【Good Riddance!】スパイダーマン総合スレ27【せいせいしたぜ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『スパイダーマン3』 公開中 (地域により異なります)

*公式サイト 『スパイダーマン』
日本 http://www.spider-man.jp/
米国 http://www.spiderman.sonypictures.com/

前スレ
【You are】スパイダーマン総合スレ26【such a nerd】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1179585153/
2名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 17:43:05 ID:QJKh/2Bf
>>1
3名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 17:53:21 ID:cBDSJ9FI
グエンの胸の谷間age
4名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 17:57:26 ID:Sqwk432M
乙〜。
スレどこ行っちゃったかと思ってたよー。
わ〜ん、復活して良かった〜!
5名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 18:00:57 ID:HYMevJUn
>>1
ハリーの額がちょっと心配age
6名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 18:03:20 ID:latW09Y/
>>1乙!
7名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 18:14:35 ID:r48DD7Ru
>>1
8名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 18:49:19 ID:EU4qpwi5
>>1
乙パイディー
9名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 19:10:38 ID:iFTYfERn
地元の映画館、6月29日まで上映とのこと。
とうとう期限が出来てしもた。
10名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 19:25:49 ID:EU4qpwi5
なんか、何回も観たいと思った
メガネ掛けて行けばよかったorz
11名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 19:28:05 ID:+IQd1AWJ
>>1
こんなのでも貼っときますか
Big Movie Zone -- Spider-Man 3: The IMAX Experienc
http://www.bigmoviezone.com/filmsearch/movies/index.html?uniq=465
12名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 19:30:09 ID:6Wc4NtGR
このスレが終わる頃には
3の劇場公開も終わりに近くなってるんだろうか。
そう思うと寂しいね…。
13名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 20:22:36 ID:lCvMvEqb
>>1
立ててくれたか、有難う
14名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 21:32:31 ID:L8jmBQ+J
>>1乙。
今月末ごろには上映が終っちゃうのか、寂しい。
もう一回観に行っとこうかな。パイレーツより断然こっちのが面白かったし・・・
15名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:12:27 ID:L14bGQNf
>>1乙!
俺は立てられないしどうしようかとヒヤヒヤしてたんで安心した
16名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:41:11 ID:DO2a2fox
面白かったけど詰め込みすぎで説明が足りないし
簡単に人が死にすぎ。
MJもあれじゃ考えのない女みたい。
黒スパイダーマンは良かったけど、なんか都合よ過ぎな場面が
目だった。砂男は死んだの?4とかに出てきて見方になったりとか。

4あるの?トビーマグワイアも少しフケたしあんまり時間たつと
時事臭くなりそう。

17名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:47:53 ID:EGB1oa2b
今回のMJは可哀想だとは思ったけど考えなしとは思わなかった。
18名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:58:03 ID:6/Ty8AfW
今回考え無しだったのはピーター。2の時とは別人のように浅はかだった。
詰め込みすぎというのをよく見るけど、自分は散漫にならずよくまとめたなあという印象。
都合がいいというのも判るけど、3人のストーリーを完結させたかったんだろうと思う。
1と2に比べて敵に魅力が欠けてた気はするけど
その分黒スパイディと黒ピーターがいたし。終了までにさらにリピします。
このシリーズが本当に好きなので
このスタッフ・キャストで3作までやり遂げてくれたことに感謝。
19名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 23:09:21 ID:746kMaPp
誰か4回目を観に行こうか迷ってる俺に勇気をくれ!
20名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 23:15:01 ID:DO2a2fox
どうもエピソードを詰め込みすぎてキャラクターの動機付けが弱かったような。
1,2と因縁の間柄だったハリーの死に方、ピーターの反応もあっけないし。
都合主義は前からだけどせめて主要キャラは大事にして欲しいな。

これって原作には忠実に作ってるのかな?
21名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 23:23:48 ID:zXfifiT9
>>20
あんま原作には沿ってなかったような
原作にはMJは居なかったんじゃなかったっけ?
22名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 23:26:13 ID:vY52lSQy
原作は
夏仕様コスやトランスフォーマーこんにちは
ヒジキのストーカーと昼ドラ
MJtueeeeee!
助かったと思ったら急に薬の副作用で・・・
って流れ
23名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 23:31:29 ID:QFeZUoIl
>>18 同感

>>19 つ勇気
24名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 23:33:35 ID:LQppVkD2
>>19
自分は昨日仕事終わってから車で国道とばして一時間かかるシネコンまで行って
4回目見てきたぞ。
25名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 23:46:08 ID:zXfifiT9
つくづくメイおばさんはいい人だな
そしてハリーカワイソス(´・ω・)

久しぶりに映画DVD買うはめになりそうだぜ
26名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 00:01:51 ID:OfLmN9H7
>21
原作にMJがいない?知らないにも程がある…。
27名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 00:42:51 ID:1F2R2xbq
スパイディー最高!!!
スパイダーマン3はマジでシリーズ中最高傑作だった!!!!
28名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 01:00:55 ID:DTz1eG/1
きょう「ザ・シューター 極大射程」って映画見てたら
悪役のセリフで

 「いつの世にも、1人で世界を
  変えられると思っている馬鹿がいるが…」

…とかなんとかいうのがあって
おー、スタン・リーと逆のこと言ってるよ…と
ちょっとビックリしたり可笑しかったり。
29名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 01:31:06 ID:/Q/TpElE
>>1さん
乙です

3を一回目に見た時には面白いけど、詰め込み過ぎ&時間が長く感じた
最初のハリーとの戦闘シーンがまた観たくなって二回目に行ったら更に面白く感じたし、あっという間に終わった気がした
DVD絶対買うけどもう一度映画館かな
やっぱり映画館の大画面で観ると迫力あっていい
30名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 01:53:39 ID:cnUZeA0R
>>23-24
さんくすです!
31名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 02:33:38 ID:MNNjlTGf
映画館でみて一番迫力あったのは2の電車バトルあたりかな。
飛んでる気分になった。
32名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 06:57:45 ID:RWl1PWwt
大画面言うたらアメリカのIMAX上映ですがな・・・
マジで大画面それこそ迫力違いますぜ

日本じゃどんどん無くなっていくIMAX・・・
33名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 07:03:54 ID:blU/wSpc
>>21 なんだこれ
34名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 09:04:55 ID:EsHUDfvN
>>21
もしかすると、>>20とのつながりからして
「原作のハリーの死ぬ場面に、MJは居なかった」と
書きたかったのかな?

自分も原作あまり知らないんで
それも違ってたらすみません。
35名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 10:26:38 ID:sYEfiMQX
あと一枚チケットあるからもう一回見に行こ
マリオンか六本木の最終日最終回かな
36名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 13:46:50 ID:blU/wSpc
アルティメットスパイダーマンがアマゾンで売り切れてる…(ToT)
37名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 14:05:45 ID:DmmMahBr
細身のベノム見たさにもう今日で6回目…
38名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 14:22:52 ID:RQMNkW8W
>>36
原書なら翻訳版より少ない巻数で揃うよ
絵の上に吹き出しが変に重なってないし
英語で赤点とっても読めたw
39名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 14:48:51 ID:Dg7Ppp7F
成歩堂
40名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 14:50:24 ID:Dg7Ppp7F
誤爆スマソorz
41名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 15:31:10 ID:blU/wSpc
>>38 マジで!どこに売ってます?
42名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 16:28:15 ID:wr6w1qOO
>41
普通にAmazonで買えるよ。
でも英語で赤点取ったことなくても読めなかったw
>38はすげーよ。
最初のギリシャ神話のあたりはさっぱりわからんかった。
スラングも結構あるみたいだ。
43名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 17:04:56 ID:DmmMahBr
>>41を読んで、>>38が何故に赤点だったのかと
44名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 17:05:14 ID:bmIwRMxy
3回目観に行ってはじめて韓国の旗に気付いた。何あれ?不自然だったよ。
45名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 17:19:49 ID:wr6w1qOO
あ、わかると思うけど
>>42
Amazonの洋書コーナーね。
46名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 19:02:51 ID:Q+fCBy2q
↓で3のテーマ曲とか聞けるよ
ttp://www.geocities.com/cinematicsound/playlists/may_29_07.html
47名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 19:22:31 ID:blU/wSpc
洋書の方が高いみたいだけど?
48名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 19:55:36 ID:cnUZeA0R
4回目いってきた。さすがにこれで最後だろう。
やっぱりハリーが泣かせやがるぜw
49名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 20:18:38 ID:sUUev5JX
今日初めて3見てきた。
詰め込んで盛り込んで、凄い楽しめた。
本当にハリーカワイソス…。
サンドマンも結構好き。

映画館で売っていたアニメのシール(多分輸入物)六枚入りも、買って良かった。


もう一回ミタス。
50名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 20:23:12 ID:J5dv0d+I
>>47
原書はB5ぐらいの大きさだから高いんじゃないか?
あと収録話数が翻訳版より多いんだっけか
>>36が少ない巻数で、って言ってるしね

こんなスレもあるから行ってみたら?
海外アニメ漫画板初心者総合質問所
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171119932/
51名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 20:51:36 ID:Dg7Ppp7F
翻訳版七巻までならセブンアンドワイに在庫あったぞ
52名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 21:09:45 ID:+84nDbYD
>>47
翻訳版第一巻が100ページ三話収録で原書は184ページ分収録みたいね
電子辞書があると多少楽になるかも
53名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 21:57:21 ID:blU/wSpc
おぉ!みなさん詳しくありがとうございますm(__)m
54名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 22:16:01 ID:i6fzTGTv
しかし蜘蛛とパイレーツが両方駄作になるとは夢にも思わんかったよな…。
55名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 22:17:40 ID:zEvoa4fn
自分が好きなBGMベスト5を考えてみました(前作で使ってるのは除く)。
  1.ラストのサンドマンの告白〜君を許すよ〜ハリーの死までの曲
  2.サンドマン誕生シーンの曲 
  3.OPタイトルの途中にも入ってる黒スパイディのテーマ
  4.巻頭からMJの歌にいたるまでの軽快なメロディ
  5.教会で黒ベタベタがピーターからエディに移る時の重々しい曲

…というわけで、オリジナルスコア版のCDは
やっぱり出てないんだろか…。
56名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 22:20:21 ID:8LApCA1E
ブラックなピーターが、街を歩きながら変なポーズしたりするシーンで
かかってる曲の詳細が分かる方いませんか??   
 
 サントラに収録されてないんですねorz
57名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 23:01:25 ID:XoCBPo2+
>>20
コミックでのハリーの結末は感動的ではあるが、映画とはかなり違う。
私は、ピーターとハリーの共闘を実現した映画のほうがコミックよりも好きだ。
58名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 23:04:26 ID:R/bK3FqM
>>46
d。
やっぱテーマ曲聴いてるとゾクゾクするなあ。
一昨日4回目見たばっかなのにまた見たくなってきたorz
スコア盤CDも出してくれ〜
59名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 23:26:35 ID:H5Mj0dng


【韓国/芸能】ペ・ヨンジュン主演ドラマ『ホテリアー』 日本で『スパイダーマン3』を抑えた?[06/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181223634/


ちょんはやっぱり基地害でした。

ちょんの妄想、激し杉wwwww


60名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 00:02:48 ID:G95XEIG7
61名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 00:12:26 ID:H+NrC0s2
>>56
何スレか前に、次のように書いてる人がいましたヨ。

  黒ピーターがゲッツしながら歩いてるときの曲
  ジェームズ・ブラウン People Get Up And Drive Your Funky Soul

知りたいのがこれのことじゃなかったらゴメン。
6256:2007/06/08(金) 00:22:14 ID:ZDbDq4Ue
>>61
そうです、その曲です!! やはりJAMES BROWNでしたかぁ。
声に特徴ありますもんね。
 
 ありがとうございました!!
63名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 00:46:00 ID:UAuSc270
自分はいつも家の近くの映画館で見てるんだけど
スパイダーマンは特に好きなので
一回でいいから迫力のある映画館で見たいと思っています
みんなの知っているオススメの映画館教えてくれませんか?
64名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 00:48:19 ID:vzse3xRQ
逆に迫力のない映画館があるんだったら教えてもらいたい。
65名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 01:10:58 ID:1iDvmNL9
66名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 01:11:57 ID:UAuSc270
なんだとっ!
このひねくれ小僧!!
あいしてるよ
67名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 01:16:26 ID:CLY+r0aj
そえか、じゃあ死ね
68名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 01:45:34 ID:C7gfXeDl
橋の上でMJが別れ話切り出したのは、ハリーによって強制されていたからなの?
69名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 02:00:07 ID:aWW/NT9k
>>68

それ以外に何があると…
70名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 06:41:46 ID:Wxl8bec1
強制されたとはいえ話の内容はMJの本音だったと思う
71名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 08:14:12 ID:EA3FT2eW
あの一連のハリーの行動は挑発して怒らせて返り討ちにされてるだけだから
何がしたかったかわからない
72名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 08:57:34 ID:RFD0+hA8
返り討ちにされるまでは計算に入ってなかったんだろ
73名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 09:09:15 ID:l23C1DL2
オヤジ直伝で
「心を攻撃」してみましたの。
74名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 10:27:42 ID:x8Peey4m
昨日レイトショーで観てきた、詰め込みすぎ?とかの声多いけど逆にそれがよかった。
75名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 12:09:33 ID:ekuR54rc
黒いネバネバ脱いだ後素っ裸で帰ってったのかな。
夜の高層ビルはさぞかし気持ちよかっただろうな。
76名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 12:45:45 ID:zBwwZ9ye
おまいらの一番好きなシーンって何処?
俺は、電車止め
77名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 13:07:28 ID:9zog3emP
コピー機?のCM撮影の時のグエンの胸の谷間
78名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 13:15:09 ID:JWLQJa7p
>>76俺も電車
>>77なら1の雨で浮いたキルスティン
79名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 13:28:54 ID:gvrOI4qR
スパイダーマンの顔(マスク)のアップが好き

1:橋でのアップ、片方の目は落下するMJ、片方の目は落下するケーブルカー
2:酔ったハリーにビンタされた後、夜の摩天楼をスイングする時のアップ
3:スレタイ通り、「せいせいしたぜ!」の時のアップ
80名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 13:43:03 ID:biBPCcaH
>>79
みんな同じ顔に見えるワタシは
まだまだ修行が足りないでしょうか?w
81名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 14:46:20 ID:yBGf3spY
>>76
地味に2の最初のほうのピザ宅配
82名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 14:54:06 ID:x8Peey4m
2のエレベーター
3のレストラン
83名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 15:41:27 ID:RFD0+hA8
顔のアップなら3でハリーとピーターが喫茶店(?)で対面した後、外にいるピーターにハリーが見せた笑顔だな。気持ちいいくらいの悪役顔でワロタ
84名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 17:51:49 ID:swRjp+my
3に限って言うと
シリアスならサンドマン誕生。
お笑いならお薬の時間。
85名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 18:37:31 ID:+IkfKARt
1はそこそこ面白かったけど、2が糞だったので3は迷う。
ヴェノムでてきて面白そうなんだけど、2で、MJとピーターのキャラがほんとにウザくなったので。
ハリーか宇宙飛行士とちゃんとくっついとけ。ピーターも家主の娘のほーが美人だろ。生活と人助け両立さすのはもっとうまくやれよ。
86名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 19:55:59 ID:UAuSc270
MOVIXさいたまで見てきたけど
都内のもっとハイクオリティな映画館教えてくれ
87名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 19:56:37 ID:Wxl8bec1
>>85
1も2もまあまあだったからナメてたら3は傑作だった
8865:2007/06/08(金) 19:59:38 ID:1iDvmNL9
>>86
内緒
89名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 20:01:38 ID:8nrKVVJp
>>82 エレベーターのシーンは何気に私も好き。

2でおばさん引越の時の「ヒーロー話」は泣いたなぁ。電車シーンも好き。

3も全体に好き。大家の所も。
90名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 20:30:11 ID:nM9GzLWR
好きなシーンか・・
1の蜘蛛の巣見て初めて壁上ってみる所
2のコスチューム捨てたときバイバイしてる感じなヤツ(原作の構図だったか)
暗転してる途中最後まで眼のレンズが光ってるてのもいいな。
91名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 20:35:43 ID:j8xuURbl
>>85
1が面白かったのなら3おすすめ
92名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 21:29:39 ID:UAuSc270
内緒なんて言わないでよ
今日で七回見た変態さに免じて教えてくれよ
93名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 21:30:53 ID:iA7+vQJD
世間の大方の評価は
2 > 1 > 3だと思うけど
>>85さんとか、>>87さんのような意見もあるし
ホント人の好みは千差万別だなーと、マジメに実感…。

>>85
両立させるの、むずかしいよ〜。
それができないからこそ、ピーターには親近感わくし。
レベルが違うと笑われそうだが
自分も仕事と趣味が両立できなくて困ってるもんで…。
94名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 21:50:27 ID:Fvkicrqo
俺も今日MOVIXさいたまで見たけど。
もっと太陽の下の明るいところで見せ場を作って欲しかったなぁ。
クレーン暴走のスペクタルには興奮。
95名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:24:31 ID:8+iyiz5u
>>79
ああーこれいいな。全部いい
あとアップって程でもないが電車の中で
子供達からマスクを受け取って被った後もいい
96名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:26:33 ID:8+iyiz5u
あとゴブリンハリーのスパイディの言い方が悪くてワロタ
97名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:43:31 ID:aN64kR8r
俺的には3が一番面白かった。逆に2は微妙。
98名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:48:10 ID:j8xuURbl
>>97
禿同
99名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:58:28 ID:O6OL2MkF
2に足場崩れて女の人が落ちそうな(落ちた)シーンてあったっけ?
100名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:59:18 ID:8ipndnvz
クモ、妖精さん、たこ、ぬこと砂場
動物を出すとやっぱりヒットしますね
101名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 23:34:37 ID:Z5JK/na7
>>99
メイおばさんじゃダメ?
足場は崩れてないけど。
10287:2007/06/08(金) 23:57:46 ID:Wxl8bec1
>>93
同感♪
>>92
じゃ六本木かお台場行け(σ・∀・)σ
103名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 00:28:45 ID:DGVUM5DD
ジーザスッ!
>102
おまえホント優しいな
そこら辺の映画館をCheckしとくよ
実は俺の今回の目標は15回見ることなんだ
2は6回見たんだ
15回なんて簡単だと思っていたが高校になると中々忙しいものだな
おれはしみじみと感じる
もし3が俺が社会人になってから公開されてたらもっと都合付かなくなってしまってるもんな
おれはスパイダーマンくらいしか金使うことがないからせめて劇場で見れる時は後悔しないようにしたいんだ
今思うと2をもっと劇場で見とけばよかったと思う
なるべくいい環境で3を楽しめるよう、努力する
あいしてるよ
104名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 01:33:40 ID:HostVZRp
上に3傑作とか言ってるあほいるが、てめえまともな映画見たことないだろ。
引くから映画板から消えろ。
105名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 01:45:48 ID:94tzqIzi
世間で酷評されてるほどでは無かったよw
いつものスパイダーマンだったw
106名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 01:59:55 ID:O1t/+XWB
ヴェノムの性格が殺人鬼すぎるのが気になるがこども商事みたく「あれはヴェノムではない!!」とか怒るほどでもないなぁ
107名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 02:09:56 ID:7ofYmN6B
しょうがないんだろうけど、毎回クライマックス前にマスク取れすぎ。
ハリーも顔開く意味ねえだろ。
無理矢理すぎて萎えるし、役者の顔見に来たんじゃねぇんだよと
毎度思う。スパイダーマンの顔ほとんど残ってねえから、変なコスプレした
兄ちゃんの戦いの映画になっちゃってる。

サムライ・ミーですらこの有様かと思うと泣けてくる。

今作も顔出すまでは良かった。
108名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 02:53:35 ID:eycv9koI
samurai? me!
109名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 10:52:09 ID:Vewqcede
侍ミーは、1作目の時も
「ピーターの目を見せたい」とか言ってた人だから
マスク取るのにあまり抵抗ないんだろうねきっと。
自分は役者の顔も楽しみなので
マスクが破けてるシーンや素顔のシーンも好きだけど。
110名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:23:32 ID:0oGyk3LQ
クライマックスでの破れたマスクが上にズレまくって格好悪かった…
この作品好きなだけにああいうとこ気になるんだ…
111名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:28:40 ID:24tBCilw
>110
名誉市民式典でグエンとキスした後も、マスクがズレてたような気がする。
112名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:31:44 ID:oI4DD0XZ
あのマスクすぐ破れすぎだよなw
113名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:35:43 ID:qacSbndk
破れてアイピースが片目無い状態ってマスクの下のヘッドピース?ヘルメット?を付けてないのかな?
114名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:36:39 ID:YKeXlltz
調子に乗りまくってるピーターの馬鹿っぷりが格好良すぎるんで良作
115名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:39:23 ID:Vewqcede
マスクはコミックの方でもしょっちゅう破れてない?
スーツもだけど。
116名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:46:35 ID:0oGyk3LQ
>111
そうそう、アレは下にずれてたね。まあ、あそこは馬鹿っぽさ全開のシーンなのでいいけど
クライマックスで格好悪いのは…それでなくてもハリーにもってかれてるのに…
破れててもいいんだけどかっこよく破れて欲しいよ…1の時みたいに
117名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:47:14 ID:mWCO+lNc
んで、スーツが破れたらパーティーグッズを売ってる店に買いに行くピーターw
118名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:47:38 ID:YKeXlltz
スパイディの場合は一部の例外(エイリアンスーツとかパワードスーツとか)除いて単なるお手製の服だからな
すぐボロボロになっちゃって大変
119名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:52:44 ID:5aqBJcsf
2のメイキング観ると、個人で作るの無理じゃん…あのスーツ

120名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 12:34:41 ID:AJpI7G0P
破れるのはいいけど、2みたいに簡単に正体バレるのは・・・
まあ、感動するけどね。
121名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 13:55:13 ID:1gF9DBpq
>>119
オタクですから
122名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 19:32:12 ID:+xA/DoWZ
何度か見に行ってると
ピーターとのケンカやヴェノム戦で、ハリーが頭ぶつけるたびに
また記憶飛ぶような気がして、つい苦笑してしまう…。
123名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 19:48:15 ID:wwHsjzBv
また観に行きたいんだけど、いつぐらいまで公開してますかね?
124名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 20:17:09 ID:rYs++poJ
>>122
爆弾のキャッチボールまでしてるのに「ケンカ」で済ませるなよw
125名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 20:48:48 ID:0oGyk3LQ
まあ、超人同士のケンカだし…
126名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 20:53:20 ID:YwpbjzXQ
原作ハリーがゴルゴにしか見えないんだが
127名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 23:25:36 ID:P68Umpqb
原作ハリーって見たことないんだけど
イケメンじゃないの?
128名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 23:26:38 ID:+CUapdPQ
や、まさにゴルゴなんだぜ
129名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 00:08:57 ID:p9IsVZXt
ttp://ameque.cool.ne.jp/marvel/spider-man/jpg/harry.jpg
「俺の後ろに立つな!ピーター!」
130名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 00:30:30 ID:X2DnzCXw
>>129
ビックリした。オヤジくせええぇ〜。
これならピーターの方がずっとイイ男じゃん。
フランコ似ても似つかない…。

131名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 00:40:03 ID:0hWUKHqH
メガネを取ったら意外と魅力的で、皆の憧れの人に好意を寄せているが影から見守る事しか出来ないドジな主人公が凄い力を手に入れて・・・って書くと日本の少女漫画っぽいなスパイダーマン

>>129
アルティメット版はゴルゴからブロンド青年に変わったんだっけ?
132名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 00:55:17 ID:X2DnzCXw
「1」をMJの視点から見ると
スポーツマンや金持ちのボンに憧れてつきあってみたけど
結局、本当に自分を愛してくれていたのは
すぐそばにいた幼なじみだったことに気づくという…
これって、死ぬほど昔の少女マンガなストーリーだと思った。
133名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 01:32:48 ID:HDLvA1nl
ハリー死にかけてるのに、サンドマンの懺悔が長いウザい
ピーターもジッと聞いてるんじゃねえよ、サンドマン去ったあともなんか余韻にも浸ってるし
さっさといけーっ
134名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 03:45:32 ID:zYrRb8WZ
>>133
そこを楽しむのが映画だよw
135名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 03:52:21 ID:9DtuQ6Fo
1と2の間にやってたCGアニメのハリーはひろゆき
136名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 04:11:48 ID:gmafozCL
3みてきた。
黒ピーターは前髪おりててしばしば彦摩呂似。
年でたるんだのか、太ったよ、、
137名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 08:18:54 ID:8fHz3YRG
六本木かお台場のいい映画館おしえてくれ!
138名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 09:30:36 ID:JbH3/Zs7
>>137
六本木TOHOシネマズ
お台場シネマメディアージュ
139名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 09:34:19 ID:JbH3/Zs7
もう小さいスクリーンだろうけどな
140名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 09:56:36 ID:JYEwuDGl
スタン・リーの出番がより一層増えているのに吹いた
141名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 10:02:08 ID:t5jYth0g
>>136同意

彦摩呂に見えてきてから笑いをこらえるのにたいへんだった
142名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 10:09:39 ID:cNhUBzkt
サンドマン許すのはどうか…とか、他のいろんなご都合主義とか
重々わかってるんだけども
それでもラストのサンドマン〜ハリーのシーンは
何度見ても泣けちゃう自分。
ようつべのあの画質で見た時すら、ホロッとしたくらい。
芝居に泣かされてるのか、音楽に泣かされてるのか
朝焼けの美しさに泣かされてるような気もするし
なんかもうわからない…。
143名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 11:46:07 ID:X49WVMVK
ピーター役の人はオフの時の驚異的なスモウレスラーのような出腹に二度とピーター出来ない
んじゃないかと恐れていたがなんだちゃんと撮影までには絞れるんだな…!と感心したがやっぱ
デブはデブだった…

まあスモウレスラー腹じゃなくなっただけでも奇跡的なのか…
でももっとちゃんと絞れよ「スパイダーマン」だぞと
144名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 19:20:36 ID:8fHz3YRG
七回目をTOHOシネマズ六本木で見て来た
145名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 20:50:21 ID:/ICS3lZX
パイレーツ3を短期間に七回見れたらすごい。
146名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 21:08:56 ID:8fHz3YRG
そんなに時間長いの?
(^ω^,)
147名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 21:24:30 ID:rYH00apR
ようやく観てきた
詰め込んだわりにはバランスよかった印象
アクション部分とドラマ部分の割合とか

ハリーはイケメンなのにパーカーがイケメンに見えないのはなんでなんだぜ?
148名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 21:35:27 ID:92DXpWvR
ピーターは背がもちょい高かったらイケメンにみえる。
しかし調子に乗ったピーターと、記憶を失ったハリーの笑顔が
いい塩梅だった。

149名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 21:46:00 ID:xC4c9JPR
黒い感情に支配されるのって気持ちいいんだよな。
でもそれじゃだめでいつかはそれに飲み込まれて自分を見失う。最後の砂男に対しても許すことでお互いが救われた。
これは実に東洋的というか日本的な価値観で、欧米の映画では画期的な結末じゃないか?
150名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 23:29:30 ID:ST5fhCu4
151名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 23:42:38 ID:uYWwoAm1
「パッチギ2」見たついでに「スパイダーマン3」4回目見ちゃった。
パッチギも面白かったけど、何回も見たくなるのは
やっぱりスパイダーマンだなぁ。
この手の大作はよく「CGばかり凄くて中身は…」って言われるけど
CGが凄いって重要なことだよね。
だから何回も楽しめるんだと自分は思う。
152名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 23:42:52 ID:ps8/qlBu
つか許すも何も
「誤射でした、ごめんなさい><」
って謝ってる相手を殺すようなスパルタキャラじゃないじゃん。スパイディは。
サンドマンが殺意を持って叔父殺しした極悪キャラで、
それを許したなら画期的かもしれんが。

むしろ偶発事故で相手を殺してしまって、それを悔いてるキャラを殺した方が画期的。
153名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 23:43:07 ID:mGZN2AZG
1、2を見た人間にはラストシーンには感動せざるを得ない。
ハリー、かっこ良すぎだろ
154名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 00:02:45 ID:HQl5pgMz
ちょっと小説版仮面ライダーで2号ライダーが死ぬシーンみたいでよかった>ニューゴブリン死す
155名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 00:28:35 ID:JbY+rKCt
自分は字幕版しか見てないのですが
吹替版では、最初と最後のMJの歌も吹き替えなんですか?


