【I forgive you】スパイダーマン総合スレ28【君を許すよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『スパイダーマン3』 ほぼ上映終了 (地域により異なります)

*公式サイト 『スパイダーマン』
日本 http://www.spider-man.jp/
米国 http://www.spiderman.sonypictures.com/

前スレ
【Good Riddance!】スパイダーマン総合スレ27【せいせいしたぜ!】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181118689/
2名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 18:30:40 ID:kx5jTSNy
結局二回目観に行かなかったな
他にもいい映画が多かったってのもあるが
3名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 19:14:02 ID:Ll7STTiJ
僕は6回行った。描ききれていない部分があると、かえって後を引くみたい。
4名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 19:14:05 ID:cSakWWr/
うぉースレタイ自分の一票が尊重されたw
日劇でまだやってるとかいろいろ情報あるけど神奈川県民なのでポカーン
神奈川ではセンター北駅のワーナーのみ27日までやる模様
5名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 19:23:52 ID:j+6w1D/x
>>1
6名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 19:36:21 ID:6BZ0nWOt
>1
乙ぱい
7名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 22:47:53 ID:8pSq2VlC
>>1
8名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:09:27 ID:xjZqGB2G
>>1
おつです。
映画のラストの方を思い出させるスレタイですね〜。
9名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:45:59 ID:Ppeb1yC3
日劇3最終日最終回から帰ってきた。
上映前のマリオン↓
http://p.pita.st/?m=cwsirsx3
上映前の日劇3入り口↓
http://p.pita.st/?m=wuoirs39
静かな締めくくりだったよ。
お客さん100人いなかったな。70人ぐらいだろか。
GWあんなに盛り上がった作品の最終回にしては寂しかったな。
(初日なんか一晩で1スレ消費してたもんな)
でも好きな映画の最後の旗艦劇場での上映に立ち会えたんで満足してるよ。
上映後の場内↓
http://p.pita.st/?m=zv3rlit9
劇場出てふと振り向くと
http://p.pita.st/?m=kwa38ky8
↑こうなってた。
10前スレ975:2007/07/25(水) 06:24:36 ID:s11jARcR
日劇最終言ってきたよ。
東海道が川崎の前で止まったせいで少し遅れてしまったが
本編には間に合ってよかった。
客の入りは>>9くらい。でも2ヶ月やった映画ならこれだけ
入ればいい方じゃ・・・
終わった後拍手してた人がいましたよ。

前スレの973は結局いけたのかな?
11名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:24:37 ID:CX5G9k/6
>>10
間に合ったよ
>>9が前スレ>>973です
うん拍手してた人いたね
俺じゃないけど
12名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 09:26:54 ID:20inI6rD
>>9
うわぁ画像まで…ありがとうございます。
そうか、「レミー」と入れ替えだったんですねー。
13名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 10:21:16 ID:8WJqwSIl
前スレ>>987
スパイダーマンのオープニング毎回わくわくするよね!
こうしてファンが作ったスパイダーマン4のオープニングみてみると
メインテーマって長いんだなと思った。
やはり4でも前回までのあらすじがオープニングでやるなら、ハリーのことと黒のことが
主な気がする。
14名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 10:58:54 ID:wxkBx7RT
4はハリーのことなんて忘れさっていてもいいと思う。
3の最後のカットは完璧に完結だし。
15名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 12:01:48 ID:bS7eJzQQ
>>987
この曲聴いたらまた観に行きたくなってきたorz早くDVD出てくれ
16名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 13:11:33 ID:9gEtQU55

    / ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/              ::::       \:::::ヽ   
 ヽ::::::::::::::::::/               ::::::        \::::|_
  ):::::::::::::::|              :::*::::        ヽ:|::::ヽ  
  /::::::::::::::::|              :;;:::;;:::          l::::::::ヽ
 /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
 |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
 .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
 l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
 ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
  /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
  /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
 ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l 
  ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/ 
    \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/ 
      ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::


17名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 15:37:47 ID:qWMzOuLP
次回作情報詳細、誰か知らないのか?
18名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 18:37:05 ID:Ga/60knK
結局観に行けなかったよ・・・
DVDでるまで我慢。
19名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 18:40:21 ID:LtAvXvLa
スパイダーマンは余り好きじゃないんだが、1のテーマソングのチャドクルーガーのHEROがいい
20名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 19:33:46 ID:CX5G9k/6
>>18
いやまだ今日含めて三回チャンスがある。

>>昨日初めて3観た人
実は昨日、日劇3で上映されたフィルムは以前俺が観たモノとちょっと違うんだ。
冒頭のニューゴブリン出現場面がちょっと短いんだよ。
21名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 20:46:36 ID:8WJqwSIl
ただいま某所の映画館にレイトでもぐってます
自分しかいないorz
いや、貸し切りだ!いえーい!w
22名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 21:21:31 ID:CX5G9k/6
>>21
むっ
大泉とみた(・∀・)!
23名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 22:41:04 ID:dtyDY+28
映画「スパイダーマン2」のノベライズ版の翻訳(角川文庫)を買ってみた

> < 主な登場人物 >

>  スパイダーマン / ピーター・パーカー
>   あなたの親愛なる隣人。素顔は平凡な大学生

>素顔は平凡な大学生
>素顔は 平 凡 な

「1」では科学大賞総ナメで「2」本編でも教授に特別視されてるのにか ・゚・(つД`)・゚・
24名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:31:51 ID:s1JlJbUS
星石優秀ではあるが普通の大学生であることには変わらんだろ
25名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 02:25:02 ID:zpYF52aa
>>22
はずれww見納めに6回目いってきた。
しかしいいテンポだった。
26名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 02:28:54 ID:zpYF52aa
あ、思い出した。
シンビオートを爆弾で殺すときエディの骨がみえるのをはじめて確認。
ようつべではエディは実は生きているだとか原作ファンが粘着していたが、
あれではエディ復活はほぼ期待できませんな。
カーネイジってでるのかな?自分は怪しいと思う。
27名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 02:59:35 ID:PETpUHLe
スパイダーマン レゴ偏
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=526196
28名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 04:06:11 ID:srP31mGG
今の原作ではエディは末期ガンだよな。
カーネイジも新キャラのかませ犬になって真っ二つに引き裂かれてて宇宙に捨てられたし、
3代目ベノムとトキシンは政府の犬。
シンビオートにとっては冬の時代ですね。
29名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 08:22:00 ID:L5AmAwfx
ぎゃあああ気が付けば上映が終了しとるううう
2回行こうと思って2枚買ってた前売り券のうち1枚が無駄になってしまったぁぁぁ
30名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 14:14:46 ID:ZjRUTyWx
>>27
これ作った方々乙すぎ

>>29は黒くなりますたw
31名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:37:00 ID:Xud/mV2O
>>24
信者ウゼ(´д`)ハァ…
素直につっこみをたのしめよ
32名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:48:11 ID:qmBwW00H
つまらないツッコミをどう楽しめと
33名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:09:27 ID:ZjRUTyWx
自分も信者だが>>23のツッコミは面白いと思った
34名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:14:05 ID:eS6ONMJl
>>24=>>32
分かりやす過ぎてワラタw
35名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 16:34:34 ID:Id7N+AyG
たしかに「スパイダーマン」って、これまでの米のスーパーヒーローと違って
同級生にはからかわれてて、女の子の前で戸惑ってしまうような、等身大の
少年というのがウリだったから、
もっと視聴者・読者が感情移入しやすいよう、ああいう紹介文にしてるんだろ
うけど。・・・・・フタを開けてみたら高校に一人いるかいないかの天才設定
なんだから、微妙にサギだよなぁ
36名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 18:31:33 ID:wm8SuLJm
>天才設定
キミだってひょっとしたらこの世界に一人いるかいないかの
重要な人物かもしれないよ

同じ人間は一人としていないんだし、スパイダーマンだってピザ屋のバイトを
クビになったりする。僕だってそうさ…
37名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 19:27:25 ID:zpYF52aa
そういえばスパイダーマン2を久しぶりに見て気づいたんだが、
ハリーのおうちのノーマンの肖像画は2だと女性の肖像画になってる。
これは母親なのかな?しかもその絵の後ろにトリチウムの金庫があった。

スパイダーマン3ではトリチウム金庫涙目w
38名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 20:20:59 ID:FKUxXD1V
天才だし女はちょろちょろ周りにいるししかも好意もたれてるし

オタクっていわれてもピンとこねー
39名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 21:39:43 ID:cEqtmXIH
>>35
アメリカでは「勉強だけはできるけど、スポーツができなくて、女にもてない奴」というのは
学校内の序列で一番下だからなあ。まだ「頭の空っぽな不良」のほうが偉いとされる。
科学技術界の将来をささえるべき優秀な頭脳の持ち主が、
学校生活のうちに精神的に痛めつけられ、せっかくの才能を破壊されることが
アメリカの重大な損失になっている、という意見もあるくらいだ。
40名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:08:55 ID:WlncfvTu
>>34
流石にそれは人違いだ
41名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:20:43 ID:hN0ia+AK
>>39
アメリカってそうなんだ…。
私はピーターみたいの、好きだけどなあ。
1の時、最初フラッシュなんかとつきあってるMJの気がしれませんでしたよ。
42名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 23:34:20 ID:WlncfvTu
アメリカの高校だとオタは底辺らしい
アメフト選手とチアリーダーが勝ち組なんだと
43名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:03:06 ID:0txnXD/0
今日はトビーの「あのころ僕らは」と
キルスティンの「マリーアントワネット」と
ジェームズの「DEAN」を観た。

ああ、スパイディな一日だった・・・
44名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:28:13 ID:GsQ5QcAA
アメリカのドラマとかでもオタクはよくいじめられてるよね
アメリカではオタク気質は珍しいからだろうか
45名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 00:29:12 ID:YkysI1YL
アメの学校ってこえーよなそういう階級制
でも学校では負け組でも、社会に出てからは逆転すんじゃない?
体力バカのトップのやつらと違って頭いいやつは
46名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:39:09 ID:aey94X3d
コーチ・カーターやプライドあたりを見ると体育会系も辛いことが分かるよ
47名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:55:40 ID:GsQ5QcAA
アメリカの大学は日本と違って三年生くらいになったらみんな揃ってスーツ着て就活とかは
考えられない。アメリカでは大学に行く人は主にそのまま大学院に行き、
専門を極めるのが当たり前。だから大学で勉強をするいわゆるオタクには
報われるようにはなっているわけだ。
確かに体育会でも学ぶことはたくさんある。
しかし、アメリカでは専門知識のあるやつが大学をでるなら報われる。
48名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 02:58:48 ID:GsQ5QcAA
ついでに言うと、このアメリカ方式を模倣したのが慶應のSFC。
しかし日本ではどうせ就職するならいくら勉強のエリートになっても無駄だ。
むしろ研修で勉強したことを忘れろとも言われることも。

って本で読んだよw
49名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 18:54:09 ID:zRRh2aqm
('A`)今日で俺の住んでる地方の上映終わります。さびしくなるな
50名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 19:28:50 ID:PCd2X1FX
今日最終日。ずっと見逃してたので見た。
親友には憎まれるわ、恋人の気持ちはわかんないわ、復讐心には囚われるわ、
ちょっとピーター落ち着けと思った。
51名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:46:02 ID:M+r+zSDp
アメリカではオタクはいじめられるって
どこの国でもオタクは底辺だと思いますがw
運動部が花形なのも同じだと
52名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 22:32:46 ID:GsQ5QcAA
ていうかピーターはオタクっていうよりガリ勉って言った方がいいと思う
53名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:12:26 ID:dDFDe0PN
描写がないだけで絶対日本のアニメとかゲームとか大好きだと思うよ。
54名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:19:14 ID:b7Bfj2Rd
トランスフォーマーの主人公とヒロインの関係はほとんどピーターとMJだった
55名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:40:35 ID:4J0/8AJB
>>53
それはないだろwww
56名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 02:15:02 ID:ufE4EiKI
>>53
有り得る。
オタクでアメコミマニアなのは確かだろうな。
あの絵の上手さ観りゃ分かるw
コスチュームデザインも製作も全部自分でやってるんだからなw
57名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 02:50:54 ID:YYu82T0O
はーもう映画は終りか。
けどスパイダーマン3よく頑張ったなー。5月からだもんな。
58名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 05:18:42 ID:Zv1UxNCO
ピーターがベッドでアメコミ撒き散らして寝転びながら
自分がキャプテンアメリカになってることを
想像してた表紙があったよ
59名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 09:43:52 ID:iLuOTVk8
調べてみたら、全国で3館だけ
まだ上映してる劇場あったw
60名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 10:39:05 ID:YYu82T0O
>>60
マジかwどこ?地方かな
61名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 10:40:37 ID:YYu82T0O
うほっ
×>>60
>>59
6259:2007/07/28(土) 13:07:45 ID:8QYNhpIr
>>61
T・ジョイ大泉(東京)
109シネマズ箕面(大阪)
広島バルト11(広島)
63名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 15:12:48 ID:i+N0KB66
>>58
妄想ワロスwww
やっぱアメコミオタか
それにしてもピーターにキャップは無理ぽw

まぁオタクでも器用なのは羨ましいな、あんな面倒なコスチューム制作まで出来るって
64名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:12:52 ID:4J0/8AJB
65名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 20:58:42 ID:dDFDe0PN
>>63
最初から上手だったわけじゃないぞ。
ベンおじさん亡き後ものすごい努力でクオリティ上げたんだよ。

…何やってんだよピーター。
66名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 23:06:53 ID:YYu82T0O
>>62
わざわざありがとう。
東京、大阪は予想してたが広島!?じゃけぇw
67オタwピーターww:2007/07/29(日) 23:02:07 ID:G6aMCSTFO
68名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 00:21:35 ID:O21ozot9
>>50ちょっとピーター落ち着け
なんか癒されたww
69名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 01:36:57 ID:q87SjNq7
アメコミ者だけ開くがよい

http://www.youtube.com/watch?v=fVRQjCG8tn4
70名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 11:27:24 ID:iEqvuSOG
>>53
日本製のゲームくらい、ポケモンやバイオハザードやストリートファイターや
サイレントヒルなんて、アメリカ人なら普通にやってるだろ。
71名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 11:36:30 ID:/Oi1ZLXK
>>69
「アメコミ者」って言い方いいなぁw
自分はちょっと違うけど、開いちゃった。来年はこれかー。
最後飛ぶとこ、めちゃめちゃカッケーね! 胸が躍った。
しかしあちらのファンって、素直に反応するなあ…。
72名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 11:48:35 ID:lInZLMTV
北里大学目指してる奴このスレにいんの?w
73名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 12:40:26 ID:g5Mhf0hw
>>69
うほっktkr!社長かっけええええ!来年が楽しみだ

そういえばUSJのスパイダーマンのアトラクション映像の中に
アイアンマンが映ってるってニコ動で見たな
看板らしいがよく分からんかったので今後行く奴いたら探してみてくれ
74名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 16:22:41 ID:vBwN+awM
スパイダーマン4まだー?
75名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 13:29:57 ID:dVBRUBkT
ああ、また元の過疎スレに…
76名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 16:16:44 ID:BhBdwFaB
DVD発売マダー?
77名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:18:11 ID:+CfxZypm
微々たる情報なんですが…

なんか↓の記事の前半部分に、サム・ライミが
「4」の脚本家を探してると言ったとか書いてあるみたいなんですが
(デビッド・コープに依頼したという話はどうなったの?)
英語なんでよくわからん。読める人読んでみて下さい。
ttp://www.empireonline.com/news/story.asp?NID=20909
78名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:18:39 ID:ldhXTcKp
DVDは10月みたい。待ちきれないな。

さっきコンビニでスパイダーマンのフィギュアのおもちゃ発見した。
ヴェノムほすぃ…
79名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:40:48 ID:BhBdwFaB
>>78
ありがとう。
劇場で見ることができなかったから、待ち遠しいよ・・・
10月・・・後2ヶ月・・・・・・・・・・・・・・なげぇ。
80名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 12:21:13 ID:bD2wTLTv
>>79
あれだけ長いことやってたのに見に行けなかったて、どんだけー?
81名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 20:24:18 ID:a5MOFG0n
マーベラー!
82名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 15:17:13 ID:lmn8Lhe3
英語分からんけどDVD情報
http://enewsi.com/news.php?catid=192&itemid=11506
またいろいろと出るようで
83名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:19:46 ID:jmuz6Hlw
いつものように過疎りだして寂しいな
84名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:32:06 ID:5RjNAYQy
DVD発売が近づけば
また賑やかになるさ
85名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 13:48:14 ID:aUM3r8Kw
たぶんソースは>77のだと思うけど…
「スパイダーマン4」について、サム・ライミ監督が注目発言
ttp://eiga.com/buzz/show/8241
86名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 23:04:12 ID:b0nEW8bc
コナーズ教授って、謎の生命体を学会で発表しようとはしなかったの?
このまま忘れてしまうわけ?
87名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 03:56:00 ID:and2tcnW
ネット配信まだー?
88名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 08:58:31 ID:zrOSDJ9s
>>86
そこらは4用のネタじゃないの?
89名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 13:46:41 ID:tckSlGUB
90名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 14:05:19 ID:ssxexeqU
>82のサイトの読めそうなとこだけ拾い読みしてみたんだけど
やっぱ2枚組の「ディスク2」の内容が面白そうだねー。
「Featurette」の中にサンドマンやヴェノムのメイキング?があったり
「グエン・ステイシーと崩れる床」とか書いてあるみたいで
おお〜見てえぇ!と思ってしまう。
91名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 19:45:22 ID:JtjyzWEk
日本のパッケは赤と黒が逆になるんだろうか?
ブルーレイ再生機でお徳なのはやっぱPS3かね、3のゲームの日本語版も出るし。
92名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:32:00 ID:h4zHKvYr
>>89
>>79で見られなかったと言ってたものだけどちょっと言わせてくれ

ああああああああああ!!!!!!
裏面かっこいいよおおおおおおおお!!!!!
早く見てえええええええええ!!!!!!!!!!!!!!
93名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 21:15:45 ID:OfG7sJIi
自分も、デッキ買ってまでBlu-rayにするか
DVDのままにしようか迷うなー。
やっぱり画質そうとう違うものなのかなぁ。
あと「ハイ・デフィニション・トリロジー」には
「1」「2」「2.1」「3」が入ってるという解釈でいいの?
94名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 04:14:45 ID:dz6I9W0A
3.1だけは勘弁して
95名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 08:55:29 ID:RHBjo3Vu
3.5とかはいずれ出そうな気も…。
96名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 09:37:55 ID:b87nQ/6P
いっそのこと3.7くらいで出してほしい
97名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 18:54:01 ID:tBnYV54r
4の頃には更にパーフェクトなボックスとか出そうな
98名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:28:18 ID:vsnZMLSN
3.1は大歓迎だな。とりあえず無印3はDVDで3.1はBDで買うと思う。
99名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 23:22:11 ID:lBNKG7u6
今のDVDレベルまでブルーレイが普及したら買い直すとして
それまではDVDでいいや
100名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 20:09:40 ID:6A2HqB6E
DVDスレからコピペ
742: 2007/08/09 16:30:45 Mzr+FgOx [sage]
スパイダーマン3 10/17 \4179 だってさ

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
101名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 23:32:13 ID:AN1TSvOc
おおーktkr!
でもそれは単品なのかな
102名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:27:10 ID:uqaCXYsJ
ビックとヨドバシ予約開始してるな
103名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:27:20 ID:EF7vcEJL
YouTubeで外人が「10/13日に発売予定」と言っているところからすると
日本では4日遅れの発売ということか。

二枚組みの方には撮影の裏側がいろいろとあるからファンにはたまらん。
あと両方にSnow Patrolの曲「Signal Fire」のPV入ってるみたい。
104名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:34:49 ID:7S+PQXbv
105名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:34:55 ID:rZNW++7S
>>742
キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
キタ━q(゚∀゚)p━!!!
キキ━(((゚∀゚)))━タタ!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:58:40 ID:IPvcmavS
>>104
未公開シーン、削られたシーンが収録されていないようだ。
すると…
107名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 05:25:26 ID:KPpfXk3o
SPE、「スパイダーマン3」をBD/DVD/UMDビデオで発売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070810/spe.htm
108名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 07:50:42 ID:Rr12PjSR
いよいよ色んなとこで予約開始だね!早速コレクターズボックス注文しますた
109名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 09:29:17 ID:mD4Znbwb
>>106
すると?
すると…なに?
110名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 09:38:45 ID:cXwVD4Iv
うっわコンプリートボックス欲しいなあ!でもやっぱコレクターズかな…
111名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 12:30:30 ID:laXOipyT
人形付きのdvdアマゾンで予約した
112名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 13:11:43 ID:2lVah/Sk
>>106
1,2もそんな特典なかったから当然じゃない?
113名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 14:18:45 ID:NfuOy7rE
DVDトリロジーBOXの1&2はデラックス・コレクターズ・エディションじゃないんだね、
2の時のツインパックみたいなのを期待してたのに残念、普通にバラで買うかな。
114名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 14:44:04 ID:VSjTkCKh
うわフィギュア付いてるやつ欲しいいいいいいいいいいいいw
115名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 14:47:00 ID:t3oMmz4K
フィギュア付きいらねー
3万てボッタの極地
116名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 16:28:26 ID:laXOipyT
五千円でフィギュア付きのやつ予約した
1、2はdvd持ってるからコンプリートはいーや
117名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 17:04:12 ID:V6u6keiY
一眠りするから発売日になったら起こして
118名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 17:57:12 ID:Wfg9/oiV
俺はUMDvideoを買うぜ!
119名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 20:10:10 ID:AAn4Q+o0
スパイダーマンのフィギュアって種類がいっぱい出てるわりにはろくな物がないよな。
どれも何かが足りない感じ。
120名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 20:19:12 ID:AhhEnhNm
TSUTAYAが一番良いな
121名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 22:19:07 ID:1lTKKLbM
いきなりスレにぎわってきたねーw
122名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 22:39:33 ID:UKV+arhX
最近の閑散ぶりは上映が完全に終わり内容について語りつくしたし、
4やDVDの情報も出てこないという空白期間だったから仕方ないw
かくいう自分もDVDの詳細見たらなんかまた気分盛り上がってきた
123名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:04:35 ID:/ctHyFAo
10月まで待てないよ・・・
何して待とうか・・・
124名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:14:54 ID:4EL/PJB0
つうかスーパービット出ないのかよ。。
125名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:27:49 ID:KQhqhL5v
誰がブルーレ版買うやついない?
126名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:31:37 ID:IoXdV4AA
>>113に禿しく同意
トリロジーBOX買おうと思ったのに
1&2は1枚ずつって・・・
127名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:56:34 ID:WJbASjVS
BD版の2は2.1仕様だそうで・・・
128名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:50:46 ID:9r5KO68w
>>123
ようつべでDVDクオリティの動画みて待とうぜ
129名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:44:06 ID:G/wQuSq2
DVDトリロジー買って1と2をデラックスに差し替えます。
130名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 04:22:35 ID:rTrBhcaU
>>125
買うよ。ただ、日本版だとドルビーTrueHD 5.1ch英語音声が
収録されてないんだよねorz だから北米版買う予定。
131名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 08:14:14 ID:SRnaCorM
>>130
オレもそれ聞いて北米盤気になってるんだけど、当然、日本語の字幕はないよね?
132名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 08:18:14 ID:5ad8kJ+N
>>つうかスーパービット出ないのかよ。。
ブルーレイの存在・・・
133名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 10:46:52 ID:QDnDFMnz
ついでにスコア版サントラも出てほしい
134名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 12:35:04 ID:t8C3DKT0
2000枚ゲット
135名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 16:13:47 ID:rTrBhcaU
>>131
もちろんないよ。北米アマゾンだといつもは送料入れても
半額近くで買えるんだけど、今回は北米版のほうがちょっと
高くなっちゃうんだよね。おまけに、発売日がほぼ同時だから
普通の輸入BDみたいに日本より早く見られるというメリットも
無い。ちなみに、一番安いルートで発送から到着まで約2週間
かかる。どっちにしようか決められなくなってきたw
136名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 19:19:29 ID:IrXEfSMY
TSUTAYAで予約してきた!これでDVD発売を待つのみか
137名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 20:01:36 ID:cai85dq3
背表紙の顔はヴェノムにして欲しかったなあ、1と2に比べると面白みがないよ。
138名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:04:48 ID:8AKyXcEy
BDプレーヤー持ってんのは
秋葉オタクしかいねーだろ
どうせ金ためても使い道ねーんだろ
BD3枚組限定でぼったくって
やんよ
お前ら絶対買えよ

