クローズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
892名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:08:16 ID:mPYBZEi6
そういや桂木がいるはずなのにいなかったな
今から桂木をリンダマンの二つ上にすれば話が合うw
893名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:08:47 ID:fPIXCko/
>>890
ヒロシw
渡辺謙が怒るよw
あ、ヒロシに失礼か。
894名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:41:01 ID:caKTclve
>>869
ちなみに2年前に卒業した〜って言ったのはそのとき1年のヤス
895名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:52:10 ID:TUJjx1qC
原作読んでる人間と読んでない人間で正反対になるラストは
なかなか面白いかも。

漫画読んでる人間にはラストの後どうなるかは明白だが
読んでない人間は多分だけどまさかそうなるとは思わないだろうもんなぁ。

読んでる人間には綺麗に漫画に繋がり
読んでない人間には綺麗に映画だけで完結する。
どちらにも捉えれるよく出来たラストだと思う。
896名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:55:13 ID:dE7gBVMU
メイサより合コンでメイサが連れてきた女の方が可愛かった
897名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 17:59:44 ID:8O/0wT0h
>>896
お前は細かいところよく見てるんだなw
898名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:03:22 ID:Q31ePXfd
>>896
それは好みの違いだな。キツネ顔が好きかタヌキ顔が好きか。
899名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:05:16 ID:TUJjx1qC
>>896
あの娘がメイサと一緒にさらわれた理由が意味不明だよな。
別に連れ去られる時に一緒にいたわけでもないし。
900名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:26:55 ID:k4cQnAik
>>899
突然一緒にさらわれてたから、助けたあと坊主とひっつくのかなって思ったけど。
クローズでそんな展開になるわけないよね
さらわれたのマジで意味不明だね。
901名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:32:17 ID:xipXYvxS
というか、女が出てた意味なくね?
902名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:32:40 ID:cHiouNVS
>>892
映画のために原作の設定を塗り替えろってかw

桂木3年、リンダマン2年、このころヒロミ達は1年。これが原作。
春道が2年の時に転入するころには桂木も源治も芹沢も卒業していていない。
春道と芹沢&源治を絡ませるには無理がある。
だから続編は源治たちがまだいる頃ということにして鳳仙との全面抗争しかない。
芹沢のスピンオフははっきりいってクローズじゃなくなるよw
903名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:37:40 ID:BZR0Hw5W
>>902
高橋センセが対談で、続編やるなら源治と芹沢が手を組んで鳳仙とやるのがいいんじゃないか?
って言ってた。鳳仙は松田龍平あたりで・・・だって。

小栗:昔一緒に仕事させてもらったときから、勝手に僕の中でライバルと思ってたので、
   絶対まけたくないと思いましたね。ひたすら現場では。
山田:役者として近い年齢の人で、意識はずっとしてて
   まぁ、いつかはくるだろうと思ってて、やっぱり。
   今回『ついに来たか』っていう感じはありましたね。
小栗:危なかったですね。出来上がり観て、
   『良かった?俺の方が出番多くて』って思いましたもん(笑)
   これ、出番の量同じぐらいだったら、完全に喰われてたなぁ?って思えるぐらい
   山田孝之がかっこよかったんで。
904名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:39:34 ID:G+m7gFJ8
黒木メイサの歌のせいでところどころ萎えた
905名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:42:00 ID:NU2gDtA3
源治の上着(ジャージ?)って販売されてますか?
ちと調べたけど見当たらない(-.-;)
906名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:42:44 ID:bE8pSrWe
芹沢への禁句
「貧乏人」
「チビ」

172pの俺としては山田と変わらないわけで。

俺はチビなのか?
907名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:44:34 ID:cHiouNVS
>>903
松田龍平が誰のことなのかわからなかったからぐぐって公式見てきた
なんだあれは。小栗、山田以下じゃないか。ふざくんなw
908名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:47:09 ID:viV9ZTrT
まぁ大きくは無いからな
あの学校180ぐらいが一杯いるし
909名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:47:31 ID:8Gj69mio
これってエロシーンある?
910名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:52:25 ID:fPIXCko/
>>903
高橋センセが松田龍平を推してた?