156名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 00:38:48 ID:/G93Yg2C
MJの橋のシーンは、ハリーに強要されて、って言ってる人いるけど、
強要される理由はなんだ?

あと、出てくる女性で一番可愛いのは大家の娘だと思う。
157名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 01:01:00 ID:aLVsiwP0
強要されたのはスパイダーマンの心を追い詰めるためだろう

大家の娘かわいい
でも鼻がちょっとでかい
158名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 01:05:16 ID:EdBM8uXI
だから強要の目的でなく、その強要に使われた材料はなに?ってことだろ
159名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 01:30:54 ID:CwfMWjd1
>>156
確かに大家の娘は良い!
2にも出てきたけど、3でも出番があって良かった
160名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 02:06:29 ID:VfxaU27W
>>156
ピーター殺されたくなければ言うこと聞けって脅したんだよ
相手の事思って自分の気持ち押し殺したのに
当の黒ピーターにあんな事されたMJは可哀相だ
161名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 02:18:55 ID:61HmnCHm
>156、>160
俺は大家の娘にデカい態度とってる方がムカついた。
162名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 02:19:23 ID:/G93Yg2C
ピーター殺すもなにも、MJってピーターがスパイダーマンだと知ってるわけで。
ちょっとマッチョな奴ごときにやられると思ったのかな。

あと、大家の娘、くりーむなんとかでビンタしてる娘にちょっと似ているな。
163名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 05:37:35 ID:wX2Ik0jl
大家の娘は、完全に途中でいいなりになってたな。
「フェラ!」とか「肛門なめて!」とか言ったら、普通にやりそうな感じだった。

あと、ハリーってなんであんな短期間で超人になったんだ?
父親と同じクスリつかったからか。
あの闇の声がまだ生きてるとしたら、ハリーも生き返るのかね。
164名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 07:31:35 ID:8I4w7Y8K
しないよ大家の娘はそんなこと絶対しないよ
165名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 08:11:40 ID:XpL0VbgX
土曜見に行ったけど、途中で退席しました。中だるみが激しくて…ピーターがショーパブで踊り始めたとこで退席しました。
166名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 08:41:18 ID:/8AxO+HH
>>160
あれは途中から半ば本気で心情をぶちまけちゃった感じだろ。
つーかハリーが脅すシーンをカットするとスッキリ収まるくらいMJの尻軽具合が不快だ('A`)
167名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 09:27:42 ID:NT7ZermK
>>165
そういうのやめてくれない?
上映中にウロウロされると迷惑
168名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 10:21:45 ID:AQjLwOXC
3のサントラ買ったんだけど
スパイダーマンやベノムやサンドマンの
曲が入ってなかった
2のサントラにはBGMがいっぱい入ってたんだけど
もしかして二枚くらい出てたりすんの?
169名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 11:37:31 ID:tjjeBPjo
>>168
スコア盤ね。俺も首を長くして待ってるんだよ。
170名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 12:23:49 ID:Zp3tQIz7
ようつべで3の動画見てると、黒ピーターの動画のところに
「emo」ってコメントしてるのが多いけど「emo」ってどういう意味なんだ?
171名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 14:46:20 ID:vuqGXRcE
172名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 15:13:37 ID:chZv4nON
>>163
予告編に父親と同じ薬を使いそうなシーンがあったけど
ものの見事に本編ではカットされた。
どうでも良いシーンをカットしてこういうシーンを入れればいいのにな。
173名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 15:20:08 ID:J5AjwllK
2〜3のあいだからスパイディとゴブリンJr.はやりあってたのかな?
それとも3が初対面?
174名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 15:46:18 ID:OXTE1+8W
ハリーはなんか変な装置入ってたやん
175名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 17:51:21 ID:edY3mhDj
カプセルみたいな機械から出てくるシーンあったよな。
176名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 18:31:25 ID:a7DrvCyd
エンドロールの後に続きあったりします?
昨日見てきたけど、エンドロールの途中で出ちゃった。
パイレーツ3はエンドロールの後があったから、気になって・・・。
177名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 19:03:14 ID:wJnDrNMH
何かあるかと思って観てたけどなかったよ
178176:2007/06/11(月) 19:18:24 ID:a7DrvCyd
>>177
どうもありがとう。
179名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 21:39:05 ID:+VLde6dJ
なんか3ごちゃごちゃ出過ぎじゃね?
4あるのかねぇ…なんか鬱な話だったなぁ
180名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 21:51:02 ID:tb1NCN84
レストランのボーイ長って死霊のはらわたの主人公だった人だよね?
サム・ライミ繋がりでちょっと嬉しいキャスティングだった。
181名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 21:59:04 ID:PiH7gWdC
何回か見てやっと気づいたが
ピーターが身のほど知らずな高級レストランを予約したのは
メイおばさんが自分のノロケ話をした時
「プロポーズは仕方が大事」とか言ったからなんだね。
あんな凝ったお膳立てしなくても、後にやったように
公園で、花束と一緒に指輪渡すくらいでよかったのに…。
おばさんの言うこと聞くのも善し悪しだなーホント。
182名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 21:59:13 ID:sUvOeTL+
DVD早く出せ
183名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 22:09:21 ID:FXV9iDLK
>>165
君のやってることは、食事を残してごちそうさまするようなもの。
大変行儀が悪くて失礼。

ものの善し悪しを問うなら最後まで見てからにしなさい。
184名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 22:56:17 ID:Zp3tQIz7
>>171
遅レスだけどemoについての画像ありがとです。
何となくわかりました。

・・・っていうかこれはカコイイとみなしていいものなのかね・・・?
185名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 22:56:26 ID:khhtmQa7
途中で出てっても
終わる20分前にまた入ってきて最後まで見たら
きっともう1回、全部見たくなると思うな。
186名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 23:08:40 ID:TiN2vNii
楽しもうという気が無い人は何を見てもダメ出しばかりなんだろうなあ。
時間とお金の無駄使い、お気の毒です。
そういう人向けのスパイダーマンスレあるのでそっちでやれば?>文句タラタラな人
187名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 00:29:24 ID:HJn/TfB/
途中退席する事がカッコイイと思ってんだろw
人生の楽しみがそれしかないんだからほっとけよw
188名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 00:37:43 ID:kpFKFepj
このスレで何度か大家の娘かわいいって言ってる人いるけど
MJ、グウェン、大家娘だったら

グウェン>>>>>>MJ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大家娘

だろ?
まじな話で
189名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 00:53:24 ID:Ga3U8HF8
>>188
秘書も入れて秘書も〜。
190名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 01:05:32 ID:AkQJ2cx5
MJ、髪型のせいかもだけど
2のより3の方がちょっと可愛く見えた。
191名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 01:10:00 ID:fQO4NosL
MJは1の時の赤毛はほんと酷かったしな…
MJだからって無茶しやがって
192名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 01:15:30 ID:kpFKFepj
>>189
ああ、秘書もSっぽくて美人だったな

グウェン>>>秘書>>>>>>>MJ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大家の娘

こんなもんか?
まぁ、個人的好みだけど
193名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 01:35:59 ID:D2kSPLQm
>>152
最初の容疑者が命乞いしたときに容赦なく突き落として殺したけどな
194名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 01:45:10 ID:+77irsr5
>>193
あれは窓際に追い詰めたら、足元のパイプにつまずいて落ちたんだろ。
まぁ同じような事かって言われれば・・・
195名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 02:55:26 ID:LuSp9Npi
>>188

まあ、完全に好みだろうけど、グウェンやMJはセクシー。大家の娘はキュート。
ロリっぽいのが好きな人が大家の娘を好きなんだと思うよ。

ていうわけで、俺は君と全くの正反対だな。
196名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 03:48:16 ID:XG8cQYnm
>>107
>しょうがないんだろうけど、毎回クライマックス前にマスク取れすぎ。

それでも2よりはマシだったと思う。
2では電車の部品か何かが偶然飛んで来てマスクが破れて、
マジで「ハァ?」だった。

あそこまで顔を見せる事が目的みたいになってると、マジでひくよ。
そもそも2は顔ばらし過ぎだし。(MJ、ハリー、一般市民)
脚本が適当すぎて腹立たしかったわ。
197名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 05:34:46 ID:ti9WlX63
顔出しは俺も大反対
トビーの顔じゃなくてスパイダーマンを見に行ってんだ
198名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 06:35:16 ID:leK2v1c3
>>197
顔さえ隠せば、下半身丸出しでもいいってわけ?w
199名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 06:55:12 ID:t6abL2R1
スパイダーマンの顔出しや、スーツ無しアクションは、
出演交渉のさいのトビー側の条件をある程度飲んでる形なんだろうなぁ…と予想

ゴーストライダーも後半、ほとんど変身しないでニコラス祭りだし…
あっちも腕だけとか勘弁してほしかった
200名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 07:55:38 ID:eEe2jxRR
俺は

大家>>>>>>>>大家の娘>>>>>>>>>>秘書>>>>>>>>>>>>グウェン>>>>>>>>>>MJ

だな。
201名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 08:56:08 ID:U7ywJ/Hp
無茶しやがって…
202名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 09:29:20 ID:eEe2jxRR
You're good woman. I'm good man.
203名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 09:29:59 ID:gOtw/IQG
俺は

ノーマン>>>>>>>>サンドマン>>>>>>>>>>JJJ>>>>>>>>>>>>副編集長>>>>>>>>>>ドクオク

だな。
204名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 09:57:51 ID:gZqn82vY
バーナード以外愛せない
205名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 10:10:30 ID:WqxAiQYq
ピーター>>>宇宙飛行士>>ホフマン>>>>ハリー>>>>>>エディ>フラッシュ
206名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 10:13:11 ID:rBZ93Rtw
サンドマンの幼女>>>>>>>>>>>2の電車内でピーターにマスクを渡す子供>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>3で編集長に100ドルでカメラを売りつけるガキ
207名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 10:51:26 ID:FkEb5zO7
宇宙飛行士>>>>ピーター>>>ハリー>>>>>フラッシュ>>>>エディだろ。ゲイ的に考えて
208名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 11:49:15 ID:7Ai9Pke0
>181
でもおばさんが話してくれたベン伯父さんのプロポーズと
ピーターがやろうとした(最初の)プロポーズでは内容が全然違う。
ずっと心に残ることをしてあげてねという話だったのに
レストランと音楽、シャンパンに指輪…
おばさんのアドバイスがどうこうというより、ピーターのセンスの無さだと思う。
しかも空気全然読めてないし、プロポーズの前日にMJの目の前で他の女とキスしちゃうし…
失敗に終わるのは火を見るより…(ry
209名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 13:16:40 ID:9TdghIIb
>>208
レストランでMJを待ってる時
ピーターは彼女の反応を勝手に想像して
「泣かないで」とか言ってみたりニヤついたりして
なんていうかホント幼稚だよなー。
オタクの悲しさで、恋愛の機微とかわかってなくて。
サム・ライミもオタだから、もしかしてあのへん
自分の若い頃の経験なんかもふまえてるんじゃないかと思ったりした。

いや自分も人のこと言えんけどさw
210名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 13:33:19 ID:7Ai9Pke0
> サム・ライミもオタだから
そうそう、つまりピーターが恋愛に不慣れで
オタクならではの価値観で動いていることを
作り手がちゃんと理解してるってことなんだろうね。>黒ピーのダンス然り
良くインタビューでもキャストや本人が言ってるけど
ライミは「ピーターならこうする」とハッキリ判っているそうなので。
で、見ているこっちは「うわーやっちゃったよ〜」って思いつつも応援してしまう。

211名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 18:37:09 ID:unOVyRXy
2から3にかけて一番劣化した人物は大家の娘だろ?
ロシア娘は劣化早すぎw
212名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 18:59:10 ID:a6JtfTsV
>>211
眼科行け
213名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 20:30:29 ID:ZQ3Dl2e7
214名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 21:42:28 ID:zTvPVizU
俺は

大家の娘>>>秘書>>>>>>>>>>>その他

だな。
215名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 22:16:12 ID:LuSp9Npi
で、大家の娘の出ているほかの映画とかってあるの?
216名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 22:23:31 ID:RShjTmns
>>215
http://us.imdb.com/name/nm1033193/
結構でてるみたいだけど日本じゃほとんど見られないんじゃないかな。
217名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 00:18:16 ID:N3tWEdv3
>>213
なんでMJ?
ピーターがまたなんかアホやってピーター憎しで一時的に共闘ですか
218名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 00:56:41 ID:X75cowIP
>>207
ハリー>宇宙飛行士>>>エディ>>>フラッシュ>>>>>ピーター
219名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 01:04:25 ID:biXeIrDG
>>216


同い年か…。しかも背高いな。俺と同じ位じゃん。

実際、トビーより高かったもんな。
3のMJから電話が来るシーンで分かるけど。
220名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 10:14:46 ID:SUwN2nMt
>>219
あれ?
俺も1979年生まれで1.76mだから同じくらいなんだが。
もしかしてお前って俺なの?
221名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 11:20:16 ID:lc2QNr9W
DVD情報まだか?
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
222名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 15:39:13 ID:QSKkawyq
>>179
4、5、6の制作が決定しています。
キャスト継続の可能性は低いですが…
223名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 15:51:06 ID:S/VOwdmN
それにしても、MJって不幸のかたまりだよな。
1,2,3と全部敵にさらわれて、命からがら何とか助かって。

私生活では貧しい家に生まれ、ミュージカルスターになるもすぐにクビ。
彼氏には目の前で他の女とキスされるし、親友も失う。
おまけに日本ではボロカスに叩かれる。

これだけ不幸で死に直面したヒロインはないぞマジで。
224名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 15:52:10 ID:S/VOwdmN
あと、いくらラブラブでも耳が超人的なんだから、隕石落ちた音ぐらい気付けよスパイディ。
って、これも既出だねw
225名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 16:07:52 ID:1gsRMK0K
たぶんピーターは今までの人生で「隕石の落ちた音」なんて聞いたことないだろ
だからただの物音としか思わなかったんじゃね。
むしろシンビオートがバイクに張り付いた時の音を知覚すべき
226名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 16:16:53 ID:YyYeZjAR
数少ないけど日本でMJを心から応援している人もいますよ…自分もそうだけど。
味方が少なくて寂しいけど、MJには幸せになって欲しい。

スパイディはシンビオートに対してスパイダーセンス働かないんだよね。
だから音にもさほど注意を払ってないということなのでは?
227名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 16:51:52 ID:q5UXIqYX
スパイダーセンス効かないのはシンビオートがスパイディの特殊能力を学習したからだろ。
228名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 17:43:19 ID:N3tWEdv3
シンビオートは鐘で剥がされ、死ぬ覚悟でピーターを助けて消えていればいいエイリアンとして記憶に残ったのに
まず映画には出られないだろうけど
229名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 19:17:22 ID:ySXasap9
ピーターのスパイダーセンスは
本人が浮かれてると感度が鈍るんじゃないの?
最初のハリーの攻撃も感知できなかったし。
230名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 19:40:16 ID:biXeIrDG
>>220
特筆するほどの共通点ではないけど、なんだか親近感が湧くな。
231名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 20:43:53 ID:dOK8Y+/k
映画続くようだけど、ヴェノムはこれっきりかな?流石にそれは萎えるんだが。
232名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 21:01:10 ID:r8eKGQ+6
>>231
残りのシンビオートが教授の手元にあるから、当然そっちが出てくるだろ。
233名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 00:23:02 ID:7FBmGJQV
昼間、千葉方面のシネコンで5回目を見た。
もうガラガラだろうと覚悟して行ったら
30人くらい入ってたので、ちょっと嬉しかったり。
近くの席に、やけに反応のいいおっさんがいて
JJJの振動する机とか、ピーターの腰振りダンスあたりでかなり笑ってた。
自分、劇場であまり声出して笑えない方なので
ああいう客がいてくれるとホッとする。
234名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 06:00:13 ID:ipKtirFl
ハリーの爆弾自爆→仲間の間隔は描かれてませんよね?
火傷の程度と治り具合から見て1年は経ってそうなんですが。
ヴェノムと砂男が暴れてるだろうから、1月もない感じですが・・・
235名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 11:34:39 ID:mB4AjhPi
「4」で、もしキャスト一新するなら
ここや他のスレで、ピーター役に
イライジャとかラドクリフとかいろいろ言ってるけど
実際、そんな有名なヤツがやるとは思えないし
スパイダーマン以前のトビー程度の知名度の若手俳優が
抜擢されるんだろなー。

トビーのイメージで定着しちゃったから
なるべく似た感じの俳優でお願いしたいな。
236名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 14:00:53 ID:9YD9P1m7
>234
ハリーが超人であることを忘れている
時間設定は曖昧だろうけど傷の治りが早いことは記憶が無くなった事故の時に証明済み
237名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 14:24:18 ID:O2Z6JM3R
>>234じゃないけど、なるほど、そうなのか。

関係ないが、地元の映画館、とうとう一日一回の上映になっちった。
238名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 14:25:23 ID:O2Z6JM3R
>>237の最初の一文は>>236に対して、です。
レス番書き忘れた。
239名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 16:32:18 ID:wY/ZKeg9
スパイダーマンのオープニング映像だけでも
お金払って見る価値あったと思った。最初のこの音楽好き。
240名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 17:01:08 ID:Sh2NS1oE
>>239
俺もです。
あれだけでもう満足
ラスト20分で更に満足
241名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 17:24:00 ID:HPEemMpn
3は1,2にあったラスト摩天楼を飛び回るアクションで締めないのが不満
あれがないとなんかスッキリしねー
242名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 17:26:57 ID:VMsC/jbU
Guest, guest?
243名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 20:10:04 ID:V/xAgYFC
>>241
あー、その気持ちわかるな
でも今回は今回なりに完結編ぽくて好きかも
244名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 22:32:20 ID:5v/d2XHz
>>241
同じ繰り返しだと、パターン化して、またそれかよ。芸がないな。
それしかないのか?みたいに思われてしまうから、あえて外したんだと思われ。

むしろ、差別化されていて俺は好きだよ。摩天楼を飛び回るラストは1、2見れば
いいわけだし。
3は締めとして、逆にしっとり考えさせて終わらせた感じにしたんだろう。
245名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 22:46:08 ID:VMsC/jbU
ハリーの埋葬にグウェンいたけど、関係なくね?

グウェンの父ちゃんは警察官だから出席したんだろうけど…。
246名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 23:22:17 ID:9YD9P1m7
葬儀といえば、フラッシュが来てて感動した。心を入れ替えたんだなフラッシュ…
原作ではピーターとも友人になるようだし、スパイディのファンだし。
ああいう演出はさりげないが、ファンにはたまらない嬉しさが。
247名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 23:28:14 ID:y+NDfH81
一作目の冒頭で「ひとりの女の子をめぐる物語」と宣言されている。
三作目のラストでの握手〜抱擁で、幾多の困難を乗り越えて物語は完結した。
だから摩天楼をスイングするスパイダーマンのシーンで終らせなかった…と思った。
248名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 00:24:57 ID:qa0Fka91
冒頭あたりからプロポーズ持ち出しておいて
最後ちゃんとしないまま終わったのが消化不良なんだけど
続編のため?
249名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 00:40:57 ID:pyu9a67i
>>248
逆にチャ〜ンチャカチャカチャ〜〜ン♪なんでエンドやられたら、興醒めだろw
ハリーの葬式の後に結婚式なんて、流れ的にあり得ないだろ。
あれは、客に二人の仲が良い方向に向かった事を匂わせて考えさせて
終わるって形でしょ。
1,2と違って、しっとり終わるラストもいいよ。
まぁ、2とは真逆な終わり方だな。
250名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 09:03:56 ID:XB0DdggA
3を見てしばらく経ったけど、1番印象に残っていたのは最初のハリーとの戦闘シーン。
ビルの先端に糸をくっつけてくるくる回りながら、
ハリーに糸の塊を当てようとするシーンはかっこよかったな〜。
251名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 10:12:16 ID:+AGUgX/9
まあ、スーパーマンでは最後、スーパーマンが宇宙空間を飛ぶところで終わるのがお約束だから
スパイダーマンもそういうの期待してもおかしくはないと思うけどね。

ハリーの葬式のあと、ビルの上で1人考えるピーター・・・・なにやら決意なんてのをナレーションで、
手には渡せなかった指輪。そしてマスクを被って現場へと直行する・・・みたいな流れはアリでは?
252名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 10:33:28 ID:PNnJbKXH
あの終わり方は、最初はなんか物足りない気もしたけど
2回3回見るうちに、しっとりとした良いエンディングに思えてきたなぁ。
ただ、たいていの客は1回しか見ないだろうから、そのへんどうだろう…。
253名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 11:11:20 ID:pyu9a67i
>>251
それじゃ、MJとの仲が修復されてないから嫌だな。
3部作でMJにまつわる話にある種の決着をつけないとこの物語は
終わらないから、3はあのラストで良かった。
254名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 11:46:47 ID:bjZvKoGx
前回までと違って
イケメン揃いのバトルが見られて萌えたw
(サンドマンを除いてね)
それだけでも十分観た価値があったと思う。
255名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 12:16:41 ID:bjZvKoGx
>>180
亀レススマソだけど
あのボーイ長は、2で劇場のボーイもやってなかったかな?
ピーターが遅刻して行った時に、中に入れてくれなかったあのオヤジ
256名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 12:24:42 ID:OoWui4Lz
さらに1のレフェリーですよ
257名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 12:38:02 ID:bjZvKoGx
>>250
禿同
私もあの空中バトル、カッコよかった!
つーか顔がピーター、体はスパイダーマンの格好で闘うのはやめて欲しいので
ピーター素のままのバトルは良かったと思う。
258名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 14:11:56 ID:Dp3lol5g
4〜6もサムライミが監督なのかい?
キャスト変更は仕方ないとして監督変わったら嫌だな。
259名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 14:44:04 ID:oQfiaJRG
>>252
それ分かるわ
260名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 15:42:32 ID:++xzBnu6
>258
監督がそのままならキャストも同じ、
監督が替わればキャストも総入れ替えだと思う
信頼関係も出来上がっているし、今更ライミが新しいキャストでやるとは思えない。
261名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 15:52:09 ID:Dp3lol5g
>>260
そうなのか?
ゴシップ記事みたいなのだと、再契約するにはさらに莫大な金がかかるから、
新しいキャストを〜みたいに書いてあったし、3の終わり方であのキャストでのスパイダーマンは
やっぱりここまでなんだなと思った。
262名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 15:53:19 ID:Dp3lol5g
>>260
書き忘れた。監督が継続するかどうかはまだ決まってな?
監督だけは同じであってほしい。
263名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 15:53:22 ID:++xzBnu6
つまりは、ライミはやらない公算が大きいのでは?という意味です。
264名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 15:54:57 ID:Dp3lol5g
>>263
やっぱりそうなのか。残念。
265名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 15:58:58 ID:++xzBnu6
いや、あくまで予想ですから。別にライミと知り合いじゃないし。
余計な意見を書いてすみません。
自分はこの3作での監督・キャストの連携が好きだったから…。
266名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 16:35:37 ID:Pl3GAyOl
以前のスレにも書かれてたような気がするが
ピーター、MJ、メイおばさんくらいを新キャストにして
JJJとかの個性的な脇は今のまま、
ライミ監督続投…ってセンもあるんじゃない?
自分も今の主役陣は好きだけど
俳優がトシを取るのは、どうしようもないもんなあ。
267名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 20:01:38 ID:OV5Vyx3b
とりあえずMJは交代した方がいいなw
268名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 20:33:02 ID:OE7wsMXH
JJJだけは吹き替えで違和感ありまくり。
あの声質だけはオリジナルでないと。
269名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 20:51:03 ID:UxcUJrNc
自分はいまだにケータイを持たない主義なんだが
映画のピーターも持ってないのを見て、大いに親近感を感じた。
単に金がないだけの理由ではないと思いたい。

ちなみに原作ではケータイ持ってるよね。
スパイダーマンの時もどこかに隠し持っていて
MJに電話してる場面を見たことがある。
270名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:15:21 ID:VZdZnLcn
編集長は確かに残して欲しいね。
秘書さんも。

>>269
そういや携帯持ってないね。
原作読んでみたいな。
271名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:38:39 ID:jykWR7Zi
そろそろ映画記念で黒くなってたコスが元の赤青に戻る頃だな。>原作
全世界に正体がバレた上に追われているピーターとか、
ここ2,3年延々と死にかけの状態のままのエディ・ブロックとか
どう収拾つける気なのかな?
272名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 22:14:23 ID:TpAVqQP7
チャールズ「困ってたみたいだからみんなの記憶を消しておいたヨ!」
シンビオート「つぶらな瞳が気に入らないのでエディに寄生し直したら、俺たちの隠された能力で健康な細胞が活性化され云々」
でおk
273名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 22:26:03 ID:qa0Fka91
映画ってもともと1から携帯電話ない時代設定なような
274名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 22:29:20 ID:UxcUJrNc
>>272
すいません、チャールズって誰?
275名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 01:04:07 ID:4524byqR
>>273
ハリーは2では持ってたはず
276名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 01:17:03 ID:Zg/C/OJQ
>>274
ヒーロー荘の大家
277名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 01:30:52 ID:yelsnDbQ
>>276
>274です。了解了解。やかん頭の人かぁ。
アメコミ初心者なもので…どうもありがとう。
278名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 04:21:55 ID:1DNFANCt
ところでエディってなんで蜘男を憎んでいたんだぜ?
279名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 05:39:46 ID:v3BDeeZ8
>>248
>冒頭あたりからプロポーズ持ち出しておいて
>最後ちゃんとしないまま終わったのが消化不良なんだけど

それ凄いわかる。
スタートラインとゴールラインがずれてるよね。

まあ、ハリウッド映画にそういう細かいことを
求めるとまともに見れなくなるけどさ。
基本くらいおさえて欲しかった。
280名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 06:21:37 ID:rrkZhd8u
>>279
最後一応ちゃんとして終わっただろ。スタートとゴールはきちんとしていただろ。
きちんと基本を押さえてるだろw
MJとピーターが最後は仲直りして抱き合って、きちんと終止符を打ったよ
見てれば分かるだろ。
その後は見てる客に考えさせるって感じだろ。あれ以上描いたら蛇足ってもんだ。
あの後指輪渡したかもしれないだろ。それはこっちの想像に任せるって感じだよ。
なんでもかんでも描けばいいってもんじゃない。
あぁいう終わり方の方が観客に最後は委ねる形で、逆に後を引く終わり方でいいんだよ。
しっとりと心に染み渡る終わり方だ。
281名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 06:57:02 ID:7N71+TEA
想像に任せる観客にゆだねるとか言ってて、
お前の意見自体がこうなんだよってなんか押し付けがましいね
282名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 07:07:48 ID:QXgD8bKs
>まあ、ハリウッド映画にそういう細かいことを
>求めるとまともに見れなくなるけどさ。

