CUT(カット) CLARITY(透明度) CARAT(カラット) ─CONFLICT(紛争)。 ★第79回アカデミー賞 5部門ノミネート★ 主演男優賞(レオナルド・ディカプリオ) 助演男優賞(ジャイモン・フンスー) 編集賞 音響効果賞 録音賞 監督:エドワード・ズウィック(「ラストサムライ」 他) 4月7日 全国ロードショー
TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA
5 :
みんなつながってる :2007/04/19(木) 00:53:19 ID:GGkuy9UQ
You look like a perfect fit For a girl in need of a tourniquet But can you save me Come on and save me If you could save me From the ranks of the freaks Who suspect they could never love anyone 'Cause I can tell You know what it's like The long farewell of the hunger strike But can you save me Come on and save me If you could save me From the ranks of the freaks Who suspect they could never love anyone
8 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/19(木) 12:41:22 ID:GGkuy9UQ
9 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/19(木) 18:32:25 ID:S9LRFMOU
10 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/19(木) 20:21:54 ID:3wK942Tn
デカプリオかっこよかったぜ 最後どーなったんだ? 渋いしゃべりかたマネしたくなるな。
11 :
7 :2007/04/19(木) 20:46:20 ID:REQH44Gh
今週月曜日の毎日新聞(うーん、若しかしたら日経だったかな?)の夕刊に ズウィック監督のインタビューが載ってた。 それによると、最初のシナリオでは社会派の要素は皆無だったようだ。 ジェニファー・コネリー演じる女性記者もダイヤの密輸を追ってはいなかったし、 少年兵の問題もまったく描かれていなかったらしい。 「映画は確かに娯楽だ。でも、映画はそれ以上のものにもなり得る」 うろ覚えなんだけど、こういう趣旨のことも言っていた。
12 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/19(木) 21:01:57 ID:qVpp0wR5
だからシナリオ最悪になっちゃったんだ。 シナリオ最悪だけど、最高の映画なんだよね。
一体どんな話しだったんだろう? ただ単にピンクのダイヤをみつけに逝く アクション映画だったのかね?
>>11 インディジョーンズもどきと聞いた。
俺が見たのはぴあの別冊だけど、それに触れた記事ってあまりないんだよね
15 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/19(木) 22:04:00 ID:qOSq91Qh
ショウヘイへ〜イ ショウネンへ〜〜イ!
↑ つくづく平和な国だな・・・
今MTVで特集やってるよ
カップヌードルのCMで少年兵扱ってたよね。 苦情来て放映打ち切りになったけど。 いやだね、内戦とか少年兵とかさ。 平和をかみ締めながら、風呂に入って寝る。
エドワード・ズウィックの作品って「グローリー」「ラストサムライ」そして この「ブラッド・ダイヤモンド」も最後に主役級が死ぬよな。個人的にはどれも 泣ける映画だったし観ておいて良かったと思ったよ。 ・・・内戦物が好きなのかな?今度「レジェンド・オブ・フォール」借りて観よう。
20 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/20(金) 00:30:04 ID:gWK25J0I
スレも2つめになったし、オレも2回めを今度の日曜に川崎に見に行ってこよう。
21 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/20(金) 00:56:46 ID:nK7pYCCG
何も知らずに”ダイヤモンドをゲットだぜ!”みたいな アドベンチャー活劇のつもりで子供と一緒に観ちゃったよ 背景が実話ってのも、帰って来て検索して初めて知った 字幕だったし、子供は途中から寝てた ジェニファーのたるんだ肘にはがっかりしたが、少年兵の涙には泣いた
俺のチケットも買っておいてくれ
最初のエンタシナリオに政治性を加えていったのか ただのダイヤ探しでもつまらんし政治性だけのドキュメンタリーでもつまらん やはりこの二つの要素が融合してこそなんだろうなー
24 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/20(金) 11:01:55 ID:Yn4Et4Gx
バランス感覚はいいと思うけどなあ。 どちらを押し付けられても、はぁ?って思っちゃうだろうし。 まあ、ラストサムライを観たことで日本人からしてみれば この映画も、細部のパーツはそれなりにちゃんと考証されているが どえらいウソが混じっていて アフリカの少年兵が観た時には おいおい、そりゃないって・・・ って鼻で笑ってしまうシーンもあるんだろうけどね。
あの土地にあの動物はいないとかはIMDbにもあった ほかにも地元民からしたら色々あるかもね でもお陰で紛争ダイヤの事を知った人もいると思うし そこは地元でも評価されてるんじゃないかな?
26 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/20(金) 16:32:54 ID:aibwI60l
昨日見てきました。 戦争映画とか重たい社会派映画は苦手なのだけれど、 この映画はすんなり見られて、面白かった。 ディカプリオがカッコよかった。昔のアイドルチックな 頃よりずっといい。 昨日たまたまダイヤのネックレスをしていたのだけど、 これはどんなところで誰に採掘されたのかな、と 帰り道に神妙な気持ちになってしまった。
28 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/20(金) 20:25:01 ID:yfBjU4ap
ディカプリオの代表作的に良かったよ。
うっかりダイヤの指輪つけて見に行き、真っ青になって帰ってきました。
今まで一番過酷なロケだったとディカプリオが行っていたよ。
31 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 01:08:09 ID:ZA4tPAXh
32 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 01:46:00 ID:0LdlpGTz
>>30 はっ 100億もつぎ込んだ大作のくせに
ディカブリオだけで一体何万ドルのみねらるうぉーたー代が出されていることやら
>>32 そのミネラルウォーター代とやらは既に回収済なんですが。
つーか勘でカキコすんなよな。
社会派っぽいかと思ったら、結構普通の娯楽作品だった 音が凄いね 戦闘シーンの音が心地よい
デカプリオって若い時からホモセックルシーンとかやってたんだな(゚Д゚)
ディカプリオッサン
ユダヤの話は出てくるの?
ディカプリオといえば、代表作は愉快なシーバー一家
39 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 16:40:39 ID:oa4YXk0E
エンドロールで最初に流れる曲わかりませんか?めちゃカッコイイんですが。
今日観てきたがすげー映画だった 戦争シーンの迫力がBHD以上じゃないか ハインドまで飛ばしちゃうとはさすがだよ 映像作品としてあまりに質が高くて背筋がゾクゾクした
北米版の特典が↓だから訓練風景も見られそうで楽しみ Commentary by director Edward Zwick "Blood on the Stone" documentary: Follow the path of a diamond from the ground to the store Featurettes: Becoming Archer (a profile of Leonardo DiCaprio and how he trained for the war), Journalism on the Front Line (Jennifer Connelly on women journalists at war), Inside the Siege of Freetown (see how Ed Zwick tackled the pivotal scene) Music video: "Shine On Em" by rap artist Nas Theatrical trailer
43 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 19:03:24 ID:FLMnwPms
これなら、ディカプリオが賞鳥して欲しいんだが(´・ω・`)まだかな?
だから去年のアカデミー賞に5部門ノミネートされてたってば
45 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 19:35:22 ID:APduvusQ
ディカプリオといえばグリッター3
46 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 19:39:37 ID:CUdwadcp
47 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 19:46:03 ID:CUdwadcp
>>26 ディカプリオこういう勇ましい役いいね
彼は現地の人のためにブラッドダイヤモンド基金
作ったらしい。
環境問題にも取り組んでいて車はトヨタかホンダの
ハイブリッドだそうな。
見習わなきゃね。
お互い、年取ったな。 って話し掛けたくなる彼だった。
携帯電話部品の原料の鉱物も一部紛争地帯産だったりするしな
50 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 20:50:42 ID:xuhvqEUN
この映画って家族で行っても気まずくない? エロいシーンとかあるの?
グロいシーンはあるな 手が…… 痛そうだった
後半でいびきをかいて寝てた横のおばちゃんが クライマックスのシーンでは10分以上も携帯をいじっているのに怒りを覚えた タイトルとディカプリオで判断して映画を選んでしまったんだろうな…
「太陽と月に背いて」では、タチの方だったw
54 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 21:41:38 ID:CUdwadcp
エロいシーンは無いけども残酷な気まずいセリフは少しだけあるかも
55 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 21:43:52 ID:CUdwadcp
赤い砂イカシてたぜ!
56 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 21:54:55 ID:rdRrIJSt
で、面白いのか?今から見に行こうかなぁと思ってるんだが。
面白い。今なら、これかロッキーでしょ。
58 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 22:02:58 ID:MW6FDerF
>57 じゃ、見てくる。thanks。
59 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 22:15:30 ID:PXzZdkkd
この映画を観た後に、テレビのオーラの泉を見て、 泉ピン子のデカダイヤが気になって気になってしょうがない件
きちんと証明書がついたダイヤならいいじゃん 紛争ダイヤの事なんだし
>>59 そんなので見せびらかすなんて成金だねぇw
悪くはないよ。 ビジネスにより戦争に加担している話では、「ロード・オブ・ザ・ウォー」もあったな。 あちらは、モロに武器を売りまくる死の商人だが。 武器とはまた別のダイヤから見た戦争の実体で、いいんでないかい。 主人公はアフリカーナみたいだし。
63 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/21(土) 23:11:40 ID:Xy29nVJY
紛争が長引いてくれればよい?か、ダイヤも石油も同じだな。
おれもロード・オブ・ウォーと似てると思った。 こっちの方が主人公が感傷的。ロード・オブ・ウォーのほうが ぜんぜんすれっからしのビジネスライク。どっちも見応えある映画だな。
ロード・オブ・ザ・ウォーは賞レースじゃあ全然絡まなかったけどね
この映画見る前に知っておいた方がいい予備知識って何かある?
