アンカー訂正
×>>766=>>730
>>766=>>732
768名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:51:20 ID:rvQA+3CK
なんだ?ケンカか? 


ΩΩΩ
769名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:52:50 ID:n+Wp/BYz
源治とケンさんの関係が好きだったなぁ
770名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:54:31 ID:s65B+qaf
リンダ・春道・グリコあたりは特SSクラス 
別格

その下に竜男特Sクラス

その下に
龍信、龍也、鉄次、キーコ、パルコのSクラス
マコもここに入るらしい。

その下が
ゼットン、秀吉、軍司など通常派閥トップのAクラス
ヒロミ、ポンもここ。

芹沢、源次はまあAクラス、よっぽど贔屓目に見てもSの下かと。
俺はあくまで映画は外伝だからそれでイイと思うけど。
特Sや特SSはホントに別格で原作1年前の外伝に
そんなの登場したら原作のバランスや常識が崩れかねない。
少なくとも鈴蘭外、もっと言えば隣街までいけば
もしくは原作から5年以上前の話とかであればいるのもアリかもしれんが。
771名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 10:59:44 ID:y2NaBeJR
原作知らなかったけど、読みたくなったから本屋行くついでにまた見てくる
ロベロベ合コン
772名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:03:23 ID:m98Nu66o
>>770
そういや、ポンってあまり喧嘩してないよな。原作だと、軍司にタイマン
で勝ったってのと、ヒロミが「中学の時、ブルに喧嘩売って負けた」しか
情報がないんだよな。ブルは、そういう強さランクとは別の意味で最高の男になるのかな。
773名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:09:33 ID:vo8P+Kq1
>>768
ケンカとちやうお、教えてあげてたんだお( ^ω^)

>>770
それちやうお( ^ω^)

リンダ・春道は特SSクラス 
別格

その下に竜男・グリコ特Sクラス

その下に
龍信、美藤、鉄次のSクラス

その下のAクラスからがどんぐりの背ry
774名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:20:29 ID:9y2bZmtA
続編は反対派だけど、もし作るなら黒焚のPTAを是非見たい。
実写化で中島はどのような高校生になるのか。
775名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:22:42 ID:NCUWQHVX
原作話はほどほどにな。
776名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:28:00 ID:xVijsKip
これだけ興行成績良かったら、続編も無い話じゃないな。

今回が鈴蘭だったから、次は初代武装か美藤長男辺りだと話膨らませ易いかもね。
777名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:30:26 ID:muDMPrDF
漫画原作の実写映画ってうまくいかないことが多いんだけど、
これはうまくやったね。
原作読んでみようかな?ってなるのはすごいことだ。
原作さらに売れるでしょw
778名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:35:57 ID:ZAKFSdyl
今日はあんまり入ってないのかな?
779名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:41:10 ID:R0Q1QxuI
春道が来る1年前から1カ月ごと削って追っていけば、
まだ作品は作れるだろ…芹沢と源治がタッグを組むって…くにおくんとりきみたいだなw
問題は高橋ヒロシがどう言うかだよな…
780名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 11:42:44 ID:nxfsFqE7
今日いくぞ!!!
781名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 12:09:38 ID:0GgNLAXv
>>779
ヒロシ自身が「続編作るなら源治と芹沢がタッグを組んで・・」って言ってんだよ。

もしどっかの奴とタイマンになるとすれば、今回勝った源治vs○○になるんだろうけどな。

男同士の喧嘩のラストはやっぱりタイマンだぜ!!
782名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 12:17:26 ID:R0Q1QxuI
>>781
おーなるほど!そっかそうだったのかしらなかったぜぃ…!それは面白そうだな!
クローズのタッグか…なんかわくわくしてくるな、っていうか、春道は絶対に出てこないなw
…ってことはやっぱりお相手は鳳仙か?俺は違うほうがいいと思うのだが、
それより同じ脚本家で頼むぜ!!兄弟!!!
783名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 12:58:30 ID:VOJnBvR5
この映画予備知識なくても楽しめますか?
784名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 12:59:42 ID:R0Q1QxuI
登場人物のリンダマンだけは知っていたほうが楽しめますよ
785名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:00:31 ID:5VeemAGn
こやつらが着けてる様なウォレットチェーンって
どんな所で売ってますか?
786名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:02:09 ID:R0Q1QxuI
クローズのファンサイトからはおそらくリンクしてると思うよ。
あるかどうかは知らないけれど、調べてみたら?
787名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:09:59 ID:4x5LV06I
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 07:10:19 ID:3OVrvtdXO
クローズは基本的に男の聖域だから女が土足で入っていいもんではないと思う
だからスルーしようと思ってたけど、スカジャンメイサをみて何となく招集だ!と思って観に行ったら正解だった
788名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:10:28 ID:VOJnBvR5
>>784
リンダマンて何ですか?
789名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:13:13 ID:lSXCx7yy
>>770
それ作者設定じゃなくて君の設定だよね?

リンダとグリコが同格なんてありえない。
グリコはワーストでのリンダの立ち位置だけど、
強さの点ではリンダ・春道より確実に下。
個人的には竜男よりも下と思う。

闘神   リンダ
最高   春道  
最強   竜男  ←ここまでが別格

SS    グリコ・京介
S     龍信・美藤・鉄次
A 他、強豪たち

くらいでしょ。
漫画板でもこんな感じの結論。

     
790名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:13:21 ID:IxnDfCpv
ビーダマン
791名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:15:25 ID:Y1yKuyqq
>>789
全世界が納得
792名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:16:29 ID:Qtrf5o8R
今回エンドロール後に何かある?
793名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:19:07 ID:R0Q1QxuI
林田 恵(はやしだ めぐみ)
通称「リンダマン」。鈴蘭最強の男にして、春道に唯一勝った男。
学年は春道達の一つ上。幼い頃に両親を失い、
優しい養父のもとで育てられたが、義理の兄が悲惨な死を遂げ、
それを自分のせいのように感じて心を閉ざしていた。
死闘の中で春道に惹かれる。卒業後はバイクで全国を回り、
後に大阪で総合格闘家を目指している模様。作中一度も敗北しなかった。
794名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:43:34 ID:Y7nAHYoG
リンダマンと春道は相討ちでしょ。お互いに相手に負けたと思ってる
795名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:44:20 ID:s65B+qaf
>>789
同格だなんて言ってないのは
リンダマンと春道並べてるトコで分かるでしょ。