じゃあ何なら細かいことを求めてもまともに見れるんだ!?
少女漫画か!?だったらそれだけ見てろよ。クズが。
今度また来たらぶっ殺すからな。
283名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 07:09:03 ID:MR2LBdPE
自分の過ちを許せる心の余裕が持てれば、他人をも許せる寛大な精神を持ち得る。
それを身を以って教えてくれたのがハリーであり、
逆に復讐は身の破滅しか生まないと示したのがエディ。
ともあれピーターは、人間(=ヒーロー、2のメイの台詞参照)として
一人前になり、その結果、1からのテーマであったMJとの恋も成就、
めでたしめでたし・・・

これが3の主軸だと思うんだけど、1から見てくるとどうしても、
ピーターとMJの恋に三角関係を作ってきた邪魔者ハリーが死んで初めて
全て円く治まったね的な感じが拭い去れない。

でも、まあ、親友の仲が同一の恋人によって引き裂かれ、また片方が
死なないまでも身を引かざるを得なくなる、なんて話はよくあることで、
そもそもこのシリーズは、ボーイミーツガールをいかにヒーローという非現実的な
要素に絡めて大袈裟に誇張し、尚且つベースがベースなだけに人々の共感も
呼びやすい、という物だから、ハリーの死も、日常茶飯事な恋話の単なる誇張化の
結果として見れば、至極当然ではある。
284名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 08:27:55 ID:rrkZhd8u
>>281
いや、馬鹿だから、解説したまでだよ。
285名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 09:44:09 ID:5zT41eYG
ID:rrkZhd8u、気持ち悪い。

文末がほとんど「だろ」と「だよ」って、他人を馬鹿にできるほど知性的な人の文章には思えないけど。
286名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 10:09:47 ID:MR2LBdPE
>>285
知性ある人は他人を馬鹿にしないだろ。
287名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 10:15:18 ID:rrkZhd8u
>>285
2ちゃんで文末なんかに拘ってんじゃねぇよ。
ですます調で言って欲しかったのですか?w
馬鹿なのは確実だろ。分かってねぇんだもんw
まぁ、上げて煽ってくるあたり、そうとう悔しかったんだろうな。
288名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 12:16:20 ID:EilD69Me
3見てから1と2見ると悪役の少なさで見劣りするね。
289名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 12:26:49 ID:jXTwfFBG
rrkZhd8u発狂中
290名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 12:51:16 ID:Nk9f7su3
しかしこんな場末の2ちゃんで文末とか言い出すヤツもウザいな
291名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 13:08:25 ID:uAMts1Do
>>290
うんうん。年末って感じがするね。
292名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 13:36:01 ID:1dCIWObB
世も末だな
293名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 14:12:23 ID:MR2LBdPE
世紀末 世紀末
294名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 14:18:49 ID:KDBdfuLF
>288
1作目はスーパーヒーロー誕生のエピソードを入れなきゃいかんから仕方なかろう。
295名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 14:26:55 ID:18u5c2xy
>290
只今上映中の映画のスレッドを
じょ・・・場末なんて・・・
296名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 14:40:04 ID:Nk9f7su3
ほんともーじょうまつじょうまつ
297名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 14:46:28 ID:+BWNKa07
じょうまつって、最近無くなりつつあるなぁ〜。映画に対するじょうまつ。
298名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 14:47:15 ID:MR2LBdPE
>295
2ちゃんが、の意味でしょ。
299名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 15:28:12 ID:NeU/OmDZ
ジョウマツはガイシュツと違って使えるシーンが少ないな。
300名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 16:47:57 ID:eT9V68o7
このシリーズ大好きだーーー!何もかも、欠点も含め大好きだ。
3作全部観られて良かった!コレが完成するまで生きてて良かった!
こんなに好きになれる映画に出会えてよかった。
301けいそくまん ◆Nu4bRgPWQc :2007/06/16(土) 16:49:16 ID:As/Q3xjq
>>280
6ダロ

>>287
2ダロ
1ダモン

以上を記録いたしました。
 ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(*´゚ω゚`)ノ〃
302名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 19:59:17 ID:kXAtIqKY
なんかピーターの日常生活見てると
めぞん一刻の主人公思い出しちゃいます。
ダメっぷりもそうだし、運の悪さ、恋のすれちがい、
貧乏とかアパートのボロさとかも…。
303名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:27:57 ID:MR2LBdPE
完璧な主人公なんて詰まらないからね。
304名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:39:06 ID:Zg/C/OJQ
六本木でリアルピーターを見た
トトロシャツを来た貧弱なメガネの男とセクシーなお姉さんの西洋人カップルでした
もちろん蘊蓄は長かったぜ
305名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:43:59 ID:MR2LBdPE
東京人ウラヤマシス
306名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:47:19 ID:1dCIWObB
ピーターは貧弱じゃないぜ
307名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:58:12 ID:oWMLAgcX
考えてみるとピーターって
クモに噛まれなかったら、どういう人生を送ってたんだろう。
そもそも噛まれない方がしあわせだったのかな?
いやそれよりあのクモが、もしあの日ハリーを噛んでたら…とか
フラッシュを噛んでたら…とか
いろいろバカなことを想像してしまうw
308名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:02:51 ID:fD750Ogj
ハリーが噛まれてたら、バットマンみたくなるんじゃね?
(大金持ち執事付き)

ゴブリンを追い詰めたところで
ゴ:「アイ アム ユアファーザー」
309308:2007/06/16(土) 21:05:23 ID:fD750Ogj
書き方悪かったんで訂正


ハリーが噛まれてたら…、
バットマン化(大金持ち執事付き)

ゴブリンを追い詰めたところでスターウォーズ
ゴ:「アイ アム ユアファーザー」
310名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:29:49 ID:JBdzsw9L
そもそもハリーは父親コンプレックスがあるだけで戦う理由がないからな。
親父に認めてもらうためにその力を使うと逆効果って感じだろうし…
311名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:04:39 ID:XsPk9CgU
大家の娘が一番好みだなー。
なんか素朴な感じで。

あの娘ってピーターのこと好きなの?
312名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:54:17 ID:SE2Gqs0Z
「3」封切のころからこのスレ見てるけど
女性キャラでは大家の娘、一番人気だよね。
313名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:32:25 ID:MR2LBdPE
単にMJが魅力なさすぎなだけ
314名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:37:14 ID:tijpVZ1T
>>307
とりあえずMJが噛まれてたらなんとなく世界は終わる気がするw
315名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:37:40 ID:Bc4i4ZpR
こんだけ人気ないヒロインも珍しいw
316名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:57:50 ID:mVmk1Zn3
日本で不人気なだけならいいだろ
317名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:06:13 ID:GsnbjGOV
ロイス・レインもあんまり人気無いけどなw。バットマンはもう名前すら思い出せない。

ロイスもいっぱい危機に遭うけど、ほんとヒーローの彼女ってタフでダイ・ハードな
女性が多いな。
タフであるから余計に顔は二の次なんだな。
318名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:03:50 ID:cE8yEoZP
漫画のMJは敵のロボットを奪って帰り討ちにしたり狼かちわったりでパワーパックでベノム化した時はピーターオワタと思ったよ
319名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:07:33 ID:j0HrmBCz
みんなはフィギュアとかグッズは買ってる?
俺はさっきアマゾンで、ソフビ魂とやらのスパイディとブラックスパイディを予約してきた!
なんでもバンダイがスパイディのグッズやフィギュアを発売していくらしい
日本メーカー物は出来が良いので楽しみだ(・∀・)
320名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 02:21:46 ID:TFMHGxe3
>>307
どっちみち学問では秀才なわけで、
失敗者の人生を歩むということは無い気がする。

実は、この秀才っていう設定が微妙に嫌なんだけどね。
勉強の出来ないのびたと違って、バリバリ出来るわけだから。
神は二物を与える、ってか。
321名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 04:05:38 ID:UOQhLuML
>>319
今話題のメイドインチャイナだけどなw
322名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 05:39:02 ID:NeErVqG4
>>307
簡単だよ。2の青春ピーターを思い浮かべればよい。
323名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 05:59:13 ID:3cnx9SM/
>>319
ソフビ魂って要するに昔出てたウルトラマンの怪獣とかの
ソフトビニール人形と同じ奴だから実際手に取ってみると中身スカスカで軽いし、
微妙に歪みもあるし、結構写真とはイメージ違うよ。
324名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 07:35:54 ID:4ldEKnml
昨日見て来た。
まとまってて良い映画だなぁとは思った。
キャラクターの心情描写は弱かったかな。出てくるキャラが大杉たからかな。
星条旗バックはさすがに失笑。まぁアメコミらしいと言えばアメコミらしいか。

映像は違和感なく楽しめたので合格かな。
ただ最近家でプラズマで見てるせいか映画館だと残像が超気になる。
これは映画館の能力の問題で映画とは関係無いが。
325名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 08:24:20 ID:8BYQW4fm
>>319
MJファンのおいらはこれを予約している。
http://www.blister.jp/images-item-big/page-6306.jpg
キルスティン、可愛らしいと思うけどなぁ。
彼女にしたいタイプ。
326名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 09:19:24 ID:NeErVqG4
>>324
プラズマなんていうブルジョア?
俺なんか家にテレビすらないというのに・・・だから映画を見に行くというのに・・・いやガチで
327名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 09:35:55 ID:jXJ/MEMI
>>319
メディコムトイのスパイダーマンとヴェノムのフィギュア買ったぜ
服やぶれそうで怖いからあまり動かせない
328名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 12:11:14 ID:0AWrfrbT
TBSの「ランク王国」見て、自分もフィギュア欲しくなったw
ブラックスパイダーマンのフェギュア欲しい。
329名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:37:32 ID:ljAl2Fk0
黒ピーターの、性格が変わると髪型も変わるのを見て
昔の和田慎二のマンガ「超少女明日香」を思い出しちゃったよ。
トシがバレバレだが。
330名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 19:34:50 ID:j0HrmBCz
>>327
メディコムのやつはどう?
写真で見るかぎり、ダーマンフィギュアの中では一番劇中に近い感じするけど
買いですか?
331名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:23:45 ID:4NmULx9l
一週間でぶっ壊れても後悔しない覚悟があるなら買い。
それができないならメディコム製品はお勧めしない。
332名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:30:31 ID:9vUXcqpk
原作コミック見ることのできるサイトってないんですか?
よければ教えて下さい
333名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:36:25 ID:95S0qxlK
買ってください^^
334名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:39:35 ID:cE8yEoZP
出版元とか試し読み出来るコミック情報サイトとか頑張って探せばいいと思うよ
335名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 21:17:24 ID:9vUXcqpk
>>333
>>334
ありがとうございます。た、確かにその通りです(笑)
買いに行こう!
336名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 01:52:51 ID:JtG5FKQe
>>329
自分は寄生獣でシンイチにミギーが混じったときを思い出した
337名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 19:21:01 ID:HEIYvQ/N
1作目2作目のころにはスレ見てなかったんだけど
映画公開終わったあと、次回作完成までの間の期間って
やっぱり次回作の内容予想の話題が多くなるの?
それとも過疎ってたんかいな?
338名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 21:20:11 ID:z3Ks7NB3
>>337
過疎りつつ次回作の話題
3の場合はグリーンゴブリンJrとサンドマン、もしかしたらヴェノム出るんじゃね?
リザードマンかもしれねえぞなんて話してたなー
339名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 22:26:00 ID:jdWNrHsh
ところで次回作出るのは確実なん?
340名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 22:57:39 ID:HEIYvQ/N
>>339
一応ソニーが、シリーズ続行を正式に発表してるから…。

>>338
そっか、やっぱりそんな感じなんだね。
「3」のDVDが出たら、その特典映像とかも
少しは話題になるだろうけど。
341名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 23:57:34 ID:DL65uDsh
通りを、カッコつけたピーターが
ソウルミュージックに合わせてノリノリで踊るシーン
周りの女はキモがってるし

その後、MJが仕事してるバーに行って
即興でピアノ弾き出して、スポットライトの中、踊りまくる
長すぎてキツかった〜w

あれはどうなの
なんかのミュージカル映画のシーンのパロディとか?
みんな、あの長回しのシーンは耐えられたの?
342名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 00:04:02 ID:oaDxQYFJ
>>341
かなり面白かったですが何か?w
あそこ大好きだー
343名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 00:05:29 ID:JRO48f2e
一回目は驚いたけど2回目以降は楽しんでます
バーのシーンなんてかっこよくてメロメロです。
344名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 00:07:26 ID:o2EfFfDe
>>341
あそこはあの居たたまれなさを楽しむシーンですw

思わず逃げ出したくなるほどの居心地の悪さをニヤニヤしながら耐えるシーンです
345341:2007/06/19(火) 00:24:21 ID:T051zESs
みんなあのシーン楽しんでるんだねーw

この前、2回目観に行ったんだが、
あのシーンのいたたまれなさ
MJが屈辱的で可哀相ってのもあって、
早く終わってくれ!って感じだった

ハリーの記憶が蘇って、再び復讐心に燃えて
MJを脅迫して、ピーターに別れを切り出させたり、
その後、ピーターがMJを侮辱しに行ったり
ちょっと気分悪いシーンが続くね

最後に仲直りして良かったけど
346343:2007/06/19(火) 00:32:52 ID:JRO48f2e
…あんた、イイ奴だな…
てっきり文句言いのタイプかと。正直スマンカッタ。
MJ好きなので、好意的な意見の人を見ると感動するんだ…。
347名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 09:13:49 ID:NmCEsdV8
あのシーンのピーターがカッコいいと思う人多いんですね。
私は素のピーターの方が好きだけど…。
まあ、あのギャップがいいんでしょうねw
348名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 09:22:36 ID:USlliDM7
あのシーンが無かったら3はつまらんかった。
あと編集長のところしか笑うところ無いじゃん。

黒ピーターの暴走は楽しめたよ。
349名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 16:06:36 ID:LNMYgHLE
一番おっかないのはアニメの黒ピーターだな
あれは極悪人だった
350名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 16:15:47 ID:Y8LgfAO+
ピーター対ハリーのアクションは器物損壊し過ぎ。

ビルのオーナー怒るぞ。
351名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 16:17:50 ID:W+HbQkdL
2までは彦麻呂なんていわれてなかったのになぁ〜w
352名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 17:12:05 ID:BlJHmQSN
ピーターのピザ化とあの髪型が原因かと
353名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 17:20:43 ID:Su4WqnfB
何より涙目で憤然としてるシーンのアゴのたるみが酷すぎる
あとスーツ着た時たるっとした腹

おまえ、スパイダーマンだぞ?とw
354名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 17:35:12 ID:qlyt9P5v
サムライミがまた
あおりの構図が多いもんで…。
355名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 18:12:27 ID:NmCEsdV8
既出かもしれないけど疑問。
どうしてスパイダーマンはただの黒スパイダーマンで
べノムにならなかったんですか?
質問スレで聞いた方がいいのかな?
356名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 18:34:59 ID:jhFXlMxJ
>>355
それを言うのなら、そもそもなんで
ピーター本人じゃなくてスパイダースーツに取り憑いたのかとか、
細かい疑問(というか粗?)は多いよね。
357名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 19:15:01 ID:riRvydKR
ブラックになった時、前よりパワーアップしてるぞ〜みたいな心の声があるけど、
具体的にどれぐらいすごくなったの?
予告編では、飛べるぐらいになったのかと思った。
358名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 19:44:53 ID:z8H6Jgbh
>>350
インクレディブルは訴えられていたなw
359名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 19:54:07 ID:HPc7MT2s
>>357
残虐性うp
額にボルトを仕込んだり鉄柱も使用したりと、武器攻撃もお手の物
360名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 21:26:01 ID:NmCEsdV8
もし、シンビオートがピーターにじゃなくて
MJにくっついて行ってたらと思うと…
361名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 21:40:09 ID:LNMYgHLE
最近漫画の方でくっついたらしいね
ピーターを一目見て気に入って愛しているけど殺したいほど憎んでいるエイリアンは昼ドラ向き
362名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 21:41:33 ID:A3rMdg8s
あーすごい昼ドラっぽw
363名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 22:05:07 ID:WSTs9QgV
>>350
ドクオクも電車会社から賠償金請求されるな。
364名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 22:20:14 ID:Uxigawi7
>>363
人身事故のひどいバージョンみたいなもんだからな
365名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 22:29:40 ID:CMDeaDxD
即興でピアノ弾き出して、スポットライトの中、踊りまくる

殿馬が好きなんだろう ライミー
366名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 00:25:16 ID:9mSrPmJ1
ここしか答えてくれる人が
いなさそうなのでスレチごめんなさい
バンクーバーでアメコミが売ってる所教えてください
あと何種類くらい現行の物があるんですか?
どいうタイトルを買えば本筋を追えるんですか?
よろしくお願いします
367名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 01:22:15 ID:2XKP6cCG
外国から?
追うっても数がすごいよ 映画の登場人物で今後の敵になる人もいるし
スパイダーマンだけじゃなく、スパイダーマンがチームを作ったものとかもあるよ。
キャプテンアメリカやトールやアイアンマン等も参考に
日本でも最近、単行本にされているのもあるんでそっちからがおすすめ
368名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 01:43:06 ID:w9kE6ROb
>>361
映画ではそんな感じしなかったけど原作コミックだとマジでそういう昼ドラ風wなんか?
エイリアンやベノム登場した辺りの話とか読んでみたいとは思ってんだが何見りゃいいんだか
369名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 02:08:06 ID:W95qSkP1
さよならエイリアン
http://imepita.jp/20070620/075680
初期はまだ可愛げがあるな
370名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 02:11:59 ID:B8Lqd2+0
>>360
ベノムの能力はスパイダーマンからコピーしたものだから、単に力が増し、より短気で攻撃的に
371名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 02:27:16 ID:qeGAmCQJ
>>366
中途半端にしか読んでないけど、今の原作(マーヴェルユニバース)のスパイダーマン
・シビルウォー(アメリカ中の超人たちの内戦)が終結。反政府軍のリーダー・キャプテンアメリカが死亡。
・反政府軍の残党であるスパイダーマンはアイアンマン率いる政府の組織、シールドに追われている。
・スパイダーマンの正体が全世界にバレる。編集長はブチギレ。
・仇敵の正体を知ったギャング、キングピンは部下にピーターを狙撃させる。ピーターは避けたが、流れ弾がメイおばさんに当たって重傷。
・誰の犯行かは知らないが、復讐を決意したピーターは黒コスチュームに。
・エディーは末期ガンで入院。小悪党のサソリ男が3代目ベノムになった。(2代目は弱すぎたのでシンビオートに殺された)
・ノーマンゴブリンや3代目ベノムは政府側に付いて、サンダーボルツというヒーローチームに入ってる。
・現在、ピーターは狙撃犯を探したり、ウルヴァリンやドクターストレンジと一緒に東京でニンジャ軍団と闘ったりしてる。

現行シリーズは月刊で以下の数冊が出てる。
The Amazing Spider-Man, The Sensational Spider-Man, Friendly Neighborhood Spider-Man, New Avengers,

その他にもreignやアルティメットやスパイダーガールなどのパラレルワールド作品がある。

>>368
映画で入った人向けに、黒コス初登場から2度目のベノム戦までのシンビオート関連の話を集めた単行本が出てる。
ttp://www.amazon.co.jp/Spider-man-Birth-Spider-Man-Graphic-Novels/dp/0785124985
372名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 09:49:11 ID:FPDzWm59
スパイダーマンのコミックって、たとえば
「アメージング」なら「アメージング」だけ
読んでるってわけにはいかないの?
映画の原作は「アメージング」なんだよね?

このスレで聞くことじゃないが
流れにまかせてつい聞いてしまってゴメン…。
373名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 10:31:52 ID:4dySsz7K
>>372
人気のあるヒーローは月刊誌が数冊出ていて、
スパイダーマンの本筋はAmazingの他にSensationalやFriendly Neighborhoodなどがある。
本の中身に「○○編 第1話/全6話」みたいなのが書いてある。誌をまたがって続き物になってることも、
Amazingで「○○編 第1話/全6話」なのに、Sensationalでは「××編 第3話/全7話」とか誌によって全く別の話をやってることもあるので注意。
また、スパイダーマンはニューアヴェンジャーズに入っているので、New Avengers誌もチェックしなければならなかったりする。
このように、アメコミはリーフ(月刊誌)で追うのは大変なので、TPB(Trade PaperBacks,日本で言う単行本)を買うのをお勧めする。


ちなみに上に書いたものはマーヴェルユニヴァースという同じ世界の話だが、
アルティメットヴァース(長くなりすぎたマーヴェルユニヴァースのリメイク世界。タイトルに「Ultimate」が付く作品。)やMC2ヴァース(ピーターの娘の世代。作品は「スパイダーガール」など)
といったパラレルワールドが舞台の作品もあるのでさらに注意。
374名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 14:55:02 ID:7beLtZdM
ハリーがピーターを庇ったときに、ピーターは両手を吊り上げられてただけで、
別に糸も出せたし、両足は自由だから跳躍して避けられたのにね。
何ボーッとしてるの、といつも思う。
375名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:25:20 ID:aXu6kbB/
新宿プラザは金曜で上映終了。規模縮小寂しいね。
376名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:40:50 ID:7beLtZdM
MJの頭上のトラックから落ちてきてベノムにヒットしたのはブロック、
その後ハリーにアタックされてベノムが突っ込んだのもブロック塀。
これはダジャレ。
377名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:41:39 ID:jA1yLgem
自分のところも今週で上映終わりだよ。

>>373
変なファンサイトよりもよっぽど詳しいね。
ここの人は知識がディープで助かる。
378名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:45:51 ID:mmIJNH8t
>>355
ピーターがヴェノムにならなかったのは、
ヴェノムの姿が、ピーターに無理やり引き剥がされ、捨てられた宇宙生物自身の怒りの姿だからです。
379名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 15:47:03 ID:syko7CD0
>373 You are amazing.

>374 ハリーが死ななければならない状況(理由)が色々弱かったよね。
あの距離で、あの勢いで来たベノムをハリーが一人で受け止めたら
本来、前にいるピーターも間違いなく串刺しだったろうし。
でも、それは言わないお約束なんだろうけど。
シリーズのファンとしては、ハリーが命を落とすしか方法がなかったっていう納得は欲しかった。
380372:2007/06/20(水) 17:23:40 ID:D7VKdrMY
>>373
遅くなってスマン。ていねいにありがとう。
「誌をまたがって続き物になって」たり
「まったく別の話をやって」たりってのが…なかなか複雑な世界だなあ。
自分は映画ではじめてスパイダーマンを知ったので
原作を読むなら、なにか一作読むだけでいいんじゃないかと
つい日本のマンガの感覚でお手軽に考えてしまうが
そうもいかないみたいで…やっぱり伝統が違うんだねー。
381名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 17:42:52 ID:W95qSkP1
>>380
いまから読むならアルティメット版がいいんじゃないかな
単行本に当たるものもメインストリームほど出ていないし
一部のヴィランのイメチェンの仕方が凄いけど
382名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:02:43 ID:RO4k0g8p
他のシリーズは知らないけどアルティメットスパイダーマンのグリーンゴブリンかっこよくてびびった
383名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:28:00 ID:uvWKOC8a
なんたって名前がエディ・ブロック
ガチでダジャレ
384名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:28:49 ID:uvWKOC8a
383は>>376あてね
385名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 20:03:13 ID:eayjBl6j
>>371-373
へーこりゃ勉強になった、ありがとう
つーか高いのね、ペーパーバックて
在庫はまだあるみたいだしいずれ買って見るよ
386名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 23:53:25 ID:9mSrPmJ1
>>367
ありがとう
自分はリーフで買ってみたいんだけど、
ペーパーバックとリーフで
絵が追加されてたり削除されてることとかあるの?
あとリーフっていくらすんの?
387名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 02:33:45 ID:jo4v/E8r
スパイダーマンヨ
388名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 07:07:36 ID:zRd1vlTD
>>386
リーフは2,3ドル程度。
お話の中に広告が入ってます。
389名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 12:38:12 ID:rNMAbWeK
>>388
ありがとう
ペーパーバックは日本に居ても買えそうだから
三万円を全てリーフに注ぎます
390名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 13:25:28 ID:3Xprx8dO
ハリーが好きだったのに・・。
全てはピーターとMJがバカップルなせいだと思った。
391名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 17:41:03 ID:nBDIo7zG
>>374
>別に糸も出せたし、両足は自由だから跳躍して避けられたのにね。
>何ボーッとしてるの、といつも思う。

何のためにスパイダーセンスがあるんだ、っていう気がしたな。
一番使わなきゃならない時だっただろうに。
392名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 18:38:47 ID:d7F3Et+a
いや、ベノムにスパイダーセンスは利かないから。
393名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 21:09:15 ID:eoMLAn1+
ヴェノムにもスパイダーセンスあるからな
394名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 21:31:14 ID:nBDIo7zG
>>392>>393
相手にもスパイダーセンスがあると、
こっちのスパイダーセンスは効かないの?
読み合いになるんじゃなくて?

ようわからん。
395名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 22:07:40 ID:eoMLAn1+
原作だとヴェノムに対してスパイダーセンスは無効になる設定だった希ガス
396名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 00:04:31 ID:NpkzF2jr
今レイトで3回目観終わった。
単純だからかもしれんがやっぱ楽しめた!
オープニングとラストは最高
序盤やサンドマンとの初対決も良いけど!
欲を言えばやはりピーターのバーでの暴走シーンかな(笑)
DVDは秋くらいかな?
397名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 00:35:35 ID:Ri8GCJGp
米ウィキペディアにてスパイダーマンのコミックリストを発見
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Spider-Man_comics#Sensational_Spider-Man

>>394
ベノムにはスパイダーセンス自体は無かったと思う。
代わりとしてスパイダーセンス無効化能力があるはず。
398名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 01:11:35 ID:rIzcTvBW
>>397
多すぎてもうわけ分からんワロタw
アルティメットの翻訳版はvenomで止まってるんだよな
あれから随分出てるんだなー続き出して欲しいよマジで
しかし最新の話、クローンサーガってアレまでリメイクやったのかw
399名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 02:36:23 ID:LhRiobP2
スパイダーマンヨの日本製トイ

公開後にやっと出始めるなんてアホだな
400名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 03:57:33 ID:SWlAczWQ
>>397
そういうのって映画の中で説明があったっけ?
無かったら意味ないと思うんだが・・・。

というのも、映画と原作って設定が大分違ってるじゃん。
ピーターは機械を使わずに糸を出すし、
グウェン・ステイシーは死なないし、etc.