というSPEの魂胆がみえみえです
139名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:03:53 ID:rvsn55JL
4枚組だぞ。
140名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:32:21 ID:pOjWI9Qr
amazonみると「完結」という字が書かれまくってるんだが、
4やるよね?やるよね?
141名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:53:45 ID:/umwTjvC
アメリカではこんなゲーム出るのな
http://www.gamevideos.com/video/id/12758
映画の敵がデザイン同じで勢揃い、ヴェノムはマッチョ化してるがニューゴブリンもいるし
一緒に戦ってるっぽかったりどんなゲームなんだか

しかしDVD予約するなら何処がいいだろう、ツタヤかね?オマケフィギュアあるし
142名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 00:45:58 ID:GmcMZoDa
劇場で何回も見たし
DVDが出ることなんて、最初からわかってるのに
なぜか発売日が決まるとはしゃいでしまうこの心理…

いや自分もなんですけどね。
143名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:42:22 ID:wRknf2tU
まだDVDで観てんのかよ
144名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 06:33:07 ID:5iW03Pxd
俺もBDを初めて見た瞬間、今まで所有してたDVD50枚が全てゴミと化した。
145名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 17:49:51 ID:ikqp38xa
ゴミは言い過ぎw
ブルーレイでも画質悪いのけっこうあるぞ。
フライトプランはソニーピクチャーだから安心して買ったのに、酷かった。

スパイダーマンも、ちと不安。
146名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 17:52:38 ID:wRknf2tU
>>144
アプコンで観ればそこそこ
綺麗になる
147名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 17:55:05 ID:6p5fZZS0
さすがにダーマンは気合入れるでしょ
148名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 18:12:11 ID:szqMlkaW
ブルーレイがどれほどのもんか知らない俺は遅れてるのかな
まぁ知らないままのほうがいいか、今回はDVD買うし…

>>141
背後の日本語看板が妙で笑えるw
149名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 19:18:33 ID:qtQP6UGm
>>142
映画館で見てない俺は早く発売日が来て欲しくてしかたない
150名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 19:48:40 ID:P6ChmV1a
まだ時代はDVDだから
151名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:11:02 ID:N+hWL4Yb
>>150
日本はな。北米のBDラインナップ見た後で日本の店頭行ってみ・・・
152名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:18:43 ID:wRknf2tU
時代はBDですけど

悪いことは言わないから
BDに移行したほうが良いよ
153名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:28:49 ID:N+hWL4Yb
ただまぁ画質に関してはBDになろうがなるまいが作品によって違ってくるけどね。
154名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:31:31 ID:wRknf2tU
BDはフルHDで60インチ以上でなけりゃ
意味無いけどな
155名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:51:37 ID:pBm8+m1h
どっちでもいいよ。MJが可愛く映れば
156名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:58:06 ID:0irnAt6V
自分ちは10年も昔のブラウン管テレビなんですけど
それだとBD買っても意味ないんですよね?
157名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:25:00 ID:wRknf2tU
>>156
フルHDPJ買おうぜ
158名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 22:27:35 ID:xPZDTlgH
ID:wRknf2tUがこのスレにまで涌いててワロタ
159名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 22:32:42 ID:GkFqiav2
>>155
国内では「次世代なんて、どっちでもいい」が一番の多数派らしいしな。

さっさと決着をつけろやw>>業界
160名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 23:42:57 ID:r0hDeBmO
>>157
死ね
161名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 00:07:42 ID:KDL0Ctuc
>>157は嫌われてるけど一体どこから湧いてきたわけ?
162名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 02:19:50 ID:atAqm3/r
そーいやソニーピクチャーズだもんなw この映画
163名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 06:06:38 ID:LiFZJ7dt
1.2観てないんですけど
大丈夫ですか?
164名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 06:51:38 ID:Gz7iG4kd
大丈夫じゃないです
165名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 12:44:49 ID:J0V2Bho2
ブルーレイのプレイヤーってどんぐらい?
166名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 12:53:27 ID:8vTlev/L
>>165
40cmぐらいです
167名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 13:16:05 ID:/QlZ3ZS5
>>163
http://jp.youtube.com/watch?v=5bDzghZOTEg
これ見てわかんなかったら1、2観なきゃダメ
168名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 16:01:15 ID:PTN2Aeni
2はえらくはしょってるな、それよりもMJの髪の色が笑える
169名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 19:17:01 ID:KDL0Ctuc
知ってると思うけど>>167のはDVD版のオープニングで劇場のとは一部が違っている。
劇場版では逆さキスがオープニングにはない。おそらく、グウェンとスパイダーマンが
逆さキスをしたことに対してMJが「あれは私達のキス」と言うことの補足にしたんだと思う。
170名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 21:11:51 ID:NK8gJCzb
>>169
うわホントだ。チャイナ服のMJのアップだったはずのとこが
キスシーンにさしかわってるー。知らなかった〜。
たしかに劇場でOP見た時、なんであのキスシーン入ってないのかなと
疑問だったんで、自分としてはべつに文句ないけど…

もっもしかしてDVDでは、本編内もこんなふうに
ちょこちょこ手直しされてる可能性あるの?
171名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 23:32:46 ID:/QlZ3ZS5
>>170
本編の手直しは、あったとして「追加」なんじゃないかな。だとしたら
やはりスパイダーマン3.1とかになって出るのかもしれない。
172名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 19:26:45 ID:RVI3k45Y
なまか
173名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 20:09:18 ID:P3w9OcuE
ひじき
174名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 20:54:54 ID:96H6+5FP
BDな…高いよな?定価7800円ぐらいが適正だと思うんだが…
175名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 21:21:11 ID:m84wF8g6
>>174
どうせ買わないんだから文句言うなよ。
176名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 22:50:46 ID:5E+5k7Lq
単品販売してほしいよな。
177名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:18:48 ID:RVI3k45Y
1、2共にデラックスボックスを買ってきた俺は今回何を買えばいいんだ。
178名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:32:16 ID:2JXDSvSt
映画館で見れなかった俺はDVD発売まで
ようつべで予告編の映像を見続けて公開前の気分を味わいたいと思う。
179名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:38:30 ID:oWy5tk/M
発売日が決まったのは嬉しいけど
まだ2ヶ月も先だもんねぇ…。
180名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 00:26:24 ID:SXD9BFtg
BD購入の踏ん切りがつかない
181名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 00:38:12 ID:sA8vUJYK
BDプレイヤーが高い。スパイダーマンのBDが高い。プレイヤーの替わりにPS3を買うにも安くない。
182名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 01:02:30 ID:EUzlMMkm
>>178
ハリーが死ぬ。
サンドマンは生き残る。
ヴェノムは爆死。
183名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 01:45:08 ID:T5j3+LBI

BD版のためにシリーズ買うの我慢してたから嬉しいw
184名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 05:36:05 ID:NXmleDV8
>>182
アメコミだから、必ず全員生き返るよ。
初代ゴブリンだって、メイおばさんだって生き返ったんだから。
185名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 07:47:03 ID:vTcaP8W0
>>184
これはアメコミ映画であってアメコミじゃない。
つうかアメコミの方でもハリーは生き返ってないし。
ヴェノムにしても再登場するとしたらたぶん中の人が変わる。
186名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 08:27:45 ID:FDEdgoaB
>>184
とりあえずXMEN3で映画開始早々に死亡したサイクロップスにあやまれ
187名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 08:53:13 ID:HvJhZkbW
俺の場合1、2はSUPERBIT版で買ったから
3だけ普通のってすごく嫌だ・・・
全部初回版で集めてたのに一巻だけ通常版みたいな。
でもBD版は踏ん切りつかんし・・・あぁ・・・
188名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 10:20:33 ID:qKKlOKqA
BDによってスーパービットだなんて役目は終わっただろう。
189名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 11:49:33 ID:vZm56Zc0
>>182
最低だな。
ネタばれ嫌ならこのスレ見んなよって言いたいんだろ?
散々語られてきたことを今更出してんじゃねーよ。
お前みたいなのが無差別に色々な板でハリポタの最終巻ネタばらししてんだろ?
何が楽しいの?
190名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 12:00:34 ID:VDztxQF8
>>189
えっ!じゃホントに死ぬんだハリポタ。
191名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 12:44:29 ID:6YBET1su
>>185
ネタバレ的なものにネタでレスしたのに、そんなにマジになられても……
192名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 14:35:00 ID:Khgdotpe
>>191
どのへんがネタとして成立してるの?w
193名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 15:54:14 ID:SXD9BFtg
責任とって死刑

楽しみにしてたのに
お前のせいで全部パーになった
194名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 18:02:43 ID:HvJhZkbW
195名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 18:24:49 ID:FDEdgoaB
BD版2と2.1両方入ってるのかよすげえな
196名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 18:51:09 ID:t3wS3J2V
>>177
自分もそれで悩んでる
3も当然同じような形態のボックスが出ると思ってたんだ…
197名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 19:49:22 ID:SXD9BFtg
>>194
ボーナストラック要らないから
単品で買える様にしてほしい
198名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 22:38:55 ID:HvJhZkbW
まぁBOXが限定生産みたいだから
のちのち単品版でるでしょ
199名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 09:32:55 ID:O5cvCNVT
来年夏まで待てというのか・・・
200名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 12:16:33 ID:6+CJKD/E
>>192
アメコミだから生き返るよ、というところがアメコミファンの自虐ネタ。
メイおばさんのあれで、スパイダーマンを読むのやめたからなー。
201名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 12:55:11 ID:zMvvIqHv
>自虐ネタ
???
202名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 19:30:57 ID:Y2fBQTS+
なまか
203名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 20:24:00 ID:deh9HkBQ
>>202
映画大コケのおサルさんは巣に帰って下さい。
204名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 20:40:11 ID:WwkLJPRY
ようつべでスコアサントラの多数発見した!絶対買うぜぇぇぇ!

メインテーマ
http://jp.youtube.com/watch?v=6-WfWgyUIxQ&mode=related&search=
婚約指輪とブロードウェイ
http://jp.youtube.com/watch?v=q79bqbRCrtQ&mode=related&search=
ニューゴブリンの誕生
http://jp.youtube.com/watch?v=ffVb32UZ87k
ハリーの奇襲
http://jp.youtube.com/watch?v=VjeBAoPjd_Q&mode=related&search=
黒スパイディ教会へ行く
http://jp.youtube.com/watch?v=doOSJBWYcuQ&mode=related&search=
ピーターとMJのダンス
http://jp.youtube.com/watch?v=9C4JhSzpB-c&mode=related&search=
エンディング
http://jp.youtube.com/watch?v=LWOOSgo-prE&NR=1
205名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 20:43:17 ID:WwkLJPRY
自分はこのシーンの曲が好きだけど音楽だけの動画はみつからなかった・・

ハリーの父が死んだ夜
http://jp.youtube.com/watch?v=0-8co9-naJ4
206名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 21:09:47 ID:JIXR4GSh
>>204
あのう、これらの曲を収録したCDというのは
発売されてるか、あるいは発売予定があるんでしょうか?
自分もぜひほしいと思ってるんですが…。
207名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 21:50:26 ID:9RMj3wEw
おれもほしい。メインテーマ聞くだけでテンション上がる
208名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 02:56:13 ID:xMeiqiQH
>>206
アマゾンで調べたら1も2もスコア版サントラちゃんと売ってた。
3もでるであろう。
209名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 07:59:36 ID:ahJDeBU1
>>208
206です。ありがとうございます。
けど、もう映画公開終わってるとゆーのに
出すなら早く出してほしいですよね。
210名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 09:41:41 ID:xMeiqiQH
1の場合は公開後一ヶ月でリリースされてるのになぜだろうね?
211名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 01:19:24 ID:0lrnp+EJ
ビスタよりもシネスコサイズのほうが画質がきれいというのをどこかで読んだが
BDだったら情報量も多いんだから全部ビスタでいいんじゃないか?
せっかく16:9のテレビ買ってるのに画面いっぱいに表示できないのは悲しいね
212名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 01:35:28 ID:gGz5WfHc
MJは結局何歳の設定だったんだ・・。今、ふとスパイダーマン3を思い出した。あのMJが全てを台無しに
してる。さらにブサイクさがパワーアップして帰ってきたよな。
内容は、3はよくあれだけの内容をまとめたって感じですね。
213名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 07:38:40 ID:KGxsQ2OB
>>186
サイク?
あいつは、ただ遠くに飛ばされただけだよ。
214名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 08:26:15 ID:kY1+tGk1
ブサイクさがパワーアップして帰ってきたよな。
215名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 14:17:23 ID:MbLc73DP
見るんじゃない、感じるんだ
216名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 18:26:16 ID:vnempWTJ
サイクはメトロポリスへ行ってるだけだよ
217名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 08:05:46 ID:dCpc7tGN
MJがブサだって理解しつつ可愛く見えるのは俺だけですか?
スパイダーマン自体が好きだからそう見えるんだろうけど。

プリズンブレイクのサラも可愛い
218名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 16:23:13 ID:xCre6erd
フィギュア付DVD高杉。
219名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 19:04:55 ID:dCpc7tGN
俺は2枚組の普通の奴買うわ Amazonで3000円
220名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 21:22:56 ID:mCItfd1f
せめて、ヴェノム初登場のエピソード掲載、アメコミ小冊子は付いてくると思ってたよ・・・
221ドリームショット:2007/08/20(月) 22:47:55 ID:T/oDIT0U
フィギュアは限定だし決して高くはない。
むしろお買い得。
おもちゃ板住人ならこれ常識!
ソフビ魂のスパイダーマンは数多い関連商品の中でも高い評価を得ている。
222名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 01:14:51 ID:t8HsFqJF
>>220
むしろサンドマン初登場エピソードをつけてほしい。
223名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 02:45:09 ID:Qqc87RMV
6枚組のコンプリートBOXってのはスパイダーマン2.1じゃないのか…。

とりあえず素直に単品で3のDVD買うけど、
未公開シーン追加した完全版3部作BOXはでるんだろうな…。

今から買い直すことが目に見えている。
224名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 11:17:38 ID:6hR3ziJ+
MJは作品を重ねる後に傍迷惑な女になってる
225名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 18:42:11 ID:mUdCbDNu
憎さあまってブサさ・・いや可愛さ100倍ってなもんですよ。
226名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 19:51:19 ID:ns7uy5p5
BD版の3を単品発売しないソニーうんk
227名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 19:56:35 ID:HZWlbIuM
ピーターにシンビオートが憑いてやっとMJと釣合いが取れる感じ
228名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 22:44:18 ID:jT3oF7cq
サンサクメで全て台無し。ホステルの方がぁ7しろかった
229名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 22:52:23 ID:obtyMpYk
今日発売のゴーストライダーDVD特典にヴェノムバージョンの劇場予告編入ってた!
230名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:30:05 ID:7sr9aHPL
DVD発売日まだかYO
231名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:22:10 ID:NOFR10p3
DVD発売までにMJで100回オナニーするという目標を立てた。
232名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:38:33 ID:pgnOAvQg
MJってジュマンジに出てたんだな
この前の深夜放送で知った
233名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 23:53:29 ID:B0/p00v7
>>232
なんでこんなになっちまったんだろうなあ
234名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 02:47:05 ID:41WBiis4
インタビュー・ウィズ・バンパイアの頃は可愛かったのに
235名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 10:18:44 ID:t22Ew5J1
wikiにタバコを吸っている一面も…と書いてあって萎えた
236名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:32:00 ID:1rwMwuCT
>>231
で、何回抜いた?
237名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:38:07 ID:lxmTJ0Ff
>>232
マジ?何役?子役?
>>234
まさか、あの子供のバンパイヤ??マジ??
238名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 23:42:20 ID:cJqd9dDr
>>237
娘役?の女の子
ヴァンパイアの女の子
239名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 02:25:27 ID:XBS8NaEX
240名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 17:20:23 ID:+zKhKhye
キルスティンは、三白眼じゃ無かったらまあまあ可愛いのに・・・
241名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 21:47:46 ID:t96n1hg+
いやあの頬がたれ下がってるような顔がオバサン臭い
242名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:19:37 ID:4XSEmSPF
アメリカ映画を見て、よく日本人が、
「そんなにアメリカ人はアメリカ好きなんか、そんなにアメリカが一番でいたいんか、ほんまアメリカ人はアホで子供やな」
みたいな感想言ってる。

でも、まあ、それは誤解だろうな。
『インディペンデンス・ディ』とか『アルマゲドン』はまあ、
確かに誤解されやすいだろうけど、
それでもやっぱり、誤解だな。

『スパイダーマン』見てすら、
「アメリカ人がアメリカを讃えてる」って感想を持つなら、
もうそれはアホすぎる。

そりゃ、アメリカのことが描いてあるさ。

1作目で「我々アメリカ人は偉大な力を持ってるから、大いなる責任をもとう、つらくても」
2作目で「我々アメリカ人はモンスターとして死んではいかん」
3作目で「我々アメリカ人はテロリストをも許そう。自分たちもひどいことしたじゃないか」
と、一生懸命、サム・ライミとスタン・リーが言ってる。
アメリカ人に対して、我々は苦い反省をしようって言ってる。

一応、世界配給されてしまってるんで、念のために国旗まで映して「これはアメリカ人に向けた物語だよ」と言ってんのに、それすらも「そんなにアメリカ好きか」と誤解されてしまう。

日本人もさ、『ウルトラマン』とか『水戸黄門』を見た外国人から、「そんなに日本人が一番なのか!」と怒られても、びっくりしてしまうだろうね。
243名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:48:54 ID:W4hDAl+Y
急にどうした?
244名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 02:04:26 ID:/C6Nav1G
大日本人vsスパイダーマン
245名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 04:51:35 ID:HXFfket0
アメ公は自分自身を疑える自分に陶酔している。
よって思考はそこまでで停止し、行動には移さない。

それがアメリカンクオリティ
246名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 07:50:33 ID:nJwmNa/8
>>245
じゃあお前は行動に移せるの?
247名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 09:44:46 ID:HXFfket0
あいにく俺はアメ公じゃないんでな。
アメ公は反省の出来る自分の心の寛容さに陶酔している。

しょせん浅知恵。
テロが止む事はない。

まぁ世界の終末まで世界の警察でありたいのだろうw
248名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 11:24:35 ID:3owlm8CP
まあ、コミックとスタートレックはアメリカで一番リベラルな大衆メディアだからな。
249名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 16:10:21 ID:LeieoiUM
>>242
>一応、世界配給されてしまってるんで、念のために国旗まで映して「これはアメリカ人に向けた物語だよ」と言ってんのに、それすらも「そんなにアメリカ好きか」と誤解されてしまう。
同意。あのシーンを「絶対的正義のヒーローにアメリカを重ねている。」なんて解釈してるレビューを
見たが、スパイダーマンがこの映画の中でどんな風に描かれていたかを考えればその解釈が
間違いだとすぐに分かるだろうに。

>>245>>247
そういう君は脳内アメリカ人を貶して悦に入るだけで、何も考えないし行動も起こさないんだな。
日本人として君にできる事は何もないのかな?
250名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 22:06:33 ID:hUw5kGff
息子のフィアンセを横から掻っ攫った男を未だに雇い続けるJJJって・・・
251名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 00:36:03 ID:MUq8qBPY
>>250
ピーターがスパイダーマンを一番上手く撮るカメラマンだからなあ。
JJJは仕事とプライベートはきちんと分ける立派な報道人だ。
252名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 00:57:13 ID:EoqtHwtu
編集長って
自分の息子との結婚式をドタキャンして逃げた女の
現恋人がピーターだってこと
知ってるんでしたっけ?
253名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 08:23:04 ID:2xhRCPvF
いま知らなくても、いづれはバレるな。
254名無シネマ@上映中:2007/08/28(火) 13:18:07 ID:URIE4Zhp
コンプリートBOXとコレクターズBOX両方買うって奴はどれくらいいるんだろう?
255名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 22:32:24 ID:FxIFrWDN
DVDが出るまでは過疎かなー
256名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 21:53:10 ID:qdqjF/bn
スピンオフで、『スパイダーガール』作ってくれんかな?
257名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:23:25 ID:9dWz5l8X
>>256
そういうのはスピンオフと言わない。
意味を知らないなら無理に使うなよ
258名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:26:39 ID:Zq0/6i/C
スピンオフの意味について詳しく
259名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 23:54:05 ID:rmMbAw1q
たとえば…
「スピンオフで、ハリーが主人公の映画を作ってほしい」

↑コレなら使い方合ってる?
260名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:44:28 ID:lMxK3uLn
>>258
この質問スッゴクくだらないですよね。ホントにこの質問を考えた人のレベルがビンビンに伝わってきますよね。
261名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 00:48:25 ID:dvHXkxXy
>>259
合ってる
ただし映画化された3作品の範疇ではね
262259:2007/08/31(金) 10:53:29 ID:3rACf1EW
>>261
ありがとう。安心しましたー。
263名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:07:37 ID:UbxnVW0L
仮に「スパイダーガール」が映画化されたらどう呼ぶんだ?姉妹作品?
264名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:25:03 ID:7S5u2OlU
地雷作品
265名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:27:22 ID:3tvn0x9A
>>263
スーパーマンにもそういうのあったな
266名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 23:14:36 ID:viWHWj+Q
黒歴史
267名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 12:28:33 ID:BgRg7TUQ
マーヴルは実際に「スパイダーガール」を主役にしたコミックを出してるから、映画はまったくないことはないと思う。
スーパーガールも再映画化の企画もある。
ドラマの「ヤング・スーパーマン」にスーパーガールが出るのも決定したそうだし。
268名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 17:17:19 ID:eCFvStjP
仮にそんなことになったとしても監督は変わるだろう
269名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 19:12:50 ID:8eOKpXG+
ピチピチのスパイダーマンスーツきた美人のお姉さんがおっぱいゆさゆさしながらビルの谷間をスイングするなら観たい。
270名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 21:44:41 ID:a9tZDX7+
以前、コミックのスパイダーガールをチラッと見た印象では
わりとスレンダーな体型で
おっぱいゆさゆさではなかったよーな気がする…。
271名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 16:46:49 ID:nXZympKG
アメコミヒーローに見る「ユダヤ系」の影響

http://wiredvision.jp/news/200708/2007082722.html
http://wiredvision.jp/news/200708/2007082820.html

ピーターパーカーってユダヤ人なのか知らなかった。
272名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 23:11:30 ID:ESmjuIpO
BD版 スパイダーマン3 単品版
http://www.vaio.sony.co.jp/Misc/Blu-ray/
273名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 18:17:31 ID:/2MFVclw
プレゼントだけで販売はしないのな
274名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 18:49:15 ID:DgFuOt+8
できればトップレスでお願いしたいよね。
ボディペインティング。
275名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 20:32:25 ID:y8LOlkln
X-MENのミスティークのプルンプルンがたまりませんな
276名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 13:46:47 ID:eDhxZe/o
過疎・・・・
277名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 17:25:41 ID:Y5kGCNfD
DVD出れば、またにぎわうと思うけど
そのあとが不安だなぁ。
4の情報、なんか出てくるだろか…。
278名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 17:33:30 ID:jKs8GrOf
昨日は鯖落ちてたしなー