ロード・オブ・ザ・ウォーはOPは凄く良かったよ! 途中は・・・ あと最後も良かったね
ちなみに ロード・オブ・ザ・ウォー ↑ザは要らない。リングやないんやから笑
TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA TIA
70 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 00:40:31 ID:MwBQj4Or
>>60 おまwww映画の内容理解してるのかよwww
いやー面白かったよ。政治性と娯楽性のバランスも、このぐらいで良いね。
客層は女客とカップルが大半で、途中で1人退出、
残りの客の7割ぐらいが、エンドロール始まったら逃げるように出てってしまったw
>>66 割と親切に作られてる映画なので、まともに考えることのできる頭があれば十分かと。
頭が悪いと、
>>60 みたいになっちまうw
そういや俺の横に大学生風の若い女性が一人で座ってたな スタッフロールが終わったらいつの間にかいなくなってた 多分ディカプリオ目当ての勘違いさんだったのだろう とにかく内容はきついけど素晴らしい映画だった DVDが出たら家族と一緒にもう一度見たい 俺は人間の頭の中に生えてるお花畑を吹っ飛ばすのが大好きだ この映画の主人公と俺の性格が似すぎててちょっと笑った
MTVのインタビューでディカプリオが 自分は俳優として凄く恵まれているって謙虚な事を言っていたけど 心の底からそう思っているって表情と目から読み取れた。 友達になりたいって思った。
>>41 遅ればせながらサンクス!残念ながらサントラにはエンディング曲は含まれてませんでした。調べたところ、エンディング1発目の曲はNasの新曲、「shine on 'Em」でした。
国語偏差値74だった俺様が好意的に解釈するとw
>>60 が言いたかったのは
-------------------------------------------------------------
きちんと (正規ルートののダイヤだっていう) 証明書がついたダイヤなら
(所有する事を後ろめたく思わなくて) いいじゃん
(この映画で問題となってるダイヤというのは) 紛争ダイヤの事なんだし
-------------------------------------------------------------
という意味だったのではないかと思うのだが・・・w
いや
>>60 はかなり捻じ曲がった皮肉屋なのだと予想w
>>75 劇中でも説明無かったっけ
途中でロンダリングされるって
なので正規ルートだとか鑑定書のたぐいは
たんなる気休めと思われ
>>76 すみません
皮肉るほど賢くないので普通に
>>75 の意味で申し上げました
どうしてココまで皆様の人気を呼んだのか不思議です
無論ロンダリングの事も多少知ってますがそこまで疑ってもキリが無い
ある程度自浄作用があると信じるしかないと思います
80 :
79 :2007/04/22(日) 03:02:51 ID:zG7X8SZE
あ〜、今日は酔いが回ってて文章が変だw つまり自分はダイヤよりパールが好きだしダイヤを欲しいと思わないけど ダイヤ好きな人が証明書のついたダイヤ買うのは否定しないって事 ピン子が自分の稼ぎでダイヤ買っても紛争ダイヤじゃなければOK 見てないからそれがセンスが良かったかは判断つきませんけれど
>66 気持ち悪いシーンがあるので、痛そうなのが苦手な人は目をそらす準備をw
82 :
56 :2007/04/22(日) 03:45:33 ID:aT1oSzaG
レイトショーで見てきた。 メッセージと娯楽のバランスが取れていて面白かった。 >72 なのに、顔や体格はなぜそんなにも違うのだ? >75 リベリアはダイヤが取れない国なのに、ダイヤを大量に輸出している、といっていた。 その方法は税関の職員を買収して、証明書を入手する、とも。
83 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 03:46:08 ID:KKxbLWlk
便子は頭に問題がある
でも正直あの映画を見た後はダイヤ買う気になれないし ダイヤでステイタス誇示してるような人見ると微妙な気持ちになってしまう自分がいる せめて紛争ダイヤのことを知ってくれ この映画見てくれと思ってしまう 自分もこの映画見る前は紛争ダイヤのことなど知らないダイヤ大好きの平和ボケだったからさ
>>85 私はダイヤ買わないのでご安心下さいませ
以前NHKでやったドキュメンタリーも紛争ダイヤ取り上げていて分かりやすかった
また再放送するとか再構成したのが見たいですね
「正直あの映画を見た後はダイヤ買う気になれない」 ↑カンフー映画を見終わった後ファイティングポーズで出てくる客。
この映画以前にダイヤの問題について知っていた人って パタリロで知った人が多いんじゃないかな?俺もそうだし 紛争ダイヤはやってなかったと思うけど デビアス社の存在やダイヤが戦争の元になってることは 描いていたと思う
89 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 10:58:06 ID:6N2PEZJv
>>84 平和ボケは良い事だぞ(´・ω・`)
>>88 パタリロってなつかしぃーな(笑
俺はニューズウィーク誌を長い事読んでたから知ってたが、実際映像で観ると少なからず衝撃は受けたかな。
文章と写真だけじゃ、やはりイメージが薄い。
90 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 11:59:31 ID:QNL4bNeo
国際ダイヤモンド機構
映画見るまでは、ディカプリオがダイヤモンドパワーを手に入れて悪魔超人と戦うものだとばかり・・・・・・・ なんてことは言わない
他に似たような社会派の映画ってありますか? 片っ端から見ようと思いまして 今日はロードオブウォーとシリアナ借りてきます〜。
93 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 12:41:48 ID:MHKQPUB5
前に他の映画を見に行ったとき予告編で、 砂漠でスナイパーなのがライフルで誰かを暗殺して、その後、役所広司が出てきて、 っていうのがあったので、その映画だと思って見に行ったw 上映中、いつライフルで暗殺するんだろう?とずっと思ってた。
>>92 先進国によるアフリカからの搾取を描いた映画としては『ナイロビの蜂』。
ジャーナリストと傭兵が登場する映画としては『アンダー・ファイア』。
後者は、ジーン・ハックマン、エド・ハリス、ニック・ノルティが出演していて、
ジェリー・ゴールドスミスの音楽も素晴らしい隠れた傑作。
日本ではDVD化されていないと思うけど、ビデオ等でも観る機会があれば是非。
オリバー・ストーンの『サルバドル』よりもはるかに良い出来。
あと、アフリカを舞台にした映画、というざっくりした括りになってしまうけど、 『ホテル・ルワンダ』は、言うまでもなく必見の作品。 『ティアーズ・オブ・ザ・サン』は、あまりお勧めできない。 (戦闘シーンの迫力は凄いけど・・・) 『ブラックホ−ク・ダウン』は、人によってかなり賛否の分かれる作品と思う。
>>92 つ バベル
確かにそれも、無意識ながら間接的に戦争(殺人?)に手を貸してしまった話やも。
97 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 14:35:48 ID:hTqgq0cj
98 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 15:23:10 ID:aYd/IFXk
シリアナはこの映画みたいな娯楽要素はあんまない。 つか登場人物の区別すらつかなかった。
私、ダイヤなんて小さいクズでもいらないって思った 娯楽もあってなかなか面白い 初めてレオが、カッコ良く見えたしw だけど、ジャイモン・フンスーが凄く良かったなー
100 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 17:48:35 ID:6N2PEZJv
>>92 ブラッドダイヤモンドはあくまでも社会派風ハリウッド娯楽大作だから、その感覚でみんなが薦める映画を観ると面食らうぞ。
くわえて、予備知識があった上で観る方が、より深く考えられると思うから、まず文献から入るのがお勧め。
>>93 バベルです!
アーチャーはどうしてアフリカで育ったの?父と母が殺されたのはなぜ?
初デートで見に行きました。 終わった後、きつかった、と言われて、晩飯無しで帰られたよ。orz 映画自体はよく出来たいい映画で力作だと思ったが…選択ミスだった。 冒頭で腕切りだもんな。
おれなら、あの映画で感動しない女なら、そこんとこきつく問い詰めて、 ホテルに強引に連れ込んで、思いっきりセックスしたるけどな。 感動してくれる彼女なら、初デートだし、将来のことも考えて、食事だけにしておく。
>>102 デート向きじゃない映画だからね。内容も思ったより残酷な場面多いし。
ふだん映画見る人でも好みによってキツイと言うと思う。
ディカプリオなら安全パイと思ったら予想外な感じだったね。
今ならクイーンとかなら一般のデート向けなのかな?
デートならラブソングができるまでだよ
106 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 19:37:19 ID:hTqgq0cj
>>103 おっちゃん頭ン中セックスの事ばっかかいな。このご時世不特定多数と
性交しとったら、命がいくつあっても足らんぞ。アフリカほどではないが、
日本は先進国の中で唯一HIV感染者急増中やで。今そんなに話題にならんやろ、
そういう時は裏でめっちゃ蔓延しとるで。感染から発症までだいぶタイムラグがあるからの。
ゴムつけとるから安心や言うても、精子は通さんがウイルスは通ってしまうんやで。
確率は低いんかも知れんがロシアンルーレットと同じや。運しだいやで。
一発は一発。どかんとヒットや。したら終わりやで。TIAやで。
まあ今は薬が進歩してエイズ発症までの時間が延びてるからすぐさま
死ぬ訳やないけどな。ほなな、おっちゃん。気いつてな。
108 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 19:48:03 ID:d0LMTEok
102くん たぶん彼女は帰宅後もその後もずーっとこの映画の内容を ココロの中で反復していると思うよ。 それが済んだらキミのことを思い出し、 いい映画に誘ってくれてありがとう、とお礼の メールでも来るんじゃないかな。 そんなに気落ちせず、タイミングのいいときに また映画に誘ったら?次回は予習してからね。
102だけど、103の人気に嫉妬。 とりあえずメールして次回のデートを勝ち取ります。
109さん、トンクス まああせらずにやります。
この映画は結婚を前提にして付き合っているカップルにこそ見て欲しいな 相手の反応を見れば当たりか外れかすぐにわかる
102はセンスない奴、と思われたのでしょう。 映画のチョイスはその人のリサーチ能力が如実に表れますから。 私も初デートが「フェノミナ」だった時のことを思い出しました。なんなのこの人、と思った。 ジェニファー・コネリーは綺麗だったけど。
「フェノミナ」選ぶ男と一緒にされたくはない。
センスあるないではなく、性が合う合わないだろう。 初デートにフェノミナを持ってきてしまう無邪気さを許容するか…。 そら一般論で言ったら、ねーよ笑笑
>>101 この作品は1999年の設定だから、ダニーの生年は1970年くらいかな。
彼の生まれたローデシアが独立してジンバブエ共和国になったのが1980年。
その間に続いていた白人政権と黒人ゲリラとの内戦の中で虐殺されたのでは。
母親はレイプされてから殺された、と言ってたね。
それが9歳のときで、そのあと、傭兵を率いるコッツィー大佐に拾われて・・・
という感じではなかったかと思う。違ってたらごめん。
>>112 そうだね!
この映画一本みただけで紛争ダイヤについて知った気になって
偉そうに説教するような情報量の少ないバカとは付き合わないほうが良いよ
すもません 物を知ろうとしない人がここにも多いのでw
120 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 20:23:51 ID:94uHhu1/
30年前かな、有力なダイヤモンド鉱山が見つかったら爆破したり、手紙 爆弾を送ったりの映画を見た気がする、記憶が定かではないが。
ディカプリオのアフリカ訛りの英語が秀逸なんだと英語圏の人が批評してたのを 聞いた映画評論家がディカプリオの演技を褒めてた。 けど、俺には普通の英語との違いが良く分からなかった。むしろ吹き替えで観たかった。
>>121 アビエイターと聞き比べてみれば?
全然違うのがすぐわかる
そんなにちがうのか。イギリス訛りだったらぴんと来るんだけど。
125 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 21:34:01 ID:B4yGwMAx
今日見ました なんかヘミングウェイの誰がために鐘は鳴るの最後のような終わり方だなと思いました いやでも面白かったです
127 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/22(日) 21:50:31 ID:6N2PEZJv
>>102 この映画はいろんな意味できついからね。
次回ならやっぱりスパイダーマンヨか、パイレーツかね。
まあ最初にその子のリサーチ掛けるのが一番肝心かと。
がんばれ!
あのAKを売ってるのはロシア? 中華のAKコピー? ハインドでぼっこぼこ T I A!! T I A!!
