1 :
名無シネマ@上映中 :
2007/08/11(土) 08:02:45 ID:S8Mxa3lh
2 :
名無シネマ@上映中 :2007/08/11(土) 08:03:42 ID:S8Mxa3lh
※注意事項 1.荒らし、煽りは原則として放置して下さい。 意見する場合も煽り返したりせず、大人の対応を心がけて下さい。 2.どんな意見や感想を書き込んでも構いませんが、侮辱的な表現は避けて下さい。 荒れる原因になる場合があります。 3.新スレッド作成時のタイトルに付いては、スレッド内協議の結果に従って下さい。
Hooah !
4 :
スティール :2007/08/11(土) 09:53:22 ID:L5V7EbCi
待ちに待った新スレであります!
サンダーソン「新スレが建つまで自演して引きつける!前スレが弾切れになるまで自演しろ!」
ズガガガ!
サンダーソン「もう一回!」ズガガガ!
デルタ「装填!」
>>1 「俺が建てまーす!!」
サンダーソン「ちょwまw」
ズガガガ!シュポーン!ズガーン!
サンダーソン「RPGーーーーーーーーーーー!!!!」
チュドーン!!
サンダーソン「
>>1 大丈夫か?!ハハハハハ!!スレ建て乙!!」
PBのサンダーソンとグリズはかっこいい
sage
9 :
名無シネマ@上映中 :2007/08/12(日) 09:46:21 ID:2982b6i7
age
10 :
名無シネマ@上映中 :2007/08/12(日) 16:35:44 ID:yjKLX2CP
サンダーソンとグライムズのやり取りを見ていると特別な感情がありそうで怖い
(・∀・)つ□ 紅茶持ってきた
デルタの作った紅茶なんて飲めるか!! いい加減にしろや
なんだと豚のにおいがするレンジャーのコーヒーだって飲みたくねえよ!
紅茶と聞くと、アーロンを思い出すよ。
半年ぶりに見た。 サンダーソン兄貴かっこよかった。
でもこっそりアイディド派を殺しては自宅の庭に埋めてるんだぜ
w
ディトマソ兄貴は他の役者と違ってなんかセリフが棒ぽいなとずっと思ってたら 本物の隊員だったんだな 知らなかった
セリフは棒でも、銃の扱いは本物だぜ
はるか昔にこのスレで紹介されていた"戦争における「人殺し」の心理学"を買ってきた。 まだ2割ぐらいしか読んでないが、面白いね。 恐怖が原因でトラウマになるんじゃない(少なくとも主原因ではない)というのは、 なるほどと思った。
水替え 8月10日 冷蔵庫
ピーター・バーグの「キングダム」っていう映画は既出か? 911関連の、テロを追跡するチームの話なんだが。 さっきトレーラーみたら、ハンスジマーそのまんまの音楽で萎え〜。 ゴミェ〜ン、ゴミェ〜ンもあったし、市街地で交戦状態の時の曲もまんまパクリ。
お盆に平和への願いを新たに初めて見たが 死ぬほど思いしろいな、これ プライベートライアンの冒頭15分が延々つづく感じで射精しそうになった RPG弾あればヘリコプター撃ち落とせるんだな ゲームになってねーの?
今更ステルス見た。 AC-130ガンシップが左旋回で爆撃するのを初めて見けどすごいな。 ガリソンが要求したのも分かる。 A-10は相変わらずの機銃だし、ステルス機はクソだけど、既存兵器はなかなかですた。
つーかAC130なんてあんな市街地でありえねーからアフガンならまだしも ガリソンは虐殺する気満々だな アホな作戦立ててソマリア・米軍双方にに多くの犠牲者を出した糞司令官だけあるわ
>>27 ステルスにそんなシーン有ったっけ?
トランスフォーマーでないの?
色々調査した原作によると、「ガリソンはAC130を要求していない」
そもそも、スペクターってCASには向いてないよな。
米兵が引きずられる写真撮った記者はピューリッツァー賞授賞してるんだよね ほとんど記者も国外に退去してる状況で偶然米兵が引きづられてるという情報をゲットして 2名の護衛に守られながら必死で撮影したんだと、まあ殺されてもおかしくない状況ではあるな
だっけ? 現地の記者希望の人が写真取ったんじゃなかったっけ?
地元の弁護士だったはず。
現地の人間じゃねーよ。現地人が護衛をつれていくわけねーだろ
手押し車に乗せられている人→ビル・クリーヴランド(機付長) 足がおかしな方向に曲がっている人→トミー・フィールド(機付長) 足を縛られて引きずりまわされている人→ランディ・シュガード(デルタ)
>>35 そもそも二名の護衛ってのはどっから出てきた話だい?
>37 六機の護衛戦闘機 柳谷二飛曹は生きていた!! 柳谷二飛曹は生きていた!! 柳谷二飛曹は生きていた!! 柳谷二飛曹は生きていた!!
39 :
名無シネマ@上映中 :2007/08/18(土) 19:03:06 ID:UUhGRkcR
ジャンクロードヴァンダムの「コマンダー」って映画に ワデルがでてました。
40 :
名無シネマ@上映中 :2007/08/18(土) 19:54:15 ID:xbqkNPZ6
ナイスドンキーと出会ったのはU-571
>>37 図書館でピューリッツァー賞の歴代写真集調べてたときだよ
お前らはTV映像の話と混同してるんだろ
そもそも1993〜4年のピューリッツァー賞で、ソマリアの物はノミネートはされているようだが、 受賞していなくないか?
wiki行って単語拾ってググったり、ちょっと調べてみた。
該当する人は「ポール・ワトソン(Paul・Watson)」
toronto star社の海外特派員。
当時の写真で賞を受賞したかどうか、人種国籍などは、英語力不足により不明。
詳細は
ttp://www.pulitzer.org/index.htmlのアーカイブで調べてくれ 。
原作書上巻の巻頭写真を良くみると、最終ページにある一枚「ビル・クリーブラントを引きずる群衆」のCourtesyに彼の名前が書いてある。
同一撮影者と思われる写真を発見↓
ttp://www.pdngallery.com/20years/photojournalism/22_paul_watson.html ポール・ワトソンの著作記号が付いている。
ググってみたら、このあとの写真らしきものも発見した・・・が、アドレスは自粛。
「下着を下ろされて、遺体の損傷が増えて左足根元が大きく裂けてる」写真。
しかし「左足がおかしな方向を向いた映像」は原作書の下巻・第5部NSDQの267ページによれば「トミー・フィールド」となっている。
同時に「手押し車に後ろ向きに載せられた遺体」がビル・クリーヴラントとある。下巻・第5部NSDQの267ページ
これは原作書の写真掲載時のミスか、原作者のミスか、その他なのか不明。
単純にこの写真意外にも「左足がおかしな方向を向いた映像」が存在するのかも。
以前、他にも「トタンに半分包まれた遺体映像」や「手押し車に乗せられた遺体映像」もみた覚えがあるが、保存してないうえ、ちょっとググっても発見できなかった。
あと、
原作書によって描写されているのは、弁護士のバシール・ハジ・ユスフ。
撮影対象は黒い下着の遺体だが、これはなぜか前述のポール氏の写真とイメージがかぶる。
下巻・第5部NSDQ 202−204ページ。
原作書にはもう一人候補(?)がいて、別の遺体の集団にいたハッサン・アダン・ハッサン。
ジャーナリスト志望の現地通訳をやっていた。
ただし写真撮影をしたという描写は無し。
下巻・第5部NSDQ 204-205ページ。
最後に、原作書下巻・第5部NSDQの267ページによればレイ・フランクの本人確認に下着云々とあるが、前述のポール氏の写真以外【私自身は】寡聞にして下着を付けた遺体写真は見た事がない。
なおこれらの「映像」については写真・jpgなどであり、動画は含まない事を表記しておく。
>45 弟がわたしのブラジャーを、まで読んだ。
>>45 弟がわたしのブラジャーを、まで読んだ。、まで読んだ。
>>44 だが、なんか人間として根本的なところでミスしてたのに気がついた。
ポール氏の写真、「左足ではなく、右足が曲がっている」。
向かって左足みたいな解釈してたって言うか、お箸と茶碗を間違えた自分orz
あと当然その後写真の負傷位置も「左足根元」ではなく「右足根元」が正解。
これによって「トミー・フィールド」の写真との混同疑惑は払拭されました。
誤った情報流してスマン。
とりあえず近所をモグに見立ててマラソンしてくるわ。
走りゲロはするなよ。
いや、むしろするべき
熱中症と脱水症状併発みたいな感覚になって、マジでヤバイと思い、日陰で水分補給のあと、数時間寝込んだ。 日常と関係ないところで運動不足と加齢を激しく実感した。 どっかの県の対メタボ侍じゃないけど、マジで死ねると思ったよ。
>>51 この前熱中症で3回倒れた
ソマリアにいたら死んでただろうね
55 :
名無シネマ@上映中 :2007/08/24(金) 07:27:53 ID:80SvfPxM
ボッキアゲ!!
デルタやレンジャー隊員が乗ってれば全部戦闘がつくものなんだよ 武装したレンジャーがタクシーに乗ったら武装タクシー
じゃあどちらでもない並の陸軍兵や州兵の乗ったヘリは? 海兵の乗ったヘリは?
報道ものだからなぁ・・・武器が搭載されてたら「戦闘」って付くんじゃないか? ブラックホークならドアガン付くだろうし。 武装無しなら「輸送」ってことで。
この場合は ”戦闘” と頭に付ける事で 「そりゃ死んでも仕方が無いね」 という心証を持たせるが為にそう書いただけでしょう 仮に輸送ヘリだったとして、間違った記述だったとしても 彼等にとって別に問題になる事でも無ければ、どうでもいいのですよ
漁船に戦車のっければ駆逐艦
電車にセガールのっければ暴走特急
存在自体が闘うコックだからなー
俺はソマリアのキャンプ面白そうだと思った ノリノリの音楽、パンツ一丁でバスケ、浜辺で射撃訓練 時々ヘリで偵察遊覧、ヤキ豚でバーベキュー、夜は隊員とふざけあう 楽ししそうじゃね?なんか毎日がエブリデってかんじ
毎日がエブリデって?! まああれで女の子でもいればね。
>>65 実際は毎日魚ばっかりだったり、みんな暇もてあましたりしてたらしい
しかも虫がブンブン。映画じゃ写ってないけど。
あと鳩。
たまに迫撃弾。
横田基地際に、ブラックホークが置いてあった。 操縦席に座れて感動したっ! 墜落時にクルクル回るジャイロ?もそのままあった(当たり前か) 写真OKだったので何枚か撮る事が出来た。
うp
73 :
71 :2007/08/25(土) 23:03:22 ID:xM6mFBSF
>>72 どこか良いうぷろだある?
壁紙サイズにリサイズしたみたけど・・・
75 :
71 :2007/08/26(日) 22:44:08 ID:8pFAvzCd
サンクス。生々しいね。
ブラックホークのコクピット画像
ttp://www.airliners.net/ Photoの所から
Photo Search Engineを選んで
Aircraft Type...から
Sikorsky S-70 (H-60 Black Hawk/Seahawk)を選ぶ
Category...から
Flight Decks (cockpits)を選んで
Show me the Photosをクリック
R!P!G!
>>71 貴様、横田のUSMCテントでM4・M14・ベレッタ・ガバの実銃は構えてきたんだろうな!
あんな機会は滅多に無いぞ
80 :
71 :2007/08/27(月) 21:45:49 ID:1mS8Cg39
>>79 もちろんです!
特にガバは大好きなので、スライドとかもイジってきました。
かなり作動が重いのでビックリしました!
>>71 使い込まれた感があって
これって本当に戦闘や輸送に
使われてるんだな、と思った。
ごめん、うまく言えないけど。
今更ながらに気が付いた。ギャランタインも「左手でよかったな」なんだな。 まぁ、あの後は確実に入院生活≒禁○○(BHD的にはジャックか?)生活だから 関係ないかもしらんが…
その前に右手だったら銃も撃ちにくいし ホントに左手でよかったよ
そーいやギャラも結局向かうけどなんか活躍するっけ?
話の途中に割り込んですみません 過去スレで紹介されてた交信記録が聞けるサイトで音声が再生できないんです 今は再生できなくなってるんでしょうか?
ジョン・マクレーンは左利きなのに、右目でサイト見るから特殊すぎ、って指摘を見たなぁ。 こういうのって、特殊部隊だと強制修正されるのかな。
当たらなきゃ矯正されるかもね 当たれば別にいいんじゃない?
利き目が右だったとか。
利き手と利き目が反対の人は稀ながらいます 自分も右利きだが目は左 サバゲーをしてて分かったんたが 右目でサイトを覗くと若干の違和感がある 困るって程じゃないんだがなんか気持ち悪い そんな感じです
本職さんがどうかは知らないけど、競技射撃では右構え右目狙いオンリー。 銃がそういう設計になってるから。(左利き用も無くは無いが馬鹿高値) 後輩に左利き(手&目)がいて矯正させたんだけど、右目で狙う時に 左目をぎゅっとつぶるんで、どうしても姿勢が安定しない。 本人が眼鏡着用なのを利用して、左目レンズ前に黒い紙を貼り付けて 射撃させるようにしたら安定した。 それで三週間も練習させたら普通に右目で狙えるようになった。 利き手、利き目の矯正は射撃に関しては意外と簡単。
右手で撃つとき効き目の右で狙う人も、左手射撃のときは当然左目照準を 訓練すると昔読んだ。 自分は右目つぶらないと難しいが。
ウィリスはレフターだけど利き目が右なんだよな。 だから顎を上腕に載せるような狭いウィーバースタンスが見られるわけで。
それは納得、そう言う訳であの癖のある構えが生まれた訳ね。
おおなるほど。面白い話だ
>>95 利き手で目標を指差し、片眼づつ閉じる。
そのとき目標と指先がズレていない方が利き目。
効き目じゃないほうだと、指先と目標がズレてみえる。
>95 親指と人差し指で円を作って顔の前50センチ程度に構える。 両目で見ながら遠くの目標を円の中心に入れる。 その状態で円をずらさないようにしながら片目をつぶって、 目標が円内からずれない方の目が利き目。
鋸使うときぐらいかな?>利き目を意識 BHDの頃ってレンジャは両構えの訓練ってしてなかったのかな? 映画中ではエヴが右構えで左に身を乗り出して撃ったりしてて、 激しく違和感を感じたもんだ。
>>100 最近はスイッチング(右→左や、逆へ構え直し)を訓練しないみたい。
構え直してる間は、完全に無防備になってしまうというのが理由だと聞いたが。
P90だか、FAMASは、薬莢を左右どちらにも出せたよね? ということは、別に強制しないってことなんだろうね。 プルバップは特にそうしないと顔ば危ないし。
P90は真下に落とす方式。 FA-MASは内部アッセンブリの調整(部品位置変更)で左右排莢可能な方式。 とっさに入れ替えるのはP90は出来てもFA-MASは無理っぽいな。 ちなみに自衛隊ではスイッチングはやらないそうだよ。
ガンダムみたいにヘルメットに機銃を装備すれば無問題
>>100 近頃のスイッチングは銃を持ち替えるんじゃなくて、ストックを付ける肩を左右替えるだけらしい。
右腕が結構しんどいけどキニシナイ。
AUGもストックの左右に排出口があったっけ。 すごく昔にテレビで見た記憶があるけれど、どちらでも撃てるように、と説明していた。 それが利き腕か、負傷によるものかは言ってなかったけれど。
70年後半の奴だから、AUGも中弄らないとチェンジできないと思うぞ。 だから実際には「負傷しても左右いえれかえでおk」なんて事は過大な宣伝文句だと思う。 その点F2000だかはわざわざマズルの近くまで空薬莢を運んで、そこからポロポロ落とす方式。 ブルバップでも即座の左右チェンジ可能ですよ。 どの道BHDとは縁もゆかりもないけどな。 軍隊じゃあスイッチ訓練しないってのは、やはり想定される戦場も関係していると思う。 街中オンリーともいえる警官じゃあ距離も近いし、スイッチングで被弾面積を減らすのは重要だけど 軍隊じゃあ戦闘距離も戦闘状況も違う。 昨今は市街戦も多くなってきてるけど、まだそれが主戦場って訳でもないし。 戦術の違いもあるだろうしね。 デルタとかなら侵入訓練とかもやってるだろうから、スイッチングとかもやってるかもしれない。 室内だと出来た方が有利になるのは確かだし。けれどスピード優先だとすればそれも場合によりけり。 閃光手榴弾→突入の流ればかりだとスイッチングもあまり必要にも思えないし・・・orz
>100 墜落現場でブッシュがスイッチングで射撃してるね。 デルタは>107のいう市街戦を想定してただろうから、スイッチングの 訓練をしてたのかもしらん。 >104 首が! 首がっ!!
パトロールするとき、右側を歩くやつは左構えで左を歩くやつは右構えてな事を どこかで読んだような気もするがはっきりしない。 ブッシュの墜落現場での奮闘は見所の一つだね。
結論、戦場ではアンダー150cmが最強、米軍はチビ連隊を早急に作るべき
>>104 確かそれ、アメリカの特許に有るぞ。
ヒストリーチャンネルの「撃つ為のデザイン」でやってた記憶がある。
口で引き金を引くっつー、恐ろしいと言うか脱力というかな代物だったが。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/09/03 06:26:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/
サーバ1[N] 78.3Mbps
サーバ2[S] 75.4Mbps
下り受信速度: 78Mbps(78.3Mbps,9.79MByte/s)
上り送信速度: 33Mbps(33.9Mbps,4.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
>>112 ISDNサイキョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
あああああああああああああああああああああああああああああああ
10/28 WOWOW HD&5.1ch 久しぶりだ。
吹き替えが気になるが、WOWOWならDVDといっしょかな
今更ながらに気が付いた。 映画の頭の方で@サンが言っている 「アーカンソーの白人が思い描く明日とは違う」 ってのは、当事のクリントン大統領の事なのね。 OK牧場はアリゾナだし、変だなと思っとった。
今更だがよく気が付いたね。 葉巻の事とかKOコラルとかアットさんは皮肉屋なんだな。
セルラーに続き、今日のスワットでも DVD版エヴの中の人が出てますね。 何でもカーター先生とグライムズで済ますよりは いい兆候だと思いますです。
>>114 今回のマスターは違うものだろうか?
前回はカミソリ(シャープ?)映像と評されたらしい以前のTS録画、あとBlu-rayのある人は比較ヨロ。
画的に厳しい素材なんで興味ある。
>70 そういや映画には登場しているかどうかは分からんが、死闘を生き抜いて 帰還したDボーイズの中でも指折りのタフな人が、それから数日後に 基地に撃ち込まれた迫撃砲弾の破片で死んじゃったんだよな… 人間の死ってのは、やっぱ呆気ないもんなんだなぁ。
>120 フート軍曹(エリック・バナ)ね。
>122 ちがいます。
>>123 ノーム・“フート”・フーテンは死んでないわけだが。
125 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/11(火) 22:39:41 ID:HV7nS940
この映画、筋書きがわかっていても何回も見てしまうな。 そういう人多いのでは?
126 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/11(火) 22:43:47 ID:HV7nS940
>>125 筋書きを楽しむ映画じゃないからじゃね?
>>123 原作持ってないだろ?
そもそもエリック・バナが演じたフート・ギブソンなる人物は実在しない。
131 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/11(火) 23:39:15 ID:HV7nS940
>>127 いや、筋書きを楽しむ映画だと思うけど…
人それぞれという言葉がありますよ
133 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/12(水) 00:39:02 ID:kZSCjgn+
136 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/12(水) 09:24:55 ID:zF2Sc/MA
>>114 おお、WOWOWでまたやるのか!
てか、WOWOWってソニー映画やたらリピートかかるよなw
ソニーさんは放送料安いのかな?
137 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/12(水) 18:05:03 ID:hmRmcEjW
今日久々に見たんだが、01:30位のところでユーレク達がエバーズマンと合流するとき、 AKの弾倉を拾っていこうとしてるのは???なぜ??
138 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/12(水) 18:10:30 ID:hmRmcEjW
そのあと、合流するときに、一人目の時に既に撃たれて着弾してるように見えるのは気のせい?
