C『ファンタスティック・フォー』シリーズ総合スレ4 【銀河の危機】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「ファンタスティック・フォー」の映画版シリーズ総合スレです。
第2作目で、シルバーサーファーが登場する
「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」(Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer)は、
2007/09/21公開

公式 http://www.fantasticfourmovie.com/
日本 http://movies.foxjapan.com/f4_2/index.html


C『ファンタスティック・フォー』シリーズ総合スレ3 【銀河の危機】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1182175382/
Cファンタスティック・フォー[超能力ユニット] 【2】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1128193027/
前々スレ
【元祖です】ファンタスティック・フォー【Fantastic Four】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119170722/
2名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 19:55:42 ID:PuRrczJt
出演
ミスター・ファンタスティック→ ヨアン・グリフィズ「キング・アーサー」「ホーンブロワー」「102」
インビジブル・ウーマン→   ジェシカ・アルバ「ダーク・エンジェル」「シン・シティ」
ヒューマン・トーチ→       クリス・エヴァンス「セルラー」
ザ・シング→           マイケル・チクリス
ドクター・ドゥーム→       ジュリアン・マクマホン

日本ではアニメが「宇宙忍者ゴームズ」というタイトルで放映されていたそうです
・ゴームズ(体がゴムのように伸び縮みする)
・スージー(透明になる)→筋だけ残る?
・ファイヤーボーイ(火の玉になって空を飛び回る)
・ガンロック(文字通り岩のように硬く強い) 決め台詞が「ムッシュムラムラ」
・悪魔博士

シルバーサーファー→ダグ・ジョーンズ(中の人)、ローレンス・フィッシュバーン(声の人)
3名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 21:47:29 ID:ZWQoyRdR
まんこパーティー
4名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 08:53:33 ID:ygdiNI4J
前作の最期でビクターってどうなったんだっけ?
船に乗せられてどっか運ばれたんだっけ?

今作で復活前のビクターってあれどこで何されてたの?
そこ何の説明もなかったような。


5名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 10:13:38 ID:qPMY5ygm
ジェシカ・アルバ大好き
6名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 19:34:38 ID:IxOLtV6j
>>4
前作の最後で祖国に送られた
今作での復活に関しては分からないな…
誰かシルバーサーファーからどうやってボートを奪ったか教えてください
ちょうどその辺りで腹が痛くなって便所から帰ってきたら既にボードが取られてサーファーがとらわれてたので…
7名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 22:46:10 ID:mH1/5IU3
バリヤが結構簡単に破られたのはショックだなあ。
あれ、もっと頑丈で万能だと思ってたのに。
8名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 23:40:07 ID:9Ep7erEy
シルバーサーファーはエネルギーを吸収するらしいから
破ったというより、バリアを中和した感じじゃね?
9名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 23:46:18 ID:WeliiOZ7
オレは見ていないけど、弟は見たから話は聞いた。
サーファー野郎はかなり、カッコいいと。
10名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 04:51:33 ID:L7FK2/Ox
>>6 確か(既にうろ覚え状態)、リードが作った装置を森に設置して発動→ボードとサーファーの切り離し成功→ボードから離れて力をなくしたサーファー、あっさり軍に捕獲される。ってな展開だったかと。
かなり簡潔な説明だけど、もしも間違っていたらスマソ
11名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 07:43:40 ID:fzK5WpwX
もう少しヒットしてほしかった。
12名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 12:21:20 ID:HqRbSY3e
>>10
タキオンパルスを発生する装置だったと思う。
んでドゥームがサーフボードに乗る為に腕に付けてた小型装置も
同じ原理を利用した装置だったように思う。

って「思う」ばっかで間違ってたらスマヌ。
13名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 19:20:26 ID:Jp58v1hj
>>10>>12
なるほど
だからドゥームは操れたのか二人ともサンクス
14名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 23:21:48 ID:E1zfdFMH
今日見てきた。ところどころ繋がりが悪かったように感じたのは
尺詰める為にカットしたためかね。これはまた長尺版DVDがでそうな予感。
ベンのクレーンのくだりは分からんね。ドゥームぶっ飛ばしたのは
ジョニーだよね?あの後落ちていくジョニー→クレーンで受けとめるベンの
シーンがカットされたと予想。

アメコミ者としては面白かったんだが、やっぱりスパイダーマン3と同じく
もったいないお化けがでそうな映画だったなあ。ギャラクタスのくだりは
丸々カットして次に回せばよかったのに。
15名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 00:20:07 ID:wv1YyodU
今日見て来ました。

クライマックス、どう4人の能力を使ってギャラクタスを倒すのかとwktkしていたら…サーファー特攻

シナリオ書いた奴は、台本コピーして配る下っ端からやり直した方がいいんじゃ?
16名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 00:29:51 ID:ZEVid9Zw
>>1
乙だけどよぉ、折角のCスレ目なんだから、
前のスレタイからスレ番増やしただけじゃなくて、
今回だけはもっと変えたスレタイにして欲しかったぜ。
17名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 01:35:03 ID:c4niD3TD
>>15
四人の能力じゃどうやってもギャラクタスには勝てません。四人が力を合わせて
ギャラクタスに勝つ、なんて展開に比べればまだサーファー特攻の方がまし・・・
あくまで比べればだけど。
18名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 03:16:19 ID:Rs0d+gFe
>>14
ジョニー吹っ飛ばし→ベン、クレーンでさらに追い撃ち→ドゥーム、川に沈む
だよ確か。
19名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 07:02:35 ID:pOp2WBNO
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
20名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 18:32:22 ID:3xhrT7T2
ファンタスティック1〜3がどこ行ってもない!!
21名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 03:13:39 ID:Y9ANaNHf
「ブレイブ・ワン」の公開が1週間繰り上げされたのって、これに客が入っていないせい?
つまり打ち切り?
22名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 03:23:08 ID:vRhFq23z
普通に興行成績は
2→4→6位 だけどね
23名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 03:43:32 ID:XW4jkCMO
>>21
系列が違うから関係ない
ワーナーは松竹・東急、フォックスは東宝がデフォ
24名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 03:57:31 ID:eccayNwS
Rise or the silver surferのブルーレイが北米アマゾンから到着しますた。
25名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 05:58:47 ID:maYKiG6o
>>15
ギャラクタスは宇宙空間で待機してたウルトラ兄弟が粉砕
最後に浮遊してたシルバーサーファーは巻き添えくらっただけ
26名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 10:51:11 ID:MAdR15VO
>>25
ありがとうウルトラマン兄弟とメビウス、

ってメビウス違いじゃ。
シルバーサーファーは超サイヤ人∞POWに倒されましたファンタスティックCはマザーシリーズのパクリ
28名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 17:26:00 ID:/HGVEF14
ギャラクタス生くるべし!
29名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:11:52 ID:gsE2bYdA
ギャラクタス実写で出したら
笑われるだろうな
30名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:33:20 ID:2jh8bY9h
>>29
どんな宇宙的なすごい存在でも人間の姿をしているところがアメコミの味だけど
実際にスクリーンに鉄仮面オヤジが映ったら、やはり笑っちゃう人は出るだろうなあ。

>>20
まず「300」の前編の「1」から「299」を探してこい。
31名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 05:02:20 ID:ham+q25F
PSの糞ゲー持ってたから、久しぶりに引っ張り出してやってみた
ちょっと面白かった
32名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:45:24 ID:maKU5WRj
>28 Et al・・・

・・・パクリって、

Fantastic C、コメ国では1961年から出版されてるんですけど・・・。
33名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:48:16 ID:maKU5WRj
あ、ゴメそ!

FCじゃなくて、Silver Surfer の話でつ・・・。

>Silver Surferたん、コメ国では1961年から出版されてるんですけど・・・。

Galactus もしっかりでてますたようでつ。
34名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 11:38:32 ID:pJQBqxei
まあ、企画通すときに、
製作「今度の敵は宇宙規模です! スケールアップしますよ」
偉い人「で、具体的にはどんな奴?」
製作「えー、危機を知らせる先触れがですね、
    宇宙をサーフィンボードで飛び回る、銀色のマッパな奴です。山海塾の銀粉ショーみたいな感じで。
    高潔な魂と凄い力を持ってるんですよ。
    それで惑星を食い荒らすラスボスは、バケツかぶったおっさんみたいな奴です」
偉い人「……おまえ正気か」

ってなっちゃうもんなあ。
35名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 11:48:49 ID:Hki7Har5
スタン・リーの割り切りようが素晴らしい
36名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 14:59:43 ID:WchyUPi6
将軍酷過ぎ
(・ω・;)
37名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:51:33 ID:QaDu/r3c
あの人はポセイドンでも、主人公に突っかかる役だったな。
最終的には溺れ死んだけど。
38名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:15:12 ID:HmZuDHk2
そういや今度は、アイアンマンが映画するんだっけ?
39名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 12:07:35 ID:HxDPyxzO
>>38
もうスレがある。
40名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:52:14 ID:NT06pQkO
ファンタスティック4のメンバーよりサーファーのほうがかっこよかった
41名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 23:27:02 ID:uWgLfZMJ
興行成績
2→4→6→7

思ったより落ちなかった
42名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 08:36:37 ID:CqmY+e4H
>40
声も lawrence fishburne  で、なんかシブ〜・・・だし♪
ただねー、チンポで、宇津井ケンのスーパージャイアンツに
負けてるのが、ちょっと・・・。

でも、一人なのに、複数形のスーパーヒーローには
誰も勝てないよね・・・。
43名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 20:36:11 ID:eLVlMWP/
>>39
44名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 22:37:51 ID:GX6w+zZD
トーチのモッコリがタマらん!バカ可愛いくてカッコいい。好きだぜクリス!
45名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 09:01:38 ID:XoKtrYzV
まあ、ヒューマン・トーチくんの性格から想像するに・・・、
モッホのオッサンに、言い寄られたら、
オッサン、黒焼きにされる・・・と思われ・・・。
46名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:54:09 ID:3dZFT1/T
ほんとこの4人はみんなかわいい性格してるよね。
大好き