結婚前にこれを見せてくる男って要注意だな。 ダイア付きの指輪がいいか 同額の金細工製品が良いか選べ。
ナイロビ ルワンダ ダーウィン で、これ。 さすがにもうね。世界は厳しいな。 ロッキーでも観てくるか・・
>>129 ダイヤなど付いてないもっと安いのにしろ、なんてのも暗に含まれてたりしてな。
でも、うっかり何の予備知識もなしにこの映画観ちゃったカップル(ダイヤ付き婚約指輪渡したばっかり)
とかいたら少し気まずくなるかなあと思った。
一人で寂しく見てきました そういうのは僕一人だけでした
この監督は童貞
>>116 31歳ってソロモンに答えてたと思う。
>>121 英語全然出来ないけどところどころだけど発音違うのわかったよ〜。
>>102 初デートでこれを見てきて、ちゃんとご飯食べて帰ってきたのは私です。
>>134 ごめん。
じゃあ、1968年生まれかな。
23年間デート自体したことの無い俺には関係ないな
こんな程度でキツいとかって‥ ロッキーかロッキーしか観るものないだろ‥
まあ頭の中がお花畑の人にはキツいんじゃないの 俺は背筋がゾクゾクした
>>121 時々普通のアメリカ人ッポく喋ってたけどな
ホリディってのがデート映画であるぞw 俺にとってはすげー苦行のような映画鑑賞タイムだったが 女には良かったらしい ブラッドダイアモンドのほうが全然いいぜ
どんな映画が好きかはそれぞれだろうけど この映画見て何も感じないような女とは付き合う気になれん
143 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 00:53:37 ID:2SR8jo8l
結婚指輪を貰わないアタシは価値組w
結婚指輪は石なしだろ? 婚約指輪が石付きで・・・
>>139 こんな程度でゾクゾクとかって・・
よっぽどお花畑なんだな。
>>145 頭でっかち乙
お前は自分でアフリカとかの紛争を体験したことあるのかよw
想像で語ってるのはお前が批判してる奴と同じだろ
むしろお前のほうが痛いわw
嫁とこの映画観に行ったんだが、この日はよりによって嫁がマリッジリングとエンゲージリング(ダイヤ)を重ねづけしてたのよ。映画後半から嫁号泣。上映終了後、左の薬指を切ない目で見つめてたな。まあ気をとり直して食事にいったがw
誰か英語わかる人教えて〜 最初らへんにRUFが村人を数人つかまえて、腕をぶった切るシーンあるじゃん? その前のポイズン大尉の「どこを切ってほしい?」みたいなセリフがあったけど 実際は英語で「長袖か?半そでか?」みたいに言ってた思うんだよね。 何でああ言ったのかな? もしあそこで村人が「長袖(腕を切らないで)」って答えれば 英語を理解してるってことで、腕を切られることを免れたかもしれないってこと?
追加 結果、投票させないために腕を切り落としたんだろうけど やっぱりあの質問の意図がいまいちわかない…
>>145 お前みたいな皮肉屋は一生そうやって笑ってればいいよ
>>148 長袖=手首
半そで=肘
ということでOKじゃないか
そのまま直訳で字幕にしてもよかったと思うけどね。ちょっとわかりにくいからそうしたんだろうけど
152 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 09:52:35 ID:mb2Sp0eM
153 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 10:49:51 ID:i5AIy6A2
>>148 つ アサピーに連載してた「カラシニコフ」
一読してから映画見ると細かいとこまでよく解る
すごい社会批判に満ちた映画だなあと思いました
>>153 あれはいいよな
なんであれが朝日で連載されていたのかよくわからない
トチ狂ったか朝日
昨日見てきた 久しぶりにヒット!面白かったよ でも無理にデカプリオとジャーナリストの女をくっつけるような 方向に持っていかなくてもよかったような気もする
157 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 15:12:07 ID:lfyPX+GF
面白かったけど ディカプリオが美味しいトコ持ってきすぎ。最後死ぬ?トコ。 痛烈な社会批判をしてる映画だと感心したのに あそこで危うくただのハリウッドアクション映画に成り下がるトコだった。 そこで終わらなかったからまだセーフだったけど。 デカプリオかっこいい〜のお涙頂戴で終わってたら最悪なとこだった。 まあかっこよかったのはかっこよかったけど。
ところで 空爆要請の時、数字のコードかなんか言うところで 実際の台詞と字幕とが明らかに1箇所だけ違ったのはなんか意味あるのかな。 スリーセブンファイブとか言ってるのに字幕が385になってたみたいなことね。
今見てきた。男泣きの、硬派ないい映画だった。 クライマックスのハインドが南ア製の最新型なあたりもPMCっぽくて好印象。・・・が、 「こんだけ大騒ぎして、実は『The Pink』がただのガラス玉だったらどうしよう・・・」 と、別の意味で ドキドキしっぱなしだった。だって、ねぇ? さて、スコップ持って裏山掘りに行ってくるか。
160 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 20:10:30 ID:bL5OvTOV
貴族の息子だったが戦時中に妹と小屋に隠れていたところ 敗走兵に見つかり食料の尽きた兵士達に妹を喰われてしまう。 終戦後その妹を喰った連中を探し出し全員を殺して行くが 最後のリーダー格を殺す間際「お前も喰った、スープに妹の肉が入っていた」と知らされる。 それがハンニバル人喰いレクター博士誕生のきっかけみたいよ
兄さんゴバークだなw
激しい誤爆だな、 だれか空爆要請の時、GPSの数字コード間違えたか?
163 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 21:41:00 ID:sJpAajdw
南アの軍隊で訓練したんだって 捕虜のフリして撃つとこカッコよかったよ
164 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 21:43:45 ID:sJpAajdw
腕を切るのはダイヤの利権争いで 掘らせないためだと思うよ。政府への見せしめとか。 残酷だ
爆撃中止!爆撃中止!! 「今のは忘れろ!!」
かまわん Kill them all
40代の私としては子供の頃に見た「ルーツ」というドラマで クンタ・キンテが足の先を切られるシーンの方がショックだった
170 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 22:11:35 ID:92xmlP6i
ピンクダイヤが、紅水晶に見えて仕方がない件について。
171 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 22:12:12 ID:L4VrkeXR
ルーツは有名なドラマですよね 確かアメリカでの視聴率も半端なかったぐらいの人気ドラマでしたっけ?
>>144 ←←宝石屋に騙されて、バカ高いダイヤモンドの指輪買わされた奴w
>>164 他にも手や足を切断して、農作業を出来なくさせることで
食料確保をRUFに依存させたり、RUFに協力させられたっていう理由もあるみたい。
宝石やダイヤを叩いたり単に他人の意見を煽るのにこの映画を利用するのは止めてほしい 色んな報道や情報や本など読んだ結果、自分なりに消化しての意見ならいいですが・・・
175 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 22:37:24 ID:sJpAajdw
>>169 >>173 いろんな理由があるんだね。悪知恵の働く奴らだ。
もう壊滅したようだけど。また内戦が起こらないことを望みます。
>>171 アフリカから奴隷船でまるで荷物のように運ばれ、名前まで勝手に変えられ
農場で奴隷として働く黒人の生活を何代にも渡って描いたドラマです
結局奴隷となった彼らは自分が生まれ育った国へは帰れず、家族にも会えなかったわけですが…
177 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/23(月) 23:28:03 ID:QcideJ2Q
軽薄で金儲けしか考えて いない主役に、実はそう 割り切ることでしか Identityの崩壊を回避する術がない位の壮絶な過去 があり、親子の愛情や記者のジレンマやその中で可能な真摯な態度に揺り動か され、ごまかし続けても 捨てることの出来なかっ た正義感や優しさを中心 に見るか 残酷なシーンや銃乱射に ドキドキしながら最後ま で生き残るのは誰かを予想しながら見るかは 自由だあ
あのピンクダイヤは実は・・・・・単なる石ころでした・・・・・ という嫌なオチがつくのかなあと、ドキドキでした。 終盤に出てくる激ツヨのヘリの名前ってなんて言うんですか? アパッチ? ブラ−クホ−ク? スマン、二つしか知らないwwwww
「グロ−リ−」「ラストサムライ」「ブラッド・ダイヤモンド」 滅びの美学が好きな監督だなあ。 「マ−シャル・ロ−」「レジェンド・オブ・フォ−ル」「戦火の勇気」と ハズレのない監督だな。 次も期待しています。
見て十分満足だが複雑な気分 TIAの問題提起を感じながらも 内戦シーンの迫力に十分満足してしまった。 ディパーテッドのディカプリオ様は、ただ間抜けだったが アフリカの土と夕陽に包みこまれて死ぬシーンは決まってた。 デート向きでないかもしれないけど、あえて行くのもいいかも。 しばらく会話する気がしないという空気を察し、それでも 気まずくないならおk。 「指輪いらないからね。」とすぐに話すのは、逆にNG
市街戦のシ−ンは「トゥモロ−ワ−ルド」の市街戦とタメ張れるくらいに 迫力あったな。 アレは凄い。
前も話題に上がってたけど 最後にアーチャーがピンク・ダイヤを見た時 セリフもなしにただ笑ってたけど、皆はあの場面どう捉えた? 自分は「こりゃーたまげた代物だぜ。こんなデカいダイヤ 今まで見たことねぇや。これさえありゃ人生バラ色だ。 …あーあ、俺が撃たれてさえいなけりゃな。へっへへ」 って脳内でセリフを考えてたんだけど。
ピンクダイヤキターーーーーwwwwww でけぇえええええwwwwwwwwwwww 撃たれてるけどwwwwwwwwwwwwwww orz
なんでダニーじゃなくアーチャーって呼ばせたの?
ハインドがあれだけ暴れる映画はランボー3以来かな ロシアの兵器が好きな馬鹿としてはたまらん映画だった AKもわんさか出てきたし 単純に娯楽としても一級だな
あのヘリの凄まじさにはド肝抜かれました。 あと数機出てきたら、もっと凄かったwww
>>183 「コレを持っていても、極楽へ行けないじゃん」
あ、ちょっとビーチ入ってもうた。スマソ
似たような透明のスーパーボールを足の指に挟んで 家族にバレないように歩いてみた俺は二児の父
>>183 単純だけど「やったよ。とうとう手に入れたよ。」って達成感かな?
やっぱ前にもあったこんな石のために何人の命が失われたんだろうってやつじゃね? もうすぐ自分が死ぬという身になって初めて 追い求めてたピンクダイヤもただのちっぽけな石ころに見えたんだろうよ
自分は初デートに彼にこの映画を見たいって言われて実際観に行ってすごくよかったよ その後、世界のダイヤモンドの事情とか、イロイロ話したり、考えたりして二人で観れてよかったなーって思う 彼にも、「この映画を一緒に観ようと言える女性だと思ったから誘った」 って言われてそれもうれしかったな て半分ノロけ入ってバカでごめんw でもさ、こういうのを観た自分が何ができるかというと、何もできずにいる せめて、キンバリープロセスがあるものをと思っても、それは気休めにしか過ぎないよね 実際の市場をコントロールしているのも痛烈に批判してるわけであって・・・ たださ、その価値を高めているっていうのもひとつのカオスを防いでいると思うんだよね そしてどうしてよいのか(もちろんそのために流される血は許されない)わからない 自分は世界を救えない 助けることができないと認識した上で、 その中でも自分がやれることを精一杯やらなければいけないんだという何かの本で読んだフレーズを思い出した
この映画見て つまらなーい くらーい とか言われたら幻滅ですよ
>>192 あなたのような女性を彼女にできた野郎が羨ましすぎる
2chをずっと見ていると女がどんどん嫌いになっていくが
中にはやはりあなたのようにまともな人がいるんだな
>>193 でも実際そういう反応しかできない奴っているんだろうな
てめーのスッカラカンの脳みそのほうがよっぽどつまんねーっつの
だが 面白かった!レオ様カッコイイ〜〜〜! だけでも嫌だな
かと言ってダイヤが諸悪の根元、外国資本根絶と叫ばれたら引く
この映画と同じように ある程度のバランス感覚が欲しいってことでおk? でも少年兵などのシーンを見ても何も感じない奴もいるんかね
まぁとにかく監督もレオも自分と映画を利用して 世界にメッセージを送りたいという、その気持ちがヒシヒシと伝わって来たよ。
近くの席の女の子がぼろぼろ泣いてた。 「すごくいい映画だったけど化粧ぼろぼろ〜。彼氏と見に来なくて良かった」 って泣き腫らした目で一緒に来てた友達っぽい女に照れ笑いしてたんだぜ ぶっちゃけ可愛かったんだぜ声かけたかったんだぜでも何もできなかったんだぜつか彼氏いるんだよなぁorz
200 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 11:14:59 ID:mmSsccnK
>>183 あそこはまさに皮肉屋的な笑いと解釈した。達成感もあるだろうけど、
突き詰めてみればあれだけ労力かけて、あほほど人が死んで、
自分も死ぬことになって手に入れたそれは単なる炭素の結晶だからね。
分かっていても抗いきれない大きなシステムの中に組み込まれて
たどり着いた運命を皮肉と捉えて笑えてきたんじゃないだろうか。
201 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 11:26:10 ID:mmSsccnK
最期アーチャーがマディーに電話かけるところは感動したな。 マディーはニューヨークで「いつ会えるとか?」とかのん気なことを言うけど、 アーチャーはアフリカで死にかけだもんな。二人の立場の違いの落差が より切なさをかもし出してた。衛星携帯電話ってすごいな。
海猿の電話のシーンは失笑モノだったけどこの映画の電話は良く見える不思議
204 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 14:43:28 ID:Kg73TDc5
アメリカンヒストリーXほどじゃないが、まあまあよかった
昨日六本木ヒルズでみて、その後ミッドタウンに行ったんだけど、 欲望の集積地のように感じて虚しくなってすぐ帰ってきたよ。 でもまたすぐに遊びに行くだろうし アクセサリーも洋服も欲しいと思うし 美味しい物は食べたいし 戦争はなくならないね。
>>194 もうそういう2chで培われような偏見とか差別やめない?