もし説明があったらスマソ。
401名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 04:38:17 ID:X5nZqH/N
上から来たときもわからなかったし、はっきり言葉で説明されなくても大体わかるじゃん
402名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 05:46:20 ID:Us5HvQDI
ヴェノムを探してピーターがキョロキョロするシーンから何となく察しが付くね
普段なら後ろから爆弾投げつけられても気付くぐらいだし
403名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 11:25:05 ID:52hWSXsR
コミック読んだ人位しか
わからないと思うよ
センスは深く考えなくても
いいんじゃない
404名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 11:28:24 ID:Us5HvQDI
コミックス読んでなくて、映画見てるだけの人はスパイダーセンスの存在自体知らんだろうしね
405名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 12:23:30 ID:oMqftp6+
>>400
映画でもヴェノムが「蜘蛛の第6感は俺には効かない」みたいに言ってたぞ。
406名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 12:49:32 ID:52hWSXsR
それは性的な意味で言ったんだと思うよ
ピーターを始末してからMJを料理するみたいな感じ
407名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 13:35:58 ID:8xCdA54c
>>404
1でコロンビア大のお姉さんがそれぞれの蜘蛛の能力について説明する中で
第六感にも触れてたよ。反射神経が良すぎるって設定だったが。
でその後、その時説明された能力をピーターがひとつひとつ実践していって、
フラッシュの不意打ちを避けたのが第六感の描写だと解釈したよ
(蝿の動きがスローモーションになったり)。
あと2では、カフェで蛸が投げた車を避けるのに働いてた。

ところで、3の主軸のひとつでもあったピーターとMJの痴話喧嘩が、
ハリーの死という更なる重大事によってウヤムヤな処理をされてたけど、なんなの?
408名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 19:55:49 ID:6RduLNje
>>401-402
スクター乗ってるときにハリーが後ろから襲ってきたときも感知しなかったじゃん
それは?
409名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 20:15:01 ID:Us5HvQDI
>>408

能力はピーターの精神状態の影響を受ける
あの時のピーターはMJのことで頭がいっぱいで浮かれてたから気付かなかった
410名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 20:15:57 ID:dIvJb1Lh
>>408
MJとケコーンする自分をwktk妄想してて、蜘蛛センス鈍った。
じゃだめ?
411名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 20:16:40 ID:dIvJb1Lh
カブったw
412名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 20:29:42 ID:6aa7Ex9E
>>409
>>410
自分もそうとしか考えられなかったなー。
だって最初の方で、クモの巣でMJとキスしてる時も
あんな近距離に隕石落ちてきたのに気づかねんだもん。
このバカップルが〜とも思ったけど。
413名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 20:30:39 ID:c5poUyC0
2のときだって銀行にいる時、後ろであんな音立ててタコ博士が暴れてるのに
デカイ金庫の扉がとんでくる寸前まで気がついてなかったよ。
まあ、あの時は恋の悩みで体調不良だったわけだが。
まさに>409の言うとおりだね。
414名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 23:19:46 ID:X5nZqH/N
>>405
ああ、やっぱ言ってたか
イマイチ自信が無かったから一緒に見に行った人に確認してみたけど
覚えてないって言われた
415名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 01:34:38 ID:7HFA08oe
スパイダーマンヨ
416名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 01:45:31 ID:KGqmgh9N
遅まきながら観てきたぜ
バカップルぶりは相変わらずだったがハリーかっこよかった
欲を言うならゴブリンマスク被ったまま戦って欲しかった
417名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 01:55:43 ID:SNhDhCby
カメラが揺れるんで気持ち悪かった。
悪ピーターのダンスはギャグか。
ハリーかわいそ、この人ジェームズディーンに似てる。
ハリーん家の執事、知ってるならもっと早く言いなさい。
418名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 02:01:46 ID:xP7PYpD6
ttp://www.youtube.com/watch?v=S0vTu0W9WEc
ダブルタイムに注目
419名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 04:41:28 ID:71zEI622
ハリー家の執事はハリー父のことも好きだったから複雑な気分だったんじゃないの?
事実をすべて知っているけど、父のために闘う息子を嬉しく思うような気持ちもあってなかなか言えなかったんだろ。
私も父上を愛していました、みたいなこと言ってたじゃん
420名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 04:48:54 ID:GZYZ5OQo
>>417

前半のハリーとピーターの空中戦はもうすこし見せ方が工夫できるんじゃないかと思った。
ほとんどが飛んでる人物の視点でしかも夜なので
劇場でみるとなにがおこってるかいまいちわかりにくかった。
421名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 11:39:26 ID:D02ZK8xE
>>420
黒い背景に黒い二人、というのも映えなかった原因。
黒、夜が悪を象徴してるというのも、考えれば解釈として理解できるけど、
雰囲気的には見やすいほうがいい。
戦闘シーンで言うと、なんか説明的な動きというか、意図的というか、
不自然に見えた。カメラの位置が全体を大きく写すせいで、戦ってる
登場人物がこじんまり見えたのは気のせい?
個人的に、2のタワーから電車までの一連の戦闘がテンポも良くて好き。
422名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 12:41:40 ID:Cp/LuK0n
>>415
裏社会の首領乙
423名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 14:24:31 ID:0NGx9J18
>421
あのバトルシーンは最高の出来だと思うけど。別に他と比べてどうのってことじゃなく。
何度見ても感動する。スピード感とそれぞれの特徴のある動き。
限られた空間でお互い知力を尽くしてる。ただ、ピーターの方は
戦わずに納めたい気持ちも働いているから基本逃げが中心だけど。
424名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 14:38:18 ID:D02ZK8xE
>423
まあ確かに最高。
ピーターがビルのガラス窓に突っ込むシーンはいつも鳥肌が立つし、
それを観るために3回観にいったし。

あと関係ないけど、スパイダーマン検定を携帯からやってみたけど、
2級酷すぎ。
パソコンHPのポータルサイトがどこかなんて、パソコン持ってないのに
分かるわけない。携帯用なんだから携帯だけで事足りる内容にしてほしい。
てかそもそも問題の質悪すぎ。仮にアメリカ人でも答えられる普遍的なものに
してほしいよ。
425名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 14:44:37 ID:D02ZK8xE
質問なんだけど、2で青春ピーターのBGMだったビートルズ(?)の
陽気な曲のタイトルって何ですか?誰かおしえて。
426名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 14:47:40 ID:nSylCH0K
雨に濡れてもか?良く覚えてないが。
427名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 14:54:12 ID:0NGx9J18
映画/明日に向って撃て!
『雨にぬれても』 "Raindrops Keep Fallin'on My Head "
B.J.トーマス B.J.Thomas
428名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 15:28:06 ID:D02ZK8xE
>>426-427
ありがとう!恩に着る。
429名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 15:31:01 ID:nSylCH0K
恩に着なくていいからパンツを脱いでくれ。
430名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 15:53:31 ID:KBqUK3Qm
|・ω・)ジー
|⊂ ノ
|` J 


⊂ \ 
| _)_)プリッ
| J J ミ●


431名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 16:35:43 ID:zxvmjiyI
特殊な蜘蛛に噛まれなくても、短期間の間に金の力で普通の男が超人になれるんだな。
ハリーってバットマンより強いだろ。
432名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 16:43:57 ID:nSylCH0K
ハリーズブートキャンプのお陰だな。
433名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 16:46:55 ID:onLQfdya
ワンモアセッ!
434名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 16:47:42 ID:W/FXalU+
なんで制作費むちゃくちゃかかるの?CG使いまくりだから?
CGより大人数使う戦争映画のほうが金かかりそうだけどなぁ
435名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 16:54:45 ID:nSylCH0K
CGったってコンピューターが自動で作ってくれるわけではなく…
数百人のプログラマーやデザイナーが昼夜働いているわけで…
人件費を考えてみれば分かるだろう。
436名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 17:32:41 ID:GZYZ5OQo
同じようにVFXを多用していても制作費は大きく異なる。
たとえばトランスフォーマーはimdbによると制作費は1億5000万ドル
しかしトランスフォーマーのCGが劣っているようには見えない。
必要とされるVFXの種類や新技術の程度によってかかる費用も異なるのだろう。
437名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 18:07:41 ID:ZDGDsukq
1着1000万円のスパイダースーツを10数着作ってそれだけで既に1億円オーバーっていうのがすごい。
438名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 20:56:22 ID:Qp6V8TeV
衣装代というかコスチューム代に結構かかってそうだよな
ゴブリンスーツもヴェノムスーツも
ゴブリンはグライダーもあるし

まあいくらかかろうとも面白かったらおk
439名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:08:55 ID:0NGx9J18
>434とかは特典映像などでメイキングとか見たこと無いのか
そういうのみれば、このシリーズ一本作るのに
どれぐらいの手間と時間と人が必要か判るよ 
簡単にCG使いまくりだからなんて言えない
2のメイキングみただけでも気が遠くなりそうな作業の連続だった
3で一番お金くったのは多分サンドマンの映像化だったろうけど
それ以外の労力も相当なものだよ
実際に表(映像)に出るだけの作業だけじゃないんだから…CGに限らず。
440名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:35:08 ID:kIoToF94
一番ありえないのは、サンドマンの存在だったな。あれってどんな体なんだよ、と。
441名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:42:11 ID:ZDGDsukq
>>440
ありえるありえないという次元でこの映画を見ている
お前が一番ありえない
442名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 22:44:06 ID:t+e0bbhk
>>437
1では10数着作って半分くらい盗まれたらしいね。
その教訓で、2では25〜30着は用意したとか。
ただしパーツのみのものとかもあったから、
全身での計算ではないと思うけど。

1から2、または3でのデザインもかなり変わったからね。
よりディテールと着心地、動きやすさが追求された。
443名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 23:30:08 ID:HkdIozTh
2のラストで水中に沈んでゆくオクも全てCGだったんだな。
静止してる状態だともう人物も実写との区別がつかん。
444名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 23:38:33 ID:GZYZ5OQo
>>439
それは他のVFXを多用した映画も同じこと。
どの映画も複雑なショットを作り出している。
ところが作品によっては1億ドル台でつくっているものも少なくない
そういうのと1億ドル以上の差がつくのはどうしてなんだろうという疑問を
抱くのはそれほど不思議なことじゃないと思う。
445名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:06:39 ID:xP7PYpD6
>>442
一つは中村獅童が持ってたぞw
446名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:07:23 ID:uJemFTcC
スーツの中身ってどこまでがトビーでどこからがスタントマンなんだろ?
スパイダーマンよりピーターの首が長い。
447名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:10:40 ID:63UMIF46
獅童があのスパイダーマンスーツ着てると何故かカチンとくるw
448名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:14:12 ID:9FRV+7UL
>444
434の書き方からそういう類の疑問だとは感じられないけどね
449名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:22:23 ID:5Uk8eXko
3の名誉市民賞のシーンなんかは
   CGスパイダーマン
   たぶんスタントマン
   トビー本人(逆さキスのあたり)
…の3つが、実にうまくつないであって感心したなぁ。
450名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:36:29 ID:+4esaDWs
>>447
どっちも浮気者ってのは共通してるね。
451名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:39:13 ID:TwcITVY4
いやいやうまくないから
452名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:52:51 ID:QuPjNwby
じゃあMJのコスチュームの方がいいだろ
453名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 01:56:55 ID:rV/eYKvn
>>447
草なぎが着てるのも見ててカチンとくるぞw
454名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 03:23:34 ID:RCL6XxS/
>>453
あれは見るからに安物の雰囲気(←なぜか変換できた)漂ってるからアリだw
455名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 03:50:53 ID:zhcThjLy
スパイダーマンヨ
456名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 04:05:11 ID:DQwmlKJi
シツコイヨ
457名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 04:18:45 ID:D/6KtZzO
スパイディーってさ、普通に走っても実はめちゃくちゃ速いんじゃないだろうか?
敵にまだ空中でターザンしてると思わせて、走って背後に回って
不意打ち食らわすとか出来そうな気がする。
458名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 09:03:46 ID:bpxJq3RZ
そういや、サンドマンって、あの後なにやってんの。
やっぱり、娘のために一攫千金狙って悪いことを・・・
459名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 10:02:06 ID:owYH1DA0
落ちてる小銭をくまなく漁るだけで数百万くらい
簡単に集まりそうだけどな。
いくら必要なのかは知らないけれど。
460名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 15:17:36 ID:ljlxLxXT
>>459
マルコも知らないんじゃない?
大金抱えて娘抱えて病院行ったら…











医「風邪ね」
461名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 15:59:52 ID:uJemFTcC
>>449
現金輸送車のあと、スパイダーマンがビルに腰掛けるシーンで、
マスクの中の砂を出す必要上からスタントマンからトビーに換わったけど、
シルエットがシンクロしてトビーの中年太りが強調されててワロタ
>>459
スパイディ募金とかね。
462名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 16:06:59 ID:RyQ+zRvr
300とかいうダサイ田舎者が作ったハリウッド映画に就いて一言、
「古代スパルタだというのに男色シーンが絶無で
女との気持ち悪い膣性交場面が登場するとは、
やはりキリスト教原理主義国家の製作した野暮ったい
児童向き映画でしかないナッ!!!
また登場人物が全員揃って俺より遙かに貧弱な筋肉しか
ついていネエお粗末な身体なのサッ!!!
俳優なら少しは肉体を鍛えろよナッ!!!
それに男性の全裸体育競技のシーンも無いとは最低だゼッ!
こいつは古代ギリシアではなく今の不細工な欧米イモ男の映画でしかないぞ!」
463名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 16:44:42 ID:RCL6XxS/
どこのコピペ??
464名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 17:09:20 ID:ljlxLxXT
>>462
そうですかヨッ
465名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 17:48:21 ID:n4lbD7ie
歴代のコミックが全部収録してあるCDっていくらすんの?
最近存在を知ってめちゃ欲しくなった
466名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 18:02:26 ID:owYH1DA0
やれホモだゲイだショタだウホッだ

日本には「男色」という言葉があるんです。
467名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 20:06:41 ID:4V21CR7P
衆道
468名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 20:23:34 ID:fadVVwI3
武士道とは死ぬこととみつけたり…の文で有名な
武士道の心得の書「葉隠」にも衆道の手ほどきが書かれてる

「相手は一生に一人にしなさい。
そうでなければ男娼に同じ、アバズレにひとしい。
念友(アニキ)とは5年ほど付き合ってみて
気心が知れたらあなたの方からお願いしなさい」
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1232.png
469名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 20:41:43 ID:1xyDNG36
おいおいwwwここはスパイダーマンのスレだろ?
なんでホモマンの話してるんだよ。
470名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 20:44:59 ID:QjBcV6Es
腐女子系ともちょっと違うしなーw
471名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 20:52:02 ID:RrXxxPbo
ゲイっぽいのもSMっぽいのも触手すらもスパイダーマンにはよくあること
小さい事気にしてたらヒーローやれないよな
472名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 21:08:57 ID:lbEWvoml
ちょwww鯖落ち直ったと思ったら何故いきなりゲイスレに…
ソッチの人にはピタピタ全身タイツもの人気あるんか
473名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 21:27:49 ID:QP88bW3N
ソッチ系にもスパイダーマンは人気ありまくりw
ちなみに中のヒトも人気ありまくりwww
474名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 21:55:18 ID:qP/5T9AG
まさかナッちゃんのレスをスパイダーマンのスレで見かけるとは思わんかったww
475名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 23:55:00 ID:z6WRiCAc
さっきNHKの番組で外国コミケ?写真にスパイダーマンのコスプレいたな
コスプレというより着ぐるみみたいなもんだろうが一度やってみたい、楽しそうだ

473が何で知ってるのかは気にしないでおいてやんよ
だがそんな情報に詳しくなりたくなかったwww
じゃあ471の言ってるようなのはソッチ方面へのサービスなんすかねw
476名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 00:35:49 ID:I8Rd0ZVL
スパイダースーツを作った人たちは
トビーの体型を見て「金と俺らの努力台無しw」と思っただろうな
477名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 00:55:46 ID:57sO6j+b
>>476
ほんとほんとwww
しかもおそらくトビー用とスタントマン用と、型が2種類あったりして!
478名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 01:08:40 ID:xOngdZIe
479名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 01:39:50 ID:EHizD3f5
これは…何の雑誌の表紙だ?
480名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 09:06:09 ID:W7qpV9kO
映画何回か見に行ったが
普通に見てる分には
体型そんなに気にならなかったけどなぁ。

アゴのたるみは気になったけどさ。
481名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 15:15:35 ID:57sO6j+b
>>480
まあ、この映画って、「オタクでもスーパーヒーローになれるんだ」
っていう変身願望さえ満たしてくれれば上出来なわけだから、むしろ
トビーの体型は一般に受け入れがたいほど役としては理想なんじゃないかな。
オタクから筋肉ムキムキのヒーローになる“ギャップ”が大衆に
受けるのであって、変身前から全て完璧な主人公には、観客が自己投入できない。
「あんなデブでも、スパイディスーツ着るとスタイルよくなるんだ」みたいな。

ってこんなこと書いてる自分は最高に痛かったりしてw
482名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 16:24:51 ID:gc5W2yE7
そうだな。
中の人の体型は言われて見ればキモヲタ体型だな。

ある意味よく役作り出来とるとも言えるw
ヲタ体型をよく再現したなと。
483名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 21:10:48 ID:l9obaXfF
8週目でもしぶとく稼いでるねスパイダーマン3
(lll^ー^)
484名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 22:04:35 ID:yxtzLHd0
もう今回で完結?
485名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 22:40:32 ID:RZcNQksC
サンドマンがサイドウェイの人だったなんて…ホント?
486名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 23:57:25 ID:hfj8gnUo
>>485
女好きの売れない俳優の役ね。あれでアカデミー賞候補だよね。
やっぱりうまい人なんだよな。
487名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:33:35 ID:dV/yYWWH
見納め的に見てきたけど、レイトでまだ20人くらい入ってる事に驚いた。

やっぱり詰め込まれすぎってのが俺は全然感じられなかった。
何故か詰め込まれすぎと言う奴が結構いたが、それって凄く贅沢な話じゃないか?
薄っぺらい話を無理やり引き伸ばして3時間近くダラダラ上映する映画と、
色んな要素や面白さがぎっちり詰まっ2時間強の映画とどっちがいいと思う?

それに、全ての要素を簡潔に巧くまとめていたし、間延びのするシーンは一切ない。
ドラマもきっちり描いていて無駄がないし、スピーディーな展開で飽きさせない
怒涛の展開。そして、感動もする。

そして、あの展開からして、やっぱりあのラストしかないなと実感した。
最後に愛を取り戻す二人。色々な紆余曲折があって、やっと二人素直に向かい合う
瞬間…3はあの終わり方しかないよ。2回目以降だとより理解できるラストだね。
愛を取り戻した二人で静かに終わるラストもいいね。
あの展開じゃ1、2のようなスパイディーになってヒャッホー!な終わり方はあり得ない。
488名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:41:25 ID:XP2tFSxS
スパイダーマンの腕時計があるそうだ。
けどこのポーズにワロタw
ttp://homepage.mac.com/utdesign/watch/watches/spiderman1.jpg
ttp://homepage.mac.com/utdesign/watch/watches/spiderman2.jpg
489名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:45:00 ID:NFbn3l1E
手の位置がやらしいです><
490名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:49:16 ID:OECuF8gb
>>487
極端すぎ
色んな要素を詰め込んできっちり消化して面白い映画が良い。

サンドマンの話もハリーの話も中途半端だわ
ベノム空気だわ執事衝撃告白すぎだわ…
3は明らかに詰め込みすぎの消化不良作品
491名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:50:49 ID:iMaoAeBR
>487 ハゲドウ!
>488 ハゲワラ スパイディ格好悪すぎ。でも憎めないね。w
492名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 01:02:29 ID:SBPth2Tu
>>490
いや、俺にとっては消化をしっかりしていたよ。
色んな要素を詰め込んでしっかり消化したエンターテイメントだと思ったよ。

サンドマンもハリーもベノムも執事もあれ以上も以下もありえない完璧な描き方で出来。
3は最高傑作。
493名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 01:07:54 ID:Q8cWibPo
かなり悩んだ末にコトブキヤなるもののフィギュア買ってもうた。7350円もしたけど、精巧な造りに毎日眺めてはニヤニヤしてしまう(・∀・)
494名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 01:24:17 ID:Mmbk+0Jc
3は特に、
イイって言う人とダメな人との差が
激しい気がする。
495名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 02:25:17 ID:oBlOYIKu
「スパイダーマン3」は、アメリカのヒーローコミックの基本であり、一番の魅力である
『街中で普通ではない格好をした超人が、周囲のものをぶっこわしながら闘う』
ことをきちんと描いた名作だ。
これほど超人同士の闘いをちゃんと描いた映画は「スーパーマンU」以来であろう。
496名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 02:32:01 ID:iMaoAeBR
自分は不満もあるけどそれもひっくるめて好きだけどな。
数多くの要素を入れてるのに良くまとまってると思う。
一貫して大事にしてきた部分の軸がぶれてないし。
そこに共感できるかどうかで好き嫌いが激しく分かれるんじゃないの?
さて、今週見納めてこなきゃ。
497名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 07:29:45 ID:KzZ54L/i
おれは、3でダメだった点は1と2でダメだった点と共通する。
しかしおれはスパイダーマンにアクション期待して観てるわけで
アクションシーンが多く、質も向上してる(ように思う)
3>2>1の順で、結局のところ、好き。
498名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 07:39:04 ID:ySq8C5LB
3が好きって人はスパイダーマンが好きなんじゃなくて
アクションが好きってわけか。
499名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 09:54:04 ID:/IezZJT4
「見納め」かー。自分も来月になったら行ってこよ。
いろいろ文句言いつつも結局、「1」「2」より
「3」にいちばん多く通ってしまった。
500名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 11:08:19 ID:iMaoAeBR
>498
なんでそうなる?意味がわからん。3が好きな人はって…
自分はスパイダーマンもアクションもドラマ部分も好きだよ。
1〜3それぞれ特徴があってどれも楽しめるけどな。
501名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 12:33:50 ID:HulcoOwp
I will take on dance.
502名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 14:26:37 ID:n33eI5df
>>497
その共通点キボン。

個人的に3に不満な理由は、1・2での良さが崩れた点にある。

1・2・3通してクライマックスは、MJを助けに行く展開です
(個人的には2・3で、ピーターの二言目には「僕らのMJが!」と言うのが
気に食わない。ハリーにしてみれば「おまえのだろ」)。

その助けの行くときのピーターのモチベーションが、1では、さらわれたと
気付いてゴブリンが電話に出る衝撃があり、
2のときは、能力復活の爽快感と、改めてヒーローとしての責任を自覚した
気持ちの高ぶりが最高。

このように1・2共に、心身両面で低→高のギャップがある。

対して3では、能力的には、ブラックスパイダーマンに劣り、結果ベノムにも
やられっぱなしとなる。やられた後でやり返すのがヒーローとも言えるが、
結局とどめは南瓜。サンドマンとは戦わずして和解。して、アクション面では
消化不良感満々、クライマックスらしいと言えば、巨大化砂にハリーのミサイル・・・

精神面では、MJとの納得のいく解決はされず(見つめ合って以心伝心が
それだったと言えばそれまでだが)、ハリーの死が好都合とばかりに、
恋軸の方はウヤムヤとなる。こちらも消化不良。

そして、1・2共に見た感想が、最後は墓の場面で暗いなあ、だっただけに。
6では敵だけ死ぬ最後に期待。
503名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 14:30:20 ID:pk5I80+5
http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓
>国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国
>教会に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。
韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/
504名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 15:29:25 ID:NQmLijFJ
2は好きだけど、敵に魅力が無いな。
505名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 15:33:08 ID:zdPY3EFi
>>502
>6では敵だけ死ぬ最後に期待。
気が早いな。
506名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 17:15:18 ID:HulcoOwp
>>505
アンカーじゃない時は『>』は全角使ってくれ。
無駄にアンカー化されて見づらい。
507名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 19:41:49 ID:/rJ0tliS
三がいいとかワロスね
508名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 19:47:47 ID:NFbn3l1E
DVDまだー?
509名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 19:55:41 ID:n33eI5df
アクションもBGMも、二のほうが神懸かってる、常識的に考えて。
510名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:10:40 ID:HPB9HF7q
お前ら全部好きな俺に謝れ
511名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:15:10 ID:ry118BGi
>>510
愛してる
512名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:17:37 ID:nqlMPm5T
>>510
ごめんなさい、他に好きな人ができたの。
513名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:25:40 ID:DctHf3sC
でも自分は2でリピりたいシーンて実は大して無い。
3は映画としての出来はともかくOPやハリーとのバトルやら共闘やら黒ピーターやらw
DVD出たら繰り返し見てしまうであろう場面が沢山ある。
その好きな場面へ持ってく過程の描き方(特にキャラの心理描写)がヘボ過ぎるんだけどさー。
514名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:33:29 ID:/rJ0tliS
3の敵のどこに魅力があるの?
515名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:36:33 ID:DctHf3sC
>>514
2の敵の魅力を三百字以内でヨロ
516名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 20:48:50 ID:/n+zeX7s
1〜2までは敵が暴走するまでの理由付けがちゃんとあったし
2に関しては悲しい(?)バックグラウンドがあって
犯人なんだけどどこか同情しちゃう「金田一〜」シリーズの
ノリに似ていた。

だけど、「3」の敵は同情の余地も無いし、救いもないし
ヴェノムはなぜかサンドマンの居所を知ってるわ、
恨んでる事とか知ってるわ。
サンドマンは最後になってなんでいきなり
しおらしくなるねんって感じ。
517名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:03:42 ID:/rJ0tliS
屁理屈言わずに心の目で見ればいい
518名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:22:12 ID:NiwE3mM8
>>516
>2に関しては悲しい(?)バックグラウンドがあって

ハァ?あんなんより、サンドマンのバックグラウンドの方が
ずっと哀しいじゃねーか。
519名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:24:03 ID:53D1qHDM
ねーよw
520名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:31:09 ID:IHnaxDgM
図書館でノベライズを読んですっきりするんだ
イラつくと昼ドラの女王シンビオートが来るぞ
521名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:32:44 ID:ES2cuD2V
普通にシリーズ通して一番のアクションシーンは2の時計台〜電車止めじゃないか?

522名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 21:58:00 ID:8ezX74iT
オクもゴブリンも実験の失敗の結果、善人が悪人に変わったんだけど
サンドマンは悪人が犯罪に都合の良い力を手に入れただけだからな。
523名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:04:21 ID:SsTaXQz1
悪いのはアメリカの医療保険制度じゃない?
524名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:06:27 ID:53D1qHDM
しかも最後開き直って終わりだからな
あれで完璧とか言ってる奴はまじで池沼だと思うよ
525名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:21:19 ID:/rJ0tliS
>>521
ハゲ同意
526名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:46:18 ID:/rJ0tliS
お前達の気持ちは良く分かるよ
おれにも昔は神経質なキモい長文を書き込んでいた時期があったよ
スパイダーマンシリーズはすごい大好きだよ
昔の俺なら自分に素直になれずに、君達のような書き込みをしていたに違いない
盲目になるというか、認められなくなるんだよね
防衛規制って言うらしいけど
三は糞だけど
思い入れのある人が三作全部見たなら
3が糞だなんて認めるのは難しいよ
つい屁理屈を言って頑なに三は糞じゃないって思い込んじゃうんだよね
本人も分かったように書き込んでいるけど
その中身はキチガイじみてるね
おれは三を9回見たけどやっぱり糞棚と思ったよ
心に違和感が残ったらそれが全てなんだと思う
お前らも早く童貞捨てろよ
じゃあな
527名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:49:56 ID:0l8S+NfZ
俺はあれだけスパイダーマンを憎んでいたコブリンJr.(だっけ?)がスパイダーマンと手を取り合って闘うすがたに涙した。だってあれだけ憎んでたのに…(T_T)
最後の連携プレーとか最高だった。最初の二人の闘いも面白かったし。アクションヒーローの実写版映画ってなんでこんな面白いんだろ。
528名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 22:53:21 ID:CHV1mSpt
誤解がとけたから来るんじゃなくて、誤解したままだけど
やっぱり助けにきた、という展開のほうが個人的にはよかったな。
最後まで誤解はとけないんだけど、それでも許すってな具合で
死んでいく。
529名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 23:00:08 ID:OvDQ9ahx
>>520は昼ドラと書いてるのに浮かぶのはなぜか火サスのイメージに
530名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 23:19:42 ID:NFnmXIlA
>>516
金田一って金田一少年の事件簿?