あれはあくまで範囲のランクで
同レベルを並べたわけじゃない。

大体グリコと春道の違いなんて分かるはずもない。
それを”確実に”下とか言う方がどうかしてると思う。

だからあえてブルとかは外してあるのに。
796名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:45:18 ID:s65B+qaf
>>794
コンビニコミック派かな?
リンダマンと春道はその後でもう一度タイマンするよ。
797名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:52:32 ID:VOJnBvR5
>>793
リンダマンの解説ありがとうございます!
798名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:52:36 ID:Y7nAHYoG
そうなのか、読んでみます
799名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 13:56:40 ID:r121ZXw8
春道は羽石名人にやってもらいたい!
(後ろ姿だけ)
下手に若手使うなら、クローズファンで頂点とった羽石名人がいい!
…ちと悔しいが、俺の素直な気持ち

あとQPも実写見てみたい!
小鳥の暴れる姿や、涼の死神を見たい!
800名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:08:50 ID:y/lTRE6n
興収スレを見たら、今日はクローズは 客入りが ガクッと落ちてるらしい。恋空が凄いらしく、クローズの初動を越えるっぽい。
2週目は 三丁目、恋空、バイオに続いて クローズは44位かな。最終的に30億は厳しいかも。
801名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:08:58 ID:3vWALgLQ
映画見るか迷ってます。クローズにヤクザが出るっていうのがイメージできないんだけど、あまり批判的な意見がないっすね。世界観壊れてない?見た人教えてください。
802名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:12:23 ID:SXkyD5iw
百獣の王 認知君
803名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:28:31 ID:4FCx3LtX
>>801
クライマックスの漢の斗いを盛り上げる舞台装置みたいなもんだよ。
気にせんでよろし。

しかし、怒涛の賛美の嵐だな。三池も堤も最後で株上げることが出来てよかったな。
804名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:33:37 ID:7b1SBNTs
そりゃー今週土曜は祝日だし先週台風だったから比べちゃいけないでしょ
805名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:48:51 ID:MbN4Hr78
春道はヒロシが映画化するのを許さなそうだから無理だな。
次は芹沢たちの続編や阪東一派対ポンマコヒロミの抗争とか見たい。原作でも描かれてないし。
806名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 14:57:37 ID:MXFXUQaB
キチガイの本日のID

ID:y/lTRE6n
807名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:15:45 ID:mo4rZhKK
今週1位の割にはスレ進んでないな
本当に面白いの?てかこういうの古いんでない?
808名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:19:31 ID:4FCx3LtX
>>807
どんなジャンルでも拒否反応出る人はいるし
無理強いはしないけど、あなたがもし20台後半より上の世代なら是非見て欲しい。
809名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:28:17 ID:llqyNDC7
20台後半より上の世代、というか社会人だったら冷めて見ちゃうと思うんだが。
810名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:29:14 ID:rvQA+3CK
コンビニコミックって最後まで発売されるのかな? 
春道登場編と武装黎明編だけ?
811名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:34:34 ID:4FCx3LtX
>>809
そういう人はそもそもこの手のジャンルが嫌いな人たちなんじゃない?
812名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:36:00 ID:y/lTRE6n
クローズZEROの人気は
一週で終わっちゃったね。
813名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:36:12 ID:7yOdWN2s
いま見終わった。
横浜ららぽーと。
満員じゃないがそこそこの入り。パンフレットあった。

いや面白い。シンプルなのがいい。
メイサ関連シーン除けば体温熱くなりっぱなしだった。
クローズの世界をここまで映像化できるとは。
リンダマンに痺れた。
大満足。
814名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:40:19 ID:EDwK/OJQ
GPSと芹沢軍団の喧嘩番付けを俺なりに考えてみた
紙一重トップ
滝谷=芹沢
3位
牧瀬(意外にやられてない)
4位
時男(病気じゃなければ3位?)
5位
三上兄弟(二人だから)
6位同率紙一重
富樫&伊崎
8位
ドレッド&パンチパーマ
こんなかんじでどうですかね?
815名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 15:45:58 ID:y2NaBeJR
六本木、15時台の回チケット完売。
しょうがないから次の回にした
816名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:01:36 ID:rLgA2ieY
社会人だけど面白かったぜ。
ただレイトショーで一人で見に行ったが、周りが高校生〜大学生ばかりで
多分俺はやたら浮いてたと思う。スーツだったし。
817名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:24:43 ID:plaKo4sU
春道はリンダマンに2戦目敗れたけど1戦目は相打ちだったからな
リンダマンに完敗したという芹沢やリンダマンの拳であれだけふっとばされる
源治はやはり上記2人には並ばせられないだろう
まあそれでももっと強くなっていくんだろうけどね
818名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 16:49:25 ID:D2gKb6VC
>>812
ガンガン入ってるぞ
特に関西での勢いが以上w
後一週ずれてたらてっぺんは危なかったから相当ラッキーだな
今考えると台風も楽しかったし
リトルリンダに入ってるLuckyBoy!ってのがいいよな
リンダリンダリンダに出てくるような女の子達に好かれたらLuckyって感じで
819名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:22:16 ID:KRB5BA9M
今日のレイトショーに 行ってきます 二回目ですが。
終わった後のスカッとした感覚が 良いです
820名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:29:22 ID:SXkyD5iw
認知認知認知認知認知認知認知認知君
821名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:29:26 ID:V9v31F6C
芹沢は背が小さいのに強いのが良い。
2メートル近いリンダマン、185センチの源治、169センチの芹沢。
822名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:35:35 ID:P/WjBtW+
クローズの原作全く知らないけど

お も し ろ か っ た (≧∇≦)b
823名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:39:53 ID:YYlZBeGD
さっき行ってきた。
田舎だけど、かなり客が入ってたよ。
三○目より、客がはいってた。
824名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 17:43:32 ID:y/lTRE6n
大ヒットしたら また舞台挨拶あったりする事って
あるよね?! でも小栗と山田は忙しいか…
825名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 18:21:56 ID:75vDOyGS
>>824
いや、山田はそんなに・・・
826名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:00:04 ID:t237roNt
時代の波に乗れない作品の実写映画化か

殴り合いなんて今の時代ご法度で決闘する事自体が罪なのに
ついでに言えば凶器を持ち出すというのも集合罪とか準備罪とかで適応されます

この映画小栗の人気だけで成り立っているからな
もう少し早く実写映画化になければ良かったのに

そういえば最近のアニメを見ても殴り合いをする作品自体が減ってきているな
時代の波に乗れずに淘汰される一方なのか・・・
827名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:19:57 ID:JhGjFcwF
>>825
山田は映画の撮影中だよ
828名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:23:23 ID:rvQA+3CK
つうか、町が悪そうな奴であふれてるw 

俺もスカジャン欲しいけどねw
829名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:33:05 ID:Xcs9Yedz
リンダって公式設定何センチくらい?
深水は演技良かったけどちょっと小さ過ぎるな。
187センチしかないんだろ?
リンダは2メートルくらいないとな
830名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:36:34 ID:b4IwP3ba
>>826
「小栗の人気だけで成り立ってる」はねーだろw
あんた見たの?