>>271
そこのサイトいいね
279名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 21:50:40 ID:kq+S7hn2
質問なんですが、
スパイダーマン(グリーンゴブリンが出てくる編)で
セレモニー会場にゴブリンがグライダーに乗って現れるシーンで
ステージの歌っているのは誰ですか。
280名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 22:12:46 ID:kq+S7hn2
失礼。解決しました。
Macy Gray(メイシー・グレイ)の「My Nutmeg Phantasy」でした。
281名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 23:51:47 ID:UtlD9/93
海外旅行してた友人の情報。
飛行機の中でスパイダーマン3が放映してたらしい。
282名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 00:32:14 ID:/tLKniDn
>>281
アメリカの航空会社の飛行機の中とかだと、日本未公開の映画が流れてることがよくあるよ
しっかり吹き替えついてる
283名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 04:43:56 ID:SLIOb9xp
尼で3が完結編ってなってるけど6まで製作が伸びたんじゃなかったっけ?
284名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 05:34:24 ID:kUv6riDz
自分が読んでたコミックではグエンドリンが彼女だったので
3でようやくグエンが出て来て嬉しかったぞい
その上、役の女優がベピンさんだったので余計
後にクモ男の正体を知る理解者となるお父さんも出てたしな、やや唐突だったが

1の頃からどゆふうに彼女チェンジするのか気がかりだったが
なんかメリージェーン押しで終わりそうだなぁ
285名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 13:33:38 ID:MU0AMwO+
>>283
映画業界なんて実際にスクリーンに上映されるまでは、一寸先は闇です。
>>284
ぜひともコミックの続きを読むことをおすすめします。
286名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 17:51:12 ID:7Fw6NFWM
4はMJブサイクだから降板?
MJ役を変えるのか、MJ自体なかったことにするのか
287名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 19:09:38 ID:5UOgeyTQ
>>271
ユダヤとかよく分からんがパーカーってフランス系の苗字ってなにかの本で見たよ
ところでピーターの両親って存在感ぜんぜん無いな、仕方ないだろうけど
288名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 18:49:14 ID:kHGTSpLP
289名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 22:10:05 ID:Vrp3ffiW
DVD発売されたら実況しようぜ
290名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 22:54:18 ID:nzo4xWMr
おk
291名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 23:07:39 ID:OUG6vtiN
まだ一ヶ月ちょっとあるのか・・・
さて今日もまた予告編見てwktkを高めるとするか・・・
292名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 23:08:24 ID:OUG6vtiN
ごめんなさい><
sage忘れました。
293名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 20:40:35 ID:yN8LPqVm
お前らとの実況が楽しみだ
294名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 23:25:47 ID:4qMj6yQj
手数料いらないからセブンアンドワイで注文したわ。
26%引きだった。
295名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 22:58:10 ID:FcT31H4A
あーツタヤオンラインのソフビ付きボックス売り切れてるじゃねーか
予約しようと思ってたのに後回しにしたあげく忘れてた…キューブリック付きで欲しかったー

今回は今までみたいな「何とかボックス」がないのが残念だよ、手抜きか?
296名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 00:34:11 ID:RkFUy8YO
スパイダーマン等 リメイクシーツ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ocho_mt
297名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 13:41:59 ID:5sP6d6Ot
DVDまだかYO
298名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 18:55:29 ID:fGsaV/Nq
まだだYO〜。
299名無シネマ@上映中:2007/09/14(金) 20:41:13 ID:WuFszZTF
4があるとしたら、敵はだれになるのかな。
原作は読んだことないけど、個人的にあの教授が変身するリザードってやつが面白そう。
300名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 01:55:20 ID:ygVXMzBG
オクトパス以上に粘着質なドラマになって爽快感が失せそうだから無し
301名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 14:47:11 ID:9RGe8V5J
監督はエレクトロとヴァルチャーがいいとか言っていたらしい
302名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 21:15:07 ID:6DW+pzrV
スピードデーモン。ショッカー、ブーメランなど超Z級マイナービィラン総登場に期待。
303名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 21:26:18 ID:t0+2+Fs2
クローンサーガ希望wwwwww
304名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 22:21:50 ID:gQ6IF734
原作見たことないけど、
DVDの特典で見たエレクトロってやつがいいなと思った。
305名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 22:32:49 ID:hlG7fUc+
一本ぐらいマキシマムカーネイジみたいなのやってもいいと思う
まだ3見てないからヴェノムのキャラがどんななのか知らんけど
306名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 22:57:34 ID:lCjXhLk2
4作るなら、敵キャラは1人ないし2人にしてほしいな。
3は、ヴェノム・ゴブリン・サンドマンの豪華キャストだったけど、多すぎて各々の個性が薄れてしまった気がする・・・・

307名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 23:17:37 ID:+EE0aVKQ
アメコミファンには不評かもしれないがピーターとMJのドラマとしてはとても良く出来てたよ
俺は好きだよスパイダーマン3
308名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 00:19:43 ID:vF75zuUN
>>303
それはちょっとwww

2にこっそり出てるというパニッシャーと微妙にクロスオーバーを なんてな
309名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 01:47:02 ID:5EBrIvlJ
ごめん。予想でスパイダーマン4ではもうベノム出ないいっぽい?教えてエロい人!
310名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 03:44:14 ID:EedBfVb7
>>309
製作サイドが出したいと思えば再登場する可能性はあると思う。
でも多分中の人は変わる、もしくはカーネイジになるかもしれない。
311名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 03:54:38 ID:5EBrIvlJ
>>310ありがとう!

フィギュア買うか迷ってるんす!スレ違いですまそ。また出るんだったらNewVersion出たら嫌だしね
312名無シネマ@上映中:2007/09/16(日) 13:31:39 ID:NRUhyouS
ウィキ見てしったけど、原作のスパイダーマンって面白そうな敵キャラがたくさんいるんだな
これならスパイダーマン6まで製作するって話もなっとく
313名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 00:40:03 ID:FkWjO3gb
発売まで後1ヶ月
うひょおおぉぉぉぉぉお!!
314名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 00:44:57 ID:iP+AiR3F
1・2と敵があまりにも最後あっさり死んでてガッカリだったが3は良かった
315名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 00:45:08 ID:GL0LglI3
やけにハイテンションだが、ひょっとしてヴェノムに憑かれたか?
316名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 06:38:34 ID:CBnX/6dl
>>312
スパイダーマンの敵キャラの集合写真
これに加えて写ってない人も沢山いる。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/d/d1/Spider-Man_Villains.jpg

おまけ:スパイダーマン本人の集合写真
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/1/13/SpideyCostumes.jpg
317名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 09:48:15 ID:gEiDrepV
>316
わろた、GJ
上:イケメン?もいるな、ちょいゴツすぎだが
下:ワニはともかく、ババァもか?、エロいスパイダーマン・レディねぇの?(「マン」は要らんとかいうな、お約束だ)
318名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 12:00:11 ID:OsGVEa+o
あと一ヶ月だ。待ちきれねぁ
319名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 15:39:35 ID:jHs/u5PV
>>316
敵 大 杉
よくもまぁそんだけを捌いて生きぬいてこれたもんだなwww

蜘蛛のクラス会写真風も後からじわじわ笑えてくるわwwwww
よくわからんのもいるなー、ってハムとか2099もいるw
320名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 18:50:35 ID:qmeDVWhg
>>316
この敵キャラ全部わかる人いる?
321名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 19:57:02 ID:vHnhwAQB
>>316の上の写真・・・
一番前列の左から二番目はレックス・ルーサーですか?
322名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 20:02:47 ID:HVfGMnAS
>>321
キングビンだろ。
323名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 20:08:34 ID:Dk4JF4Oz
キングピンじゃなかった?
324名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 20:15:14 ID:PBItmeG6
俺が>>316の写真でわかるのは
ハイドロマン、カメレオン、モービウス、キングピン、カーネイジ、リザード、サンドマン、ジャッカル(?)
タランチュラ、クレイブン、グリーンゴブリン、ヴァルチャー、オクトパス、ボブゴブリン(?)、ヴェノム
エレクトロ、ミステリオ、ライノ
だが、残りのがわからない。いったい誰?
325名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 20:28:55 ID:yJrIohs5
画家さんによって、キャラクターの印象が、ガラリと変わってしまうのでわからなくなるのも
無理ないわな。
326名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 21:56:09 ID:JCU2WHfi
結局誰が最強なんだと考えてしまう俺は厨
327名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 22:10:26 ID:Dk4JF4Oz
サンドマンじゃない?
サンドマンって死なないんでしょ
328名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 22:15:21 ID:HVfGMnAS
>>327
死ななくても行動不能にする手段はいくらでもあるからなあ。
329名無シネマ@上映中:2007/09/17(月) 23:49:26 ID:vHnhwAQB
DVD発売まで後一ヶ月切ったのか。
まだ見てない俺はテンション上がりすぎておかしくなりそうだぜ。
それから>>231が何回抜けたのか気になる。
330名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 00:09:25 ID:Gxu2djJt
今のところ今年観た32本の映画の中でNO.1。
331名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 01:16:01 ID:3WlBHsnD
>>324
ミステリオの前がモールテンマン
エレクトロの横がハンマーヘッド
カーネイジの前がウィル・オ・ウィスプ
カーネイジの横がスコーピオン
その前がスケアクロウ
332名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 01:25:26 ID:TrRX21fa
よし、その調子でスパイダーマン集合図の解説もよろ
333名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 09:38:07 ID:L1iX+gVB
自分は今のところ、今年見た48本の映画の中でNO.3かなー。
334名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 17:07:15 ID:mA2IgCGm
>>333
48本も映画見たのか・・・・・すごい
3359:2007/09/18(火) 19:39:35 ID:OV5embTl
スレまた元気出てきたね
良かったわ(lll^ー^)
DVDが楽しみだ
336名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 19:51:40 ID:p0y3/s9l
スパイダーマン最終作予想

なんと! スパイダーマンにもシルバーサーファーが登場!
サーファー「地球はもらった」
ピーター「そんなことはさせない!!」

3での借りを返すため、サンドマンがスパイダーマンの味方に!
総制作費100万ドルという低予算で作り出した、究極のスペクタクル・アドベンチャー!!

『スパイダーマン6』 2100年公開予定
337おまえらお勧めのAV女優教えろ:2007/09/18(火) 20:59:23 ID:kp1VuEOL
>>336
公開2100年って遠すぎだろ・・・
一体何があったんだよ。
338名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 21:23:25 ID:CM7+JfKv
1のプラス1を見つけたんですが、買いですか?
339名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 22:00:29 ID:WaqRPGXi
>>338
内容によりけりでは?
340名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 22:16:14 ID:n/mVSV9g
プラス1は2にしかないんでないかえ?
341名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 22:53:29 ID:ypGl+U4/
スパイダーマン DCE プラス 1:<15000セット完全限定生産>
 「スパイダーマン2」独占映像
 「スパイダーマン2」撮影の舞台裏
 オリジナル劇場予告編集「スパイダーマン2」
 撮影の舞台裏
 「スパイダーマン2」アクティビジョンゲーム (字幕なし)
 「スパイダーマン2」アクティビジョンゲーム・トレーラー (字幕なし)
342名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 23:33:43 ID:NEIoOh4e
>>341
それ出た頃は品薄状態だったね
今じゃブックオフで腐るほど見かける
343名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 23:36:11 ID:n/mVSV9g
ほえー、そんなの有ったんだね。
2.1のように本編に追加映像がないなら自分なら買わないかなぁ・・・
344名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 01:34:04 ID:Wri39WqZ
>>333
すごい週1本以上観てますね。
ちなみに1位と2位は?
345333:2007/09/19(水) 02:40:26 ID:g3HZHY8/
>>344
恥ずかしいのでナイショw ゴメン。
346名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 05:40:43 ID:XbxQ6hCZ
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです
347名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 00:32:54 ID:JNfc94o5
ちなみに・・・

2007年度公開(9月19日現在)
俺のお気に入り映画ベスト3

1位・・・スパイダーマン3
2位・・・スリーハンドレッド
3位・・・ザ・シューター/極大射程

娯楽作中心に観てます。
エヴァも良かったですがアニメなのではずします。
大作の続編物が沢山公開されましたがスパイダーマン3が抜きん出ていると思いました。
348名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 21:35:33 ID:uQEFrE8i
DVD雑誌がこぞって、スパイダーマン3特集してるねぇ
349名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 21:36:45 ID:RjdsUcfI
今日、ファンタスティック4見てきた。
学校の帰りに行ったんだが、なんと自分含めて3人くらいしかいなかったぜww
だれか見に行く人、いる?
350名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 23:11:51 ID:8yZUc+DU
行くつもりだぜ
スタン・リーが何処で出てるか楽しみだったりな
351名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 23:22:09 ID:qICJKjAU
自分も行くつもり。1作目も見たし。
でもさすがにスパイダーマンほど期待はしてないけど。
352名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 00:41:53 ID:GYv1MKFx
オープニングでMARVELのロゴが出てくるだけでテンションが上がります。
353名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 01:04:57 ID:BkpgEVa+
>>350
今回はかなり目立ってます。
354名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 12:02:47 ID:/y9z2IqT
面白かったですか?
355名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 13:20:27 ID:n3Otpmbe
郵便屋さんじゃないの?スタン爺
356名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 14:18:21 ID:jOH6emWw
一作目のDVDのTVスポット集の
『スパイダーマン・スーツ』『変身』バージョンで使われている曲は何ていうんだ?

当時わりと流行ってたようなのだが、洋楽疎いもんでorz

midomiで探そうにも音痴&歌詞不明で探せなかったので誰かレス頼む!!
357名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 18:54:18 ID:2WtPSIQf
一作目ならHEROじゃないか?今手元にDVDないのでなんとも言えないけど
358名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 19:22:13 ID:P1G9AFMB
>>357
レスdクス!
でもHEROではないやつなんだorz
権利かなんかの問題かサントラにも収録されてなくて(´・Д・`)
359名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 23:01:17 ID:b10M9OA7
今日ビックカメラでスパイダーマン2のBOXを始めて見つけた。
プラケースのBOXで内容は2とアニメと特典でイラスト集などなど。
誰か持ってる人いますか?

定価9800円ぐらいで特価3980円だったんですけど買い?
360名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 23:06:22 ID:b10M9OA7
すみません。
調べてみましたらスパイダーマン 2 デスティニーBOXということが判明しました(汗
スレ汚しでごめんちゃい。
361名無シネマ@上映中:2007/09/22(土) 23:29:48 ID:NVeuw6bg
>>348の言ってるDVD誌の1つを読んでみたら
「スパイダーマン3は当初の脚本では2部作にするつもりだった」
…てなことが書かれてた。
それが本当なら
このスレでくりかえし指摘された「詰め込みすぎ」のワケも
ちょっとわかる気がしたなぁ。
362名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 02:30:17 ID:aGL14IGJ
>>361
ハリーとサンドマンで一作、
黒スーツとヴェノムで一作という感じだったのかな
363359:2007/09/23(日) 17:37:10 ID:W89e/mI0
買ってきました。
CGアニメが評判倒れじゃなければ良いなぁ・・・
364名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 18:06:50 ID:5PaJcTj9
BD-BOXで楽天ブックスは「収録時間:395分」、amazonは「387分」なのですがどっちも同じもの?
365名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 18:59:48 ID:rPv82utx
本当にこのままBD単品発売なしなのかな
366名無シネマ@上映中:2007/09/23(日) 19:19:05 ID:tbUPzNDi
そのうち『スパイダーマン3+1』が出るんだろうな・・・・
そっちのほうがいいけど、いつ出るのかわからないし
367名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 14:07:26 ID:9NCz12ZO
>>362
それならよかったな。
さすがにヴェノムと黒スパイディはなんというか・・・・・ぶっ飛びすぎ?な感じがした。
368名無シネマ@上映中:2007/09/24(月) 15:57:48 ID:ONWiHmiQ
ヴェノムの中の人のわがままにスパイダーマンが振り回された感じだった
偽造写真のほうが絶対に悪いだろw
369名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 04:10:48 ID:yTNzAF1U
ヴェノム弱す('A`)
370名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 15:20:17 ID:/Deq3C9F
DVD発売まで後二十日待ちきれねぁ
371名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 19:01:04 ID:6g2GI7Qx
特典はどこも、アウターケースのみ?
372名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 11:24:01 ID:mosxek0C
NGシーンよりも未公開シーンが観たいのだが・・・
373名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 20:19:44 ID:4w52zr2Z
DVD発売まで後約20日・・・
早く見たいよ。
374名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 21:07:28 ID:nz+z7ge4
そうだ! ここにいる皆で各々スパイダーマン4のシナリオを書き、ソニーに送ってみるのはどうだろう
375名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 23:16:20 ID:fmmyMgHJ
質問です
スパイダーマン3のゲームはWiiとPS2のどちらを買えばいいのでしょうか?
376名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 23:45:55 ID:kEjHi2y6
どこの店が一番安いですか?
通販は利用しません。
セブンで3000円ちょいであったのですが、こんなものでしょうか
377名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 05:47:52 ID:62kMDcFK
ご自由に
378名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 11:01:00 ID:bNHh5FQP
>>376
どこもそんなものでしょ。TSUTAYAとかヤマダならポイント使えばもっと安くなるけど
379名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 21:30:25 ID:FFiCv+e9
ホブゴブリンらしきマスクが、チラっとうつるらしい、、、
DVDで確認しよう
380名無シネマ@上映中:2007/09/27(木) 23:35:59 ID:1KU37/Yd
>>375
その質問こっちの方がいいんじゃない
スパイダーマン3総合 その1
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1179579412/
381名無シネマ@上映中:2007/09/28(金) 22:21:59 ID:vttOqVWU
6枚組HMVで買おうとしたら売り切れてた

面倒なのでどっかで半額になるまで待つことにした
382名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 16:26:49 ID:S1G2TH7E
蜘蛛男3が彼女と最後に見に行った映画になったおいらが通りますよ
383名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 01:39:30 ID:T2j/Yz/T
成仏してください(−人−)
384名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 02:13:18 ID:BfPzsDYb
>>382
彼女「あなたを許すわ」

ってなるといいなw
385名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 08:57:28 ID:nAd6/cT3
>>382「なにも変わらないぞ」
386名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 12:17:32 ID:IsCkpFm/
>>382
内容が内容なだけに切ねぇ…
387名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 12:18:58 ID:IsCkpFm/
あの銀色のマスクはホブゴブリンのでおk?
388名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 16:33:52 ID:QoKd/W85
>>382
映画なんてデート先にするなよ 全然楽しめないじゃん両方ともw
389名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 08:45:22 ID:yk1gNOrE
>>350

結婚式で入場断られる役。
390名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 18:56:26 ID:sVl9hQkl
予告編見たらテンション上がってきた。やっぱり序盤のピーター対ハリーは最強
391名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 05:28:31 ID:dfdo3M8L
初BDだ ワクワクすっぜ!
392名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 06:33:40 ID:0UFDkgM1
場違いかも知れないんですが、スパイダーマンのコスプレ売ってるところを
都内で知っているかたいますか?
393名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 13:08:33 ID:Ay34J/HD
中村獅童に聞けばよろし
394名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 14:22:18 ID:UqqDSiOQ
>>392
DJ OZMAに聞いてごらん。
395名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 16:24:23 ID:0UFDkgM1
知り合いじゃないんで、、、ハンズとドンキはなかったんですよ、、、
誰か知っている方いませんか?
396名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 17:05:10 ID:1HdGIIm4
あるかは知らんがアメコミやアメトイ売ってる店に聞いてみたら
397名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 19:52:03 ID:Ay34J/HD
ウケ狙いでコスプレするならピーターがボーンソーと戦ったコスチュームがいいんじゃない?
398名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 19:56:21 ID:VAXdElJL
>>392
通販で見た気がするけど…。ヤフーショッピングだっけな?
399名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 20:22:39 ID:6/zTOC3B
400名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 20:24:24 ID:6/zTOC3B
ブラックもあるでよ。

http://store.yahoo.co.jp/omaturi/bsupa.html
401名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 20:48:08 ID:Ay34J/HD
>>399-400
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |  きもっwwww どっちもヒューマンスパイダー
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
402名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 22:12:05 ID:6/zTOC3B
>>401
そのとうり(笑)
スパイダースーツって着てる人の体型でるんだよ。

ところでこの時間、みなバットマン見てるの?
403名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 22:12:34 ID:EhOT17vM
そういや、映画で使われてるコスチュームは着るのが大変らしいな
404名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 22:25:47 ID:iikSf0sR
>>400
赤の中の人が微妙にメタボ気味なのが気になる
405名無シネマ@上映中:2007/10/05(金) 23:46:48 ID:Ay34J/HD
バットマン観てたよー。
バットマンシリーズぐらい長く続くとスタッフも役者も変わるから評価しづらいね。
自分はまだ歴史の浅い?スパイダーマンシリーズの全3作が大好きです。
406名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 00:27:12 ID:04FIgIMv
バットマンは、役者変わりすぎな気がする。
スパイダーマンも今後はわからないけどさ。
407名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 01:19:09 ID:9O6KBg3d
スパイダーマンも10年か20年後にリメイクしたら
間違いなく懐古VS新参になりそうだな
408名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 12:23:56 ID:rhcCu3AQ
>>405
ビギンズは新シリーズの1作目だぞ。
今までの映画との関連は無い。
409名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 14:47:30 ID:QSOipMcL
スパイダーマンシリーズは3で終わりなの???
410名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 15:01:09 ID:xEEK7o/t
ハリー死んだし。
続編はキャストや監督の交代を考えといてもいいんでない?