男だけじゃなく、女だってもううんざりしてるよ。
・女には良さがわからなそうな映画・女は音にこだわらない
・女はマジで映画見ないでくれねーかな?・女はみんな肉便器だ…こんなスレばっかり。
モラルやマナーが低下した日本で男がこう、女がこうとか言ってても意味ないよ。
心無い言動は今や日本人全体として問題として見なきゃ。
>>205 ミッドタウンが虚しくなっただけでも結構な効力だと思うけど。
消費を善とする世界的な構造に徐々にブレーキをかけていけばいいんだと思う。
さすがにここまで広まって確立してるシステムと人の心は一朝一夕には
変われないだろう。
209 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 16:34:29 ID:ECVkPb+i
>>205 平和な方法で生産され消費されているものはたくさんある。
ダイヤモンドをやめて真珠にするだけで、変わる世の中もある。
なんか感情移入できないシナリオだった。 ダイヤは素早く見付けるし、いつのまにかコネリーがディカプリオにマジ惚れしてるし。
>>210 アーチャーみたいにひねくれた皮肉屋の俺は思い切り感情移入したよ
たぶんあなたは俺やアーチャーとは違う素直な人なんだろう
このスレに書いてあった最初はただの冒険活劇の予定だったっての見て ああ、なるほどと、思ったよ。 強烈な社会風刺社会批判な内容があるかと思えば ベタベタなハリウッド風味満載の恋愛ノリにくっさい主人公の死に様。 当初の予定から残された部分と後から追加された部分が 凄いハッキリ区別できる。 悪く言えば中途半端、よくいやいいとこどり でもまあそれでこんだけまとまってて面白くなってるとこはこの監督凄いと思う。
213 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 18:02:28 ID:xuOwBwFP
>>192 いちいち2chなんぞに書き込むという困った性癖以外は、
君はなかなか理知的でいい女性だと思うよ、俺はw
>>205 世界には苦しい思いをしている人々がいることを
たまにでいいので思い出してやってください
>>209 「和珠」の真珠ですら中国で養殖されているものもある時代から
これだけは絶対大丈夫というものはないのかも
そういやこれ作ったのってラストサムライの人なんだよな あの映画はファンタジーとして見たらめちゃくちゃ上手い映像の撮り方をしてる。絶対に才能あるぜ ちょっとサンシャインも見てくるか。あれも同じ監督だし 金がどんどんなくなっていく・・・
>>218 あれ?違ったのかな。CMでそう言ってたような気がしたんだが
歳のせいか脳みそが動かなくなってきた・・・
サンシャインの人はザ・ビーチを撮った監督さんだ 28日後は良かったんだけどなぁ・・・
ビーチ、酷評されてるけど俺は好きだな。 未開発の地を侵食してゆく旅行者のジレンマを上手く皮肉って、 それでいて旅行の良さも感じさせてくれる。 ある意味あれもバランスのいい映画だったと思う。原作がまた、かなりの名作。
223 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 19:30:54 ID:nhIdT39i
だからテーマは「ダイヤを買うな」じゃないんだってば。 パンフでジェニファー・コネリーが話しています。 「我々は何よりモラルを持った消費者になるべきなのよ」って。
でも消費者にはどう足掻いたって判別は不可能なんだよねぇ。 紛争ダイヤなのかそうでないのか 希少価値が本物なのか作り出されたものなのか
225 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 20:11:06 ID:G0Xukyh2
ジャイモンさんロケのはじめのほうレオ様に緊張して セリフかんでたんだって。でもレオ様が和ませてくれた。
226 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 20:13:46 ID:G0Xukyh2
これは残酷なシーンとかあるから 初デートならホリデイとかハッピーフィートだね
227 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 20:17:05 ID:XKnSq7zo
>>205 ミッドタウンってgagaの試写会の新しい場所だっけ?
229 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 20:42:33 ID:hfEICydF
ここで「ダイヤが買う気がしなくなった」など言ってるメルヘンな奴が居るけど いまさらそんな事言ってるのかよって感じだよな ダイヤのユダヤ利権、アフリカの部族間抗争、アフリカの古くからの風習・・・。 ブロック経済での植民地化の流れ、60年代の独立における意義、ピラミッド型の利権構造 湾岸戦争〜現在の中東の影に隠れた大国の石油利権争い、中国のアフリカ侵食。 でもこの映画でのチャイルドソルジャーの洗脳の仕方はリアリティーがあったな ウガンダの神の抵抗軍を思い出したよ。
この映画のロケ地は主にどこなんだろうか? 一部実際にシエラレオネで撮影された・・・なんてことは さすがにないかな?
231 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/24(火) 20:58:02 ID:kBaCXi1R
少年兵なんてポルポト派のころからあったじゃん それと南米のセンデロルミノソは村を襲撃して女を強姦して去る。 それから強姦された女が子供を生んだら兵士として使うために奪いに来る
アフリカ西部のシエラレオネ共和国でも撮影が行われたが、「赤道近くの西アフリカには、大規模な撮影を行うだけのインフラ設備が整っていなかったんだ。別のロケーションが必要だった」とズウィックは明かす。 そこで南アフリカ一帯をロケハンした結果、クワズール・ナタール州のポート・エドワード近くに理想的なロケーションを発見。緑豊かなこの地域には、3つの主要なセットが建設された――ダイヤモンドの採掘場、難民キャンプ、ベンジャミンの運営する学校だ。
シエラレオネの首都フリータウンとして劇中に登場するのはモザンビークのマプト市 ロンドン、インド、ベルギーも撮影 だそうです
>>229 「いつの時点でそういった情報に触れるか」なんて人それぞれなんだから、一概にメルヘンと
斬って捨てるのも気の毒だろう。
まぁ、こういう映画を見て極論側に振れるタイプは洗脳に弱いという危うさを持っているのは確かだが
その純粋さが生きる事もあるわけよ。
この映画けっこう絶賛されてるけど、あまり面白くなかった。 めちゃくちゃ銃撃されてるのに弾がぜんぜんあたらないとか、 打たれる直前に空爆とかそんなのばっかりでもうコメディに近いw RUFの親玉がすぐ釈放されるのもおかしいし、ピンクダイヤが掘り起こされずに残ってるのもおかしいし なんであれだけ用意周到に裏工作をして輸出してるのに ピンクダイヤの取引に社長がしかも街のど真ん中で取引するのか甚だ疑問。 事実に基づいてメッセージを伝えたいならもっとリアリティさを追求すればいいのに ストーリーが陳腐すぎて、、、作品賞でノミネートされなかったものうなずける
俺は面白かったしいい映画だと思ったが、
ま、そう感じる奴が居てもいいんじゃね?別に。
>>237
今さらだが
>>27 の克哉が引用した
自分の妹の手を切り落とした少年兵が内戦終結後自分の生徒になったら
教師の君はどうするか?というのは重い質問だね
自分だったら恩讐を超え国の未来を支える若者を教育せねばと理性では思っても
身内の情を完全に抑えて生徒に親身になれるかわからん
ディア自身も洗脳されていたとはいえ自分の過去を本当の意味で乗り越えるのは大変そう
ソロモンも家族も付いているから映画は希望を持って終わってるけどさ
ネパールか、東京湾のゴミ捨て場かとオモタ
242 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 01:03:36 ID:gyhBv5Ng
そもそも人間は何かを犠牲にして生きてるのよ この映画見てダイヤ買えないって言っときながら、肉は食う 牛や豚なんかに与えてる肥料を人間に回せば人間は誰一人、飢え死にしないそうだ この映画を見て、かわいそうだとは思うが、自分の全ての贅沢を止められない そんなもんなんだよ ダイヤだけじゃなく、贅沢なんてのは、たいてい誰かの犠牲の上で成り立ってるんだよ どうしても、ダイヤが欲しくて、そのダイヤが紛争ダイヤと分かっても、正規のダイヤより、とびきり安ければ紛争ダイヤを買う 人間はそんなもんなんだよ 悲しいけどね
衣食足りて礼節を知るって言うけど 人間余裕ができたら多少高くついても環境にやさしい車買ったりするじゃん 安さに飛びついてた人もいつか変わるかもしれないよ 紛争ダイヤ知った人は買う時にお店で証明書や産地を聞くかもしれない お店も消費者の問合せに変わるかもしれない 人間の業や他人は変えられないけど、自分自身は変えられるから そこらへんから始めてみたらいいと思うよ
>>200 そのとーりだと思う!あの演技良いね
私は本物志向でダイヤも大好きだったけど
これから買うならキュービックジルコニアでもいいなと本気で思ってる
本物と見分けがつかないらしいしそれでいいわ
甘いと思うかもしれないけど
>>242 このスレでも、もうダイヤ買う気にならないっていう人けっこういるよね。
映画の影響力って大きいし、世界の色んな国、そして映画大国アメリカで
これを見て考えを改めた人も想像する以上にたくさんいるだろう。
自分1人がダイヤを買わなくたって現実は変わらないと思っていてても
同じように考えている人が日本だけではなく世界中にいるとなると、
相当な影響力を与えることになる。
ダイヤモンド・ジュエリーを購入する際チェックすべきもう一つのC。conflict(争い) その小売店が紛争ダイヤモンドについて、どんな対策をとっているか確認しよう。販売員に以下の4点を尋ねてみるといい。 ●商品のなかに紛争ダイヤモンドがまぎれていないことを証明するものはあるか ●この店で扱っているダイヤモンドの産出国はどこか ●紛争ダイヤモンドに関する規約書を見せてもらえるか ●この店のダイヤモンドが正規のものであることを保証する証明書はあるか 販売員は喜んで答えてくれるはずだが、そうでない場合は、この店で買いたくない理由を説明したうえで、違う店を当たろう。
247 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 03:12:17 ID:Jd4m++Jb
タイヤ
牛肉はだいぶん前から食ってないお BSE怖いしね
250 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 06:18:43 ID:dsMNO1Z+
>>237 ヤバい取引ほど、街の喧騒の中で行われていることが多いよ。
特別な隠れ施設や、人気の無い会議室、秘密の取引室みたいな場所の方がありえない。
251 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 07:45:30 ID:sIEpNqnq
普通に考えて、手下がオフィス街にあるダミー会社の会議室あたりでやるんじゃね?