みんないい味出してたよ
831名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:38:34 ID:V9v31F6C
>>829
シークレットブーツ履いてる。
832名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:40:05 ID:n+Wp/BYz
不良映画そのものに古い・嫌悪感抱いてる奴だから
833名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:44:37 ID:n+Wp/BYz
まぁ見るきっかけはクローズの原作ヲタの男と、小栗人気が大きいだろうな
で、見てみたら、
「思ったより面白れ〜じゃん!小栗も山田もやべも高岡もキャスト皆いいぜ〜!リンダマン最強!熱いぜ!」
って感じかと。

とにかく大満足だ
834名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:51:42 ID:3kNhQr4n
批判してる奴は見てないな
835名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:52:38 ID:n+Wp/BYz
あとデカイスクリーンを三丁目に譲ったから動員的に減ったように見えるが、
クローズ自体の勢いは今週も落ちてない。
順位は下がるだろうけど、興行的にはちゃんと伸びてる

あと一週早ければと心底思うね
東宝的にはパンフレットの在庫計算ミス見ても、
こんな不良映画がヒットするとは思ってなかったんだろうが
836名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 19:56:02 ID:IhPkVVrV
>>826
かわいそうに
お前は辛い過去があったんだなw
837名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:01:06 ID:5VeemAGn
パンフ、横・ららにあったのか!?明日は、横・ららへ行くぜぃ。
838名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:02:22 ID:cgLjx5Fc
826さんへ
この映画はあんたみたいに「不良もの?馬鹿の見る映画だろW」て人に是非見て欲しい!
高橋が原作で表現してるのは決して「ただ他人を傷つければ良い」というのとはまるで違うよ!!熱さをもてあましてしまう10代の自分より強い者を倒さずにいられない本能・男として人としての本当の強さ、優しさを追求していく姿勢なんだよ!
説教臭いかもしんないし、リアリティがないとか言われてるけど、こんな世の中だからこそ恰好よく感じるな。もちろんビーツも横道もやべも!!
839名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:32:47 ID:vz8QJ776
ただの暴力映画じゃなく、見終わった後が爽々しい。映画館なんて久しぶりに行ったよ。
840名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 20:45:29 ID:g/DUHCeV
最初と最後のエンドロールのロックな曲かっこいいな。
クレジットの挿入歌みたけど、どれがどれかわからんかった。誰か教えて
841名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:02:42 ID:ttAdGEip
ID:y/lTRE6nは、いつもの基地外だからスルーなw

2回目のクローズ観て来たが、みんな最高だ
842名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:03:32 ID:K4oZldyh
公開当初はおおむね好評だったし、多くの人が同じ共感持ってて、
クローズ好きとしては小栗も山田も高岡もフレーム兄弟もみんな
「かっこいい」とおもた。

いいだろつまんない揚げ足とりは。「みんな同じ傘だらけはありえ
ない」って、そういう演出受け止めろよ。小栗はだめとか山田は
だめとか、そりゃ専用スレでやれよ。
843名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:07:25 ID:H5ONeQOr
時かけの時の狂信者の盛り上げとチョト似た雰囲気ただよってるw
844名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:08:00 ID:6pax3Abw
今日みてきた。
キャストもすごくよくて特に芦沢役の山田がいい味だしてたと思ったんだが、
なんか物足りない。
期待しすぎてみにいったからか、観てて時間が長く感じた。
決してつまんなかったというわけじゃないんだが
845名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:10:52 ID:MXFXUQaB
深く考えずに観る映画だった。
大人になってから重っ苦しい映画ばっか観てたから
このビーバップテイストは久々にスカッとした。
846名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:16:04 ID:WtijO/v/
最近の邦画は感動物か恋愛物のどちらかって感じだから
この映画はすごく好感持てた。
ひさびさに気持ちがいい作品だったな。
847名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:19:36 ID:Y7nAHYoG
確かに乱闘でのバラード曲のインサートは萎えた、狙ってたとしてもミスマッチ過ぎ。あと小さい子供連れの親は何考えてんだか、明らかに小学低学年だったぞ。
848名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:23:22 ID:WtijO/v/
>>847
そんなにエグイ描写もなかったし小学生が見ても
いいんじゃないかな。
849名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:23:40 ID:SXkyD5iw
認知君
850名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:35:43 ID:4FCx3LtX
小栗と山田のコンビでバガボンドの実写化やれ。
851名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:44:33 ID:41mtOjRJ
バガボンドは藤原、窪塚で決まってるってどっかになかったか?
852名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:48:02 ID:4FCx3LtX
えええええええええええええええええええ

そうだったんすか。すんません。
かなりショック。
853名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:48:57 ID:L2OX0mq3
山田は上手すぎて…。彼とは一緒に組ませたくない小栗ヲタです。でへへ。
854名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 21:58:15 ID:ttAdGEip
源治のサウスポーがカッコいいな
小栗が左利きで良かった
855名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:02:09 ID:LlTYOYTS
>>849に朗報!!
小栗人気で映画が大ヒットしてます!で、次回続編は親友の生田君が
出るということになりそうです。(今のところ芹沢役が有力)
ジャニの中でも不良役ができる演技力重視の人選であり、女子人気高い2人で
更なるヒットが期待できる為、東宝側もノリノリで企画進行中。
監督も原作者もすでに了承しているらしい。
気が早い話だが、撮影日程もすでに人気者の2人だけに来年3月から
2ヵ月スケジュールおさえている。(7末からの夏休み公開)
信じられないかもしれないが、確実なジャニ―ズ裏情報です。
856名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:04:57 ID:V9yz8Gb8
>>855
雑誌の隅にあるようなもろ怪しげな商品のうたい文句ぽくてワロタ
857名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:09:01 ID:vUjytggF
原作好きでZERO良かったから他の三池作品見たくなって今日DEAD OR ALIVE借りてきたました。
ん〜…面白かったwネタバレ一切なしで見たからアレは予想外でしたよ。
ってスレ違いだねスマン
858名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:10:12 ID:LlTYOYTS
>>856
信じるか信じないかは、あなた次第。