47名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:59:14 ID:fywH8wWn
Dr.Doom たんも、結構カワユイ・・・と思うのはアタシだけ?
超お金持ち・・・はビッグ・プラス〜♪
48名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:14:34 ID:OrjDbCYN
1はラジー賞に輝いたけど2は?
49名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:24:04 ID:WEPQQqxQ
少なくても映画の世界では彼らは十分な電力さえあれば宇宙嵐装置で
普通の人間に戻れるのに何で戻らないのだろう?
ベンも自ら再び超人化したし命の危険もなさそうだから戻る必要がなく
なったのかな?
まあトーチは最初から戻りたいとは思ってないだろうけど。
50名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:27:12 ID:zW0bWq9u
1ってマジラジー賞だったの?
あいつらセンスねえな
51名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:09:23 ID:dlLi5JcT
>>49
宇宙嵐のイオンか何かが必要じゃなかったっけ?
花か何かに残ってたのを利用してたような
52名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 06:02:33 ID:aWMs4zcs
スタン・リーが出てきたところがこの映画の山だな。
脚本ひどすぎ。
53名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:23:07 ID:Q9ZjtCoy
まあ、今回は
・・・Introducing Silver Surfer・・・
ってことで・・・。
バケツのオッサンもシルエットしか見えなかったし・・・。

次回に期待したす・・・。
54名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:17:12 ID:M21FRgzg
ついさっき19:30上映のを観て来た。
200人の箱になんと俺入れて4人しかいなかった

しかも一人は女だったからまさに
ファンタスティックCだったわ
55名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:22:48 ID:tGy27NjG
六週目だしそんなもんじゃね。
56名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:36:10 ID:5CyXSAYA
先々週見に行ったときも、1000人の箱に20人くらいだった
57名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 00:38:48 ID:1pcAkF39
ゲッターロボとドラゴンボールを足して2で割ったような作品でした。
こういう作品は既にうちらの国に沢山あるから正直たいくつだった。
58名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 01:43:56 ID:Wdit8k//
そういうこと言い出すと
香港映画見ていればドラゴンボール
見なくて済むことになるけどな
人生つまんないよ
59名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 01:57:33 ID:qKCFDI+3
アメコミものにしては珍しく主人公たちが葛藤してなくて
もちろん葛藤する主人公もいいけど
こういうほのぼのしたヒーローもいいよなあと思う。
60名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:12:04 ID:foEDzJmO
確かに葛藤してないがここまでアホばっかりなのもどうかと思う。
61名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:26:11 ID:Wdit8k//
シルバーサーファーの引き立て役
62名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 02:31:18 ID:A1Q/NwyR
>>57
でも、わが国では実写ではやってくれないじゃん。
63名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 04:38:07 ID:hXAq0mKg
来月の1日に近くの映画館で見ようと思ったら明日で終わるみたいで笑った
64名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 05:58:29 ID:1pcAkF39
実写は確かに痛い。デビルマンとかデビルマンとか。
庵野がキュティーハニーで押井がケロベロスとかアヴァロンな始末だ。いやカルトな人気は意外とあるけど。

でもね反対にアメリカはアニメーションでは勝負ができないという皮肉もある。特にこういう題材のモノは。
それに既に2Dは死んでいる。でずにーがある限りは栄える事は難しいだろう。
でも日本は二次現作品を二次現動画作品で表現できる土壌がある。アニメーションがある。別に二次現作品を
わざわざ実写で見たい何て思ってもねぇし。
65名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:09:31 ID:Wdit8k//
CGとかも二次元の集合なんですけどね。
日本アニメの歴史にも疎そうで
66名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:20:45 ID:GVF00Ni0
>>64
>それに既に2Dは死んでいる。でずにーがある限りは栄える事は難しいだろう。
アメコミ原作の2Dアニメは今も色々あるぞ。ジャスティスリーグ、ティーンタイタンズ
ザ・バットマン、アイアンマン、アベンジャーズetc。ファンタスティックフォーも
最近新作アニメが作られてる。日本と比べるのは酷かもしれんが死んだはいいすぎ。
アメリカでコミックの実写化が盛んなのは映画がアメリカのメインカルチャーだから
であってアニメ化できないからではないだろ。アニメ大国である日本においても最近
漫画の実写化が盛んだからな。実写で見たい見たくない関係なく結局実写化したら
とりあえず見に行くだろ。

67名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:23:45 ID:1pcAkF39
何か揚げ足とりたくて溜まらない見たいだけど。
二次現の集合体って無理がある揚げ足っすね。お前日本人?
いくつだよ?古い奴なら尚更アニメと言ったら素直に俺の言ってる
ようなアニメを思い浮べる。最近の餓鬼だろ君。CGとか最近ですが。
68名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:28:52 ID:1pcAkF39
魅力ある作品は既にハリウッド等の海外の奴らが実写化の版権を殆ど買い漁ってる。
したくてもカスしか残ってない。そういった意味でもあの大作のデビルマンをあんな形で
世に出したあいつ等は必要以上にバッシングされてしまっていた。
69名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:36:50 ID:Wdit8k//
>>67 あれを三次元上の存在とでも思っていたの?

固定概念の強いことで
70名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:40:12 ID:1pcAkF39
因みに俺の行っているでずにーの皮肉を上手くわかってくれていなかったみたいだけど、
アニメの技術云々ではなくて、表現方法やシナリオ等の組み立て方を中心に言ったんだ。
所詮アメリカのアニメ意識は子供向けであり単純な話で表現する事しかしない。だからアキラ
見たいな作品を楽しんでくれた。映像の質というよりアニメの表現の仕方だ。シンプソンズで
作品の中のアニメ番組で卑猥な表現や残酷描写したらシンプソンの母親が団体を起こして潰しに
掛かる話があったが、結局アニメーションでそれ以上の表現の道で話を広げるという選択はせずに、
回りくどく規制したおかげで周りのファンからバッシングされるオチで〆た。ファンサブの人気が
一番わかる。あんな幼稚な表現に奴らは飢えている。でも今の日本のアニメはそんなに自慢はできない。
何か自惚れている。
71名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 06:45:52 ID:Wdit8k//
>>70 そういうの日本でなかったと思っているの?
現在でもちょっと事件があると騒いでいるし

シンプソンズやサウスパークがそういうのに
遠慮していると到底思えないが。逆に皮肉ってるじゃないの?
サウスパークだと何でもリタリン投与すれば済むと思っている
親を皮肉っている回もあったし、チンポコモンも親を皮肉っている。
72名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 07:06:15 ID:1pcAkF39
君は話にならない。どうしても突っかかりたくて溜まらない。俺の発言が
絶対だみたいな幼稚なオーラがびんびん感じる。揚げ足取りたくてうずうずしている。

単純な話大人なアニメはアメリカじゃ無理だって事だ。内容はともかくアフロサムライ見たいな
映像すらできないだろ。スポーンみたいな作品は実写でしかできないだろ。バットマンも。
アニメになるととたんいヘボくなる。ファンタスティックみたいな餓鬼向け漫画スレで言ってもしょうがねぇけど。
73名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 07:19:27 ID:GVF00Ni0
>>72
スポーンもバットマンもアニメ版あるぞ。特にスポーンなんか人死にまくり
で実写版より遥かにグロくて原作に近い。バットマンもブルース・ティムが
製作したアニメ版は大人向けの脚本で評判もいい。
君の言いたい事は分からんでもないけどアメリカのアニメの現状についてもう少し
勉強した方がいい。
74名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 07:27:34 ID:Wdit8k//
ドラゴンボールの実写化でもぽしゃったのか?
75名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 10:45:56 ID:bona7vr5
>>69
おいおい、じゃあ一体3次元って何よ?
76名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 13:43:37 ID:A1Q/NwyR
そもそも日本とアメリカで同じアニメや漫画を作る必要など全然ない。
日本は世界一のアニメ先進国だが、それでも日本ではやらない、できないものが見たくて、わざわざ外国のアニメや漫画を見るんだから。
どちらが優れているなんて言っても、まったく意味がない。

日本のヒーロー漫画の表現がアニメに向いているのに対して
アメリカのヒーローコミックの表現はもともと実写に向いている。
ようやく映画の技術がコミックに追いついたから、次々と実写化されるのは当然だ。
というわけで、早く「FF3」と「シルバーサーファー」を撮ってください。
77名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 13:52:48 ID:ZVVYevju
>アメリカのヒーローコミックの表現はもともと実写に向いている。
ギャラクタスさえまともに実写化できなかったのにどの辺が実写に向いてるんだ?
78名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 14:12:58 ID:A1Q/NwyR
>>77
人間の表情。筋肉の描写。ポーズのつけかた。とにかく人体の描き方。
近頃は日本の漫画やアニメの影響を受けたアーチスト(東洋系が多い)もいるが
やはりアメリカのヒーローコミックの絵は、生身の俳優が演じても違和感がないものになっている。
対して日本のヒーロー漫画は俳優が演じると、どうしても違和感が出る。さいとう・たかをのような作風でも。
もちろんそれは悪いことではない。
79名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 14:28:40 ID:ZVVYevju
>>78
リアル調だから実写に向いてるって単純すぎだろ。
いくらリアル調といっても漫画は漫画。実写化して全く
違和感無いわけがない。
80名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 21:37:20 ID:XDJOIY1z
あのラストからして3作目はあるんだよな?
ビクターってのは海に沈んだままだよね?
今回はボスがちょっとしょぼいんで
次回は違うの出して欲しいな
81名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 23:55:44 ID:qholUnCe
最後の結婚式の場面、東洋人の着物おばさん達のキモさにorz
82名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 08:19:59 ID:jvqKJrFK
でも、まあ、ポンニチ国とチャンコロ国の
ファッションが混ざってなかっただけでも、
大したもんだし・・・。

ポン国の劇だって、
「さくら」なんて、ハワイのポン系コメ人が
日本にやってくる・・・ってドラマがあったけど、
あのサクラみたいな生活態度の
ポン系コメ人は・・・、
いない!いない! ずぇったいにいない〜!