金田一にしろコナンにしろ(その他なんでもいいんだけど)、
どれほど理由があろうと、自分は罪を被らないよう犯罪計画を立てている時点で
まったく同情できない…
531名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 23:25:40 ID:53D1qHDM
532名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 23:54:31 ID:iMaoAeBR
スコア版のサントラマダー?
533名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 00:01:00 ID:JYxvqZxs
>>495
>アメリカのヒーローコミックの基本であり、一番の魅力である
>『街中で普通ではない格好をした超人が、周囲のものをぶっこわしながら闘う』

最近の原作コミックの、キャプテンアメリカが私闘の挙句に街を壊しまくった事で
市民に怒られて反省してシヴィル・ウォー終結って流れで吹いたな…
市民もキャプも今さら何言ってんだよと思った。
534名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 00:44:26 ID:FSFPEq90
1・2・3どれが好きかは、その人それぞれでいいんじゃない?
どれが一番良いかなんて争い自体が不毛。
535名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 00:51:25 ID:bmytgJj+
>>516
ベノムが死んだ途端に右手の砂化が解けた。
536名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 01:01:30 ID:yKChjVF3
メディコムのスパイダーマンヨ・ベノムと黒クモが12000円になってた
映画がそこそこ面白かったのもあって3種コンプしてしまった…
箱から出すと意外と格好良かった

30日はソフビ魂発売日
537名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 01:21:10 ID:qrCQecHz
>>534
そうそう!そのとおり!
好きなもんは好きなんだから、しょうがない。
人それぞれ趣味ってもんがあるし、好き嫌いは人それぞれ違う。
俺は、1、2、3全部好き!全部違うから、それぞれ良いところがある!
しかも、三作同じ監督だし。
色々言われてる所は、監督の意図的な演出だから、それが好きか嫌いかだけ。
538名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 01:21:38 ID:nCUEkLuo
>>527
コブリンって、こぶ平のニックネームみたいで笑える。
539名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 01:41:00 ID:ecPVchXM
>>533
まああれは怪人達から街を守る為じゃなくて、ヒーロー同士の内輪もめだからな。
540名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 01:55:21 ID:bmytgJj+
>>539
現金輸送車シーンはスパイダーマンが民間車にぶつかりすぎててワロタ
541名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 13:53:16 ID:G/1S6LVh
>>516
ヴェノムはサンドマンの居所を知っていたのではなく、サンドマンを探して
発見したところでサンドマンがつっかかってきた、ということだろう。
ヴェノムは、スパイダーマンとサンドマンの闘いの現場にいたのだから
サンドマンがスパイダーマンを怨んでいると考えても不思議はない。あの逆恨みな性格からして。
542名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 14:44:37 ID:wy1xoE31
ハリーの姑息ないやがらせ大作戦をもっと見たかったな。
記憶喪失の部分をすっとばして1時間くらいそれで
ネチネチやってピーターを下宿や町の人から孤立させてほしかった。
543名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 14:50:38 ID:G963gvqH
ピーター孤立話は別キャストのスパイダーマン4〜6の中にあるだろよ。
気長に待ちな。
544名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 15:42:23 ID:1hja1kRW
スパイダーマン4.5.6か。
アメリカでは3がそれほど興行収入ふるわなかったのによく作る気になったなと
イヤミではなく思うよ。

コケても作りたいものなのか、はたまたヒットさせる秘策でもあるのかいな。
545名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 21:13:42 ID:bmytgJj+
3の七不思議をここのみんなで考えようぜーーイヤッホウ

その1 ゴブリンの反射神経なのにオムレツを崩す!
546名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 21:22:33 ID:39LoC+Ew
>>545
運動神経がいい奴が料理上手とも限らないだろ
547名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 21:26:06 ID:rGmgBVfn
ああいう事には慣れも必要だからね
慣れたら上手いんじゃないかな
548名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 21:37:11 ID:cYuxJUsv
むしろMJにちょっとお茶目なドジっこぶりをみせるためにワザと
549名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 21:45:43 ID:dVKj3Iti
関係ないが、貧乏性な自分はあそこで
「食べ物を粗末にするな〜!」と思ったなー。
550名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 22:21:35 ID:bmytgJj+
>>546
ピーターが試しにバスケットボールを投げたときは、無意識に花瓶と同時キャッチできたというのに、成功させようと意識して失敗するなんて、ね。
551名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 22:27:32 ID:/8MUmYjD
>>550
残りの6つを教えてくれ。
552名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 22:40:59 ID:GJJJ0cZv
>>545
あそこは記憶喪失で、薬のせいで増強される凶暴性が消えてるシーンを
印象づけるところ
MJは敵じゃないから、凶暴性がよびさまされなかっただけでは?

ピーターといて、バスケボールと花瓶をキャッチしたとこは
敵であるピーターがひやひやする、という意図があるし
ピーターがそこにいるからこそ、という解釈は無理?
553名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 22:57:54 ID:HfhNjJIM
サム・ライミ監督は「スパイダーマン」シリーズ第4作について
「未来がどうなるかは分からないが、トビーとキルスティンの
2人抜きで撮るのは難しい」「ElectroとVultureと、それから
Sinister Sixをチームで登場させたいね」と語ったらしい。
554名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 23:46:39 ID:bmytgJj+
もうばかでばかでこまっちゃう>>551どのへ。
ぶーぶーがーがーあーあーばーーーかーーーーみんなで考えようって話なのに残りも教えろって本当にばーーーーかーーーーー?意味ないじゃんあーがー目があーーーああーーーー

・撃鉄起こしてればそりゃ暴発もするわ>砂 運が悪かったとか言い訳すんなボケ
・二回目のクレーンビル激突で鉄球付ワイヤー消えとるし・・・消えなきゃあんなに崩れんわボケ
・生物専門外が寄生体とか即答すんなボケ
・ハリー犠牲んなるの静観しとらんで逃げろボケ
・ブラックスーツになったのにノーマルスーツはなんでまだあんだよボケ
・物理実験は粗雑すぎじゃボケ
555名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:01:21 ID:aFgtElz3
せっかくみんなで考えよう!だったのになw
556名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:03:02 ID:CQSVe0es
この前観にいきました。
・・・・・ヴェノムがチョイ役すぎ。
スパイダーマン調子良すぎ。
つーか執事早く事実話せ。
あとそれから
砂 男 お 前 ヘ ド ラ か ?
以上の点が不覚にも笑いました。
557名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:28:27 ID:BWgm8C5c
>>554
釣られてやるけど、おまえと映画観にいきたくないなあ
なんとなく
面白いよねっていうよりあら探しに見える

>ブラックスーツになったのにノーマルスーツはなんでまだあんだよボケ

少なくともこれは映画ちゃんと観てたらわかるよ
はじめにシンビオートがピーターに取り憑いたとき、スーツの上からだった
ピーターの顔は露出してたため、シンビオートに支配された

あとは「映画だから」としか言いようがない
558名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 00:29:50 ID:6cWOEAyz
>>557
俺はお前と映画見に行きたくないw
559名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:51:50 ID:hGZkoT9g
>>556
ヴェノムは最後しか出てこないけど、エディーは最初の方から
出ていてしっかり描いていたから問題ない。
ヴィランの姿になってからの話じゃなくて、人間の時はどうだったか?
っていうのが、ライミが描きたかった所じゃないかな。
ファンの気持ちははどうあれ。

あと、執事早く話せって、ドラマツルギーの分かってない馬鹿な事言う奴が
結構いるが。
早く話したらドラマになっていませんから!あしからず!
水戸黄門でいう所の、最初に印籠出したら面白くもなんともないだろ?って事。
その他にも、ドラマ的お約束ってもんがあるんだから、それくらい理解して見ようぜ?w
560名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 01:55:22 ID:6cWOEAyz
ドラマツルギーw

印籠と執事が同じ役割を果たしてたのか…
目から鱗だぜ
561名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:05:49 ID:lh/ltLM+
じゃあ、俺からも。

ウルトラマンが出てきて、いきなりスペシウム光線出して怪獣爆発して終わり。

そんな「ウルトラマン」誰が見たい?
562名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:10:57 ID:mdstqKEt
>>559
心を攻めろと言われ父親に従い、でも親友なんでしょと言われ執事に従い…
いくら自発性0のお坊ちゃんでも、最後くらいは一人で決心してもいいのに。

ピーターが応援要請した時点で観客は「最後は共闘になるわけね」とわかるんだから、
ピーターが去った後でハリーが無言で佇むカットを入れて匂わせとけば、
登場シーンが際立つのになあ…

執事が露骨に言うから、後の感動が減ってる
563名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:12:40 ID:mdstqKEt
>>561
あ、俺ちょっと見てみたいかもw
564名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:13:48 ID:6cWOEAyz
だからね、スパイダーマンの執事は
印籠やスペシウム光線ほどの市民権を得てて
なおかつ最後にスカッとさせてくれる存在なのかな?
スパイダーマンはマンネリズムで成り立ってる作品なのかな?
よーくかんがえてみようね
565名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:20:56 ID:7IO9wRYQ
執事の告白はただ突然で展開にご都合なだけだろ
唐突にいきなり私は知ってました〜って

水戸黄門やウルトラマンのように最後にお約束の必殺技を出すってわかってるようなのじゃない
566名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:28:24 ID:hGZkoT9g
スパイダーマンやヒーローものなんて所詮ご都合主義の塊だよ。
それを分かって見ろよって事。
それに、スパイダーマンはある程度は道筋はつけてるだろ。
お前らの文句は、なんか消防の屁理屈やわがままにしか聞こえないんだよな〜。

監督が意図的にそういう演出にしたんだから、それを受け入れるしかないだろ?
567名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:30:41 ID:hGZkoT9g
市民権とか関係ない。ドラマツルギー分かる?
568名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:33:53 ID:hGZkoT9g
水戸黄門とかウルトラマンは分かりやすい例えであって、
ドラマ的に最初に話したら、そのドラマが成り立たないって話だよ。
それくらいを理解しろよ。
お前ら馬鹿か?
569名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:57:00 ID:mdstqKEt
>>568
だ か ら、564が言いたいのは、今まで脇役だった執事がなんで最後になってしゃしゃり出て来んのよ!
で、しかもありがちな展開だし!てことなんじゃないの?
570名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 02:57:53 ID:R2yASlWJ
お前の話がお粗末なことが分かるくらいには利口だよ。
571名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 03:04:10 ID:hGZkoT9g
逆に、なんで脇役だった奴がしゃしゃりでちゃいけないんだ?
突然の突発的な事に慣れてないのかな?
ありがちな展開と思うなら、分かりやすく演出しただけだろ。

とにかく、最初に話したらドラマが成り立たないって事だよ。
572名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 03:18:39 ID:BWgm8C5c
ID:6cWOEAyz
こいつ即レスだな 涙目で一行レスか
論破されるやつって、だいたい同じ反応しか返さない
いいから黙って映画観て「楽しませて」もらえ
573名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 03:26:43 ID:mdstqKEt
一行?
574名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 03:29:45 ID:mdstqKEt
同時レスだったと思うよ?

>>570
よしよしお利口さんお利口さんw
575名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 04:14:01 ID:R2yASlWJ
馬鹿にでも褒めてもらうと気分悪くはないな。
576名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 05:53:26 ID:NgGZqhcU
とにもかくにもMJは不細工。
グウェンのおぱーい最高。
577名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 08:31:23 ID:L2hDnCRo
    __ -ー-  、__           r‐‐、
    (_,'       ',_)      ∧l☆│∧  良い子の諸君
    l ●   ● l     /,、,,ト.-イ/,、 l  喧嘩をしてはいかんぞ
    i  (_ ● _)   i    r'⌒ `!´ `⌒)
    ノ         ',    ( ⌒γ⌒~~ /|
   /,, -ー 、  , -‐ 、   |`ー^ー― r' |
  (   , -‐ '"     )  |/ |  l  ト、 |
   `;ー" ` ー- -ー;'"    /     i
   l          l     ./   入  |

578名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 11:40:20 ID:4oTO4KZe
うるせーバカ
579名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 12:13:06 ID:YougfKjw
>>554
>・ブラックスーツになったのにノーマルスーツはなんでまだあんだよボケ
ノーマルスーツが黒く染まってブラックスーツになったわけでもないし、
ノーマルスーツを破ったわけでも、捨てたわけでもない。
ピーターはノーマルスーツの替わりにブラックスーツを着てるだけだよ。
580名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 12:47:09 ID:sZkkEnEw
Q太郎だって着替えをいっぱい持ってたじゃないか
581名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 14:24:26 ID:SduqM1P3
>>576
グウェンも素晴らしいが、ピーターが口説いてるときの秘書の乳も最高だぞ。
582名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 14:44:52 ID:PrJsC8mv
おまえら電波すぎ



童貞死ね
583名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 17:56:54 ID:xzMMV4Y0
>>566
意図的にそういう演出にしたから受け入れろって…勘弁してよ
妄信的な信者にしか見えないし説得力も全然ないぞ?
>スパイダーマンやヒーローものなんて所詮ご都合主義の塊だよ。
ご都合主義だろうがなんだろうが説得力があればいいんだよ。
で、執事のくだりは何の説得力もない。
上のほうでも言ってたが執事の告白シーンを全部カットしても物語が成り立つ。
むしろ無いほうがよかったくらいなんじゃないのかな?

584名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 17:57:35 ID:xzMMV4Y0
でまぁそれをわかってて、それでも楽しんでるってんなら別に何の問題もないんだが
ドラマツルギーやらなんやらと見当違いなことを喋るから反論もしたくなるわけで。
お約束だから受け入れろってのは、例えば
「ピーターがピンチになった時にタイミングよくハリーが助けに来るのはおかしい!」とか
「ヴィランがNYにばっかり出現するのはおかしい!」とか、
そういう意見に対してだけ言えるんであってね。
執事のあれはわかりやすい演出でもドラマツルギーでもなんでもないでしょ。
585名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 18:16:10 ID:PrJsC8mv
見当違いのおチンチンへ




死ね
586名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 18:34:15 ID:mdstqKEt
執事の告白あり
・早く言う→ドラマツルギー破綻
・後で言う→早く言えよ

執事の告白なし
・支障なし→ドラマツルギー成立

結論:シーン自体いらなかった
587名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 18:40:43 ID:mdstqKEt
でも執事役の俳優さんは個人的にツボなんで、最後にしかも重要な出番があってうれしかったんだけどね。
588名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 18:58:21 ID:i8/amgaH
>>545
すんげー出遅れたけど、オムレツを落とすのはバレエカンパニーの
「イタリア人シェフ」である姿を偽るため。
ツイストで照れるのはジェイムス・ディーンの生まれ替わりであることを
偽るため。

>>586
執事の言葉で大事だったことは「坊ちゃまは愛されてましたよ」
お父様にもお友達(ピーター)にも・・て、メッセージであって
お父さんの死因じゃないし。
冒頭の乱闘の中でピーターから「自分で死んだ」と聞いてるし。


589名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 19:27:22 ID:zFF/vdGm
>>583-534
おいおい、俺がつっこんでるとこよく読め。
執事早く言えよって所だよ。
早く言ったら、ドラマツルギーが破綻するだろって事。
執事の告白が説得力があるとか、カットしてもとか、そんな事言ってねぇだろ。

意図的に演出したんだし、それが理解できないのは、自分の理解力のなさだろ?
ハリーの意地とかを氷解させ、背中を押すための一言だろ。
助けに行くシーンを観客により分かりやすくする為の前フリシーン。

無くても良かったとか、そういうオマエの好みの感想とかどうでもいい。
590名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 20:08:14 ID:PrJsC8mv
はりーたんには心の奥に
ピーちゃんを助けたい思いがあって
執事のそれで自分の思いを確信したって感じ
そんなシーンをとやかくいうことじゃないし

好き嫌いは別として、映画の出来で判断すると三は糞
2>1>3

アクションは三が一番って意見も聞こえてきそうだけど
俺は2のアクションの方がスカッとしてよかったな
591名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 20:25:28 ID:sU8BeUj6
短期的記憶喪失とか執事の告白とか萎えるシーン多すぎだよな3は。
敵キャラも魅力ねーし。
感情の入らないアクションなんかどんなに派手でもつまらん。
592名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 20:26:28 ID:7odc+i+a
http://www.wwe.com/inside/news/benoitdead%20
ペガサスキッド(クリス・ベノワ)が亡くなった…
妻と息子も一緒に死んでるところを発見されたらしい。
593名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 20:34:55 ID:sU8BeUj6
ベノワ大好きだったのにこんな悲惨な最期で悲しい。
ハリーの最後より悲しい。
594名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 20:53:16 ID:0w1bjdcI
このスレとなんの関係があるの?>592
595名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:03:56 ID:mdstqKEt
ピは死んでいいから、ハには生きててほすかっただ。

ハは親友のために犠牲になったが、ピは一度も気に懸けたことはなかた!
助けを請うときもMJのことすか頭になかただ。
596名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:06:09 ID:7odc+i+a
>>594
お前はバカか!?
よく読め。
597萌え〜:2007/06/28(木) 21:09:57 ID:PrJsC8mv
おまえらの
おれはいいと思ったぞ?
とか
俺は楽しめたWWW
なんて生ぬるい意見はいらねえんだよ
スパを好きなのは分かるけどな
糞なのは事実なんだよ
いい加減三をかばうのやめろ
糞童貞ども
598名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:17:39 ID:7odc+i+a
>>597
ハンサムは黙ってろ。
599名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:20:49 ID:mdstqKEt
ハンサムwww
600名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:23:11 ID:rJxvaE1V
どうせどっちもそれぞれの意見を受け入れられねえんだから
いい加減空気読んで終わりにしろこのイケメンども
601名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:41:02 ID:mdstqKEt
イケメンwwwww
602名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:49:36 ID:CQSVe0es
なるほどw
どっちにしろ執事は不必要というわけかw
603名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:50:35 ID:K9MDNWxy
いつの間にこんな大繁殖したんだシンビオート
ピーターもたないよ
604名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:54:12 ID:PrJsC8mv
俺も童貞だしな
みんなあいしてるよ
605名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 21:55:48 ID:nqVBxK0t
>>589
いやいや早く言えよってのはただの突っ込みだろ。
深い意味はない。
要するに「何この糞展開脚本家出て来い」ってこと。

つーか別に早く言っても崩壊しないんじゃね?
観客は真実を知ってるんだし、むしろ執事の告白も突っぱねて
復讐に奔走するハリーの方がダークさがあっていいかも。
まぁどっちにしろ入れないほうがいいシーンで、
入れるとしてもあのタイミングは最悪。

>意図的に演出したんだし、それが理解できないのは、自分の理解力のなさだろ?
日本語の体をなしてないが大丈夫か。
なんでこの演出に少しの疑問も持たないんだろう。
なんも考えずに流されてる映像をただ見てるだけの口か、イケメンよ

>ハリーの意地とかを氷解させ、背中を押すための一言だろ。
>助けに行くシーンを観客により分かりやすくする為の前フリシーン。
にしても露骨過ぎるし、もっとやり方がなかったものか?って叩いてる人たちは言ってるの。
何でお前はそこまで全肯定できるのかがわからん。
606い、いや〜ん:2007/06/28(木) 22:23:56 ID:PrJsC8mv
おまえらは細かいとこにうるさすぎる
全体で捉えろ
607名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 22:31:52 ID:mdstqKEt
>>606
細かいこだわりは大事だろ。
608名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 23:37:28 ID:1hRFb+zx
>>605
>要するに「何この糞展開脚本家出て来い」ってこと。
そんな事一言も言ってねぇじゃんかよw
それは、おまえの気持ちだろ。
おれは早く言えって所にツッコミにつっこんだだけだよ。それくらい分かれや。
深い意味とか、最初から俺はそんな事には言及してないだろw
糞脚本家?ライミだよw

>なんでこの演出に少しの疑問も持たないんだろう。
>なんも考えずに流されてる映像をただ見てるだけの口か
早く言ったら、ドラマ的盛り上がりに欠けるだろ。
疑問なんて、持つかよ。
オマエが最悪だと思うのは勝手。だが、俺は最高だった。お分かり?
何も考えずに流されてる映像をただ見てるって?w
変な煽りいれるな。考えてみてるから、理解できたんだよ。

普通にあの展開で納得したし、感動したし。
世の中、オマエと同じ考え方の人間ばかりと思ってるのか?

全肯定って、そんなもん面白かったからに決まってるだろ。
オマエと俺は趣味が違うの。
オマエの趣味嗜好にまでつっこんでない。
オマエはつまらんと思ってるんだろ。それはそれで勝手だし、
それは俺がどうこうできる事じゃないし、そんな事どうでもいい。
俺は最高に3は楽しめたし、最高傑作だと思ってる。
お分かり?

まぁ、楽しめなかったお前はその分不幸だし、俺は楽しめた分幸せだからいいやw
609名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 23:38:39 ID:NgGZqhcU
素人童貞がわめいているスレはここか?
てめーらは不細工MJでセンズリこいてろ。

自分はグウェンの乳だけでイける。
ところでアースラって処女?
610名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 23:55:11 ID:PrJsC8mv
↑変態黙れ
いいか、いまから俺がお前らに
どうやったら童貞を捨てられるか教えてやる
まずは神経質な文体のやつ
こいつらはもう救いようないぜ
童貞の神に支配されてる
最後に言いたいことは一度童貞地獄にはまった奴は
中々抜け出せないぜ
おまえらは物事を深く考えてるわけでもなんでもないんだよ
ただキチガイみたいに屁理屈を並べて自分を納得させてるだけだ
独りよがりのクズに女が寄ってくる訳無いんだ
まっ、せいぜい仲良くな
童貞の下部たち
611名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 00:07:25 ID:Q7ZQE9h4
>>608
>おれは早く言えって所にツッコミにつっこんだだけだよ。
だからお前の突っ込みどころが間違ってたってことだな。
ただの揚げ足取りにしかなってないじゃん

>オマエの趣味嗜好にまでつっこんでない。
>>559
>あと、執事早く話せって、ドラマツルギーの分かってない馬鹿な事言う奴が
>結構いるが。
>早く話したらドラマになっていませんから!あしからず!
>水戸黄門でいう所の、最初に印籠出したら面白くもなんともないだろ?って事。
>その他にも、ドラマ的お約束ってもんがあるんだから、それくらい理解して見ようぜ?w
なんていってた奴は何処のどいつだ
>>559では「ドラマツルギーがわかってない!お約束を理解して見ろよw」と言っといて
>>608では「人それぞれ。お前とは趣味が違う」と言うのか。

それを早く言えw
最初っから>>608みたいに言ってくれれば人それぞれだねで済んだのに
>>559でこれが正解!みたいな言い方するからややこしくなるんじゃないか。

>まぁ、楽しめなかったお前はその分不幸だし、俺は楽しめた分幸せだからいいやw
楽しめなかったら不幸って、それこそ大きなお世話だろ。>>608で言ってたことを思い出せ

あ、言っとくが俺は十分楽しんだからな。映画館で見てよかったよ。
ただ色々とダメなところもあったねーということですよ
612名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 00:11:23 ID:VfQlxKqG
かつてない荒れっぷりに僕のちんちんもシンビオート
613名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 00:24:40 ID:wM8CU6Pj
>>611
ただの揚げ足取りだろうがなんだろうが、そこにつっこんだだけだよw
間違いもなにも、つっこみはつっこみ。正解不正解なんてない。
それに、オマエも俺の文章必死で拾ってきて、必死に揚げ足取りしてんじゃんw

あと、これが正解なんて、ひとっ言も言ってない。

楽しんだのなら、何故に糞脚本家とまで言えるかねw
楽しんだなら、それで良かったじゃんw
何を必死になってるの?
614名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 00:45:57 ID:Q7ZQE9h4
>>613
>あと、これが正解なんて、ひとっ言も言ってない。

>あと、執事早く話せって、ドラマツルギーの分かってない馬鹿な事言う奴が
>結構いるが。
>早く話したらドラマになっていませんから!あしからず!
>水戸黄門でいう所の、最初に印籠出したら面白くもなんともないだろ?って事。
>その他にも、ドラマ的お約束ってもんがあるんだから、それくらい理解して見ようぜ?w
これはそういう意味だと思ったんだが違うのか?

>楽しんだのなら、何故に糞脚本家とまで言えるかねw
>楽しんだなら、それで良かったじゃんw
>何を必死になってるの?
糞脚本家ってのは言いすぎだったな。
楽しんだけど納得いかないところもあるって事無い?
俺の場合執事の告白が納得いかなかった所のひとつだったから、
ちょうど肯定してたお前にレスつけたんだよ。
615名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 01:03:14 ID:xAO0Zy8i
お前ら元気いいな
616名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 01:03:45 ID:wM8CU6Pj
>>614
だから、正解不正解なんて言ってないだろ。
ドラマの盛り上げ方についての受け取る側の理解力の話だよ。
あ、こういうお約束的な展開ね。って事。
つか、まだ揚げ足取りに必死になってるのかよ。

楽しめたならそれでいいだろ。
納得のいかない事を俺につっこんでも、俺が作ったわけじゃないんだからさぁ。
俺にストレスをぶつけても何も返ってこないよ?
ライミに手紙でも送ったら?
617名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 01:09:20 ID:yQfExcxH
くっそぅ〜
ちみたち
いい加減にしないかー!

マジかよっ!
お前のテンション〜
絶叫マシンで寝る女〜っ!

ま。ちみたちは一生童貞だから安心ちなさい

限界っ!、私のテンション〜
土下座でタクシー止めないでぇっ!
618名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 01:13:20 ID:ZZMr0mBT
マリー「ビランたちが暴れてる!助けて!!スパイダーマン!」
婆や『あれはね、変な薬を飲んで多重人格になっちゃったの。
だから本当は一人自演なのよ。自分の中に、敵がいるの。』
「かわいそう……でも、いくらスパイダーマンでも、歪んだ心までは治せないね」
619名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 02:58:49 ID:J3lhLW4i
ノムさんが来てたのか
メゾン・ド・ヴィランに帰るんだ
620名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 03:55:54 ID:Kcf84fAy
ピーターってあの手から無限に糸が出てくるんだろうかね〜。
3では、弾状にして何個も発射してたけど。
一体あの糸は何からできてるんだろうな。
あんまり出しすぎたら、痩せたりするんだろうかね。
621名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 04:26:02 ID:ZZMr0mBT
>>620
普通のクモと同じように糸生成器官があるんだよ。ピーターの場合は腹じゃなく
腕にあるけど。たぶん原料の脂肪を分解して糸にして、質量の割に大量にできる。
だからよほど出し過ぎなければ平気。それでも腹は減るから、戦った日には
たくさん食べる。ちなみに最近ピーターが二重顎段腹になったのはハリーに
正体バレて近い戦いに備えるため。
622名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 06:18:41 ID:ZrXm2cM3
ピーターがピザったのは本物のキモヲタ体型により近付いたということだろ。

鼻からから下は日本のキモヲタと何ら変わらん。
ブスMJとキモヲタのカップル映画。

623名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 07:38:12 ID:ZZtuXfhp
もう3の話題は禁止にしようぜ。
エイリアン3みたいな黒歴史扱いでいいよ。
624名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 10:03:12 ID:PGsN1X0m
>>623
そりゃ評価酷すぎ!あんなに酷くないわ!!