来年早いうちに正式発表あり。
859名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:11:43 ID:9ZZy9yg8
最悪、生田が出るのはいいが芹沢役は無いな。
860名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:14:22 ID:C6gopKml
>>840
THE STREET BEATSのI WANNA CHANGEとETERNAL ROCK'N'ROLL
861名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:14:40 ID:6bfi9rsb
同意
862名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:15:35 ID:ee7EK99l
マジで芹沢役をジャ二に変更してまで続編を撮る意義ってどこにあんの?
863名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:16:14 ID:z82OAoxm
>>851
それバガボンドじゃない
青い春の豊田監督の時代ものらしいんだけど
残念ながら諸般の事情により撮影休止中
864名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:19:54 ID:ttAdGEip
おいおい、ID:LlTYOYTSに釣られるなよw
山田も小栗も変なのに粘着されて大変だな
そんなにクローズのヒットが悔しいのかね

2回目のクローズを今日観たけど、マコが出てくるとなぜか笑いが起こるw
865名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:30:16 ID:LlTYOYTS
>>862
演技の相性と興業収入の面からですね。
866名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:30:27 ID:WYKmz+/8
映画続けるなら、今回の続編よりも、源治転入前のを見たい。
主人公は芹沢で、百獣の王と呼ばれるに至るまでの話。

まぁ、これだと小栗が出られないからプロデューサーが同じなら実現不可だろうけど
867名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:35:33 ID:LlTYOYTS
>>866>>855を見てね。
芹沢中心のストーリーではなく、続編は源治と芹沢が組む形になると思います。
868名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:38:04 ID:mqgyiRln
いやー面白かった!
ただ失敗だったのが彼女と観に行ったこと。ラストの乱闘シーンで「ねぇ、今何時?」っておい…
一気に冷めちゃったよ

やっぱ女にはこの映画の面白さは伝わんないのかねー
869名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:41:34 ID:z82OAoxm
>>868
それは彼女の好みに合わなかっただけだろう
私の行った劇場では女子も楽しんでいたよ
870名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:57:09 ID:uVLEtKwg
暴力モノをどうしても受け付けない女は結構いるからな
まあしょうがない
871名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:04:58 ID:O5twe9kW
原作の色んな設定をミックスしてるから続編あっても原作とは関係ないだろうね
世界観だけ借りて熱い男を描く
ただそれだけ

872名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:11:54 ID:J3CQTrgx
小栗ファンの女の子も来るってことで押さえ気味なんだろうけど、
芹沢の貧乏の惨めさからくる暴力への衝動と、
やくざの汚さをもっとリアルに描いて欲しかった。
873名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:17:07 ID:PkI8MZ1K
芹沢の貧乏は山田が考えたアドリブ設定らしい。
押さえ気味なのは脚本自体にはなかったからじゃないかな?
874名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:18:12 ID:A721n082
>>872
貧乏は山田があと付けしたキャラ設定だし、あのストーリーや世界観なら
やくざの汚さとかはリアルに描く必要もない、というか逆に余計なものに
なると思うよ。
875名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:20:55 ID:A721n082
あ、かぶったw
876名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:27:52 ID:KRB5BA9M
>>827

今度は どんな映画ですか?
877名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:32:04 ID:SXkyD5iw
認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知
878名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:35:03 ID:s65B+qaf
自分が一緒に見に行った女は
シンプルで面白かったって言ってたなぁ。
全然普通の娘だけどね。

で、漫画も読みたくなったとは言ってたが
漫画は芹沢も源次も出てこないよって教えたら
なぁんだ、ってがっかりしてたな。

879名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:43:35 ID:WtijO/v/
>>877
認知認知うるせーよ
山田に女寝取られたのか?
880名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:45:51 ID:SXkyD5iw
認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知認知
881名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:50:25 ID:VC4hQ/ON
今日観てきた
全身皮モノシルバーじゃらじゃらの兄さん大量でワロタ

一言。面白がった
直前に龍が如くでがっかりしてた分を取り戻した感じ
手術受けてた子、美少年主役やっても良さそうだと思ったよ
882名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:59:20 ID:oSlu/AHk
山田演技は100点だけど、見た目はどうしてもオッサンだから学ランが痛い。
883名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:00:27 ID:giY0mJCn
結婚を前提という気持ちで同棲 (プリクラ撮影)

中田氏

子供が出来たと告げられる(引越し先を連絡せず、ケータイも変える)

所属事務所、マスコミ関係者にバレる(女性側がリークか?)

所属事務所で泣いて土下座

ニューヨークへ逃亡

9月末?バーバラ出産 (依然逃亡中)

フライデーに記事が載る事が判明 (依然逃亡中)

事務所がスポニチに頼み「良好な関係」と嘘を発表(依然逃亡中)

山田名義でファンと関係者に向けてHPで謝罪する(依然逃亡中 )

フライデーは山田側に最悪な内容 (依然逃亡中)
・認知していない
・女から連絡取れず
・子供の顔は一度も見ていない

映画の完成披露試写会でどことなくうつむき加減


ラブラブだった山田と隠し子母のプリクラ
http://8.dtiblog.com/p/purikura/file/1121760140i27922.jpg

884名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:06:12 ID:l2VSES+3
このプリクラの頃はまだ小鼻削ってないな。
今の鼻はおかしいだろ。
885名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:07:47 ID:Et9liROE
今、山田を叩いて一番スカッとするやつは…
886名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:09:42 ID:As3zUc64
山田と小栗のアンチが凄いなw
2chなんかに書き込んでも2人の評価は変わらんぞ
887名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:10:23 ID:6bija80O
>>883
隣のオカマちゃん誰?
888名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:13:37 ID:3iNDV7ZW
観てきた
中高生ほんと多かった
マッキーいちばん笑いとってた

