【Let's Step】ロボコップ Part5【Outside】
935 :
名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 14:51:54 ID:h3D3qosn
936 :
名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 15:04:35 ID:h3D3qosn
どーでもいいよ
3じゃ最期の方無職じゃん
938 :
名無シネマ@上映中:2008/08/19(火) 23:56:22 ID:AjEUjnkC
何だ、>>h3D3qosn は荒らしか。
4は廃液被ってデロデロになった人が甦って復讐するという方向で
クラレンス一見VSケイン一見
にににににに
942 :
名無シネマ@上映中:2008/08/20(水) 18:38:41 ID:iJyvVied
一見ってイチゲン?イチミ?イッケン?
943 :
ぞぬ子たん:2008/08/20(水) 18:45:37 ID:+/aWBLec
>>940 それ、なんていうパッドフェイス・モーガン?
今朝マーフィーが死ぬシーンを夢で見てしまった
しかも何か10分くらい長くなってて銃撃シーンも多くて・・・
朝から欝だ
ネネネネネネネ
>>942 そんな事いう奴はSUX6000にマルチコンポ付けてあげないぞ
947 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 08:33:55 ID:R6mbE9f1
マルコ・チンポ
948 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:35:59 ID:j3C4WWEs
tp://fout.garon.jp/?key=Gz2JaYuEgIjxoPzRND-S0Os:lJj&ext=jpg&act=view
アームチャンプス2
949 :
名無シネマ@上映中:2008/08/23(土) 16:37:15 ID:j3C4WWEs
ルイスの精神力って尋常じゃないよな
自分がミスったせいで、相棒があんな風に殺されたのにそれでも警官続けてるんだもん
3で死んで詫びました
ガムを噛むのをやめました
警官になる前に、同級生の女の子を虐めた結果
町が破壊しちゃったこともあるし
そろそろリヴァイバルの予感
今の技術を駆使して
ロボコップを撮ってほしい
すいません
すでに話題になってましたね・・
今、作り直されたら、ヤマハ製の人工心臓はカシオ製「Gショック」とかに変わるのか、
それとも「ナイキ」になるのか…
speedo社に決まってるやん。w
トヨタ自動車が「自前の警察組織」を作ったようなもんかな
ロボコップのパトカーのプラモ欲しい
映画の車両とTVシリーズに出てくるロボコップ専用の車両と1回だけ出た金色の趣味の悪いやつ
リメイクのタイミングがちょっと前だったら『カネミツ』が『ホリエ』に
>>958 全然違う。警察を買収って意味わかってる?
962 :
ぞぬ子たん:2008/09/03(水) 03:28:36 ID:ZqE+gYVa
>>959 パトカーは、たまにヤフオクで出てるよ
DQNカーは改造・自作しかないかなあ
963 :
ぞぬ子たん:2008/09/03(水) 03:29:31 ID:ZqE+gYVa
DQNカーって、ロボコップ3だっけ。あれはピンクだったかな
TVシリーズでマジシャンだかが出てきた時の遠距離音声探査ユニットとか装備してるアレじゃね?
965 :
名無シネマ@上映中:2008/09/03(水) 14:39:53 ID:Cq9OwrgE
>>954のリヴァイバルをリヴァイアサンって読んじゃった。
ベッキーかっこよかったな。「さぁ、アーって言ってみろ!」Say Ah MotherFucker!!
爆弾でやっつけても破片が再生するだろうが!!
966 :
名無シネマ@上映中:2008/09/06(土) 11:38:35 ID:urnoPJ68
1ドルで、いっぱいたのしむべぇ〜
アラモ銃砲店に銃器を強奪しに来たターミネーター
そこにロボコップが現る
あの新型パトカーってスピード出るのはいいけど
公道をフルスピードで走れないだろ
超々技術で車体をデロリアンBTTF2Verみたいに浮かせて障害物を避けるようにしないとな
いつ誰を轢くか分からんぞ。
3でカネミツが「アメリカ人は肥満で怠慢だ!」って言い放つ所が好き。
でも、最後のポケットに手を突っ込んだまま頭を下げるのが気に入らん。
そういえば新聞の訃報欄を見てたら偶然その人のを見ちゃったなぁ
ED-209、ロボコップ2-ケイン
次はどんなカッコイイロボットが出るんだ。
ロボコップ4が楽しみ
たまにはオートモのことも思い出してあげてください
973 :
名無シネマ@上映中:2008/09/13(土) 21:26:37 ID:Nhk7rFw4
パトカーに使われた初代トーラスが欲しい。
ところで、設定ではマーフィーが死んで、ロボコップに
なるまで何ヶ月くらい経ってるの?
ケインの時はすぐ手術したのに?
前例の有るのと無いのでは違うでしょ
977 :
名無シネマ@上映中:2008/09/18(木) 08:39:46 ID:aN5Hk4vz
今日はコマンドー!
>>975 思うに、マーフィーの時は被験者が居て初めて開発がスタートしたんだけど
ケインの時はある程度製作済みで被験者の脳を繋ぐだけだったんじゃないかね?
ロボコップ2なのにロボコップとは似ても似つかない件
開発者が違うからね
”ロボコップ”はオムニ社の登録商標です
ゼフィランサスとサイサリスが全然似てないのと同じようなカンジか
(わかる人だけわかってください)
>>979 だって1号機が凶悪化する犯罪に対して脆弱で、武装も貧弱だからって見直しされて製作されたのが2号機だもん
同じの作ったって仕方ない
シャーマンとエイブラムスが全然違うのと一緒か。