つーか俺の中ではベスト1なのに。
625名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 10:08:21 ID:OlsMF+bR
>>621
2では、糸が出なくなったけど
精神的な事にも影響するようだ。
626名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 10:09:20 ID:fLm7RSnK
みんな「糞」「糞」って言うから悲しくなってくる…。
自分も、そこまでヒドくはないと思う…。
627名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 11:22:02 ID:Wyrfn2sp
え?
真のヒーローはスパイダーマンのお友達だったというのが
1〜3までの長い物語だったのではないの?

ピーターは蜘蛛に咬まれて力を得た勘違い男だったけど
色々あって、MJと率直でシンプルな愛を取り戻しました
めでたし、というのが3。
628名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 12:48:29 ID:NKHQLJap
>626
決めつけてモノを言う人たちの意見が全てだと思わなくていい
自分が良かったなら何よりだし、ここの貶し意見が世間の総意なわけじゃない。
良かったと思っている人はあなたの他にもたくさんいるよ、自分もその一人。
今は暴れている人たちがいるから、良かったよって思ってる人はスルーしてるだけ。
629名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 18:27:12 ID:ZZMr0mBT
>>525
2は、勃起不全のようなもんだ。白い糸も出なくなる。
>>528
私情が入ると極論になりがち。でも、実際の映画自体は一場面取ってみても、
いいとか悪いだけでは割り切れないのに……。2ちゃん以外には盲目信者の掲示板
とかあるけど、痘痕も笑窪でミーハーがただいい、いいって言ってるだけで、
深い議論はされてない。好き嫌いは両面的なものだし、それだけで加熱してると
他の人が熱くて近寄れないから、このスレくらいは感情のぶつけ合いではなくて、
冷静な意見で進行してほしいなあ。
630名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 18:49:47 ID:1JLYoWll
来年スパイダーマンの新作アニメあんの?
631名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 19:38:01 ID:yQfExcxH
おまえらさ、
否定的な意見は駄目だ
みたいなそういう考えだよな
おまえらこそ決め付けてるじゃないか
否定的な意見言う奴も極端で変な奴らだけど
お前らも一緒じゃん
632名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 19:47:22 ID:J3lhLW4i
>>630
こないだイメージイラストが公開されてたね
ずいぶん可愛い感じの絵だった
633626:2007/06/29(金) 20:05:30 ID:IrDvWSYO
>>628
ありがとう。そうですよね。
まわりの意見に影響されやすいタチなもんで…。
ちょっと元気出ました。
634名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 21:46:58 ID:01nZO4eG
ゴブリン :ピーターは追い詰めたものの殺すまではしなかったけれど、騙まし討ちをしようとして自爆。勝手に死んでくれた。
オクトパス:ピーターが口頭の説得をして、正気を取り戻し自らの発明と共に川に身投げ。自分から死んでくれた。
サンドマン:復讐鬼になったピーターに襲われるも「死んでなかった」という救済あり。ピーターに許されてどこかに去る。
新ゴブリン:ピーターは仲直りを望んだけど、ピーターをかばって勝手に死んでくれる。
ベノム   :ピーターは助けようとしたけれど、ベノムの魅力に目が眩んでいたので爆死。勝手に自分で死亡。

 ピーターが、何だかんだで手を汚すことなく勝っちゃってるのが、(最初の1,2回ならまだしも)こうも
徹底的に続くと、「ハリーポッター」の主人公マンセーっぷりや日本の厨房向けアニメのご都合っぷりに
近い不快さとも不自然さとも言えないむずむずしたものを感じてしまう。
635名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 21:57:41 ID:a+n31Zvr
「スーパーヒーローは殺さない」
「ヴィラン(悪役)は死なない」
636名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 23:34:07 ID:GQ2UUhfo
>>632
サンクス、俺も今それ見つけた
Kids WBっつーからCNのティーンタイタンズみたいな子供層向けなんかね
しかし映画にあわせて今年放送すりゃよかったのに
あとピーターの声担当イケメンだな
637a名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 23:53:43 ID:/pY0xoBJ
>>620
2でも、糸の塊り結構飛ばしてますよっと。
1はわからないけど
638名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 00:29:06 ID:L3DgMkyg
>>634
殺人が見たいならX-MENとかどうよ
639名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 00:31:50 ID:hR4qxkHJ
うん
640名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 00:32:53 ID:f9dhqMeI
結局、CG版アニメは続き作らなかったのかな。
3の前に見られるかと期待してたのに。今からでも作って欲しい。
641名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 00:45:04 ID:ix2ob43v
>>634
オマエにはスパイダーマンは向いてない。ダークマンがおすすめだ。
ライミの一番の傑作はダークマン。躊躇なく敵を殺すw
ダークマンの名台詞「良心を鍛えてる(良心がないw)」
スパイダーマンの監督になってから、大衆向けに迎合し、ライミは優しくなった。
642名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 01:35:49 ID:Ck9mKyhs
>>641
ダークマンってピンクのゾウさんが貰えなくてキレた包帯の人だっけ?
643名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 02:04:56 ID:ix2ob43v
>>642
そうw
644名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 08:05:05 ID:BhvvQPoZ
>>631
映画の内容について、否定だったり肯定で盛り上がるのは一向に構わんが
少し上の一連のはただの揚げ足取りにしかなっていない。

MJに振られた後のブラックピーターのシーンは、
オシャレを覚えて勘違いしたオタクをよく表していてよかったな。
プロポーズ前にMJの前で別の女とキスするマヌケぶりはシリーズ中でも随一だったがw

で、質問なんだけど、脅威を感じて最初にブラックスーツを脱いだ後、
服の下のブラックスーツにびっくりしたのは、スーツが勝手にピーターの体表に現れてきたって事??
645名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 09:44:15 ID:f9dhqMeI
>644
(カフェでのニヤリを見て)ハリーがニューゴブリンとして
記憶を取り戻したと判ったから、スーツを身につけ対決しに行き、
以降、自ら好んでブラックコスを身につけていた。
MJとハリーの裏切りのショック、あらゆることへの罪悪感などから
解放され気分が良かったから。
で、MJにまで暴力を振るってしまった時はじめて
黒スーツが自分にあたえる影響の恐ろしさを自覚して
驚いてたというより、恐怖した。
MJも服の下の黒コスを見て「そのスーツのせいだわ」と思った…はず。
646名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 09:56:14 ID:9NxUTraT
自分は「大衆向けに迎合し、優しくなった」ライミも好きだよん。
それより前だけど「シンプルプラン」とかも好き。
647名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 10:10:53 ID:cDChd3hq
やっと映画見れた。
黒スパイダーマンコスチュームを着て、ノリノリで街を歩いてたピーターって、
女の人にもモテモテって解釈で合ってる?
女の人が振り返って「何あいつw」って感じで笑ってんのかと思ってたんだが、
グウェンと付き合ったり、バーでピアノ弾いて踊ってる時は周囲はうっとりしてたし、
お隣さんの女の子も言うがままだったし、黒コスピーターはモテモテなの?
648名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 10:32:06 ID:aNq6uEnu
>>637
よっと君乙www
649名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 12:49:23 ID:NAK1Cz5I
S・ライミ監督が、続編「スパイダーマン4」の悪役を漏らす?
http://eiga.com/buzz/show/7812
650名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 13:41:05 ID:1oc9X+XX
1.2のさえない駄目男が見ていてイライラした
俺は今作が1番良かった

全体の出来は、大分落ちたとは思うが

651名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 15:46:44 ID:LnPofsxf
>>650
きさまッ!さてはJocksだなッ!
652名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 16:20:35 ID:gg9LXqLu
>>634
相手に勝つ=相手を殺す、というのは日本の特撮ヒーローものの悪しき影響だな。
653名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 16:28:18 ID:IWChXufe
敵だとしても、いくらブラックスーツの影響だとしても
「おまえの父親はおまえを軽蔑していたよ!」
なんてハリーに言うピーターパーカーには正直ガッカリした。
その時点で萎えた。
654名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 16:29:19 ID:dXmDVn4D
>>653
あのセリフを一生悔やんで生きるといい



と思った
見た時にw
655名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 18:08:17 ID:ix2ob43v
>>653
喧嘩してブチ切れると、普段仲良くてもとんでもない酷い悪口を
言う時ってあるでしょ?
後で何故あんな事言ってしまったのか…とか、後悔したり…

MJに振られショックで落ち込んでいる時に、
露骨にハリーが怒りを買うような事して、
MJの事と、今までのハリーからの攻撃で怒りが爆発した状態で、
ブラックスーツ着用で拍車がかかり黒ピーターの状態だから、普通に納得できた。

それにピーターも後悔していたと思うよ。最後に謝ったしね。
あの謝罪の時の、ハリーの優しさにジ〜ンときた。
何より、最後に友情を取り戻すシーンがシリーズ中最高に感動したよ。
656名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 18:37:41 ID:6Lohk1Ui
ピーターは我が国の皇太子に似ている
657名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 19:03:54 ID:I2rP8J+I
共通点
洗濯で失敗
658名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 19:48:49 ID:jJGLlncP
MJはブラつける癖をつけろ
オッパイ下がり始めとるやないけ
659名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 20:41:43 ID:2mfTYD7w
盆から溢れた水を元通りに戻すことができないように
一度吐いた汚い言葉は、一生心に残るものだよ。
660名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 21:11:46 ID:IrWO7Hot
溢れた水はまた汲めばいい
それだけだ!!
661名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 21:11:56 ID:6AmQwL3l
ハリーだって、1、2通じて十分ピーターにひどいことはしてるよ
はなっから親友が心から好きな女性だと知ってて
ピーターに黙ってつきあったりしてるし(しかも金の力にたよって)
誤解とはいえ、ピーターを公衆の面前で侮辱したりしてる
ピーターが暴言吐きたい気持ちはわかるけどなあ
そうしむけたのはハリーだよ

それでもお互い後悔して許し合ったから、すばらしいんじゃないか
悲しい結末にはなったけどね
662名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:07:18 ID:EmTmKPDv
>>652
悪しき影響かどうかは知らんがアメコミの悪役は負けると刑務所にぶち込まれるって知ったときは凄く萎えた
663名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:11:37 ID:GaTHqOPc
>>647
黒ピーターが普通に街を歩いてる時はモテモテ
街角ゲッツは失笑
バーでのピアノ演奏&ダンスは周囲の反応良し
お隣さんはどんなピーターでも大好き
664名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:13:27 ID:GaTHqOPc
>>661
あれだな、普段が善人すぎるから
ちょっと悪い事しただけでも極悪人に見える

悪い奴が子犬を助けただけでいい奴に見える理論の逆だ
665名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:26:07 ID:MpYggkqg
>>663
お隣りさんはどんなピーターでも〜
おまえ頭おかしいね
文学的な思考力がないと
変態な解釈するんだね
もっと汲めよ
糞童貞
666名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:39:55 ID:imyyxWv1
>>665
レスの内容もあれだがIDがキモw
667名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 23:55:36 ID:Ck9mKyhs
とりあえずシンビオート萌え
668名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:04:55 ID:oSL2kiHf
>>664
そうそう
ハリーにもそうさせるかわいそうな「事情」があるんだけどねw

でも普段善人だから、デコヴィッチさんみたく大目に見てくれる
ひともいるじゃまいか
演出的にはより黒ピーターの極悪さが出ててよかった
669名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:07:12 ID:TpR1duYT
>>661
ハリーは前からMJが好きだったんだよ。
最初「声をかけろよ」と自然史博物館でピーターを促したあと
ピーターに「じゃお先に・・」って目配せしてるじゃん。
「君のために戯曲を書いた」のはいつだとは特定できないけど。
670名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:15:14 ID:oSL2kiHf
>>669
ああすまん
それもわかってる前提で書いたつもりだった
それは1でピーターにMJとの交際がばれたときも、なんとなくわかる
だからハリーも罪悪感があって黙ってたんだよね
「おまえがぐずぐずしてるから」とも言ってる

でも映画の中だろうが現実だろうが
親友ならピーターの内心を知ってるからこそ「あーあおまえひどくね?」
と思ったんだよね…長レススマソ

671名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:19:31 ID:TpR1duYT
1では、ピーターはMJと付きあってないよ。
ハリーがフラッシュ(だっけ?)と別れ話をしているMJを目撃したのが
卒業式のとき。
MJは1からスパイダーマンが好きだけど
ピーター=スパイダーマンだと知ったのは1の終わり、
しかもピーターは「責任」のためにMJを振ったよね。
672670:2007/07/01(日) 00:21:43 ID:oSL2kiHf
「おまえが何もしないから」だっけ?
スマソ
673名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:23:32 ID:TpR1duYT
さらに・・
ハリーは1でスパイダーマンにMJの心を奪われたと思って撃沈してた。
スパイダーマン=ピーターだと先に親父ゴブリンは見破ったけど
ハリーはわかってなかったよ。
674670:2007/07/01(日) 00:24:52 ID:oSL2kiHf
???
675名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:31:41 ID:TpR1duYT
>>674
つまりハリーの弁護してるのですが、ピーターとMJが
”お付き合い”をはじめたのは
MJが宇宙飛行士との結婚を反故にした、「2」の終わりからだよ?
676670:2007/07/01(日) 00:34:29 ID:oSL2kiHf
>673
???

>それは1でピーターにMJとの交際がばれたときも、なんとなくわかる
これはハリーのことを指しているのだが?
「ピーターに」と書いてるけど…?
あとなんで674の説明にいくのかわからないんだが…
なんか自分おかしかった?
677名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:42:21 ID:7Jze42sa
4制作決定したのか!やっほーー
678名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:45:20 ID:TpR1duYT
ハリーが金の力でMJにアピールしていたことがあったっけ?
ハリーはピーターのMJへの気持ちは察していたことは確かだが
ピーターこそハリーに対してそういう気遣いをしたことは
一回も無いんだな。
罪悪感があるほうだけが「酷い奴」なのか?

679名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:46:46 ID:TpR1duYT
>>677
脚本が上がるまで、監督も主演も決まりません。
680名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:49:51 ID:7Jze42sa
>>679
いつかは見られると思うだけでご飯4杯はいける!
681名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 00:57:25 ID:TpR1duYT
>>674
>はなっから親友が心から好きな女性だと知ってて
>ピーターに黙ってつきあったりしてるし(しかも金の力にたよって)

つまり、アメリカの高校生大学生の生存競争のような恋愛事情
から言えば、ハリーも親友に対してモラルに反することはやっていないよ
と言いたかったわけよ。MJはピーターじゃなくて
フラッシュの彼女だったじゃん?
682670:2007/07/01(日) 00:59:53 ID:oSL2kiHf
>677
>ハリーが金の力でMJにアピールしていたことがあったっけ?
自分が言っているのは、MJがゴブリンから助けてくれたスパイダーマンに
心を奪われてしまったのを、一生懸命「プレゼントを買ってやる(親の金)」といって感心をひこうとしてたところかなあ
ほほえましいエピソードだから「金の力」って言い切るのはいいすぎたかもスマソ

>ピーターこそハリーに対してそういう気遣いをしたことは
一回も無いんだな。
罪悪感があるほうだけが「酷い奴」なのか?

ピーターは自分の正体がバレるのが困るからってのもあるけど
理不尽な友人の責め苦に耐え続けたのは
これは友情にあてはまらないかなあ
あと、二人とも「酷い奴」な前提で話してると思ったけど…

しつこくなるのでこれでやめますね
683名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 01:08:16 ID:TpR1duYT
相手を傷つけまいとして「言わない言葉」が
酷い結果を招いたかもしれないが
私は、二人とも「酷い奴」ではないという前提で話しているかもね。
684670:2007/07/01(日) 01:08:57 ID:oSL2kiHf
あ、レスまちがったすまん これで終わる
>>677
>ピーターこそハリーに対してそういう気遣いをしたことは
一回も無いんだな。
これはここまで映画の中で描いたら視点がブレるから仕方がない気がする
ピーター=ウブで鈍感
ってことで
685名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 09:58:37 ID:078pL8as
自分のアタマが悪いのか、どうもよくわからないんですが…
   ●脚本の内容(悪役が誰か…とか)
   ●監督
   ●主演俳優
最初に誰がどれを決めるんだ?>スパイダーマン4
686名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 11:21:05 ID:x8zWnc20
某映画を見て、スパイダーマンの吹き替えが
有名タレントとか芸人じゃなくてよかったと思った。
687名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 12:05:43 ID:FeVF1vLI
>>685
3まではライミ監督の契約が続いていたからライミが悪役と大まかなストーリーを考えていたが
とりあえず3で契約が切れたから今はコープの脚本待ち。
で、もしこの脚本をライミが気に入ったら監督するだろうね。
そしたら自然と今までのキャストは戻ってくるんじゃないかな。
だけど1のときにライミはコープの脚本をかなり変更させたぐらいだから一筋縄じゃいかないと思う。
688名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 13:04:14 ID:eOAmpvsr
ライミはホビットの冒険3部作つくるんじゃないのか。
689名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 13:31:46 ID:gPW/JRoU
>>687
>685です。
ふむふむ…。すると今のところ
次の悪役が誰かを知ってる(決める権利がある?)のはコープか
あるいはソニーの誰かかってことか…。
あるいはライミも聞いてるのに、トボケてんのかもしれないけど。

ただ以前、ソニーが、もっとギャラが安くてすむ
新キャストに変えるのでは…というようなニュースがあったと思うんで
もし会社側が最初にそう決めてしまうんなら
トビーはなし→したがってライミも撮らない…って順番もあるのか?
…とか、いろいろ考えちゃうんだよなぁ。
690名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 23:24:46 ID:D1SygeYJ
まるまる2ヶ月はやってるな
結構長い
691名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 23:31:14 ID:oDa9nUq7
>>686
「某映画」って…どれだろう…。
気になるよぉー。
692名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 23:36:35 ID:D15FmjQ+
今の時期だと「今夏の不出来な3作目映画3連チャン」のラストを飾る
あのアニメの事じゃないかな
693名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 23:58:20 ID:oDa9nUq7
>>692
だよねやっぱり。いや自分もちらっと思いはしたんだけど…。
あのアニメ、今までのも見たことないんだが
やっぱ吹き替えひどいのかー。 
694名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 00:10:04 ID:bZYeJCGQ
猪野さんの独特のイントネーション、3作とも楽しめたな〜。
それに決めの所も良かったし。
今回「このドア直したら払ってやるよ!」って言うところはド迫力だった。
トビーの声やしゃべり方ももちろん大好きだけど。
695名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 00:47:39 ID:rgwHdNoH
バンコクのIMAXで見た。
大画面は迫力満点だった。特にクレーン暴走のシーンは良かった。
次回作は3Dメガネでの立体バージョンもやって欲しいな。
696名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 03:47:03 ID:P0r79lXs
一番最初の2階からピーターを見つめる時の負の感情がこもったハリーの顔と
カフェで真実をつきつけたあとのピーターへの笑顔の演技にはしびれた。

>>685
シリーズものは主演俳優が先に決まる。
ハリポタとかXメンとか。Xメンは監督が二転三転した。

普通の映画は監督と脚本家が一緒にストーリーを練り上げていくことが多い。
697名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 05:49:05 ID:qx7/ly/q
ピーターとグウェンがジャズクラブに行くシーン。
二人の後ろに座ってるカップルの男のほうが、どうしても
ウィレム・デフォー(ゴブリン)に見えるのだが…気のせいだよな?
698名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 06:25:20 ID:sUELZYPt
「アパートの部屋」「壊れたドア」「窓」「電話」は、何かを象徴してる。
こんな感じ。

前提:ライミ監督「このシリーズは、ピーターの成長物語ですよ」

部屋=ピーターの内面(根拠:メイ「代わり映えしない部屋ね、もっとも、
変えるところもないけれど」これは、「ありのままで、いままでどおりの優しい
青年でいいんだよ」というメッセージ)
ドア=心の出入り口(根拠:「ヒーローにも助けは必要よ」と心配するMJを
拒絶し、閉じこもろうとするピーターの心理を、壊れたドアが象徴している。
つまり、いくら訪問者が来ても、中から開けてあげない限り、心は開かない
ということ。
窓=スパイダーマンとしての、もうひとつの出入口。
電話=唯一の(心の)交信手段

深読みかもしれないけど、この4つをもっともらしく繋げてロジックに仕立てれば、
『普通の青年ピーターは心に別窓を持っていて、着替えればいつでもヒーロー
という理想像(=内面が表出化したもうひとりのピーター)として、その窓から
空想の世界へ羽ばたける(2で、MJが部屋を訪れたことにより、MJの恋人
つまりスパイダーマンだったらいいなあという理想と、現実のピーターとの
ギャップが埋まる)。
しかし恋人とのすれ違い(電話)などトラブルが重なり、スーツ(ピーターの内面)
は黒く染まる。そして味をしめ、空想へ逃避(慢心)し、毒に行動が支配される
(悪さをするたび、胸のスーツに手を当てる)。しかしメイに諭され、気持ちを
入れ替えた(スーツを着替えた)。』
699名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 06:43:57 ID:sUELZYPt
>>698へ付け足し。
いやむしろ最後は、『エディを反面教師として見て反省し、自分の中の毒の存在に気付いた』
700名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 07:16:26 ID:uLSMIup3
>>697
居ても不思議じゃない。
みんな否定するけどそれも不思議。
701名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 12:58:38 ID:AuF9kO/z
あれがノーマン(ウィレム・デフォー)だと仮定して、あそこに配置した制作者の意図は何?
702名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 14:53:41 ID:GdYsi2ug
>>701
次回作でノーマン(グリーンゴブリン)復活の伏線。
703名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 15:11:50 ID:uLSMIup3
>>701
鏡の中のゴブリンのワンカットのために撮影現場に来た。
ジャズクラブ撮影日の日程と重なっていた。
スタッフ同様エキストラとして喜んで出た。
ありがち。
704名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 15:17:46 ID:uLSMIup3
>>698
ピーターは「おたく」
705697:2007/07/02(月) 19:58:40 ID:qx7/ly/q
既出ネタだったんだな。
見えたのが自分だけじゃなくて良かった!

>>703
自分も、ホントに本人だとしたら、エキストラで
気づいた人だけに分かるファンサービスかと思った。

けど伏線っていうのも面白そうだ。
706名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 10:07:22 ID:kM8Wtqmd
>>690
うちは千葉方面だけど、近くのシネコンでは
今のところ7月3週くらいまでは行きそう。
1日1回上映でも、長くやっててくれるのはなんか嬉しい。
707名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 17:47:09 ID:wxrAld4h
>>698 なるほどね〜

黒ピーターに対する街の女の子たちの反応についてよく
聞く人がいるけど、日本とアメリカの感覚の違いって事かな

向こうでは自信あり気な言動っていうのは評価されるものだけど、
やり過ぎたり内容が伴ってなかったりすると引かれる、
みたいな感じ?
日本ならリズムとって歩いてる時点でプギャー(AA略)だよね
708名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 05:09:17 ID:UzXP9ZZY
4は、リザード化したコナーズを旧友オクが説得するんだろうな。
709名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 09:10:43 ID:d3t/te65
オク生きてんのー?
710名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 13:28:55 ID:5Zkb+cF1
デフォーファンの俺が断言する
あれは全くの別人だ
711名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 13:47:48 ID:GoWKsHLa
自分も別人だと思う…似てるけどデフォーより若いよね。
712名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 17:44:12 ID:JM1pRoZ2
ウイリアム・デフォー. 1955,07,22
713名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 22:45:44 ID:F0CSDfcf
ウイリアム・デフォー の検索結果 約 58,500 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)

ウィレム・デフォー の検索結果 約 149,000 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
714名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 02:38:42 ID:o23P0ZZl
4は2009年公開を目指すんだったら、もう監督とか決定しないとやばいよね。
次はブラックキャット出ないかな〜。
715名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 03:51:00 ID:LoshAJJH
1:ゴブリン自滅
2:オク自己犠牲
3:サンドマン大赦・ベノム都合良すぎな弱点

スパイダーマンの強さに疑問符……必殺技ないし。
716名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 04:13:48 ID:bXgpH4pL
>>714
トビーを起用するかどうかで、もめそうだ。
実際、スパイダーマン3、カコ悪かったしね。

トビーで行くなら2009年に間に合わせてやるしかない。
717名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 05:19:32 ID:UyUQ/2N6
>>715
スーパーヒーローとしてはあまり強くないところがスパイダーマンの味だよ。
スパイダーマンよりもはるかに強いヒーローはマーヴルにごろごろいるし。
718名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 05:21:04 ID:fNyXKVTP
>>715
上でもででたけど日本の特撮ヒーローに慣れてる人は相手を実力で圧倒した上で
さらに相手を殺さないと、相手に勝ったとは認めないんだな。
719名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 06:48:59 ID:LoshAJJH
>>718
なんていうか、スパイダーマンかっこよかったなあっていうシーンが、3で思い浮かばんのよ。
どちらかというとかっこわるかったなあ、心身両面で。

まあ真の主人公は悲劇のヒーロー“ハリー・オズボーン”だったんだら。
720名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 08:19:02 ID:kCrNc6Mf
ヒーローよりライバルにかっこよさを感じる人はいつでもいるよね。
721名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 11:34:27 ID:o23P0ZZl
3限定で話しても無理があるよ。
シリーズを通した成長の物語なんだし。
誰の心にも悪がある、それをどう克服するかを身をもって示したのがハリー。
1,2と苦悩し続け、幸せになりかけたら3で慢心して堕落しかけたピーターと
最後のみかっこよかったハリー。
で、ハリーは大絶賛。ちょっと気の毒だ、ピーター。

>716
自分はライミ&トビーは大好きだけど、交代は仕方ないと思ってる。
これから3本やるとしたらトビーでは厳しいというのはうなずけるし。
ライミはやはりトビーでないとという気持ちが強いうえに、
トビーはライミでないと続投はないと明言してる。
早めに決まってファンとしてあきらめをつけ次への期待を高めたい。
もちろん続投でも大歓迎だけど…。
722名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 13:08:41 ID:tOuLekBe
ライミ、いろいろオファーが来てるみたいですよ。
ttp://eiga.com/buzz/show/7855

みんなもう知ってたらゴメン。
723名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 15:13:53 ID:7wUhPK92
正直、もうライミは堪能したから、別の監督キャストのスパイダーマンが見たい。
724名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 16:18:08 ID:6b8Eern5
同じく。
ライミファンとしては、これ以上才能をスパイダーマンだけに使って欲しくない。
色々なライミの映画が見たい。
特に死霊4w
725名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 16:33:33 ID:NDSgq4OF
公開日にあんなに盛り上がった映画が
だんだん劇場規模縮小してくの見るの寂しいな
今月来月話題作封切り多いし
そろそろ終了(´・ω・`)?
726名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 16:37:32 ID:bXgpH4pL
最初勢いで5回見ちゃったから
自分の中では1月前には終了してしまっている。
727名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 19:29:17 ID:+m1yVFS3
またDVD発売時期に会おうぜ。
728名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 19:58:57 ID:mOgyYBGG
なんか寂しくなってきたなw
4月半ばからずっとこのスレ見てたから
祭りのあとってカンジ…。
729名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 21:19:40 ID:o23P0ZZl
自分も…>728
でも、他の話題作(大日本人&海賊)と比べたらスレの伸びはイマイチだったね…
30越えするだろうと思ってたのに。まあ向こうが異常なんだけど…
730名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 22:53:40 ID:YgIB4CoP
終了前に3回目行って来るわ
731名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 01:10:01 ID:o9Vj6mKW
大日本人のスレなんて伸びりゃいいってもんじゃないの典型だったよ
732名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 01:26:03 ID:SlRlEmEl
ハリーが美味しい。
それに尽きる。
733名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 01:29:32 ID:3mKO4s9g
大日本人のスレなんて、貶しあい、煽りあい、罵り合い合戦の荒れまくり状態なだけ
で異常に伸びてるだけw
734名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 02:06:57 ID:Bk/F8GAc
ヒジキをどうやって食べたら美味しいかでスレが伸びていた時は吹いた
735名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 02:22:59 ID:o0P4OeK7
今更ながら観にいってきた。
スレ的には語り尽くされてるだろうから
俺の一番感激したことを書く。