>>905
drestripの。 ←いい値段。
911名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 18:52:29 ID:bE8pSrWe
180pぐらいの奴が多い?
ではリンダマンは190p以上か?
でけぇ!
912名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:06:02 ID:TUJjx1qC
リンダマンは190どころじゃないだろ。
映画のもなんか細工して巨大化させてるみたいだけど。

漫画通りで、なんの細工もしないのならチェホンマンにでもやらせなきゃ。
913名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:11:19 ID:S8XODo4K

185cmの小栗よりかなりデカイ>リンダマン
914名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:14:59 ID:NU2gDtA3
>>910
ありがとうございました

しかし…確かに良い値段w
俺にゃ無理だ〜似てるの探そう…
915名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:28:15 ID:fPIXCko/
>>911
あの役者はただでさえ187センチ。
それぷらすシークレットブーツ?履くから相当。
916名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:37:07 ID:vCn0XogR
平成のビーバップ。
映画会社が作るエンタテイメント。面白かった!
小栗も山田もグッド!リンダマン更にグッド。
でもおっさんとしてはやべきょうすけに激しく感情移入。
さすが裏Vシネの帝王(「男の花道」シリーズは必見!)
あとメイサが踊るたび脳内にギャバン♪ギャバン♪(スカシた感じ)
917名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:50:50 ID:bE8pSrWe
では、リンダマンは2bぐらいか?
そんだけデカくて体格も良いなら、そりゃ強いだろ。
ちなみに春道は、高橋の言うに176pだそうだから、
その体格差で互角以上なんだから、春道も化け物なんだな。
ちなみにグリコは188p。
918名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:52:34 ID:hN1g68HX
>>903
マジかよ
松田は容姿的にはOKだが
すげ〜大根だぞ
リンダマンみたくほとんど台詞なしならいいけど
919名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:56:20 ID:TUJjx1qC
松田龍平はある意味、その無感情大根っぽいキャラをウリにしてるようなもんだから。
無口キャラやらせたらなかなかのもの。
920名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:07:27 ID:u4wuh+F7
>>899
自分なら我慢したけど友達が危ないから電話した設定なんだろ
めちゃめちゃ可愛いから単にスタッフが萌えたってのもあるだろうけど
合コンでの坊主の脂汗はCGの正しい使い方だよなw
921名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:09:33 ID:nELu0FgU
>>917
グリコでかっw
922名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:12:26 ID:vCn0XogR
坂口憲二を何かの役で!
(台詞回しはアレだが、存在感と体力は魅力的)
923名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:12:29 ID:bE8pSrWe
いくら化け物級の強さのリンダマンでも、そこまで恐れるか?
源治だって集団にはなすすべなくボコられるんだから、リンダマンにだって集団でかかれば勝てるだろ。
なぜしないんだ!
924名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:13:20 ID:KiJXhkXg
坊主の人良いな!原作キャラやるんだったら
リアルでゲジゲジ兄弟とかハマルと思う。
925名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:20:37 ID:nELu0FgU
源治の強さは原作漫画だと誰と同じ位なの?ゼットン位?
926名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:22:26 ID://SbaycL
ttp://ameblo.jp/karen-mi/entry-10052831543.html
美山加恋(子役で有名な女の子)

「クローズZERO」は、ケンカがいっぱいで血がドバーっとかこわいのかと
思ったら、ケンカはいっぱいだけど、こわくなくて仲間とか男の戦いみたいなことでかっこよかったです。

最後のシーンは、もう誰が誰だかわかんないくらい迫力でした!