文化のギャップって、想像以上に大きいもんでつ・・・。
83名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 11:38:34 ID:sqO9GbU/
小泉孝太郎にもそろそろDr.ドゥームの中の人みたいに
ニヒルな悪役演じて欲しい 同じ立場だし
84名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 18:34:47 ID:pFU2Uwb8
孝太郎はさわやか杉でニヒルは無理
85名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 08:18:49 ID:8T1BihBC
銀河の危機DVD2月
ttp://blog.so-net.ne.jp/macgy/2007-10-26-1
86名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 22:55:39 ID:29kkDvRI
物事に疲れたとき癒されるときと癒されないとき両方ある映画だ
シルバーサーファー様の美声に癒されたい
87名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 23:00:57 ID:8eptOfdm
マトリックスでも見てろ
88名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 02:40:23 ID:genRUcVo
ムッシュムラムラ
89名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 03:18:54 ID:8etzuYss
四人のうちの誰かが元に戻りたくなるも自分の意志でヒーロー選ぶ
1)岩 2)ゴムと透明のバカップル

最後にファンタスティック4と空に書く
1)火 2)飛行機

岩はいっぺん元に戻ったけど自分の意志で岩に戻ったんですね

レンタルがALL貸し出し中だったよ
90名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 14:46:12 ID:h218wHIe
Xメンはあんだけ嫌われてて、FFは人気者なのはなんでなんだろ???
91名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 15:57:00 ID:VsryN7r5
Xメンは、
変な具合に社会的意味をもたせようとして、
うっとおしいからでしょ?
F4は、おバカに徹してるから、
スカッとさわやか〜♪ ストレス解消。
92名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:05:42 ID:GMWO62XD
>>91
そういうことではなくて、
同じ超人なのに、どうして先天的なミュータントは迫害されて
ファンタスティックフォーのように後天的要因で超人になったヒーローたちは受け入れられるのか
ということだよ。
マーヴルコミックをずっと読んでても、この違いがよくわからないんだよなー。
93名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 16:29:06 ID:nfPKId1N
>>92
差別ってのはそうゆうもんでは?
黒人差別だって言っちまえば肌の色が黒いってだけだし。
94名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:55:23 ID:j6J8KcfI
>>92
どっちとも同じ扱いなら一つの作品にまとめろって話だよ。
95名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:19:07 ID:heQtQiXI
>>94
作品は違うけど世界観は共有してるのがアメコミのスーパーヒーローものだから
その辺の矛盾が気になるのは仕方がない。
96名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:57:42 ID:bHYDFz1R
ファンタスティックフォーは人間に危害を加えないけど
ミュータントは人間にとって危害を加えるから。
ただそんだけ。
97名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:11:20 ID:GMWO62XD
X-メンだって人間には危害を加えていないのにー。
98名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 23:41:11 ID:entVSd3y
>>30
>>20
> まず「300」の前編の「1」から「299」を探してこい。

やめろ、焼酎お湯割り吹いた。



>>40
俺、昔のアニメ版の「宇宙忍者ゴームズ」リアルで観てたけど、そんときもそう思ったよ。
99名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 05:12:28 ID:PpT1QGiZ
ファンタスティックフォー・・・野良猫
X-メン・・・野良犬
100名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 11:59:22 ID:696Uhc20
バケツのオッサンの巨大な雄姿が見たい!
101名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:10:15 ID:pkyIVc5T
X-MENはマグニートーとかが人類支配しようとしてるじゃん
102名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:13:10 ID:pkyIVc5T
ところで「エックスメン」って言うのに違和感あって(日本では基本的に複数系使わないから)
いつも「エックスマン」って言ってるの俺だけ?
というか作品名は「エックスメン」かもしれないけど、個人を指して言うときは「エックスマン」じゃないの?

103名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:15:31 ID:hO5QkYQ5
俺はスパイビーの能力が欲しい!
104名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:19:00 ID:hO5QkYQ5
>>102
英語を勉強しなさい。
105名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 12:20:56 ID:pkyIVc5T
>>104
TOEIC900点ですがマジで悩んでるので教えてください。
106名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:22:16 ID:fQgW0bEp
みんなバケツって言うんだな
星を喰らうコズミックビーイングが
バケツのおっさんか
107名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 13:47:31 ID:ST6Mak20
>>102
チームの名前は「X−メン」
メンバー個人は「X-マン」
108名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 14:10:45 ID:pkyIVc5T
あ、もしかしてマグニートーとかは単なるミュータントでX‐マンじゃないってこと?
あの世界で特殊能力持ってる人のことをX‐マンて呼ぶのかと思ってた。

109名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:10:52 ID:TXULq0+m
X-menってのはチーム名でしょ。
X-manってのはそういう固有名詞のヒーローが一人いたような。
110名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:11:24 ID:ST6Mak20
>>108
マグニートーはX-メンではない。
「X-メン」はチャールズ・エグゼビア教授(通称プロフェッサーX)が結成した
ミュータントと普通の人間の共存のために活動するチーム。
マグニートーはミュータントによる世界支配を目的とするテロ組織
「ブラザーフッド・オブ・エビル・ミュータンツ」のリーダー。
111名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 15:38:19 ID:ST6Mak20
>>109
X-マンは、X-メンのメンバーの単数形だけど
パラレルワールドから来たサイクロップスとジーンの息子のネイト・グレイだけは
ヒーロー名としてX-マンと呼ばれていた。理由は忘れたけど。

ああ、FFの話をしてない。
ベネチアが沈むと言ってたから、3作目はアトランティスの海パン一丁王子サブマリナーだろう。
スーが人妻だけど、そんなの関係ねえ!
112名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 18:11:14 ID:pkyIVc5T
なるほど〜。よく分かってすっきりした(^^
113名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 19:55:35 ID:696Uhc20
えっ?
バケツおやじ、は出ないの〜?
そういえば、ヴェニスが沈んでる、ってたよね・・・。
じゃ、やっぱり、海パン・ヤローだよね・・・。
中の人は、ぜひ、Matt Damon でよろしく〜。
114名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 20:17:02 ID:POyYd/gp
>>113
ああ、似てるなあ。
115名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 21:23:16 ID:h+dYQ9Ba
人妻スーが海パン王子にクラクラしちゃう話になるのか
116名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 14:03:07 ID:lPeSNcYq
まあ、でも Matt Damon と ゴム・オヤジ じゃあ、
そりゃあ、Matt Damon  に草木もなびく・・・。
117名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 17:31:13 ID:37UuLoXC
ヨアン・グリフィズって歴史ものだと結構なイケメンなのに
現代ものだと堅苦しくてイマイチな男に見えるのはなんでだろう
118名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 15:20:23 ID:DHngTpn1
>>117
少なくても、このシリーズではそういう役所だからでは?<他の作品は知らないのでスマヌ。
と言うか顔だけなら、この作品でも十分良い男の範疇に入ると思うけど。
119名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 16:31:57 ID:lW2oKwS/
>>92
MARVELの世界では、ミュータントは人類の後継種なのではないかという
説があるらしい。
つまり我々旧人類が、いつの日かミュータントという新人類に駆逐されていくのではないかという恐怖感が
彼らに対する迫害や差別に繋がってる訳。
そしてマグニートーのようなミュータントテロリスト存在が
その対立と憎悪を更に煽っているという舞台背景がある。

単にスーパーパワーがあるから、フリーキーだからというだけの理由で
差別されてる訳じゃないのよ。
X-MENもミュータントであると公言していなければ、人気者になってたかもね。
120名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 22:31:46 ID:SwN0GAOQ
121名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:53:03 ID:Tfo535B+
X-men ってマジメだからイヤン。
スパイダーマンもイジイジしててうっとーしー。
ハルクはブッサイクだし。

FCが一番!
サラッとすっきりさわやか単純明快!
おバカで元気なカタルシス〜♪
122名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:45:12 ID:FWuPYF5I
>>121
それは、マジで俺もそう思ったw
このノリは3でも失わないで欲しい。

ところで今更な質問ですが、エンディングでかかってた歌は誰のなんて曲なんですか???
123名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 20:53:42 ID:gN1tISYA
【海外】ジェシカ・アルバ、ハリウッド大作出演を後悔!? 今後は“意義のある”映画を選ぶと話す
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194245693/
124名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:36:37 ID:ZRWuaT17
>>123
そんなに今アメリカで公開しているコメディ映画がいやだったのか。
ジェシカがやたらと転んだり、ぶつかったり、ひっくり返ったりしてるけど
評価が悪くて、コケぎみだもんなあ。
125名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 13:41:56 ID:Jvi3RnVR
予告編でシルバーサーファーがミサイル避けてる所見てエウレカセブン思い出した。カットバックドロップターンはあるのかな。
126名無シネマ@上映中:2007/11/19(月) 12:03:15 ID:kYsY/3lE
炎はポップコーンを上手に焼くよねえ
うらやましい
127名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 01:27:54 ID:T8lgVHCr
>>125
俺もミサイルの素直じゃない飛び方と避け方を見て板野サーカス思い出した。

しかしサーファーはスーッと静かに(でも速く)飛ぶイメージがある。
エウレカみたいにギュンギュン行ったりはしなさそうだ。
128名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 19:14:40 ID:we7j/+d5
先週末にDVD発売日告知が出たのに寂れてるね…

フォギュアつきが欲しかったが
新生アルティメットはもう持ってるので普通の2枚組にするorz
129名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:01:49 ID:GC9yiq+P
トーチがスノボするときにかかる曲はなんですか
130名無シネマ@上映中:2007/12/06(木) 15:54:54 ID:9nzS6Gu0
あげ
131名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 01:00:53 ID:elKKv7hT
すー 妊娠か ? 
132名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 11:05:28 ID:Mf2PEiU0
「ダーク・エンジェル」ジェシカ・アルバが妊娠
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/1351.html

>26歳のジェシカと28歳のキャッシュは、
>2004年秋に映画「ファンタスティック・フォー」の撮影を通して知り合い交際をスタート
133名無シネマ@上映中:2007/12/13(木) 15:53:00 ID:eICA8XOk
子供が男ならフランクリン、女ならヴァレリアでお願いします。
134名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 11:57:02 ID:DQ7YV8Ss
1作目が、1月18日の金曜ロードショーで放送決定!
135名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 17:28:58 ID:OF/70dwv
キャプテンアメリカは作ってるのか?
あのコスチュームをどうアレンジするのか期待してるんだけど。
136名無シネマ@上映中:2007/12/24(月) 23:11:08 ID:s8hi4Vx/
(゚д゚)あげ
137名無シネマ@上映中:2007/12/25(火) 16:06:52 ID:BvUDRtz3
妊娠中のジェシカ・アルバ、ヌード写真のオファーに「ノー!」
http://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20071225-00000001-eiga-movi
http://eiga.com/buzz/show/9920
138名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 03:17:57 ID:LtXOysES
>>135
キャプテンアメリカ映画化の話は聞かないけど、仮に映画化するとしても
コスチュームが大幅に変わる事は無いだろう(多少のアレンジ程度ならあるかもしれんが)。
スーパーマン同様あのダサいコスチュームが古き良きアメリカの精神を体現しているキャラだから。
139名無シネマ@上映中:2007/12/26(水) 14:41:03 ID:6eg42Jxu
キャプテン・アメリカのコスチュームをかっこよく思えるようになったら
アメコミファンは一人前だ。
140名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 04:17:09 ID:v8IftLGU
1月18日、金曜ロードショーで放映のFFは
日本未公開バージョンなんだそうだ。
どんなだ?楽しみ!
141名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 15:28:07 ID:vAxz/fJb
エンディングだったりして
142名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 22:54:40 ID:il/euoXU
HGのCMにふいた