とりあえず今は3の発売日待ち。
411名無シネマ@上映中:2007/10/06(土) 18:27:53 ID:3pAkBVcr
緊急で3のBD単品販売を頼む

あと、BDのトリロジーBOXだけど1枚のディスクに2と2.1が収録されてるんでしょ。
DVDの通常2みたいに画質劣化してないといいんだけど
412名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 11:43:04 ID:SC1BwkGl
あと10日だヒャッホウ
413名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 12:47:56 ID:kkYblGwM
>>411
バカジャネーノ
414名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 15:06:18 ID:C1reUCLE
>>413
馬鹿じゃないと思うが
なんで馬鹿?
フルHD画質で2作品分をBDに入れるのって無理ジャマイカ?
415名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 15:23:07 ID:1QHsHlxC
2作分入っていない
416名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 15:49:52 ID:C1reUCLE
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3TM-%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BCBOX-Blu-ray-Disc-%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%87%BA%E8%8D%B7/dp/B000UWZMR4

2.Blu-ray『スパイダーマンTM2』 同時収録:『スパイダーマンTM2プラス1』
1ドルビーTrueHD5.1ch(英語)
2ドルビーデジタル5.1ch(日本語)

って書いてあるけど、2.1だけで2はないの?
417名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 16:09:41 ID:5qPpMfsd
>>416
どこをどう読んだらその解釈ができるか教えてくれ。
418名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 16:54:40 ID:9zRoYzZG
常識で考えて画質が売りのブルーレイで2と2.1を枚数分けないなんて考えられん・・・
もっとも俺はブラウン管にDVDだがなーw
419名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 20:22:43 ID:C1reUCLE
>>417

1.Blu-ray『スパイダーマンTM』
1ドルビーTrueHD5.1ch(英語)
2ドルビーデジタル5.1ch(日本語)

2.Blu-ray『スパイダーマンTM2』 同時収録:『スパイダーマンTM2プラス1』
1ドルビーTrueHD5.1ch(英語)
2ドルビーデジタル5.1ch(日本語)

3.Blu-ray『スパイダーマンTM3』
1リニアPCM5.1ch(英語)
2ドルビーTrueHD5.1ch(英語)
2ドルビーデジタル5.1ch(日本語)

4.Blu-ray『スパイダーマンTM3 ボーナス・ディスク(HD収録)』

これを読んで何でBD1一枚に2と2.1が同時収録されていないと思えるのか教えてくれ。
普通に考えて2枚目に2タイトル突っ込んでるだろ
420名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 20:26:04 ID:C1reUCLE
よく考えたら>>417じゃなくて>>415に向けたメッセージだった
415が
>2作分入っていない
とかわけわかんねーこというから
421名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 20:54:26 ID:ye2nyzWW
"2.1"は追加映像分だけで2作分入っていないのでは?
422名無シネマ@上映中 :2007/10/07(日) 23:40:51 ID:BZIUk6+C
うんそう
追加映像だけ
423名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 12:25:57 ID:Y+OJKTb9
ひじきうめえwwwwwwwwwwww
424名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 23:29:47 ID:AeoL04++
2を持ってて2.1を買った人は2は売りましたか?
特典映像は同じですよね?
425名無シネマ@上映中:2007/10/08(月) 23:55:07 ID:X2Id9FE3
俺はディスティニーBOXの1と2
特典映像付きツインパック(4枚組み)
3の劇場公開前ツインパック(二枚組み)
2.1持ってる。

3は普通の二枚組みをセブンアンドワイで注文した。
426名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 00:20:12 ID:odkIVrrN
俺はアニメとの3本セットの奴買ったから
2だけ売るとかはしねーな。
劇場公開版のエレベーターシーンも
いつ観たくなるかわからんし。
427名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 01:14:39 ID:xqzxof/B
あれ、特典映像って
2と2.1では違うものが収録されてなかったっけ? 自分の勘違い?
音声コメンタリーでしゃべってるのも、違う人たちだったよね?
428名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 01:32:56 ID:JewX6w4y
うん
違うよ
429名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 09:06:01 ID:aw4kZYU/
>劇場公開版のエレベーターシーン
2.1はエレベータのシーンないの?
430名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 09:59:14 ID:Zool/03f
>>429
2.1でもあるけど
乗り合わせた男とのやりとりが
2とは全然違うものに差し替わってるんだよね。
431名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 17:57:33 ID:78VE3NDh
10月17日から現行のPS3新規購入者様向けに、また11月11日から
新PS3(CECHH00シリーズ)購入者様向けに、

   キャンペーン用特別版BD「スパイダーマン3」    を

計20万枚(ほぼ全員)プレゼントするキャンペーンを実施いたします。
 http://www.scei.co.jp/corporate/release/071009a.html
432名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 18:36:32 ID:kNF9Kne6
こういうことかよw
433名無シネマ@上映中:2007/10/09(火) 23:55:15 ID:Z0Gi4wOf
PS3売るためにスパイダーマンをダシにするのが
なんかムカつく〜。
434名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 00:06:18 ID:9JunfCtU
まぁまぁ、オチケツ
PS2の時もマトリックスで購買意欲を煽ってたんだから・・・
スパイダーマン3が選ばれたことはむしろ名誉と思うべきだ。
435名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 05:53:16 ID:CQYiDvxx
ロゴの書体も一緒だしどっちも3だし、なんか関連付けたことやるだろうとは思ってた
436名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 09:38:01 ID:YLxg9hoy
最新鋭戦闘機のメンテナンスにバイオノートが使われたり、
戦闘機のAIが音楽をダウンロードすると主人公が「レコード会社に訴えられるぞ」と台詞を言う「ステルス」。
バイオノートでメールを送信して、ソニエリの携帯を使うジェームズ・ボンドが活躍する「カジノロワイヤル」。
「スパイダーマン」4作目もソニー製品が目立ちまくる映画になったりして。
437名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 14:48:36 ID:XdlQg02p
話し割って悪いんだけど、皆さんは結局どのBOX買いますか?
438名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 20:03:29 ID:FpH+7iD9
お前らBOX買うのか?金持ちだなあ。
439名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 20:06:12 ID:XHihalvf
俺は1・2のデラックスコレクターズエディション持ってるし、3単品で買う


しかしニューヨークは怪人の出現率が高いなw
ゴブリン、オクトパス、サンドマン、ニュー・ゴブリン、ヴェノム・・・・・
4作目以降も大変そうだw
440名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 20:12:53 ID:50X13HiD
Blu-ray版トリロジーBOXとDVD版コレクターズBOX
441名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 22:24:15 ID:aEJ+TJPg
>>439
東京に現れては律儀に東京タワーを折っていく怪獣だっているジャマイカ
442名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 00:25:57 ID:+SnEPc/Q
2でエレベーターに乗り合わせて衣装を褒める男の役の人って有名なの?
バットマンビギンズとかいろいろと見かけるような気がするんだけど。
443名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 01:21:20 ID:UmRcKDn4
向こうのバラエティ番組の人気者だったかな
444名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 02:51:25 ID:5iu2/szd
>>439
バットマンだろうと名探偵コナンだろうと特殊技能を持った人の周りには何故か危険人物が集まってくるんだよ
445名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 08:58:18 ID:G+1F+XR7
やっぱり発売日の一日前くらいに店頭に並べるのかな。
446名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 09:48:22 ID:3wfYQspi
>>442
エレベーターの男は、ハル・スパークス(Hal Sparks)って人。
素性は自分も知らん。
447名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 16:35:14 ID:5beMCb7x
DVDのコマーシャルやってるね。
448名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 00:21:35 ID:TudMoQ9Z
もう一週間きったんだね・・・
自分は土曜日にならないと買いにいけないけど
449名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 16:58:36 ID:jWQRKY+T
CM見たぜ。超人達のバトルロイヤルって言ってたが構図はピーター対その他なような
450名無シネマ@上映中:2007/10/12(金) 19:19:00 ID:01JEZn/c
たしかにバトルロイヤルとは言いがたいな・・・・


きのう予約してきた。用紙を見ると、16日の時点で販売すると書いてある。
よっしゃああ!!!
451名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 20:02:25 ID:+hqYvSNv
>>449
それのバージョンとヒジキオンリーバージョンがある。っぽい。

ヒジキバージョンは3回見た。
452名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 20:19:55 ID:1eVKSyZg
BDの2枚目は2と2.1両方見られるらしいね
でもまだ購入に踏ん切りがつかない
単品3はPS3買った人だけの特典ってのがいやらしい
453名無シネマ@上映中:2007/10/13(土) 23:37:06 ID:jCPBGk3k
コンプリートBOX買う人に付属のフィギュアについての注意。
ちょっと前にサイドショーのミニバストのスパイディ(コンプBOXに入っている
フィギュアのベースになったもの)買ったんだけど、全身を覆うガンメタ系の
ウェブがピッカピカのシルバーで塗装されていて、さらに目の黒い縁取りが
何故か灰色で塗装されてたんだわ。正規品なのに一見パチモンですよ。

BOXのものもそうなる可能性があるから、そうなると劇中のイメージとかなり
違ったものが手元に届くことになる。造形はすごくいいからリペイントすると
カッコよくなるけど。あと、フィギュアは18cmほどだけど、それに対して箱が
デカイ。ベノムも一緒に買ったんだけどそれぞれ箱が26×26×22もある。
454名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 00:00:26 ID:/QUHYfIc
3万も出せないっつーのw
455名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 03:18:56 ID:F2pBnO4P
もう一度1・2観直してるんだけど、やっぱ2のラストはいつ観ても反吐が出るなw
いやー面白かった〜ってところであのラスト観るとテンションガタ落ちするから困る。
456名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 03:27:40 ID:2rV4LOGO
そうか?
オクトパスが正気になるところがお決まりの勧善懲悪じゃなくて名作だと思うが?
それともMJがピーターの部屋に来るところか?

電車を停めた後に素顔のままで乗客に運ばれて親父からまだ子供じゃないか?って言われるシーン超好き。
457名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 08:18:38 ID:EWOKtonn
ご要望にお応えしてBD単品版登場!

Blu-Ray Disc スパイダーマン3
2007年12月19日 4,980円 (税込)

http://item.rakuten.co.jp/book/4922205/
458名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 12:27:56 ID:Nxkap/+D
発売遅すぎる・・
DVDレンタルで我慢してBDか、それとも12月にはボーナス出るからそれでBOX買うか悩む
ほかの作品でもそうなんだけど新しい規格だからといってDVDが3980のところをBD4980ってのは微妙に手が出しづらいよなぁ
459名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 12:47:51 ID:mNxeKub4
スパイダーマン3予約したレシート今見たんだけど、お渡し日16日になってるけどいいの?
460名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 13:01:59 ID:qkFztfPa
>>459
基本的にCDとかDVDは発売日の前日には入荷されるから問題ないよ。
461名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 13:04:00 ID:mNxeKub4
>>460
そうなんですか、ありがとう。
予約するの初めてだったので驚きました。
462名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 16:52:10 ID:UUghWe/i
>>419
詳しくないからよくわからないんだけど、HD画質じゃないBDとDVD版の違いは何?
463名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 21:16:39 ID:J6BlKCcQ
アマゾンから発送通知メールがきた
464名無シネマ@上映中:2007/10/14(日) 22:40:43 ID:F2pBnO4P
>>456
ラストってのは結婚式すっぽかすトコね。
MJの行動を除けば2はすんばらしいよな。
465名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:15:28 ID:H4Rc3mBX
すっぽかすとこがどうしてよくないの?
まぁアメリカの価値観なのか分からないけど、MJって軽い女感あるから
好感持てない…。3でも確かピーター一筋ってわけじゃなかったような気がするし。
466名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:36:17 ID:A+D5+a5U
結婚式すっぽかされるとか恥さらし以外の何物でもないわけですが。
467名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:42:35 ID:6UOKvuch
ゆとりは「卒業」観て出直せ。
468名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:43:41 ID:xkRQJ7V/
あの宇宙飛行士さんは、その後どうしたんだろう。
てっきり3にも出てくるかと思ってたけど。
3でMJがヴェノムに捕まった時のテレビ中継
どっかで見てたりして。
469名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 00:52:04 ID:A+D5+a5U
ゆとりの基準が「卒業」(笑)

きっと4でMJに復讐するに違いない
470名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 01:01:54 ID:3Gv4q5P+
今日初めて1をDVDで見たw
ピーターとハリーの吹き替えしてる声優の名前分かる人います?
471名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 01:03:08 ID:6UOKvuch
本日のあぼーん推奨ID:A+D5+a5U
472名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 01:04:06 ID:nrH+BLQJ
473名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 01:12:42 ID:Vn4PQrjc
>>457
12月19日なんて、パイレーツもトランスも出てて誰も興味無いっつうの
バカじゃないの?w
474名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 10:46:37 ID:1G8HLyW/
ピーターの吹き替えの人は
「浅草はなまる旅館」に出ている。
475470:2007/10/15(月) 13:21:07 ID:5IV4fpfZ
あ〜……素でググル先生の存在を忘れていた。
wiki見て色々知った。アリガト
476名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 14:07:52 ID:6DMrgV7C
尼から発送通知キタ!!
477名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 14:50:47 ID:Qx5n6g59
いよいよ明日(*´д`)ハァハァ
478名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 15:24:24 ID:Ta+pMVBs
トリロジーBOX買う人どれくらいいる?
479名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 16:45:31 ID:UUU8l+lf
>>468
俺はあんまり詳しくないんだけど、原作だとこいつも怪人になるらしい
マンウルフとかいったかな
480名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 17:27:29 ID:VP2EIz43
>>478
俺は予約しました
481名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 17:50:59 ID:4qMNDitG
アマゾンだけど、今日届いたよ。
482名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 17:51:50 ID:OYJF2pis
え、いいなー
483名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 18:43:09 ID:ELIRChT+
アマゾンから発送メールが届いてる。
ちゃんと明日には届きそうだよ(・∀・)
484名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 18:46:08 ID:ELIRChT+
DVD実況やらないの?
485名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 18:51:31 ID:4qMNDitG
今日はやらないよ。
発売日にみんなでどう?
486名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 18:57:05 ID:urmEEUal
同じくアマゾン、今日届きました。早っ!
487名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 19:14:43 ID:HPxYXCuL
DJ OZMAの歌った主題歌は収録されてるのけ?
488名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 20:10:52 ID:ELIRChT+
こんなにメジャーな作品なのにDVD実況の予定なかったの?
驚き
今から明日するって予告しても人が集まるかどうか不安だな
489名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:34:41 ID:YauC/rKR
平日は社会人だと厳しいから週末はどうすか?
490名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 22:41:52 ID:4qMNDitG
今DVD観終わった。
吹き替えで観たんだけど、エディの声がオビワンなのはワロタ。
本編も面白かったけど、NGシーン集が最高だったよ!

491名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:15:36 ID:gy9CCoTt
楽天から発送メール来たわ
492名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:22:05 ID:sRRkTIaf
>>491
マジ?
楽天だけど来ないわー
493名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:28:32 ID:6UOKvuch
うおっ、もう入手した人いるの?
ネタバレ怖いからしばらく来るのやめるわ・・・

んあっ?
俺、劇場で観てたわ・・・テヘッw
494名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:36:02 ID:w542De6L
>>493
面白いなんて思ってないんだからね!!
495名無シネマ@上映中:2007/10/15(月) 23:43:40 ID:H4Rc3mBX
明日か〜ww
会社帰りに買って帰るのが楽しみだぜ
496名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 01:16:47 ID:i8VtlqVD
1にも2にも「隠しコマンド」ってあったじゃない。
DVD買ったらまず、それ探すのに夢中になっちゃいそうな邪道な自分w。
497名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 03:33:09 ID:vkK1jdt4
1も2も発売日に買ったが、
隠しコマンドなんてあったの今この瞬間まで 知 ら ん か っ た
498名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 05:39:25 ID:4enyOoZS
DVDいくら?
4999:2007/10/16(火) 07:09:25 ID:Gv2IrKMl
俺も今日買うよ(・∀・)!!
500名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 09:51:32 ID:SPWj433y
いろいろあってBD版キャンセルしたけど
やっぱり我慢できねえ・・・今から買いにいってくる!
501名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 11:25:33 ID:AFTxXVdi
買ってきた!今から見るぜ
502名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:11:12 ID:SPWj433y
買ってきた!
実況が楽しみです!
503名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 12:13:59 ID:owC2MMiO
マジカ!発売日前日に売ってんの?
帰り、店覗いてくるか…
504名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:54:53 ID:j2YuRTar
さっきDVD見た。
ピーターとハリーの役の人達、演技うま過ぎ。
ビッチは相変わらずで笑った。もう出ないでくれないかな?
505名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 14:57:17 ID:SHxPvqUI
ちょっと太っててワロタ
506名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:08:50 ID:Ev78hpL9
実況の基本よく知らんのだが、やるなら公式発売日の夜?
上で週末がいいって意見もあるからどっちもやるとか?
参加出来るほうに参加つー感じで
507名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:21:45 ID:6Z/OhDob
ピーターが太って彦麻呂みたいになってると思ったら、
彦麻呂はもっと太っていた。
508481:2007/10/16(火) 15:31:25 ID:seA35UDy
隠しコマンド発見!
特典ディスクのメイキングドキュメンタリー集内の、
「音の科学」にカーソルを合わせて右を押すと、
カボチャ爆弾のアイコンが出現!
内容は3分程度のアフレコ風景!
509名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 15:33:46 ID:2Ge43AYN
BD版買った人に質問
1と2って特典0ですか?
510名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:09:48 ID:MBY48Rlm
誰か楽天に注文した人で届いた人います?
511名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:20:52 ID:4jhEBZ79
>>508でかした!
512名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 16:26:27 ID:AwVrTdnL
本編ディスクの隠しコマンド
特典メニューのNGシーン集にカーソル合わせて左のスパイダーマンの目をクリック
513名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:11:51 ID:AFTxXVdi
>>506
全員の都合が合う日があればその日にすればいいけど、そうでなければ何回かにわけるって感じでいいと思う。
514名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:44:03 ID:Fub61JnX
隠しコマンドーか
515名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 17:55:43 ID:tADKX0hB
トリロジーBOX買おうか悩むなー
516名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:13:28 ID:9FBH553G
ブルーレイって抱き合いでしか売らないのかな?
1と2なんて普通にDVDで持ってる人が多いと思うのに
なんで今更って感じでがっかりバラで売ってくれよ。
あと限定ソフビ買った人いたら出来とか教えてください
顔違いなだけで体は元々売ってるのと一緒ですか?
517名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:14:37 ID:S0b56cdm
>>509
BD買ったので報告
1と2は本編と予告編集(予告編は何故か1〜3まで入ってる)

あと上のほうで、2の事について言われてたのでそれも報告しとくと
2のディスクには2と2.1が別々に収録されてる(本編再生時にどちらか選択
解像度は全てFull HD

では堪能してくる ノシ
518名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:16:55 ID:aYiLvtes
519名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:18:59 ID:EzD/qS8G
映画2について質問です
銀行でメイおばさんが銀行員の足を蹴った意図って何ですか?
520名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:30:01 ID:Gv2IrKMl
HMVで今買った
予約してなかったけど3344円ならいっか
(・∀・)
521名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:43:43 ID:OZ8jji+W
ツタヤで店頭受け取りで予約したけど・・・・明日ちゃんと届くんだろうか。
3344円だし、発売日に届かなかったらなんのメリットもないな・・。
522名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:44:56 ID:3MAGBBxa
レンタルはいつからですか?
523名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:51:07 ID:HV/9BKfi
サンドマンの砂はアリゾナ産
524名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:52:32 ID:tulUdZyJ
昨日ツタヤ行ったら「明日(今日)からレンタル開始」になってたよ
525名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 18:58:40 ID:SPWj433y
>>515
買っちゃいなよ!
俺は悩んだけど買ったよ
526名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 19:12:16 ID:3MAGBBxa
>>524
どうも
527名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 19:25:14 ID:Of1Gw+2x
>>519
ピーターを蹴ったつもりなんじゃなかったっけ
528名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 19:29:56 ID:pMwYrX5A
俺はてっきりピーターが余計なこと言ったから銀行員蹴って聞かなかったことにさせたのかと。
529名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 19:34:01 ID:Gv2IrKMl
>>521
レンタルは明日からだけど販売は今日やってんじゃない?
530名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 19:37:31 ID:4fJTCjSQ
レンタルも発売日前日のところが多いよ。
531名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 19:57:29 ID:3MAGBBxa
ゲオでレンタルしてきた…。
ヴェノムが楽しみ
532名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:08:41 ID:/KbNz/ub
DVD実況は今週の土曜の21時からにしようよ
533名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:19:43 ID:pMwYrX5A
遠くね?w
534名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:21:01 ID:2Ge43AYN
>>517
d
ちょっと寂しいな
535名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:32:20 ID:FkSCmKd2
ハリー役の人って左眼(火傷してない方の目)が変だったけど義眼?
536名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 20:58:46 ID:AO3BrzHt
仕事帰りにTSUTAYAよって買ってきた。
予約してなかったせいか特典付かなくて涙目。
週末ゆっくり見るか・・・。
537名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:04:45 ID:OM62wfme
ちょwww
今、ゲーム板を見てきたんだけど明日発売のスパイダーマン3のゲームを買うと(PS2、PS3共に)特典としてBDスパイダーマン3が付いてくるみたいwww
画像もあった
538名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 21:12:00 ID:XN2PX0WX
PS3あるんだけど、BD版ってD3テレビで見たらちゃんと1080iで再生出来るの?
539名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:12:57 ID:rcjZwiJe
スペイン版のTVスポットが面白い。
イタリア版のBGMが「アイランド」の予告編と同じだった。
540名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:45:32 ID:Gv2IrKMl
ん〜(´・ω・`)
今、途中まで観たけど、これはやっぱり35mmフィルム版と同じで4K PURE CINEMA版より短いよ
上映時間16分56秒、ハリーが後ろから襲ってくるとこ。4K版だともっと遙か遠くから来るんだよ
音楽もその時から始まるんだ
BDではその辺どうなってるかな?
541名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 22:49:25 ID:MBY48Rlm
近所のツタヤは販売もレンタルもしてたよ
542名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:15:55 ID:/Qjqljns
いまさっき視聴終了


映画館で見た時より、自宅でwktkしちまったよ
543名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:16:57 ID:AFTxXVdi
>>532
('A`)土曜日は参加できない。日曜にしてくれんだろか
544名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:17:35 ID:ZW8lY/UP
面白かったけど、やっぱり既出のとおり
今までのスパイダーマンに比べるといまいちだね。
何が原因なんだろ?登場人物多すぎ?
ピーターがほぼ前編にわたり調子こいていたこと?
M・Jの尻軽ぶり?・・・う〜ん
545名無シネマ@上映中:2007/10/16(火) 23:27:05 ID:YilCuHpM
イマイチって言われてるみたいだけど、
教会でうわ゛あ゛ー!!→MJ誘拐ニュース見る→トランク(?)から赤スーツ取り出す
の流れはシリーズ中で一番燃えた。
546名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:02:04 ID:iURTlETP
ハリーとガシッと手を取り合っての共闘するとこが一番燃えた
547名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:06:06 ID:7Tl0xp51
>>544
やっぱりヴィラン3人は多すぎたんじゃないかな?
その分アクションに尺が取られてドラマ部分の描写が足りなかったと思う。
カットした(と思いたい)ドラマ部分を追加したディレクターズカットが出てほしい・・。
548名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:10:43 ID:LeFJtwyH
>>546
お、俺もだ!
シリーズ中で最高のシーンだよ
549名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:25:39 ID:Q7Q4tvuO
イマイチ?
シリーズ中最高傑作と思っている俺みたいな奴もかなりいる事を忘れずに!w
1はアクションがあっさりしすぎていて、普通としか思わなかった。
2は傑作だったが。
3はそれすら超えたとも思える。
550名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 01:28:06 ID:HdcSYE4f
1,2観てないと3の共闘でグッと来ないだろうなあ。
551名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 02:23:22 ID:Xk1dPVcf
MJ尻軽か?どっちかといえば今回はピーターの方が尻軽だと思ったな。
つーかこいつら設定上まだ20歳前後なんだよな。信じらんねーw
552名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 04:51:32 ID:NVAzArYm
>>547
IMdb等で当初発表されていた上映時間が160分弱だったから、劇場公開版は土壇場で再編集された可能性有り。
553名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 05:10:38 ID:Vh9MAlaR
男が尻軽ってアッー!って意味にならんか。
554名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 05:16:32 ID:NPwp4Cic
ビデオとかゲーム早売りしてるとこでDVD買ってきてさっきまで見てたけど、
やっぱゲームの方はPS3とPS2はあっても、WiiやXboxは日本版でないんだね(´・ω・`)
海外じゃ出てるのに・・・
555名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 07:16:33 ID:73HkTfSr
ピーターがハリーに襲われるシーンは
劇場で観たときは大興奮だったんだけど
DVDだと妙に合成が目立つというか荒く感じた。
でもやっぱりおもしろいな
556名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 07:27:11 ID:ZLAJbDG4
>555
最後にピーターが、ピクリともしないハリーを気遣って降りてくるシーンがワイヤーアクションだとは思わんかった。
てっきりCGだとばかり…
557名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 07:33:19 ID:b1PlQ1fg
泣いた…。
会社行ってくる。今日も帰ったら見よう。
558名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:04:04 ID:4sJhuVSP
http://www.superherohype.com/news/topnews.php?id=6410

『スパイダーマン4』、ちゃんとサム・ライミも絡んで脚本を練っている段階のようだ。
559名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:13:14 ID:P6LkIfEn
ストーリーの流れは王道なんだが、いつも最後の「友達だろ?」の所でウルッってくる
560名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 08:18:07 ID:dZ+cJf9g
映像的には申し分ないんだがハリーを死なせてしんみりしちゃったんで、
前作みたいに飛びながらイヤッホーって終わり方ができなかったのが今一つスカッとしない原因かな。
561名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:19:23 ID:jv4sH8iI
ゴブリンジュニアが泣きそう┐(´ー`)┌
562名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:30:26 ID:LeFJtwyH
いま楽天から届いたよ
さて今日は大学サボるかな
563名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:45:29 ID:DVJYARfv
DVDでエディの骨を確認
これ劇場で気づいた人すげぇな
564名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 09:53:57 ID:86y+HkC7
4からハリーとコンビ組んで悪と戦うもんだとばかり
油断してたもんだからあのお約束の主人公をかばうシーンでもびっくりしたよ
まぁ顔に傷を負った時点で死亡フラグだったんかな
565名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 10:06:01 ID:evO2ciFf
>>546
あそこいいよなー。直後に背中合わせになって敵と向き合うシーンもかっこいい。
566名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 10:18:53 ID:k1YNUvRw
次回作ではサンドマンが加勢してくると予想。
567名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 10:28:19 ID:sLAmRCII
>>563
劇場の方がはっきり見えたような…
パソコンのモニターだとコマ送りにしないとわからんかったorz
568名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 10:37:16 ID:5IA5SvYe
映画は大きな画面だから見えたのかも。
DVDだと骨を見逃したよ
569名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 10:40:49 ID:i8F5mjBJ
ゲオで買ったらメモ帳とおもちゃ貰ったお^^
570名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 10:54:37 ID:MKZTAbdu
スレタイ見て一瞬SAW3かとオモタ
571名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 11:11:43 ID:c8OEKnG1
いろいろ言われてるけど、3は1.2をまとめる完結編ってことで
悲しい結末だけど娯楽映画としては十分楽しめると思う。