その手下からあの会社との繋がり暴露まで描いてたらもう一本別の映画つくらないといけないから無理
「ホテルルワンダ」みたときも思ったが 白人に利用されて身内同士で争ってばかりの アフリカ人てのは馬鹿しかいないのかねぇ 氷川清話でもよませてやるべきだね
釣針でかすぎwww
っていうか今回は特別高価なダイヤだし デカプリオが事前に社長自ら来ないと取引しないって駆け引きうったんでしょ。 女記者との約束もあったから。 っていうか街中の方はそもそもパパラッチされてもそう大した問題にはならない。 黒人と数分間会っただけの話。なんとでも言い訳立つ。 飛行場のほうは決定的だけど。
血のダイヤって言うけど、食料なんかもダイヤで購入してるんじゃないの?
258 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 16:09:41 ID:sIEpNqnq
奥の深い映画と言いたいのでは?
259 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 17:37:30 ID:lhV1Mvse
エチオビア油田襲撃事件起こりましたね
アフリカと言うのはほんとに資源に恵まれた場所だね。 しかし資源の乏しい国々のずる賢い奴らに搾取されてしまう悲しみ。
搾取する側に属する俺が言うのもなんだが。
262 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 19:37:24 ID:j0xA2EQp
ダイアモンドじゃないの? なにダイヤって
>>262 お前無知だなぁ
外来カタカナ語は
ダイアでもダイヤでもOKなんだよw
ほんとそんな事に突っ込むお前のオムツを疑うよ
264 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 20:10:40 ID:UPM1qxrh
燃料電池車が普及すればアフリカはリッチになれる
>>237 >RUFの親玉がすぐ釈放されるのもおかしいし
実際にあったRUFの関係者逮捕とか、侵攻という現実の出来事をベースに書いてる。
しかもこの映画だと、RUFの親玉というよりただの発掘所の責任者でしょ。
>ピンクダイヤの取引に社長がしかも街のど真ん中で取引するのか甚だ疑問
取引相手は社長じゃないし、幹部。
しかも取引相手は素人の黒人だし、正式な取引じゃないから
ああいう場所で取引してもおかしくない
267 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 21:51:00 ID:j0xA2EQp
採掘だろ
後ろに座ってた女の子、父親と息子が和解するシーンで大泣きしてたな 南アは映画撮影に協力的だよね。スーパーハインドまで出してくれたし、 ロードオブウォーの時はマジで紛争地帯での撮影だったが地元のボスに金 払ったら護衛付けてくれたとかw おれDVD出たら必ず買う
俺もDVD欲しいな。メイキングとか特典映像が見たい。 ただ、字幕は前スレで書いたが、JAL機内先行上映の字幕の方が遥かに良い。 変えてくれんかなー。無理だろうな。 最後のシーン 劇場 「これでいいんだよ」 機内 「ここが俺の場所なんだよ」 他にも数々、色んなニュアンスにおいて後者の方がずっとセンスがあった。
今日見てきたが思ったよりヘビーで驚いた。特に少年兵洗脳シーン。 人形を撃たせて銃に馴れさせる。 猿轡噛ませた“生贄”に対し目隠しで引き金引かせ、人を殺させる。 ドラッグでまともな精神を麻痺させる。 村の襲撃の先頭に立たせる。 いつしか立派な「革命戦士」。 日本は平和で良かったとつくづく思えた。 しかし、初デートでこれ選ぶってのはかなりギャンブルだな。 「となり町戦争」を選んだ俺が言うセリフでもないけどさ…。
271 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/25(水) 23:05:10 ID:hf885WKh
>>268 ロードオブウォーの時はマジで紛争地帯での撮影だったが地元のボスに金
払ったら護衛付けてくれたとかw
うっそん
映画の日に行ってくるお( ^ω^)
>となり町戦争 あれって映画になってたのか ヒロインっぽい人とのファックシーンと フザけたですます調で喋る俺に似た若者が死ぬのぐらいしか覚えてないわ
まあ決して名作ではないな。少なくとも完璧とはほど遠い。 しかし心に響いてくるものは確かにある。 同じ監督の「グローリー」は隠れた名作。
面白かったけど、どうしても気になった点 ・悪徳ダイヤ密売人のアーチャーなら、The Pinkに関わらずとも アフリカを脱出する資金を稼げるんじゃないのか? ・The Pinkの存在自体怪しいのに、なんで軍は必死になって捜索するのだろう? ソロモンとRUF眼帯野郎が言い争ってたことしか知らないのに ・仮にThe Pinkの存在を何からの手段で知ったとしても、埋めたのは、 最初の軍の襲撃した採掘所に間違いないはず。 アーチャーが衛星電話でポイントを示さずとも、予めチェックしとけよ〜
>>276 わしも、1番目同じ事オモタ。
あーちゃん、なんだかんだ言ってもアフリカが好きなのよ。
とりあえずデートなら「ブラックブック」でジャブを かけてみてからが、いいかもと思った
>>276 >The Pinkに関わらずともアフリカを脱出する資金を稼げるんじゃないのか?
密輸してた1カラット程度のダイヤには実際のところ全然価値はないって
ナレーションで説明されてる。ただダイヤ会社は価格の暴落を避ける為に買い取る。
一方でピンクダイヤには桁違いの価値がある
>The Pinkの存在自体怪しいのに、なんで軍は必死になって捜索するのだろう?
最初の密輸が失敗したあと、尾行されてて、南アフリカに行って
大佐にピンクダイヤのことがバレてることが分かる。それなりに調査したはず。
>最初の軍の襲撃した採掘所ー衛星電話でポイントを示さずとも、
最初に採掘所を襲撃したのはシエラレオーネの政府軍。
衛星電話で呼び出したのは
政府からRUF壊滅の仕事引き受けた大佐のフリーランスの軍隊。
100カラットの原石ってどれ位の価値なの?
今日見てきた
結構満員!と思ったらレディスデーだった
カップルも結構いた
気を抜く間もなくあっという間だった
いやーなんか心に熱いものがこみ上げた
デカプリオの死ぬ前の演技いいね
特に二人で行け 息子を取り戻せってとこ
黒人は息子が銃を向けてるのをやめさせるとことラストの証言のとこ良かった
途中の大佐のアフリカの土は血を吸うから赤い・・・の伏線が
ラストでカプリオが赤い土を掴むシーンに生きててぐっときた
あんなに出たがってたのにアフリカの土に返るのかーと思って
>>269 そのふたつぜんぜん意味違うやん!
機内の意味の方があの時のデカプリオの心情にハマるしぐっとくるわ
訳者は何やってんだー
>>276 >・悪徳ダイヤ密売人のアーチャーなら、The Pinkに関わらずとも
>アフリカを脱出する資金を稼げるんじゃないのか?
大佐に搾取されてたんじゃねーの?
>>280 普通のダイヤで1カラット約1万円って前にうつみ宮土理が言ってた。
色がつくとすごく跳ね上がるらしい。
指輪に使うダイヤが一番良い石らしいよ。
1カラットって大きい。0.4カラットのネックレス持ってるけど
指輪にしたら大きいほうだと思う。
ソロモンは極悪人だねぇ 反乱軍の奴を撲殺するわ アーチャーは置き去りにするわ ヘリのパイロットを銃で脅して逃走するわ ピンクダイヤは盗むわ 二百万ポンドも利益を得るわ ダイヤを買い取ってくれた会社が家族を英国に入国させてくれたのにマスコミに売るわ 最後にはしたり顔で「私は紛争ダイヤのためにこんな大変な目にあいました」と演説ですか お前が言うな!ですね
1カラットが1万円だったらがんがん買ってるよ
そういや十年くらい前に今後ダイヤは高くなりますから 今のうちにいい物を買っておいたほうがいいですよ、とか 勧められて彼女にダイヤのピアス6万円の買ってやったなあ あれも某社ダイヤ買占めの影響だったんだろうか
287 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 02:12:46 ID:QDJ9bTIS
アフリカの人々は、自ら団結し自分達の意思で内戦を止めなければならない。 その意識を持てないうちは文明人とは見做されず、相変わらず搾取の 対象となり続けるだろう。 きちんと政府をまとめあげ、国を治め、その代表が自分達のコトバで西欧社会を 非難しない限り、動物としか見られないのだ。
ダイヤは昔から某社の流通ルートが主では? 今後高くなるって言われたのは多分紛争ダイヤが流通しなくなると 価格競争なくなり上がるって意味かもしれない・・・
>>269 私も機内・映画館で両方見たけど、機内で上映されてた方がしっくりきた。
細かいけど、マディがアーチャーの出身地を「ローデシアよね?」って言ったあと
劇場では「覚えてたの」になってたけど
機内では「メモとってたの」って直訳されてて、こっちの方が
ジャーナリストのマディっぽくていいなと思った。
あと、ベンジャミンが撃たれてアーチャーから「何も喋るなと」と
言われたもんだからその後にベンジャミンが質問されても黙りこくってたが
返事を催促され、「だって喋るなと言ったろ」と息絶え絶えに答えた場面で
機内版ではアーチャーが「コメディアンだな」ってツッコんでて
緊迫感のある中でも、ほっと一安心させるような一面だったのに
劇場では「いいから」と冷たく返事を急かしてるニュアンスに聞こえてて残念。
不思議なのは、 なんで1本の映画で、2回も翻訳してんだ???? 配給元だって一緒だろうに
機内のものは割れものを使って、社員が翻訳ですね
292 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 07:46:57 ID:hkj+ytTO
大した天然資源の持ってない日本は幸せなのか不幸なのか…???(´・ω・`)ショボーン
293 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 08:06:45 ID:ovJEVG5+
>>283 最初の頃は、色付きは価値が低かった。
で、数年後にピンクダイアモンド購入しようと思ったら高かったので普通の買いました(・ω・)
>>269 やっぱり機内のって違うんだ。
昔、ライアーライアーの吹き替え版を機内で見たんだけど、最高にわらった。
DVD版は声優も違ってたし面白くない。
>>290 同じ映画でもTV局毎に声優が変わってるの多いし、なんでだろうね。
上で書いてるライアーライアーはユナイテッド航空で、日本上映前だった気がする。
>>285 普通一般庶民が手にしてるダイヤはデザイン料や研磨料がほとんどで
「石」としての価値は二束三文。
1000万円以上する奴でないと財産価値は無いよ。
ダイヤの中でもピンクダイヤは最高級品。
>>287 出来るならとっくにやってる。巨大文明は厳しい環境で人が団結しなければ
生きられない場所でしか生まれないのは歴史が物語っている。野生の動植物
の宝庫で、土を掘れば貴金属、レアメタルが埋まっている地域でまともな
国家なんて無理。
>>288 ダイヤ市場は昔からユダヤ人が独占してるよ
295 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 08:38:00 ID:eAxlZRly
>292 地下資源(金銀)あったけど 鎖国時代にぜ〜んぶ使い切った。 >287 つけ込む外部勢力が金や武器を与えるからだよ。 日本だって徳川VS薩長で争ったろ。 徳川があっさり引いたからあの程度で済んだんだ。
297 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 11:08:03 ID:Hpnkdl8R
紛争ダイヤをテーマに置くことによって単なる娯楽作品とは一線を画していたとは思う。 だが、少年兵問題まで絡めたのはやりすぎだったかな。 どちらも重いテーマなのに、中途半端になってしまい散漫な印象がぬぐえなかった。 設定も突っ込みどころが多数あったし、娯楽性をメインとしたいのなら社会問題的テーマは どちらかに絞った方がよかったのではないか。 ディカプリオはさすがにうまかったけど。
この映画は訳に違和感を覚えた個所が凄く多かった。
字幕はDVDになる時、改善される事多いよね きっと一杯メール来るんだろう
結婚相手にはこの映画見せようと思う 童貞ニートだけど
301 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 16:39:10 ID:l5wyu2n4
かんだうのとかかのうしまいとかにこれでもかと目の前に押し付けて 見せ続けたい、1日中。 最後の土を掴むシーンでは涙が出てしっかり見れなかった。 DVD絶対に買うぞ!