何が ファンタスティック フォ〜 だwww
143名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 01:14:55 ID:AHMpNvJ/
本日のは日本未公開バージョンとの事ですが

映画ではどんなオチだったの?
144名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 10:18:25 ID:HLxXD3X/
新生アルティメットバージョンだから劇場公開バージョンに未公開シーンを入れて
OPシーンを新しく作り変えたバージョンだと思う
145名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:36:54 ID:I0l41+QF
あ、今晩放送か。
バージョン違いを確認する為だけに映り悪いけど録画してみるかな。
日本語版のキャストも違うかもしんないし。

それにしても新聞のテレビ欄
「セクシー透明人間と仲間が地球を救う!?」
スージーいきなりリーダー扱いです。
146名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:39:02 ID:e5q47Kke
敵役が今ニュー速+で大流行の
オーストラリアのその元首相の息子というのも
147名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 15:16:01 ID:LPJ/CHl1
本日、金曜ロードショー放映記念age!

番組の終わりに「超能力ユニット」と「銀河の危機」のDVD2枚組を視聴者プレゼントあり!
と勝手に予想してみる。
148名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:08:27 ID:arGBRgPB
クリス〜っ!カッコ良過ぎるぜーー!その肉体を思いっきり味わいたい!俺はお前の為なら何でもするぜ!

続いてあげとく。
149名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:19:52 ID:7vtMcjLV
愚痴

いま日テレ見てるんだが、この脚本家は何も分かってない。
Dr.DOOMがなんで超能力者なんだよ!

原作じゃ、Dr.DOOMはただの人間だぞ。
その強大な科学力も、魔力も、財産も、権力も、全部自らの力で勝ち
得て来たもの。天から降ってきた能力になんか、一切頼ってないのが
良いんじゃないか。

こんなことなら、オリジナルのヴィランにしてくれた方がよっぽど良かっ
たよ・・・
150名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:28:49 ID:p4PMO1EU
アイツのせいでオカキが食べたくなって困る
151名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:29:32 ID:rUTW8wm8
子供向けにもほどがある。PG6か?
152名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:53:12 ID:N2czgrSd
チンコスティックフォー!!!!!!!!
153名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:56:02 ID:e5q47Kke
ファンタスティックフォーが願望の世界で
X-MENが現実の世界なんだろうなあ
154名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:58:15 ID:QPBE6fKs
オナラがめっさ臭い能力を持つ俺をチームに入れてくれ
155名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:18:27 ID:/dYSwJBf
ムッシュムラムラ
156名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:32:40 ID:Rmx1HXMb
>150
ワロタ
157名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:35:07 ID:EwMJW7VK
名前がダサイなwファンタスティックフォーってw
158名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:49:35 ID:LPJ/CHl1
日本人は戦隊ヒーローとか見慣れてるせいか4人組チームって
なんとなく収まり悪く感じるのかも。
さっき、携帯サイトからDVDプレゼント応募したら
DVDのタイトルが「ファンタスティック・フォー 銀河の逆襲」になってて笑った。
159名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 23:59:00 ID:uGpNF5BC
>>158
そんな貴方に、ファンタスティック5。
160名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 00:06:45 ID:h3lB02Vw
ww
161名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 00:35:53 ID:XraIpyU/
地アナで録画しつつ地デジで途中まで観てたけど
やっぱモノラルは寂しい、、、。
162名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 01:36:02 ID:KcmJ4Rf0
素人目から見ても…ツッコミどころ満載でアレな映画だったww
でも、嫌な気持ちを感じたわけじゃなくて、むしろかなり楽しめたという矛盾!自作が観たくなったよ!

自作がCMで流れてたけど、オカキが火を操ったり、ゴムがオカキになったりと、能力がごちゃまぜになってたな。
あと、メタル系の奴が敵っぽかったね
163名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 02:06:24 ID:HAd2L/L2
>>151
子供向けの映画に、子供向けと言われても。
ファンタスティックフォーはあくまでもファミリー映画なんだから。
そのわりにジョニーが下ネタ言うけど。
164名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 08:57:36 ID:GcN8elNS
昨日の金曜ロードショー、どこらへんが日本未公開バージョンだったのでしょうか?
ラストのドゥームの倒し方が劇場公開版とは違う(リードが身体をくねらせて水を誘導しない)
とこくらいしか分からなかったのですが、他にも違うところありました?
165名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 09:37:59 ID:RFEbItQ1
・ドゥームが送り返されるシーンがカット
前半は赤川次郎見てたから知らない
166名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 09:54:57 ID:k6WvRiwu
DOOMすみません
167名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:25:15 ID:soYfAk4G
昨日に地上波で見たけど最低な子供騙しの映画だったわ 20点
168名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 13:10:38 ID:koJC1R+V

昨夜はじめて見たけど、ジェシカ・アルバのセクシーさに惚れた(#^.^#)

169名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 13:28:22 ID:MGxkIu2h
プラネタリウムのシーンも違ってたよね。本チャンだと屋外だったような記憶がある。
170名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 14:26:46 ID:zgIfZmzQ
昨日見たけど本当にファミリー向けか?
エロ要素強いし
171名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 14:41:40 ID:d1YoMTtQ
劇中でORANGE RANGEのキリキリマイが使われたのが話題になってたような気がしたけどカットされたの?
172名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 16:55:28 ID:sQedFpek
>>170
R指定にひっかかる中学生向けって事だろ
小学生はアニメでも見てろ・・お前が親ならもっとましな映画を見せろ
173名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:59:49 ID:R3QlrzF5
このシリーズ2本の中で一番の見せ場は、1の鉄橋での騒動だと思う
174名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 23:18:32 ID:9tWXJcp3
>>171
短期的な契約だったんだろう。
175名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:18:37 ID:T1o55dlC
金曜日見たけどヴィクターとの最終決戦の時リード主人公のくせにあんまり
活躍しなかったな  リードの超能力は体がのびるだけで戦闘にはあんまり向いてないからなあ
176名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:29:49 ID:hZuXUdDm
戦うとこもカットされてたからなあ。
ワンピースに毒されてるせいか、リードは何で
能力を生かして殴ったりしないんだろうって思ってしまうw
177名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 01:53:48 ID:TBWNvEiz
俺も能力的にルフィ化を期待してた
178名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:38:02 ID:nHNC5VFa
今回の放送見て、ジェシカ・アルバが好きになった奴
日本中にたくさんいるだろうな。
179名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 06:03:06 ID:uGMPdao1
拳とか足先だけ超硬質ゴムじゃないと、殴ってもプヨンだわ
180名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 07:34:35 ID:+k6U1/uX
俺の息子は超硬質ですごいんだぜ?
なんならめしてみるか?
181名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 19:09:10 ID:M9RwYXwV
日本未公開verって期待して見たが、
むしろダメなバージョンって事かよwww
182名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 21:07:22 ID:vBnP1fHT
>>178
ジェシカアルバ ちょーーーーーーーーかわええ
即、大ファンになりました。
それにしてもあのブログはすごいなと思いました。
183名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 21:15:46 ID:Y3WTsA3h
AVP1に出ているのって岩男の彼女?
184視聴率スレより:2008/01/21(月) 12:57:23 ID:qpfNn/d1
14.5% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「ファンタスティック・フォー/超能力ユニット」
185名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 19:55:22 ID:b4sxezy0
>>178
日本人ウケする可愛さだと思った
186名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 20:34:31 ID:kEZHN5LJ
>>184
健闘した方じゃないの?

>>185
日本語吹き替えの坂本真綾も可愛かった。
187名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 23:00:01 ID:1gH74lYL
イタズラっ子なジョニー可愛過ぎwww
あんな弟欲しい。
188名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 23:53:17 ID:v2WXv9vn
クリスエヴァンの尻が見たい
189名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:15:13 ID:1XkWFd3W
レンジの曲使われてたよ。モトクロス会場に向かう途中の信号待ち、横付けにしたあんちゃんの車のタイヤ燃やすシーン。
ただし、歌無しのインストVer.だったけど。
190名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:23:59 ID:6PUPuAZk
「鉄拳制裁タイムだ〜!」ってベンの台詞、原作にもよく出てくるんですか?
教えて、コミックに詳しい人!
191名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:21:32 ID:5j8leP0T
日本語の訳し方は様々で統一されてないですが
原作じゃお馴染みのベンの決め台詞です
192名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 03:59:16 ID:De4lmy0c
>>190
「IT`S CLOBBERIN`TIME」だったかな。
CLOBBERは「徹底的にやっつける、大打撃をあたえる」という感じの動詞。
193名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 04:53:40 ID:69MJjTmu
んじゃあアメコミファンはフィギュアがその台詞を
言ったシーンでニンマリしてたのかな。
194名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 18:28:34 ID:G75tBLK1
195名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:57:40 ID:cYmKZ1v8
>>191
「ムッシュムラムラ」この訳を考えた人は天才だと思う。
196名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 07:22:04 ID:A9Ji+Aos
>>195
訳っつうか中の人の持ちギャグ。
197名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 14:13:10 ID:0ld0vEBs
超常戦隊ファンタスティックファイブ