ブルースキャンベル(・∀・)イイ!
736名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 02:42:56 ID:SlRlEmEl
メルシ!
737名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 04:11:15 ID:2u8kk+/0
>>733
唯一なごやかな大日本人スレが某板にある。
それはそれとしてヴァルチャーなんてコミック通りのコスチュームで映画化したら
笑っちゃうだろうなあ。
やはりゴブリンみたいにメカっぽくなるんだろうか
738名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 10:31:49 ID:5b1Q6hCr
原作あまりくわしくないんで、間違ってるかもしれないけど
ヴァルチャーってもうジジイっぽい人ですよね?
そんなじいさん役者が、ブルースクリーンの前で
ずっと吊られて撮影すんのかな、大変だなーなどと考えてしまったw
739名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 11:52:04 ID:zRqaNdag
ヴァルチャーはコミックでも別人がやったり、一時期若返ったりしていたから、映画で変更されても問題ないでしょう。
昔のアニメでも若いキャラクターだったし。
ちなみにメイおばさんは2で、ワイヤーで吊られた俳優の最高齢記録を作ったそうだ。
740名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 13:31:10 ID:gbhffWTz
>>686
シュレックに対する当て付けをこんな所でするなよ。
この映画は吹き替えも良かった、でいいじゃん。
馬鹿だろお前
741名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 14:20:19 ID:XnkFfjur
こんな所って2ちゃんなわけで。

>>739
メイおばさんすげーw
尊敬する。
742名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 14:30:51 ID:fhJ0Lc7B
もう一回やりましょうよ!って何度も飛びたがって
監督が困ったんだよね。w 
そばで見ていたダンナさんの方が怖がってたらしい。可愛いな、メイおばさん。
743名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:01:35 ID:8COa1+2S
メイおばさんは、はっきり言ってお婆ちゃんぐらいの歳だけど美人だよね
若い頃はさぞかし美人さんだったろう
744名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:23:10 ID:LcsjBA8p
メイおばさんの人パワフルだなぁ、かわいいなw
本当に美しい人だね、いい年のとりかたしたんだな
何か2がまた見たくなってきたからDVD引っ張り出すか

そういや3公開前に出た2特別版ってどうよ、買い?
745名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:48:00 ID:fhJ0Lc7B
このシリーズ好きな人なら買い。2.1のことだよね?
追加シーンはキャラが掘り下げられ表現されているシーンがほとんどだし
アクションシーンの追加も見応えがあるよ。
それにジョナのスパイディ姿は必見でしょう。自分は大満足だった。
3ではもっと増やしたものを出して欲しいなあ。公開版はかなりカットがされていると思うし。
746名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 18:55:11 ID:LcsjBA8p
おーそうか、ありがとう
よし買うわ、確かおまけでコミックも付いてるんだったな
何より編集長のコスプレ見てぇよwww

3のカット分追加バージョンもいずれ出るんだろうな
今回みたいに通常版のかなり後か…まず3作まとめたボックスとか出るかな?
やっぱ映画って撮った分から相当カットされて公開の形になってんだよな
それを見たら3も色々と補完されて満足できっかな
747名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 20:16:19 ID:1OjLTtAk
スコア版ってやつ
1と2まだ売ってるの?
748名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 20:25:50 ID:X22fIphk
>>747
HMVにはなかったけどスミヤ行けばあるんじゃない?
749名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 21:03:20 ID:1OjLTtAk
どうも
750名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 21:12:31 ID:xm/R+nQV
>>745
編集長のスパイダーマンの格好はようつべで見て
思わずワロタw
751名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 21:27:31 ID:qot1izlq
2.1はエレベーターのシーンは追加じゃなくて差し替えなんだよな。
こっちはオリジナルの方が良かった。
752名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 23:19:07 ID:ksOQJa0v
>>743
過去スレでメイおばさんの若い頃の画像が貼られてたけど
そりゃもう美人だったぞ
753名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 23:50:01 ID:xiPrQxiJ
遅ればせながら観てきた。
ハリーーー!!!!こんなことになるなんて、ショックだ。
でも最期は孤独な気持ちじゃなかっただろうから、それが救いかな。

ハリーの件が衝撃すぎて、他のことが消え去ったので、出来れば再度観たい。
どうでもいいが、今回のMJは可愛かった気がする。
754名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 00:09:26 ID:f4A6RTaI
俺もあと一回は観る
チケットあるから
因みに有楽町マリオン、13日までの上映は確定
その後は未定だってさ
755名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 00:22:29 ID:rWWRyCUh
>>751
同意
エレベーターはそのままで他の追加シーンは全部入ってた方が良かった
MJが知人と語ってるところなんかは3への布石にもなってると思うし
756名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 00:56:31 ID:4VcqXLD/
でも、エレベーターシーンの差し替え分も面白かったよ。
スパイディが名刺渡されそうになって「今ポケット無いから…;」って断ったり。w
自分は公開版と両方持っているからお得感があった。
あのシーンは20回以上パターン変えて撮ってどれも面白いって話だから
サービスでそればっか集めたのとか入れといて欲しかったよ。

>755
MJの友人との会話がピーターの診察のシーンに繋がるとき
MJが本当に好きなのはピーターなんだなあってしみじみ伝わる。
757名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 07:01:14 ID:QhO56inf
>>753
ラストで抱き合うシーンがどうしても、ハリーがいなくなった心の隙間を埋め合ってるだけの行為にしか見えない。
758名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 07:05:36 ID:jdiYn9Bp
警察の無線受信も実は2の時からなんだよね
759名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 07:47:16 ID:QhO56inf
>>758
あれ本当かっこいいよね。いかにも街のヒーローという感じがする
(正体ばれたら困るけど)。
ファンで実際に自室に設置する人もいそうだし、それを収録したCDも発売してほしい。英語の警察無線が部屋に流れてるだけでかっこいい!
760名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 10:00:49 ID:2Fn8wkgb
自分は2.1で、ピーターが大学の講義中にラクガキしてる絵に笑った。

3のDVD出たあとで、また3.1みたいの出されたら
ブーブー言いながらも結局買っちゃうんだろうなぁ…。
761名無シネマ@上映中 :2007/07/07(土) 17:20:32 ID:Zt1enrNQ
2.1で盛り上がってるとこ申し訳ないですが、
1のプラス1っていうDVD(3枚組)の存在を最近知りまして・・・
特典映像どんなの入ってました?
もうどこでも買えないし、どんなんだったか
教えてもらえたら、嬉しいのですが・・・。
762名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 19:02:48 ID:xyKp/bjM
今更見てきたよ
いろいろあったけど大家娘と秘書が堪能出来て\(^o^)/ヨカタ!
あと昔の歌もまた使われてて良いね

また隙間埋め?のCGアニメ見たいなぁ…(´・ω・`)
763名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 23:12:25 ID:QCqrbgPj
>>740
自分は>686のを読んで
ぜんぜん別の、深夜にやってる某海外テレビドラマのことかと
勘違いしちゃったよーw 
「映画」って書いてあったのにね。
764名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 23:57:42 ID:iz9trxa2
>>737
日本で出てるかは知らないけど、
ブラックスパイディが表紙の分厚いハードカバーの海外本に3のヴァルチャー登場場面の没コンセプトスケッチが載ってたよ。
立ち読みなんでよく覚えてないけど、たしか白衣にハングライダー背負った爺さんという感じだったと思う。
765名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 15:18:17 ID:eaZsSp4I
今更ながら5回目いってきました。また観に行きたいw
7回とか10回とか観に行った人はさすがにいないかな。
766名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 17:12:56 ID:1zM0yWCT
いるよ…ここにも。それよりずっと多い回数観てます。
767名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 18:25:41 ID:eaZsSp4I
>>766
イターww何回観に行ったんすか?w

ここまで何回も観た映画は初めてだ…今まではせいぜい2回だったのに。
何度観ても飽きない展開の良さには脱帽!
768名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 19:14:50 ID:lRJBZkPT
おれも見てるぜ
今日で十回目だぜ
舞妓も一緒に見たぜ
769名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 19:21:44 ID:kMnoRa+u
自分も7〜8回見に行ってます。
以前、YouTubeでも部分的に見たけど
いくらなんでもあの画質じゃダメでしたね。
その後また劇場行っちゃったもん。
770名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 21:30:59 ID:eaZsSp4I
もはや数回目の自分にとって退屈なのはサーフズアップの宣伝くらいである
771名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 21:58:27 ID:MBAGvpkb
ちょい悪トビーの踊ってるシーンがいやだ。
劇場でも早送りしてやりたいくらいだったorz
772名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 22:42:50 ID:QIqj0nUg
映画.comかどこかに
「パイレーツ3とスパイダーマン3の国内興行成績の差は
リピーターの数の違いということか」とか書かれてたけど
このスレ読んでると、リピーター多いように思えるのになぁ…。
773名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 22:47:28 ID:1zM0yWCT
>767
回数は…まあ言わない方がいいくらい行ってるということで。w
ちなみに2の時は13回ですが、3はライミ版3部作の終了だと思い、
後悔無いように劇場で観ておこうとそれをうんと上回って貢いでいます。

>771
それが、はまってくると笑顔で観られるようになるんですよ。
自分も最初はあの辺は正視し出来なかったです。w
774名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 23:06:04 ID:bMsSEJUx
eiga.comのランキングでの文章は
>>やはりリピーターの数の違いということなのか?
と疑問を呈しているだけでなんの確証も裏付けもない。
775名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 23:14:42 ID:eaZsSp4I
>>773
2に13回観に行った人がまさかいたとは…wよーし俺も貢ぐぞー!

リピーターの人はどこをみる?自分は何回みても最初の空中戦で燃える。
あとハリーが傷ついた顔で「いいんだピーター」「友達じゃないか」と許すシーンに
毎回泣かされるorz
あとはピーターがひじき剥がすとこかw
776名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 00:55:02 ID:jtJTsHVD
俺は5回目にして新しい発見がまったくなくなってしまったのでもう見ない。
もう主役の演技なんて見ないで背後のエキストラとかビルの反射具合しか見てない。
そうすると、サンドマンが初飛びして車ひっくり返すシーンで、砂荒らしに
飛ばされないようにガス灯につかまってるお姉さんが、砂荒らしが去っても
いつまでも体ゆらしててわろすとか空しい発見しかなくなる。

>>771
あそこは超適当な気分で見れば最高に楽しめる。
あまりシガラミみたいのは気にしないで、BGMに合わせて体ゆすってればいいのw
777名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 01:05:53 ID:LR3iYvsF
初めて観たときは展開の早さにストーリー追うだけで精一杯だったけど
二回目観たときには余裕ができたのか前回何とも無かったシーンでボロ泣きw
娘ラブなサンドマンのシーンで鼻まで出てきて正直焦った
ピーターVSハリーは動き速過ぎ&カメラアングル変わりまくりだから
未だに何がどうなってるのか分からない部分があってて毎回wktkしてる

地元の映画館ついに日一放映になってしまったよ…まだまだ観たいのに(´・ω・`)
778名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 08:36:56 ID:901OFASk
教授がトランシーバーみたいな電話で黒ピーターにはなしかけてるシーンで
後ろをよく見るとトカゲのような爬虫類の剥製があるのに気付いた。
779名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 11:58:42 ID:hnMhZi15
>>776
ガス灯につかまってるお姉さん
めちゃわかるw
十回も見ると逆にだめかもしれない
780名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 12:00:28 ID:9hign0B8
海賊もリピーター多いのか?
そこそこ面白かったがすんげー長かったので再度見るのに躊躇われる映画だと思うが。
ジョニデファンはそうでもないのかね。

蜘蛛は何回見ても燃える。
ピーター×ハリーの戦いはwkrkするな。
781名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 13:10:59 ID:j0NOudtY
>>780
海賊は1のときから、リピーターの多さは有名だよ。
自分は、スパイディも海賊も大ファン。スパイディヨは3回見たし、
海賊3は6回見てる。あちらのスレ住人だと10回近いのはザラ。
自分もなぜ海賊の方が多いかというと、スパイディとの差はキャラかな・・・

海賊も1,2あたりはジョニデのスパロウで7割くらい人気集中してたと思うんだが
3ではぶっちゃけ、スパロウが影薄くなってどうでもよくなり(意図的らしいが)
その分サブキャラが大化け。
スパイディでいえば今回のハリーの大化けのような現象が、サブのバルボッサ、
タコ船長に起きた。
DR.オクトパスに萌える女は少ないだろうが、海賊のタコは
今やファンの間ではNO.1萌えキャラ。ここの人には信じられないだろうが・・・w
バルボッサのかっこよさ・出世度は3のハリーと同じ。
大根のオーランドも男前度では今回が一番、スパロウは腐ってもスパロウだし。

スパイディ大好きだけどあえて苦言を呈せば、もう少し各キャラに萌え要素がほしいんだよ。
海賊のキーラがウザいといっても、キルスティンに比べればはるかに美人なんだよな。
ハリーはあれだけ化けたのに、実にもったいなかったよ・・・
782名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 15:00:06 ID:By6NOBh1
キーラは確かにすごい美人だけど、ああいうタイプが相手役では
トビーとキルスティンのあの雰囲気は出なかったと思っている自分のような客もいる。
確かに典型的な美人じゃないけど魅力はある女優だと思う。
数多くの女優とカメラテストをやってもギリギリまで
MJ役は決まらなかったという事実があるわけだし。
トビーとの相性で選んで3まで作られ、結果は出せているんだから。
それに、キャラ萌はあったよ。みんなが同じ感性じゃないから面白いんだよね。
海賊のメジャーぐあいと、上映館数、俳優の豪華度などにも差はあったとは思う。
ま、好きなものを好きなだけ観る。それだけだ。
783名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 15:47:49 ID:rO3jjkRY
今更なんだがエディが新聞社に雇ってもらおうと来た時、
♪バナナ バナナ♪とか歌っていたけど何あの歌。

意味あるのか?
784名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 16:37:21 ID:901OFASk
>>783
自分は秘書の名前(ベティ?)が歌詞にある曲を歌ってると解釈。
あれは実在の曲なのだろうか?
785名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 16:48:32 ID:R2d1GMpZ
日劇に聞いたら24日(火)までの上映だって。
一応この日の最終回にもう一度見に行くよ。
(´・ω・`)
ただし映画館の情報って不確定だから前倒しする可能性もあるよな。
786名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 21:19:16 ID:5TJAHElf
>>785
火曜日って、ずいぶん中途半端だね。
なんでだろ…学校の夏休みを考えてのことかな。
787名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 21:54:46 ID:rO3jjkRY
>>784
そうなんだ!?
トンクス!名前がらみの曲なんだね。
788名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 01:03:23 ID:Fx7c/sR6
789名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 01:25:20 ID:uya/hsBa
>>787
もし実在の曲のアレンジでなければノリでつくった(秘書の気をひくための)作詞・作曲エディの曲になるんだがw
790名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 02:18:33 ID:/RBYF/jz
この三部作ってライミさんの言うとおり、主人公の成長物語だね。
ピーターにしてみれば、1の最初で完璧すぎる体が与えられてしまって、
でも心は未熟で、その立派な体に見合う立派な心を持てるようになる話。
トビーにしてみれば、役者なんだから心は最初から完璧で、
スパイダーマンに見合う立派な体を作り上げるという筋トレ・ストーリーw
791名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 08:44:45 ID:YfXxwvLA
>>790
スポンサーである日本の童貞ヲタ体型とそっくりに
作り上げたのはサービスからであろう。
792名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 08:48:57 ID:uya/hsBa
うちんちは家族にシンビオートが寄生してて喧嘩ばっかりだからこの映画の
メッセージは非常に大切である
793名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 09:52:19 ID:epUe64Pw
爆死する時に骨が見え、なんかヒジキに飛び込んで、ピーターに跨りながら半泣きで文句言って、
ナイスガイってコロンを付けてて、好きな女性の父親に彼氏ですとホラを吹き、神様に人殺しを頼む。そんなエディが大好きです。
794名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 10:24:07 ID:lEXoJpGH
>>791
バロスw
背の小ささ具合と腹の出方がピザったニート体型だな。確かに。
795名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 11:04:42 ID:EB75tlAs
どどどど童貞ちゃうわ
796名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 11:52:01 ID:ouVvugfc
>>786
日劇ではそう言ってた
ただレミースレの情報と微妙に食い違ってる
来週あたりもう一度確認してみる
797名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 12:45:09 ID:QjMjErEo
エディ阿呆可愛いよエディ
シンビオートキモ可愛いよシンビオート

ゲームじゃ串刺し死亡で放置されるベノム可愛いよベノム
798名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 13:33:37 ID:fpsXWL8m
DVDまだー?
799名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 18:25:26 ID:uya/hsBa
>>793
>爆死する時に骨が見え
うそぉ!?
800名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 18:54:22 ID:LEzZkNtx
何度も観てる人は、その都度お金を払ってるの?正規の料金で?
昔なら入れ替え無しだったから一日中観れたもんだけど、今は違うからなぁ。
地方なら入れ替え無しかな?

P2Pで出てるみたいだけど画質悪いんだろうね。そんなもの観たくないか。
801名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 18:57:06 ID:/RBYF/jz
>>793
あーーーーーーーーっ、同じ内容のレス入れようと思ったけど後でいいやって
思ったけど先越されたあああ悔しいいーーー朝入れとけばよかった!

俺もエディ大好きw最初はちょっとうざかったけど、何度も見てたら他の部分に
飽きて、エディの魅力が見えてきた!ピーターにはない“悪”っぷりが最高!!
でも実は純粋なんだよね。ピーターの割る乗り犠牲者というか。
〜ミリオンとか繰り返し言ってるのかわいすぎ!
802名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 20:04:30 ID:7wSzfVI+
エディってプリズンブレイクのトゥイナーと同じ感じだな
803名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 21:12:11 ID:tPopR71n
ヒジキに続いてエディはじまったな
804名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 22:28:49 ID:yTzGQYET
アメコミ映画の悪役史上おそらく最高の原作再現度を誇るサンドマンの活躍も忘れないでやってください。
805名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:04:58 ID:O0iJ2eQW
CGアニメのエレクトロ格好いいな。
実写でも、こんな感じでやって欲しいぜ。
806名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:14:02 ID:zvWfVilv
CGアニメはMJかわいすぎ
807名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:24:13 ID:P+8YXPX4
MJの不細工さはアースラと秘書とグウェンとメイおばさんに
よって引き立てられている。
808名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:37:33 ID:uya/hsBa
>>807
ちょwおばさん混ざってるwww

個人的にはMJが歌手兼ウェイトレスの応募をした後の
人混みの右の方に歩いてる胸がでかそうで綺麗な顔立ち、
肌が茶色の女性が一番好きです。
809名無シネマ@上映中:2007/07/10(火) 23:45:13 ID:3chbMV5U
>>800
金は払ってるがクーポン使ったりレイトや映画の日や
男女サービスデーを使ってるので問題ない
810名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 00:57:46 ID:3EkTmspN
男になったり女になったりするのかと思った
811名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 01:26:00 ID:S+EKbpJN
>>806
でも、オーディション受かるために、ハリーにモーションかけて利用する辺り、
映画版よりしたたか。
812名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 08:46:49 ID:/1Wd+FaM
エディがあの女の恋人だっていうのホラだったのかw
813名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 08:52:22 ID:/1Wd+FaM
遅レスだがおたの>>634への叩きっぷりすごいな
814名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 09:15:42 ID:QQBsFjb4
シュレックの声優といい遅レスはやってるの?
815名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 09:57:43 ID:X3sVzYF/
>>634みたいなの見てるとなんだか昔は面白い・面白くないで映画みてたなとしみじみ思う
それだけw
816名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 11:05:37 ID:wnzk9AbJ
>>807
メイおばさん並べるなよw美人だけど。
MJは不細工じゃないよ。ブスカワイイんだよ。
817名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 11:25:57 ID:th0s9NxF
もうとにかくアースラたんは処女!
MJはビッチ。

それでいいだろ?
818名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 11:33:19 ID:obRWvQvh
MJはブサイクだか味のある美ブサイクなんだよ。


ピーターみたいなピザった童貞キモヲタにはわかるまいw
819名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 11:48:25 ID:FHVz7TeB
どどどど童貞ちゃうわ!
820名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 15:56:14 ID:bbZYnC37
エディの写真捏造を散々責めていたが、おまえのだってCGだろ?ピーターよ…
821名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 19:47:48 ID:7UFmg9+t
そういう文句は小道具係の人に言ってください
822名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 19:51:57 ID:osWxoDFi
童貞はすっこんでろ
823名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 20:03:15 ID:X3sVzYF/
まあ何ていうかヒジキに寄生された人とはあまり話したくないです
824名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 20:29:08 ID:1Jh5Fhrc
マジかよっ!お前のテンション〜!
825名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 00:28:16 ID:IEYa3REa
ヒジキというか藤木…
826名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 01:49:07 ID:id8XG2ef
こないだ「ハリウッドランド」っていう映画見たんだけど
昔のテレビのスーパーマンって
あんな体型でもよかったのかとビックリ。
時代の違い、テレビと映画の違いはあるだろうけど…。
あれにくらべれば、トビーのプヨり方なんて
全然OKじゃんと思ってしまったよーw
827名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 02:02:04 ID:0VuCzyMW
ベン・アフレックに謝れ。
828名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 06:38:48 ID:EP3NFbav
>>826
中の人のピザ体型は日本人のキモヲタ体型と瓜二つでいいと思うよ。
某女子アナサイン会爆破予告のキモヲタとマジで体型同じw
829名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 09:48:49 ID:xADfPHum
キモオタキモオタ必死な人がいるな
830名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 11:37:04 ID:0VuCzyMW
中のひとはデアデビルで
その嫁って、「エレクトラ」でっしゃろ?
831名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 13:25:33 ID:c2bvGkqh
あともう一回は行くぞー
832名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 13:55:20 ID:JpSdSoFA
え!中の人、嫁いるのかよ。
キモオタっていうか日本のニート体型っていうのは言いえてる気がする。
オタ役にぴったりの体型じゃね?
833名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 17:04:14 ID:ADGcQ6oZ
うちのほうは来週まで字幕版は観られることを確認した。
明日は吹き替え見納めてクルー!
834名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 17:14:27 ID:lp8JW2YN
DVDは9月下旬か10月頭かな。
835名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 18:46:35 ID:gZgR0RPh
>>832
なんとなくトビー・マグワイアと「ハリウッドランド」の主演のベン・アフレックを混同している気がするが
二人とも結婚している。
トビー・マグワイアの妻は映画会社の大物の娘だ。
836名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 18:57:24 ID:yI1owAOT
スレ違いかもだけど、東映板のスパイダーマンの話は、
どの板に行けばいいんだ?
837名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 18:58:45 ID:gZgR0RPh
>>836
特撮板があるのを知らないのか
838名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 19:01:31 ID:lXULIJms
今週で終わりだから見納めてきた
もっと大きいスクリーンで何回もやってるうちに行っとけばよかった…

3のゲームは日本語版で出ないのかな
ニコ動でプレイ動画見てたらすっげーやりたくなってきたのに
839名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 19:19:31 ID:l/595p+H
スコア版サントラ、アメリカでも出る気配ないな
出さない気かな…
840名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 19:44:05 ID:yI1owAOT
>>837
見つけたよ。サンクス
841名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 19:58:20 ID:c2bvGkqh
見納めを盛り上げるために2をみた。
やっぱり3ではシーンに合った音楽がいいと思った。これは観ている側の心の効果音としての役割を果たすから。
例えばピーターに助けを求められたハリーの顔が暖炉の炎で照らされて火傷が晒された時、
ピーターのしてしまった過ちの酷さと助け乞いの場違いさを思わせるような音(音楽のパート)が使われている。
だからより感情移入しやすくなっているなと実感。
842名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 20:00:26 ID:l/595p+H
おっと
新聞の映画案内欄見たら渋東だけ20日まで上映になってる
日劇は24日までで確定だな
843名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 20:47:45 ID:zK2J8vvi
今日見てきた。面白かったけど、1・2と比べると・・・という感じ。
ストーリー展開に首をひねる所が多かった。特にバーナードのアレ。
ハリーがピーターを陥れようとするところは、井上敏樹脚本の平成ライダーみたいで笑ったけど。
その分、アクションは素晴らしかった。スパイディよりゴブリンJrがカッコよかったな。
「4」がありそうな終わり方だったけど、コナーズ先生が変身したりするんだろうか。

844名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 21:05:32 ID:IEYa3REa
>>843
そうかなあ。アクションも2に劣ると思う。2の使い回しがほとんどだったし。

3で新しい技法と言ったら、スパパパン金属音連打くらい。

使用箇所:指輪戦でグライダーソードが鉄パイプをスパパパンて斬るやつ、
クレーンがビルの鉄骨をスパパパンて斬るやつ、ボルトがスパパパンて飛ぶやつ、
ベノムを音攻めしたときのスパパパンてするやつ、など。
845名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 22:03:07 ID:c2bvGkqh
アクションは3のが良かった
846名無シネマ@上映中:2007/07/12(木) 22:35:42 ID:IEYa3REa
3は、なんか、体型と顔が、スパイダーマンを、見た満足感が得られん
847名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 00:34:18 ID:CeCcDckH
糸びゅんびゅん飛ばしは3が多かったよな?
848名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 00:57:15 ID:oHzbU1Hy
なんかプレステのゲームに影響されてる感があった。
849名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 01:40:17 ID:jj3OH7Av
フーン
850名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 02:29:08 ID:vY49OxG4
何度も見てる人がいるようなので伺いますが、
スパイダーマン3は空中戦などアクション部分はカメラも激しく動いていたけど
日常の描写や、普通に会話してるときはカメラは固定しているかゆったりと動いてて
(最近はやりのように)ガクガクブレたりしてなかったように記憶してるんですね。
ただ、見たのは見たのは2ヶ月以上前なので記憶もあやしい。
実際はどうでしたっけ?
851名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 15:12:20 ID:1dz60iAi
DVDの特典詳細きた!

