【姫=長澤?】隠し砦の三悪人 二悪人目【六郎太=松潤?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 20:43:29 ID:9uEQvZ6l
本スレで、「また冒険に行こうね!」なんてレスを見た時、
うわ!気持ち悪ぃ…って思ったの俺だけ?w
あと、また冒険に参加したいとかのレスが気持ち悪い。
953名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 20:47:52 ID:jUTlP9DK
>>952
ああ、それ俺も思ったわ。
冒険て・・・・痛たたたw
954名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 20:47:57 ID:6vfUyJqu
制作費に15億掛けたんだから、東宝の目標は少なく見積もっても30億は いってるはず、
なぜなら興行収入の約半分が配給元の収入になるから。

955名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 21:03:44 ID:2wqFX3bN
ゴミだな。これも少林少女も見ていて苦痛だった。
956名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 21:17:49 ID:6vfUyJqu
樋口って映画監督の肩書きが なければ 見るからにモテナイタイプの顔だな
髭ぐらい剃れよ。
秋本康も同類項。タレントに手つけやがったけど。
957名無シネマ@上映中:2008/05/13(火) 21:28:54 ID:6vfUyJqu
サブタイトルが「ザ・ラスト・プリンセス」ってどうなのよ?とwww
「ラスト・サムライ」かよ。
真田さん 意識しすぎwww 内容は八犬伝だし。
958名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 03:19:45 ID:UBpOAOZO
東宝が人気も実力もない豚澤まさみのために企画した映画。
松本は単なる客寄せパンダ。
959名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 03:38:58 ID:E8UvG8Oe
子供が髭生やしたようなジャニ顔の松本なんて見たくもねえなw
監督は黒澤明に氏んで詫びるべき
960名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 04:11:40 ID:TsNmohZx
>>957
('A`)逆に「里見八犬伝」やればよかったのにな。敢えて隠し砦やる意味がわからん
961名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 05:25:53 ID:m/sCZdxY
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ  不評でボッコボコ!!
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
962名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 05:27:25 ID:m/sCZdxY
× 子供が髭生やしたような

松潤は 女性の顔だから髭が似合わないんだよ
逆に男の顔した長澤だったら似合ってたかもwww
963名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 05:41:39 ID:m/sCZdxY
勝気な雪姫(上原美佐)のきりりとした美しさもよかった。枝のムチを振るう姿、ぽろぽろと涙をこぼす姿、六郎太(三船敏郎)を叱責する姿。魅力的でしたねぇ
長澤は弱い姫を演じたけど。
964名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 05:50:32 ID:m/sCZdxY
長澤は「刑部役の長澤です」と次に控えた椎名の役名を言って笑いを誘う・・・・

以前に「新八役の長澤です」って言ってましたね。もっと工夫しろよ
無芸だな。
965名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 06:15:30 ID:JA40PXrY
またもや、手抜きCGを見せつけられたわけだが・・・・
966名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 07:22:09 ID:2v+e89lJ
長澤がここまで着物が似合わんとは、これで着物メーカーからの仕事は今後ゼロだな。
それに気が付けただけでも収穫ってもんだ。
967ワンコインハナ丸α ◆GOD/YT.r2M :2008/05/14(水) 07:31:00 ID:VISdf5n+
よっぽど不評なんだなw
今度の土曜に観に行くかんね!
968名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 07:48:01 ID:2+gAfd2+
俺は女の子とベッドで いちゃつく予定
969名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 09:48:35 ID:5piHRZx/
>>966
着物の前の男装は可愛かったけどなw
970名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 10:31:03 ID:VWI8TEpz
>>957
同意。 タイトルださすぎ。 何でも無理やり英語にすりゃカッコいいと思ってんだろ。
971名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 11:18:56 ID:J7OZAj90
>わけわからんラップ音楽かけて海辺で乞食のような二人が戯れながら終わる

うわ
なんとも恐ろしいエンディングだなw
972名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 11:22:02 ID:gupxVbsa
>>962
ああいう髭はトムクルーズみたいに彫りの深い顔かデブじゃないと似合わないw
>>966
着物は基本的に顔がでかくて胴長短足の人向けw
973名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 11:52:03 ID:JUjgqdu+
>>972
言われてみれば友近って着物似合うよな。
974名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 12:58:01 ID:HDVq4Uou
http://garth.cocolog-nifty.com/

隠し砦の三悪人 (2008)
重たい腰をあげて見に行ったが、休憩時間に流れている主題歌を聴いた段階ですでに死亡。
これはなんかのギャグなのか!?
別に黒澤版と同じものを作れとは言わないが、
オリジナルからの改変部分があまりに幼稚で泣けてきた。
なんでこんな幼稚な映画しか作れないのか。
しかもパクリ(これをオマージュとは言うまい)。
独自要素はすべて『ロード・オブ・ザ・リング』と『スター・ウォーズ』からのパクリ(音楽までハワード・ショア風)。何が悲しくてダースベーダーを出さなければならないのか。
大画面で『スター・ウォーズ』ごっこをするのが樋口の夢だったのか。
だとしたらあまりに志が低すぎる。
阿部ちゃんはまともな監督につけばちゃんと殺陣もできそうだった。
だが刀がぶつかりあったところにCGで火花を足せば格好良くなると思ってるような監督ではなあ。
宝の持ち腐れとしか言いようがない。
『どろろ』もそうなんだけど、要するに今の映画の作り手にとっては時代劇っていうのはすでにファンタジー世界なんだろうね。
だからこういう幼稚きわまりない「戦国世界」が作れてしまうんだろうな。
でも、残念ながらぼくは日本人なので、本物の時代劇の世界もちょっとは知っているのだ。
975名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 19:01:30 ID:m/sCZdxY
松潤が 猿の惑星のコーネリアスに見える。
976名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 19:11:24 ID:EFvcQ/h4
見に行こうか行くまいかすごい悩んでいるんだけど リメイク版戦国自衛隊臭がプンプンするので迷ってる
977名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 19:13:02 ID:whyUyD46
>>952 子供だろ?
978名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 19:51:37 ID:m/sCZdxY
長澤が弓矢を撃つってカットが実は一つもなかった。