レッドファンタスティック…ジョニー
ブルーファンタスティック…リード
ホワイトファンタスティック…スー
イエローファンタスティック…ベン
ブラックファンタスティック…ビクター
198名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 15:49:11 ID:bX6ez/IU
>>197
当然、イエローの好物はカレーライスなんだろうな。
199名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 18:58:00 ID:KaEQ8ry+
>>197
ファンタスティックファイブというチームは、すでにコミックに出てるぜ。
200名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 19:49:48 ID:0ld0vEBs
主題歌「ブラックが倒せない」
201名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 19:58:15 ID:0ld0vEBs
何回やっても何回やってもビ・ク・ターが倒せないーよー♪
202名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:38:21 ID:0kXm86ys
何でビクターが入ってんだ
203名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 22:29:32 ID:GozD1+Uy
タンカーの船員は?
204名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 22:40:52 ID:ZkwGYffv
そういやこの間のテレビ放送版だとドゥームの生死が不明だね。
DVDレンタルしてても気の早い人はクレジット後のシーン見て
ない人もいるかもしれんけど。
205名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 16:54:12 ID:huoLtXCD
新作DVD・BD楽しみだけど、ジェシカ・アルバが微妙に劣化して無いか?w

ブロンドより、前の方が可愛かったよなあ。
206名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 17:04:28 ID:6oVsxQPY
二作目のジェシカ・アルバってガングロ過ぎるよね。
207名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 17:07:33 ID:huoLtXCD
なんか、シーンによってはグェン・ステファニーに見えるw
208名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 18:10:43 ID:GCeS7XMv
ジェシカ最高だね。おもわずシン・シティまで手ェ出しちゃったよ
209名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 21:37:24 ID:l90oHnXd
>>205
つーか、1のジェシカが最高すぎる
個人的にはイントゥ・ザ・ブルーのジェシカも大してよくなかった
210名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 17:12:15 ID:LU50Kgnd
DVD発売記念あげ!
211名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 17:51:26 ID:i37i8I6J
最後の結婚式は中国?日本?どっち?
212名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:35:57 ID:jyYKY9lH
日本
213名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:43:41 ID:F7fzHs7p
ブランチは酷いことをしたよね

あと「発火!!」はねーわwwww
214名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 20:49:03 ID:tya2aR3y
ぶはははははは!!
星質取られて逆らえないって言ってる奴に「この星を救って!」=カミカゼ上等!
俺らの為に死んで男になってこいや!!ですか?w
しかも、いざって時に本当に大した手助けもしてやんねーのwww
突き詰めりゃ、地球レスキューの最大功労者はイジワルビクターじゃねーかw

DVDレンタルで見て良かった。
色々ひっくるめて娯楽作品として楽しめた。
215名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 22:48:46 ID:vcHwoc7a
DVD買った
特典観る気も沸かない
レンタルで十分だった・・・
216名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 23:40:30 ID:TBBovqXd
見終わった。
シルバーサーファーはドラえもんのバギーちゃん、
ギャラクタスはウルトラマンのバキューモン、
ヴィクターはバイキンマンという感じであった。
217名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 00:16:31 ID:HSYiiC1N
>>215
お気の毒。
映画館代やDVD代出した人はそれに見合った感動なり欲しくなる罠。

女軍人は要るけど、女軍人とトーチの恋愛は要らなかったような。
成長の糧になるでなし。
ラストのドレス姿良かった。
もう主人公の恋人とかの脈絡なしに普通に出て来てくれればいいよ。
218名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 00:44:54 ID:LzE0FPV9
女軍人は原作にいるキャラなんだよ
219名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:48:09 ID:agQH9BiT
前作は、結構笑えたり格好良かったりで楽しめたが
今回は尻すぼみだった・・・

さすがアメコミ、人物や設定が浅すぎw
220名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 11:56:32 ID:r5HPzAVc
>>219
>さすがアメコミ、人物や設定が浅すぎw
それはちょっとアメコミに対する認識が歪んでるのでは?
2作目の映画に対する皮肉だったらスマヌ。
221名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 13:21:28 ID:KWTule26
全員の能力を一人に合体させるのは、反則じゃね?

それなら、4人もいらねーじゃんw
222名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 14:32:08 ID:QHKbYbEL
楽しめた!
223名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 14:33:31 ID:QHKbYbEL
サーファーは生きてるって落ちか?
224名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 14:44:02 ID:znvATV/i
あのまま火だるマン一人で戦うことにすれば、ゴムゴム&裸族夫妻と
歌舞伎揚げ夫妻は普通の幸せな家庭を築けるしな

昨日はレンタルでヨカタと思ったのに、今は猛烈に悔しい@雪降る関東
225名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 15:31:31 ID:Dy8xIn9C
>>219
映画版を見ただけで原作のアメコミを語るなよ。映画版デビルマンを見て
原作デビルマンを語るようなものだぞ。
226名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:21:59 ID:F6sTn8lB
>>223
確実に作られるであろうシルバーサーファー主演映画が今から楽しみ。
おそらくギャラクタス様の真の姿もそこで明らかになるはず。
227名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 16:25:02 ID:nBqlaLCq
>>226
>ギャラクタス様の真の姿もそこで明らかになるはず。

ついに頭にバケツかぶったおっさんの姿が劇場の大スクリーンに・・・
228名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 21:33:02 ID:Bdo1aHie
ピザーラお届け

ファンタスティックフォー
M2500円L3800円
229名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 23:13:56 ID:6TBbfSkq
DVD見終わりました。
ストーリーのわけ分かんなさはまだ許せるとして
最後の結婚式に出て来る和服の女たちがブサイクばっかりなのが
どうしても許せません
230名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 04:48:34 ID:O8D3nEQO
まあ、リード役は東野幸治の方がいいな。
231名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 09:42:34 ID:z/lm/AAV
>>224
>あのまま火だるマン一人で戦うことにすれば、ゴムゴム&裸族夫妻と
>歌舞伎揚げ夫妻は普通の幸せな家庭を築けるしな
前作で普通の人間に戻る方法は確立したから戻ろうと思えば戻れるんだけどな。
232名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 11:24:13 ID:aj4QjXBo
DVDレンタルで見たけど、吹き替えがミスマッチ(なんで前作から替えた?)
途中で慣れたけど、前作の吹き替えが良かっただけに非常に残念。
ストーリーの方は・・まあ深く考える作品じゃないですからねぇ。
233名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 12:41:23 ID:zSD0tQF4
DVD版の吹き替えキャストは1も2も一緒じゃない?
234名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 14:53:33 ID:aj4QjXBo
>>233
失礼、同じでした(なんか声のイメージが変わった気がしたのですが)
1/18に放送した日テレのTV吹き替え版と記憶ごっちゃになったのかも。
235名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 19:39:13 ID:vpBDuGep
予告トレーラーに使われてるのに、本編に無いのあるよね。
236名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 21:26:41 ID:51Ws775W
日本でファンタスティック4やるなら配役は リード・福山雅治 スーザン・柴咲コウ 
ジョーイ・田中望 ベン・安田大サーカスのヒロ ヴィクター・北村一輝
237名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:12:59 ID://qwA/hj
なんかアクション物って後15分あればって映画多くね
ボーンシリーズほどきっちりしろとは言わんがラストの巻展開は…
238名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 09:49:50 ID:9GcobiJ8
>>236
想像してみたら意外とハマっててワロス
239名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 16:39:12 ID:TNorT4e4
サーファーとF4の戦闘能力が違いすぎだろww
原作でもこんなに差があるの?
240名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 16:39:23 ID:Q3fo653y
ジェシカってダークエンジェルの頃より肌が白くなってるけど、脱色でもしてるのか?
241名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 16:56:54 ID:/rPP/8Ka
ダークエンジェルの頃はもっと黒かったの?>ジェシカ
242名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:59:50 ID:+zHRRWQo
>>239
コミックのサーファーの強さはこんなものじゃない。もっと強いぜ。
243名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 20:06:55 ID:WNoivkIg
どうやって1の敵は生き返ったか? サーファーは何者か? 脚本悪すぎ!
244名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:03:48 ID:9PH9FnaX
>>243
>どうやって1の敵は生き返ったか?
個人的には別に復活の過程を描く必要は無いと思う。
1のラストで動けないだけで生きている事が示唆されてたし。(貨物船の
乗員の端末が動作不良起こしたのはドゥームのせいでしょう)
245名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:20:35 ID:Q3MHHrVJ
全能力を有した映画版トーチと映画版サーファーはどっちが強いんだろう?
246名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:17:08 ID:3rwKiw94
>>236 北村にヴィクターやらせたら相当ハマリ役だと思う
247名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 11:56:46 ID:fWXnXdBQ
>>243
サーファーがたまたま彼の頭上を飛んで、彼の放つ宇宙放射線の影響を受けたから。
248名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 18:04:01 ID:xWr02aqS
>>229
だってあれほとんど中国人だろ
米映画は日本人不足で中国人を良く使うって聞いたが・・・
249名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 19:33:56 ID:JbrZBG6r
中国人ならアメリカにいくらでもいるしギャラも安いんでね
250名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:58:44 ID:DaDEp0MN
金曜ロードショーのDVDプレゼント、当選した人いる?
251名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:12:08 ID:7xIsSfNN
これ帰ってきたウルトラマンのパクリじゃん
252名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 04:56:18 ID:TX7Ve4kv
>>251
どこが?
253名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 09:47:20 ID:ajdl7pon
劇場予告編で見たときは大迫力だったけど、やっぱ家庭じゃだめだな。42インチプラズマだけど。
254名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 11:08:27 ID:5ZTR3AAU
>>252
バキューモンの事を言ってるのかもね。
あれは惑星どころか恒星を飲みこむけど。