>>137 死んだ民兵の銃を拾って戦闘に加わるソマリア人がいたから。
そもそも、質問なんだが一人も敵の銃を拾って使ってる奴がいなかった 最後の方なんて弾切れで苦戦してたのに、何でだ? ゲームでは倒した敵の上歩くと弾をゲットできるけど
ゲームと実戦は違う。 第一自分の命を預けるような銃器を、どこの誰とも知れぬ、それもカート(麻薬)でラリって襲ってくるような民兵の持つ銃で代用なんかしたくない。 まともな整備どころかまともな扱いを受けているかさえ怪しい。 やっすい中古のAKなんか、10m先の的にさえまともに当たるか怪しいような磨耗具合だし。 自分の銃器に弾がある限りはそれを使う。 弾が切れれば拾って使うかもしれない。 その程度。 第一、軍としても敵の銃器を拾って使うのは危険行為として教えているだろうし。 原作でもデルタの一人が弾が切れた際の脳内シミュレートで「メイン→ショットガン→ハンドガンと使って、できれば敵の武器を拾って使う」とか考えた程度。 ユーレクのことだけど、過去何度も質問されているがあれは拾っているのではなく 「AKから弾倉を排除した」描写。 落ちているAKを拾って攻撃してくるソマリア人がいるので、その対策の一環だろう。 焼け石に水だが、用心深いということ。
というか弾切れで困り始めるのは部隊が立てこもりはじめてからだろ。 そういう状況で倒した敵兵が落とした銃をノコノコ拾いに行くのか? そりゃ撃って下さいと言ってるようなもの。
>>138 見て見ぬふりをする情けがソマリ人にも存在した。
残弾が少なくなれば発砲数も減り、敵の布陣も近くなるし、突撃してくる奴もいる。 それに原作デルタさんは夜間、近づいてくるソマリア人を警戒しながらの思考。 夜間ゆえに至近戦闘もおこりうるし、発砲箇所(潜伏場所)をわかりにくくするために 至近距離までひきつけたりイチ2発で仕留めるようにするなどしていた。 ショットガンやハンドガンだけで戦うようになったら、そりゃ距離も近くなるさ。 それにそういう状況になったら「拾いやすい」場所に引き込んで倒すようにするだろうし。 篭城してんだからうまく引き込めたら拾うのは楽らくだ。 なに? 篭城場所飛び出して作中のエヴみたいに射線の中に飛び出して拾ってくるしかないとでも思ってるの?
ショットガンやハンドガンのみという火力が激減した状態で敵が散発的に飛び込んで来てくれるといいですね。
>>141 ユーレクの動作の意味は次からテンプレ入りかなw
敵の武器を使うと、その発砲音から味方に誤射されることがある。 怯えまくったレンジャーがいるところで、もし、ハウが拾ったAK使ったら・・・ ベトナムでも一般部隊は敵の銃器(主にAK)を使うのは禁止されてなかったっけ? 偵察チームはAKを持っていくこともあったみたいだけど。
ブービートラップの危険もあるし。 ノーマンズランドの老兵が新兵が壕の壁に立てかけてあったAKMを拾うのを禁止したのを思い出す。
AKのマガジンを拾ったのはネルソンじゃないか?
ソマリア市街地での侵攻作戦(?)でブービートラップがある可能性はかなり低いと思うが・・・ ユーレクをテンプレ入れるなら、リモとかあと2・3個探して足したほうがよくないかな? ユーレクだけだと微妙にテンプレから省かれそうな気もする。
>>138 一人目合流の時に
地面に着弾して砂埃が上がるやつを言ってるのか?
あれならたんなるCGの消し忘れ
気にするな
152 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/13(木) 20:22:35 ID:bXXjQHP8
AKのマガジンを拾ったのはネルソン。
ところでリトルバードが目標建物の前にタッチダウンするときの曲ってサントラに入ってないよね?
>>151 単なる、走ってけり上げた土ぼこりかと思ってました。
陸上用のスパイクかっての
>>153 そのままは入ってないけど、トラック4『聖歌』って奴がそう。
男声(あぁーあ!とか言う)が入ってないので、違う曲に聞こえるのでは?
1:04以降を聞けば納得してくれると思う。
というか、サントラは収録されてない曲多すぎ。
>>156 やっぱりそうなのか…
あの声(歌?)は入れて欲しかったよ
にしてもあのシーンはカッコよすぎる
( ´_ゝ`)♪フン、フフーン〜
あぁ、映画館で見たいよ。
一時期、場所借りできるシネマルームでBHDオフでもやらんかという話題が盛り上がったことあったなぁ。
162 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/17(月) 15:41:57 ID:/R5jL0nU
この人たち、一体、何発、弾を装備して出かけたんだ?
>>162 アサルトライフル、カービン系(1マガジン30発)は
一番弾持ってそうな装備のブッシュ(デルタのスナイパー)が、弾倉11個(オーディオコメンタリーで言ってたかな?)
出撃時装填済みx1(30発)+チェスとリグに10個(300発)+ハンドグレネード?個+ピストル
ぐらいだと思う。
でも、弾倉には、弾をフルに込めないって話しもあるし。
詳しいことは、軍ヲタさんに聞かなきゃだ
軍ヲタの俺が通りますよ、と。 一応正規兵のレンジャーの場合、通常で弾倉は13個持たされる事になってる。 このうちの一つは銃に装填、残りは3個ずつ入るパウチ4つに分散して収納。 弾倉一つあたり30発だから、フル装填で持ってるとして390発持ってる計算になる。
全部弾なくなったら退却とかするの?
>ソマリアの通貨ソマリア・シリングの通貨コードは SOS なる未確認情報をゲットしたんだが、事実なら笑い話に……ならんな。
>>166 ttp://beckett.fc2web.com/documents/bhd01.html 目標地区のレンジャー部隊に再び補給物資を与えるために20時にスーパー66が呼ばれました。
数人のレンジャーは弾薬が完全に尽きており、接近戦でソマリ族民兵と戦っていました(これも映画では描かれていません)。
スタンとゲイリーはヘリをオリンピック・ホテルの上空にホバリングさせ、操縦席ドアから身を乗り出して積荷ドアに移りました。
このようにして、彼らは弾薬や水、医療物資を中の者に投下することができました。
ヘリの左舷射手は30秒で1600発もの弾をミニガンで撃ちました。彼は恐らく8〜12人のソマリ族民兵を殺したでしょう。
右舷射手が負傷しており、また補給物資を投下する役目の二人のレンジャーが後ろに乗っていたので、目標地区から離脱した後飛行場に向かいました。
着陸してから彼はヘリに40〜50発もの弾丸を受けており、変速機からオイルが漏れている事を知りました。
スーパー66はその夜で任務から外れました。
>>166 リアルでは何度もリトルバードで食料と銃弾の補充は何度かあったらしいよ。
でないと確実にあれだけ撃ちまくりだったから2時間もすればみんな弾切れだよねえ。
原書でも作中でも、規定以上に弾倉を持ってた奴もいたんだろうけど、あそこまでなると焼け石に水だよな。 水筒とトレードしたりしてたのに。
当初の任務のままなら、それほど弾薬は消費しないはずだし、 支給される弾倉全部きっちり装備してるような奴は、 「おいおい、そんなに持ってどうすんのよ、 モガディシオ中の住民相手にドンパチでもするつもりかぁ?(プゲラ」 とか思われてたんかね
派手な戦闘をレンジャー隊員が望んでいた事もあって、そういうのはなかったんじゃないかな。 事あらば存分に暴れて見せようって心構えだし。
防弾マガジンというのを開発したらどうだろうか? 普段はジャケットに防弾プレートの代わりに入れておいて 必要になったらジャケットから出す
肝心なときに無くなるようなのじゃ誰も使わないよ。 普通のマガジンなら今でも防弾を期待した着け方をしているところあるんじゃないの? わざわざ防弾を考えたマガジン作るより、マガジンの目方を減らして その分ジャケットかその他の保安装備に回した方がいい。
まさかグライムズはコーヒー抱えて来たのかね。 いや、あの陣地で拾ったんだろうな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | グライムズ!グライムズ!コーヒー持ってこい!グライムーーーズ! \_____ ________________ ∨ / ̄ ̄ \ タマナシ /\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\ /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄ /|\ コーヒーメーカー抱えて戦場を走り回るグライムズを想像してワロタ
>>175 チェストリグはたまに防弾衣になったりするらしいが。
昨日夜11ごろ、環状八号走ってたら 戦車輸送してたトラックがいた。 前後にジープ。
国連平和維持軍として自衛隊ソマリア派遣か!?
むかーし環七で61式の輸送をみたなあ。
長野なら制服着て迷彩柄のでかいボストンバッグもった自衛官たちが普通に電車乗ってるから
184 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/19(水) 23:19:01 ID:Nk4KEEpB
地元のローカルレンタルの中古販売で200円で買っちゃいました ラッキー
185 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/20(木) 09:21:12 ID:YaylUTSU
すいません。完全版で追加されているのはどの場面ですか?
186 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/20(木) 09:35:29 ID:okr9r5CH
187 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/20(木) 12:01:51 ID:Gdy0QKeT
いつぞや関越道の高坂SAで自衛隊のジープやトラックと遭遇した トラックに続いて出発したら、隊員が荷台でジャンプ読んでた
>>185 ちょこちょこ細かくあちこちに追加されてる
BOXに収録のカットシーンから復活してるのも有るし、BOX未収録シーンも有る
189 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/20(木) 22:14:08 ID:IymoE25a
この映画観て思ったけど、もし日本の陸自が同じ目に会ったらどうなるんだろう。ちゃんと仲間を遺体でも残さず戦えるのだろうか?
日本人はそういう深い仲間意識はないのではないだろうか。
その前に全滅するのではないか?
そのまえに戦闘しないんだな。実際は
むしろ、 ばっかもーん!俺には隊長としてお前達を生きて帰す責任がある いいか、回収は許可出来ない、許可出来ない!うっうっ… みたいなお涙頂戴シーンが展開される
米軍に依頼して回収してもらいます でも依頼をするのに必用な手続きに時間が掛かる為 実際に依頼をするのは約1週間後となる予定です
195 :
185 :2007/09/21(金) 08:47:54 ID:RPEttMEp
>>185 Part45スレより
707 :名無シネマ@上映中 :2007/04/17(火) 19:21:02 ID:mFojj5Uk
>658 アマのレビューより転載 買うか買わないか自分で決めろ。
コレクターズ・ボックスに納められていたカットシーンを
つけ加えたものを想像していましたが、
ちょっと違いました。
エピソード単位ではなく、もっと細かいショット(または短いセリフ)が
全体的にちりばめられているといった感じです。
こうした細かい追加ショットのほとんどは
コレクターズ・ボックスには入ってませんでした。
あまりに細切れなので入れられなかったのでしょう。
また、コレクターズ・ボックスに入っていたカットシーンも
全てが使われているわけではありません。
それでもやはり「水ウマー( ゚Д゚)」以降はかなり追加され、
充実している印象を受けました。
【コレクターズ・ボックスにも含まれていたもの】
「日光浴を妨害するブラックホーク」
「サイズモアの腕を診察するドク・シュミッド」
「デルタを誤射するチョーク2」
「水ウマー( ゚Д゚)ロングバージョン」
「立てないグライムズを気遣うマクナイト」
「負傷者だらけの廊下を歩くスティール大尉」
「手当てを受けたブラックバーン、負傷者を見回るガリソン少将」
「エヴァーズマンと目が合うガリソン少将(葉巻はなし)」
続き 【新たなシーン(ここに挙げたものはほんの一部)】 「グライムズとブラックバーンの会話の追加」 「ブラックバーンに日焼け止めを勧めるエヴァーズマン」 「射撃訓練中、デルタの技量と度胸に関心するエヴァーズマン」 「ブラックホークの中でヘルメットに名前を書くグライムズ」 「二機目が堕ちたことを知って動揺するエヴァーズマン」 「ウォルコットの遺体回収の所要時間に不満をもらすマクナイト」 713 :名無シネマ@上映中 :2007/04/17(火) 22:16:49 ID:WDQiJ+qe >707 つ「リトルバードによる夜間掃射の追加シーン」
そーいや今日高校の英語の授業でALTが友人を連れてきた。 なんでもイングランドではそこそこ有名なラジオのDJらしい。 そんでALTとDJが授業をしてくれたんだが、途中でミュージッククイズとかいうのが始まった。 計17,8曲のそれぞれが選択肢の国のうちどの国の音楽か当ててみろというものだった。 そんなかにBHDの冒頭「飢餓により30万人が〜」とかのシーンの曲と、ウォルコットがフートを回収しにいくときの曲があった。 あーALTはBHDがお好きなんだなー、そーいやあいつもリドリーもイギリス人だしなーとか思いながら授業受けた。 そんだけ。
ALTってなんだ?
別人格じゃないか。
>>199 たしか外国人講師の事じゃなかったか?
中学位だと普通に居たな。
おれはELTっていってたな
assistant language teacher 外国語補助教員{がいこくご ほじょ きょういん}、外国語指導助手 --英辞郎による。
なるほど。 そういえば確かに中学の頃英語の授業でいたなぁ・・・ なんか怪しい日系だか中華系だか半島系の、大学アウトドアサークルのメガネ君な奴だったけど。 そういえばBDUのズボン履いてた気がするが、奴もレンジャーの彼みたいに軍属してたんだろうか・・・
:;:;;::::;:;;;;:;:;:;:;:;:::;:;:;;:;: ;:;:;:;:;: 鬱です ;:;:;:;:;: n ∧_∧ n ;:;:;:; (ヨ( 'A`)E) ;:;:;:;:; Y Y ;:;:;:;:;::;;
頼られたくねーよ
207 :
185 :2007/09/25(火) 08:46:29 ID:v/ns7x1C
>>196 遅くなりましたが、ありがとうございました。
UNOのCMがブラックバーンだったことにいま知って驚いた俺 また落ちとるw
すっかりイケメンのハリウッドスターになっちまって BHDの頃はヒョロヒョロのもやしっ子だったのに
210 :
名無シネマ@上映中 :2007/09/26(水) 13:01:55 ID:27TWjtJk
>>187 前に、中央で自衛隊のでかいトラックに抜かれたとき、
荷台を見たらおばさんが一人だけ乗っていた。フル装備でもなく軽装でもなく・・なんとなく座ってた。
あれは新兵器ですか?
制服で?
でかいトラックの荷台に一人w そうとうなものかもしれない
戻りのトラックに便乗しただけでしょう、たぶん。
>>210 国際条約で禁止されている生物兵器だ
今後見かけても他言しない事、フリーのスナいp・・・ゴフッ
おばさんの身体に入った素子か。
216 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/02(火) 18:41:51 ID:ZJ4DrSEJ
で、明日は10月の3日なわけだが実況とかやんないの?
当日なのに、誰もいないなぁ… この日亡くなったレンジャー・デルタ隊員ならびに 兵士の方々に哀悼の意を表します。
住民の皆様の分もおながいします
気が付けばもう14年も前のことなんだな。 ところで日付線の関係で、当日は昨日で良かったのかな?
試写会見に行ったのは、9.11の次の年の春だった。
サバゲ装備でデザートBDUとチョコチップのヘルメット買ってしまった… フィールドは思いっきり森だがorz とりあえずヘルメットに名前書いとくか…
>>221 デザート装備は冬に使え。
ちなみ俺は夏冬関係無しにデザート。アタッカーなので、目立つ方が足が止まらなくていい。
久しぶりにBHDレンジャー装備でゲームに行ったら 周りがCIRAS+魔改造M4+ACUで固められていた時の寂しさと言ったら
>>221 膝のサポーターに自分の血液型書いたシールも忘れず貼っとけ
腰から下が千切れるけどな。
自衛隊は有事に首と足首に認識票つけるんだっけ。
PCゲームのブラックホーク・ダウンって面白い?
つまらない。雰囲気もあまり楽しめない。 むずくていいならRainbowSix(古めのほう)とかOFPみたいなリアル系にMOD入れたほうがいいよ。
>>223 最近似たようなことが有り、初心者の方から「(装備が)古いね」と言われてしまった。
思わず「新生イラク軍なんだよ!!」と言い訳してしまった自分が悲しい。
>>227 正直微妙な出来のゲームだよ
ただ、民間人の格好してる民兵を、手当たり次第に撃ち殺すのって
他のゲームには無い、なんというか凄くアレな気分にはなれるよw
>>227 体験版だけやったが、正直OFPにMODいれたほうがいいな。
まぁ
>>230 の言うとおりアレな気分を味わうという点で悪くもないかなと言った感じ。
一回限りの暇つぶしゲーム感覚でやるなら体験版はそこそこおもしろい。
同じシリーズのエクストリームとかいうゲームは体験版のマルチプレイが盛んだったが、鯖設定によってはAKで戦車を爆発させたり、PKMでリトルバードを落としたりできる楽しいゲームだった。
BHDとOFPで思い出したが、OFPの続編にあたるArmAでBHD関連の物凄い動画を見つけたので、見てない方はどうぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm700901
>>230 じゃあ、「バイオハザード5」も買ったほうがいいかな?
233 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/14(日) 17:19:10 ID:ifhcd/Fq
御徒町で事件あったんで、中田商店逝って来る ノシ
234 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/15(月) 11:11:01 ID:z/CFrEek
すまんが、新参なので教えてくれ。 DVDを買いたいんだが、何種類かあるんだよね?どれがオヌヌメでしか? プロジェクター(最安物)を導入したので、大画面でこの映画を堪能したい。 アァァァァァルッッピィィィィジィィィィ----ッッッッ!!!!つって
過去レス見返したら、結構情報ありますな…!すまんです。 まさか今更(?)、こんな話題が出てるとは思わず。 単純に映画が楽しめればいいから、完全版というのが良さげですなー。
テクニカル来るとワクワクしてくるよなw SPRでティーガー戦車が登場した時の心境と似てるw
238 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/17(水) 15:53:49 ID:yx2oz2h9
239 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/18(木) 13:19:03 ID:ZC0XnFaJ
この映画とワイルド・バンチとパルプ・フィクションとマッド・マックス2とシティ・オブ・ゴッドをよく店内でダラダラ流してます。客層問わずに誰もがそれなりに楽しめるから
ワイルドバンチたぁ渋いな、ついでに地獄の七人も上映してください
ついでにスカーフェイスあたりもw 路線違う?
243 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/18(木) 20:47:13 ID:bvOSrWQe
>>239 終わったな
過去まで遡って、とんでもない金額を請求されるぞ
245 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/19(金) 23:37:00 ID:Zm9yHMBP
通報しました マジで
昨日初めて観た。 デルタの二人強すぎるな。あの二人は観てて安心できた。カコイイ みんな男前だった。
247 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/22(月) 12:39:56 ID:MrbKIsxH
10/28のPM3:40よりWOWOWにて放送age ハイビジョンで録画するチャンスです
248 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/22(月) 12:45:30 ID:KYZluqus
確かに綺麗なお兄さんが多い
昨日のNHK海外ネットワークにリー・ヴァン・アズデイルが出てた
250 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/23(火) 00:55:59 ID:hUbSeFFw
>>249 どんな内容で出てたの?
特殊部隊のことについて?
ブラックウォーター社がイラクで起こした発砲事件に関連しての民間軍事会社特集だった 他の民間軍事会社の人として出てた
252 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/25(木) 20:44:41 ID:BB2lQzJI
サンクス PMCなんか始めてたりしてないだろーな、 戦争ものアドヴァイザーで今後もやって欲しい。
『ストルッカー軍曹!僕も行きます』と走って来たメガネ君(本物の兵士)の装備をさりげなくチェックするフートがカッコイイ!演技が細かいなぁ。
ソマリア沖でまたタンカーが海賊にやられたようだな。
左手で頭をなでたガリソンが 次のシーンでは右手になってるのは既出かな
257 :
名無シネマ@上映中 :2007/10/29(月) 20:06:35 ID:wqxgA6Ci
いなくたって日の丸を掲げた日本の会社所有のタンカーを攻撃した者は敵だから同じ扱いをしないと。
村上水軍出撃じゃ
海賊やっつけてくれ。 さっき韓国のニュースでもやってた。
海賊って言われるとどうしても、眼帯つけて剣をもった男が集団でタンカーに乗り移ってるところを想像してしまう…
RPGやAK持った、映画に登場する連中とそっくりの奴らだよ。
村上水軍と聞いて絵師しか思い浮かばなかった俺は負け組み'`,、('∀`) '`,、 ソマリアの首相も辞任したってね
>>264 武装なんかは同じだが
海賊はもっと統率が取れてる
小さなボートでこそっと接近してさっさと制圧
でもアメリカ軍の駆逐艦と銃撃戦を繰り広げるクレイジーな奴らでもあるけど
船にちゃんと軽機関銃(旧ソ連製?)装備してたな。
>>262 貴様のおかげで、ジャック・スパロウとBHDの仲間達が、タンカーに乗り移る姿を思い描いちゃったじゃないか!