最初の一発目は、もう刺さってる。

これってインチキじゃないのか
979名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:14:25 ID:m/sCZdxY
何かね、途中からこれは宮崎駿監督のアニメ映画の実写化を試みたんじゃなかろうか、と思えて仕方なかった。一度そう思うと、そうとしか思えなくなった。最後の砦の攻防場面なんて、完全に宮崎映画。
 さらには最後の場面、武蔵と新八が立ち去った後、六郎太が雪姫に『ルパン三世 カリオストロの城』の銭形警部の決め台詞、「やつはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です!」をいうんじゃないかっ!? とドキドキハラハラしたよ。
もちろん、いわなかった。それが駄目なら、庭師の爺さんの決め台詞、「何と気持ちのいい連中だ」はいうかもしれないっ! と緊張して待ち構えていたら、それもいわなかった……
980名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:37:30 ID:m/sCZdxY
映画もヒット ドラマもヒットって言ってたのにねwwwwww
981名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:38:43 ID:p+TTMv26
映像はCGがすごいところがあったが

ストーリ展開と演出が、全体的に子供っぽいんだよね

ドラえもんをなつかしく観たような感じ

25歳を超えた人間には観れないね

まあ、20代前半までだろ
982名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:40:56 ID:JUjgqdu+
で、そんな子供っぽい映画を40歳越えた男が撮ったんだけどね。
情けないね。
983名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:48:42 ID:m/sCZdxY
なんかマスコミはもう完全にスルーしてね?
長澤は逃げるんでないの?確かラフの時はそうだったような…。
984名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:53:13 ID:m/sCZdxY
誰の責任とか以前の問題
広告の写真見ただけでフツーの人間ならクソ映画だとわかる
985名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:53:28 ID:p+TTMv26
テーマと主役がまったく不明なんだよね
最後は、姫と六郎太の晴れ舞台をつくるべき
それが
大根ジャニタレと吉本のじゃれあうアホみたいな場面で終わり
主役が、盗人乞食じゃ、夢も希望もない
だから、たたかれるんだよ
986名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:54:45 ID:1tWlKB54
阿部寛は良かったけどな〜
キャラの濃さがぴったりというか、
三船敏郎のアクの強さに負けてないと
思った。阿部ちゃんは時代劇で食っていけるよ
987名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:55:20 ID:m/sCZdxY
豚澤まさみって今年は砦しか映画の仕事がないようだね。
しかしそれが大コケ。無様だなw

ラストプリンセスって題だから主演は長澤だろ。責任は長澤にある。
988名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 20:59:56 ID:p+TTMv26
>>986
阿部は、殺陣の場面は少しいいところもあったけど
侍大将としての役としてどkろおか、立ち姿、歩き姿は、フラフラしていて、まるで農民。
無能な監督なので指導されなかったのもあるけど

阿部には研究心も頭も努力もなにもないので、
トリックあたりのわけわからんバカの役がお似合い
989名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:01:09 ID:m/sCZdxY
オタ良かったね もうすぐ不評のスレが終わるよ
990名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:25:50 ID:oC5NSAT/
まさみ、かわいいよ、
太もも見れて良かったよ!
991名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:32:02 ID:m/sCZdxY
宮川大輔演じる新八はなかなかの活躍ぶり。
松潤や長澤よりも存在感あったのでは??
992名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 21:34:27 ID:+znpyv1r
まーちゃんの雪姫は可愛かったよ!
993名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:06:50 ID:mTfWph8w
今日、女装して千円で見てきたお
しーなきっぺいの頭にガンダムのメインカメラがついてたり
穴掘ってガス管に傷つけたりとか
このレベルになってくると個別に俳優叩いたりとか無意味ですなー
最後に「黒澤リメイクあと○体」とか出てくれば、まんまどろろですた☆最悪!!!
994名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:06:54 ID:m/sCZdxY
阿部は北斗のケンシロウも演じたんだぜ。
995名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:10:34 ID:mhB+SDUT
姫「わたしの目をちょっと見ただけで、すぐに機嫌を察知してくれて
いつもチヤホヤしてくれる。さすがです、樋口サン」
姫の二重あごばかり執拗にチョイスし続けたのは樋口の最後の抵抗か
996名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:12:51 ID:/sxs5Wzp
こんな映画にボッタクられるよりは東宝ビルに入ってるお店でおいしい料理でも食ったほうがましでつか?
997名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:14:45 ID:m/sCZdxY
こんな映画見るヤツの気が知れない。
998名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:15:15 ID:pXz0txUf
邦画はCGを使うことが禁止されれば多少マシな作品が増えるかも
あと劣化まさみ弾のような危険な兵器も早急に規制してほしい
なんてうそ!!俺ら童貞はまさみ様を永遠に支持し続けることを今、山Pに誓います!!!!!
ほんとは山Pのほうが好きです!!結婚して!!!!!!!!!抱いて!!!!
999名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:16:17 ID:m/sCZdxY
撤収
1000名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:17:06 ID:JUjgqdu+
樋口死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。