>>253
家庭で真面目に映画を楽しむなら最低でも80インチは必要と思います。
80インチならプロジェクターなら6畳間でも楽にセッティングできますしね。<頑張れば100まで行けます。
うちは無理せず6畳で90インチにしとります。
255名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 12:39:40 ID:cX4S4oiQ
ジェシカ・アルバって、沢尻エリカにクリソツなんだな。
256名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 14:18:55 ID:jtPZXXYq
吹き替えが発火!じゃなくて普通にフレームオン!でいいだろ。。
って思った
257名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:21:42 ID:5ZTR3AAU
>>256
テレビ版だと「燃えろ」になってたっけか?
そりゃそうと日本語的な発音でも炎は「フレイム」の方が一般的では?
「フレーム」だと枠組みとか、そっちの方が連想されそうな気がする。
258名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 15:24:43 ID:IL7jYEIl
>>257
テレビ版
高層ビルから飛び降りて熱誘導ミサイルを引きつける時は「燃えろ!」
ラストの船上パーティーから飛び立つ時は「発火!」
259名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 16:50:29 ID:ajdl7pon
「ファイヤー!!」とかよりはマシだろ。
260名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 17:12:39 ID:5ZTR3AAU
>>259
昔のアニメ版の日本語版(いわゆるゴームズ)では、そう言ってたような気がする。
つうか「ファイヤーボーイ」だしね確か。
261名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:25:02 ID:J4SNexqz
>>255サトエリじゃない?
262名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 23:26:48 ID:ajdl7pon
いや、フィービーケイツに似てる。
263名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 10:28:27 ID:rBFWW5A4
顔だけ見ると上戸彩に似ている気がする<ジェシカアルバ
口元とか、目とか
264名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 12:39:13 ID:JcUnet+Z
そうそう帰ってきたウルトラマンのバキューモン
最期も同じだった
もろパクリ
265名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:12:30 ID:qUbNJQW5
バキューモンはウルトラマンの自爆で倒されたんだっけ?
266名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 22:03:27 ID:pXBM1Hzr
バキュームフェラがどうしたって?
267名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 08:19:03 ID:GQ3+soWZ
前回のジェシカはかわいかったけど今回はちょっとケバくなかったか?
268名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 12:27:33 ID:NmCWiNtt
>>267
ダークエンジェルの黒髪&肌白姿を観ちゃうと、
無印ファンタから既にケバく見えちゃうけどね

原作知らない俺にとっては、
シルバーサーファーの姿がいかにもイケイケな感じだったのに
性格は無口で謙虚だったのが意外w
269名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 23:56:50 ID:uMGI2oW7
俺も、見る前は最強の敵だと思ってたw

案外いい人だったので、ガッカリ・・・
270名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 00:10:45 ID:K28Uu+PV
最強の敵は、アレ、なんだ、えーとナマコだろ。
271名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 00:38:11 ID:fpILN5km
>>265
ウルトラマンは自爆したのになんで生きてるの?
272名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 13:16:02 ID:T/umxQU4
ジェシカアルバはあびる優だろ
273名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 16:46:44 ID:n/hgF74P
確かに超能力ユニット(wの頃はあびるに似てる。
274名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:02:30 ID:N4k04vbj
>>265 >>271
ウルトラマンは自爆してない。バキューモンはウルトラブレスレットで倒した。
FFの雲に見えたのはギャラクタス本体ではなく、宇宙船だろうけどね。
275名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:48:01 ID:tVOu1etM
>>274
>>265は多分パクリ発言に対する皮肉だと思う。
まあ皮肉が通じるような相手とは思えないけど。

>FFの雲に見えたのはギャラクタス本体ではなく、宇宙船だろうけどね。
なんかもっと非物質的な存在かと思ってたらちゃんと宇宙船とか肉体とかが
ある存在なのな、ギャラクタスって。<最近詳しい設定を目にした。

ビッグバン以前からの存在(つか前の宇宙の崩壊と今の宇宙のビッグバンに
関与してたんだろうけど)てのは聞いてたんだけど。
276名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 22:03:07 ID:mcDuHZqy
観たけどつまらんかった。
話デカくし過ぎてるのはそれ自体がギャグなんだろうけど
もっと庶民的なお馬鹿ものでやってほしかったなあ。
277名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 23:10:09 ID:XDXn51ft
やっとTV放送分をみた
透明人間って単にジェシカ・アルバ様を脱がす口実じゃんか
で非力なストリッパーかとワクワクしてたら念動力なんてある意味無敵な能力かよってw
(遠方から頚動脈とか心臓の弁を押さえたりしたら・・・)
278名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 00:08:02 ID:FqzYCd1x
>>277
念動力じゃないよ。
分類するとフォースフィールドの類。
それで体の周りの光を曲げられるので姿が消せる。(キャプテン
フューチャーの透明化装置の超能力版みたいなもんだ)

ってまあ、それなら服ごと消せるはずだし本人から周りが何も
見えなくなってしまうはずだけど深く考えてはいけない。
原作からの能力だし。
279名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 01:18:23 ID:2C1ew8vR
映画で、スーが橋の上で裸になるのは、まだ自分の能力を把握していないからでしょうな。
またスーの透明フォースフィールドは、本人の性格のために守りにしか使わないが
相手にぶつけたりもできる。
シングをはじめ名だたるヒーローたちが敵に洗脳されて
スーの子供に危害を加えようとしたときに、スーがキレて
次のページではヒーロー全員が道路にめりこんで気絶している、なんて話もあった。
280名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 01:24:26 ID:FqzYCd1x
>>279
>次のページではヒーロー全員が道路にめりこんで気絶している、なんて話もあった。
並みの人間なら原型とどめてないでしょうな。
銀河の危機で人を砕けるみたいな事自分で言ってたし。
281名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 01:27:00 ID:FqzYCd1x
ところでアニメ版(邦題がゴームズの奴)ってスージーはフォース
フィールド使えましたっけ?

アニメ版だと本当に消えるだけで、しかもすぐにバテて消えていら
れなくなる役立たずみたいな印象が残っているのだけど。
再放送も含め何度も見ているはずなんだけど、さすがによくおぼ
えてなくて。
282名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 01:32:34 ID:gBQQBjUW
アニメだとばてばての美女が裸で倒れてるワケか
283名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:03:36 ID:s4PjFv6K
スーパースリーが好きなんで映画化キボン
284名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:53:22 ID:+lbhF08I
日本語吹き替えは愛川欽也で決まりだな。
285名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 05:22:15 ID:d0sIFikO
I,Hungerくらい喋って欲しかったギャラクタス
286名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 16:43:32 ID:m68e2+Cw
ジェシカ(スー)の「It's been changed」「I can't hold that〜!」
のせりふがすき
287名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 17:00:18 ID:4UqzStZb
>>286
>「I can't hold that〜!」
字幕だと「やられる」だったかになってるんだよな。
吹き替えの「駄目もたない」の方が素直だよな。
288名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 17:40:06 ID:m68e2+Cw
あと、「(電話番号)変わったの」は「It's been changed」だけど
なんで過去形じゃなく現在完了なの?
289名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 19:44:32 ID:0IYqRbxn
そもそも現在完了って言葉が間違っていたな。
290名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 21:48:30 ID:vifMKn/g
レンタルで見たんだけど、エンドロールにRide The Stormの歌が入ってなかったんだけどなんでだ?
セル版には入ってる?
291名無シネマ@上映中:2008/02/15(金) 21:51:02 ID:9QeKPjVD
>>288
変えた番号を今でも使ってるからでしょ
292名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 02:28:25 ID:OIxIx+fI
また間違った日本が・・・・・

そろそろオンスロートを出すためにマーブルヒーローズを集合させても
いい時期じゃないかと思うんだ。
293名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 11:53:45 ID:5EwpPckf
>>292
えっ、日本について、どこかおかしなところがあったっけ?

キャラクターの映像化権をそれぞれ別の会社へ売っているので、まず無理。
294名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 13:58:29 ID:9I5ZqJm3
最後の結婚式してたの日本?なんか変だったけど
295名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 04:21:12 ID:d0coqe4c
>>290
セル版でも入ってなかった
劇場でみたとき、かなり気に入ってた歌だけに残念だわ
でもなんで省いたんだ?まぁ大人の事情とか著作権絡みなんだろうけど…
詳細キボン!
296名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 21:21:54 ID:jeUvtfB/
脱がすための透明人間設定
なんて頭イイんだ作者は
297名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 21:57:25 ID:oMlsBIAi
2駄目だね。
90分しかないのに超退屈だった
298名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 16:32:35 ID:9YyMIfBD
>>291
It is changedでは駄目なの?
299名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 10:53:09 ID:InKTml2n
あ〜
クリスの声が好きだ〜
300名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 14:42:59 ID:xSvGB3Uj
原作ではハルクと岩男って闘ったりしてるんでしょ?
どっちが強いかな?
映画版だけでみると断然ハルクのような気もするが。

Xメンの火起こしはショボイな。
自ら着火できないし、飛べないし。
301名無シネマ@上映中:2008/02/20(水) 19:30:53 ID:x5xpq7Qf
何故火をおこすと高速で飛べるのか。
302名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 00:25:25 ID:RD8L1MXw
>>300
その昔、光文社から出た日本語版「ファンタスティックフォー」では
リードの治療の副作用で凶暴化したシングとハルクがガチンコで殴り合い
シングが負けて死にかけた。
やはりマーヴル世界において、ハルクが純粋な腕力では最強だろう。
303名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 09:55:51 ID:CWaVK+aY
なぜ銀河の危機の文庫本はでてないのか
304名無シネマ@上映中:2008/02/21(木) 23:09:03 ID:+OplzxZr
やっぱりハルクなのか・・・
>>302サンキュー