パイレーツ・オブ・ソマリアン。俺の脳内で絶賛放映中w
海賊と会えるのはソマリア沖だけ!(ジャンプ風)
海賊たちの闘いは始まったばかりだ!! 長い間応援ありがとうございました リドリー・スコット先生の次回作にご期待ください
ワロタ
今度は洋上でブラックホーク・ダウンか... おなじみのRPGによって1機が海上に墜落し 救助に駆けつけたもう1機は、あろうことか海賊の制圧するタンカー上に墜落させられる 乗員の救助と海賊の制圧を同時に行う必要に迫られる困難な状況下 遂に海軍精鋭部隊SEALSに作戦決行の命令が下される! 一方その頃、タンカーの厨房には 孤独な戦いに挑む一人の男の姿があった ブラックホーク・ダウン2 〜沈黙のタンカー〜
>>268 おまいのおかげで”フートに銃を向けられバルボッサの後ろにすかさず隠れるジャック。
ウィルはジャックに騙されてデルタに拘束!!”
の映像が頭の中で絶賛上映中!!になったではないかw
>>273 ウィルはマストかなにかからロープで降りようとしたら落下してそのまま退場だろw
275 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/01(木) 21:49:35 ID:29HnvIR7
フート役の人オーストラリアではコメディアンらしいけど 1,2,10とか言ってんのかなーなんか想像つかん
コメディアン版エリック・バナ見てみたいね。映画ではシリアスな役が多いし。
ラッキーユーは駄目な男の役だったよ
>>272 2つの作戦が同時進行ならかなり密度が濃いね
今のセガールに売り込んだら本当になるかもよ
題名は・・・
沈黙シリーズ最新作!! 〜沈黙のソマリア〜 で良くない?
279 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/01(木) 22:41:19 ID:29HnvIR7
マイケルビーンに売り込んでやってくれ
ケビンコスナーの海難救助隊もちょい役で出してやれよ。
後は黒スーツにウジ持ったノリスで完璧だな。
ケビン・コスナーで海といえば ウォーターワールドだろバカッ!!
283 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/02(金) 01:58:42 ID:Whb9Jd3s
この前wowowで久々に見たんだけどさ、露天の武器屋の兄ちゃんが空に向かってバンバン撃つじゃん? あの弾はその後降って来るんでしょ?あぶなくないの?
落ちてきた弾に当ったら死ぬ可能性があるのは確か 当たる確立がどの程度かは分かんね。
実はブラックバーンはそれで落ちた
PLOがレバノン (ダッタヨネ?) を去るとき自動小銃から対空機関砲まで空に向かって打ち放してたね。 あの時は高層ビルの上の窓辺などに立っていて撃たれた人が結構出た。 落ちてくる弾に当たって死人・怪我人が出たかどうかは知らない。
287 :
_ :2007/11/02(金) 21:21:31 ID:HsPiasyq
ビールズ役(基地で発作になった)の人って『ホーンブロワー』や最近『ファンタスティックフォー』などに出て活躍してるけど『タイタニック』のラストで救命ボートに乗って生存者救出に向かいローズを助けた船員もこの人なんだね。
ファンタスティックフォーの時は地味な主役だなと思ったもんだが ギャラント役の人は地味ーに映画やらドラマ出てるよな
@さんの葉巻(ボリバ-ベリコソ)って\1800もするのな。 ソマリアの平均年収とか解らないけど、超高級品扱いなんじゃないか? それを気軽に勧めちゃう@さん、スゴス
>>287 凍りついた遺体に「ダメだ。皆死んでる」って言う別の船員の台詞受けて
「諦めずに探すんだ」って言って「生存者は居ないかー!」って声張り上げてた人か?
ふーむ、またDVDを借りて見ようかな。タイタニックは結構好き。
確か『我々は救出に向かう』と言い救出に向かった勇敢な船員役です。。ユーレクも子役から出てて『名犬ラッシー』『Uー571』『タイガーランド』『ミスティックリバー』などでイイ演技されてますね。
なんつーか公務員向きの顔立ちしてる奴はその手の役ばっかりになるな
>>292 公務員向きの顔立ちってどんなツラだろ?
日本だったら草食動物系だろうな。
<丶`∀´>
役所さん
関係無いけど、市役所に勤めてたから芸名を役所にしたんだってね。
公務員向きの顔立ちといえば某圧力団体に所属できる血を引き継いだ人たち
>>293 たしかに役所の職員を見ると民間企業にない感じの人ばかりだね。
ヌボーっとしか感じで、ゆっくり時間をかけて仕事してる。
なんかあそこの空間だけ時間の流れが違うようだ。
>>296 したというか、無名塾時代仲代達矢に名付けられたんじゃなかったっけ。
>292 ハレルの人はそういうタイプ。官僚的で冷たい感じの役が多い。
バイオ3にサイズモアの中の人が出てたお。 瞬殺されたけど。
ハレルってデブハゲだっけ?
リドリーの新作面白いらしいな 念願の監督賞がやっと手に入るかも
BHDでも十分に監督賞もんなのにね。
>>302 それはマシューズ。その隣にいる人。
あまり毎日見ているせいかブラックホークダウンを邦画でリメイクされる という夢を見た。しかも出演者全員ジャニーズで作るらしい展開。 はぐれ三人組のキャストが誰なのか知りたくてソワソワしているところで 目が覚めた。
>>305 貴様今度またそんな夢を見たら、舌で便器を掃除させて
たっぷりとフレンチフライの味を堪能させてやるぞ!
ジャニーズと荒野の7人がわからなくなるくらい黒澤映画を見せてやる
you第二墜落現場に行っちゃいなよ
ジャニのレンジャーなんてモアリム1人で片付く
では宝塚公演ではいかがか。
マドックスは硝子の少年になってしまったな・・・刺さって
今のヘリもプロペラん所にロケット弾食らうと落っこちちゃうの? なんかヘリってショボくない?
ヘリのプロペラは飛行機の翼と一緒。 ただしエンジンが止まっても、うまくプロペラが風を掴めば結構安全に着地できたりもする。 オートローテーションという。 軍用のでかくて重い機体だとどうなるかはわからんけど。 あと尻尾のプロペラで機体をまっすぐに保っているので、作中どおりその部位が破壊されるとクルクル回る。 当然操縦不能。格段に墜落する可能性アップ。更に倍。レーイ! しかしホバリング(空中停止)状態などで機体を左右に回転させて方向転換できるのも、尻尾のおかげ。 最近はプロペラの変わりに空気を噴出して調整するタイプもある。 だがやっぱり尻尾が切れるとクルクル回る。そしてゴーイングダウン。 空飛ぶモンは重量がネックになるから、どうしても戦車とかみたいにとっても頑丈に出来ない。 重くて飛べなくなったり、荷物詰めなくなるから。 そのかわりヘリは垂直上昇・着陸や空中停止、低速飛行など多彩な能力を持ち、それは車や戦車では代用できない。 同じ空飛ぶ飛行機も、空対空ミサイル(近接信管で重粒子ばら撒く)でほぼ一撃だからなぁ。 エースコンバットみたいに頑丈には出来てないのよ。 あれでも一応、世界最高(最硬)といえるようなヘリなんだけどね。 RPGじゃなくて機関銃とかの防御前提だったけど・・・
>>314 ヘリの構造上必要。あれがないと本体がグルグル回る。
ドラえもんのタケコプターは科学的なマジツッコミを入れれば、
あれだけだとドラえもん自体がクルクルまわってしまう。
それ以前にあたま掴まれて持ち上げられてるみたいなもんだから相当痛いと思う。
実際には2機のブラックホークが RPG喰らいながらも基地に帰還してるんだっけ。
>>318 実際にブラックホークが2機撃墜され、その他のヘリも攻撃食らって基地に戻った。
映画で描いてるとおり。
よく考えたら、これって15年も前の話なんだよな。
いや、映画だと攻撃喰らって帰還したヘリは 機関銃かなにかで撃たれたような描写じゃん。 実際には「2機がRPGを喰らいながらも」帰還してたような。
あっとこれは撃墜された2機を除いた話ね。
1機がRPGの爆発かなんかでダメージくらって帰還したのはあったけど、2機はなかったよ確か。
ありゃ勘違いだったか。 スマン。
もう一機は夜間補給任務での銃弾での損傷だったとおもう。
ところでこの作戦の失敗の原因は何だったの? やっぱ墜落?
>>326 さんざん既出だがこの作戦はアイディードの腹心を逮捕することであって、その意味において
作戦は成功している。
損耗が激しすぎだし、メディアが米兵の遺体が引きずりまわされるのをクローズアップしたので
忘れられてるが。
そういえばそうだね
329 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/07(水) 07:59:52 ID:WfWqvOPR
>>329 ウリナラブラックホークダウン
米帝に謝罪と賠償をry
ていうか、勝手に落ちただけでしょw 周辺住民が襲ってきた訳でも無いし
軍基地でコリアンイーグルが足折るくらい油断ならない国ですから。
RPGは時限信管に改造して使われてたんでしょ? RPG被弾といっても多少距離がある場合をも言うかも知れない。 ガッツリくらったらそりゃ一撃で落ちるよね。
334 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/07(水) 21:10:03 ID:s44bfmPX
コールオブデューティー4がPS3で発売されるね。デモ見たけど、ヘリに乗ってる所でまさしくイスラム圏の住宅街でヘリからの降下。ブラックホークダウンで使われてた音楽そっくりがバックで流れてて感動した。
335 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/07(水) 21:17:16 ID:s44bfmPX
ブラックホークダウンのオープニングの曲にそっくり。あの難民の遺体に布切れが乗っかってた場面の曲。M4にエイムポイントらしき隊員がヘリから降下してた。
>>315 最近はアフガンやこの戦闘での失敗を元に、テールローターが無い形式も研究されてるけどね。
カモフのアリゲーターとか。
他にもヨーロッパなんかじゃダクテットファンとか言う、テールブーム内にローターを配した奴もあるよね。
開発中止になったけどコマンチとか。あれも弾片防御の為だそうな。
>>317 空想科学読本だったかな?アレの検証が成されてたよ。
もし実際に飛ばしたら、皆頭皮だけが剥がれて飛んでいくらしい。
>>336 カモフの二重反転ローターは最初のカモフ製ヘリコプターであるKa-8(1947年初飛行)から採用されており、
テイルローターを装備したヘリはKa-60,-62だけでアフガン、ソマリアとは一切関係ない。
フェネストロンのSA341ガゼルも1967年の初飛行であり、やはり関係ない。
ノーター実験機が初飛行したのも1981年、実用機のMD520Nの引渡しは1991年であり
テイルローターが弱点なんぞというのはアフガン、ソマリアを経るまでも無く常識。
あとコマンチのテイルローターは静粛性とステルス性の確保が第一。
>>337 そういえばカモフは、ヒップとか2重反転ローターがお家芸だったっけね。
ただ、アフガン進攻の際にハインドがRPGでバタバタ落とされたのが原因で、
次期主力攻撃ヘリを2重反転ローターで研究中。って言う記事を読んだ覚えがあるんだが。
航空ファンだったかウェブ上だったか……。
あんまうろ覚えでレスするもんじゃないね。
>>338 そうそう、あんまうろ覚えでレスするもんじゃないぞ。
ヒップはミルだ。
そのアフガンでハインド落しまくった猛者がアドバイザーとしてソマリア入りしてたから対空RPG飛びまくった。
>>339 あれ?
Mi-8がヒップで、対潜哨戒用のアレはホーモンか。
>>338 >>ハインドがRPGでバタバタ落とされたのが原因で、次期主力攻撃ヘリを2重反転ローターで研究中
執筆者の思い込みじゃね?
同時開発のMil-28はコンベンショナルなテイルローターだし。
ハインドを落としたのは RPGじゃなくて西側供与のスティンガーでは。
いや、らんb
そうか、新作がなかなかグロそうなあの「ランb
スティンガーでハインドをぬっ殺したのだが、 RPGで撃墜した猛者がいたのもまた事実。 現在ではその殆んどが賞味期限切れになったが、 一時期、西側諸国(特に当事者の米)が必死にスティンガーを探した事があった。 これをネタにしたのが映画「ネイビー・シールズ」 BHDとは陸軍と海軍の違いでまた面白い。 既出だと思うけどシールズ(当時のSIX、今のデブグル)と空軍のPJもブラックシーの戦いに参加している。 で、車両部隊にいたシールズの一人が退役後SWATの教官になり、 後に「筋肉番付」でケイン・コスギのSWAT武者修行で鬼教官をやるのだ。
なんだSWAT教官も大したことないな
348 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/10(土) 13:59:45 ID:JQJc2n7R
本当は民兵のテクニカル(武装ピックアップトラック)とほとんど交戦していないと いう情報があるのですが事実ですか?
映画だと強敵みたいな扱いだったけど、 実際は隠れながら撃ったり、素早く動き回ったりできないテクニカルって 処理しやすかったんじゃないだろうか? 射手が無限1upしてるからテクニカル自体を使用不可能にしなければいけないけど。
>>347 海軍最強の特殊部隊SEALの中でも最精鋭のSIXが雑魚なら何がよいのか?
フォルダの中に64の墜落現場の上空写真として ずっと前に保存されている画像があったんだが・・・・ 有名な写真なのかな?欲しい奴が居たらうpするんだが
352 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/10(土) 21:39:08 ID:LFml8A+O
>>349 原作読めばわかるが、テクニカルは小鳥のエサになるので民兵側が使用を控えた
作戦のごく初期の段階、目標に突入するころまでは民兵が移動に使ってたみたい
356 :
351 :2007/11/12(月) 21:19:36 ID:yIDPKFtP
357 :
353 :2007/11/12(月) 22:31:52 ID:xusYuNKO
>>356 うp感謝します。
冥福を祈りながら保存しました。
>>356 時間を経ても生々しさが有る
あんなに頑丈そうに出来ていても壊れる
もちろん戦争だから人が死ぬ
今の日本人でどれだけこの事実に向き合える人がいるか・・・
毎年、5万人近くが自殺する国は歴史的にも例を見ない
死を実感していないからこそ自殺できるんだと自分は思うのだが・・・
抗議でもサボタージュでも死ぬよりも出来る事はあるのに
日本人ってどんだけー
内向きだよね。
昨日TVで言ってたが、お隣の南半島では10〜30代の死因No1は自殺だそうで。 ロダ早すぎ。拾いはぐった。 でもなんとなく昔見た画像覚えてるからいいや。 トタン壁の近くで焼き壊れたBHの空撮写真だと思うし。
>>356 そこは流れが速すぎるぜ・・
もっかいあげてくれ
そういえばソマリア。 新国連議長のパンさんに見捨てられたな。 UNではできそうもないんで、AUのほうでがんばってくれと。 統治の手助け(建前)で行ってる兵士と原住民との軋轢は日々高まるばかりだし。 嫌な話、イスラム法廷の頃が最近では一番安定していたんじゃないかな。 まあサッカー見るな令とかあったし、どっかで破綻しただろう感じもしたが。 イスラム教はよく知らんけど、崇拝してても権力志向はなくならずに いまだにゴチャゴチャ権力闘争とかやってるんだね。 平和ボケ日本生まれ育ちだから、宗教って言うと反戦タイプばかりだと おもってしまうが。 同じ宗教信仰してても殺しあうもんだね。 キリスト教みたいに宗派違いとか? でもソマリア地区だけで考えると それもちょっとなさそうなのに。
ソマリアは宗教で対立してるんじゃなくて部族同士の対立がメイン。 「イスラム法廷」だっていくつかの原理主義系の部族の寄せ集めだろ。 思想の根幹にあるのは信仰ではなく部族意識。
今日、本屋で世界の特殊部隊の作戦って本見た。モガディシオの作戦がカラーで載ってた。町中を引きづられてる米兵の遺体がモザイク無しでカラーで載ってた。当時の米メディアも放送したと書いてあったが、モザイク無しだったのですか?知ってる方お願いします。
その宗教のほうで抑制的な効果はなかったのかなぁと。 モスクとかは破壊されずに残ってるようだし。 興味はないんだけど、こりゃイスラム教をちょっとでも学ばないと駄目かな。
ブラックバーンのストレッチャーをハンヴィーに載せる時に、M249を構えてる兵士が99の岡村に見えてしまう・・・ あと、「トゥルーライズ」で「リモ」を確認。橋が落ちたあと、ヘレンを助けるところで「(吹き替え字幕だと)リムジンに近づけろ!」というシーンで。
367 :
_ :2007/11/15(木) 01:53:29 ID:KkUMI+p9
364さん〉コレクターズボックスDVDの特典ディスクで死んだ米兵(ビル・クリーヴブランド)の遺体を引きずり回して歓喜をあげるソマリア人の映像が映ってた
当時、日本のニュースで引きずられる場面見た記憶があるなぁ。 あの頃は自主規制緩かったんかね。
ファルージャでブラックウォーターの社員4人の遺体が引きずられてる映像も修正されてなかった
370 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/15(木) 20:53:24 ID:q5CxH2Sv
>>367 364です。コレクターズBOX早速注文しました。鬼畜な連中ですね。イスラム教はあんなにメッカに向かってお辞儀したり断食したり宗教的儀式には時間を費やす割には、遺体に侮辱することなど関係ないんですね。
371 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/15(木) 21:06:57 ID:q5CxH2Sv
アメリカではターミネーター2でのシュワの金玉も無修正だからやはり。引きずられた兵士の家族も見てたんだよね。家族のことを思うと、
3枚組のコレクターズボックスDVD良いですね。特典ディスクでレンジャーやデルタ兵士に訓練を受ける俳優陣の映像や本物のストルッカーなど当時の兵士のインタビューも入ってて自分は買って良かったです。
>>370 >遺体に侮辱することなど関係ないんですね。
日本の隣の国でもry
>>370 別にイラスム教だからとかじゃなくて民族性だろ。
遺体を引きずりまわしてるときにPKOサウジアラビア軍兵士に「お前ら何考えてるんだ?」的なこと言われてる。
>>371 その辺のことも書いてあるから原作も読むのをオススメする
まぁキリスト教の自殺と一緒だわな。 ちなみにキリスト教の強い南半島では自殺率高いらしいですわよ? ・・・学歴社会で一度ドロップすると再復帰できないからって言う理由もあるみたいだけど。
映画のエンディングでデルタのゴードンが読んでる遺書って本物なんですか?
南半島ってハングル文字の国のことか。
>>378 ロレンゾ・ルイスが、奥さんに送った遺書の一部分。そう聞いた。
ありがとうございます。そういえばサイズモアに遺書を託してましたね。ゴードン役の人が少しかすれた声の優しい語りで読む遺書のエンディングはジーンときます。
伝統とかじゃなくて戦争が憎しみを生み憎しみが非人間的な行為を助長させてるだけでは? 平和で豊かな暮らししてたらそんな事しない人たちをそんな行為や心理にさせているのが戦争
>>383 >死体ひきずりは一種の伝統なんだろうね。
ウリたちが外国の国旗を燃やすのと同じニダ
戦争ってか、地域勢力間の抗争だからなあ 日本の戦国時代をそのまま現代の兵器でもって続けてるようなもんだ そしたら首を取って晒し首なんて事を日本でもやってたんだから、納得がいかない事も無い まあ現代にそれをやっちゃうてのは、理解を得られる事ではないけどねw
ソマリアも数百年後には経済大国に… ならねぇな。
遺体を引きずりながら寄声を上げる国なんてアフリカ大陸とイスラム圏のイラクなどの少数西アジアだけだよね。
それでも携帯も使えるし、一部の人はネットもPCも使いこなす。 数十年前には立派な大学もあって、独裁とはいえ政府があって国だった。 世界の縮図とも思えなくもないが、外的要因(他国の干渉他)のある状態では 部族クラスの単位では安定状態にはなりえないのな。 当地での人の本能が拒否するのか干渉する安全な場所にいる奴らの 性根が腐っているのか。 性善説で言えばコレもきっと善意のすれ違い。 道で譲り合ってお互いの進路を閉ざしてるようなものかな。 時間だけじゃなくて命も浪費されてるけど。
違う時代を生きているんだよ。何百年か何千年か知らないが。
山の上に住んでて洪水の川沿いを見てなぜ?って言うようなものだ 立場や時代が違えば自分もどう行動するか分からない 絶対無いと単純に完全否定できないものがあるよ
同じ国民なのに部族間の違いで平気で虐殺を今でもするアフリカはやはり日本でいうと戦国時代なんだね。
アフリカの場合植民地から独立で国境とか協議で分割したような線で切った感じだし 民族意識の方が強い場合の方が多いんじゃないの?
394 :
351 :2007/11/17(土) 13:33:02 ID:hjZi1hf+
ヘリでの3人の攻防戦のときに使用してる拳銃はM1911ですかね? 拳銃のマガジンがないか聞いたときと、ローディングっていう直前
>>396 たぶんそれ。
マクナイト隣に乗せてハンヴィー運転してたレンジャーはM9(だとオモ)撃ってたな。
泣きのマドックス
最後には血の涙流してカワイソス・・・
レンジャーの一人にCSINYにダニー役で出てる人っぽいの出てるよね?