買ってよかった。
572名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 11:33:18 ID:Qjn1ea4i
執事さんセリフミスりすぎwwwwwww
573名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 12:14:15 ID:P6LkIfEn
>>572
「ご自分のトレーラーで」って言うセリフは笑った
574名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 14:42:25 ID:2qi6ZcG+
サンドマンすげー!どうやって倒すんだ?(・∀・)ワクワク

普通にミサイルかよ('A`)
575名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 14:48:28 ID:/HgZvF0I
1と2はMJ尻軽かよ・・・って思ってたけど
3は不幸続きでカワイソス。
576名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 14:53:20 ID:nrOf8jYi
ベノムすげー!どうやって倒すんだ?(・∀・)ワクワク

普通に爆弾かよ('A`) にも転用できるな。

まっ、サンドマンはやられていなし、ベノムも続編が作られるから
生きている可能性が高いけど
577名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 15:11:20 ID:TSyefbSw
MJの態度はなぁ
後半の橋でもハリーに脅されてたとは言え、あれは無いと思う・・・
ヴェノムとはNYの高層ビル飛び回って戦って欲しかったなぁ・・ショボイヨ・・
ハリーがやられた時もヴェノム倒してすぐ駆けつけるかと思ったのに・・・
後、終盤のレポーターや野次馬に何故か萎えた・・

序盤のピーターVSハリーのシーンが一番良かった。
578名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 15:13:13 ID:VSPHvfTX
NG集の最後ワロスWW
579名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 15:17:25 ID:+vMLElj1
特典ミュージクビデオの子供演劇がかわいいなw
580名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 15:50:19 ID:k1YNUvRw
ゴブリンJr.のモチーフは忍者か?
一番かっこよかった。
581名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 15:54:50 ID:+zdEm51R
>>580
メイキングによるとSWAT+黒騎士
582名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 16:00:35 ID:tPkf1s0j
しかし、ロン・ハワードの娘があんな美人だとは思わなかったぜ…(´ー`)
583名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 16:11:36 ID:sp4r3quW
クレーンのシーンのブラちゃんのブラはブラウスと同色だよね?
何度も静止画にして確認してみたんだが…
584名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 16:31:15 ID:A5e4ykqT
シリーズ通しておばさんが極度の善人として表現されているのはどんな狙いなんだろう?
善対悪の戦いみたいなテーマがあるのかな?おばさん戦わないけど
585名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 16:53:35 ID:hswYTTuX
グエンの人は美人だと思うけど
コメンタリティーの豪快な笑い声にはちょっと引いちゃったよゴメンネ
586名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 17:15:35 ID:dGj/1Zxc
今日BDトリロジー届いたぁ〜!!
マウスパッド付いてた
587名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 17:17:17 ID:U7V1O7Rk
スパイダーマンTM3 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組)
(初回限定豪華アウターケース付)

初回限定豪華アウターケースっておもいっきりただの厚紙なんすけど・・・
588名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 18:21:17 ID:LgtfrFw6
遅く発売されるBD単品が4900円なら、BOX買ったほうがいいのかな?と思い始めてきた。
ヤフオクで落としても4kはするだろうしなー
ヨドバシでBOXの価格を見たら11500円だったから華麗にスルーしてきたけど。
せめて10000円くらいで買いたい。
589名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 18:30:27 ID:tEggY3Ps
590名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:03:59 ID:uzbdzF0i
グエン役の人、ヴィレッジ、レディ・イン・ザウォーターのヒロインだと先日知りました。
まさに女は化けるって感じすっね。
591名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:21:24 ID:lAn+tvS5
>>588
amazonでok
俺も同じ考えに至ってDVDで1と2.1買って持ってたのに今回のBDBOX買ったぞ
592名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:21:39 ID:Qyc1sH4I
DVD版の音声、日本語吹き替え版で
・後半の黒ピーターvsハリー
あたりで極端に音量が下がった人いる?後半(ちとシーン忘れた)部分も少しそんな状態もあった。
初め、DVDをデッキに入れたときディスクが汚れていますって再生できなかったし…、
他のディスクでは大丈夫なのに、これって不良品かな?
593名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:31:28 ID:ligcvbA5
やっぱスノウパトロールいいなぁ
最近のUKロックでは一番好きなバンドだ
594名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:37:13 ID:GnuokTa5
>>590
つかマンダレイのヒロインだよ
595名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:38:13 ID:evO2ciFf
実況は土日にやるの?やるなら参加したいのだが
596名無シネマ@上映中 :2007/10/17(水) 19:42:01 ID:ngRPq8ep
ところでこいつをどう思う?w
俺はワロタw

spider-plantman
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5iiCxvQdKts
597名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 19:45:35 ID:/skW/nNv
これいらなかったなー・・・
ttp://ranobe.com/up/src/up231969.jpg
598名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 20:10:46 ID:VSPHvfTX
ベンおじさん・・・
599名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 20:24:47 ID:vfCxgVfA
取り合えずBD版3を観たので映像と音声のビットレート報告。
映像は20〜35Mbpsあたり、音声はドルビーTrueHDで観たが3〜4Mbps出てる。
にしてもドルデジと比べると音の厚み深みが別次元だな。
600名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 20:59:18 ID:HGsI9Rvk
終盤に出てくるニュースキャスターってさ
サンドマンに似てない?
601名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 21:11:08 ID:j2BoPnWk
今、3見終わった。
劇場見にいけなくて、DVDが初見。
3って評判悪いみたいだけど、俺の中では傑作だったな…。
特にハリーとの共闘は勃ったぜ。
602名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:08:41 ID:VSPHvfTX
>>601
勃った・・・?
603名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:11:10 ID:k1YNUvRw
別に評判悪くないけどね。
604名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:23:09 ID:sF+ul1JS
>>586 マウスパッド?何それ?ショップ限定の特典?kwsk!
605名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:25:32 ID:f3bJ9+T/
MJのおっぱいマウスパッド
606名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 22:29:01 ID:6IujXLsP
絶対にディレクターズカット版が出ると信じてデラックスな奴は
いらんと思いつつ、それしか無かった。

また2.1みたいなのでるんだろうなー。
607名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:08:18 ID:mNEAHvA4
>>587
何を今更
608名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:25:18 ID:j/f4+8qC
DVDで初見だけど、なんかノリがまるで最近の日本のアニメみたいな感じだったな。
映像だけ綺麗で肝心の中身はクリエーターの自己満足の観客置いてけぼりのストーリーっていう
609名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:29:17 ID:epxNF96W
>>578
俺は英語さっぱりなんで、台詞のNGはさっぱり分からんw
610名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:32:47 ID:b1PlQ1fg
>>609
パクっのことじゃないの?
611名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:40:13 ID:9fiIaWyo
なんか劇場で見た時よりCGが気になるなぁ・・
ホームシアター欲しいな
612名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:56:21 ID:f6oKJLsX
3で完結とか言ってるけど4の製作が決定したよね
MJ役が変わるんだって
敵はエレクトロとヴァルチャーらしい・・・
613名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 23:56:27 ID:j/f4+8qC
3はDVD実況したくなるような作品じゃなくて残念
614名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:04:09 ID:6IujXLsP
そうか? 俺、映画館で「キター」とかやれなかった分
DVD実況やりたいけどなぁ。

ちなみに今、1の最後でダンスコとトビーが絡んでいるシーンを見ながら。
615名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:07:14 ID:MtxhTLhL
NG集のチビクロちゃんが欲しい
616名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:08:49 ID:E6ZUIn7e
今開けたけど、レーベルはチラシに載ってたのと変わったんだね。
617名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:13:28 ID:NMcQQVrr
>>604
>>586じゃないけどさくらやでDVD買ったら
ステッカータイプのマウスパッド(3枚組)くれたよ。
618名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:19:47 ID:4lfITzJG
そういえば
コナーズ教授シンビオート持ったまんまだよな
そこからカーネイジっていう可能性が高いぞ!

大学でシンビオートの複製が完成
      ↓
政府が目をつけて回収
      ↓
実験体に死刑囚のクレタス・キャサディ
      ↓
   カーネイジ誕生

ってかサム・ライミは、あんまりヴェノムの事を知らなかったんだよね
だから最後は、あんな扱いになっちゃったんだよね
カーネイジも、あんまり知らないみたいだし・・・出ないかも・・・

てかコナーズ教授の右腕が無いんだから、リザードを出せ!!
619名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 00:23:35 ID:MtxhTLhL
>>596
ショーンオブザデッドの人が出てる?
620名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 01:09:01 ID:2r78m+X0
なぜサンドマンを許せたんだろうか…。
それに脅されてたとはいえ、MJは簡単にピーターを諦め杉だろ…あの尻軽女…。
621名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 01:47:10 ID:M8OsvfIv
叔父さんが「事故」で死んだことがわかったからじゃないの?

自分も犯人と思ってた男殺してるし。(1作目)
622名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 01:55:35 ID:m8NMUmJu
江頭ダンスが良かった
623名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 02:27:26 ID:vIxM61Sc
星条旗の前を走るスパイダーマンのショットは
全部CGかと思い込んでた自分…。
メイキングに撮影してるシーンがあってビックリした。
もはや何が実写だかCGだかさっぱりわかんないなー。
624名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 03:16:34 ID:E+lZMpY2
>>20
許せたのはいいけど、問題の解決になってないんだから
また強盗するような、、、
でも、超人化したから、金稼げるか
625名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 03:35:30 ID:Pz+1KGmP
星条旗をバックにポーズはお約束なのか・・・
626名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 04:49:33 ID:T1qXxuAn
BD見るのが初見だったら感動しただろうけど…劇場で見なければよかった感動半減

>>620
サンドマンの銃で殺されただけであって、当初にピーターがやっつけたヤツが実際の犯人だったからね
ピーター自身一度やっちまった感を出してたし そこの葛藤が相殺されたのでは?

>>623
ラスト付近のMJを左の小脇で抱えて、降ろすまでの所がベタなCGだった
ピーターの目が、MJの顔が別物でものすごい怖かった
そこで初めてCGと気づいたorz 全編実写だと思ってたのが我ながら騙されまくり
627名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 10:03:35 ID:mkblhqU5
星条旗背景のカットは結構好きだけどな。
アメリカの代表的ヒーローってカンジが強く出てて。
628名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 10:27:49 ID:azIgTc3B
クレーンのシーンで模型を使っていたとは思わんかった。
バットマン・ビギンズのモノレールのシーンでも使われていたし、
絶滅寸前の古い手法…というわけでもないんだな。
629名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 10:58:58 ID:FZt1vCh8
スノウパトロールのPVよかった
630名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 11:44:45 ID:20wp8s9T
ロギア系はもう出さないで欲しい…
せめてクロコダイルみたいに水かぶると動けなくなって物理攻撃可能とかにしろよ…何だよ泥になるだけって…しかもすぐに砂に戻るし。


最強すぎだろ!!
631名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 12:30:15 ID:sFr+paoV
>>623
俺もそう思ってた

公開当時、
顔を出しての戦闘ができてるのはCG技術が向上したからと言われてたけど
冒頭のハリー戦とか結構ワイヤーアクションでずっこけたw
632名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 12:46:31 ID:tUuRrgsy
ニューゴブリン出現シーン、
マスクがカチカチって開くのがCGではなくてホントにメカでやっているのに驚いた。
633名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 13:15:11 ID:nYtbhmh4
>>632
あれCGじゃなかったのか!すげぇww
…ちょっと欲しいな。
634名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 15:22:02 ID:HxDPyxzO
>>624
普通に考えて、サンドマンはあの後警察に出頭するだろう。
635名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 15:52:52 ID:IaBc0ZgD
娘の為にとか言ってやらかしそうな気がする。まあそうなったら次はスパイディーも捕まえるつもりで止めに入るだろうけど
636名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:04:23 ID:gHXl8YPI
ちょっと聞きたいんだけど、BD版ってプレステ2じゃ見れないの?
637名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:04:28 ID:rtpQxaGB
ヴェノムの吹き替えがカートゥーン版のピーターだった件
638名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:09:30 ID:lLJq5pQf
>>636
みられない
PS3ならみられる
639名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 16:40:47 ID:y1kKiEWk
「 スパイダーマンTM トリロジーBOX(4枚組)」ってのをアマゾンで買ったんだけど、
それのパート1を再生しようとしても、
音声を切り替えるメニューとか特典映像を選択するメニューってのが
全然出てこないんだけどorz

機械全般うといんでいろいろネットで調べたけれど原因不明で本当凹む。
2と3は普通にメニュー画面ってのが出るのに、どうして1だけ出ないんだろ・・・
アマゾンで買ったのに。
640名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 17:39:13 ID:J1qPTA92
ハリーかわいそずぎ・・・・
641名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 17:55:38 ID:wB3am1Hc
ピーマンの曲名plz
642名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 17:57:43 ID:20wp8s9T
ゴブリン注射うって狂暴性増しちゃったけど、父親と違って最後は正気に戻って友の為に命懸けで戦ったのが良かったな。まさか涙の渇ききったひねくれ者の俺が泣くとは思わなかった。

1見直すと親父のあまりのマヌケさに呆れるwwしかもセンス悪いんだよアホww
643名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:00:11 ID:LJsib/1G
>>642
やっぱり、途中の「あいつのためなら死ねる」
があるから、すごくグッとくるね
644名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:00:23 ID:dNkYUOSh
>>632
マジですか!?
3の映画の内容よりもそっちのほうが普通に驚愕したわww
645名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 18:38:55 ID:AW73WAds
>644
メイキング・ドキュメンタリー集の「新たなるゴブリンの創造」の30秒目あたりにチラッと映っている。
646名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 19:36:43 ID:VVJ2+LS/
コメンタリーで、最後ヴェノムにさらわれるのは
最初の脚本ではグエンだったのを、途中でMJに変えたと言ってるけど
そうなると、そもそもどういう話になっていたのか、想像もつかない…。
647名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:37:07 ID:R0Ym6lxV
今、観てるが、黒ピーターのはしゃぎっぷりが楽しいなw
648名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 20:39:43 ID:XkXuvpN7
ピーターとMJの結婚式シーンも撮ってたらしいしな。
大幅に変更したっていうのも途中で4の製作が決まったからみたいだな。
649名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:11:40 ID:XEs5NrAd
ピーターは大学生のうえ家賃も払えない位貧乏なのに
MJと結婚したかったのか。うーむ。。。
650名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:19:59 ID:CeE8U3lG
サンドマン、コンクリートかアスファルトみたいなので硬化させれば何とかなるような気がする。
651名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:29:16 ID:PI9WhIyL
ゴブリンの爆弾のおもちゃ出るんだな
652名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:29:51 ID:rbrMD6bl
ピーターふとった?
顔の輪郭の部分がちょっとなぁーって感じ
俺みたいにwwwwwwwww
653名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:32:51 ID:2r78m+X0
黒ピーターはなんかかっこよくて好きなんだがwwww
654名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:44:41 ID:R0Ym6lxV
観終わった。
ピーター、ハリーのコンビネーションがカッコよかった(*´д`*)
ベノム、音撃が弱点かよ!
655名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 21:46:43 ID:3bUVzDiS
劇場で観てもDVDで家で観ても面白いな。
しかしエディが骨になるところはスローでコマ送りしてもワカラン・・・
656名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:04:55 ID:rbrMD6bl
俺も見終わったが
サンドさんは依然逃亡と言う形なのですかな(´ω`)
しかし面白かった。最後はちゃんと結ばれて終わったから
4があるとしたら、Jrの話がいいなぁ
クローンの方でもいいし
657名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:10:35 ID:LomXfJDp
BDのスパイダーマン3綺麗過ぎ・・・
658名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:10:55 ID:U32IhmeQ
劇場では何が起こってるのか分からなかったハリー戦も
スローでならバッチリだぜw
グライダーが赤く点滅して足に戻ってくる時に
マスクを投げ捨てたり、せまい路地の中での爆発も
あのブーメランが爆発してたんだとか色々分かって楽しいぜw
659名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:20:40 ID:t2ehRRbD
昨日観ました。
ヴェノム話をもう少し全面に出して欲しかったなぁ。
ストーリーが人間関係中心だから仕方無いんだろうけど。
ハリーはゴブリンのマスクしないのか…
660名無シネマ@上映中:2007/10/18(木) 22:31:21 ID:9SsxgoTs
サンドマンは無敵なんだな
661名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:17:44 ID:PGQl/NgY
>>649
アメリカ人ってのは「俺今金持ってないけど、来月辺りビッグなアメリカンドリーム
掴める気がする」って超楽観的思考でクレジットカード使って多額の買い物する
(そして結局自己破産)人種だそうなので。【出典:反社会学講座】

だから多分ピーターも「俺今貧乏カメラマン兼学生だけど、いざとなったらスパイ
ディの写真あのクソ編集長に売りつけて小銭稼げばいいや」ってな考えだったん
じゃないかとw
662名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:22:38 ID:H3VwFK98
>>652
おかげで、彦麻呂に見えて困ったW
663名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:27:57 ID:kfulB6+4
3初めて見たけど2の方が面白い、爽やかさみたいなのがない、中盤の変なノリもついてけない。
664名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:30:04 ID:3YuihJVp
六本木ヒルズのスパイダーマン展の記録映像DVDが、
もうすぐ出るDVDデータの
付録DVDにつくみたい。
ただ、コンビニ限定だって。
665名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:33:35 ID:WDVm1iwI
>>663
最後の数十分以外、調子に乗りまくっていたからな
今回は、ハリーのほうが泣けたな・・・
666名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:55:22 ID:kfulB6+4
3の最終的な感想はのど自慢かよ!で自分の中でまとまりますた
667名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 01:48:32 ID:+sZB/gBX
むしろ黒ピーターのところが一番楽しくて他はどうでもいいw
ピーターの情けなくて笑えるヒーローぶりが好きだ
668名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 02:30:15 ID:w2MvD2PA
>>646
それだとグエンが死んじゃいそう

>>649
MJの住んでる部屋に転がり込むんだよ
家計も折半w
669名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 03:13:15 ID:YQZNWJIH
黒ピーター笑えて凄くいいよな〜。w
あれこそ、ライミの真骨頂だろw
2は2で完成してるし、2ならではのものがあって良い。そして、3で同じものは見たくないし、
それぞれ差別化されていて、1、2、3と話は繋がりながら別の味わいがあって全部良いし、好き。

1は大いなる力に目覚めて、それを責任持って使っていく為に大好きなMJとお別れ。
切ない終わりと、決意したカッコよさで締める。(悲しみを背負ったヒーロー誕生!
スパイダーウェブで飛びまくりEND)

2は決意したその力によって苦しめられて一度挫折して、普通の人、今までのピーターに戻ろうとするが、
おばさんの話でヒーローとして改めて生きていく事に目覚め、更にオクトパスの攻撃にあって、
MJとハリーにバレるが、MJにスパイダーマンとしての自分を受け入れられ、
最高にハッピー!ヒャッホー!で締める。(MJゲット!ヒーローマジ最高!スパイダーウェブで飛びまくりEND)

3はその最高にハッピー!ヒャッホー!なノリで調子こきすぎて、自業自得でMJとの仲が悪くなる。
黒ピーターでそれに拍車をかけ更に暴走w ブチ切れてハリーとも大喧嘩。しかし、おばさんに慈悲の
心を教えられ、過ちに気づき、それらを悔い改めてビランからMJを救うべくくハリー(ハリーも自らの
過ちに気づき悔い改める)と共闘。サンドマンの謝罪を慈悲心で受け入れる。
ハリーに謝罪&仲直り、ハリー死亡(泣)。そして、MJに謝罪&仲直りでしっとしりとしたエンド。
(ハリーが死んで切ない終わりと波乱を乗り越えMJとの仲修復…抱き合ってフェードアウト。END)
670名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 04:23:59 ID:ljufDY4n
トリロジーBOX買って良かった、すごい綺麗だし
3は泣けたぁ、友情が最高だね、相変わらずメイおばさんはいい人
最高の買い物だったわ
1つだけ言うとすればマスクはちょっと外しすぎかなと。まあ心情を表現するのに仕方ないとは思うけど、もう少し長い間純粋にマスク同士のスパイダーマンとヴェノムの対決見たかったな
671名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 10:12:05 ID:EsdtQ4O1
>>642
ピーターとの友情が甦っただけじゃなくて
ハリーが尊敬していた父親を越えた瞬間でもあるんだよな、あのシーン。
マジ泣ける。
672名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 13:02:47 ID:LglO14TT
橋のうえで、MJがピーターに別れをいうところは、
1のラストシーンの逆なんだなーとおもって、ライミっぽさを感じた。
673名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 13:08:37 ID:7D9OEcCE
ハリーは本当にいいキャラクターだった
こいつをここで殺すのはもったいない気がするが仕方ないか
674名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 17:10:10 ID:NBo7P42D
メリー・ジェーンがどんどんブサ・・・・・いや、なんでもない
675名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 17:42:47 ID:nQ1qMXJQ
ハリー、足やられて車椅子生活で戦いからはリタイアでもよかったような。
676名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 18:46:24 ID:2B1Y/YSx
ハリーなんちゅう趣味してんだwww
677名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 18:49:04 ID:7ZYWBP2h
MJのブス加減は相変わらずとして、俺のアースラの出番が多いじゃないか。
678名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 18:50:30 ID:7sSnNh2u
ヒロイン含めてスパイダーマンの周りが皆不幸になっていっているような…。
不幸童?