・Audio Commentary by the Cast
・Audio Commentary by the Filmmakers
・Journey to Forgiveness - a 2-part behind-the-scenes documentary
・Grains of Sand - Building the Sandman featurette
・8 additional behind-the-scenes featurettes with cast and crew interviews
・Bloopers
・Marvel Villains Photo Gallery
・"Signal Fire" music video performed by Snow Patrol

http://www.ezydvd.com.au/item.zml/793521
852名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 15:55:14 ID:BbcXrpTN
ついにきたか。キャストのコメンタリー楽しみだな
853名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 17:50:55 ID:Mp6NDibD
>>851
激しく乙
854名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 20:42:31 ID:jj3OH7Av
>>851
乙!
SignalFireのPVかわいくて好きだから嬉しいわー
855名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 20:54:46 ID:ZK/qTIL7
>>851
未公開シーン追加ないのね
856名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 21:31:08 ID:QnF9ARWB
つ)スパイダーマン3.1
857名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 23:02:49 ID:1tBhzSi2
スパイダーマン4についての情報まとめサイト(海外)↓
http://movies.ign.com/objects/745/745715.html
858名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 23:03:44 ID:1tBhzSi2
書き忘れた。
それにしても>>857のサイトからみれるインタビューの動画で
グウェンがめちゃくちゃデブってたのに驚いた。一体何があったのだろうか。
859名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 23:14:33 ID:1tBhzSi2
http://media.movies.ign.com/media/041/041073/img_4512548.html
トビーとグウェン役の人のツーショット
860名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 00:06:05 ID:QF7L5QUe
>>858
産後太りでしょ
861名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 01:29:01 ID:TX3DGxrq
産後の肥立ち
862名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 11:36:24 ID:wmyGh5LF
こんなにも太るもんなんだ…
863名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 14:51:25 ID:SXOidNRc
しかもこの人ものすごいガニ股だよな
ピーターとジャズバー行く時のガニ股っぷりがもうw
864名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:26:03 ID:lzrApOtd
そろそろ思いついたら次のスレタイ案を・・・
865名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:59:29 ID:Gd8EI2qF
前スレの最後の方に出てたスレタイ案は、だいたいこんなもん?
 【He is】スパイダーマン総合スレ28【a good boy】
 【Who are you?】スパイダーマン総合スレ28【あなた誰?】
 【Bonne Chance!】スパイダーマン総合スレ28【幸運を!】
 【I love romance】スパイダーマン総合スレ28【フランス人ですから】
 【Now dig on this】スパイダーマン総合スレ28【ノッて行こうぜ】
 【My Spider-Sense】スパイダーマン総合スレ28【is tingling】

ついでに自分案も書いてみました。
 【I forgive you】スパイダーマン総合スレ28【君を許すよ】
 【Am I interrupting? 】スパイダーマン総合スレ28【おジャマか?】
 【Hate those things! 】スパイダーマン総合スレ28【あれ嫌い】
 【You're my friend】スパイダーマン総合スレ28【Best friend】
 【Film's extra】スパイダーマン総合スレ28【フィルム代は別】
866名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 22:40:56 ID:nZYY8q84
【I love romance】【フランス人ですから】
【You're my friend】【Best friend】
この2つにそれぞれ1票
867名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:02:23 ID:7HzBKCxk
しかしトビーマグワイアはいい男になったなぁ
868名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:03:16 ID:m1LddPPt
大家さんが電話しようとするピーターに言ったアドバイス、あれ何だったか
【You're good woman】【I'm good man】 だっけ?
869名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:21:32 ID:aGSLvYpB
>>865
【I forgive you】スパイダーマン総合スレ28【君を許すよ】に一票

【君の部屋にも】スパイダーマン総合スレ28【黒ひじき】
870名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 00:13:57 ID:+AQYZyil
ハリーの部屋でふたりで喧嘩していたときの
ハリー“〜〜Spidy?”
ピーター“〜〜〜!”
のやりとり誰かわかる?
スパイディしか聞き取れなかったんだけど、ハリーの発音がすごくよかった。

スパイディ入ってるからスレタイには不適だけど。
871名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 19:32:32 ID:T15hXj+X
この映画ももう来週で最後か。このスレの伸びも遅くなったし。
ありがとう、スパイダーマン3。

>>870
暇なんで喧嘩シーン聴いてみた。(以下H=ハリー P=ピーター)

H:Would you like to drink?-I'm sorry. How was it thinking? ???? ???? ???? ???? right? Mr.???? city.
 (お前も飲むか?−そんなわけないか。気分はどうだ?名誉市民殿。)
P:What did you do to her? (彼女に何をした?)
H:I did you felt to do. I was there for her. Marry Jane and me understand each other.
 (俺はお前がしなくてはならないと思ったことをしてやったまでだ。彼女と一緒に居た。
  メリージェーンと俺はお互いに理解し合ってるぜ。)
P:She doesn't know who you are.
 (彼女はお前の正体を知らないだろ。)
H:Peter,she does me very well. I ???? kiss me, it just like used to kiss me. The taste-strawberrys.
 (ピーター、彼女は俺をよーく知ってる。あのキス・・・俺が前にしたキスと同じだった。あの味は−イチゴだな。)

 喧 嘩 勃 発

H:How do you like that‘Spidy'?(どうだクモ野郎?)
P:That all you guy?(言いたいことはそれだけか?)
872名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 19:48:19 ID:T15hXj+X
 ピーターのキックで窓ガラスを割って吹っ飛ぶハリー

P:???? doesn't?(痛かったろ?)
H:Protected you in high school now I'm gonna kick your little ass!
 (高校では守ってやったがお前のケツを蹴っ飛ばしてやる!)
P:Wow.(おーこわ)

 ハリー、ピーターにぼこぼこにされる

H:???? kill me like kill my father.(父を殺したように俺を殺すか。)
P:I ???? convince you.(わからない奴だな。)
H:He ??? from me. He loved me.(???。親父は俺を愛してた。)
P:No. He despised you. You're an embarrassment to him.
 (いいや。あの人はお前を軽蔑してた。お前は彼にとって邪魔だったとな。)
 
 ショックを受けるハリー

P:Oh, look at little Goblin Junior-cry.
 (おやおや、ゴブリンジュニアを見てごらん−泣くよ。)
H:Uhhhhhh!
 (ウー!)

わからないところだらけですいません。
873名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 22:16:57 ID:ACyNg5U8
>808
すげぇ同感!
あのお姉ちゃんの名前を公表して欲しい

にしても、あんなセクシーは格好で街中歩いてる人なんて、ホントにいるのかね?
874名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 00:20:16 ID:QhHoCMtc
3はこれだけ超面白くて、最高に感動したのに、2ちゃんでは意外に不評だったの
がガッカリだった。
まぁ、3は脳内解釈の多い作品だったから、それができない人はちょっとアレだったのかもしれんが。
875名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 01:48:37 ID:5+2xNT/2
>>873
808ですwMJには悪いが一回目みたときあの姉ちゃんに惚れたww
NYならいるんじゃないか?
876名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 03:13:00 ID:Braoq+6D
>>871
>H:How do you like that‘Spidy'?
この時のSpidyの言い方がすげえ悪くて良い
877名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 10:22:48 ID:rToOMK2i
自分の記憶違いかもしれないけど
「スパイディ」って、1〜2作目のころは
セリフで言ってても訳してなかったような気がする。
それが3では、そのまま字幕になってた。
それだけ愛称が定着してきたってことなのかね。
878名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 16:24:32 ID:uXkbnGfg
>>871-872
すっごい詳しくありがと!しかもよく覚えてるね。おれなんて聞き取りさえ
できなかったのに!英語でスパイダーマン見れる人うらやましいわー。

ところで、1で見る限り、ゴブリン薬とクモパワーは互角だよね。
もとの筋力の8倍だっけ。ピーターは運動音痴、ノーマンはおっさんだから
もともとの体力も互角だったけど、3でブラックスーツさえ着てなければ、
もとの体力で勝ってるハリーが勝ってたね。もっと早く復讐すればよかったのに。
心を攻めたのが回りくどかったのか、性格の変わったピーターには逆効果だったのか。

だから空中戦は頭脳で勝ったね、ピーター。
879名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 19:06:45 ID:5+2xNT/2
>>878
みてくれてありがとうございます。さすがに覚えてはないッスよwようつべで聴きますた。
復讐が成功してもそれが後に全部復讐した人の身に返ってるから
ハリーが許してくれてホントに良かった(泣)復讐は確かに麻薬…
やると気持ちいいのは小学校に覚えたorz
880名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 21:21:00 ID:uXkbnGfg
>879
ですよねー。復讐は連鎖するけど、許しも連鎖する。
その最初の鎖を与えたのがハリーで、ハリーが許したからピーターも寛容になれた。
しかしその許しを誘発したのはピーターの友情という、すばらしい友情ストーリー
でした。1、2がピーターの内面描写だけだったのに対し、3は他人との関係も
描かれているわけだから、叩く人あれどやはりテーマは深かったとおもいますね。
881名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 22:27:46 ID:Z5O1Qjc5
今週で終わりだったんで
ようやく3見たけど

ピーターのあごが気になって
集中できなかった

あのタプタプな感じは
彦麻呂みたいでひどい
882名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 23:37:26 ID:5+2xNT/2
>>880
その通りですね。
このスレもベノムが小さいだとかあーだこーだ言われてる時期があったけど
正直どうでもいいし。大事なのはやはりテーマ。映画と漫画は出来方から何から
違うものだからある程度は原作を求めてもいいとは思うけど完全を求めるのは無理があると思う。
まあ原作あってそういう人がいるのもわからなくはないが。

とにかくあなたみたいな人がいると実感してホッとしましたよ。
883名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 02:32:07 ID:Wd99T4wT
>>877
吹き替えでは1の頃から言ってたね
884名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 02:32:45 ID:Wd99T4wT
あ、2だったかも
885名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 05:01:21 ID:oZ8EnL5j
>>880
テーマが重すぎたのがこの映画の欠点でもある
子供やデートムービーとして観に来る客も多いんだから、もっと軽く楽しめるように作らないと
今回は明らかにエピソードを盛り込みすぎだったし、後味も重過ぎる
軽い足取りで映画館を出れるような映画じゃなかった
886名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 07:32:29 ID:Z8/MhlD+
>>885
でもカップルたちもみんな泣いていたし、面白いのを期待して
いたのに白けた!感はなかったよ。みんなで見てこそ、友達や
パートナーの有り難みもわかるテーマだったし。まあ全体的に
重くはあったけど、それはあくまで意図的な重みであって、
戦争映画を見て気分が暗くなったと文句言うのと変わらん。
必ず、つくった人たちの伝えたいものが心に残るはず。
「軽く楽しめる」のも大切だけど、トビーだって「これは
1、2とは別物と思って見てくれ」と言ってるわけで、
個人的には、ライミ監督が1、2でサービスしつつ忍ばせて
おいた仕込み種を3で完結させたように見えるけど?
1からピーターの成長を丁寧に描いてきたのはこのシリーズを
単なるヒーローものとして終わらせたくなかったから。
でも3を軽くしたら終わってた。ファンのニーズに答えるか、
監督としての理想を貫きとおすかで、映画が一過性のもので
終わるかのちのちまで残るかが決まると思う。
887名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 07:51:35 ID:oBw1IybL
テーマ云々つかその描写が薄かったから不評なんだろ。
888名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 07:56:42 ID:Z8/MhlD+
そうだよね!あとは完全版DVDを待つだけだ。
889名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 08:14:15 ID:+ITDEh/6
>>887
え?不評なの?ww
890名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 10:34:41 ID:kxV5zMj7
いや、緩急のバランスは良かったと思うね。
891名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 12:43:54 ID:CWICuL8R
「シャザーム」?

これの意味って何なの?
892名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 13:18:30 ID:+ITDEh/6
たぶんシャザームっていう古いアメリカのアニメのことかと。
主人公とヒロインが「シャザーム!」って言って指輪を合わせるとランプの魔神みたいなのが
出てきて活躍するやつ。その掛け声っぽい。
893名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 13:23:37 ID:+ITDEh/6
いま調べたらこの映画のシャザームは魔神の方でなく
シャザームというスーパーマンより古い元祖パワーヒーローを指すらしいっす。
894名無しシネマ@上映中:2007/07/17(火) 18:17:39 ID:viY2NN9q
>>878
出せるパワーはゴブリンは確か5tでスパイディは10tって、何かに
書いてあったと思うよ。
だから普通の肉弾戦だけならスパイディの方が強いと思う。
ノベライズにもハリーは、ピーターが手加減してくれてるのを
どこかで期待していた、みたいなこと書いてあったし。
ノーマンゴブリンとの最後の戦いの時はまだ本格的な闘争本能が不十分だった、
と言うような描写にしてて、コメンタリーで「目覚めろ!ピーター、君は本当はもっと強いんだ!」
ってスタッフが言ってたし。
ただし殺傷能力のある武器や決め技がないから、それを使う人や敵や
他のスーパーヒーロー達よりは明らかに弱いけどね。
でもそれがスパイディの魅力だから。誰も殺さないのも。
あくまでも頭脳戦で、ピーターの顔見知りの敵にはマスクを脱いで情で訴えて改心させる
というのが彼の戦い方だって。だからマスクを脱ぐ描写が多いんだって。
確か2のDVDでコメントしてたよ。


895名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 19:14:26 ID:KAyEIIbT
ゲゲゲの喜太郎のDVDが5月26日発売決定らしいが、同じ時期に公開されたスパイダーマンもそのあたりに発売日くるかな
896名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 20:08:22 ID:BZrVRTwF
>>891
「シャザーム」は戦前からつづくコミックヒーローのキャプテン・マーヴルにおいて
主人公のビリー少年がキャプテンに変身するための呪文。
コミックファンには有名な言葉である。
ピーターがよく「シャザーム」と言うのは、コミック好きを表しているのだろう。
なお>>892は日本で「大魔王シャザーン」というタイトルで放送されたアニメと混同している。
897名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 21:43:49 ID:NsQij324
首都圏のシネコンで、きょうまた「3」見てきたけど
1日1回上映ながら、まだ20人くらい入ってたよ。
学校帰りの高校生みたいのも何組かいた。
ほとんどの劇場が今週で終わりだと思うけど、もう一週間くらいやれば
夏休み需要とかあったんじゃないの…なんて思うけどな。
ファンの欲目かな。
898名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 23:56:57 ID:tQbaPlPi
>>895
5月??
899名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 23:58:35 ID:wlOLjesf
スパイダーマン3見てきた。
席はガラガラだったけど、話は良かった。
これを見てなんで大日本人が不評だったのか分かった。
やっぱり映画館で見るからにはこれくらいのレベルじゃないとダメなんだな。
900名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:05:00 ID:KAyEIIbT
>>898
スマン、間違えたorz10月だ
901名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:06:37 ID:6qoZ+czM
しかし3は主人公の描き方があれだったよな。
ヒロインはまだましだったけど、主人公ビッチすぎ。性格悪い。
なんかバキみたいにつかみどころが無かった。ゆえにストーリーは微妙。
むしろサブキャラはよかったんだけど。スッキリしねぇ。
902名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:08:13 ID:sHFMuh5T
粘りすぎwおめ。

●7/17更新 7/14〜7/15集計
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1  - .New  劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ディアルガVSパルキアVSダークライ  東宝  1
2  - .New  西遊記  東宝  1
3  1  ↓  ダイ・ハード4.0  FOX  3
4  2  ↓  パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド  ブエナビスタ  8
5  3  ↓  シュレック3  アスミック・エース=角川エンタテインメント  3
6  4  ↓  舞妓Haaaan!!!  東宝  5
7  - .New  それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン  東京テアトル=メディアボックス  1
8  5  ↓  憑神(つきがみ)  東映  4
9  6  ↓  300(スリーハンドレッド)  ワーナー  6
10 10  →  スパイダーマン3  ソニー  11
903名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:36:37 ID:InACPXqi
このスレの人たちには、あまり興味ない話かもしれないけど
「3」は、俗に言う「腐女子」たちの間でも盛り上がってるそうだ。
ハリーとピーターのカップルを「ハリピタ」と言うんだとw
904名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 00:53:35 ID:0dO86BDE
>>903
ヤオイの本場アメリカでは、映画になる前からハリーとピーターはそういう目で見られてます。
905名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 01:34:25 ID:FhF+bu6U
・シャザームネタおまけ
1でピーターが初めて意図的に糸を出そうとしたときに「シャザーム」と言ってるのは、トビーのアドリブ
906名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 02:31:03 ID:HeKeZi/G
ここはトリビアの泉だわ〜
みなさん乙!
907名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 11:50:01 ID:xAE4E6Eo
>>877
「スパイディ」はそのまま通じるようになっても
「タイガー」はさすがにどうしようもないね。
いやべつに無理して訳さなくてもいいとは思うけど。
(実は自分もなぜ「タイガー」なのか知らない…)
908名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 13:40:28 ID:7v1RH0I6
なぜ「タイガー」なのか知らない…

確か、ピーターが見かけどおりのひ弱で強そうに見えない容姿を、MJが皮肉って
付けたあだ名だったと思う。

909名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 15:32:27 ID:fZO+zhE2
ハリピタってなんかハリーポッターの略称みたいだな
910907:2007/07/18(水) 16:34:03 ID:rs3gUlnp
>>908
そうだったのか。どもありがとう。
3ではピーターが、2の最後のMJのセリフをまねて言ってたね。
あとエディも、クモの巣でピーターに乗っかかった時
言ってたような気がする。
911名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 19:28:47 ID:Wl2Nb4Wc
そういえば言ってたな、エディも「タイガー」って
何で知ってるんだ、MJから聞いた?ヒジキが教えてくれた?

超造形魂っての数個買ったらシクレのマスク破れバージョンが2個も出やがった…
912名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 22:08:58 ID:HeKeZi/G
あれは本当にMJがつくった言葉なのだろうか?
「やっつけて!」って訳からひ弱なのを皮肉ってる感じはしないと思うが…
誰か知ってる人いないかな。
913名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 22:25:03 ID:zLbve0QG
1 (雄の)トラ(に似た動物). ▼雌トラはtigress, 子トラはcub, whelp;吠え声はroar, 巣はlair

・ work like a tiger
猛烈に働く

・ fight like a tiger
激しく戦う

・ Tiger! Tiger! burning bright.
虎よ, 虎よ, 燃え輝く〈W. Blake〉.

2 残忍[凶暴, 勇猛]な人;やり手;((略式))(競技の)強敵;((英))いばり散らす人;((the 〜))残忍[凶暴, 勇猛]さ.

3 アジアの経済的成功国(香港, シンガポール, 台湾).

4 強くて大食する魚.

5 (紋章などの)トラの姿.

6 ((英古))(少年の)馬手.
914名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:45:21 ID:j+VLTb4/
うろ覚えの、ムック本の知識なので間違ってたらごめんです。
もしかしたら、アメリカでは一般的なニックネームなのかも知れない。
ピーターに限らず。
915名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 23:52:39 ID:BVW87KeR
DVD、9月かよ!!!
いくら何でも早杉だぞソニーwww

PS3の赤字を埋めようと必死wwwww
916名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 01:35:19 ID:DaNh55Zl
9月に決定したんですか?
早い方が嬉しいな。とりあえず映画で3回観たけど、もう観たくなってるので(笑)
情報ありがとうございます
917名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 04:38:52 ID:O5po6SLb
今日見納めに見に行ってきた
8回目でもあきない

映画が終わると思ったら悲しくて涙が…。
1と2も もう一度劇場で見たいな…
918名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 07:08:41 ID:7x8AzNZe
BLだけとかにならずに良かった
ロゴが良く似たゲーム機が売れちゃってたらありうるんじゃないかと心配してた
919名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 07:11:17 ID:7x8AzNZe
LじゃなくてRじゃん・・・
920名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 08:44:14 ID:aM0jhxKK
アッー!
921名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 11:39:56 ID:lH7rr4++
自分も見納めのつもりで昨日見てきたら
となり町のシネコンでは27日(金)までやってることが発覚。
来週もう1回行っちゃうかも…。
922名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 14:00:50 ID:KSc35luP
ちょwwwww
マジで9月すか?最速公開はありがたいとしてこれはどうだろwww
923名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 16:36:10 ID:krq5JQr/
オーストラリア以外の国でも9月発売なの?
924名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 20:11:25 ID:QVJSuLXZ
試験前のため見納めを諦めたorz
dvdはやく出てくれー!
925名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 13:57:41 ID:OHZ97fbK
九月ってマジ?だとしたら嬉しぎて股間がスパイダーウェブ
926名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 21:53:20 ID:y9pnKazJ
それを言うなら股間からスパイダーウェブでしょーが

あー過疎ってるな…安価つける必要もない。もうスパイダーマンみれる劇場ないの?
927名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:51:34 ID:Qm+NqtyJ
自分が行ってるところは27日まで上映しているよ。その後は判らないけど…。
自分は思う存分リピしたので、あとは次スレとDVDをマターリ待つよ…。
928名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 23:12:18 ID:GpBH7GFi
渋東シネタワーも本日限りで上映終了
旗艦クラスで残るは日劇3のみ
最終日は24日(火)
俺はこの日の最終回観てくる
929名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 23:31:09 ID:y9pnKazJ
みなさん情報ありがとうです。もう諦めることにしましたw
dvd出たら部屋を暗くしてコーラ片手にみるとするか。
930名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 23:32:45 ID:y9pnKazJ
部屋を暗くで思い出したけどピーターとMJがクモの巣でキスする夜空シーンは綺麗だったなぁ…
931名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 23:43:58 ID:PPvSb5ay
最終日の最終回って、なんか寂しくない?
終わって出てくると、ロビーで看板片づけてたりして。

新宿バルトでも27日まではやるみたいだよ。レイトだけど。
932名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 00:02:12 ID:9UxBzXn9
そういえばスレタイの選出をせんとな

よし、いける奴は最終回に行ってスレの住人のオフ会状態を味わうんだ
933名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 00:27:14 ID:DToJxSdf
「4」の情報も全然出てこないね。
DVDまでには、なんか出てくるんだろか。
934名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 00:52:30 ID:Y1HPfxFd
DVDいつ出るの?
935名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 04:03:36 ID:fp2YTBgt
>934
3日分ROMれ
936名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 05:18:41 ID:MJpGZkDT
>>912
超亀レスだが、他の作品でも Tiger って呼びかけを見たことがあるんで
検索したら、親が子供に呼びかけたりする時にもつかったりするらしい
ttp://abc.world-family.co.jp/tabid/232/Default.aspx
非常に親しい間柄で使う二人称って感じなのかな?
937名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 10:48:46 ID:gspBv6L2
>>931
古い話だがバック・トウ・ザ・フューチャー日本劇場最終日最終回の時は満員でラスト拍手が起きたよ
今回はそこまで盛り上がらないだろうが…
まあチケットも買っちゃった事だし行ってくるよ
938名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 13:27:38 ID:ttsKGGs8
なんか日劇の最終回、行きたくなってきたな…w
18:30くらいからだっけ。
間に合うかな、どーすっかな。
939名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 16:37:06 ID:H4G/O7Oa
>>936
Go get 'em, tiger ひとまとめで
「頑張っておいで!」って意味。
なんでタイガーかは知らんが
猟に出かける雄トラのイメージかね?

ちなみにMen In Blackの1
でもトミーリーがウィルスミスに
同じフレーズを言ってるよ。
940名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:43:10 ID:SiadLCH4
>>936>>939
乙っす!
tigerの謎が解けてまた観に行きたくなりますたw
941名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 18:59:29 ID:QN0ZxAMC
ヴェノムがかっこ悪すぎ
942名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 19:56:30 ID:SiadLCH4
ベノム厨はもういいよ…
943名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 21:17:17 ID:+vqmRSB7
サンドマンってウンコするの?
944名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:20:21 ID:4HO2yxLF
つーか、サンドマンあれじゃ風呂入れないよな…いや必要ないか?
945名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:24:24 ID:LMdkxhmb
>>944
たらいに水張って入ればいいんじゃね?
946名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:59:16 ID:SiadLCH4
サムライミはもし4をやるならヴァルチャーなどのヴィラン候補を挙げているが
もっと原始的なのをだしたいらしい。ショッカーとかか?誰だろう。
947名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 01:19:01 ID:8SjoO5Xd
カメレオンじゃね?
948名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 02:16:30 ID:7XztehWj
YoutubeにもうDVDクオリティの動画がある件について
あと外人の「何で10月発売のものをもう持ってるんだ?」という書き込みをみた
949名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 10:48:23 ID:JzS6ZKLT
>>944
磨き砂というものがあるくらいだから
砂の粒子同士をこすり合わせれば、身体の汚れは落ちるのでは。
950名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 16:25:04 ID:7XztehWj
フィクションに理屈バロスww
951名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 17:47:59 ID:txg+XSjw
「おれに残されたのは娘だけなんだよ!」
「じゃあ許す」←

さんざん傷めつけたハリーに助けを請うのに「ぼくらのMJが!」
で通ると思っているピーターだからこそ言いえた言葉です。

それはそうと、この「許す」というのは、娘のためとは言えど
サンドマンの強盗「容認」なのではないですか名誉市民どの?
実際問題、スパイダーマンの能力ではサンドマンを倒せないし、
サンドマンだってベノムが死ぬのを見届けたら戦意喪失してる。
これは、不完全燃焼 不完全燃焼
952名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 18:20:03 ID:voLljTqW
スパイダーマンがサンドマンを許さなかった場合、中盤スパイダーマンが感情に任せてサンドマンに対して行った残虐行為についてオトシマエがつかなくなる
953名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 19:00:44 ID:brYaGpRH
>>951
このスレでは既に
「ハリーはサンドマンの強盗容認というよりもベンおじさん殺害についての
 事に関して、(そしてそれを憎む自分を特に)許している」
という結論に至っているのにあなたといったら無知で仕方ありませんね。
954名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 19:43:43 ID:fRD5OHbX
横からすんません。>953さんのレスは
 
  ×ハリー→○ピーター

…ですよね?
955名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 20:22:42 ID:rQ0MsTAF
ま、3の脚本はぐだぐだだからね。
956名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 21:31:10 ID:TSl2tLBQ
>>946

原始的なのといったらクレイヴンやケイザー、ピューマあたりじゃないだろか
ウッホホ、ウッホ
957名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 21:45:57 ID:brYaGpRH
>>954
ごもっともです。出直してきますorz
958名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:40:16 ID:0WfeoxFo
クレイブンはちょっと見てみたいな
959名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 01:38:30 ID:1MnPMp7g
ヴィランをよく知ってる人は原作をみてるんですか?
原作みたいけどどうやって入手するかわからない…
960名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 05:56:50 ID:PMp8sqdF
ずいぶん太ったなトビー…w


ttp://www.flickr.com/photos/arkworld/482931095/
961名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 10:39:59 ID:qPIbhRJM
>>960
これぞキモヲタだなw
日本版でやるなら是非こいつをキャステンングしてほしい。
962名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 11:05:54 ID:B/VFr9Wy
トビーの話題になると必ず出てくるなお前ww
963名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 11:08:40 ID:qPIbhRJM
>>962
でもトビーのピザり方と日本の童貞キモヲタ体型、同じだぜ?
964名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 12:44:57 ID:VNYPK8Dc
いよいよ日劇、明日までだな
965名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 13:34:39 ID:1MnPMp7g
>>963
お前のあだ名「キモヲタ」
966名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 14:11:20 ID:o4J4TFrB
>>959
原作っても色々あるが、とりあえずアマゾンでも本売ってるよ検索してみ
アメコミ新潮が途中まで翻訳して出してたアルティメットってリメイクシリーズもまだ売ってたし、
それはヴィレッジヴァンガードん中のスパイダーマングッズのコーナーにも置いてあった
他は原書買うしかないが初めてなら何買えばいいか分からんだろうなぁ
有るかは知らんが、ようつべで90年代辺りに作られたアニメ日本語版を探してみるとか?
967名無シネマ@上映中
明日24日(火)で日劇も上映終了。
ほとんど単館ロードショー状態になったとはいえ
今のスパイディには日劇3(524席)を満員にする集客力はもう無いだろう。
でも俺は行ってくるよ、最終日最終回。

きっとガラガラだろうけどな…。
(´・ω・`)