グッディル役ですね。。ユーレクって『タイガーランド』『Uー571』『ミスティックリバー』などで良い演技されてますね。デルタのゴードンも最近よく映画出てますね。
引きずり映像ってもう見れない?
404 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/24(土) 20:32:50 ID:a+CES+lb
>>396 シュガートとゴードンが攻防する場面?FN社製のブローニングハイパワーだよ。9mm弾の。あのシーン何回観ても感動するね。
勘違いしてた。でもシュガートが撃ってた拳銃はブローニングだったはず。
406 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/24(土) 20:40:30 ID:YbxQXDw9
407 :
名無シネマ@上映中 :2007/11/24(土) 20:45:09 ID:YbxQXDw9
>>406 間違えた。
@さんじゃねえや。モアリムだ。
>>406 ドーン影響も有るみたいだね
おいしい所を上手く取り入れてるなら
映画観ない人はまんまとバイオ地獄入りだな
>>405 ガバじゃねーの?
でないとゴーディと弾倉共用できないでしょ。
>>396 コルト・ガバメントっていつまで使われるんだろうな。
そろそろ100年経つだろwww
>>411 ナイフのデザインが変わらないのと同じで
鉛の弾丸を火薬で飛ばすならアレが完成形
デザインの人はおそらく最強の芸術家だったんだ
いつも出る話だが、ブラウニングさん、ストーナーさん、そしてカラシニコフさんは偉かったと。 個人的にはAK好きではないが、優れてる事には変わりない。 ついでにもう一個個人の趣味を言うなら、Mauserのいわゆるミリタリーはええデザインやね。
最近の欧州方面の新型銃のおもっちゃっぽい見た目で戦争映画作るとゲームみたいになりそうだね
リアルに血飛沫を飛ばせば大丈夫さ。
昨今のゲームは血もリアルに飛び散ります
ようつべで、墜落機救出のために、降下したデルタフォースの隊員、 ランディ・シュガート一等軍曹とゲーリー・ゴードン曹長の死体が、 引きずられる映像を探しているのだが、 なんというキーワードで検索すれば、出るだろうか。
デルタよりシールズより強いチームがあると小説で読んだのですが 名前を思い出せません スクラップだかなんだかなんだけど・・・ どなたか知ってる方、教えてください
>417 キモイ
走ってスタジアムまで戻ったあと、エヴァーズマンとフートの会話シーンで、 フートがエヴァーズマンに「新しい1週間が始まる。今日は月曜日だ」 みたいな事を言うのですが意味がわかりません。 何であんなこと言ったんですか?
デルタは時給(とか日給とか月給とか)でやってるわけじゃねえ とかそんな感じと思っています。 エクステンデット版、あそこのフートの吹き替えは 新録っぽいですね。
前向きになれよって事を言いたかったんじゃないのフートは 気持を切り替えて行こうぜって言う感じの台詞だと俺は解釈してる
フートのキャラとしては、根本的に凄く面倒見のいい人なんだけど なんか照れくさくて、ついそれを茶化しちゃうみたいな性格っぽいね デルタとレンジャーは作戦行動も能力もが全然違うから、エヴがフートに付いていくのは無理が有る で「俺は一人がいい」ってやんわり拒否した訳だけど、なんか足手まといだ!ってエヴに言っちゃったみたいで 「これで全て終わった訳ではないんだから、お前はお前の仕事をしろ!俺は俺の仕事をやる」って 励ましの意味であの言葉を掛けたのかなあ、などど俺は思っていたり
打ちのめされた気持ちの兵士達に、いつまでもウジウジしてんじゃないよとそんな感じかと。 エヴに対しては同行を断って、シューンと落ち込んでるのを見てつい言ってしまったのかもしれない。 勝った負けたは無くても、終わった感は強かっただろうし。 でも現実的には64のメンバーの生死不明だし所在も不明。 作戦の後始末として索敵救出作業を行わなければならない。 派手な戦闘をやったから部隊の再編や地元民との軋轢も変化するし、 下手をすれば基地襲撃あるかもしれない。 初の班長で、現地到着後の作戦の中でも一番激しく、「まともな戦闘」を終えたエヴと デルタのフートとの精神的強さの違いを表したシーン・・・だとコレクションBOXの俺はそう思ってる。
みんなスゴいなぁ…。。実在のフートって金髪だったらしいけど、どんな顔した人なんだろう…。バナのイメージが強すぎて金髪のフートって何か想像つかないな〜
リアルのフートはイラクで戦死したって、 このスレに書いてなかったっけ?思い違いかな?
兵士の名前は忘れたけどフートじゃないよ
兵士の名前はアーロン・A・ウィーバーでした。2004年1月8日にイラクで戦死されています。
フート・ギブソンはノーム・フーテン+ジョン・メイスジュナスじゃないのか?
デルタ隊員はレンジャーと一緒に訓練する時間を作ったりしてたみたいだしフートはレンジャーに色々と伝授してたみたいだから面倒見が良い人だったんだな
デルタは皆、元はレンジャーだったんだよね。
皆とは限らんと思う
デルタになるのにはまずレンジャーに、とかはないと思う。
仮面ライダーになるのにはまずゴレンジャーに、とかはないと思う。
そうなの?原作にデルタは一般の陸軍からレンジャー、レンジャーからデルタへと 二回の選抜試験を通ってきているというような記述があったけど。 あれかな、他の特殊部隊からの志願でデルタ入りってのもあるのかな。グリーンベレーとか。
フジテレビにR.P.G!
RPG結構すごい
10センチ防弾ガラスも結構ツオイ。
撃たれたジョイスに近寄って『衛生兵〜』と叫んでいた兵士は誰ですか?
ベトナムでのニクソンと同じ。クリントンが弱腰だったから負けた。あの時、海兵隊を送っておけば勝てた。
444 〉コワルスキー?
オシックだんべ?
『衛生兵』と『撃てオシック』って叫んでたのがコワルスキー
シコルスキー
451 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/01(土) 21:41:57 ID:aBytOSxN
>>450 作戦を成功させる=勝利だと思うけど。当時の大統領が今のブッシュだったら、引きずり報道見て激怒し、即兵を送ってたはず。アメリカはその時の大統領しだいだ。
何度も言い尽くされてきたことだけど、作戦成功が勝利なら あの作戦は勝利している。 標的の人物の捕獲に成功している。 被害が大きく騒ぎも拡大したが、目的は達成した。
ただソマリアの現状を鑑みると、クリントンがブッシュだったらな、と思わないでもない。
金にならないからそもそも手を出さないという意味か?
ソマリアを攻撃しても価値が無い。 石油があるイラクを攻撃して正解だろ。
イラクをぐちゃぐちゃにする事がブッシュの目的だったらしいから大成功。
ブッシュって死んでしまうのですか?
>>412 ガバは傑作だよな
作られてから100年以上だが、
過酷な環境でも故障が少ない・重量バランスもいい・かなり頑丈・構造も簡単・持ちやすいグリップ・やや重いけど、その重さのおかげで反動の強い45口径撃っても安定する
非常に信頼性が高いんだよな
それに45口径は貫通力は低いが制動力がものすごいので、体のどこに当たっても一発で相手の動きが止まる
まあ装填弾数がすくない・9mmと違って反動が強すぎて速射が難しい等の弱点があるけど
一発必中のデルタは好んでガバ使うらしい
USPとかの最新の45口径拳銃あるけど、やっぱり信頼性はガバの方が上
デルタは実用性・信頼性を重要視するからM14とか古い銃をけっこう使ってる
「最近の銃はプラスチックのおもちゃみたい」
「プラスチック割れやすいから嫌い」
「古い銃は重いが、この重さが俺の命を保証してくれる」
「酷使してもスネない(壊れない)いい子だ」
「最近の空気銃(スポスポ突き抜けちゃう高速弾)と違ってコイツなら一発で大穴あけてくれる」
愛だな(・∀・)
>>458 なんかアメリカナイズされてきてないか?
特にM14なんて在庫があったから使ってるだけのようなもんだし。
ベトナムで数年使われて、あとは程度のいい奴だけM21にして在庫漬け。
BHD以後のイラクで中間距離での攻撃力向上の必要性で在庫のあるM14を
マイナーチェンジして使ってる。
特にストックなんてあっという間にグラスファイバーとか伸縮ストックものに変えられちゃったり。
ちなみにガバについてだけど、1926年にA1に改修されていることを考えると
A1型はまだ100年いってない蛇足。
っても部品のほとんどは共通なんで、別に考えるほどのことでもない。
1900年代って、日本はその頃日露戦争やってたんだよな・・・
二次大戦中にカラーテレビ売ってるだけあるわ、あめりか。
おまけ。
両雄にたとえられるブローニングハイパワーはA1改修の翌年1927年誕。
初の複列弾創で近代拳銃の祖。
この映画のDVDほしいのに中古も新品も見かけないなぁ
>>458 USPは信頼性でガバに劣るという明確なデータでもあるのか?
100年近く使われ続けてきたから信頼性最高とか抜かすなら、
様々な製品が登場し入れ替わり続ける現在では、
どんな銃も永遠に同じテーブルにすら立たせてもらえそうにないな。
リボルバーとオートマの構造的な信頼性の差という意味ではないかと思った
車輌隊が出発するシーンのネルソンの吹き替えの『オレたち忘れられてるかも…』が何か笑える。
>462 USP厨涙目wwwwww コルトガバメントに張り合うとかどんだけwwwwwwwwwww
USP対ガバ?・・・ジャックバウアーとセガールのタイマンで決着。
>>465 USP厨がガバに対抗してぎゃあぎゃあいってるなら痛いけど
サバゲ板の煽りみたいな書き込みしてる君も別の意味で痛すぎるよ。
セガールがガバ持つと、銃口部分しかガバが見えなくて困るなw
いい加減よそでやれと
この映画は対象範囲が広いからなあ... 多少の脱線は仕方が無いにしても、罵り合いするんなら巣に帰ってやれや
Blu-ray版っていつ出るんだろ。 待ってるんだけど。
472 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/04(火) 00:59:13 ID:ylvk+w3E
>470その程度の弱点は458で既出w 必死こいて頭ひねってもその程度の反論しかできないUSP厨低脳杉wwwwwww
473 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/04(火) 02:09:45 ID:Aq1x5xEo
フート好き 何か周りと群れないで自らを貫くけど、仲間に何かあれば前線に出てくタイプ そんでアドバイスも一見つっけんどんなんだが、やはりそこには思いやり溢れてるし あの「今日は月曜日だ」はいい
>>462 USPでも45ACPか40S&Wか9mmパラかで、だいぶ信頼性は異なるが。
ただ装填不良に関しては、XM9試験の時に作動率100%って数字を叩き出した、ガバに軍配が上がりそう。
お前らいつまでもうるさいぞ。使う人が判断すればいいんだ。
現場の人は手入れは勿論だけど少しパーツを削ったりして調整してるかもしれないし。
ああ、そういえば、 今日は火曜日だ。
>>743 こんな感じでいいですか?わかりません><
どこの誤爆なのかわかりません><
ガバメントとUSPの間を取ってM9が最強ということで…
映画ではかなりお気に入りだったけど ライベンも戦死したのか ガバは譲れないかも 日本人の自分は美しいから アメリカの人は目を瞑っても分解組み立てが出来るから
479 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/04(火) 23:35:15 ID:Evn3/B9A
今更ながらコレクションボックス買いました本編に入ってる秘密映像の出し方って解る人いますか?
塔の窓だったかな。
ウンチ万歳
まあデルタの連中の装備は個人の自由度が高いからな 未採用の新型銃使ったりするし 自分が良いと思った武器を使う 平和にPC叩いて人を撃つどころか実銃すら触った事無い俺らがどっちが優れてるとか言っても実用的な信用度はゼロ デルタは人を撃ちまくって命を張った上でこの武器が一番良いって言うんだから 新型銃を使わせてもらえるのも最高の実戦データ収集できるからだろうしな どんな試験しても実戦での運用経験に勝るのは無い さらに世界最高峰のプロ達が批評して評価してくれる そんな連中がガバを愛用するなら、それはそれでガバが非常に優秀だって事じゃないかな でもそんな環境だからこそいつガバが蹴落とされもおかしくない
ガバはメカがごっつうシンプルだからね。
485 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/05(水) 23:54:24 ID:tSNKc1l4
>485 こういう言い方は何だが… 「呪われてんのか? あの国は」 って感じがしちゃうなぁ 平和になったら訪れたいと思っているのだが、 俺が生きている間に実現するのだろうか? とにかく、御回復をお祈りしますです (-人-)
久しぶりに見ました。 後半の方で、グレイムズがコーヒー挽いて入れてもってたのに サンダーソン軍曹はスルーして「足の怪我を見せろ」っていったのは 怪我がひどい割に他にいる重傷者のせいで放置されてたせいでしょうか? デルタの人は衛生兵でなくても応急処置などができるのですか?
衛生兵でなくても特殊部隊の隊員は爆薬、通信、医療、外国語など様々な面での知識や高い技術もあるので大丈夫なはず。激しい戦闘中でも緊急に手術をしないといけない場合もたくさんあるしね…。
最低限の基礎として身につけてる事が多い上に、複数の資格/技術を持ってるのが普通だそうで。
そうですよね!一人で何役分もこなさないといけないですしね。特殊部隊の隊員は民間の医者レベルくらいの知識はあるみたいですね
医者レベルは言いすぎだと思うが。 とりあえず原作によれば現地到着後に、衛生兵主導で応急処置のレクチャーが全員に行われたようだ。 それも実際に生き物、ヤギとかを撃って、それに対しての応急処置をするとか。 デルタの医療兵は医師資格とって緊急対応病棟に出向して経験積んでたって話。 全員が全員とはいえないけどね。
afghan?
リンク開かないで言うけど、どうせバスの横腹にそういう字が書いてあっただけなんだろ。 旧ソ連領や周辺にはそういう看板付きのトラックやバスが一杯、そのまんま走っているらしいから。
そういやグリーンベレーのランボーも自分の腕の傷をチョチョイと縫ってたな
グリーンベレーの訓練過程の資格コースで49週間かけて医療衛生の全分野を学ぶって聞いたなぁ。どこの特殊部隊も体力審査は過酷だけど精神面での心理審査も大変そう。『国の為に自分の子供の命を捨てられるか?』『自分は醜いと思うか?』とか情け容赦ない質問攻めが怖い…
49週間ってほとんど一年ってことかいな。
>495 ウラジオでスクールバスの横腹に「北方領土奪還」と 書かれていたという目撃情報がありましたねw
>>499 そのうちシスプリのラッピングバスを
海外で見ることになりそうだな。
でも日本語の文字が書いてある車は高く売買されるよ なぜなら日本車は長持ちするから だから現地の業者が日本車じゃない車にでたらめな日本語を書いて売り捌く タイなんかじゃ変な日本語が書かれたバスが沢山走ってるとか
>>501 >タイなんかじゃ変な日本語が書かれたバスが沢山走ってるとか
「皆殺し」とか「アキラ」とか?
品質無関係に服に英字が書いてりゃ売れる国もあるけど(´・ω・`)
厨房の頃の英字だらけのTシャツはガチ
日本車が長持ちするのはそうなんだけど 日本語が書かれている車が人気があるのは、日本で日本の企業が使ってたと言う事で ある程度丁寧に乗られていて、整備もされていたという目安になるからだと 中東人の中古車バイヤーから聞きました 他の国の中古車って、使われ方が半端じゃないらしいのねw
カタログスペックの倍積んだりね。
>>505 そりゃまぁ、第三世界に持ってかれれば定期的なメンテなんて望めないし
ガソリンの品質だって分かったもんじゃないしな。
それでも動くのが日本車らしい。
>>497 SASの拷問訓練はガチ
たまに発狂しかける奴がいる
>>485 の続報によると、大統領はお元気らしい。
年齢も鑑みての入院措置らしいが、できる限り早く退院するそうだ。
まあ歳が歳だしな。
>>508 質問も多岐に渡るけど候補兵が自分より高い地位にある者から圧力をかけられた場合にどう反応するか見るテストだし、発狂して精神病になりそうな人物をふるい落とすのが目的だから心理審査をクリアするのは大変そうだね。
>>510 そこで「無茶な命令には反対する権利がある!」
ってやっちゃうと、やっぱ落っこっちゃうんだろうか
落選者に長寿と繁栄を…
権利ってのは常に主張しなきゃいけないものでもないからな そのあたりの整理が付かない人間を落とすのは仕方あるまいて
>>511 いや、実際には「捕虜になって尋問される訓練」だから、むしろ徹底して黙秘し続けなきゃいけない。
言っていいのは姓名、階級、生年月日、認識番号だけ。それ以外の何かを言うと落第。
と、マクナブは書いてたな。
あと肉体的な暴行は加えられなかったけど、女性士官に全裸に剥かれて笑われたとか。
でもマクナブは試験中に上官のサンドイッチを盗み食いしたんだよ 精神的に問題ありだろ
医師から『軍隊内の同姓愛をどう思うか』『今何かに追われてるか』など聞かれ精神分析後に指揮官達に囲まれ『政敵を殺害せよの大統領命令に嫌がらず従うか』『自分が侵入した場所に誤って入って来た若い羊飼いを殺害できるか』など面接されパニックにならないか診断される。
>>514 デルタの場合は候補兵が選抜過程のどこかで道路や脇道を使い不正しなかったか尋ねられることがあるらしい。もし不正の事実があってそのことを認めれば選抜過程の継続を許される場合もあるが嘘をついて認めなかった時は証拠写真が提示されその場で失格になる
>>514 結局落とされなかったんだから、問題無いんじゃない?
少なくともSAS的にはw
>>513 尋問官「さぞかし痛快だったろう?」
マクナブ「その質問には答えられません」
NHKのハリケーンドラマに続き、 今日の日曜洋画でも、エヴの中の人は 殺されて投げっぱだったな。 「セルラー」では頑張ってたのにな。
湾岸戦争でのSAS隊員の実録映画ウ"ラボーツーゼロの原作と映画観たら、いかに米軍の方がバックアップ面でしっかりしてるってわかった。
ウ"ラボーツーゼロでのSAS隊員は作戦地図もいいかげん、空からの支援も無し、弾薬も早いもの勝ち。途中、米軍と出くわすと、物資を分けてもらってた。かなり米軍と遭遇してラッキー的感じで喜んでたらしい。
英軍イラクから暫時撤退だそうだが、ニュース画像に映るデザートDPMの質を思い出す。
>>521 自分は「ブラヴォーツーゼロ」結構好きです。地味だけど途中の戦闘シーンは8人でよく切り抜けたなぁと思ったし兵器の火力も正規軍の100人分くらいの威力があるんだろうね。原作にもあったけど米兵は気前よくブツブツ交換してくれたみたいだね。
>>520 だって米国の始めた戦争だし。英国はつきあいに乗ってきてやってるんだし。
国力の差も無論あるが。
>>524 でも鬼畜英はイラクで「イエ〜ス。イエ〜ス。」とか言って
民間人を虐待してよろこんでたけど…。
付き合いに乗ってってか英米はかなり近い関係だと感じる。 単に英軍の予算が少ないだけな気も。
SAS、持ち物は拳銃と通信機とある程度の金だけ、あとは現地調達しろってミッションよくあるからなあ
ミッション・チンポシボル
まんま、スネークやん!