302 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 19:32:57 ID:jp5mFI85
ディカプリオの動物の皮剥いでる所や最後のもうダメだの所の 息が荒れてるとこカッコよかったな
303 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 21:08:22 ID:olXjK3bA
>>294 そだねー豊かな環境で育つとのんびりした人間になるんだろうね。
そんで搾取されてしまうんだね。白人が世界的に台頭してきた頃に
アフリカ人が対抗できてたら、今頃どうなってたか。間違いなく世界の
中心になってただろうね。
304 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 21:30:44 ID:rURt79wW
>>302 あれって動物の皮だったの?
よく分からなかったんだけど、人間の皮じゃなかったの?
(言い回しからして...)
305 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 21:48:16 ID:34U+dE55
ヒヒでしょ
狩ってどうしたの? 描写は無かったけど、やっぱり食したのかな?
>>305-306 ありがとう!
勝手にカン違いしてた...。
(ヒヒの糞の臭いに似てるけど違う〜って言ってた気がして)
おかげで最後の感動シーンの時にも
「でも人食ったやん...」って少し思ってしまった
火をおこせっ!って言ってたから 美味しくいただいちゃったんだろう。
あの状況で食わいでか
「Invitation」最新号にレオのインタビューが載っているよ。 短いけど凄く明快で良い記事だった。
312 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/26(木) 23:42:38 ID:eAxlZRly
そんな低
確かに、資源が豊か過ぎるってのも考え物だとコレ見て思った。 徳川家康(だよな?)の「生かさぬよう、殺さぬよう」は裏返せば死なないように保護してやれってこと。 資源のない、米の石高で大名のランク付けするような日本では農家が潰れたら上もお手上げだから。 お隣の中国も似たようなもんで、革命軍はほぼ必ず農民を味方に付けながら戦ってる。 でもアフリカの場合、ちょいと掘って得た石油・貴金属・レアメタルを売れば幾らでも金が入る。 農民が死に絶えたってその金で食いもん買えば済んでしまう。 だから腕切りとかができちゃうのか、と思った。 …あれ、でもクメール・ルージュはどうだったんだっけ?>対農民施策 国民総農民化はやったけど、別に保護はしてなかったか?
314 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 01:08:40 ID:2Yaff4y4
字幕のセンス云々言う前に、 英語字幕と日本語字幕が画面の半分以上を占めて、 出演者の顔が見えない件について OTL
>>313 中国は食べさせてくれる大将のところに集まってくるらしい。
なので革命軍は農民を味方につける。で、成功したら搾取。
近代まで庶民は飢えてたらしい。だからなんでも食べるのかと思った。
劇中で「ダイヤだけでよかった。石油まであったらどうなってることやら」
って感じのセリフがあって、石油あったらさらに泥沼だよな・・・って思ったよ。
>>297 紛争ダイヤと少年兵は実際繋がってる問題だよな?
だったらいいと思う
それに少年兵に洗脳された息子とソロモンの親子愛部分は
いろんなメッセージを訴える面でもエンタ面でもこの映画に不可欠だと思う
DVDいつ頃出るの?
去年は上映終わったら3ヶ月後くらいに出ていたのに 最近はちょっとDVD出るの遅くなった気がするんで 9月-10月くらいかなぁ
319 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 09:35:47 ID:ZPkhgjXO
今日、新宿に観に行く方、チケット譲ります。 午後3時に歌舞伎町の映画館がある場所の前に広場みたいになってる所に雑誌を抱えて待っていれば声かけます。 今日しか使えないんで、¥500で譲ります。
>>308 皮をはがれたヒヒが写ったやんけ。
焼いて食べたんだよ。
もちろん、人間の皮はいでるの!? って思わせる演出なんだろうけど。
>「ダイヤだけでよかった。石油まであったらどうなってることやら」 アメリカ軍が乗り込んできて、もう無茶苦茶になります。
323 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 18:05:44 ID:crnbBzgF
掘ったら石油も出てくるかも
324 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 20:49:40 ID:cxKPD1Dg
つか今じゃあ天然ものと遜色ない人工ダイヤモンドを作れるらしいな。 市場を壊さないように、協定で程度を落として作ってるらしい。そんで、 天然ものをめぐって人が死ぬって馬鹿馬鹿しいな。綺麗な石は他にも沢山あるだろうし、 なんか俺の中でダイアモンド神話は終わったな。なんかとても価値のあるものだと 思い込んでいたが、知らず知らずにだれかの目論見に従ってたようだ。
325 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 20:51:39 ID:cEk8YFdD
つか商品なんてのもんはなんだって大なり小なり似た様な側面はあるんだろうけどな。
327 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 21:12:41 ID:CS4xw2DW
>>323 「石油が出なくてよかった」って
襲撃された村のおじいちゃんが言ってたね
328 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 21:22:41 ID:ZPkhgjXO
本日はシエラレオネの独立記念日です。 お祝いしましょう。
329 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 22:34:40 ID:BBzamloE
正直退屈でした。 違法ダイヤモンド争奪戦だからサスペンス物かと思いきや、冗漫でスピード感もスリルもありません。 かと思えば、現場叩き上げの優秀なはずの女性記者が、夢見る女子高生レベルの正義論を展開したり、社会人一年生並みの行動を取ったりで、見ていて痛々しかったです。 ストーリー展開は全体的に安易で、最後は茶番です。 サスペンスとして工夫やヒネリも何も無く、基本的に一本調子で話が進み、観客はその確認作業をするだけ。 社会派としては、アメリカらしい独善的で安易で軽薄、無責任な上滑りの論調が続き、この製作者の作品に対する真摯さを疑います。 また、作中明かされていく違法ダイヤのカラクリがセリフだけに終わって、ロードムービー的な展開になっているのでピントがボケた感じです。 結局、今流行のアフリカ物にエンターテイメントを載せようとしたら、分かりもしないアフリカ問題に足を引っ張られて両方ダメになったみたい。 能力の無い人間が無理に背伸びしちゃった感じでしょうか。 サスペンス物としてもっと徹底して弾けて欲しかったです。 残念賞として20点。
330 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/27(金) 23:35:39 ID:RGk14Dp5
>>329 まさかと思って調べたけど、これってサスペンス物なんだね。。。
俺は社会派風ハリウッド娯楽大作だと思って観たから、満足できてラッキーなのかな。。。
シエラレオネって最近チンパンジーが人を殺した事件があったよね。
>>329 ラーメン屋に寿司を食いに行って文句言ってるようなものだな
あんたが一番独りよがりだって気付けよ
まあ、割合的にはこのくらいの頻度で
>>329 みたいなのが居ても不思議はないよ。
335 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 01:02:30 ID:w5Byx4Wn
遅レスだが、飛行機、劇場、DVDと翻訳や声優が違うのはそうやって儲けてる会社があるから。 一回作ったものをダビングして使ったら一回しか利益でないけど、三回取り直すなら三回利益がくるじゃない? もちろん同じ声優使ってもギャラが違う。飛行機が一番安い。テレビが一番高い。 と、そういう仕事を昔にやってた頃の知識でした。
>>335 ギャラが安い吹き替えがクオリティ高いなんて。
飛行機バージョン見たいよ。
英語覚えて生で台詞聴けるようにすれば翻訳はいらんから NOVAでも行って頑張れ
考えたら8年も英語の授業受けたのに全く身についてない自分って・・・
日本語の構造になれてると英語覚えづらいとか聞いたが もう小学校からインターナショナルスクールみたいに日本語禁止にしちゃえば覚えるんじゃね? まともな翻訳でもう一回見たい DVDで映画と同じ翻訳だったらイヤだな どこにメール出せばいいんだろ
>>329 正義論のなにが悪いんだ?
実際そういう社会正義をもって動いてるジャーナリストのほうが崇高だろ
あと、この映画の中の論調は、どういうとこがアメリカらしい独善的な論調なの?
映画あまりに評判良いので、いっちょアンチ意見を出して スレを盛り上げようとしてくれてるんだよきっと ディパーテッドスレなんかインファ厨というアンチが公開前から暴れてたから スレが進む進むw
342 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 03:17:33 ID:w5Byx4Wn
>>336 理屈としてはテレビだと高いギャラの声優は更に高くなってしまうので、結構巧い人が飛行機のに出る→クオリティ高になったりもする。
>>341 お陰でディパの話したかったのに全くできなくて途中から行かなくなったけどな
俺も飛行機版で見て、前に書かれてたの(
>>268 >>289 )と同じ感想持ったけど、
それって「吹き替え」じゃなくて、「字幕」の話じゃないかと思う。
>>339 >もう小学校からインターナショナルスクールみたいに日本語禁止にしちゃえば覚えるんじゃね?