両おやっさん最高
889名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:15:09 ID:35EC0gdx
グッズはたくさん売ってたの?
890名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:15:13 ID:uKQ5Phwh
劇中に使われてる音楽でデヴィット・ボウイのジギースターダストにそっくりな曲がある。
誰かわかる?
891名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:21:06 ID:mpWyqwQY
こんなクソ映画
金だして観る奴の顔みてぇよW
892名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:32:10 ID:a5r+Bqcm
>>891
こんなクソ野朗
生んだ親の顔みてぇよW
893名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:32:24 ID:YQkhMMec
>>891
直で会おうか。
894名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:35:28 ID:Eag2ThKg
パート2があったら新たなライバル役は松山ケンイチはどうだろうか?
あと生田はクローズ・ワーストの大ファンなので、何らの形の出演はありえないことないぞ。
895名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:41:18 ID:Et9liROE
>>894
うえっ
完全にアイドル、商業映画になりそ
896名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:42:20 ID:YQkhMMec
>>895
いや、クローズも商業映画だぞ。
897名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:45:27 ID:As3zUc64
松山ケンイチって、Lか
まぁ、続編なんて妄想してる時が一番面白いからな
でも続編はいらないな
898名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:46:41 ID:aD1vAHhF
HEROを抜いて1位おめでとうございます。
中・高生と20代と30代しか観なさそうだけど。
899名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:46:57 ID:Et9liROE
うううーーん ちょっと違うじゃない?わかってないな>商業映画
吟味して製作する前にアイドル任せな映画にして簡単に客が呼べるってかんじ?手抜き?そんな感じ。
900名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:47:23 ID:PoQmKa92
続編は源治と芹沢に組んでもらって、ライバル役に窪塚洋介のキングで
出て欲しい!
山田のいっちゃてる目と演技力に対抗できる不良役って窪塚しかいな
いと思うんだが。
901名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:50:57 ID:3iNDV7ZW
>>889
自分が今日行ったとこはZEROグッズていうより
ワーストのフィギア売ってたかな
それと「小栗旬」単行本w
902名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:51:23 ID:8CCPb0Gc
レイトショーで見てきた。芹沢軍団との乱闘シーンはリトルリンダがかかってほしかった。でもそうしたらスローモーションが合わなくなるのかな…。
903名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:53:23 ID:35EC0gdx
春道フィギュア売り切れじゃなかったら買おうかな。
904名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 00:59:05 ID:YQkhMMec
>>899
なら、それはアイドル映画と呼べばいいと思うよ。
905名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:00:54 ID:iedN9MD8
まぁHEROなんかが未だに1位なんてことが映画界終わっとるわけで
906名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:01:28 ID:fkOdWFaD
原作知らんが見てきた下記ネタバレ

要らんかったもの
・バンドの歌(あっても良いけどあんなにクローズアップせんでも・・・)
・メイサの歌(プロモみたいだったw)
・ヤクザ関連の絡み全部
・冒頭の警察との追いかけっこ
・親友の病気
普通に学校のてっぺん取るサクセスストーリーで良かったのになーとオモタ
親友役の子、棒杉
907名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:02:19 ID:As3zUc64
土曜日の王様のブランチTBS視聴率ランキング
クローズで出演したフレパが一位だったよ
やべさん最高だったなw
908名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:04:27 ID:+HJOZfpV
>>907
それは嬉しいね
909名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:07:02 ID:Et9liROE
うわっ
>>906の感性ってちょっと…
上3っつの・はまあ100歩譲って同意できたとしても
のこり二つの・は要らなくないよ
特に病気の友 時生役の人は(名前の通りの人生だな)凄く上手い俳優なんだよ 他でみたことないかな?

いらなかったもの
・合コン

を付け足す。
910名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:15:34 ID:fkOdWFaD
>>909
頭痛シーンなどはそうは思わなかったが
セリフが棒だと思った
ヤンキー役が合ってなかったんじゃね?
後、人それぞれなので感性のことをとやかく言われたくないな
貴方はそう思っただけで自分はこう思っただけなので

周りを味方に付けていく過程は面白かったので、その辺をもっとやって欲しかったな
911名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:17:12 ID:MtAI+qvy
TBS「ここが変だよ日本人」にも出演していた在日韓国人(キム・ムギ)氏の衝撃講演動画。
本国韓国人に日本国内での日本人に対する「世論操作」「世論工作」の実践方法と成果をレクチャーしている衝撃動画です。
2つ目の動画で教科書・慰安婦問題でも世界中に工作活動をしたことを誇らしげに語っています。

http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=92FD7135CBF5F0A85CDD74C0437D1ED0?movie=239857
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=626115

韓国の一方的な捏造歪曲歴史観を日本と世界中に流布させるための実践方法を本国韓国人に伝授しています。
心ある日本人は日本中に知らせてください。
本当にやばいです。
912名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 01:34:08 ID:YQkhMMec
>>910
> 周りを味方に付けていく過程は面白かった
いつの時代も、
一匹狼がのし上がっていく物語は面白いよな。
913名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:14:06 ID:i//kjZ4t
>・ヤクザ関連の絡み全部

これは必要
914名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:29:48 ID:+HJOZfpV
>>909
ロベロベ合コンも必要だろ
合コンで失敗して、女に最低!って言われて、ソープに行くって聞いただけで粗相して、
婦人服パジャマ着てゲラゲラ笑って、三人でカッコ悪い青春を共有したから、
牧瀬(マッキー)は源治と一緒にてっぺん取る気になったんだから
915名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:41:36 ID:4GgLrct9
三池らしくない作品だったな
無難に作りすぎ
面白かったけど
916名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:44:48 ID:YQkhMMec
三池がセーブすると映画が当たる
豆知識な
917名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 02:51:59 ID:k6RWF+Hp
三池氏はやりすぎるとただのグロ映画になる
918名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:06:05 ID:e6IDbNq4
明日見に行くんだけど、どう?一言でいうのなら。
つまらないorおもしろい
919名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:11:32 ID:utXGI179
面白い。スカっとする。
920名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:12:59 ID:LevOuxXJ
>>918
今日観て来たけど、メチャメチャ面白いよ。
つうか、一週間経っているのに今日予約制の映画館でチケット買ったら、
上映2時間前だってのに、席危うくゲットし損ねる所だった…
アンマリ、大きい映画館ではなかったというのも在ると思うけど、結構客入ってると思うよ。

兎に角、観終わった後ツレと「ヤベー、コレ超ヤベー」を連呼してたw
921名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:21:03 ID:LevOuxXJ
兎に角、まずアクションがカッコいい!