源治(小栗旬さん)と芹沢(山田孝之さん)がすっごくかっこよかったです

PG12だけど、加恋的には見に行って本当によかったですp(^-^)q


927名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:23:43 ID:bE8pSrWe
>>925
多分そうだと思う。
928名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:25:20 ID:9/FOFpn1
>>923
集団でかかっても最初に飛びかかる10人か20人は命を落とすことになる
誰がその役目をするんだ
929名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:25:22 ID:KiJXhkXg
>>923
原作だと、春道やパルコなんかは二十人くらいの集団ぶちのめしてるからな〜。
一回春道が鳳仙軍団にやられたのも不意打ちくらったからだし。
作中最強のリンダマンとなると数十人でもやっちゃうんじゃないかな?
930名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:27:07 ID://SbaycL
ttp://ameblo.jp/takiguchi-sd/entry-10052583120.html
滝口幸広(スターダスト所属の俳優)

俺の大好きな漫画の一つである『クローズ』がついに10月27日に映画公開
となります

もともとキューピー、ワースト、クローズなどなど高橋ヒロシさんの漫画が大
好きな俺は先日ひと足早く映画を観せてもらったんだけど、もう『カッコイイ
!』の一言でした

今回は完全に漫画にはないサイドストーリーだと聞いていたのでどんな風にな
るのかなぁ〜って思っていたけど原作にいてもおかしくないくらいお茶目なキ
ャラや切れ者のキャラがいてすごく楽しかった

数少ない原作キャラの中に同じPure BOYSの航平も出てるし、とにかく皆さん
観に行ってみて下さい。

マジで感動、そして懐かしさを覚えると思う
(´∀`)
931名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:30:22 ID://SbaycL
ttp://ameblo.jp/yuge-tomohisa/entry-10053022763.html
弓削智久(俳優)

映画館で鑑賞。

友達が沢山出ている事もあって、
見るのをずっと楽しみにしてました。

すごい面白かったです♪

個人的には
芹沢とトキオの関係が心に響きました。
いいなぁ。
こういう友情。

原作の大ファンですが
映画に関しては映画オリジナルのキャラクターが
際立って良かったです。

いいもの見ました。

明日も頑張るぞぃ♪
932名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:31:12 ID:bE8pSrWe
>>928
>>929
芹沢軍団は総勢100人ぐらいだし、GPSは70人ぐらいだ。
どっちでいってもボコれるだろ。
933名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:34:53 ID:8MkcHMzu
>>902鳳仙との全面抗争をやると今作と真逆の全篇殺伐とした空気になりそう。
美籐長男で後味が悪い結末が確定してるし。
P.A.D編の後みたいに一つの時代の終焉なラストだろうな。
 
>>926そういや、PG-12だから子ども一人でも見れるんだな。
十分耐えられる映画で良かったなw。仕事の勉強になったかな。
934名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:41:02 ID:bE8pSrWe
リンダマンは化け物級の強さ。
そのリンダマンより強いグリコってどんだけ強いんだよ!
935名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:41:17 ID:8MkcHMzu
あ、美籐長男が死んだ抗争は今作以前の年か。
936名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:47:50 ID:KiJXhkXg
>>934
いや、グリコはリンダマンクラスではないだろう。
最近読んでないが、WORSTでそんな発言でも出たの?
937名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:52:19 ID:bE8pSrWe
>>936
グリコを鈴蘭史上最強と紹介している。
938名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 20:56:26 ID:9/FOFpn1
最強ごときが最高に(ry
939名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:00:09 ID:nELu0FgU
>>937
そりゃそうだな。現在、連載中でその中で1番強い奴が前作のトップ
より弱いなんて設定にはしないだろう。これから盛り上げる為にも
鈴蘭史上最強にしておいた方がいい。
940名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 21:10:07 ID:pR5w352Y
>>906
チビです。
941名無シネマ@上映中
答えなんてわからねぇ。
ただ、精一杯いきてぇだろ?