>>521 作戦地図はしっかりしてたぞ。
ただ敵勢力配置の把握がいい加減だったのと、無線機の周波数が間違ってただけで。
……余計お粗末だな。
S:すぐに A:あーもうダメだと S:悟ったので
533 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/13(木) 22:14:05 ID:/aw7KNcP
>>523 、521です。たしかに作りが金が掛ってないC級映画並ですが、見所はありますね。SAS隊員の作戦行動が細かいとこまで見れます。
原作が世界てベストセラーになったからね。英国製アサルトライフルL85A1をみんなが嫌い、米国製のM16にグレネード付きやミニミばかりでイラク入りした。あの映画はお勧めです。
>英国製アサルトライフルL85A1をみんなが嫌い、米国製のM16 かっこの悪いものは性能も悪いって例みたいで、面白い。
L85の連射を動画で見たことあるけど バババ…(ガチャガチャ)ババババ…(ガチャガチャ)バ…(ガチャガチャ)ババ… と、一弾倉撃ち切る間に八回ほど弾詰まりを直してたw
最近はH&K社が改良をしたとか。 それでも基本的構造の問題なのか、過去からの業績の所為なのか、評判はイマイチ。 同様にブルパップであるFA-MASなんかも一部で不評がでてる。 AUGはどうなんかね? とりあえず現在世界中で一番発砲されてバトルプルーフされながらマイナーチェンジを繰り返しているのは 米軍の兵器だろうね。 そんな米軍でも、BHDとかではCAR16よりM14が有効というような描写があるから油断がならない。 ・・・と、無理やりスレ題に立ち返ってみる。
頑固者のじーさんが、俺はこの職人の作った物しか使わねぇつって 古くさい道具に拘るようなもんでしょ
>>537 >とりあえず現在世界中で一番発砲されてバトルプルーフされながらマイナーチェンジを繰り返しているのは
>米軍の兵器だろうね。
いやそれは旧ソ連・ロシアの兵器だろ。
M14の話は弾の違いから来てるんでしょ。 9mmより.45の方がみたいな。 M16なんかは小口径弾を沢山携行し沢山ばらまこうって考え方から来てるんだろうけど。
>>539 いやおまえ・・・そうだけどさぁ。
まぁ俺が言いたいことは
>>542 が言ってくれるって噂だけど
AKの子とだと思うけど、数多く作られて、形状も色々あるけど・・・ でもそれぞれは派生型でそれでほぼ完結しているポイントが重要だと思う。 武器の更新サイクルでもデータの積み重ねでも、歩兵の兵器は米軍が一番進んでいると思うね。 実用性とかは別として。 発砲量ではAKが多そうだけど、戦訓や蓄積情報、それらを基にしたバージョンアップやマイナーチェンジ。 ロシアや旧ソ兵器はまだ米軍にはその点で負けてると思う。 軍隊行動によって世界の警察たるアメリカさんにとっては、兵器開発や戦訓集めは日々の糧同様かも。 「世界で争いがなかった日は一日もない」なんて言葉もあるけど、建国後戦時介入とかしてない日はないんじゃないかね、アメリカは。
>>536 前にようつべでM4A1で似たようなのがあったんだが見つかんないや
セミオートで撃ってて、ジャムしまくってる動画。
>>537 AUGはディスカバリーチャンネルの軍用ライフルTOP10に入ってたな
BHD劇中でチャージングハンドルをガチャガチャやってる兵士が目に付くけど、
M16系はやっぱ埃っぽいところが苦手なのか
>>536 ニコニコ動画の『射撃訓練(軍事)』ってタイトルの動画で、L85撃ってたな。
いきなり不発×2回とか、戦わずに死ねと申すか。
L85装備でBHDだったらモグの街に 「アイムジャーム!」がこだまするんだろうなw それとも 「アイムジャーム!」 「アイガリー!…アイムジャーム!」 「アイガリー!…アイムジャーム!」 「アイガリー!…」 の無限連鎖かww
>>545 敵からAKをむしり取るんじゃないか。
最初に市場の武器商人襲ってから行くとか。
くそアイリーン とっととBDを出せ
AKといえばお父さんがかっこつけてマガジン捨てる場面が印象的 なんであんなに景気よくマガジンを捨てるんだ?
普段なら落ち着いて回収してるだろうけど 目の前の扉の中にアメリカ兵が逃げ込んでるから 急いで交換してバキバキに撃ちまくりたいからじゃない? その場に落とせとか言われても、興奮してるだろうし とりあえず手に持ってる空マグをポイした程度の認識と推測。
俺の知ってるSAS隊員は、 空マグをスモックの中に入れるって言ってたよ。
どっかで読んだ様な話だね
俺の知ってる元SAS隊員は艇庫の色を知らない。
本来はM1ガーランドのクリップも回収するべきだったんだよな。 銃撃戦だからそんな余裕はなかっただろうけど。
おまいら今年も残すところあと2週間ですね。 この数年はBHDを見ながら一人で淋しく楽しく年越しををしている。 勿論今年も一人BHD年越しの予定… おまいらもそうだよな?そうだと言ってくれ…orz
マイク・デュラント乙。 おいらはエヴ達と過ごすんで、モリアンたちによろしく。
バカラマーケットでカウントダウンするよ。 年明けと同時にRPG撃ちまくるんだ。
ワン ツー テン! カウント「ダウン」じゃないかw
イー・アール・サン・スー
カミングスルー! ブラボー・ツー・ゼロ見ました。 主役はシャープや指輪物語でおなじみの人だった。
『ブラヴォー・ツー・ゼロ』はトニー役の人は本物に結構似てるよね!!ショーンビーンのマクナブはカッコ良かった。。BHDってパールハーバーに出てた俳優4人出てるけどサンダーソンがちょっと不気味で怖かった…
事実を元に作ってるからしゃーないけど、映画としては欲求不満な展開でイライラするな。 あんまおもんないな。軍ヲタとかは銃撃シーンの1シーンのみとか切り取って面白いと思うけど それにしても、金に物言わせて大群で攻めても相手の知略で手こずるのはイラク戦争でもそうだし アメリカは良い意味でも悪い意味でもバカだなぁ。
562 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/18(火) 12:50:24 ID:g8cywu3m
561は悪い意味でバカだなぁ。
通信不能は誰に責任があったのか出てこないよね。 周波数が正しいか確認するのはリーダーの責任なのでマクナブにも非があるらしいが。 通信機のテストをするって映画でちょこっと出てきたけど、なんでしなかったんだっけ?
>>562 オウム返しじゃなくて、悔しかったらまともな文章書いて反論してみようねカスw
悔しくてレスせずにはいられなかったのねw
ちらっと関西弁が出るだけで、凄く頭が悪そうな印象になるのって なぜなんだろうなw
気のせいだろうな。
いづつっぽいからかな。
ネットが普及してアホな映画批評を自慢げにする奴が増えたからね
大群で攻めたのはソマリア人側じゃん・・・ 知略で襲撃したのは米軍だし、RPGで対空は知略というより工夫だし。 事実を元にした映画だから、映画だけでなくその他の歴史や事実を楽しめるし 現実では映画とは違う人と人の戦いが行われていると表現する意味では より現実的な映画であり、楽しむだけの映画ではないよね。 むしろ映画ということで、すべて娯楽基準の自己満足度で判断することで いい意味でも悪い意味でも君は馬鹿だといえなくもない。
>>561 もうちょっと勉強したほういいよ
実際の背景もあまり良く知らないまま政治・戦略・戦術を批評してれば馬鹿に見える
ソマリアとイラク戦争では事情が全然違うし同列に上げる事自体間違ってるからな
おいおいそんなに
>>561 に集中砲火してやるな
弾は節約して確実に息の根を止めるんだ
俺たちレンジャーはいつだって団体行動だぜ! 釣られるときも、釣るときも一致団結!粉骨砕身! 各自が弾を節約してても、各自が一撃必殺で撃てば蜂の巣だぜ!
全力で釣られる 常にマジレス これでどんな種類の部族も倒せる。
>>561 とりあえずもう一度BHDを観直して、何に主眼が置かれているか?
この兵士が誰なのか?ソレを理解した上で、ホテル・ルワンダを見ろ。
BHDのいわば影の続編とも言うべき作品だ。観て損は無い。
その後には多分何かが見えてくる。見落とした物。新たに気が付いた物。
それでも何も見えてこなかったら……。お前さんには、何かが欠けているんだろう。
撃ち方やめ!敵は沈黙しました!死んだもようです!
ホテルルワンダの次にブラッドダイアモンド観て、仕上げにブラッドダイアモンドの真実をどうぞ。
その後でAvP見れば完璧ですね!
579 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/20(木) 01:37:58 ID:Kpk7OUWa
これグロい死体とかあんのにR指定にならなかったのが凄い やたら審査が細かくて厳しいのに 地上波でも平気で流してるし
普段グロ画像一切見れないアタシでもアレは一目で作り物とわかる代物だったからじゃないかしら?
グロ描写はそんな強くないと思うよ てか地上波の審査の基準がいまいちわからん バッドボーイズ2の時は樽詰めバラバラ死体や切断指平気で流してたし
582 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/20(木) 05:48:14 ID:YSpVn9tC
ホラー描写がダメなんだろうな。 戦争は真実だし。
>>573 みんなが撃っている方向を撃つんだぞ、グライムズ。
(σ・Д・)σ
>584 わらたw
今日久々に見た。 グライムズが1回目RPGで すっころぶ姿がすきだ。
一回目って「ふぁっく でぃーーーす!」のところだよね。 中隊コーヒー係、受難の幕開けw あの時間違って戻ったりしなけりゃ、少しはマシ、だったかな?
>>24 すんげえ遅レスなんだけどさ。
冒頭の3分を観て「こりゃカッコええわ」と思い
公式サイトでトレーラーを見たんですが、
あれはねえよな。
「衝撃のラスト」とか。もう、何というか。
あの配給会社はアタマ沸いてんじゃねえのかと
いつも思う。
いまだにグライムズがあそこでなぜチョークの部署に戻るのをやめてしまったのかわからない。
原作本でグライムズ(ステビンズ)が、RPGを撃たれて負傷した後 デルタ隊員に「(東西の)どっちから撃たれた?」って聞かれたんだけど 混乱して逆方向を答えてしまう描写がある。んで、そんな感じなんじゃ ないかなーと思う。 あの後ハンビーのところにたどり着いて「あれ? 何で俺ここにいるの?」 ってキョトンとしているグライムジーを想像してみると面白いw
マック付くやつはスコッツかなんかで元々頑丈な人らなのかも。
らんらんるー も?
594 :
名無シネマ@上映中 :2007/12/25(火) 10:02:14 ID:BW4U4y+T
そろそろローレベルヘルの映画化でもしてもらおう。
昨日、ルイスと未来泥棒を見る約束をしてたけど、 熱を出して行けなかった小学3年の甥っ子に、 「他にどんなのが好きなの?一番好きな映画はなに?」って聞いたら、 「ブラックホーク・ダウン」って言われて驚愕した・・・
親御さんに「救出部隊は?」って聞いてみてくれw
Where's ......
>>596 その小学生にスミスが被って、涙が・・・
今冬休みは、一日ブラックホーク・ダウン三昧をしようと計画中
アーーール ピィーーー ジィーーー!!!!
エヴァーズマン、新しい一年が始まるぞ!今日は元旦だ!
おせちもいいけどカレーもね★
ガッデぃム...
おまいらあけましておもでとう! 今日はBHDを見ながら一人でカニ鍋を食べました!
そんな食い方をしてカニとBHDに申し訳ないと思わないのか!
607 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/04(金) 21:22:25 ID:x3nTU/sw
フレンチフライどぞー
ボクのポテトはチン!チン!チン!
609 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/05(土) 22:30:08 ID:ebyZ+AiG
やっぱリドリー・スコット監督は上手いよな。 アメリカンギャングスターも公開されたら観たい。
最新鋭戦闘ヘリがゲリラ殺しまくるお馬鹿映画かと思ってたぜ
611 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/07(月) 20:23:51 ID:/oFj8eip
「勇者たちの戦場」観てきた。全体としては微妙だったけど、 戦闘シーンはまずまずだったよ。しかしハンビィは棺桶だな。
ありゃ公開もっと先だと思っていたがおらの勘違いだったか。
>>602 つまらない感想でスマンが、
日本のカレンダーは左端が日曜日だから、1週間の始まりも日曜日だよな。
アメのカレンダーの左端は月曜日なんだろうか・・・
そうだよ。 月曜始まりのが手元にあるけど、 その月曜の前に、さらに週bェ入っているので すんげえ見づらい。
ほんとうは一週間の始まりは日曜日が正しいんだよ。 創造主が日曜日に仕事を始めて金曜に終え土曜は休んだという創世記その他の記述に拠っているんだから。 ただ土・日はくっつけた方がスケジュール管理上見やすいからなんだろう。 ついでにいうと、休んだのは日曜じゃないのという人もいるかも知れないけど、土曜日です。 キリスト教の安息日は土曜日。日曜はキリストの復活を記念して信徒が教会に集まり集団礼拝をする日。
今気が付いたけど、漏れのOutLook(Exp.ぢゃないヤツ)の予定表も 日曜日が右端にあるぞ。週bヘ見づらいから非表示にしているけど。 MSも生粋のアメリカ製か
夜の戦闘で、リトルバードからの機銃掃射を行う場面、命がけで赤外線ストロボを投げ込んだ 意味が分からないんだけど。「屋上にいる連中を撃て。屋上に味方はいない。」と指示すれば よいだけだったのではないのか?
>>617 実際は自分たちがいる建物の屋根に投げた。
敵のいる建物に投げたのは、映画的演出
>>618 ええと要するに、「どの建物」とか関係なく、「屋根だよ、屋根」と口で言えばいいだけなんじゃ
ないのか?というのがオレの疑問なんだけど。映像だと、そこら中の屋根の上にうじゃうじゃいる
わけで、「屋上にいるのは全て敵だから撃ってくれ」と言えばいいじゃん、と。
>映像だと、そこら中の屋根の上にうじゃうじゃいる それ自体が映画的演出ということ 矛盾点が気になるなら原作読むのをすすめる
屋根を外したロケットや銃弾が味方を死傷する可能性を考えてだろ?たぶん。 複数のロケットの爆発で屋根が崩壊したりする可能性とかもあるし、 弾数にも制限あるから有効にやりたいしってんじゃないかな。
>620 うじゃうじゃ来てたのは本当。 だから機銃掃射で夜通し遠ざけなければならなかった。 >619 それだと、「俺の家を空爆してくれ」と言ってる様なもんになってしまうよ。 敵と味方を判別しないと、>621が言ってるみたいに味方まで自爆させる事になる。 それは避けないといけない。
623 :
619 :2008/01/11(金) 18:28:48 ID:1ON035nb
>>620 ,621
レスありがとう。
原作読んでみる。
624 :
619 :2008/01/11(金) 20:15:12 ID:1ON035nb
掃射しにいって基地に戻ったリトルバードの風防に民兵の肉片が張り付いてたって話が生々しい…
>625 それだけ低空に下りて掃射したって事だよね。 ロケット弾やミニガンの性能を見れば安全な高度から 撃つ事だって出来たのに、地上部隊の為に少しでも 効果を上げようとしたんだろうな。 ナイトストーカーズ恐るべし。
628 :
627 :2008/01/13(日) 23:46:56 ID:ytTH7X02
>>627 補足
だからこそ、デルタもナイトストーカーズのパイロット達を「仲間」と呼び、
命懸けで彼らを守ったんだな
レンジャーの大尉殿は「仲間」はずれかもしれんがw
大尉「殿」はフィルモアが撃たれたときもレンジャーかデルタかなんて気にしてたしな
スティールズは徹頭徹尾コケにされていたんだけど、彼はどこがダメなの?
>>630 ダメ、って言うより、
○大尉は、デルタ隊員を毛嫌いしている
○デルタ隊員も、大尉を軽蔑してる
○大尉の部下のレンジャー隊員は、デルタ隊員を尊敬し、あこがれている
という、よくある人間関係の軋轢か?トモ思えた。
原作でも、大尉は40名以上の部下と籠城して、エヴァーズマンやデルタ隊員の
BH搭乗員救助を拒否した様に描かれているよね。傷ついた部下を守りたかったのかも試練が、
軍事的に、大尉の行動が正しかったのか否かは軍ヲタ板で聞いた方が(ry
実際は知らないけど、
大尉はデルタの選抜脱落組だったりしてなww
ニコニコ動画でもブラックホークダウンが見れるzお
>>630 原作を読んだ限りだと、631が言ってるようにスティールは部隊全体よりもレンジャーことを優先させてた部分がある希ガス
634 :
630 :2008/01/14(月) 17:11:06 ID:Tl0mzzmY
>>631 ,633
サンクス!能力的な部分と言うよりは、自分の隊を守ろうとしすぎるところが嫌われた、と。
ただ、スティール大尉も、デルタの戦闘力は、きちんと評価しているんだな。 サンダーソン軍曹が、窓の狙撃手を始末した時の大尉表情は、そう見えた。 ただ、自分の部下が、デルタに憧れ、真似をするのを危惧していたと。 個人プレーが中心の鍛えぬかれたデルタの真似をしたら、レンジャーは 滅茶苦茶になるってね。 ただ、部下思いの上官だった事は間違いない。
スティール大尉は東条英機タイプだろう。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | ソマリアは暑くていけないね。 |:::::::::: (●) (●) | 気分転換にアフガンで101空挺なんてどう? |::::::::::::::::: \_■_/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
軍組織としてはデルタの方が異様な集団だし 一般部隊では個々人の能力・士気がそれ程高くない以上 指揮系統の統率が乱れると、致命的な事態を呼ぶ可能性がある 基本的にスティール大尉のスタンスは間違ってはいないと思うんだよね まあ今回みたいな特殊任務には、どちらかというと向いてない人だったとは思うけど
鋼大尉はアメフト出身だからチームプレーを重視している。 んだけど、それが行き過ぎちゃってる感もあるな。 ただ、大尉がデルタを嫌っている事で、部下のレンジャー達が デルタの真似をして自分の能力を超えた事をしでかさないよう 抑止になっている面もあるのかもしらん。
640 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/14(月) 22:45:48 ID:iqUBlHuw
/ヽ /ヽ │ デルタであろうとなかろうと │ こ / ヽ / ヽ │ 基地では安全装置をかけておけ!.. │ れ /  ̄ ̄ ヽ └─y───── │ が / ヽ / ヽ /´ ̄ ̄) /ヽ /ヽ │ 安 i ● ● i .ノ ノ ̄ / ヽ___/ ヽ. │ 全 l ノ ヽ | ̄| l / ⌒\ / \ │ 装 ヽ ⌒ /__| / / ⌒ヽノ⌒i <●> <●> ヽ < 置 \. /. | ⌒ヽノ(__ノ | │ で / / ̄二⊃ |. r__,ノノ | (_人_) | │ す / ノ `) | |. ヽ,,.. ..,,,/. └─
このシーンのフートは実に憎たらしいw それが後半であんな漢になるなんて
大尉の部下がいる前でああいう態度を取るのは感心できない。
>>642 むしろフートからバカにされた事に対して、サンダーソンに噛み付いたりするのはどうかと。
だから「付いて来い」とか命令されたり、部下がデルタに付いてっちゃったりするんだよ。
とも思う。
レンジャーも一応エリート集団って事になってるはずなんだけど、 この作品だとほとんど学生気分の抜けない集団って感じになってるなw
モガディシュの様に、デルタが他の一般部隊と同じ兵舎で起居を共にするってのは ほとんどないんじゃないの。やっぱり、一般部隊には悪い影響を及ぼすのかな。 SASなんかも、一般部隊兵は近づく事も話しかける事も出来ないらしいから。 でも、レンジャーも USASOC麾下に編成されているから、特殊部隊なんだよね。一応 レンジャー=・特殊作戦軍の中の一般部隊 ・練度の低い特殊部隊 ってな感じかな
だって18のガキが入ってるし。エヴも人撃ったことないっていうし。
SASの最新式の装備と改造された装備を見せてもらって 「うらやましかー」って当時一般兵だったマクナブおじさんが言ってたような
648 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/15(火) 18:15:00 ID:4RPIz2UJ
元々特殊部隊ってのはデルタやグリーンベレーみたいに仲間意識の強い少数精鋭部隊ってのが基本。 少数精鋭は腕があるから「任務達成」はできても、人数・火力不足のために「敵軍撃破」はできない。 それに対応するために大規模な特殊部隊を作ってみようとできたのがレンジャー。 つまり、レンジャー部隊は優秀な兵士をたくさん持っていればいいわけ。 だから射撃などは一般部隊より上手くても、特殊部隊のクセにあまりに多くの特殊な技能は要求されない。 必要なのは空挺降下ぐらいだと思う。 あと、 デルタは少佐も軍曹も同じように戦うからあまり階級は気にしない。 だから弟分のレンジャーを可愛がるんだと思う。原作には面倒見のいいフートたちの描写もあった。 そしてその反面、デルタは階級を気にしないから、階級にこだわるスティールを嫌がったんじゃないかな。 スティールは良い意味でも悪い意味でも厳しめの指揮官にすぎないから、彼が悪いってわけじゃないよ。 ただフィルモアが倒れた時のことは、ありゃまずいと思った。 スティールとやりとりをしたトーマス?とかいう兵士が大尉を疑うのももっともだ。
でも部下の兵士達に嫌われていたかというと、そういう訳でも無かったみたいなのが面白いね 最期のスミスとの会話や、原作には仲良く映画のビデオを観る話なんかも有る ちょっと煙ったいけど、でも威厳が有って頼れる親父みたいな面も有るんだと思うなあ ただソマリアの急展開は、実直大尉にとっては不運だったとしか...