日本語が不自由な人が増えるだけだよ。
基本になる言語が確立出来ない。会話の中に突然英語が混じる。
漢字が読めない。
346 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 08:37:56 ID:dbQc83VU
>>340 ガチガチのサスペンスとして期待してた人には、この映画は退屈じゃないかな。
沢山の人が観てれば、こういう意見の人もいるでしょうね。
映画館にふらっと寄って上映時間が合ってたというだけで見た自分は もう一回くらい見に行きたいと思うくらいハマってしまった。
348 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 10:18:16 ID:+fsQxTbO
昨日観てきました。 奇しくもシオラレオネの独立記念日と南アフリカ共和国のフリーデー(ネルソンマンデラが大統領になった記念日)だった。 友人のガーナ人と行ったんですけど、びっくりしてましたよ。 歩んできた歴史が違うって。 ガーナはクヮメ・エンクルマという有能な指導者に恵まれたから、今まであそこまで悲惨な内紛は起きてないんだよね。
会話の流れで意味はそれであってるんだろうけど、 意訳せずにそれは直訳しろよっ思う個所が最近の映画に多すぎ。
今日彼女と見に行きたいんだけどどうですか? エグいシーンはソウの足切り並にエグいですか?プライベートライアン開始20分ぐらいのレベルですかね? 最近はディパーテッドと007が大当たりでおもしろかった僕ですが大丈夫でしょうか。この前ジョンQを家で見てかなり暇を感じてハズレだと思ってしまいました。
>>301 >かんだうのとかかのうしまいとかにこれでもかと目の前に押し付けて
>見せ続けたい、1日中。
無駄だと思う
ウノ>「うの これ欲しいいいい〜〜!ねえダーリン買って買って〜〜〜」
キョウコ>「これおいくらかしら?」
ミカ>「お姉さま、このピンクダイヤ少し大き過ぎません?」「半分に割って
大きい方をお姉さまに」
キョウコ>「でも私たちより輝いているダイヤなんてこの世にあるのかしら
ほ〜〜〜ほっほっほ」
>>339 日本語で蓄積された膨大な記録・文学や歴史資料の読解力が壊滅してしまうんですがw
>>350 世界の出来事とかニュースの話を真面目に話し合えるような彼女なら大丈夫かもね。
最近のタレント物のTV番組見て、グルメとファッションにしか興味ない彼女なら
ナイトミュージアムとかペンギンの映画にしとけw
この映画見て感動したからって自分が世界の出来事について 真面目に考えられる人間だって思う奴は寒い
対偶、逆、裏を理解してない奴も寒い
>>324 品質は上がってるが、高品質で大きいのを作るのはコストかかり過ぎて無意味。
掘るより高くちゃ意味ねーだろ。
357 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 12:57:10 ID:dbQc83VU
>>350 戦闘シーンは多いけど、えぐいシーンは最初のワンカットくらいじゃないかな。
少年兵を洗脳して戦闘マシーンに変えていく話しに耐えられれば、無問題。
あとダイア大好きな子は×かもね(笑
>>353 ありがとうございます。行ってきますね(・∀・)
>>357 ありがとうございます。安心しました(・∀・)夜の七時からのチケット買ってきます〜
>>339 思考言語も英語にしないと意味ないね
英語圏に移住することをお勧めします
しかし、ダイヤモンドに目がくらんでるようなしょーもない女にこそ、これでも見て ちょっとはものを考えて欲しいとも思うのだ。 ディカプリオもそれが本望だろう。
デカプリオって身をもって温暖化対策とかやってるし この映画でも良かったし結構見直した
363 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 18:56:37 ID:uJPy0e30
金持ってるのに、ホンダやトヨタのハイブリッドだからね
364 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 19:41:33 ID:CQvwYXI7
チケット売り場のお姉さんがブラックダイヤモンドですね? と言った
ジェット・リーか!
367 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 20:31:49 ID:0oFZpzcM
近くの映画館は蜘蛛男参をやる5月1日から日に1回しかやらなくなるよ
368 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 21:50:24 ID:driyO/Ia
マーシャルローで中東 ラストサムライで日本 今回アフリカ 次辺りロシアか中国の圧政でも扱ったりするのかな
369 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/28(土) 22:18:10 ID:Qj7mK/Mw
パナマ侵攻とかペルー日本大使公邸占拠事件とか
売り場のお姉さんに「ブラックダイヤモンド1枚」 とガチで言った俺が通りますよ ちくしょう思い出させるなよああああああ!!!ファック
371 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 00:03:19 ID:QcojBFzu
「ブラック・・・じゃねぇブラッドダイヤモンド」と注文したオレは、このスレで、
>>370 を見かけ、
思わぬ、僅差の勝利にほっと胸をなでおろしている
本編の話だけど、これ、元ネタのデビアスとかユダヤから突き上げがあるんじゃないか?
ズウィック監督
373 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 00:08:50 ID:pCJbF0va
>>367 近くの映画館、上映回数が増えた〜
たぶん、政治や社会学の学生が押し寄せたと思われ
374 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 00:13:12 ID:uoNMYB1T
デビアスが、「給料1.5ヶ月分」に修正広告しはじめた件について
>>315 石油まであったのがアンゴラ。
数年前までえんえんと内戦やってて、結果国土の半分が地雷原。
>>322 基本的にアフリカを搾取してるのは英仏。
元宗主国の強みを活かしてがっちり食い込んでる。
「フランサフリック」という本を読んでみそ。
歴史的経緯がないので米国はそこまで酷くない。
最近は中国が頑張ってるが。
>>372 表立ってはなくても裏では多分色々あると思うよ
UN lifts Liberia diamond sale ban
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/6602173.stm The United Nations Security Council has voted to lift a 2001 ban on the export of diamonds from Liberia.
The ban was meant to stop proceeds from the sale of so-called "blood diamonds" fuelling wars in West African nations.
ありゃまぁ・・・
あーあ・・・ どうなっても知らねーぞ
映画の宣伝という点で見るとそのニュースに絡められるってので、 タイムリーだと思う。
382 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 02:06:59 ID:bd3R/kdX
日本の象牙印鑑と同じ状態?(本当は密猟品なのに、通産省の認定ラベルが
リベリアとシエラレオネ、両国ともロードオブウォーにも出てきた問題国だな 密輸業者摘発しても政府高官にコネがあるからすぐ釈放される
これって、「ランボー4」でしょ。 これほどガチなお約束映画はそうないね。
ロッキーファイナルは良かったからランボー4も頑張って欲しいわ とりあえずアクションシーンの迫力はダイヤモンドやBHDを凌駕するレベルで
386 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 14:02:16 ID:w3prsgof
387 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 14:57:54 ID:qCveXY7a
この映画,銃の音がテラ気持ちいい
388 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 16:58:30 ID:FPlf5oIE
私生活でダイヤの指輪とか買った後に観たら最悪な映画だろーね。面白かったけど
389 :
350 :2007/04/29(日) 17:50:52 ID:9xewe+2V
>>350 です。彼女と僕二人共すごく感動できて今まで最高の映画の一つになるぐらい良かったです。映画館で見ておいて良かったです(・∀・)
でもどこまで現実でどこまでフィクションかわからない映画ですね。調べたらRUFは本当に存在するみたいだし、リベリアのダイヤモンド輸出量はなぜか多いみたいだし。
映画に出てきたダイヤモンドを扱ってる会社名は架空の会社ですよね?
390 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 18:54:39 ID:j3/yBeMz
DVDマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
391 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 19:09:01 ID:08VwukeE
刑事プリオのラストは誰がために鐘がなると全く同じだったな あと黒人父ちゃんのぶちギレスコップはプラトーン
392 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 19:33:31 ID:zb5jy01c
>>389 ヴァン・デ・カープ社はもちろん架空。
モデルはデビアス社、といわれている。
まあダイヤ密輸を仕切ってたテイラー、サンコーが捕まったり死んだりしてるし、 シエラレオネ、リベリアともに平穏が戻ってるので、 逆にいつまでも制裁してるとリベリアが困窮したままになっちゃうからね。 (リベリアでも一応ダイヤは掘れるので)
私はダイヤ付のアクセサリーはティファニーしか持っていないから大丈夫…なつもり でももう買わないことにする
395 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/29(日) 21:43:59 ID:aMwSoGEN
ダイヤモンドは永遠の輝き 給料の3ヶ月分
397 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 00:40:26 ID:K1o4n34F
血塗られたダイヤモンドは地獄の輝き 三途の川の渡し賃は生涯給料の3倍分
給料三ヶ月って、だいぶ前の話じゃなかったか? ここ最近はもっと下がっていると聞いた記憶があるが
なんでこれアカデミーにノミネートされなかったの? 硫黄島よりこっちだろーと思うんだが
ノミネートはされたよ
401 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 02:31:50 ID:1xKp0lAZ
今日、近所のシネコンでハンニバルのチケット買ったのに、 間違って同時刻上映開始のブラッドダイヤモンドの部屋にいたオレ。 ブラックダイヤモンドより恥ずかすぃーーーorz まぁ二回目観ようと思ってたからいいけど、さすがに二日連続同じ映画は…
403 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 07:28:40 ID:JERE/fhU
昨夜レイトで初。 当たりだった! しかも大当たり!! 恐る恐る観といて良かった。 展開が一気でたるみが無いし、2時間半全く息しなかったよ。 ふぅ。
当たり映画だったなー。 これはDVD買いでしょ。
405 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 14:42:11 ID:ESVrm0FC
2時間半息しない… すげーな
残酷な場面が多くて辛かったけど、それがあってこそ最後の山の上や その後の場面が活きて見えるんだよね。 分ってるけどDVDで又あの場面を見るのは苦しいかも
>>403 お前ならジャック・マイヨールに勝てる!
>>394 だから紛争ダイヤじゃなければそんなに問題ではないんだよ。
金がある人は出所をきっちり確認した上で、アフリカの発展のために買って下さい。
408 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 16:41:47 ID:uVjfmBoO
ダイア産出国世界第二位のアフリカ・ボツワナ共和国はとっても平和でしたよ。 隣国の南アフリカとは大違いだった。 ただ国民が変にプライドが高くて、ジンバブエやザンビアの人間をバカにするのに腹が立ったけど。 南アフリカはバカに出来ないって知ってるらしい。 経済は南アフリカにおんぶに抱っこの状態だからね。 哀れだなとおもった。
ボツワナ、ガーナは政治的に安定してるんだよね。
昨夜HNKでアフリカ問題やってたね
411 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 18:34:52 ID:uVjfmBoO
ガーナは優秀な指導者に恵まれて、教育の行き届いた国という印象です。 実際友人のガーナ人見ててそう思います。
ガーナは石油が出なかったのが幸いした気がする あれでもっと地下資源が多かったらいくら指導者が出ようとしても他国の介入があった気がする スレ違いですが
>>408 AIDSが蔓延してて平均寿命がえらいことになってるんだよね…>ボツワナ
>>412 ガーナはコートジボワールの紛争ダイヤをコソーリ輸出してるって名指しで批判されてるね。
414 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 22:06:48 ID:uVjfmBoO
>>413 AIDS感染者数世界ワースト3に入ってます。
@南アフリカ
Aボツワナ
Bジンバブエ
今日、TBSの夕方のニュースワイドで、近年増えてきた いわゆる「社会派映画」と呼ばれる作品群の特集をしていましたね。 メインは『ブラッド・ダイヤモンド』で、実際のシエラレオネの様子も映りました。 実際の内戦の銃撃戦の様子とか、現実に手を切られた人たちの映像は、 正直言うとこ、の映画で描かれたものよりもショッキングでした。 番組では、社会派作品が増えてきた理由として、 9.11以降アメリカ人も国外の諸事情に目を向けるようになってきたことが あげられていたけど、どこかの大学教授が主張していた 「ハリウッドのしたたかなマーケティング戦略の一環である。今はこういうのがウケるから」 という主旨の意見にも頷かざるを得ませんでした。
416 :
名無シネマ@上映中 :2007/04/30(月) 22:58:17 ID:ghjZsjC6
アメリカでも「給料の三ヶ月分」っていうんだね。 最近シネコンしか行かないから分からないんだけど、あの手のCMってまだやってる? 「彼女が目を覚ましたら…」とか「ねえ〜、JAF呼ぼうよ〜」とか。 さすがにこの映画の前じゃやれないかw
大佐のとこの元ネタは エグゼクティブ・アウトカムズ社かな? かなり悪どいことしてるんだね。 俺はてっきりヘリは正規軍のかと思って観てたけど、 この手の民間軍事会社も航空戦力持ってんだね・・・。 信じられんわ。
419 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 00:00:22 ID:49gsSFeu
予備知識がある人には、バリバリの娯楽大作にしか観えないじゃないかな。 少なくとも俺はそうだったし、この映画でダイアモンドを買わなくなるとかない。 この程度で一々影響を受けてると、本物の社会派映画が観れなくなるよ。 映画ってのは何かを訴えてる部分もあるから、それは問題として考えて、 自分は日本に生まれてきて良かったな〜で、いいかと。
420 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 00:08:32 ID:mMrcbbHb
>>418 EO社で決まりでしょう。
劇場で売ってるプログラムの中に、伊勢崎賢治氏(元UNシエラレオネ派遣武装解除部長)
のインタビューページがあり、そこでEO社のことが触れられている。
ちなみに、この伊勢崎氏をググルと、凄えキャリアの持ち主だとわかる。
プログラムを隅々まで読むと、こんな楽しみ方もある。
EO社は某アクションマンガにも登場してたな
2回見たら、シッッていう悪い口癖が移った
自分はアーチャーの「ヤーヤー」という口癖がうつった あれはアフリカじゃ合言葉みたいなもんかね
>>419 堂々とそんな事言ってしまう気持ちが知れん。
まあ、定期的に書き込むいつもの釣り人なんだろうけど。
少なくとも恥ずかしい人間ではあるな。
425 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 01:09:08 ID:mMrcbbHb
ウィキペディアで「傭兵」を調べて、発見! ボブ・マッケンジー(1995年に死亡) アメリカ人、アメリカ陸軍の軍人として、ベトナムで戦う。 以後、傭兵として、ローデシア、エルサルバドル、ボスニア、ブーゲンビル島などで活躍。 1995年、シエラレオネの反政府勢力の統一革命戦線(RUF)をダイヤモンド鉱山などから 追い払うため、グルカ・セキュリティー・グループ(GSC)の司令官してグルカ兵を引き連れて、 シエラレオネに到着するが、到着後すぐにRUF軍の待ち伏せ攻撃に会い、 RUFのゲリラとの戦闘で死亡し、見せしめとしてRUFのゲリラに食べられる。 食べられた!