DCコミックのジャスティスリーグで映画創るとか噂があるけど、
マーベルでもそういうのやらないかな。

305名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 00:10:44 ID:/OFfCOPL
>>304
DCは親会社であるワーナーが全てのキャラクターの映画化権持ってるから
やろうと思えば簡単にできるけど、マーベルはキャラクターの映画化権が
各映画会社に分散してるからクロスオーバーするにはこの映画化権の整理から
始める必要がある。だからマーベルで実写クロスオーバーをやるのは難しいよ。
306名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 15:14:25 ID:xJKVCapH
今でこそマーベル映画全盛だけど
スパイダーマンなんかJキャメロンが5年かけて映画化権交渉して
やっとまとまったあたりでキャメロンが「スパイダーマンにたいする情熱を失った」と製作を放棄
その当時はやっとメジャークラス入りしたばかりのライミにバトンが渡された
という経緯だからな
キャメロンほどの監督でも5年かかるってどんだけ面倒な利権だよ
307名無シネマ@上映中:2008/02/22(金) 15:42:57 ID:1SjezgMV
当時はマーベルが不動産やらなんやらに手を出して失敗して
経営不振をカバーするためにスパイダーマンの映像化権をあちこちに売った。
結局マーベルは倒産したから、誰が本当に映画の権利を持っているのか紛糾して裁判になる始末。
もちろんその間は映画化など不可能で、待たされつづけたキャメロンはやる気をなくした。
その後、マーベルの再建でゴタゴタが収まり、ようやくサム・ライミの映画になった。
308名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 01:06:28 ID:VNfLEWkX
>>304
えーと、ジャスティスリーグは撮影休止中みたいだぞ。
模型雑誌にはほぼ中止と同じって書いてあったんだけど、できれば続いて欲しいな・・・。
309名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 03:46:11 ID:1ynmCp8o
銀河の危機の別OPってどんなの?
310名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 10:19:05 ID:qDsHGc+K
ヒロインはやっぱりお色気担当扱いなんだな
311名無シネマ@上映中:2008/02/24(日) 20:46:57 ID:UANWVBG1
ジェシカアルバって、今人気ナンバーワンらしいな。
312名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 16:07:19 ID:Zkb/Cpt5
ジェシカアルバの最新衣装はこれらしい。
http://atashi.com/imgbbs/flash/img-box/img20060123160113.swf
313名無シネマ@上映中:2008/02/25(月) 23:39:32 ID:0Kzxh5ui
>312
ありがとう、氏ね
314名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 00:32:29 ID:qaERK5rT
コレ、キャラは立っているのに
話がいつも、大雑把だよな。
315名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 20:31:02 ID:W7KO8CJU
>>314
このシリーズはゆるくて良いと思うけど銀河の危機は
もう少しなんとかして欲しかったな。
316名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:01:49 ID:s2KKcGks
銀河の危機ってネットで誰でもいくらでも書き込める一部のレビューでは評判悪いからどんな感じんだろうと思って見たけど、
普通に面白かったな。
317名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:29:05 ID:W7KO8CJU
>>316
決してつまらない訳じゃないんだけどさすがに
消化不良すぎると言うかなんつうか。
318名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:41:34 ID:ge14HckM
大体6〜7点くらいの映画だろうと思って軽い気持ちで借りたら5点だった
319名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:43:18 ID:s2KKcGks
消化不良ってあった?
それよりさ、最後の見せ場がなぜ中国にする必要性がまったくないし
最後の結婚式がまた誤った日本文化だったし(ジェシカが霊元同士の子みたい・・・)
明らかに映画会社からアメコミはアジアでは弱いからこび売れとか言われて強引に取り入れた感じが丸出しなのが安っぽかったかな。
320名無シネマ@上映中:2008/02/26(火) 23:45:48 ID:s2KKcGks
日本語おかしかった。

○ 最後の見せ場がなぜ中国だったのか?その必要性がまったくないし
321名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 01:36:44 ID:Z2ipUtLl
電撃男の存在理由がわかないし、サーファーマンの特攻だけで、
危機をしのいでしまうってのも、不味いよな。
結局ファンタスティック・フォーは、どうでもいい仕事ばかり
せっかく、火男がいい味出しているのに。
322名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 02:16:33 ID:qHS+nFIu
Mi3もラストは中国だし、最近何かあんのかね。
323名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 02:53:07 ID:52mMAXaj
オリンピック
324名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 11:26:04 ID:DDDd1Nk5
そういや銀河の危機のBlu-rayソフトとっくに発売されてたんだよな。
劇場で観てるので内容は知ってるんだけど買うか微妙だなあ。
個々のシーンは悪くないから平日の夜に好きなシーンをパラパラと
再生するのには向いてるかもしれないな。
325名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 17:30:59 ID:8HVHFVfV
基本は日本を描きたいけど、日本じゃロケ無理だし
別に中国でも日本でも漢字だから一緒じゃね?って感じだろうな。

こういうのってイギリス人もアメリカ人も皆同じと思ってる黄色人種の逆パターンだな。
326名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 18:22:43 ID:Ew0JmI6C
すまんDVD借りてみたんだが良くわからない点がある。

あのサーファーが、恋人が人質に〜僕になってると言っていたよね?
あの星食いって1体だけなの? それともいっぱい居るの?
てっきり、母星を人質に取られてるから僕としてあちこち飛び回ってるんだと思ったが
最後自爆してお前も終わり=母星も無事? なのか?

逆に、恋人とか星が既に食われてるなら従う理由もないだろうし・・・・・良くわかんない。


追記.
327名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 16:01:05 ID:otqE4NGt
今日初めて一作目を見たのですが、トーチがヘリから飛び降りてスノボーするシーンでかかっているロックな感じの音楽は
誰の何という曲なのでしょうか??
教えてください。お願いします
328名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 00:03:13 ID:w/w1yztb
>>327
SUM41のNoots

原作のドクター・ドゥームって電撃を放つとか体が鉄になるみたいな能力なんて持ってたっけ?
ただの人間だけど発明が強力って設定だったような気がするんだけど
329名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 03:04:30 ID:zGQEzHTy
>>328
おっしゃる通り原作は、元リードの大学同級生の逆恨み激しい天才科学者が中の人。
只、身につけている甲冑(バトルスーツらしい)は特別製。
手のトコから電撃じゃなくて、なんかブラスト攻撃はしてた筈。
映画は人間の悪役じゃ弱く感じるので、FFと同じ超人化したんでないかい?

原作設定詳しくは
ttp://www4.atwiki.jp/o_zasa/pages/7.html
にありました。
330名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 09:16:06 ID:SUS2aLlc
>>328
教えて頂きありがとうございます!
iTunesで見つかりました!!
331名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 13:53:32 ID:iJ4EhL8D
そういや90年代のカプコンのマーブル系のシリーズでは
ドゥームはFF4のメンツを差し置いて出ていたな。
332名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 18:45:51 ID:w/w1yztb
ゴーストライダーをさしおいてブラックハートがいたりな
X-MENからはマニアックなキャラがわんさか出てた記憶がある、マロウとか
333名無シネマ@上映中:2008/02/29(金) 23:04:20 ID:49ffjwlQ
ふと気づいたのだがドゥーム役の人と高橋英樹は似ているな。
334名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 11:41:35 ID:XKaVJf8q
>>331
ゴルベーザやカインは差し置かれて当然じゃないか
335名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 15:56:46 ID:1fHWqwKI
>>334
4は要らなかったかな、、、、。
PCエンジンとネオジオしか持ってなかったからゲームの方の
FFシリーズとは全くの無縁だったんだけど
336名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 15:57:28 ID:1fHWqwKI
× 4は要らなかったかな、、、、。
○ 4は要らなかったな、、、、。
337名無シネマ@上映中:2008/03/19(水) 17:06:31 ID:OSeOCEqP
ああ、確かにHGのフォー!は要らなかったよな
338名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 01:14:38 ID:zVDjUE5h
最後トーチとできてたのって、軍にいた女の人だよね?
あの女優の名前教えて下さい
339名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 14:13:22 ID:YuobDKTF
ボウ・ギャレット
かも。
340名無シネマ@上映中:2008/03/26(水) 16:51:17 ID:zVDjUE5h
↑ありがとう
341名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 05:06:08 ID:Bk6m6Z2g
342名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:13:53 ID:1ol9zMn9
FFの三部作目はいつやるんですか?
343名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 21:20:30 ID:1ol9zMn9
FFの三部作目はいつやるんですか?
344名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 02:18:01 ID:BjN5WDW5
銀河の危機借りたけど普通におもしろかった。次回作はあるかな?
345名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 06:36:51 ID:WaM91ENa
キルスティンの蒸れたブーツで金玉をグリグリされたい
346名無シネマ@上映中:2008/04/21(月) 07:45:31 ID:Jbo1bC6X
↑誤爆?w
347名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 17:23:43 ID:SsGLT3XP
サーファー =ペプシマン
348名無シネマ@上映中:2008/04/23(水) 19:57:03 ID:Yb3NRgay
ペプシマンのコォ〜ッ!!=エドはるみ
349名無シネマ@上映中:2008/04/27(日) 00:18:06 ID:6RYXhCDy
せっかくだから、スピンオフ乱発してください。
シルバーサーファーはもちろん、ネオファンタスティックフォーとかをデアデビル以外元の役者で映画化。
お蔵入り中のバットマンVSスーパーマン復活させて、Cを中心にいろいろとやってほしいな。
ハルクと岩男の相撲もみたい
350名無シネマ@上映中:2008/04/28(月) 22:42:14 ID:6bRTykjo BE:839979757-2BP(30)
アニメ版だとIWがドゥームに催眠術かけられるのがあったなあ…
351名無シネマ@上映中:2008/05/16(金) 14:28:01 ID:9J8RaUg/
あげ
352名無シネマ@上映中:2008/05/31(土) 23:09:26 ID:YLZozXSA
あんまり美人過ぎてつりあう映画がないのか…
演技が下手なのか…
子供向けばっかりだな
353名無シネマ@上映中:2008/06/01(日) 01:49:13 ID:Kaf7ZT6G
>>352
>あんまり美人過ぎてつりあう映画がないのか…
単純に顔のつくりだけならそこまで言う程の美人じゃないと思うけど。
いや魅力的だとは思うけどパーフェクトな美人顔じゃないっつう意味で。
354名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 01:12:09 ID:mn4zrQ8R
>>353
パーフェクトな美人がオって?誰?
355名無シネマ@上映中:2008/06/13(金) 06:38:30 ID:yCK2KIsf
>>346
F4のキャストだったらこの間亡くなったSF作家の野田昌宏が翻訳してた
キャプテンフューチャーを実写でやれそうだ
356名無シネマ@上映中:2008/06/26(木) 23:09:19 ID:jotDnn//
たまたま見かけて「ああ〜、そういや出てたな〜」と2作目のDVD買ってきたんだが
余りにも酷いオチでマジがっかりした…
これを劇場で見たファンはさぞかし怒っただろうな

あと関係ないけど、メビウスのサーファーって
どうやって地球に来たギャラクタス追い返したんだったっけ
357名無シネマ@上映中:2008/06/29(日) 16:43:29 ID:Xe4bbqaM
もともとB級SFだしな。あんなもんかと思うが。
358名無シネマ@上映中:2008/07/04(金) 22:58:02 ID:pey8GihB
Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer
のPS3のリージョンフリーのアメリカ版が
期間限定で激安だぞ!
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-9vv3-71-10e-49-jp-84-j-70-1z72.html
359名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 18:09:18 ID:HKjBxjRF
ストーリーがどうこうより、あの4人のかけあいが好きなんだなあ。
外見のバランスも良いし。
360名無シネマ@上映中:2008/07/05(土) 23:17:52 ID:cYE+2M7t
映画タイトル忘れたけど(海の埋蔵を探すやつ)でジェシカが海で悪役と絡むとき一瞬チクビ見えたよな
361名無シネマ@上映中:2008/07/07(月) 11:09:37 ID:na8V6WE0
>>359
同意。
最近のアメコミ映画はシリアス路線が多いから、こういうドリフのコントみたいなのは貴重だよw