そんなところに気が散る奴は修行が足りんと思いつつも、スパイディの中の人の
地顔のせいか、大事な場面でにやけてるように見えてムカついた。

ハリー死んじゃったよ、1番面白い人物だったのに。
共闘シーンで、次回からWヒーローか!?って期待した自分の負け犬。
679名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 21:03:40 ID:IZOkwfDB
ヴェノムはあれで終わり?
人気キャラクターなのに
680名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 21:15:46 ID:Oibgmjvs
執事がゴブリンを引き継ぐらしいよ
681名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 21:25:57 ID:q2uPN6I/
あからさまな嘘情報に一瞬喜んだ。恥ずかしい。

ゴブリンが居なくて寂しいの。
682名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 22:53:15 ID:kJclPjFY
日本輸出向け、キムチに、タン唾を入れる韓国人のババア
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/51/17/385117/22.jpg
683名無しシネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:19:03 ID:6LHXPYTu
ハリーよりヴェノムの扱いがあっさりし過ぎて不満だ。
超人気キャラなのに大した活躍もなく死なせて勿体無い。
スパイディとの巨頭対決で1本撮ってもいいくらいなのにな。
序盤のハリーとの空中戦など、原作版の巨体のヴェノムとでやってるのを
見たいくらいだ。
とにかくもっとウエブ・スリンガー同士の迫力ある戦いを見て、ワクワクしたかったよ。
後はMJからグエンか大家の娘に乗り換えてくれたらなあ。
684名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:20:50 ID:DKfeKh+Y
続編あるっぽい?
685名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:22:25 ID:21F7zYJX
ヴェノムは先生のとこに残ってなかった?
686名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:48:14 ID:pZYsNPdJ
MJもグウェンも可愛くないな
MJはしらすだし
687名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:53:06 ID:242IKRDX
ピーターがグウェンに逆さキスをしたことで
MJが「あれは私達のキスでしょ!!」って怒ってたけど、
MJは2で宇宙飛行士と逆さキスみたいなのしてなかったっけ?
最高の3部作だったけど、この部分だけはどうも納得いかなかった。
688名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 23:54:45 ID:sWti3/YI
してたよ。
だからMJはビッチなんじゃん。
689名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 00:09:21 ID:4H9sEIeb
>>683
それは仕方ない。ライミがヴェノムに全く思い入れないし、
そもそもライミが若い頃スパイディーにハマって漫画読んでた時期は
ヴェノムなんていないから。知らなかった。
ヴェノムは多分ファンの要望などを聞いたプロデューサーの命令でオマケとして出しただけ。
だから、あんなもんでしょ。

一般人にはヴェノムなんて大して思い入れないし、あんなもんで充分。
ヴェノムファン的には、イマイチだろうが、全てのファンが納得できる
作品なんて作れるわけない。
間をとって、まぁ、あれくらい出来てれば充分でしょ。
それより、ライミが思い入れの強い好きなヴィランを出して、思い存分作った方が良い。
690名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 00:31:13 ID:NvQhq+vY
ファンタスティック・フォーのギャラクタスもそうだが中途半端に出す位なら
次回に持ち越して欲しかったな。
691名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 00:32:14 ID:+hkTv669
692名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 01:04:56 ID:JHbQ/wZr
グウェンもMJも乳でかいな。


アメリカの大学生ってピーターみたいな格好の人が多いの?
693名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 01:39:51 ID:MYYq0iaM
>>692
マンダレイ見てから言え
694名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 01:55:02 ID:G7qElK4G
グエンはまだかわいい
MJがピーターふった前なんかハリーになんか言われたのか?
695名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 01:57:31 ID:G7qElK4G
ついでにMJより向かいの部屋に住んでる娘に乗り換えた方がいいと思ったのは俺だけじゃないはず
696名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 02:29:07 ID:jw5kY3CW
2のピーターのように秘書の彼女にあごを下から軽くこついて元気付けてもらいたい・・・
俺のスパーダーマンの真のヒロインは秘書だ!
697名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 02:34:52 ID:HeCYh9fT
>>680
あの執事ならゴブリンじゃなくてヴァルチャーだな
698名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 04:57:43 ID:FVyy0tRJ
>>653
ブラックスパイダーマン自体は別に違和感を感じないが
道で変にカッコつけてクネクネ 自分に酔ってる姿と、あの髪形に激しい嫌悪を抱いた。
もー鳥肌もの。
せっかくのdvd 何度も見直すがあの部分だけは再び見なかったわ。

699名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 05:10:16 ID:FVyy0tRJ
MJとハリーのキスシーン
というか
慰めてもらいたくてハリーの家に行きキスをし、「いけない事をした」と気づき詫びるシーン
気づくのが遅すぎでしょあんた って感じ。ハリーを自分の感情で振り回して悪いとその時になって気づくってね。
ハリーとつきあってたという記憶って何所に行ったの 愚鈍杉

前半グウェンとキスする前
ピーターの、「愛している」と言いながらも
彼女の内面に関心を抱き続けよう意思の無さに、自分勝手な愛の押し売り男を見たような気がするし

なんかもう
あっち行ってふらふら 些細なことでスレ違ってオロオロ
MJに対する嫌がらせ等など
全体的に幼稚な恋愛をタラタラ見せられていた様なね、不快感。
ティーンエージャーの恋なんですよ これが としていてくれれば納得もするが。イラッとするね。
700名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 06:02:58 ID:4H9sEIeb
↑演出効果にモロにハマってる用に思うがw
演出の狙いにハマリすぎると、こうなるw
701名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 08:31:57 ID:GX/O6Nft
DVD実況って今日だっけ?
702名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 08:55:12 ID:WwKXDU6y
え、何時から?
703名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 09:39:11 ID:PqJTo137
クモの巣で流れ星見るとこ
映画館だとMJは「おぅ!」じゃなく「ぅう!」って言ったと思うけど
どうよ?
704名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:09:27 ID:JHbQ/wZr
MJはブサ40%、可愛い20%、綺麗20%、アホ20%
で出来ている
705名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 11:55:09 ID:V/SgNniy
スパイダーマン4まだ〜?
706名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 12:07:33 ID:U7mjJiPp
メディコムトイあたりで
ハリーのゴブリンをフィギュア化してくれないかな。
絶対買うんだけど
707名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 12:34:34 ID:AhjtBmIk
今作なぜかいつも以上に繰り返し見ちゃうもんだから何でかなー?って考えてみたら結論が出た。




ビッチの扱いが酷いからだww
708名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 12:38:42 ID:mnTDiO05
よーしわかった!
俺はMJのことをこれからゴリラババアと呼ぶ!
遅い……決めたんだ………もう………!!
709名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 13:16:25 ID:08jonga+
ごめん、今回のMJはブサには違いないとは思うが1とか2の時よりは可愛くなかったか?
いや、怒った人がいたら本当にごめんなさい
710名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 13:23:07 ID:jw5kY3CW
NGシーンのMJは照明のせいか頬骨が目立たず可愛かった・・・
普段はブスいんじゃーーーーーーーーーーーーーーーーい。
何でキルスティンがマリー・アントワネットやねん!
711名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 13:54:30 ID:WIjc6VZu
レンタルDVDを借りてきてみたけど
なんだか1と2ほど面白くなかったな。

1で愛を失い
2で愛を手に入れ
3で愛が脅かされる

このような流れを予想していて当たったのは嬉しかったが、
敵役が、ニューゴブリン、サンドマン、ヴェノムなど3人もいたせいで
全てのエピソードが中途半端になってしまい印象に残らなかった。

その他、始まった直後、MJとピーターが蜘蛛の糸の上で星をみていたときの安っぽいセットが失笑ものだった。
明らかに平面の板に蜘蛛の巣の絵を書きましたというような・・・。板の上に寝てるようにしか見えない・・・。

1と2に比べて、焦点がぼけてしまっているというのが総合的な感想だったな。
712名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 14:29:56 ID:AeKQC1Qa
音声コメンタリ聞いて、初めてわかることってあるな。
MJが来ることになって、ハリーが執事に食事の用意を頼むシーンで
執事が何度も「ゲスト?」と聞き返すんだよね。
劇場で見たとき「このジジイ大丈夫か?」くらいしか思わなかったけど
あれは要するに、ハリーには屋敷をたずねてくれる友だちが
それまでいかに少なかったかということを示しているんだそうだ。
来てくれるのはピーターくらいで。

そう考えると、ハリーってカワイソだね…。
713名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 14:46:34 ID:scaAQbja
三度万は悔やんでも死ぬ事すらできないんだな。
714名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:00:24 ID:FQkZ4GxG
>713
こうなると絶体絶命

ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) .(・ω・ )
⊃))サンドマン((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
715名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:02:12 ID:TAG0KBFw
ハリーの人間関係って父とMJとピーターしかないわけか、自社は心許せる場所と違うし孤独感とストレス溜まりそうな
ピーターも友達いないけど新聞社の人々とか学校とかそれなりに普通の交友関係はあんのに
716名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:03:17 ID:nKiPX4a7
今日ようやくBDBOX届いてNG集から見てみたがマジワロタw
執事セリフトチりすぎだろwwww
717名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 15:05:27 ID:nKiPX4a7
>>715
映画じゃ描写されてないだけで、それなりに人付き合いはあったんじゃないか?
葬儀に高校時代のクラスメートとか来てた気が
718名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 16:17:06 ID:JHbQ/wZr
何故葬儀にグウェンが?
719名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 16:45:30 ID:MgutyqRR
ここじゃあまり評判よくないみたいだけど、黒ピーターの髪型、表情とか気に入ったんだが俺w
Now dig on this><
720名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:06:35 ID:evVQIV/o
黒ピータン出てるシーンだけ見るとB級映画みたいになるよね
他はSFX全開のアクション映画なのにね
あとMJが街をさまようシーンはワザとああいう効果使ってんのかな
サムライミは
721名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:07:19 ID:dUc/KFhE
グエンは美人だけど、面白みのない顔
でもヴィレッジの時は、魅力的だった
スパイダーマン3のキャラ付けがそんな感じなのか
アメリカ人がヒロインに好む顔なのか
管理人の娘さんが一番キュートだとおもうが、
俺には、もう女優が分からん。
722名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:16:30 ID:evVQIV/o
管理人の娘は2ちゃんねるみたいなサブカル好きが集まりそうな場所だと人気出るよね
723名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:27:38 ID:4H9sEIeb
>>720
サムライミはB級映画出身だから、それが真骨頂。
アクションシーンの演出もB級ホラーアメコミ調
アクション撮ってきたからこその巧さ。
724名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 17:37:43 ID:DRNTa00R
直前だけど今日の実況のプログラム作ってみた。参加する予定の人どれくらいいる?

スパイダーマン3実況
日程
10月20日土曜日
21:00〜23:19(139分)
場所
実況板 なんでも実況S
上記の時間丁度にスタートします。DVDメニューの本編開始の項にカーソルを合わせておいてください
725名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:27:58 ID:bMxTcWwB
普通のものはこのレーベルですよね?
http://imepita.jp/20071020/661900
フィギュア付き買ったんだけどこのレーベルじゃなかった。
726名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 18:51:08 ID:o9vDI2NU
727名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 19:38:19 ID:g4mIo6ao
BDのトリロジーボックスかった。
フルHD液晶にPS3をHDMIでつないで1080pで見た。
画質にびびった、感動した。
まだ見てないDVDあるのに、もう見れなくなっちゃうぜ・・・。

ところでこれ、音声がドルビーTrueHDで収録されてるけど、
うちのドルビーデジタルしか対応してないAVアンプに光デジタル接続でも、
ドルビーデジタルでちゃんと5.1ch再生できたんだが、
これはPS3がドルビーTrueHDをデコード→ドルビーデジタルに再エンコ→光デジタルから出力→AVアンプがドルビーデジタルをデコードして再生って流れになってるんだろうか。
まぁそうとしか考えられんが。

てかPS3はドルビーTrueHDのビットストリーム転送には対応してないよね?
PS3でドルビーTrueHDの音質を楽しむなら、PS3がデコードしてリニアPCM5.1chとして、
HDMIのマルチチャンネルリニアPCM対応アンプに入力して楽しむことになるんだよね。
728名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 19:41:04 ID:m6GpxsJR
>>655
カットされた模様だね。劇場版はハッキリ分かったのに。てことは…続編だね。
729名無シネマ@上映中 :2007/10/20(土) 20:00:42 ID:8+O2zzkr
自分MACなんだが、>>508のコマンドが出ない
諦めるしかないのか
運命までも敵なのかorz
730名無シネマ@上映中 :2007/10/20(土) 20:02:31 ID:8+O2zzkr
と、オモタら出ますた
スマソ
731名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:09:50 ID:WwKXDU6y
>>728
いや、見えるよ。爆発の始めのほう。
732名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:16:11 ID:yTKeX9nA
>>721
MJとグエンは役と中の人の髪色が入れ替わってるからヘンに感じる
733名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:30:22 ID:mVtyrAfQ
既出だけど、NGシーンの執事にテラワロスw
734名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:38:49 ID:qkUXyKLp
実況スレ、人居なさ杉だろ
大丈夫かよ
735名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:41:25 ID:DRNTa00R
実況スレのリンク貼っておきます。
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1192874862/
736名無しシネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:48:10 ID:Ixr6t1fz
黒くなったピーターの勘違い暴走ぶりもアレだけど、それよりハリーのニヤけた顔で
「ストロベリー味」と言うシーンのほうが、キザキモ過ぎて直視できねw
笑うともろスケベっぽいな。ピータのほうはムッツリスケベw
それはともかくMJがストロベリーって玉か?
どう考えてもガンモドキの味だろ。
737名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:55:52 ID:cLtjGNBp
金髪だと美人に見えることもあるけどなMJの人
赤毛だと何故かブサイクにしか見えんけど
738名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 20:59:16 ID:IX4Tu7ar
MJ、黒髪だったら、と想像したら怖すぎ
銀髪、白髪だと違和感なし
739名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:05:16 ID:8xRSEFyw
アッー実況もう始まってんのか!
740名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:06:18 ID:GX/O6Nft
誰もいないから実況はお流れになりそうだ。
741名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:14:26 ID:hAnqDhz8
サンドマンて痛み感じてんのか?
地下で戦ってるシーンとか痛がってるように見えるけど
742名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:16:14 ID:8xRSEFyw
じゃあ11時からとか
743名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:16:49 ID:WwKXDU6y
実況少なすぎ!みんな来て!
744名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:24:16 ID:8xRSEFyw
今行けないんだもの…夜遅い方が落ち着いて参加できるんだよなー
あとで途中から参加するぜ
745名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:52:21 ID:KkUe5IxR
実況、人いねーな
746名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 21:58:47 ID:cLtjGNBp
5、6人で回してるのか、今夜は無理だな
楽しんでくれ
747名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 22:49:42 ID:w/OwrjAa
実況今日だったのか・・・
748名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 22:53:41 ID:mVtyrAfQ
だめだMJブサすぎる。
749名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:03:29 ID:MgutyqRR
漫画のMJ知らないから比較のしようがない…。
750名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:09:05 ID:uDqk1QEi
おれはグエンの人のほうがだめだな
751名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:23:37 ID:DRNTa00R
実況終了。参加した方お疲れ様でした。
752名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:23:47 ID:jw5kY3CW
秘書が一番
黒ピーターの口説きの距離は勃起もん
753名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:25:47 ID:LNzFPcO4
Spiderman3 をBlue-ray買って観たんだけど、ひどい出来だな。

・執事よ、なんでもっと早くハリーに真相を教えてやらなかったんだ。
・ピーターよ、もっとハリーの死を悲しんでくれ。
 戦いに誘ったのはオマエだろう?オマエの身代わりで死んだのに・・・
 MJのためなら死んで当然なのか? 
・MJももっとハリーのために悲しんでくれ。自分が助かるのは当然、
 自分のためならハリーは死んでもいいの?
・あの黒い物質は結局なに?
・ライバル記者のエディを死なせることないだろ、カワイソすぎ。
 ねつ造写真を暴いたピーターに対する憎悪はある意味理解できる。
 脱走犯のサンドマンは死なないのにね。
・オレならサンドマンは許せないね、許容の基準て何?

ストーリが無茶苦茶。
ブラックスパイダーマンとハリーとの共闘が軸となって、話が組み立て
られたんだろうけど、強引すぎだよ。

754名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:29:36 ID:WIjc6VZu
1と2は明確なテーマを軸に肉付けされていたけど
3は、なんか思った事を適当にくっつけた結果、とりとめのないものが出来ましたっていう感じだ。

口下手な人の説明を聞いてる気持ちだった。
説明しようと言う気持ちだけ先走ったおかげで何が言いたいか整理されておらずに
聞いてる側には意味不明というようなね。
755名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:30:58 ID:p/WF1NbO
実況おつ

>>752
超同意
756名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:31:00 ID:p/avAMHK
エディは自分から死んだんだけど
757名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:37:47 ID:g4mIo6ao
3はちょっと詰め込みすぎなんだろな。
いろいろな要素ぶちこんだせいで、それぞれが薄い。
758名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:38:11 ID:LNzFPcO4
いや、だから死んじゃう設定がカワイソだと思ったの。
>>752
あの編集長の秘書は美人だよね。
”40歳の童貞男”に出てくる女優だけど、MJよりよっぽどキレイで
演技力あるよね。入浴シーンが出てくるけど、スタイル抜群だ。
759名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 23:46:15 ID:QGO33gv6
>>753
>・ピーターよ、もっとハリーの死を悲しんでくれ。
> 戦いに誘ったのはオマエだろう?オマエの身代わりで死んだのに・・・
> MJのためなら死んで当然なのか? 
>・MJももっとハリーのために悲しんでくれ。自分が助かるのは当然、
>自分のためならハリーは死んでもいいの?
十分悲しんでいたと思うが。

>・ライバル記者のエディを死なせることないだろ、カワイソすぎ。
シンビオートから引き剥がしたのに自分から爆発の中に飛び込んで行った
んだから自業自得だろ。
>ねつ造写真を暴いたピーターに対する憎悪はある意味理解できる。
逆恨みを理解できると言われてもねえ。

>・オレならサンドマンは許せないね、許容の基準て何?
故意に殺したんじゃなくて事故だったと知った事、憎悪に振り回された自分や
エディの姿を見て復讐心が自分や周りの人間を傷つけてしまうと悟ったんだろ。
サンドマンがこの後も強盗を繰り返すんじゃないか、という問題は残ってるけど
とりあえず叔父さんを殺した件については許す事にしたんだろ。




760名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 00:23:20 ID:YZzNL3+D
いろいろ批評はありますが、
大好きだこの映画。・゚・(ノД`)・゚・。

DVD買って良かった
761名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:10:22 ID:tgcyBzke
どうでもいいことだけど、ハリーの母親ってどんな人だったんだろう。
デフォーとの掛け合わせでフランコが産まれるんだから
そうとう綺麗だったんだろうなーw
762名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:22:48 ID:RUMKJ0Sf
詰め込み過ぎって言ってるのは、脳の回転が遅い。考える力のないゆとりだろ?
普通に脳内で整理できて理解補完できる話だし、アクションもヴィランもストーリーも
ぎっりし詰め込まれてて密度が高くて3は最高だけどな。
オレは1が薄味すぎと思った。2から最高になった。
763名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:30:06 ID:qLsDAg/4
要は詰め込みすぎの癖におっぱいが足りない
764名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:30:19 ID:QabkkMLH
2>>>>1>3

異論あるか?
765名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:30:52 ID:9bEGfuj5
ヴェノムかっけえ〜
あの口裂けがいいんだよな〜
教会で黒ピーターがシンビオート剥がそうとしてるときの口裂け具合が最高w
766名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 01:49:40 ID:pACvkKEI
ブルーレイで買って今日3まで観終わった。
面白かった順に並べると 2≧1>3 って感じかなあ。
3自体は面白くないわけではないんだけど、2と1に比べるとちょっと落ちる。
散々このスレでも言われているようだけど、3は確かに詰め込みすぎだと思った。
そのせいで個々の描写に余裕がなくて納得いかない場面が多く感じられた。
特にハリーがピーターに手を貸す決心をする描写があっさりしすぎかな。
そこをもっときっちり描かれていればハリーとピーターの握手のシーンは
もっと盛り上がったと思うんだけどな。なんせ積年の恨みのはずなんだから。
あとハリーが可哀想過ぎてピーターに感情移入しにくいって・・・。
とはいえ面白くなかったわけではないし3が1番好きって人がいるのもわかるよ。
私自身もエイリアンシリーズでは3が好きっていうタイプだから。
767名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:01:02 ID:qLsDAg/4
>>766
あぁそうすか
768名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:27:10 ID:zcxH40I8
>>762
理解できる出来ないの話じゃねーだろ。
そのシーンを、どれだけ印象的に描けるかってことも大切だろう。
「脳内で整理して補完できる」って、そりゃ「ストーリーを理解する」という意味だったらそれでいいだろうけど、
映画のおもしろさってストーリーを理解できるかどうかの話だけじゃないわけで。
769名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:35:00 ID:tgO35rYj
ほぼ全編トビーマグワイアしか映ってない2のどこがいいんだ
やっとスパイダーマンになったと思ったら顔だけはトビーマグワイアだし
770名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:36:36 ID:C7LPlYjk
ピーター・パーカーぐらいわかるよ馬鹿野郎
771名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:51:44 ID:xzJeTG7C
スパイダーマン3みたいけど、なんかシリーズの中で
これだけ浮いてたなぁ。

これだけ原作をもとに作った同人作品みたいな違和感を感じた。
772名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:52:50 ID:RUMKJ0Sf
>>768
まず、ストーリーを理解できないと、面白さが分からんだろ。
不満を言う奴はだいたいが、>>753のように理解できずに不満を持っている。

3は印象的なシーンの連続で最高に面白かったよ。
色々な要素がギッチリ詰まっていて、何もかもバランスが良い。

3はマジガチで最高傑作!!!

1はアクションがうっ薄いうっ薄い。えぇ?もう、これで終わり?と思った。
その分、2、3で満足できたが。
773名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 02:53:15 ID:mm1hWeK8
3はあんなオチでいいんだろうか
1と2がラスト印象的だっただけになー
774名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:04:15 ID:RUMKJ0Sf
>>773
あれは、1、2との差別化として良かったけどな。
1、2とは違う、物語が終結したようなしっとりした終わり方で、
しかも、何か切ない余韻が残る感じで。
毎回同じものは求めないよ。マンネリ化するし、お前またそれか?
芸のない奴だなみたいにも思う。
監督的にも、1、2と同じ終わり方はしたくなかったはず。
775名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:14:38 ID:mm1hWeK8
>>774
それはいいんだけどあなたのレスみてると
自分と異なる意見は糞扱いしてるようにみえる
3は詰め込みすぎという意見があるように
あなたのように1は薄いと感じる人もいる
それだけのこと
776名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:15:49 ID:C7LPlYjk
劇場で観たときは韓国旗が映ったシーンでウゲーっと思ったが、
自宅でDVDで観たときは気がつかなかったな・・・

もしかして削除された?
777名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:20:41 ID:C7LPlYjk
>>775
そんなにムキになんなよ。
3が詰め込みすぎだの何だのの意見は劇場公開からこのスレに来てる側からすればループな話題。
劇場組には散々既出なんだよ。

3を否定する意見を糞扱いしてるんじゃなくて散々既出のチラ裏話を延々と繰り返す輩を糞扱いしてんだろ・・・多分。

まぁアレだ・・・秘書最高!
778名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:21:43 ID:RUMKJ0Sf
>>775
ふ〜ん。なら、レスする必要ないんじゃねぇ?
それに、異なる意見は糞なんて、一言も言ってないし。
人の一意見を過剰に捉えしすぎじゃね?
779名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:29:09 ID:mm1hWeK8
>>777
大丈夫w俺は別にむきにはなってないよ
頭に血がのぼってるのは他にいると思うけど
>>778
人の一意見にいちいち噛みついてるのは誰でしょうね
もーいいや 荒れると嫌だから落ちますわ
780名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:33:14 ID:1ODnlt/G
同意
今さらかよって感じでウンザリ
もう詰め込み過ぎとかエンディングとか聞き飽きた
エンディングが前作のが好きならそれ見ときゃいいだろ、いろんなパターンがあって嬉しいって人もたくさんいるんだから自分の好きなの見てりゃええよ
781名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:34:13 ID:pACvkKEI
>>776
それって3のこと?
どの場面でそんなシーンあったんだろ
782名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:34:55 ID:RUMKJ0Sf
>>780
だよな〜。激しく同意だよ。
783名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 03:37:29 ID:C7LPlYjk
>>780
最後の口調が亀田ちっくでワロタ。

まぁアレだ・・・大家の娘最高!親父は瞳孔開きすぎw
784名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 05:55:05 ID:1PwCzO6s
>>781
黒ピーターがMJのいる店にグエンと行った後、出て行くシーンでドアが開いた向こうにチラっと見えたんとかじゃなかったかな
785名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 08:11:17 ID:pe146r0t
俺もブルーレイ版買ったが
BOXのみについてる「3」の特典ディスク最高だな
ちゃんとハイビジョン映像だし
ブルーレイだからって特典映像はHDでなくSDの方が多いからなぁ

単体版に入ってないのが気の毒すぎる…
786名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 08:23:00 ID:8GPvKLY/
夜から3作ぶっ通しで見たぜ。
1では学校でのもめ事すらあったのに3になるにつれて街全体を巻き込んだもめ事にスケールアップしてくのが良かったw
トビーは明らかに3でシェイプアップ失敗してるな。3だけヌードが無いw
最初のハリーとのバトルのシーンでシャツが破れて腹が見えてるけど3段腹になっててワラタww
787名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 09:09:48 ID:xzJeTG7C
結局、詰め込みすぎて素人臭い作品になってるんだよな。
口下手な人のおしゃべりを聞いてる気持ちになって余韻すら残らなかった。
788名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 09:41:07 ID:9QVM+Wl4
おはようございます。
789名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 10:12:49 ID:2U4m92pu
コメンタリーを聴いて一番驚いた事。
執事の中の人はステルス俳優ビル・パクストンのお父さん。
790名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 11:26:34 ID:E1LPRw3i
2のときのトビーは
その前に「シービスケット」の役作りで激ヤセしてて
そのリバウンドの途中だったから、ちょうど良かったんじゃないの。
「シービスケット」には秘書役の女優さんも大きい役で出てるよ。
791名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 11:57:17 ID:J7Lklx8B
教会でシンビオート引き剥がす場面、
ブルーのタンクトップ着てたんだね
メイキング観てはじめて知ったけど
792名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 11:57:51 ID:n6XJuay3
793名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 12:13:42 ID:PKkL4nZn
黒ピーターが後半目立ったけど、黒スパイダーマンをもう少し活躍して欲しかった。
いつものスパイダーマンが黒くなったってだけでパワーアップしたとか分りにくい。
794名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 13:36:27 ID:7Jjt13D6
3だけ際立って傑作だな。
1と2は毎年何本も作られる娯楽作品の一本だった。二度見る価値はなかった。
3は映画館に何度も通ったよ。
795テキサスロングホーン:2007/10/21(日) 13:40:48 ID:UFVrB3DN
そしてテキサスの荒野を想像させるサンライズが流れて、手に持つロープが振り下ろされる…
796名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 14:22:11 ID:BvicKNEt
原作にも、宇宙の物体が染みこんだ「黒スパイダーマン」って、あるの?
797名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:23:08 ID:+tfxuBga
レンタルで観たけどCGが凄いね。空中で転げ回って地面に落ちて
役者が台詞を言い出すシーンとか見ると、どこまでがCGでどこからが
実写なのか、その境目がわからなかったよ。さすが金掛けただけの事はあるな

1と2はだいぶ前に観たんですっかり話の流れを忘れたんだけど
金持ちの坊ちゃんはなんでスパイダーマンに殴られてもたいして
ダメージ食らわないのか不思議だった。生身の人間じゃなかったっけ?
あと、黒いのが一体なんだったのかをなんで劇中で答えを出さなかったのか
よくわからん。黒い物の正体が4で描かれるんなら、4に続く話として
3でネタ振りしとかないといけないのに、そのまま触れられずに終わったんで
アレは何だったんだ?って疑問だけが残って釈然としなかった
スパイダーマンに詳しくない観客のフォローをして欲しかったな
まぁ楽しめたけど
798名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:30:16 ID:eGcAYJXH
> 金持ちの坊ちゃんはなんでスパイダーマンに殴られてもたいして
> ダメージ食らわないのか不思議だった。生身の人間じゃなかったっけ?