手足が長く、また身体能力の高い小栗が暴れると実に見応えがあるね。
山田君もあの身長と風貌で当初「百獣の王?電車男だよ?彼(´∀`) プッ」
だったんだけど、背の低さはプロレス系の技のダイナミックさでカバーしていたし、
雰囲気も今迄の作品とは一変していた。
彼の演技力は今作品の中で小栗君ではまだ、無い部分だから観終わった後で必要だったと解る。

で、ただの暴力映画かと思わせておいて随所に笑いと意外な程に深い人物描写が在って良い。
後、横道坊主の歌もカッコいい。
この辺は原作の愛好家を意識しての起用なんだろうけどこの映画にマッチしていたと思う。
あの歌姫?のR&B歌は正直入らなかったけど。

観終わった後まで熱くなれる映画だったよ。
922名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:22:56 ID:YQkhMMec
そういや山田のジャーマンとかのプロレス技を見てると、どうしても太尊思い出しちゃうんだよな
923名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:23:06 ID:e6IDbNq4
>919>920
まじ?ありがとう!
じゃあ期待して見に行くわ!
最近、小栗と山田のスレがクローズ公開と同時に荒らされてるみたいだったからさつまらないのかと思って。
924名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 03:25:30 ID:LevOuxXJ
そうそう、芹沢軍団の紹介シーンで軍団員皆メチャメチャ決めているのに、
ボスの芹沢が廊下の何かを拾って食べている小かい描写が滅茶ウケたw
貧乏人の意地汚さまで表現するとは、恐るべし三池監督wwww
925名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 04:07:16 ID:3xdp0SEB
続編で源治が芹沢と組むなら高級料理で懐柔だなw
926名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 04:11:25 ID:YQkhMMec
学食の食券だけで買収できるのではあるまいか
927名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 04:18:36 ID:LevOuxXJ
それは、リアルであり得る
学食1週間分で軍門に下りそうだwww
928名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 04:26:27 ID:YQkhMMec
だとしたら、何て回りくどい真似をしたんだ、源治…!w
929名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 04:47:46 ID:DCsLSHac
芹沢「話ってのは何だ?」
源治「これで、GPSに入れ芹沢」

と、学食一週間分の券を出す、源治

芹沢「…あ?馬鹿にしてんのか?そんなもんで…」
源治「んじゃ、1ヶ月分」と券をずらっと出す。
芹沢「!…ビ、貧乏人馬鹿にスンじゃ…」
源治「んじゃ、半年分でどうよ?」

輪ゴムで束ねた食券をドタドタと出す源治

芹沢「!!!!!………ア〜、ア〜〜〜、それ……」
源治「とまあ、冗談だ貧乏人。当然俺達の決着は拳だからな」

と券をさっさと回収して立ち去る源治

芹沢「………………」

残された芹沢は壁に頭をもたれさせて、何かの葛藤と戦っている。


とまあ、こんなやり取りがオレの脳内で起こった訳なんだがW
930名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 05:22:33 ID:bwY9P1EU
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200711/gt2007110419.html
恋空40億見込みスタート
931名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 06:02:32 ID:vHVMT9Gt

   ▼__..y''" ,,..ニエ=、
 彡▲jy '' 丿   `´''ヽ   。. +
 彡ィlハl廾丿⌒  ⌒ l  . .* ☆スケートカナダGP 浅田真央が逆転優勝
ィil    :l!tl  ●  ●.l +★    スケートカナダ第2日は女子のフリーなどが行われ
ィil     ヽ、'' ヮ.''ノ ,、       前日のショートプログラムで3位の浅田真央は
ィil    /⌒、 (  ) )ヽ      フリーで1位となり合計177・66点を得て逆転優勝を飾った
     ( / Y / | ヽ )
932名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:04:23 ID:MPn+FYc7
恋空凄いんだな。
クローズ頑張れ!!
933名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 07:38:40 ID:8P9o7WKD
クローズは、リピーター率がかなり良さそうなので
次週にちょっぴり期待
934名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 08:30:47 ID:/JKzMKRi
>>929
そーそーオリジナルキャラのクセに2人とも愛されてていいよね
キャラわかり易くてみんなで想像出来てしまうところが面白い…
これって凄いことだよね。それとイケメン使って正解だと主多!
リピーター率今年ナンバー1だと俺も思うよw
935名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:38:08 ID:vO3HXmOo
昨日見に行ったけどおもろかったな
みんな役に合ってたとおもう
山田もあんな声出せるんだなwww
936名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 09:57:31 ID:hX9kw2zf
ブログ検索してたら、、恋空観てる女子はクローズも観る確立が
高いことに驚きwwwwwwwwwwどういう嗜好の女子ちゅーこうせい
937名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:14:14 ID:r4STYPQe
朝刊なのに三丁目大絶賛の記事。記事だよ!記事!
そんなの、載せるんだったら
クローズの時も8週連続阻止の件載せろや。
宣伝になるしな。
一週だけの1位って、何か寂しいじゃんか。
938名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:19:04 ID:mg59n+np
>>890
亀レスだけど。

The BirthdayのKAMINARI TODAYじゃないか。
歌い出し、確かに似てるな。

ボウイ→ジギーぷれいずぎたー〜♪
チバ→忘れたか〜♪
の部分。
939名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:20:05 ID:KM9wHCIG
クローズよかったよ
940名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:23:52 ID:7/gNi+iB
確かにリピートしたくなるね。

原作は知らず、役者オタでもないんだが仕事のストレスが溜まって
とにかく発散できそうな映画を、と思ってレイトに駆け込んだ。

以来、仕事帰りに立ち寄る習慣が出来てしまってるw
941名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:26:48 ID:yCLl4Vh4
知らんかったわー
クローズの公式ブログがあるんだね
キャストがマジでブログにコメだしているんで驚いた!!それもリレー形式で?
942名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:36:33 ID:+HJOZfpV
>>940
あーそれわかるw
スカッとするし、なんだかやる気が沸いてくる、自分の場合。
943名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:43:06 ID:MPn+FYc7
>>937