>>647 アイルランドでの話でそ、
用がないなら立ち入るな!って、怒られてるのに、オジサンは
敢えて、接近したんだった筈
>>649 ソマリアは、米軍側にとっては急展開だったけど
アイディード派にとっては、予定通りの罠だわな。
CIAの情報収集&評価&伝達が上手くいかなかったのが一番の原因かも。
なんたって、現地エージェントはダブルスパイだった訳だし。
ただ、情報が行き渡っていても、クリントンがどこまで現場の要求を受け入れたかは
ギモン
>>650 >クリキントン
スミスの親父さんだかに『お前は最低の指揮官だ!』となじられ、必死に言い訳した位だからな。
誰かの意見を、真摯に受け止めるなんてアイツに出来ない罠。
そういえば、そこが変だよ自衛隊(緑色の2の方)に乗ってた話。
クリキントンがホモを徴兵すると発言して、猛反発を喰らったって武勇談(蛮勇かこれは)もあった。
オマケに兵役バックレてるそうだし。よくあんなの大統領になれたな。
>648 スティール大尉もデルタの技能の高さは認めてたんじゃないのかな。 撃たれたのがデルタなら近くのデルタ隊員が確実に応急手当技能を 持ってるし、そもそも派手に撃たれるようなヘマはしない、筈。 だからデルタが撃たれたのなら慌てるような事じゃない。 レンジャが撃たれたのなら本人がやばいのもあるし、周りのレンジャ達も パニックに陥ってしまう可能性が高いから早急に対応しなきゃならない。 そういう考えがあったから「俺たちの一人か?」という確認をしたんじゃ ないかな。悲しいかなその真意が隊員には伝わっていなかっただけで。
映画には、なぜスコット・ミラー大尉(デルタ地上部隊指揮官)が出なかったのか? 映画では【デルタの軍曹達VSスティール大尉】 という対立関係に集約して、デルタは「上官であるが、部隊が違うスティール大尉」を軽視している様に 描かれているが、原作には出てくるデルタの地上部隊指揮官ミラー大尉からの協力要請を、同階級の スティール大尉が拒否する記述がしばしば出てくる。 『Dボーイのヘッドセットで直接話をしないかというミラーの提案をスティールは拒んだ。』P113BHD文庫下 「『デルタ隊員の一人が、ミラーに直接話せるようにとひたたび、スティールにヘッドセットを差し出したが、スティールは手をふってしりぞけた。そんなわけで、部隊はふたつに分断されたまま釘づけになっている。しかも指揮官同士、じかに話をしようとしない。』P116 〃 地上部隊に同階級で、部隊の異なる二人の指揮官がいた・・・・これじゃ(ry
>>652 そりゃ違うと思うよ。スティールは典型的な内と外を分けるタイプだと思う。
655 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/15(火) 23:38:12 ID:a83CGmit
スティールさんてあれだろ、ぶっちゃけ会社で言う窓際の人だろ
>>653 そうだね、作戦開始前にスティールとミラーでどちらが強い指揮権を持つか決めておくべきだったかも。
どうでもいいことだが、デルタのもう1人の大尉って名前なんだったっけか。
でも地上部隊に指揮官がいなかったわけじゃない。
ヘリに乗ってても地上部隊指揮官はハレル中佐だったんだから、彼が状況把握に努めてスティールに移動なり防御なり命令を出すべきだった。
原作見ても、現場の判断に任せてたり、移動の"要請"ばかりだったみたいだし。
DAD−BOXのオマケDVDを見ました。 ソマリア後、多くの下士官兵が退役した、と。 小説&映画に実名で出ていたレンジャー隊員が幾人か 出演していました。 デルタ・フォースはやっぱり、戦死者以外は仮名なんだろうけど、 エヴは、(もしくはそのモデル)は実在したんでしょうか? エヴは その後も、レンジャー隊員であり続けたのでしょうか? それとも、デルタの選抜試験を経て、Dーボーイになったのでしょうか? 調べようもないでど、気になります。
アフリカ物は激しくていいなぁ。 ここにプレデターを一人投入したいよ。
>>658 dです。
エヴはその後もレンジャーに留まり、一等軍曹に昇進したのですね。
でも、デルタは戦死者以外は不明のようですね。
エヴが実在したと思うと、重みが増しました。
ありがとうございました。
661 :
668 :2008/01/16(水) 00:42:28 ID:ujnDiz+c
>>658 失礼しました、読み落としました。
デルタのハウ軍曹は曹長に、ミラー大尉は少佐に昇進したんですね。
マクナイトって映画では縦断飛び交う中平気な顔をしてゆったり歩いてるけど、実際に そういう人だったんだろうか。ていうか、あれは米軍的にはやってはいけない行動のような・・・。
最近始めて見たんだがやっぱエリックバナはかっこいいなぁ ミュンヘン見て気になってたがこれで確信した。これがコメディアンだとはね・・
>>662 近くにいた兵士みんなが『銃弾の飛び交う中を堂々と頭をあげて歩いてた』と証言したみたいだからホントみたいだね…。『撃たれる時は撃たれる』って考えの人だったみたいだ
地獄の黙示録に出てきた人のパクリかと思ってた
666 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/16(水) 21:05:19 ID:1wL2Au97
殉職して勲章もらった2人のデルタのうちの1人って、ボーンアルティメイタムで殺し屋役の人と同じか?違うかな?顔似てないか?
スティール大尉ってさ、状況の悪化を恐れて慎重になったら腰抜けって見なされるし、 救出最優先で部隊から死者山ほど出したら無能認定だろうし、 指揮する部隊の能力と状況的にどっち選んでも貧乏クジ引くしかない、 ある意味不運な立場じゃない?
仕事ですから。
>>667 大尉って、現場指揮官の最高位でしょ
ある意味、中間管理職
中間管理職がキツイのは、軍隊も一緒か
漏れは自営業でヨカッタ
>>664 なるほど・・・。しかし本人がどう考えるにせよ、自分が撃たれれば仲間に負担と危険を
及ぼす状況にあっては、自分が撃たれる危険を最小化する義務があるような・・・。
たまたま撃たれなかったからよいものの・・・ていう気がするな。
図体もでかいしね。
>>670 「マクナイト中佐が来られないんなら、きっと理由があるはずだ!」と、
尊敬・畏怖されている中佐が、弾丸を恐れてビクついている方が
士気に影響すると思われ
>>671 図体がでかくても、小さくても、練度の高い狙撃兵に狙われれば同じだけど、
アイディード派民兵は、人数と場数は多いけど、興奮して乱射するばかり
だから、フート軍曹の言う「すべて運だ」が、当たっているのでは。
>>660 コレクターズBOXにちろっと出てたけど、ただのハゲのおっさんだった
ジョシュとの共通点はデカイ事ぐらいか
そういやハゲはレンジャーカット出来ないけどどうするんだろ・・・
強制スティール化?それとも無理やりレンジャーカット?
>>673 横とか後ろとかからかき集めてなんとかてっぺんを・・・。
>>673 ストルッカーは役者さんと少し顔似てましたね。このスレでどなたか言ってましたがイラク戦争で亡くなったアーロン・ウィーバーもコレクターズボックスの特典ディスクで登場してインタビューに答えてますが『もうこの世にいないのか…』って思うと怖くなりました
エリック・バナ、フート軍曹、かっこエェねぇ でも、原作は金髪なんだよな
>>676 自分は映画見た後に原作読んだので金髪のフート軍曹はどんな顔してたんだろうと想像しました。原作でオシックは童顔と書いてありましたがコレクターズボックスで本人見て納得・・可愛らしい顔でした
>>672 米軍と自衛隊の合同演習かなんかの記事だったと思うが、
自衛隊員は戦闘地域に入ると、全員地面に伏せるが、米軍は指揮官クラスは立て膝で周囲の状況確認に努めるそうだ。
米軍の指揮官を狙撃する場合、その後に来る怒涛の報復攻撃を考えると 引き金を引くのは相当の勇気が必要かもしれん...
ソマリアでは撤退後だったけど、通常の(?)緊急展開だったら まっ先に海兵隊のリーコンや狙撃兵に排除されている可能性が大
職場に最新の世界地図ポスターが有った、ソマリアの地名を探してみた 観光はもとより普通に暮らすにも良い所にあるのはまちがいない
スティールは軍隊の司令官だった。 デルタは特殊部隊だった。 そしてレンジャーは仲間意識が強くて、デルタと確執あったからこそ「俺たちの一人か?」があったんじゃないかと。 同じ軍としてデルタを見ていても、レンジャーに感じている家族意識の中には入れてなかったと。 スティールは特に指揮官だったし。 戦況では強攻策よりも、まずは部隊を建て直した上で損害を低く抑えるのが定法。 デルタは少数精鋭だから停滞は包囲を招いて自滅につながる。 だから攻撃で前に出ることを好むだろうし、階級を意識しないからその辺も階級意識の強い陸軍のスティールと確執の一端だったんだろうね。 ところでミラー役は三田村さんあたりに統合されてたんじゃないかと個人的感想。 人数絞るために役割を統合して人数減らしてるし。
>>683 デルタと確執があったのはスティール一人だし、あとはレンジャーもデルタも関係なく仲間意識あるだろ
それこそ部隊の損害にレンジャーもデルタもないし
>>デルタは少数精鋭だから停滞は包囲を招いて自滅につながる。
あの場では米軍全部隊が圧倒的少数だったわけだし、好む好まないじゃなくて的確に状況を判断しただけだろ
そもそもデルタがデルタとして参加する意義は有ったのか疑問だわな 情報屋を使った工作活動等の作戦であれば、SFの方が向いてたんじゃないの? デルタは対テロが主な任務なんだし
デルタが投入されたのは 幹部クラスの拉致なんかが任務に入ってたからじゃないか? 室内の戦闘や制圧なんかは特別な訓練が必要だし まあ幹部クラスさえ押さえたら内戦は終わると考えたのがそもそも間違いなんだけどさ
ハンヴィーの銃座の回転って普通に足で回してるんだよね? M2なんて重いし、砂噛んだら回すの大変そうだ。
>>684 言葉が足りなかったな。
>> 「レンジャーは仲間意識が強くて、デルタと確執あったからこそ「俺たちの一人か?」があったんじゃないかと」
これはスティールの立場での表現。
仲良しのレンジャーグループに、生意気なデルタが隣の席に座ったみたいな。そんな感じのイメージだったのではと。
同じクラスメイト(軍)だけど、仲良し(レンジャー)でないし、個人的に仲良くないからあくまで「仲間」では無く「級友(同軍)」。
レンジャーの停止とデルタの突破の戦法違いについては、あの場での問題だけでなく、本来の役割の違い表現だと思っている。
レンジャーは軍隊で、デルタは部隊・・・ちょっと表現が難しい・・・
デルタはできる人たちの集まりなので、やると決めたら全員が遣り通すが、レンジャーは選抜抜けてても基本は軍隊。
脱落するものの可能性も考慮して自分たちの体制を整えてから突破を図る。そんな教本的行動原則。
デルタだと脱落者が出ても自己責任とか、そんときゃ俺が拾いに行ってやるとか、そんな感じなんだろうけど。
レンジャーはまず脱落するものを出さないような行動原理。
あとアイディード派に対する行動は、派兵直後は「アイディード暗殺」が目的だった。
だが現地スパイとの問題やアイディードの用心深さなどがあって、方向を転換。
上層の人間を拿捕してアイディードの手足を奪い、アイディード派の動きを抑えようとしていた。
もちろんアイディード本人を狙えるならそれが一番の目標だけど。
だから「工作とかの行動ならSFのほうが」というのは初期目的の時点で想定外。
抗戦派トップのアイディード派閥の首根っこ押さえて、争う各部族ににらみを利かせるつもりだった。
国連軍の部族会議襲撃事件までは、アイディード派以外は積極・消極の違いがあっても停戦交渉に耳を貸していたし。
>>688 >これはスティールの立場での表現。
スティールの立場にしてもやっぱりまずい考えかたな気がする
デルタのまねをしだす若い隊員が続出して、それを引き締めようとしていたのはわかるが、スティールはそれに固執しすぎて自分らとそれ以外に区別しすぎだろ
デルタ(というか主にハウだけど)が突破的な戦法を取ったのも、むしろ一緒にいた部隊がレンジャーだったからだと思う
若くて体力はあるけど、圧倒的に経験不足なレンジャーのことを考えればこそ少しでも早く味方と合流すべきという判断じゃね?
現に移動中のレンジャーはチョークもクソもなくデルタにくっついていったりしてたし、スティールは単にその辺が気に入らなかったんだろ
ネルソンがAVPに出てたな
出てきた瞬間から、死亡フラグ立ちまくりの役だったね まあ出演者は殆ど死んじゃうのが普通のシリーズだから仕方が無いがw
死亡フラグ立ちまくりの割には結構がんばってたなw
本を読んだら、やはりスティールとしては若く未熟なレンジャー部隊がデルタから、 受けてはいけない影響を受けていることを危惧していたようなことが書いてあるね。 デルタは確かに特定の作戦において最強の部隊だろうが、そもそもレンジャーとは 目的が違うし、練度も違う。若く未熟なレンジャーの隊員をもっとも適切に動かさせる には、体育会系のマッチョ縦社会のタガをしっかりと締めておく必要がある。 レンジャーにおいてはあくまでも上官の命令は絶対としておかないと、いざというとき 機能しなくなっちゃうわけで、階級をものともしないデルタの風土とは相容れない。 デルタもいい大人なんだから、教えるべきことと教えてはいけないことをしっかり区別 すべきだったように思える。スティールに同情しちゃうな。
>>694 >デルタもいい大人なんだから、教えるべきことと教えてはいけないことをしっかり区別
>すべきだったように思える。
本来、デルタがレンジャーに「教える」というシテュエーションは無いのでは?
デルタがレンジャー隊員に教えたのは、戦闘や射撃に関する事のみだった。
しかし、レンジャーは、サングラスとか短パンとか、教えてない事ばかり勝手に覚えた。
一般社会と全く同じ現象
>>695 いや、まあそういう意味では能動的に「教える」ということはしてないかも知れないけど、
例えば銃の安全装置の一件のように、みんなの前でスティールをコケにするようなことを
やったとすれば、それは大人の社会人がやることじゃないような・・・。レンジャーの事情を
まるで理解してないとしても、事情を理解していてやったとしても、それは子供じみてる。
・・・と思っちゃったんだよ。
>>696 本来はスティールが部下を教育すべきところを、半ばデルタのせいにして勝手に目の敵にしたから
フートみたいな対応するやつが出るんだろ
まあ階級は上でもほとんどのデルタの隊員よりも年下だったし、かわいそうだったと言えばかわいそうだが
前の方のレスにもあったけど、矢っ張り、レンジャーという 「中途半端な特殊部隊」の悲しさ、と言い得ると思う。 デルタだって、一般部隊との合同演習の時には、デルタ隊員同士では 敢えてドイツ語やフランス語で会話をして、一般部隊に対し内容を秘匿する、とか。 レンジャーは、同じ特殊作戦軍麾下の部隊だから、弟分として仲良く付き合っただけ。 これが、レンジャーという中途半端な部隊じゃなくて、シールズとか、リーコンとの 共同作戦だったとしたら、デルタに影響を受ける香具師は居なかったんジャマイカ?
>>693 なんだっけ、鉱石学者みたいな人
記念写真取りまくって子供に見せて自慢するんだと言ったり(死亡フラグ)
雪上車のエンジン掛けてみて、頭ごなしに怒られてみたり
隣でフェイスハガーとディープキス中の奴の拳銃を奪って
飛んできたフェイスハガーを見事撃墜したんだけど
その後よってたかってキスをせがまれて、あえなく陥落してお亡くなりになった人
そういえばエイリアンもリドリーが監督だったんだよな 新作のアメリカン・ギャングスターも評価が高いし なんと言うか幅の広い監督だよなリドリーって
闘う人を扱ってる映画多くない? ツオイ女性もよく描くね。
>>697 スティールってそんなに年下だったっけ?
隊員の平均年齢が低いのは確かだけど。
むしろ軍隊としてはスティールの対応が普通だと思うし、デルタだってレンジャーを見下してるヤツもいたし。
同国軍でありながら、根拠あるプロとしても友軍を見下していては軋轢は仕方ないだろう。
そういう意味ではスティールの敵対意識と同様の、卑下する意識がデルタにもあったということ。
むしろより兵士として優れているというのなら、そういうことを気にすべきはデルタもスティールも一緒。
レンジャーにしてみりゃデルタが格好よくて憧れるってものわかる。
歳若い意気揚々な隊員そろいで、そこに最高のスペシャリストなデルタがいれば、映画や軍隊に憧れる
サバゲマーやミリオタみたいな感情も沸いてくるだろう。それらより、より密接な間柄だし。
でもそれは大学生に憧れて同じ行動をとろうとする高校生のようなもので、校則を取り締まるスティールにとっては
締めなければならない点。
ただ締めるだけでは解決できないので、大学生デルタ側にも軍ならばルールを守れとやるわけだ。
それでデルタが多少なりとも従ってくれればよいが、高校教師が大学に向かって何言ってやがるという奴もいた。
そりゃ揉め事も起こるって。
なんかデルタ優秀で、スティールが利かん坊みたいな流れに反発して判官ビイキ強いけど、
軍としてはスティールは至極真っ当な行動であって、特異なデルタの行動を引き合いに出して彼をどうこう言うのは
間違いじゃないかと思う。
まぁ話し合い蹴っちゃってるような意地っ張りなところはどうかと思うけどな。命のかかってる場所で。
そろそろ空気読めよ
>>698 シールズはまだしもリーコンはなぁ。
影響は受けなくても殴り合いを始めそうだ。
まぁリーコンはSOCOM指揮下の部隊じゃないから共同作戦は無いだろうけど。
…でも今はDet.1があるのか。陸軍と共同なんて死んでもやら無そうだな。
>>703 こういうことやってるほうがこのスレらしいと思っていた・・・
過去スレとか読むと大体こんな感じだし。
次のネタ振り頼むわ。
内容は別にいいんだけど、延々と水掛け論状態になるのがウザイんじゃない?
なるほど。 その辺は要反省だな。すまんかった。
これは酷い自演ですね ある意味尊敬できますが
>>709 さん 自演じゃないんですけど…私が余計な書き込みしちゃたせいで707さんどうもすみませんでした
>>699 ありがと^^
ネルソンって耳が聞こえなくなった兵士だよね?
あー、ユアンブレナーか トレインスポッティングに出てた子じゃん
713 :
名無シネマ@上映中 :2008/01/30(水) 03:55:42 ID:BsSwkWHN
>>700 エイリアンやブレードランナーでSFしか出来ない監督というイメージが定着してしまうことを
恐れたリドリースコットは、その後SFからはしばらく離れて他のジャンルの監督を務めてる。
>>713 でもリドリーの美的センスが最も発揮されるのはSFなんだけどな
死ぬ前にもう一度リドリーが好き放題やったSFを見たいよ
>>700-701 GIジェーンのことも思い出してあげてください。
これもれっきとしたリドリー監督作。
そんなあなたに「ブラックレイン」 音楽もハンス・ジマーだ。
しかしGIジェーンでリドリーの監督としてのイメージは見事に瓦解したから それはそれで大成功
前作で期待して映画館行ったらGIジェーンだったのでがっくりして帰った 青春の悲しい思い出がよみがえってきました
wowow観たやついねーのかよ
DVD所有者多いだろうし、TVですでに2回も流れたからな・・・
HDで観ると凄いんだけどね・・・
「なんだって!?」 「…あんな事言われたの初めてだ」 「あぁぁクソッ!!」 のシーンが一番お気に入り
うちの32インチ液晶でも違いがわかるもんだろうか?
726 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/03(日) 16:32:34 ID:ucp2ZDAV
>>724 そんなシーンはない。あれは翻訳者の捏造。
つまり貴様は捏造に感動している究極の馬鹿ってこと。
727 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/03(日) 16:41:55 ID:/HAQYElP
WOWOWあげ
>>726 ?よくわからないが、ガリソンの激励シーンのことだろう?
それならちゃんとあると思うが。
なんにせよその人を馬鹿にするような態度はひかえたほうがいいぞ。
ID:ucp2ZDAVは違う映画を見たんだろう。
>>730 町並みが整然としすぎて変な感じするなw
732 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/04(月) 01:48:55 ID:+pv5uVQ3
>>728-729 馬鹿。シーンはあるが
>「なんだって!?」
>「…あんな事言われたの初めてだ」
>「あぁぁクソッ!!」
こんなセリフはない。
>>732 あのシーンの英語台詞を聞いたが
-What's wrong?
-Nothing. he's just never done that before.
-Aw fuck!