ハリーもあの緑色のガス?でパワーアップしたんだろ
799名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:31:50 ID:jFYa2NLK
1・2の敵の死にかたが苦戦したわりにはあっさり死んでて不満だったが、今回は良かった
800名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:39:47 ID:+tfxuBga
>>798
そうだったっけ
すっかり忘れちゃったよ
801名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:41:31 ID:xzJeTG7C
1と2が、あれほど面白かったのに、何で3は、あんな駄作におちちゃったんだろうな・・・。
最初に3があったら、続編はなかっただろう。あれならX-MENのほうがマシだ。
802名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 15:59:20 ID:8BdElKRM
たしかに1・2に比べると出来悪かったね。
監督交代したかと思ったもの。
3もOPのバトルでハリーが死んだ(ようにみえた)とこまでは
すごいワクワクしたが、短期的記憶喪失って・・・
803名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 16:12:29 ID:aiNNOVXA
やっぱり、途中で4を作ることになって
バランスが崩れたんだと思う。
サムライミにスピルバーグや
ルーカス並の権限(ファイナルカット権)が
与えられていたのかどうか
804名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 16:27:18 ID:omBLKYMG
>>796
原作詳しくないけど、ブラックスパイダーマンは原作でもあるらしいよ
ファンタスティック・フォーの協力で黒い共生体を引き剥がせたとかなんとか
805名無シネマ@上映中 :2007/10/21(日) 16:39:59 ID:/Q2ZVXcn
なあ、BD買ったけど何で3だけTrueHDが日本語のみなんだよ。
ばっかじゃねーの。
806名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:10:07 ID:7Jjt13D6
1と2は味も素っ気もない工業製品みたいで嫌だ
3でようやく映画として完成した
最近の映画ファンってそんな事もわからんのか・・・
807名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:14:49 ID:bSMYxNue
>>664
dvdデータに特典付くって教えてくれてありがとう。
知らなかったらいつも通り本屋で買ってたよ。
808名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:17:02 ID:lZmQ+LoI
>>788
こんばんは
809名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:22:36 ID:4SpN/ni0
とりあえず・・・サンドマンは放置しっぱなしでいいのか?
それとも、大人の都合?
810名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:28:15 ID:/921Q3lz
>>789
…ステルス(´・ω・`)
811名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:34:18 ID:/hjoGpFI
俺も3はイマイチだったな・・2の電車のシーンとか凄く良かったんだけど・・
812名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:46:23 ID:PiyjBIUA
ハリーが小島よしおにしか見えない
813名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:51:00 ID:w0acWRF5
>>797
ブラックコスチュームの正体は、宇宙から来た寄生生物だとはっきりわかっているでしょうが。
なんの疑問もない。
814名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 17:54:59 ID:ZvLZIsE3
>>812
俺も昨日観てて思ったww
815名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:05:31 ID:aiNNOVXA
まあ、素粒子、放射能、宇宙からの謎の物質
この辺はお約束ということで
816名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:17:29 ID:C0e09Lrt
おい!おまいら!スパイダーマン3のジャズの店にハリーパパが居るwww
817名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:21:53 ID:2/aJBXvx
>>810
では「ターミネーター」と「コマンドー」で、
彼がどのシーンに出ているか答えてくれたまえw
818名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:24:41 ID:HOUp1sfH
レンタルは2みたいにまたチャプターも無し?
819名無しシネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:27:23 ID:OsD42oo2
>>812
やっぱり思った人いたんだw
なので自分は見ながら、MJとツイスト踊る時のハリーの動きに、
「そんなの関係ねぇ!そんなの関係ねぇ!」と勝手にアフレコしてしまいますた。
ほんとは冒頭の肉体改造マシーンからパンツ一丁で出てきた時に、やってくれたら
最高なんだけどww
820名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:32:01 ID:q0fWsOiS
親友がスパイダーマン
でもそんなの関係ねぇ!
821名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:36:17 ID:+LwnPES/
ぴっちりなタイツ着てるけどどこから糸出てるの?
1じゃ指から毛みたいなのはえてたけど、タイツきたらあれ意味ないんじゃない?
黒スパイディが壁に直立してるとこあるけど、あれもブーツみたいな靴履いてたら無理じゃない?
822名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 18:40:17 ID:C7LPlYjk
貴方は蚊が血を吸うときに痛みを感じますか?
つまりそういうことです。
823名無しさん┃】【┃Dolby:2007/10/21(日) 18:41:41 ID:tEcq1ZLW
ピーターが彦麿呂に、MJが24のクロエにしか見えなかった。
824名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 19:05:50 ID:+tfxuBga
>>818
レンタルは、本編再生と音声・字幕メニューと新作案内しかないよ
あとは何もない

関係ないけど、新作案内に収められてたバイオハザード3の台詞の字幕が黄色だった
007スレでも見たけど、最近の映画の字幕は何の理由があって白色じゃなく黄色なんだろ
黄色だと目立つから前面への押し出しが強くなって映像の邪魔で仕方ないと思うんだけど・・・
825796:2007/10/21(日) 19:36:36 ID:BvicKNEt
>804
なるほどぉ。
サンクスです!
826名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:19:24 ID:pyQko4Vh
ハリーが助けに来て共闘するシーンはめちゃくちゃ良かった
それで写真撮ってるシーンがあったから最後の方で
「新しいヒーロー現る」みたいな記事が出てきてピーターとハリーでさてまた仕事だぜ
みたいな感じになると勝手にwktkしてたのは俺だけでいい

まぁあとはここでも言われてる様になんだコレだったけどね
827名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:45:48 ID:eSJfVB0+
・宇宙からシンビオートの隕石が落下してきたその場所に
 ピーター(とMJ)がいるなんて!!凄く都合良すぎないか?
 天文学的確率の低さだろう?
・ピーターがシンビオートを引きはがしたら、その下に・・・
 エディーがいましたとさ・・・とかって、滅茶苦茶ご都合良すぎ
 だよ!

と、いうように不自然なストーリ設定が目立ったんだわ。
無理ありすぎじゃん、蜘蛛男3て。
828名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:49:06 ID:Er2uuriZ
そもそもスパイダーマンになった時点でだな
829名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 21:57:59 ID:w0acWRF5
>>827
それこそがアメコミの真髄だ。
それじゃあ原作コミック通りに「スパイダーマンが謎の宇宙人ビヨンダーに別の惑星に拉致されて
惑星をうろうろしているうちに宇宙人の遺跡を発見して
そこにたまたま残っていた黒い服を身に着けたら、とてもいい具合でした。
でもそれは恐ろしい寄生生物でした」
という話にすればよかったんだな。
830名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:04:53 ID:eSJfVB0+
いやさ、映画にするんだったら、もっとリアリティというか、
観る人に説得のある設定にして欲しいんだよね。
同じアメリカンヒーローものでも例えばBatman Beginsとか
徹底的に説得力のある(というかありえそうな)設定にしたら
もっと共感できるんじゃないかな。
原作コミックのほうがマシなんぢゃね?
831名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:12:27 ID:C7LPlYjk
本日の真性あぼーん推奨ID:eSJfVB0+

あぁん、秘書たん。俺の嫁。
832名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:36:29 ID:7EQG91ve
>>829
ひえ〜、原作コミックだとそんな話なの? はじめて知った。
ストーリーだけ聞くととんでもないなーそれw
833名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:39:33 ID:Er2uuriZ
漫画だし
834名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:41:40 ID:59Pt+eaZ
mjはハリーになんて言われてピーターに別れ話をしたんだろ?
835名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:44:51 ID:SznowaRD
ご都合主義とか言ってるやつは
どんな風に話が展開していけば納得したのか書き込めよ。
>>830
お前が言うリアリティ(笑)がある展開っていうのを教えろよww
836名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:51:26 ID:pyQko4Vh
>>830
それだとスパイダーマンなんて誕生出来ないよ
837名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:57:02 ID:C7LPlYjk
例えがバットマン・ビギンズだからなw
大金持ちが科学の力で架空のゴッサムシティで活躍するより、
身近にリアリティを感じられるのがピーター・パーカー含む取り巻き達なんだYO

クイーンズ育ちのさえない田舎者が小規模なニューヨークを舞台に活躍してる・・・
ただ単純にそれを娯楽として時にはリアルに楽しめんのかね?
838名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 22:58:20 ID:PkfFMn7F
リアリティ(妖笑)
839名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:06:51 ID:7EQG91ve
>>834
かなり前のスレだったと思うけど
「一生つきまとってやる」じゃないかって
言ってる人いたよw
840名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:07:51 ID:ieyS4sq+
今DVD見終わった。
話は俺は嫌いじゃない。好きなほう
時間を見ながらDVD見てたけど、ヴェノム誕生から消滅まで30分くらいしか時間割かれてないね。
好きなキャラなんだけど3の中ではいてもいなくてもどうでもいい気がしてきた。

あと、最後がジメっとした感じだったんだけど
1と2は最後、スパイダーマンの疾走シーンで終ってるのに3だけキスで終ってるからかなと自己分析してみた。
841名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:19:11 ID:OjQySrD1
>>834
字幕では「ピーターが大事なら」って言ってたから、
「このセリフ言わなきゃピーター殺しちゃうぞ!」ってことじゃない?
もしかしたらメイ叔母さんもターゲットに入ってたかも。

>>840
ヴェノム自体は確かに登場時間短いけど、
寄生体も含めて考えると必要なキャラだと思う。
842名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:55:37 ID:HaZPlPvf
途中集中力切れてぼうっと見てた 敵黒ハリーと思ってた
で ハリーが助けに来て改心したのか と オモタらまだ敵黒いるじゃん
また 集中し直し 教会のとこまで早戻して見直した
結局 見終わるのに3時間ぐらいかかった
843名無シネマ@上映中:2007/10/21(日) 23:56:03 ID:2rQTguAP
>>830
バットマンビギンズの設定は元々原作にある設定かそれをアレンジしたものばかり
なんだが。でもたしかにあの隕石はないわな。どうせならアルティメット版の設定
にすればよかったのに。
844名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:02:29 ID:5HwSuH3B
エディだってアルティメット版がベースだったしな
845名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 00:07:27 ID:NHacnp24
ケン・ワタナベが寒い件
846名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:29:28 ID:e4ZTuNwv
>>830
まあ、今回の敵がヴェノムだけなら説得力というか
違和感の感じない、展開を出来たと思うが
いろいろと諸事情で、時間的制約があるから
そこは大人のお約束って事で。
ってか、スパイダーマンになるのだって
サンドマンだって、かなりの宇宙的確立だぞ
847名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 01:55:47 ID:5cNxByij
ありえない話だから映画って面白いと思うのだが
848名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 02:00:26 ID:NHacnp24
誰も言わないのであへて・・・ ダブルターイム!
849名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 06:40:47 ID:8Kwe4DRO
あの隕石のショットとか象徴的で分かりやすくて、漫画的でいいと思うけどな。
アメコミ映画にリアリティなんていらないよ。
テンポよく分かりやすく数ショットで説明するのが、上手い映画だし。
シンビオートがどうのこうの長く説明やってたら、ダラダラして、
上映時間何時間かかるか分からねぇw

ライミの「死霊のはらわた3」でも見て、漫画的有り得なさに笑って、
そういう映画が好きで得意で、そういう演出するのがライミって事を分からないとな。
850名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:14:08 ID:Ak6z5B8q
誰も言わないのであへて・・・MJブス!
851名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:14:55 ID:YdBXHTll
キブスティン
852名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:20:15 ID:/LH3hjFt
この手のアメコミ映画にリアリティを求めるのには限界あるけど
1,2ではそのへんの破綻があまり気にならなかったのに
3だと結構鼻につくというか気になる場面が多いんだよな。
853名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 10:37:14 ID:xlEeKjUC
あのベトベトが
宇宙からやって来たんじゃなく、地球で作られた新種の生命体
(ヘンな科学者が偶然作ったとかなんとかいうことにして)という設定にすれば
少しはリアルになったのかな? そうでもないかな?
854名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:03:35 ID:PXfOqoi7
>>853
軍産複合体が軍事目的で造った→グリーンゴブリンと被る
企業が特許や利益の為に造った→オクトパスの実験と被る

敢えてそういう設定を避けたような気がする。
855名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 11:35:51 ID:EpA+4h0o
目に見えるほどの大きさってのは珍しいが
微生物やウィルスサイズ地球外生命体が、
隕石に付着して地球にやってきて騒ぎの元になるのは
フィクションでは良くある話なんで、あんま気にならなかった。
アメコミセンス爆発なのは、むしろサンドマンの方だと思うw
856名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 12:23:16 ID:xlEeKjUC
一応貼っときますです。
ttp://eiga.com/buzz/show/9138
857名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:03:28 ID:iJKE3LPH
なんか焦点がぼやけてるんだよな。
だから酷評が多いんだと思う。

逆さキスシーンのときには、
MJの嫉妬の他、子供が泣き出すシーンがあったけれど
あそこで、ふたつの焦点を作る必要があったのか疑問だ。
ふたつの焦点を作り、2つ共映画の中で解決していくならともかく
その後はMJの嫉妬についてだけスポットライトがあたっているしね。

1個の場面に不要な焦点を作り出して放置しているだけの部分が多すぎるがゆえに
素人の同人臭い映画になりさがっている。
858名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:17:37 ID:/wLwms3R
映画とDVDで二回見たけど、ハリーの「命だってやれる」の伏線が泣けるなあ。
859名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:28:43 ID:J6b8G1Tj
>>857
>子供が泣き出すシーン
ブーイングしてただけじゃね?
860名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:37:37 ID:Sjm15a/D
むしろもっと詰め込んでいいわ。もっとテンポを上げて。
しかしMJに正体バレたしハリーは死んだし、新キャラ補充しないとドラマ作れなくなるんじゃないか
861名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:38:19 ID:1jEpDZh5
っていうかあの子供ただのモブの一人だろ
862名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:43:35 ID:ZnRZvnwA
>>857
あの子供は2カット出てくるな。

最初のカット→「だめ、だめ、スパイダーマン」
次のカット→「べぇ〜〜〜(なんでキスするんだよお…)」

大人達の「キスしろ!キスしろ!」が、わざと不快に感情移入出来ないように撮っていた。
その対比としての子供のシーンだと思ったのだが。
子供はスパイダーマンの簡易?コスプレをしていて、
熱烈なファンのようだし、大人達は普段着で無責任そうにみえる。
863名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 13:51:29 ID:KfC4B9L3
2が一番面白かったな。でも敵役はヴェノムが一番かっこいい
864名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 14:42:12 ID:wXOdNLqy
ベン・キングズレーでヴァルチャーっていうのも見たかったね。
あとタイガー!ってセリフもちゃんと出てくるんだ。

ところでインリンのイベントみた人いる?


>>664
>>807
どこに売ってた?
865名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 14:51:12 ID:/LH3hjFt
ピーターとハリーが手を組んでさあ盛り上がるぞって時に
編集長が子供からカメラを買うくだりがあるのだが
そのシーンが激しく邪魔な気がしてならない。
866名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:15:33 ID:YdBXHTll
サム・ライミの娘だからしょうがない
867名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:32:26 ID:/LH3hjFt
>>866
あのカメラ持ってた女の子がそうなの?
868名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:37:03 ID:YdBXHTll
そう
869名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 15:38:59 ID:/LH3hjFt
うわあ・・・どうりで・・・。痛いことするなあ・・・。
初めて知ったよ。>>868ありがと。
870名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:05:10 ID:OrjDbCYN
>>853
ハリウッドは何でも隕石で片付けるからな〜w
去年観たGガール、今年観たトランスフォーマー…意識して無いのに見事に隕石映画でしたw
871名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 16:09:06 ID:wYzH5QiQ
問題なのは隕石自体ではなく、ピンポイントでピーターのいる所に落下、それで
ピーターは気づかない、という御都合主義にも程がある展開だろ。
872名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:22:56 ID:Sjm15a/D
そんな所をご都合なんて言い始めちゃうとスーパー蜘蛛に主人公が偶然噛まれた時点でもうこの映画見れないよな
873名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 17:23:19 ID:5ii+vULl
DVDでーた11月号コンビニ限定付録 スパイダーマン3スペシャルDVD
07年4月12日〜5月20日 東京・六本木ヒルズ森タワー「スパイダーマン展」
1.ピーターとMJ
2.ハリーと二人のゴブリン
3.悲劇と恐怖の科学者 ドック・オク
4.変幻自在の砂男 サンドマン
5.黒いスパイダーマンから生まれた最凶の敵 ヴェノム
  「スパイダーマン」シリーズ劇場予告編
片面1層 MPEG-2 13分 4:3 ドルビーデジタル2.0ch
874名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 18:26:56 ID:lCwgYN2+
ハリーが助けに来たところで、あぁどうせ死ぬのだろうと思ったが
4の製作が決定して急遽取り直しとか言ってから
次回から二人で戦うのか!楽しみだw



だがそんなことはなかったぜ!
875名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 18:53:25 ID:tywCmpIU
サンドマン危険そうな実験場所に簡単に入れすぎ
876名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:00:47 ID:7UdeB/Pw
てかあの実験場所って一体なんなのかよくわからん
877名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:07:28 ID:2riy+Y+s
映画館に観に行けなかったのでDVDでやっと観た

不細工が健在で安心した
878名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:30:42 ID:qijJB9x6
ラストの共闘シーン→ハリー死亡の流れで『うしおととら』の最終決戦を連想したのはオレだけじゃないはず!
879名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:34:09 ID:o3o4kVmD
うしおととら好きだけど連想しなかったな

お前だけじゃね?
880名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:39:05 ID:qijJB9x6
>>879
そうかなぁ…串刺しでアボンとか、死に様とか似てる箇所があったと思ったんだが…
881名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:40:34 ID:tywCmpIU
>>876
ほんとよくわからん。なんだったんだろあれ?

いきなりサンドマンになったり隕石が近くに落ちてきて寄生体が出てきたり、
どちらかにしてその分過程を描いてほしかった。なんかグダグダだった
882名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 19:54:48 ID:e4ZTuNwv
>>878
いや、おまえだけだって・・・
883699:2007/10/22(月) 20:14:21 ID:8q5Dyh89
>>700
烈亀でスマンが。

精神的な内面の成熟度と、スーパー能力の、かい離が激しすぎる。
人間臭さをアピるにも、チルドレン性格にするのは、度が過ぎまっせ。
スーパーマンは良かったなぁ、精神的にもまだ大人だった。
マーゴット・ギターが土中に車ごと埋もれて死んだ時に見せる激しい憤怒が人間臭さに現れであって
幼児的性格にするのはあまりに安易というか狙い過ぎというか・・・
884名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:37:24 ID:/D18JqW5
スパイダーマンは3で終わりですか?
終わりなら残念だなぁ…。
885名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:39:22 ID:cKYtKupl
>>883
スターウォーズが冒頭で「遥か昔、遠い銀河で…」とことわりを入れてるように、
スパイダーマンも1の冒頭で「これはひとりの女の子にまつわる話…」と
ピーターの独白で言わせている。
この映画はスーパーヒーローの映画ではなくて、
主人公がたまたまスーパーヒーローになってしまった、
ティーンエージャーの恋愛映画だと思う。
886名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:40:40 ID:4t7vz82A
このスレでDVDデータの情報くれた人ありがとう!
さっき近所のコンビニで買ってきました。最後の一冊でした・・・
これから見るよ。
887名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 20:57:49 ID:o3o4kVmD
>>885
揚げ足とるようでスマンが「遠い昔 遥かかなたの銀河」なんだ
いやな奴ですまない、許してくれ
888名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 21:41:34 ID:cfJP1/fH
>>887っカボチャ爆弾
889名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:18:13 ID:f7IVoUhZ
あんましコンビニで買う人少ないからだろうけど
DVDデータって中々置いてないからセブン何件も回ったぉ
890名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:43:44 ID:d4zHl42J
>>884
4では執事のバーナードがヴァルチャーになるよ!
891名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 22:55:06 ID:RuLKfZOr
頭を鉄パイプで打ったり落下して頭部に衝撃うけても大丈夫なのに
爆発はちゃんと皮膚がただれるような糞設定にしてるのがなんか日本の糞ガキ向けの
ヒーローものみたいで萎えた。

あと、スパイダーマンがビルの壁におもいっきり頭こすりつけられても全然平気なところも。
892名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:06:06 ID:9Lrb0I1q
↑じゃあ見るなよ、このドチンポ野郎がぁー
893名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:07:20 ID:NHacnp24
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   ふむふむバットマンビギンズを引き合いにリアリティとな
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
894名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:27:45 ID:/D18JqW5
>>890
店頭の促販ビデオで「いよいよクライマックスへ」とか流れていたから心配した。
スパイダーマンはいいね、カッコイイし、負の面も持ってるヒーローってのがいい!