そんなに興奮しないで。
一週一位になっただけでも凄いと思うよ。正直 一位は 無理だと思ってたし。明日の ビストロスマップは 小栗とメイサがゲストで、クローズファンの中居くんと 色々 話してるみたいだから、これを見て クローズを見に行ってくれる人が居たらいいな。
944名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 10:54:26 ID:6bLxOWTi
クローズ2やるみたいだ
関係者のブログに書いてあった
ただ三池監督になるかどうかは分からんらしい
945名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:02:16 ID:/JKzMKRi
うそーーー!!絶対観る!!!
946名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:10:09 ID:FiRI9tcT

ゲンダイに「小栗人気がすげ〜ってのとクローズヒット煽り記事」が載ったぞ
少しは影響あるんじゃないか?
947名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:20:19 ID:Dd+1Ak8f
やべブログ更新版では、巷で言われてる今後のクローズの云々話はナイですコメだしたよ。
948名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:23:33 ID:h3mcDHlw
>>944
ZEROの次が2かよ
949名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:31:03 ID:ZVrnHr4J
>>948
ZERO2だよ。
某格ゲーと同じさ
950名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:40:01 ID:/JKzMKRi
zero2より、ゼロの後に副題つけたほうが入る気がするけど関係者の人見てるかな
クローズzero リンダの逆襲とか
951名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:49:33 ID:kKySyXE0
ふと思ったんだがヒロシは映画化するなら条件としてストリートビーツと横道坊主をサントラ又はテーマソングで使う。やべきょうすけの出演。
この二点は譲れなかったんだろうな・・・
そしてそれは多くの原作ヲタの願いでもあったはず。多分、色んな大人の事情もあっただろうけど、結果はご覧のとうり。原作ヲタとしてはこの結果だけでも涙が出る程嬉しい!
952名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:49:36 ID:DVnxxtRN
まあ三池監督じゃなけりゃグリース2ぐらい糞になるだろう
こういうのはアイドル映画になったら終わりだし
マズいな、と思ったら原作者が即NG出すだろう
953名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 11:54:42 ID:DVnxxtRN
クローズに生田だのジャニーズだのは絶対に許されないだろう
ただ有閑倶楽部がアリならいっそろくでなしBLUESとかドラマ化してくれよ
主題歌は勿論リンダマンでw
954名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:09:41 ID:bWzHyK1r
ゲンダイの記事ちょっと違和感持つのはなぜだろ…?
955名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:13:34 ID:RwfSFOe3
映画で源治が殴ってヤクザが吹っ飛んだり、芹沢が蹴って吹っ飛んだりした場面あったが、
電柱をサイドキックで蹴って、揺らす場面も入れて欲しかったな。
956名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:22:39 ID:z9T/umxS
やべがないって言ってんだから続編はまだ決まってないんだろうよ
957名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:24:11 ID:z9T/umxS
>>954
特に違和感は感じないが。
東宝としては原作ヲタの男くらいしか見に来ないだろうと思ってたが
ふたを開けたら4割くらい小栗目当ての女がいたって事だろ?
逆だったら違和感あるが、
実際映画館でも、男6割、女4割だしな。
958名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:29:06 ID:zTQpR+4q
>>957
俺が見た回では女が7割くらいだったよ。
エンドロールの途中で席を立つ人がやたらと多いから満足度はそれほどでもないかもな。
個人的にはそこそこ面白い映画だとは思うけど嵌れないと見てて恥ずかしくなるようなストーリーだから。
ヤクザを絡めたのは失敗だと思う。
959名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:38:00 ID:Q3IzZ1Rs
ヤクザが絡まないとなるとケンさんの出番が…
960名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:39:39 ID:bWzHyK1r
小栗の人気だけでクローズがヒットしてるようなそんな風にも受け取られて。
みんな頑張ってるのに。
961名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:44:33 ID:G6FKogzv
>>960
ゲンダイの記事はクローズだけじゃなくて、最近の小栗旋風がすげーって事を言ってんだよ。
映画のことだけじゃないから。
962名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:46:16 ID:19PoQWOj
>>960
記事読んだけど、クローズヒットはつけたしみたいなもんで、
要は「小栗が出る映画やドラマは必ずヒットする」という事が言いたいだけの記事に見えた。

とりあえずヒットすれば主役マンセーはマスコミの常だし、
どんな記事でもクローズヒットが世間に知れれば、相乗効果もあるだろう。
963名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:48:10 ID:xCu68T18
ゲンダイが記事にしてくれたのは大きいぞ。
スポーツ誌よりもネットに回る確率高いから、大勢の人が目にする。
「クローズってヒットしてるんだぁ〜」って思ってもらえれば成功。
964名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:48:26 ID:bWzHyK1r
そうなのか  でも小栗ファンはヒットは小栗のおかげって感じなんだろうな
そういうのが嫌だな 
やべとか監督の熱意とかが伝わったとおいらは思ってるからな。
965名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:50:51 ID:a2GP1caW
ゲンダイはクローズ云々じゃなく、
ドラマ映画含めての最近の小栗マンセーの記事だろ。

ただどんな記事でも、クローズが興行的に成功してると
一般人が知るのはいい事だ。
でも今週末はかなり勢い落ちてるようだが、大丈夫かね?

リピーターがんばろうぜ。
966名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:52:49 ID:rjz+hivk
>>964
小栗ヲタだけど、そんなことちっとも思ってないよ。
ファンスレやブログ・mixi見ても誰もそんな事言ってない。
キャスト皆がすごく良かったし、何より「クローズ」という原作のおかげだと思ってるよ。
誤解しないでね。
967名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:55:16 ID:MFCObo5U
>>965
俺ももう一回行って来る。
恋空とか三丁目とか確かに週末はすごいが、レビュー見ると評判は悪い。
その点クローズは評判いいから巻き返しも十分考えられる。
968名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 12:55:54 ID:l40sT1Um
確かにレビューの評価は、クローズ>>>>>恋空・三丁目・バイオだな。
969名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:04:14 ID:N8D38oOc
>>964
お前山田ヲタだろ?
山田のスレで「手柄を小栗ばっかに取られて悔しい」って言ってたからな。