となっていて、それを日本語訳すれば、
>>724 の台詞は間違っているわけではあるまい
というか、翻訳というのは観客に瞬時に出る訳をわかりやすく
説明しなければならないのだから、何もかも原文どおりとはいかないのだが
そんなセリフはないと言われても、日本人に該当シーンを指し示す場合、 日本語翻訳されたセリフを引用するのが妥当だしなw
732は変な人ってことで。
738 :
732 :2008/02/04(月) 14:06:42 ID:+pv5uVQ3
で、日本語訳は間違いってことには特に異論・反論はないわけだな。 禿同ありがとさん。英語字幕さえ理解できないような奴は見るな。餓死しろ。
. ィ .._ .......、._ _ /:/l! またまたご冗談を :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:' って訳で、以下お触り禁止な
>>730 4倍速で撮影されたあれの奴か?
前作はプレイ経験あるが、新作はPCスペックとかの関係であきらめてる俺。
関係ないけど北海道は完成したのだろうか?
M
>>733 思わずそれを、エキサイトで翻訳してみた。
何が問題ですか?
何でもない. 彼がそれを一度もしたことがない。
Awはファックします!
なるほど。字幕と違ってるな。
しかし場にそぐわない会話だな。
どした? あんな事した事ねーんだが えーい、くそ
-Aw fuck! おいおい、よしてくれよ〜 なんかどうよ?
「なにかあったので?」 「奴はこんなことしなかったかもだ」 「このチンポ吸いが!」 こうだろ?
つまんね
戸棚訳かいな
最後のエンドロール前の遺書はルイス?
ごめん上に出てた。 文庫本にルイスの遺書全部がのってたんだがえらい泣けたわ
米ドラマの『FBI失踪者を追え』にルイス役の俳優出てるけど男前やな〜ゴードンも色んな映画でよく見かけるけどやっぱカッコイイ
いや、カッコ悪い。
「ウィンブルドン」でのちょっとくたびれた感じの役もよかった。
>>753 セリフそんななかったけど、ハリソン・フォードの『ファイヤーウォール』の頃も良かった。エリック・バナもこの人も190近い長身でガッチリしたイイ体格だね。
ウィンブルドンもファイヤーウォールも見てるが共通する役者が思い浮かばない
この映画って出てる役者多いから 違う映画見て、後からコイツも出てたんだって気付く事が多い しかもヘルメット被ってるから余計に顔の識別難しいし
>>755 ゴードンの存在感がなかったのですね…(涙)『ウィンブルドン』の主役の友達役で少し出てて『ファイヤーウォール』はそのウィンブルドンの主役が犯人のリーダー役でゴードンは犯人一味の2番手みたいな感じだった
>>757 すまんかった
試合で当たるドイツ人の友人かな〜と思ったがファイヤーウォールに出てたっけ?
それよりBHDのどこに?って感じなのでまた見て出直してきます。
>>758 大変失礼しました!そういう事だったのか…デュラントの救出に向かって降下したデルタ隊員二人の一人がゴードンです
かたじけない。再度見直して参ります。
ゴードンとシュガートって英雄視されてるけど どう考えてもただの馬鹿だよな
燃料投下?
そうみたい
いや、ブラックバーン投下w 正直、米軍撤退後の死人はこいつら二人の責任と言っても過言ではない。
>>761 死ぬ確率が高いとしても、なんとか救助できる可能性に賭けたんじゃないか?
まあ結果は・・・当然の結果ではあったが。
決して見殺しにはしないという精神が英雄視されているのでは?
シュガートとゴードンは、殺して生き延びることに熟達した兵士だ。 困難ないまわしい仕事をやるよう訓練された、真剣そのものの職業軍人なのだ。他人には 危険と思えても、彼らには好機と見える。デルタ隊員はすべて、極度の危険に際しても 冷静を失わず、高い能力を発揮できることを自慢している。彼らはこうした瞬間のために 生きてきたのだし、そのためにたえまなく訓練してきた。成功の見込みがあるのなら 成功すると、ふたりは信じていた。 結果として戦死して、結果として英雄になったけど 自ら死にに言った訳ではないと思う。原作を見る限り。
すでに2・3スレ前にも同じ会話が。 きっとさらに前には同じようなことがまだまだあっただろう。 過去ログをたまに読むのもまた一興。 TV放映時期がにぎわってるので、そのころの話題だと思う。
息の長いスレッドは、参加者も入れ替わり立ち替わり。ずっとそのスレにいる人にとっては ループはいらつくかもしれないけど、まあカンベンしてくれよ。
今日休みだったから昼にドラマの再放送を何となく見てたら デートシーンで映画を見るんだけど最初画面映って無くて 音声だけだったんだけど「何かかなり聞き覚えが…」と思ったらBHD見てたw リトルバードが横並びで飛んでるシーンとかワデルの「インカミーーング!」 とか数シーン写っててワロタ。 初デートの設定でBHDはねぇだろwww まあどうでもいい相手でその上スッぽかされるって内容だったけど。
第二墜落地点には上空からの支援は無かったのか?
>>770 やってたんだが、群集が集まって来すぎて撃ち漏らすと拙いって事で、降下させたらしい。
映画だと、ゴードン・シュガートの2人だけがヘリに乗ってた様に描かれてるけど。
実際には、ブラッド・ホーリングスってデルタ狙撃手が乗ってた。
けどこの人は、62のドア・ガナーが負傷したので、代わりにミニガン射手をしてた。
だから一応上空支援はされてたんだよ。うん。
BHD好きがTV製作者にも居るんだろう しかしアンフェアもそうだったけど、つまらんドラマに使って欲しくないな
ブラックホークダウンの教訓を生かしてイラクでは住民のことをまったく考えない行動をとっているよ。
出撃準備の時、 フートが手榴弾にテープ巻いてるのは何故ですか? 緊急時に使いにくいと思うんですが…。
すいません、連投します。 第一墜落地点にエヴァーズマン達が到着した時、 ギャランタインとクースに一緒に来るように言いますが、 ギャランタインは指を負傷してるのになんで彼を選んだんでしょう? また同じ場面でMH-6がわざわざ着陸して、 パイロットが負傷者の収容にあたってますが、 チョークが付近にいるとわかっているなら上空で監視、援護した方がいいような気がします。 あの場所には民兵が居ましたし、着陸してあるヘリにRPGを撃たれたりしたら損害が大きいような…。
>>778 115 :名無シネマ@上映中 :2006/02/11(土) 10:53:57 ID:biU4feBf
引っこ抜ける以前に、ピン自体が引っかからないようにする為。
ピン(リング)ごとテープ止めしてる。
・・・個人的にはあんなに頑丈にするまでも無いとは思っちゃうんだが。
3重くらい撒いてたし。
やっぱ戦場は何が起こるか分からないと周知なのだな、デルタは。
ブラックホーク・ダウンスレのpart40からの抜粋、ようはデルタは用心深いということだ
>>779 ギャランタインを呼んだのは
恐らく彼が通信兵だから
リトルバードが敵がいるにも関わらず着陸したのは
少しでも早く救出したかったから
実際はもっと狭い路地(車も入れないほど)に墜落してそこをブッシュが一人で守っていた
どんどん民兵は集まってくるし
地上部隊はまだ来ない
行くしかなかったんだろうね
ちなみにあのリトルバード乗員、二通りの意味で本物のキャスト。 実際のSOAR所属であり、当時救助しにいった乗員だそうで。
スペシャル・エクステンデッド・カットのリマスターって画質綺麗になってる? 通常版もコレクターズも持ってるけど買いかな?
>>779 原作読んだが、上巻失くして確認できないので間違ってたら勘弁な。
確かあの時は、MH-6の方がチョークよりも少し早く現場確認の命令を受けて現場に着いたんだ。
そんで、ブッシュをヘリに乗っけてる最中にチョーク2(映画ではチョーク4)が到着して、現場を引き継いで離脱した。
だからMH-6の乗員はチョークの位置を正確に把握していたわけじゃないと思う。
それと
>>781 の通り、実際は狭い路地で民兵が集まる前だったから、比較的安全だった。
ってか61の搭乗員で、被弾して墜落する時に体が投げ出されそうだったデルタのスミス軍曹は空気だけどさ、その後の戦闘中何してたのかな。
上巻見たが、41乗員と一緒にブッシュを運んでそのまま脱出してる。 上巻 第二部ブラックホーク墜落 第5章 152ページより 『機体からアメリカ軍兵士が一人出てきた。つづいて、M16を持ったもう一人が出てきた。』 このもう一人がスミス軍曹。 その後、41が着陸したときに助けを求めに来ている。(そのときにはもうブッシュは重傷を負っていた) 第二部ブラックホーク墜落 第8章 161ページ 『他の隊員が扇形に展開して防御円陣を形成する間に、ジョーンズとスミスはブッシュのぐんにゃした体をリトルバードへ引きずっていった。 ジョーンズは、コックピットの後ろの狭いスペースにスミスを座らせてから、身をかがめてブッシュの体をドアまで持ち上げ、 スミスのひざの上に横たえた。スミスが自分より重症の狙撃手を抱え、ジョーンズが応急処置を施そうとした。』
俺30近くお気に入りスレがあるんだけど毎日書き込みされてるのはこのスレだけ。 もちろん映画関係以外がほとんど。 この数年前の映画の話題が俺の興味ある分野で一番活発だってことか。 やっぱ俺相当の変わり者なんだろうな・・・
なんか俺が書き込んでからいきなりレスなくなったな・・・
いや、ここはこういう感じだよ。 流れるときと、止まるときがある。 止まってるときは過去ログでも読むといいかも。
デルタって何人死にました?
もちろん秘匿部隊なので未発表ですが?
>>789 ティム・マーティン1SG(キム・コーツ)
ダニエル・ブッシュ2SG(リチャード・タイソン)
ランディ・シュガート1SG(ジョニー・ストロング)
ゲイリー・ゴードンMSG(ニコライ・コスター・ワルドー)
ジェームズ・カヴァコCPL
アール・フィルモア1SG
カヴァゴはレンジャーなんじゃないか? 車両隊でMk19撃ってた人でしょ?
>>791 ありがとうございます。ブッシュって61の乗員のですか?
ゴードン&シュガートもいいが、機体から這い出し奮戦するブッシュもいい。
”強襲部隊”によるとデルタは18名参加だっけ。
ベンチに4人乗りしたリトルバード4機が先行して突入。
その後機体伸長したブラックホーク1機にデルタ部隊、もう1機に地上司令部を積んで参加。
あとCSARのブラックホーク、スーパー68に4人から6人乗ってたはず。
総数はどんくらいだっけか・・・
エヴのチョーク4が乗ってたブラックホーク1機にエヴと12名(パイロット&機付除く)。
CSARにはPJやデルタにレンジャーなど混成で14人くらい乗ってたと思うから・・・
リトルバードに4人x4機=16人。
ブラックバードに大体12-14人。
地上司令部は規模がわからないのでとりあえず地上指揮官1名で。
大体30人くらい??
それにCSARの4-6人を足して35名前後か。
>>795 それって下巻巻末の登場人物表の数?
アレって個人名表記された(名前が出た)人数だけだったと思うぞ。
デルタって飛行機能のあるバイク持ってんだよね。
,、 '";ィ' ________ /::::::/l:l ─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| 、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、 .ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、 . \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ } ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/ `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ _,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7 ,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. / またまたご冗談を l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ ,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' / ' //::::::::: {. V / / ./::::::::::::: ', / / . / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
出世したんだなぁ・・・ 妄想だけど、士気高揚のためにぶっこいちまったんじゃないかとおもうな。 「平和の敵を掃討するぞ!」みたいな。大統領も似たようなこといってたのにな。 現地と本国じゃ意味合いが違うか。 しかしスクリーミング・イーグルスとは。オールアメリカンと並んで有名どころだな。
BHDよりGiジェーンの方が 10倍面白い
1/10じゃないか?
FMJの方が面白いだろ、常考……
FMJ>>>その他 間違いないが
比べてもしょうがない。
お笑い芸人でD−BOYSって人がいるんだね
匍匐前進と体操のお兄さんコンビではないね。
スターバックスへコーヒーメーカー用に粉を買いに行ったらゴールドコーストブレンドがあった。 店員のお薦めを無視して買ってきたよ'`,、('∀`) '`,、
エライ! ゴールトコーストっていうとアフリカ西海岸のあそこと関係あるのかな。 俺はコーヒー飲まないからわからない。
812 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/18(月) 19:01:48 ID:3630BfSP
耳が聞こえなくなっちゃった兵士の相方の使ってるガンってなんて名前のやつ?
>>812 トゥオンブリーの持ってる奴か?FN MINIMI。または5.56mm機関銃MINIMI。もしくはM249。
前にも類似の質問あったけど、ネルソンとM60はそんなに駄目なんだろうか・・・orz トゥオンブリーの使ってたのはM249ミニミって奴だよ。ファブリックナショナル製MINIMI軽機関銃。 BOX型の200連マガジンと一回り小さい布製の100連マガジンが使えて、実はM16などの30連マガジンも使えてしまう便利な分隊支援火器。 別名SAW(サポートオートウェポン)だっけ? まぁそんな感じ。
815 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/18(月) 19:47:02 ID:3630BfSP
816 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/18(月) 19:49:41 ID:3630BfSP
SG-1とかもこの映画で使われてる?
M60の方が兵隊さんからの信頼は厚いそうだよ。
>>814 分隊支援火器=スクワッド・アシスト・ウェポン=SAWでございますsir!
と思ったらwikipediaはAutomaticだったわ
原作読んでなんかそんな風な表記があったような気がしたので、その記憶に準じてみた<言い訳
>>818 、訂正ありがとう。見所があるので後日トレーラーハウスに来い。特別夜間任務につかせてやる。
>>816 はっきりいえば出てこない。
G3A4とかならでてくる。
M16A2とか装備の米軍と、AKシリーズ&旧型G3のソマリア側との戦闘がメインの映画だから。
デルタの一名がM14使ったおかげでえらくM14の人気が上がったけど。
M14は元から人気は高いんだけどね しかし最近の特殊部隊仕様のM14はすっかり変わってしまって・・・ 夏休みが終わったらケバくなってた女子校生みたいだ
去年横田の基地祭で,その変わり果てたM14みたいな実銃を構えさせてもらったけど マガジン付いてないのにスゲー重くて、自分の非力さを思い知らされた こんな物を軽々とこともなげに扱う奴らに戦場で会ったら、瞬殺されるだろうなあ俺...
>>821 三八式はもっともっと重いのにそれを担いで、
他工業国の兵隊が車に乗って行くところをさんざん歩かされた人たちはどうなる?
この作戦で死んだアメリカ兵は19人だったけど 映画の中で死んだことを描写されてたのは 銃座で死んだ人 ブラックホーク2機の乗員(合計4人?) シュガート ゴードン 装甲板外して背中から撃たれた人 RPGが横腹に当たった人 下半身が吹っ飛ばされた人 動脈止血の応急処置をされてた人 の他にいたっけ?
>>823 映画ではスミスとピラ以外には誰も死んだとは言われてないよね。
半分になった人や不発RPGがめり込んだ人はどうせ助からないと見えるし、
落ちたヘリに残された人々や守っていて撃たれた人々も
怒った群衆にかかっては命は無いも同然だけど。
>>822 三八式はそこまで重くないよ
M1ガーランド 4.37kg
M1カービン 2.52kg
M14 4.45kg
M14SOPMOD4.3kg
三八式小銃 3,95kg
Kar98k 3.7−4.1 kg
>>823 スティール大尉に横で撃たれたロレンゾ・ルイスと
墜落した61から出てきて戦ったダニエル・ブッシュと
ブラックホークの乗員1人が抜けてる。
第10山岳師団の2人と、デルタのフィルモアとリアソン、レンジャーのカヴァゴが映画には出てこなかった。
>>825 そっか。三八式は口径小さかったんだよな。そういえば。
>>827 M14は色々な派生型があるんだけど
その中でもSOCOM仕様のやつが一番凄い
金属製伸縮銃床にピストルグリップ
ピカティニー・レールも一杯着いてて
ライトやらレーザーポインターやらサイトを付けまくった姿は
エイリアンに出て来てもおかしくないかも
>>824 確か映画でオシックが拾った千切れた手はコワルスキーの手なんだよね…。でも拾った後にコワルスキーがRPGで打たれてるから順番が逆になってしまってる
>>832 何て名称なのか知らないけど、折り畳み式の二本足じゃない?
>>800 このスレで本人の能力について色々と言われてたが、
結局は部隊の統率も満足に出来ない無能って事で落ち着きそうだな
原作本読んだ時は無能な石頭って感じた。
この映画観て一番感動したのが、 M16をちゃんとセミ(指切り)で撃ってるって部分だった。 他にも軍事マニアも納得っていう映画ありますか?
>>837 『ジャーヘッド』
BHDのノリで見るには明らかに不向きだけど。
M−60多用途機銃て欠陥品だろ。 海兵隊では使用していない、ビッカース(ロイヤル・オーナンツ)機銃を使っている。
>>838 原作のノリ理解するにはジャーヘッドも良いんじゃないか?
ジャーヘッドはツマランって人も多いと思うが、俺は面白かった。 BHDは局地的な短時間の戦闘、ジャーヘッドはもっと広い地域の長期間に渡る戦争の話。
>>839 ミニミよりは威力が高いし重量があるため制御もしやすい。
MINIMIは威力の面でストッピングパワーかダブルタップが必須だが、 M60はそのままでも2発ヒットさせるだけで敵を倒せるので、Perkの自由度が高い
>>843 意味がよくわからない。解説乞う。
ダブルタップとは同じ場所に2発当てることなのか?
でなければM60と同じことになるが。
ストッピングパワーってのは銃そのものに備わるものじゃないの?
MG−42に比べると、M−60等クズ鉄だ。(以降M−60はクズ鉄と呼称) MG−42の銃身交換は銃身のみ、クズ鉄の銃身交換は銃身に加えて、ピポットと銃身とガスシリンダーまで交換すると言う、銃身交換と言うより機関銃交換に近い。 作動方法は、MG−42がダブルロラーロッキング・ショートリコイル方式。 クズ鉄はガス圧作動方式で、米軍が初めての試みであった。
>>843 たしかにM60の方がミニミよりストッピングパワーは高いが
口径が大きい為に弾の携帯性はミニミに劣る
そもそも分隊支援火器ってのは
いかに大量の弾丸をばら蒔いて
敵に攻撃する暇を与えず味方を支援するかが大切な訳で
極端な話ストッピングパワーや命中力は二の次でいい
だから口径は小さいがその分弾を大量に持てるミニミ方が人気なの
でもまあそれは分隊レベルの話の中であって
携帯性を考えなくていい車両やヘリに搭載する場合はまだまだM60は使われてるけどね
>>843 ,,,,,┯,,,,,
彡 ミ
彡. (・) (・) ミ
彡 ミ
彡 ▲ ミ 彡ミミ,.
彡彡 " ゛ ミミ彡 ,し
彡 ",,,,,.,, " 彡
彡 ミ "" ミ 彡彡彡
彡,,щ9 ミ
ミ"" ミ
ミ MacMillan ミ
ミ ミ
ミミ ミ
彡 ミ ミ
ミ 彡ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
ミ ミ "ミ,,, ミ
彡 彡 彡 彡
"""" """"
さぁ、一緒にザカエフの左腕を吹き飛ばす作業に戻るんだ。
>>843 PerkってCoD4かなんかか?
M249は小銃と弾薬を統一できるから、という話でM60から入れ替えが始まったけど、
有効射程の問題でM60が手放せないって話を聞いたことがあるんだが。
M60の後釜はM240だっけ?