ジェシカは、日本で言うと釈由美子とか小倉優子みたいな、
美人は美人なんだけど、オタク向けみたいな位置にいそう。



362名無シネマ@上映中:2008/07/22(火) 02:48:34 ID:otbrBYBV
ジェシカ

シンシティとこれがいい
363名無シネマ@上映中:2008/07/23(水) 00:23:35 ID:kwxnU5jO
今見た
364名無シネマ@上映中:2008/08/03(日) 20:09:35 ID:hopo/tMy
シルバーサーファーがよかった
365名無シネマ@上映中:2008/08/24(日) 22:36:01 ID:iu5e6WJJ
プリズンブレイクのシーズン3買ったらサーファーのやつがおまけでついてた笑
映像凄いな
366名無シネマ@上映中:2008/08/26(火) 20:15:30 ID:+jN3X1Lq
このスレ、>>1から全部見たけどここの住人面白いなw
367名無シネマ@上映中:2008/08/27(水) 15:16:15 ID:ir15vUL+
シルバーサーファーってなんのためにクレーター開けてるの?
368名無シネマ@上映中:2008/08/29(金) 17:17:14 ID:o2/CM5pm
>>367
ギャラクタスおじいちゃんがごはんをたべやすいようにだよ
369名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 15:30:05 ID:yq4lCb4F
>>368
ア、ナルほど…。
ありがとございます。

それにしてもF4って人気ないの?過疎りすぎじゃない?
370名無シネマ@上映中:2008/08/31(日) 16:14:26 ID:YBUz+Ero
正直、日本ではあまり人気ないなー。
面白いけど、熱心に語る映画でもないし、新作もどうやら製作されないみたいだし。
あ、でもFOXはこのところヒット作がないから、安全パイとして
FFを作るかも。そうなるといいなあ。
371名無シネマ@上映中:2008/09/01(月) 11:26:53 ID:kV892hRI
ふむ…人気ないのかぁ…。シルバーサーファーのスピンオフはやるのかなぁ…
372名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 18:58:20 ID:SB2rW71S
おまいら
壮大な質問だお。
marvell comics の輸入物って、日本では何処で買えるの?
373名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 19:48:53 ID:K6wq1/43
アマゾン
374名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 20:01:25 ID:vVvGeJaS
>>372
私はアメコミは、東京のアメコミショップで買っているが
おそらくアメリカと直接通販したほうがお得。
375名無シネマ@上映中:2008/09/02(火) 20:52:41 ID:SB2rW71S
>>373>>374
情報THX
376名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 03:22:23 ID:8jRCCSsW
マーベルのアベンジャーズプロジェクトにはファンタスティックフォーは関連しないのかな?
377名無シネマ@上映中:2008/09/12(金) 04:12:27 ID:AvE9N1NW
>>376
FOXが版権持っている以上無理でないかい。予定に入ってないっぽいし。
マーベルユニバース全体を考えると、関係しないとおかしいとは思うが。
378名無シネマ@上映中:2008/09/21(日) 23:15:00 ID:QESSjcOH
シルバーサーファーまたでないかなぁ
379名無シネマ@上映中:2008/09/26(金) 14:02:59 ID:PQDLTY2B
モッコリが好きなの?
380名無シネマ@上映中:2008/10/05(日) 02:53:44 ID:tUXyxOPD
3作目は、コスチュームもうちょい
格好よくして欲しい
381名無シネマ@上映中:2008/10/14(火) 20:54:54 ID:WDR+Qdlg
広告をいっぱい貼り付けるか
382名無シネマ@上映中:2008/11/05(水) 20:56:50 ID:BJTzzxgP
ふぉー
383名無シネマ@上映中:2008/11/23(日) 23:39:33 ID:qGIl/koy
放送までもたせるんだ
384名無シネマ@上映中:2008/12/09(火) 18:24:49 ID:CkVYnyAK
銀河見たけど、名にこれ、ドゥーム復活の説明がなくて
途中で川に落ちてそのまま出てこなかったんだけどギャグ?
385名無シネマ@上映中:2008/12/12(金) 21:51:00 ID:MfvUBAbI
ドゥームさんはすごい人だったんですね
映画しかしらないから舐めてました
386名無シネマ@上映中:2008/12/13(土) 21:05:12 ID:2oM6HA9W
>>384
ドゥーム先生が復活したのは、上空を通過したシルバーサーファーが放つエネルギーの影響だよ。
ドゥーム先生が落ちたのは海だよ。今ごろはサブマリナーに拾われているに違いない。
387名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 05:11:14 ID:EQHQPhPZ
ここまで悲惨な映画も、見たことがねーな。
388名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 07:26:15 ID:qN4F6W8o
>>361
バカヤロウ、格が違うぜ。
2007年のFHM誌では「世界一セクシーな女性」第1位に選ばれている(wikipediaより)
日本で言う全盛期の藤原紀香ぐらいは有るんだぜ
389名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 07:34:44 ID:uI2ub/or
>>388
>日本で言う全盛期の藤原紀香ぐらいは有るんだぜ
ここは笑う所で良いのでしょうか?
390名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 09:57:47 ID:vX0THWXy
>>388
外見だけで、演技は大根、視聴率は取れない女優ってことですね。
391名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 10:12:56 ID:uI2ub/or
>>390
個人的には藤原紀香の外見のどこが良いのかさっぱりわからんのよなあ。
392名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 14:58:35 ID:TKDZzly8
>>390
そのものジェシカたんじゃないか
ダークエンジェル、俺は好きだったのになあ
393名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 16:47:10 ID:c0OB45QX
銀色タイツマンなんかよりエロい女敵キャラ出してジェシカとだな…
394名無シネマ@上映中:2009/01/04(日) 19:08:03 ID:eGl9fPS8
ジェシカはダークエンンジェルが頂点
395名無シネマ@上映中:2009/01/14(水) 03:05:18 ID:y16FPRoe
シング1作目で電話かけるのに難儀してたが、あれは鉛筆とか何か使えば
すむ話のような気がしないでもない。
アンドレ・ザ・ジャイアントは実際そんな感じで電話かけてたんだっけか?
396名無シネマ@上映中:2009/01/18(日) 03:38:29 ID:rhM+ipxG
CGのシルバーサーファーかっこええわ
397名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 19:21:35 ID:lLbY2NPW
今さっき超能力と銀河の危機を見た。
昔一度映画館で銀河の危機の予告を見たことがあって機会はなかったんだけど、ずっと見たいなって思ってたんだ。

何より好きだったのが予告編でジョニーが燃えたぎる炎になって飛ぶ瞬間に発するセリフだ。
「Flame on!!」って多分言ってると思うんだが当時は「Flame on!!」なのか「Fire on!!」なのかわからなくてそれを確かめたかった。
398名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 16:08:15 ID:SdnDRfpD
最近2見たけど、火の奴がいいとこ取りすぎでわろたw
1は岩男が活躍してたが。なんつーか、ゴム男と女地味だなw

ドゥーム死んだの?
399名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 01:01:46 ID:GezjkHb1
クリスのエロ度と魅力は@のが断然上だな。早くB出来ないのか…。更なる脱ぎっぷりに期待!
400名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 06:32:32 ID:u/Lw57CH
浮上
401名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 07:07:02 ID:F1DVQHyz
この間観たけど、なーんも考えずに観れて楽しかった。
4人とも良いキャラしてる、
特にヒューマントーチが気に入った。
3を公開してくんないかなー、続き観たい。
402名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 19:16:42 ID:dY+DJv3z
326 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2009/03/10(火) 16:28:14 ID:WbIc1EAq
すぴ様のとこでFOXがファンタスティックフォーとデアデビルの再映画化を企画中って記事があるな
ジェシカ・アルバじゃないスーか
403名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 20:54:30 ID:u3vZiYoF
>>399
裸よりもコスチューム着てた方がエロいよ、クリス。
404名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 07:49:13 ID:fKh9oUKa
>>402
元の英文の記事を読むと、あくまでも伝聞による噂でしかないような。
405名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 14:33:04 ID:19RLe8Jg
>>403

イヤイヤ、あのほんのり胸毛がエロイよ!クリスの乳首にむしゃぶりつきてぇー!マジ体がエロイって。俺タマらん…。
406名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 23:12:32 ID:yuZ7XNPk
再映画化されたら、何かこの2作が思い切り否定された感じになる。

トーチのキャラは最高だろ。クリスのトーチを越える演技の出来る人はいるのか?
407名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 00:01:15 ID:qg6RUH02
ジェシカ
408名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 02:24:08 ID:pnAFG2zA
>>406
バートン・ノーラン・シュメッカーみたいに作風は違うけどバットマンと認識してもらえるかもしれんだろ
409名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 08:15:31 ID:0vikyiq/
クリス、フェイクシティも良かったな〜
全力ダッシュしてる時、炎出して飛ばないかなとか思ってしまったw
周りが悪人顔ばかりだったから、クリス一人が光ってたよ
410名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 23:28:56 ID:3b8TYwOu
age 

話題無いけど。
411名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 23:52:25 ID:4hzsfRrl
ヒューマントーチ、宇宙で凍死してたな
412名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 00:01:57 ID:qskeA1n2
今日初めて1を見た。ジョニーに爆笑したw
ベン役のオッサンが『シールド』の悪い刑事だったんで、びっくりしたわ〜。
413名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 00:06:30 ID:4LbJk2I2
結局3はやらんのかな
414名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 21:29:41 ID:5sM/GnRa
やっぱトーチがこの作品の魅力をアップさせてると思う。
415名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:49:52 ID:IBAAGXr+
自分も同感。ジョニー可愛いよジョニー
中の人も最高!!日本だと知名度低いのが残念でならんわ
本当にリメイクされたら鬱どころじゃないorz
416名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 12:52:54 ID:+ZTMN7/c
低予算でそれなりのクオリティのアニメーションを作ってくれる会社にリメイクの企画を持ち込めば?

http://www.actas-inc.co.jp/

ちなみにお問い合わせフォームはこちら

http://www.actas-inc.co.jp/mail.html
417名無シネマ@上映中
発掘あげ