クローズヲタがそんな肝っ玉小さい事言わねーよ
970名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:05:29 ID:lJTEL1tN
つかゲンダイの記事ごときでブツブツ言うやつの気がしれん。

俺も今日のレイトショー、もう一回行って来る。
971名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:05:34 ID:6gkfxonJ


おまいら!拳(やべきょうすけ)のブログを今年の4月5日から見ろ!
ひたすら撮影裏話。こいつのクローズ愛半端無い。

ただしArchivesから見るとほとんど見れないので
カレンダーを4月に戻してから見ていくことをお勧めする。
972名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:15:35 ID:mg59n+np
>>969

そんなこと言ってる人は誰もいないですけど…?
973名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:18:46 ID:MPn+FYc7
>>971

公開前に見たよ!凄い感動した!やべきょうすけ最高!
974名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:22:43 ID:MPn+FYc7
連投でスマン。
興行スレでは クローズは最終的には 18億くらいじゃないかって言われてる。ビーバップのほうがヒットしたんだろうか?
975948:2007/11/04(日) 13:24:16 ID:h3mcDHlw
>>949
某格ゲーなつかしいなww

>>950
リンダの逆襲?
負けた事ない奴が何を逆襲するんだよww
976名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:46:57 ID:oyuBEdWS
あークローズ頑張って欲しいな。
メチャメチャいい感じに仕上がってるのに、上映の映画館の数が少ないよな。
恋空は過去の類似映画のヒットで、三丁目は前作のヒットで双方共にある程度以上の売り上げが
見込めるから資本バンバンつぎ込まれていて、劇場数も半端無いし、広告も滅茶入ってるからどうしても勝てないけど、
クローズには長期戦で頑張って欲しいもんだ。

オレも、もう一回この映画は観に行くわ
977名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:51:30 ID:8P9o7WKD
まだ終ってねーよ by源治
978名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:52:18 ID:wvOBvq3W
DVDが出るのは、いつ頃になりますかね?
早ければ二月か三月辺りになると予想してまふけど
979名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 13:58:31 ID:m3IUaKWZ
>>974
最初のビーバップが14億5000万。次の続編で10億。その後は、知らない。
980名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:00:41 ID:m3IUaKWZ
でも、その当時の邦画で2番くらいだから、価値があるのかなーー
981名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:01:09 ID:HvzVzn5D
>>978
DVDはメインの上映が終わってからの筈だから上映次期が続けば続く程、
出るの遅くなると思うよ。
で、大体上映が打ち切りになって4〜5ヶ月位後だから、今の人気なら出るのは速くて、
来年の5月位じゃないだろうか?
982名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:03:00 ID:/JKzMKRi
嬉しいような悲しいようなw
983名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:04:39 ID:HvzVzn5D
ビーバップが出た頃ってアウトローがまだカッコイイと思われていた頃だから、
今とは全然条件が違いと思うよ。
実際、あの頃は任侠映画や不良漫画が今よりもずっと多かったし。

その中で、クローズみたいな映画をヒットさせるんだから、大したもん。
984名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:13:38 ID:MPn+FYc7
>>979

ありがとう!

そういえば、やべきょうすけのブログ見てたら、「小栗旬を知りもしないで知ろうともしないで なめるな〜!」って 怒りモードな感じだったけど、まさか 2チャン見てるのか?!って思ってしまった。ちょっと前に ここでも小栗叩き酷かったし。
985名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:15:50 ID:g5m9gVQU
クローズ頑張れ!恋空なんかに負けるな!!
986名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:18:06 ID:0/0dMHK7
何か、小栗って嫌われてるよねw
この映画ではスッゴイ、嵌まってたけど。
987名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 14:54:26 ID:oVxxzGLX
>>969
お前、ほんと 馬鹿!お前そういうこと言うと荒れるよ。
そんならお前は 小栗ヲタかって言われるけど覚悟の上?
988名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:04:20 ID:MPn+FYc7
>>986

嬉しそうだね。お前が嫌ってるだけだろ。
989名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:20:47 ID:bh9pNKWJ
サントラ買ったけどこれって予告編で流れてる音楽入ってないね。
天辺目指して飛んでやるよ。ってセリフのあとに流れてる曲
990名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:21:49 ID:0/0dMHK7
>>988
おいおい、怒んなよ。
オレが最後にwを付けた事が悪かったのか?

オレは別に小栗嫌ってないぞ。
大して知らんから、嫌い様になり様も無い。
寧ろクローズで小栗を好きになった位だぞ。

だから、逆になんでそんなに嫌われているのかが解らん。
ヤッパリ、イケメンは嫌われやすいのか?見たいな。
991名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:29:11 ID:tEsoQMxj
>>984
やべの怒りはやべのブログに以前から山田ヲタらしき痛い女が
小栗を蔑むコメントを書いてる奴がいてそれに対して何回か
注意してた。公開になって爆発したんじゃねーの
992名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:29:22 ID:0/0dMHK7
>>989
案外とこの映画用の音楽として横道坊主のアルバムが出たりしてな。
高橋からのたっての願いみたいな形で。
993名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:30:59 ID:YQkhMMec
>>975
リンダ=ゴジラ
994名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:44:45 ID:efGXLdLQ
>>991
山田もああいうのはヲタだと思いたくないだろうね
995名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:46:23 ID:oVxxzGLX
なりきりや安置もいるってことを忘れたらいけない
996名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:53:10 ID:MPn+FYc7
>>990

スマン、勘違いしたよ。
2チャンでは 結構叩かれてるよね。昔 某アイドルと付き合って別れたからか?とも思ったが…。

それにしても クローズは本当に評判いいね。恋空はかなり賛否両論らしい。
997名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 15:53:15 ID:gMU6reCR
原作ヲタだから全然期待したいで見に行ったが…


素晴らしかった!
特に芹沢の演技はすごかった!
キサラギも好きで観たんだが小栗も不良役はまってたよ、うまいなと感心

キャスト初め不満だったけどこの二人主演で本当に良かった。なので頼むから、もし続編できたらジャニに役替えとか勘弁
998名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:03:40 ID:NDRi9SCV
脚本 クドカンで映画化してほしかったなぁ。
三池も絵作り下手すぎだろー。
999名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:06:34 ID:Eag2ThKg
>>998
この映画観てないだろ?お前w
1000名無シネマ@上映中:2007/11/04(日) 16:07:29 ID:+68ULKEH
DQN
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。