4も楽しみにしてます。
895モンスター教授:2007/10/22(月) 23:42:36 ID:caU+FU5e
スパイダーマン!貴様のせいで宇宙ショーを見損ねたぞ。君は鍋〜
896名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:46:14 ID:/D18JqW5
MJの人が好きだ。
シリーズ毎に綺麗に可愛くなってるし…
嫌いな意見も聞くけど、MJ役の人って可愛くて俺は好きだな。
897名無シネマ@上映中:2007/10/22(月) 23:48:54 ID:NHacnp24
ダンスト乙
898名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:07:34 ID:Z4ZSWB5V
6本作る気ならここでハリー死なせちゃだめだろ
899名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 00:54:26 ID:5pBWC14A
>>891
打撃に対して頑丈なのと、高熱に耐性があるのは、同じではないと思うぞ。
900名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:12:03 ID:IO4+/uLQ
>>891
原作はアメリカの糞ガキ向けのヒーローものですよ
901名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 01:27:34 ID:9VHzq5k6
>>891
こいつの言ってる事が一番馬鹿な糞ガキな件

2の列車の先頭で、物凄いスピードの暴走列車を足で止めようとして
全然平気だったのを忘れたか?
スパイダーマンはハンパない耐性を持ってるって事だよ。

あと、あの至近距離の爆発は普通の人間なら体がバラバラになってるのに、
皮膚が焼け爛れただけで大丈夫って事がもの凄い耐性って事を分かれ。
902名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 02:00:44 ID:K0lZYgdf
>>900
今のアメコミのスーパーヒーローものはアメリカの糞オタ向けです。
購買層は20〜30代が中心。
903名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 03:09:07 ID:76NLYH69
今じゃねーじゃん
904名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 04:15:10 ID:/gF1r2XE
DVD買って3観ました。
面白かったんだけどハリーって執事のジジィがオヤジの死の真相をちゃんと話していれば
あんな事にならなかったんじゃない。
バットマンのアルフレッドを見習えよ糞ジジィと思った。
905名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 04:30:50 ID:9VHzq5k6
>>904
それは、全ての映画、ドラマに言える事w
あぁしたら良かったこうしたら良かったって、それしたらドラマ、映画にならねぇw

そういう意見があればあるほど、架空の話に、演出にハマってるって事w

色々な葛藤とかドラマがあってこそ、最後の共闘に燃えるんだよ。
906名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 05:40:10 ID:Ad17XftS
>>904
きちんと見れ。ご主人の名誉を守るため今まで言えなかったけどこのままじゃ取り返しのつかない事になりそうだから話したんだって言ってるよ
907名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 05:42:44 ID:4QcyQfNF
なんかちょっとでもマイナスの感想書くと
すかさず擁護する奴いるね。
908名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 06:57:39 ID:r7BOolym
ピーターは将来、カメラマンになりたいのか?それとも科学者なのか?
909名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:00:44 ID:+z/yF0o9
3は間違いなく駄作なんだけどな。
1・2を見て面白いと感じた人間が3を擁護するのは無理があるw
910名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:32:47 ID:xlFCDn2u
>>907
×マイナスの感想書くとすかさず擁護
○不注意な感想書くとすかさずツッコミ
911名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:39:45 ID:GXtoZ1B/
とりあえずマスクは破れたり脱いだりしないほうがいいと思うんだ
912名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:47:08 ID:EoZ4SECc
ゴーストライダーはカツラをつけない方いいと思うんだ。
913名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 07:57:11 ID:YBQX59Xu
リアリティを求めたきゃSPEEDMANでもみとけってことだ。
914名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:03:12 ID:I8iTNUPO
この映画が多くの仮面オタク、変身おたく以外にヒットした理由がキルスティンダンスト。
トビーだけだと、しょぼーんな映画。
PJ監督のキングコングやスピルバーグのトランフォーマーのような。
しょぼーんな男性だけの映画になってしまう。
彼女誘っても一緒に見に行ってくれないような映画になる。
915名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:09:06 ID:I8iTNUPO
トランスフォーマー映画館に見に行ったら、
女性一人も見かけなかった。
916名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:15:31 ID:SKUxR94Q
前スレより次スレタイ案をコピペしました。

【He is】スパイダーマン総合スレ29【a good boy】
【Who are you?】スパイダーマン総合スレ29【あなた誰?】
【Bonne Chance!】スパイダーマン総合スレ29【幸運を!】
【I love romance】スパイダーマン総合スレ29【フランス人ですから】
【Now dig on this】スパイダーマン総合スレ29【ノッて行こうぜ】
【My Spider-Sense】スパイダーマン総合スレ29【is tingling】
【Am I interrupting? 】スパイダーマン総合スレ29【おジャマか?】
【Hate those things! 】スパイダーマン総合スレ29【あれ嫌い】
【You're my friend】スパイダーマン総合スレ29【Best friend】
【Film's extra】スパイダーマン総合スレ29【フィルム代は別】

917名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:19:14 ID:V2Ry5iTm
【guest?guest?】スパイダーマン総合スレ29【友達いないだろ】
918名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 08:36:57 ID:I8iTNUPO
>913
913のような卑劣な人間に負けられないよ。
919名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 09:03:27 ID:xf8opnab
なんか中途半端な映画だったな。

最初の料理をまだ食べている最中なのに、
次の料理が運ばれてきて食べかけの料理は下げられてしまう。
こんな例えがピッタリの映画だった。

最後には、食べたんだか食べてないんだか微妙な余韻だけが残った。
920名無シネマ@上映中 :2007/10/23(火) 09:27:40 ID:kR+5GWkR
>>919
俺も初めはそう思ったが、
もう一度観るとしっくりきた。
ちょっとでも美味しかったら
もう一回食べてみるべし。
921名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:21:39 ID:1cuyO55S
>>901
エディが文字通り粉微塵になっちゃったのを考えると
ハリーは頑丈にも程があるよなw
922名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 10:23:04 ID:3Z13USUP
さらにいくつか考えてみたよー。DVDの英語字幕はありがたいね。
 
 【親友だ】スパイダーマン総合スレ29【命だってやれる】
 【Time to take your pill】スパイダーマン総合スレ29【お薬の時間】
 【You forgive yourself】スパイダーマン総合スレ29【自分を許すこと】
 【Get religion】スパイダーマン総合スレ29【許しなら教会で】
923名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 11:57:37 ID:1OOjE10a
DVDで3を初めて見たんだが、言われてるほど酷くないとオモタ。
そこまで思い入れがないからかもしれないけど、単純な娯楽作品で楽しかった。

で、質問。
黒ピーターが「正社員で。ギャラは2倍貰う」とか言ってその後、
変態ダンス&黒スーツ購入っぽい流れになっているが、
このスーツは2倍のギャラを貰ったから買えたのか?正社員にしてくれたのかい?

どうでもいいことだが、ちょっと気になったのであった・・・
924名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:04:32 ID:vfuCA1WD
>923
黒スーツを買った店はドアに「クリアランスセール」ってかいてあるから、たぶん安売り店。
925名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:26:27 ID:1OOjE10a
>>924
ああなるほど。そこまで見てなかった。
安い店で買ったんだね。
926名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:34:32 ID:sHCnKyHP
そいえばピーター、結局正社員になったのかな?
大学生やりつつ正社員? それもキツそう…。
927名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 12:55:10 ID:9wCM77ut
2を見た
俺精神年齢ガキだから電車の所で涙涙
劇場で見たら隣に笑われてたな
928名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:46:23 ID:0oZw1NgM
>>909
> 3は間違いなく駄作なんだけどな。
> 1・2を見て面白いと感じた人間が3を擁護するのは無理があるw

単純な俺は前作楽しめた!
929名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 16:46:58 ID:0oZw1NgM
全作だったww
930名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:51:56 ID:E3CchlUm
3は、ヒットするって分かっているんだから
前・後作で上映すれば問題なかったんだよ
ハリーポッターもそうすればいいのに。
931名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 19:52:36 ID:FnnKKW+t
コメンタリー聞いたけど、今回は脚本に変更出まくりだったんだってね
1、2ではライミのストーリーボードはわかりやすいとかなんとか言ってたのに
932名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:15:06 ID:eRpmknK9
DVD借りてさっき見終わった俺が通りますよ
既出な質問かもだけど、スパイダーマンに名誉市民賞の電光掲示板をみてるピーターにしゃべりかけた老人は誰ですか?
あと2の話だけど、エレベーターでスパイダーマンと2人きりになってしまった男の人も誰?
933名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 20:33:59 ID:hmOLq8Tx
>>932

(笑)
934名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:32:41 ID:gEDYPJ5X
なんだかんだでスレが賑わっている事実は嬉しいもんですな
ところでスレタイ案まとめ
>>916-917>>922
935名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:46:55 ID:eRpmknK9
>>933
ワケわからん文になってたな…スマソ
上のほうでカメラ持ってた女の子が監督の娘だったって話題があったから、もしかしたらあの2人もスパイダーマンの作品に関係してる人なのかと思ってね
936名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:53:56 ID:IO4+/uLQ
>>935
老人は有名過ぎるので書かないが
エレベーターのはあっちで有名なコメディアン
2.1では別バージョンが見られる
937名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 21:56:33 ID:TPDNSRYd
3にもなって今更老人の事聞かれてもな
938名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:06:37 ID:E5ObS3AS
コメンタリーでライミ監督が『ヴェノムは出したかった』っていってたけど、
本当に監督はヴェノム嫌いなんだろうか・・・
トファーが小学生の頃、サイン入りコミックを買ったって会話は微笑ましかったw
あと撮影中、グウェンの中の人が妊娠中とは驚いた

>>935
マジレスすると、あの老人は原作者のスタン・リー
他のMARVEL作品にもカメオ出演してますよ
939名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:12:15 ID:jZdplc86
ベンおじさんを殺した(と思われていた)犯人役の役者って
まさか3作目にまた呼んでもらえるとは
思ってなかっただろうなぁ…。
940名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:36:38 ID:BT1IeNdv
劇中でピーターやハリーに「バーナード」って呼び掛けられていて、
結構重要な台詞も用意されていたのに、エンドクレジットにhousemanとしか役名がない父パクストン(´・ω・) カワイソス
941名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 22:56:08 ID:dz8AMBsN

これはどの映画のスパイディ?

ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/80231.jpg
942名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:05:44 ID:IO4+/uLQ
なんでこんないやらしい縛られ方を・・・
ていうか股間がやばすぎる
943名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:05:45 ID:eRpmknK9
>>936
サンクス!
あの老人そんな有名なのか…
>>937
3にもなって…って1か2にも出てたの?
944名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:21:57 ID:/QO4QlUg
何か結構見る気がするな縛られコスプレスパイディ
変態は全身タイツが好きなのか

>>943
出とるよ
3ほど目立たないけど、っつか3は目立ちすぎw
945名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:29:31 ID:ZqQFWpBD
御大最近出過ぎの気がしないでもない

ダイエット新聞広告とか
そんなん分かんねーよ!
な出方をしてるヒッチコックを見習えと
946名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:32:40 ID:Xfa2YYtY
今3見たんだけどMJのビッチぷりが凄過ぎて腹立たしいんだが

っつかこんな尻軽女、普通に結婚しても浮気されまくりだろ

オーディションでプロデューサーに体求められたらほいほい股開くだろうし、仮に売れたら有名俳優辺りともヤリまくるだろ

親父の分かんねえ餓鬼産みまくって、低所得なピーターあっさり見限って餓鬼と10〜15万ドル程度のしけた慰謝料残して20も年上の落ち目の熟年俳優と再婚
んで2年で破局、その後も何度も再婚離婚繰り返して40過ぎて名前も体も売り物にならなくなって酒とドラッグ漬けになって50いかずにエンドだろ
947名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:37:15 ID:P6ELcwRA
>>946
許してあげて><
映画なんだから><
948名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:38:31 ID:kp/IQ4dz
パクストンのステルス機能は遺伝だったのか…。
949名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:41:41 ID:/QO4QlUg
ファンタスティックフォーの御大は流石に自重しろと思ったわ
あれほど出てないからスパイダーマンの方はまだいいかな
来年のアイアンマンでも出るのかある意味楽しみだぜ
950名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:44:04 ID:5pBWC14A
>>944
「ファンタスティックフォー 銀河の危機」なんか
スタン・リーが「私はスタン・リーだよ」と言う台詞まである。
(これはコミックにあるギャグを再現したシーンらしい)
来年公開の「アイアンマン」と「ハルク」にも御大は絶対に出るだろう。
951名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:46:34 ID:Xfa2YYtY
>>946
でもこういうヒーロー物の映画史上じゃあんだけのビッチってそうそういなくねえ
3部作のどれも酷かったが、まさか最後までビッチ貫くとは思わなかった
952名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:47:53 ID:Xfa2YYtY
安価ミスった
>>947
953名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:49:45 ID:W9VzqJk1
MJってあれだけ心変わりするんだから、結婚とかしたら怖いよな…。
ハリーのとうちゃんが「やることだけやって別れろ」みたいなこと言ってたけど
あれは正論かもしれないな。
954名無シネマ@上映中:2007/10/23(火) 23:58:49 ID:Xfa2YYtY
>>953
全くだ
父ゴブリンも女を見る目は確かだったんだな

ありゃ凹んでる時に優しくされるとあっさり股開く典型的アホ女だな
955名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:42:21 ID:UyFbRtr0
ハリーが記憶喪失になって屋敷に帰ったとき
「これだけいい家で金持ちなら彼女もできるな」と言っていたけど
「いい家で金持ち」という記憶は残っているはずだよね…?
956名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:47:31 ID:QwFQ3m0D
今みた。
彼女はゴブリンJrに脅迫されてピーターと別れたんじゃなかったっけ?
それについては釈明もなしか?
ハッキリ言って、黒蜘蛛と砂男がいなかったら再び会うには時間がかかるぞ。
一貫性の無いストーリーは支離滅裂すぎる。

VFXは凄かったけどね。
957名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 01:49:22 ID:7E3qnr3y
コンビニ4軒まわってやっとDVDでーた買えたよ。
情報サンクス
958名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 02:18:17 ID:wDh5IBD7
>>935
ちなみにMJにプロポーズしようとした店の人も3作別役で出てる縁のある人
959名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 02:27:25 ID:gG43OpM8
レンタルで初めて見たけど、話は2で終わってたな。
許すとか許さないとかの説教もやめてほしかった。
性善説もいいけど、ヒーローものでそれをやると盛り上がりに欠けるよ。
ビル街を飛び回る映像も見慣れちゃってあまり驚きがなかった。
サムライミはそろそろ新しいことやってほしい。

960名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 03:00:45 ID:pnwmQbOG
>>956
一貫性は凄くあったよ。
想像力はお前には無いのか?
何でもかんでも映像にして語ればいいってもんじゃない。
いちいち映像にしてみても、蛇足だし、映画的な盛り上がりにも欠ける。
グチグチあれはこうだったとか、MJが言い訳するシーンなんて見てらんないよ。

最後に抱き合ったシーンを見れば全てが分かるだろ。
お互い色々あったけど、許しあったんだよ。
その後の話し合いなんて、ラストに映画で語ってもしょうがないw
961名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 03:24:15 ID:rdFYTJGX
声が後ろには届かないという批評を受けた【だけ】で凹み、建設的前向きな考え方を示すピーターに
「んなもん、どうでもいい」とばかりに、「私の気持ちをわかって」と共感を強要するMJが、のっけからして気に入らない。

声が届かないなら、声出す努力をなぜお前はしないのだ、人にグチ垂れてる暇があるなら自分を磨けと言いたくなる。
オンブロードウェイの役が甘ったれていて取れると思っている??
962名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 03:29:08 ID:rdFYTJGX
アメリカの二十歳って実際はもっとシビアに現実見て行動してると思うんだけど・・・・
どーーも スパイダーマンにおける主要キャラって どれもこれも リアル観に欠けていて感情移入ができない。
963名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 03:38:23 ID:QwFQ3m0D
>>960
オマエはどこまで想像してんだよ。
おれにはどう考えても、脅されて別れを切り出したようにしか見えんが。
964名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 04:42:58 ID:Lr+8PG/j
この映画って結局人間が描けてないんだよね。
人間考察力構築力に劣る。
アクションだけが売りじゃない ちゃんと人間も描いてるんだと批判逃れの為に
チョイと苦悩させてみようか〜と安易に付けたしたみたいな所が
酷評される所以じゃないかな。
漫画が原作だからというのは言い訳でしかないし
アクションと人間描写二つを盛り込む欲を張ったんならキチンとリアリティ持たせなきゃ。
それができないってのは作り手の力量不足って事なんじゃないの。
965名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 04:51:57 ID:Cs29qjGR
なんか知らないけど
たかがスパイダーマンごときで辛いなあw
単純に楽しめなかった人は、さっさと捨てて別のところにいけばいいじゃない
966名無シネマ@上映中 :2007/10/24(水) 05:20:49 ID:2TZvDZYW
>>964

965に同意。
まるでファミレスに来て、通が唸る極上のコンソメを出せと言ってるようだな。
大衆向けの娯楽映画じゃなく、単館上映のヒューマンドラマを観ればいいんでない?
967名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 06:24:21 ID:JiJouR4p
何でもかんでも批判意見を頭ごなしに否定するのもどうかと思うぞ。
マンセー意見しか許されないというのは閉鎖的で健全じゃない。
批判する人も「つまらない。」「感情移入できない。」とか抽象的な批判だけ
するんじゃなくてどの辺がつまらない、感情移入できないと感じたか、具体的
に批判してほしい。それなら擁護派もいやその感じ方はおかしい、こういった
解釈もできるとかいろいろ議論ができる。
968名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 07:20:37 ID:3VAA3dPx
ってかアンチスレでやってくれ…
少なくともここではスパイディ好きが集まってる訳だし庇護派が多いのは当然だろ。
969名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 08:15:55 ID:4W/EPk1y
>>944
>>958
レスサンクス
スパイダーマンって楽しめる幅が広いね
原作みたいなムキムキでまたヴェノム出ないかなぁ…
970名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 08:52:59 ID:fqaLLAfx
リアリティー、リアリティーって言う人がいるから、リアルなスパイダーマンを考えてみた。

1作目で火事の中から救助された赤ちゃんは病院へ搬送される。
検査の結果、呼吸器に重大なダメージがあることが判明したが、医療保険に未加入のため、
治療を拒否されて病院の玄関でへたりこむ奥さんと赤ちゃん。
偶然、ピーターが通りかかって事情を聞くがなにも出来ない。
「なにかの足しにしてください」と、メイおばさんにもう一回もらった20ドルを渡して立ち去る。


科学設定にどこかの大学に協力してもらい、映画の前半のほとんどをマイクル・クライトンの小説みたいに、
ゲノムの解析表やベンゼン環などの図表で進行し、説明が一段落してから、
ピーターはスパイダーマンの能力を身につける。上映時間3時間超。


911テロのあと、破壊されたWTCの残骸を黙々と片付けるスパイダーマン。
人々の「なぜ未然に防げなかったんだ!」「なにしてたんだよ、お前は!」という罵声を浴びながら。
971964:2007/10/24(水) 09:17:44 ID:Lr+8PG/j
>>965>>966
アクション部分の出来が良過ぎるだけにバランスに欠け惜しまれるからこそ言う訳
単にダメダメ糞映画ならコメントする気にもならないってもの。
娯楽路線一級映画を目指すなら、当然配慮して然るべき人間描写でしょが。
インディジョーンズも【ありえない連続】だが、そのキャラ設定に破綻があった訳じゃなし。
単にマンセーなら成長はそこまでよね
改善を目指してほしいわ
972名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:22:36 ID:Lr+8PG/j
>>967
具体的に書いたつもりだけど?
他の人達も上ら辺りで書いてたのでは?

例えばMJのヘコミにしたって「コーラスライン」を見てる人達にとってはショービズ世界の激烈さをしっているだけにMJの対応や行動に納得が行かないと言ってるのだろうし。
973名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:25:03 ID:Lr+8PG/j
>>970
スパイダーマンとしてのではなく
人間ピーター および各キャラのあり方つまりキャラ設定に問題があるんじゃないかと言ってるのよん
974名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:49:21 ID:P9nWLbSQ
>>972
「コーラスライン」ってドキュメンタリーなのか?
975名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 09:59:32 ID:DUCAR6d1
>>973
キャラ設定の問題って何よ?
976名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 10:15:42 ID:vervPjxt
明らかに平面の板切れに蜘蛛の巣を描いただけのボードに寝そべっているシーンはいかがなものかと思った。
日本のウィークリードラマでもあれだけショボイことは、今時やらないぞ。
977名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 10:40:06 ID:F2wBv1Gh
>>976
どのシーンこと?
978名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 10:43:13 ID:m78TJXgu
>>976
プププ
979名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 12:22:53 ID:d98oNasX
>>976
本気か?あれはちゃんとくもの巣状のネットを作ってそれを張った上にいるんだが?
980名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 12:30:19 ID:CqlJL97y
チンチンの先っちょから糸出たよ。
981名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 12:46:36 ID:EMR72Qwb
あんだけ金かけた映画でそんな微妙なとこ手抜かんよな、とまず思わん?そういう時って

それはそうと、DVDでーた売ってネー!買えた人はどの系列のコンビニですか
982名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 12:49:48 ID:F2wBv1Gh
まず976が言ってるのがどこのシーンの事か知りたいんだが。
とりあえず3の冒頭はちゃんとネットになってるし・・・
983名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:00:20 ID:m78TJXgu
>>982
あまり責めるなw
恥ずかしくて自殺するだろw
984名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:29:26 ID:dBHI3dU6
黒ピーターが「ダブルターイム」って言ってパフォーマンス始めるシーン。
ピーターが上着をバサッて脱いだ時にグウェンの顔に風があたる。
この演出古くない?
笑えたから文句は無いけど。
985名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:35:59 ID:G8qI8+et
そろそろ次スレのこと考えようぜ
とりあえずスレタイは>>922の三つ目に一票
今回のスレタイと対っぽい
986名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:42:28 ID:pul2v7B6
脅迫と犯罪でしょう。
987名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:47:39 ID:pul2v7B6
983 名前:名無シネマ@上映中 :2007/10/24(水) 13:00:20 ID:m78TJXgu
>>982
あまり責めるなw
恥ずかしくて自殺するだろw

↑こいつ、ちまたで噂のトイレの盗撮犯人。
トイレの盗撮をして、一般人を脅迫する脅迫犯人
988名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 13:59:28 ID:Yyzr0lXI
自分の間違いは素直に認めましょう
989名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:00:50 ID:pul2v7B6
間違いとはなんでしょうか?
犯罪者さん
990名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:09:40 ID:Ljb+a5J4
>>970
三番目は911直後に出たコミックそのままじゃねーか!
991名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:16:43 ID:pul2v7B6
983 名前:名無シネマ@上映中 :2007/10/24(水) 13:00:20 ID:m78TJXgu
>>982
あまり責めるなw
恥ずかしくて自殺するだろw

↑こういう卑劣な人間捕まえない、警察って
なんのために存在してるんだろうね。
992名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 14:42:10 ID:EtYtJKqh
馬鹿が騒いでますね (笑)
993名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 15:11:32 ID:7E3qnr3y
>>981
俺はローソン1軒、ファミマ2軒まわって無くて最寄のセブンイレブンでラスト一冊をGETしたよ。
994名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 16:00:13 ID:d98oNasX
【You're my friend】スパイダーマン総合スレ29【Best friend】 に一票
995名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 16:10:13 ID:7tMTf8k9
遅ればせながら3のDVDを買いに行ったら平積みの売り場に2本しか残ってなかった、
危ねーと思いつつ(σ´∀`)σゲッツ!!したけどやっぱり結構売れてるみたいだね。
996名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:17:25 ID:8fVdpfG4
おっ、キチガイが消えたか、
良かった

次スレは?
997名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:30:48 ID:7E3qnr3y
【バットマンビギンズ】スパイダーマン総合スレ29【リアリティ】
998名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:41:10 ID:gMvaYusq
998なら、スパイダーマン10まで製作決定
999名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:44:41 ID:hdJSm+aM
999ならスパイダーマン999まで製作
1000名無シネマ@上映中:2007/10/24(水) 18:54:45 ID:EtYtJKqh
1000はもらった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。