射程と、5.56弾の不安定さ、そしておなじみストッピングパワーの3点がバースト、 ではなく欠点だとどこかで読みました。
だから先から言ってるだろう、M−60はクズ鉄と。 ロイヤルオーナンツの方が同じガス圧作動でも信頼性が上だと、M−60はクズ鉄だ。
E3型以降は改修が施されていて、少なくとも支援火器としては良い線行ってるよ。 M240の導入は90年代だし、それまでは30口径の支援火器といえばM60だった。 決して全角の言うようなクズ鉄じゃあないぜ。
なんかガンオタ気取りのドシロウトが混ざったようだが。 M60は、MG42とFG42を参考に開発された汎用機関銃。 対してMINIMIは、M16と弾薬を共用化させて、火力の向上を狙った分隊機関銃。 もともと使用目的も、開発目的も違う銃を比較してもなぁ……。 あと『ロイヤルオーナンツ』じゃ無く『ロイヤル・オードナンス』で、しかもそれイギリスのメーカー。 ビッカースも同じイギリスのメーカー名。 MINIMIとMAG(M240)は、ファブリック・ナシオール(ナショナル)・ハースタル社製で、ベルギーの会社。
MInimiのカッコも好きだが、ストーナーはもっと好きです。
脱線するのはいいとしても、オタ丸出しの罵り合いは遠慮してくれよ
変なのは一人だけだから、まあ間違いをみんなで正しましょうくらいの話だよ。
856 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/22(金) 20:24:52 ID:GlAqlpm8
M60は特に良い機関銃でもないが、特に悪い機関銃でもない。 だがMINIMIより威力が高くて有効射程距離が長いのは事実。
原作の話で恐縮だけどさ、武器話に便乗してちょっと疑問を。 上巻の227ページの一文がヘンテコに感じる。 引用開始 フーテンは、デイヴ・ディーマー特技下士官に改良型SAWのたくみな撃ちかたを教えるだけでなく、 デルタの火器係の一人に指示して、ディーマー用の特製の銃杷をつけさせた。 特製の黒い帆布の袋を、SAWにかぶせるようにと何人かに分け与えた。 それをかければ、ロープ降下のときに擲弾発射機の弾薬箱を落とさずにすむ(よくあることだった)。 引用終了 SAW(M249)に擲弾発射装置ってついていたっけ? 擲弾発射機の弾薬箱はBOXマガジンことなのかな? もしくは、サポートウェポンのくくりでM203のこととか・・・ どなたか識者の方、分析頼みます。
ブラックバーンも柔道の受身さえ知っておけばあんな事にならなかったろうに(経験者談)
グラウンドフォール(最近俺が覚えた言葉)で受け身かあ。 柔道経験者あるいは他の運動経験者は自然に出るかもね。
70フィート(約21m)落下という話。 柔道未経験だが、果たしてどこまで効果があるか・・・ ディスカバリーでみた生死の一瞬みたいな奴では、羽根が広がりきらなかったパラグライダーが 回転しながら地面激突。実は生きてたみたいなことがあったけど。 遠心力でベクトル分散の上、足、腰、上体と落ちて、しかも顔から舗装路に激突したのがよかったそうで。 メットつけてた後頭部側から落ちると、頭蓋は保てても、脳みそがたたき付けられて損傷する危険があったんだと。 その点顔から行って、顔面の骨が砕けてクッションになってよかったと。 ・・・普通と逆のことが返って良くなったという現象らしい。 外科整形できっちりもとの顔になってたよ。 そういえばフル装備で落ちたから、受身あってもかなりきつかったんじゃないかな。
うわああぁぁぁぁぁぁ!!! あいっち!!
>>860 あれ民放TVでもやってたけど、地面に激突する直前に
「俺はもうだめだ...さようなら」みたいな事を声に出して言ってるんだよなあ
ビデオ撮りしてるって意識は有ったにしろ、実際落下してる最中によく明瞭に話せたもんだと
俺だったら「・・・あっ・・ひいう・・あー・・いひっ!・・・・や・・・ ドサッ!」
て声にならなかっただろうなあ、と下腹ムズムズしながら見てた
パラシュート降下の教本に「万が一パラシュートが開かなくて予備パラシュートも 駄目だった場合、接地時にに足から接地するように姿勢制御すべし」 ってのがある。少しでも生き残る確率を上げるためだそうな。 でもこれは降下(落下)時間が長い場合であって、20m程度(二秒以下?)じゃ 何が起こったか把握する間も無かっただろうな。 ましてや姿勢制御なんて無理ぽ。
>>862 俺が見たのは女性だったけどね>パラグライダー事故者
しかも落下時には延々不等回転でぐるぐる回りながら降下してから意識なかったし・・・
たぶん別の事件の奴じゃないかと。
>>863 パラ降下のときは必ず足から着地して、体をくの字型に曲げながら横向きに腰を接地させて、最終的には背中で寝転びながら受身を取るって聞いたな。
足・腰・背中と前向きから後ろ向きまで回転しながら滑らかにって・・・古い話だけど。
軍隊は装備品の重量もあるから、常に全身受身でやらないと怪我するんだろうね。
ただその場合、装備品がゴツゴツしてて、別の意味でかなり痛そうだ。
今は落下傘操作技術も多少なりとも進化してるだろうから、初期のころに比べたら格段の安全性だろうな。
それでも十二分に高度な技術がいるんだろうけど。
それでこそのレンジャー訓練所だし。
久保塚とか凄い高さから落ちてるよ
>>864 あ、そうなんだ
たしかに俺観たのは男だった
2人組で飛び出して、片方がうまく傘開かなくてクルクル回転しながら落ちてく
でもずっと冷静に対処を試みながら落ちてたよ
2人ともヘルメットにビデオカメラ付けてたから、一部始終をずっと記録してたみたい
最後は海沿いの藪みたいな所に墜落して、重傷だったけどやはり助かってた
別件だね。 男女二人か三人のグループで、女性ダイバーが同じように開ききらずに回転。 カメラマンの男性(旦那)が必死に声(無線)を飛ばしながら撮影。 最終的に舗装された路上か駐車場に墜落。 すぐさま男性も近くに降りて、駆け寄ってたよ。 墜落前にすでに女性は意識なかったから、男性の必死の呼び声がなんともいえなかったよ。
ウルティマ・ラティオ欲しい。
オバマ氏ってソマリ族だったのか。親近感がわくな。
いや、おまえソマリ族と違うし
871 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/27(水) 18:04:57 ID:PH2awIFc
え?ニュースでやってたよ?ソマリ族の民族衣装着てたし。
やばぃageてしまった… 誰かヘリから突き落としてくれ。
行け、ブラックバーン、行け!
マンダウン!
聞こえない、もう一度
ファック!
ジェイミー、担架持ってこい!
879 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/29(金) 09:54:09 ID:vy92gShm
アパム!弾(ry
881 :
名無シネマ@上映中 :2008/02/29(金) 23:34:58 ID:84Rkv96a
「24」のアーロンかっこいいage
ジェイミー!スティーヴィーワンダーの真似やってくれ!
スペシャル・エクステンデッド・カットって劇場版より長くなったけど 「RPG!」と叫ぶ音声が若干消されてない?
後のバイオニック・ジェイミーである
S・ワンダーじゃなくて、レイ・チャールズだろうな。
887 :
名無シネマ@上映中 :2008/03/02(日) 20:57:25 ID:SvgKAt3G
>>864 アメリカでヌードジャンパーなる商売があるらしいが、降りる場所を
間違えるとえらいことになるな。
ジェイミー、>884の机にバスケットボール落としてやれ!
889 :
名無シネマ@上映中 :2008/03/06(木) 18:41:22 ID:wDT1W9ok
( ・∀・)ノ⌒○
グレネード!
intoシーシェパードの船!!
シーシェパードみたいな船の本業さんはソマリアに実在するようだが。 だが漁業の方もおられるようで。 どっちにしろイラクの自警組織といい、あそこは要衝に近いから海でも物騒だな。
ソマリアの近くの海域は世界的にみても海賊が多い地帯です この前も海賊とアメリカ軍がドンパチやってたような
ソフバンモバイル、voodoo chileなんぞ使いやがって、出撃かよ。
質問ですが 出撃の時にかかってる曲の名前を教えてください
>>896 ソフトバンクモバイルにお問い合わせ下さい。
今日の世界丸見えがとてもブラックホークダウンです
>>900 ひょっとして、実況にいらっしゃった方ですか?
僕も見ていました v
アメリカで売ってるブルーレイ、韓国と中国字幕あるのに日本語字幕ないんだね(;><)
904 :
名無シネマ@上映中 :2008/03/16(日) 01:15:36 ID:gOTQ2zZo
>>884 思い出した!バイオミックジェイミー!
録画して観てた!父が!
ジェイミーは男の名前だ。ジェニーだろ?
600万ドルの男ができて、次にバイオニック・ジェニー。 そして最後にバイオニックな娘さんのシリーズもあったような。
ジェニーじゃなくて、ジェミー。
バイオニック奥様はジニー
サマンサ奥様は魔女
ウィッチブルーム・ダウン! ウィッチブルーム・ダウン!
俺36スレあたりから参加しているけど、その頃言ったように47スレにもなるとネタは切れるな。
BHDにちなんで62くらいまではがんばりたいが・・・
62?
デュラントの乗ってたブラックホークがスーパー62というコードネーム。 スーパー68のエルヴィスはちょっとキツイかなと。 スター41はとっくに過ぎちゃったし。 あと近いのはアルファ51(マシューズ中佐)・・・
デュラントは64。 ゴフィーナが62。 ウォルコットが61。
ネタはさすがに切れるよな。 時事ネタ入れたりもしてるんだが。
後はソマリア関連の時事ネタしか無さそう あの国はどうなるんだか…
>>915 終夜、残敵掃討を頑張ってたハーバー(バーバー?)51・52を忘れないでください……。
ネタ、ってほどでもないけど イワンも結構やらかしてるんだよな。 「SAS戦闘員」で「50mm口径」の記載があって まあ銃の口径って、よく知らないんだけどな。オレ。 あと「ターミネーターのアーニー」な。 シュワちゃんて書かないと判んねえですよ、伏見先生。
アーノルドでアーニーか、確かに分からん。
>>920 人質救出作戦の演習中かw
B20読んでると案外そっちの翻訳に向いてると思ったんだけどな。
とりあえず公手成幸に比べればまだマシだと思う。
穴を狙って撃て!(笑)
923 :
名無シネマ@上映中 :2008/03/19(水) 17:24:08 ID:YxSv8kku
あと ジュリエット64 ユニフォーム64 ロメオ64 もあるな 64スレ目の時は大フィーバーだな
24とか25スレ目も盛り上がったのかしら 聞こえない、もう一度!で1スレ終わるとかw
これはヤバイ 氷の上で滑った時のジタバタ振りは、機械とは思えんw スターウォーズのAT−ATなんかよりも、ずっと進んだ物に見える こんなのが完全武装で何百機も侵攻してきたら怖すぎる
攻撃は無理だろうな。 「安定的な歩行を行う」ことと「複雑・動的な状況を把握する」ということは、全く別種の知能であり、 後者を実現するための人工知能の作り方については、30年以上前から何一つ進展してない。 下手にやろうとすれば、米兵を皆殺しにしそうだ。
自分たちは遠くに居て、その地域に居るやつ皆殺しみたいな作戦になら使えるかもな。 米軍にはうってつけの兵器になるかも。
>>929 その地域にいるのが戦闘員だけなら。
ただ、自律させるんじゃなくて、ラジコンなら使えるかもしれないね。むちゃくちゃ装甲つけて、ガトリング砲装備で
防御も何もせず敵陣につっこませて、離れた装甲車の中でひ弱なお兄さんたち(FPSゲームの達人たち)が
カチカチとマウスをクリック。
すでにプロウラーとかプレデターとか浮遊偵察カメラとかあるし。 というか、前に見た初期型の「これ絶対人間は二人入ってるだろう!?」ってころと比べると、ずいぶん進化したように見えるな。 でも音立てまくりなのはデフォななのね。 イスラム式移動爆弾にはぴったりのユニットだけど、単価は人間のほうが安いな。 筋力補助装置装備の荷運び補助スーツとどっちが実用化早いかな。
米兵1人の単価はえらく高いし、死傷すると国民の志気に影響多いし、使えると思うよ。
>>931 アフガニスタンみたいな山地の掃討などの足場の悪いところの非正規戦にはいいんじゃない?
沢山揃える必要はないと思う。
プレデターの類って遠隔操作だよね?それで十分なんじゃない?
>>928-930
鉄人28号みたいに使えばOKだな。
アーツに思いっきり蹴飛ばされても耐えたら本物
ブラボー・ツー・ゼロもこれ一匹連れていれば逃げ切れたろうか。
>>935 むしろ結局捕まった上にロボ没収されてマクナブ(´・ω・`)ショボーン
>>931 単価のくだりは、「イスラム式移動爆弾」の場合。
さすがにテロリストやゲリラじゃなきゃ、そういう手段はとらんでしょ。
暗に戦闘用にはまだ向いてないと。
移動式の攻撃兵器はもう無限軌道ラジコンにミニミとかいろいろ乗っけてやってるから。
ラジコンカー並みに単価が落ちれば、利用されるかも。
そんなら荷担ぎだって無限軌道付きので済みそうなものだ。 安いし部品の数も少なくて済む。 それでは済まない場所があるからつくっているんだろ。
あの異常気象がなかったら、捕まらなかったかな?
ラジコンヘリにクレイモアを乗せるのはどうだろう?
CoD4やってて思うが、ゲーム内ですら被弾しまくり誤射しまくりで 自分が戦場行ったら10秒持たないな。まあ、ゲーム程敵も自分も 射撃精度あんなに高くないんだろうけども、誤射は確実にするな。 実際誤射ってこの映画の出来事内でもあった事なんだろうかね。 劇中では目立った誤射は1シーンだけだったけども。
味方に向かって(結果的に)ぶっ放したのはあるけど 曲がりなりにも国の訓練所で軍隊教育を受けた人たちだから 誤射で死傷させたとかはなさそう。 まぁ戦車隊とかで誤射して撃破な騒動もあるから、完全にありえないって事もいえないが。 ソマリアだと迷彩服vs黒人一般服装だから、姿を見てからの誤射はなかったんじゃない? 一応交戦規定もあったし、味方部隊との合流などもそんなになかったし。
この作戦での誤射は知らないけど、イラクやアフガンじゃあ有ったな。
>>943 >この作戦での誤射
有名なので、街路に展開したレンジャーが、建物内で作戦中のデルタに向けて発砲って言うのがあるな。
そう言えば今回のイラク戦で、イギリス軍の装甲車を爆撃しちゃったA-10って言うのがあったな。
ジャーヘッド(湾岸戦争)でも、誤射は多かったな。
あと米軍の死傷者3〜4割は誤射って話を、何かの本かHPで見た気がする。
歩兵部隊に空軍の前線統制士官を同行させるのにも 「空軍が陸軍を殺さないようにするための人質」という意味合いがあるしな。
そうなんか?ジョークじゃなくて? 単に連絡をスムーズにして同士討ちを防ぐのが目的だろ?
表現の違いで同じ事な気も。
米軍州兵パイロットのA-10が、英軍の車両にガトリングを撃ち込んで死傷させた一件が有ったよな 必ずしも熟達した兵士ばかりではないのが現実であり、怖さでもあるのだよな
空と連絡取るなら、空のことも知ってる兵士のほうが都合がいいという合理的判断もあるさ。 BHDでの誤射は、作中では「凸凹トリオ合流シーン」。原作では「目標建物内の人影(デルタ)にレンジャーM60が発砲」だな。
みんなゲーム持ってんの?
>>950 Perk3にディープインパクト付けてて壁抜き余裕だからって、
ロクに確認もせずに撃ってくるからな、軽機厨は
個人的には弾種も違うし軽機とは言いたくない、汎用機銃派。 及第で支援火器。 あとゲームの話なんだろうが、さっぱりわからん。
PART 2見てもいつやったのか全然わからない。 字幕が見えればまだわかると思うんだが。
>>955 PART1の最後の方でピパー(機銃の照準)が出てる。
>>954 今戦闘機乗ったらこんな風に見えるの?
すげー、ゲームみたいじゃん!!
ああ、じゃあ爆撃じゃなくて銃撃なのか。飛行機は何?
959 :
名無シネマ@上映中 :2008/03/27(木) 12:26:23 ID:7G6vJklm
960 :
名無シネマ@上映中 :2008/03/27(木) 14:47:02 ID:QSwUeGpQ
コレクションBOXの本編ディスクに、隠し映像あったんですね。 マクナイトとマドックスの。
サンクス!
963 :
名無シネマ@上映中 :2008/03/27(木) 17:28:34 ID:PX72DAY7
ベトナムでも、結構見方の誤射による死亡多かったみたいよ。 なんでも、全死亡者の5%は誤射、という主張をする人も居るみたい。
あと「フラッギング」とかね。 気に食わない上官とか将校が後ろからズドンとやられちゃうアレ。
A-10のは30ミリだからな・・・発射すると機速が落ちるくらいすざまじいやつだ。
G-SHOKKU
>>966 オレンジのパネルが見えるぞ、なんか変じゃね?気にならね?って感じだったPOPOV36が、
周りの流れからオレンジのロケットと考え出し、
撃破する頃には、逃げ出す友軍をそうとは知らずに人がゴミのようだと見下ろす、か
そして常にワンテンポ遅い中止命令。たまらんな
何百フィートも上にいる連中はいいが俺たちは…
971 :
名無シネマ@上映中 :2008/04/01(火) 10:52:52 ID:tkLRj3kk
>>970 だうしたダニー、乗り気じゃなさそうだな?
ところで、最近iPod touchにエンコして入れて以来
ヒマがあれば見てたんだが
グライムズってワデルにM60の弾薬を渡す役として入れられたんだよな?
んで戦闘中ってこのワデルっていうのがチョーク4にいる?
M60のガンナーはネルソンしか見つけられない。
冒頭のヘリのシーンや出撃前の基地内ではいるのわかるんだけど。
グライムズみたいにチョーク4からはぐれちゃってる?
>>971 グラ「なぜ撃たない?」
ウォデ”まだ撃たれてないからだ”
グラ「いつ分かる?」
ウォデ”近くでビシッと鳴ってからだ”
ただ持ってる銃がトォンブリーと同じM249に見えるが・・・
>>972 あ、あれがワデル(ウォデル)なのか!
ずっとトゥオンブリーだと思ってた。同じくM249に見えたのでw
字幕ではサイズモアが「M60の弾薬補給として・・・」と言ってたので
ずっとM60のガンナーを探してたんだよね。
字幕ミスかな?また見返してみる。
ウォデル=ワデルで間違いないと思う。 徒歩で墜落現場に移動しているときに、エヴと一緒にいる。 途中の空き地で覗き込んだのがワデルだと思う。 持っていたのはミニミで、M60じゃないけど。 ヘリの機内で小説持ってた人だね。 補足として、原作に拠ればワデルはチョーク2の軽機関銃手(M249)。ネルソンもチョーク2。 実際にはネルソンを先頭にしてディトマソ中尉たちチョーク2の一部が墜落現場に移動。 その際ワデルが最後尾を務めた。 そしてグライムズはチョーク1で、ブライアン・ハード上等兵(M60)に付けといわれた。
素人だけど、単に弾を渡すだけじゃなく M60をつぶそうとする敵から銃手を守る役目もあるんだと思う。 その為M203付きのを持たされているんだろ。
グレネードも携行しなきゃならない擲弾手(M203)がさらに機関銃手の弾を・・・ってところでどうなのかと思うけどね。 現実的にはノーマルM16A2だけだったとは思うけど。 機関銃手を戦闘面でも補助するための助手ってのは正解。 弾切れると交換に時間かかっちゃうし、銃をどっかに委託して撃つのが基本だから、機関銃手は動きが鈍くなっちゃうし。 その分突発的なことには助手が対応する。
>>974 詳しくサンクス。
今見返してみたけどやっぱり「M60の弾薬補給として」という字幕で
しゃべりも「...M60 Gunner...」と言ってる。
ちなみに
>>972 のシーンはワデル(ウォデル)で間違いないですね。
ヘルメットにWADと入ってる。
ということは、原作ではグライムズはワデルと別人の
M60ガンナーに付いたいう事から、映画脚本にミスがあったのかもね。
ちなみに、そのサイズモアとグライムズとのやりとりのすぐ次のシーンで
エヴァズマンが「ワデルに弾を渡すんだぞ」って言うシーンがくるので
てっきりワデルはM60ガンナーだと思い込んで観てから
ワデルの戦闘中の存在に気づかなかったみたいだわ。
チョーク4でM249はトゥオンブリーしかいないと完全に思い込んでたw
俺も突き指君はグライムズに "60 gunner"を補助する自分の持ち場を代わってもらうって言ってたと思うぜ、映画で。 もしかするとM60の補助は荷が重いと思われてSAWの補助に変わったのかも。
なるほどねw そう解釈すれば辻褄があわないこともない。 ネルソンが「グライムズなんか役に立つかよ?いないほうがマシだぜ?」 となって ワデルが「しゃーねーな俺の補佐をさせとくよ」 となったとかなw
M203だから、携行弾の重量を考慮してより軽量なM249の補助・・・とか。 まぁ軽機関銃手の方々は自前で持ち歩いてるんですけどね。 むしろグライムズが補助というよりも、助手に付けて戦場で補助されやすい立場にしたのかもね。 そばに誰かいればカバーしてやれるし、マゴマゴしてたら指導できる。 なんせグラムジーは戦闘初心者ですから。 頭もよくて実戦経験もあるワデルが戦場での教導官的役目を任されたのかも。 実際にはデルタの三田村さんがやってくれたけど。