426 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 01:10:57 ID:Oz9O22j/
>>415 珍しいね
民放ではブラッドダイヤモンドはほとんど取り上げられなかったのに
>>419 本物の社会派映画って例えば何っすか?
俺は何の予備知識もなく見たから社会派映画だと意識して見なかったが
やはり世界を見る目は少し変わった気がする
>>424 いや、
>>419 は釣りでも、特に恥ずかしい人間でもないだろう。
真実を伝えるという点では、硬派の社会派映画やドキュメンタリーに勝てるはずもないしさ。
しかしどこかで聞いたが、普通の人間はあまりにも悲惨なルポとか見ても
受け入れがたくて逆に非現実なものとして認識してしまうらしい。
無意識に「対岸の火事」にしてしまうんだな。
一方、この映画のように登場人物に感情移入できる「物語」を通せば
真実の一部を自分のものとして消化しやすくなる。
「物語」は功罪あるが、そういう力もあるよ。
ドキュメンタリーやニュースで少年兵や内戦や紛争ダイヤは知ってても ティアみたいな子供や親の気持ちまでは考えが及ばないんだよね 確かに娯楽大作だけど観る者の胸にせまる物があったし アフリカの問題が遠い世界の出来事じゃなくてほんの数年前に実際あって 今でも解決してないんだって忘れないようにしたいよね
430 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 02:37:06 ID:aMl8tSo1
真実をありのまま伝えるよりも 演出して脚色していたほうがより本質にせまっていて 説得力があったりするもんさ
きみらの持論が説得力ありすぎて参った その通りだな フィクションなんて見る価値がないとかほざいてる知り合いに言ってやろう
>>430 ユナイテッド93がいい例ですよね
まったく あの映画はけしからん
映画自体娯楽だろうが、娯楽娯楽っていちいち突っ込む意味がわからん
湖の魚とか武装カルト教団が問題になってる国ってどこだっけ? シエラレオネも酷いけどそこの国も相当酷い状況らしい。
436 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 08:17:14 ID:UR62EDsO
昨日見てきた 前日に「バベル」を見てガカーリ気味だったので 期待しなくて見たのが正解!よかーたよね しかしディカプリオはニコチン中毒みたいにタバコ吸い過ぎ 三文役者みたいしヤメレと途中でおもた それ以外はよかったお^^
>>434 湖の魚の問題はヴィクトリア湖ですね
ドキュメンタリー映画『ダーウィンの悪夢』が最近話題になりました
湖の魚=たぶんタンザニア。 「ダーウィンの悪夢」のことだろう。 ただあの映画については、かなり「演出」が入っていたにもかかわらず「ドキュメンタリー」と銘打ったため、 現地からは反発を食っているようだ。現地の日本人も怒ってた。 武装カルト=ウガンダ。神の抵抗軍(LRA)。 キリスト教系カルト。ほんとにカルト。 周辺の村を襲撃して手足切断とかはRUFと同じ。 子どもを誘拐して男は少年兵に、女は牲奴隷に。 女子校を襲ってそこの生徒を丸ごと誘拐とか凶悪無比。 ただ最近はウガンダ軍の圧迫を受けて勢力衰退中。
>>294 なんか文明観が偏ってるから、ダイヤモンド繋がり(?)でジャレド・ダイアモンドの
「銃・病原菌・鉄」でも読め。
440 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 19:01:39 ID:uTXG43bG
神を語るから「神話」 モノを語るから「物語」 日本は、神話→物語 が極めて明らかに移行した国だよ
今日見てきたけどすげーなこの映画 友達はバベルの方が面白かったとか言ってたけど
442 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/01(火) 20:35:46 ID:QZSqhML6
もう誰か書いてるかもだけど、 今週のタイムズでアフリカの少年兵の記事があったね。30万人だって。 この映画では20万って出てたけど。 どっちにしてもどんな世の中なんだ・・・
今見直したら「ワールドワイドで30万」でした。 現実が何より恐ろしいです。
444 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 00:06:29 ID:XAUlFakb
映画の日で1000円だったので見てきた。 期待してなかったが、バベルより良かった。 なぜ、オスカー逃したのか不思議だ。 理由としては、やはりドキュメンタリー路線が受けているんだろうか? バベルは、ドキュメンタリー度がかなり高かった。 ブラッドダイヤモンドは、ドキュメンタリー的な部分とドラマを作った部分が別れており、 それが逆に未消化になってしまったのだろうか? バベルは、観客に対する監督の嫌味しか感じないが、 本作は、監督のメッセージや意気込みを感じさせ、観客としてはそれを受けとろうという気にさせ、 好感度は、ブラッドダイヤモンドが最高。
バベルはなぁ、なんだろう 別にどうでもいい映画がやたら大きく脚色されて宣伝されてる時のあのきな臭さを感じる 観てないからはっきりとは言えないけど ブラッドダイヤモンドは宣伝がどうでもいい映画っぽくて期待していなかったのに観たらすごかった
バベルは期待していたけど心に響くモノが無かった。スカされた感じ。 ブラッドは良い意味で期待を裏切ってくれた心に残る作品。
>>400 アカデミー作品賞にも監督賞にもノミネートされてないよ
ノミネートされたのは主演男優、助演男優
編集、音響効果、録音
取れるかどうかは別としてノミネートされて良い作品だと思う
1000円の日なので見てきたんだが 評判通りに面白かった ディカプリオはディパーデットより全然いいね にしてもよくこんなネタをここまでの映画にできたもんだね ドキュメントでなく、娯楽に持って行けた所に感心した
俺も見た。 久しぶりに骨太のいい映画見たって感じ。 アーチャーカクイイ!! あと、ソロモン、スーツ似合いすぎ。カクイイ!!
450 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 08:06:14 ID:nsbOGZCV
>>438 あれは宣伝でもなんでもない。
あまりに事実のことを描きすぎた為、タンザニア政府、在日タンザニア大使からクレームが来たわけ。
監督はタンザニア入国が暫く出来なかった。
在日タンザニア大使は日本の配給会社に出向いて直訴した。タンザニアのイメージが悪くなると怒った。
この映画がフランス等で日本より先に公開された後、タンザニア政府は取り繕うかのように直ちにビクトリア湖周辺の環境整備をした。
哀れな話だ。
>>447 ノミネートされてもおかしくない作品だと思った。
ソロモンの愛情深く誇り高い父親像にまいった。なんて気高さだろう。
少年兵になってしまった子どもに「もう一度家族にもどろう」と語りかけられる強さ。
しかし、ダイヤのためとはいえ、難民キャンプにいる特定の数人を探しだし、安全な国へ
連れてこられるだけの力を持ってるダイヤ会社。すごい。
452 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 09:26:48 ID:cjEIKi8O
う゛ぁんでかーぷてデビアスがモデル? 社会性と娯楽性が両立されてる希有な映画
あれピンクに見えた? 色なし透明にしか見えなかった 探しに言ったらピンクじゃないってオチかと思ったよ
454 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 09:47:54 ID:nsbOGZCV
ディカプリオが出てるからアフリカといっても所詮娯楽映画と持ってたけど、いざ観たらそんな先入観はまったく違ってた。 立派な社会派映画。 ディカプリオもこの作品がいい転機となってタイタニックのイメージを完全に払拭できたのではないでしょうか。
455 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 09:50:29 ID:nsbOGZCV
アカデミー賞、もっと評価されてもいいと思いました。 確かに、“ラストキングオブスコットランド”も悪くは無いが、過去のアフリカを描いたもの。 この作品は現代アフリカの抱える問題を我々に深く考えさせる社会性を持った映画。
なんつーか悪くないけどいまいちまとまりが悪かったな
>>427 >やはり世界を見る目は少し変わった気がする
すごい良いことだと思いますよ。
俺も映画の内容は全く気にせず観に行きました。
触りでラストキング・オブ・スコットランドとか良いかも。
アフリカ紛争系は、強烈な描写の映画が多いから注意してください。
>>428 - 430
この映画を観た直後は周りに薦めていたんですが、この板の意見(影響されてる)をみて
自分の周り(特に女性)にはお勧め出来ない映画になってきた感があります。
既に2度観てて、連休が終わったらまた観に行くつもり。
俺にはソロモンの強烈な親子愛が心地よい感じの映画。
それに影響されていくダニー。。。と俺(笑
初めてディカプリオをかっこいいと思った。その人がスクリーンに登場すると 安心できる、画面が安定するっていう意味でのヒーローになったと思った。 社会性と娯楽性のバランスが素晴らしい。
459 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 14:17:11 ID:LmVclUTx
デ・ビアス死ね、って映画でしたね。
460 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 18:27:24 ID:GpzW/Imq
期待しないで見に行ったがスゲー面白かった 話の背景が現実だと知ってたからヘビーだったが スゲー面白かった
461 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 18:56:04 ID:CxBuhYhn
「ロード・オブ・ウォー」にストーリーが似てるね 社会派冒険映画としてw
ストーリーは似てないと思うけど社会派娯楽映画ってカテゴリは同じかもね
>>461 ブラッド・ダイヤモンドの舞台の隣国の大統領にしてRUFの支援者が主要登場人物だから
(実名ではなかったが)、単に似ていると言うよりは根が同じなんだよね。
今期一番の映画はこれで決まりか あとはロッキーぐらいかね
465 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 21:35:35 ID:pqmV5QLe
ロッキーの試合に至るまでの安易さにくらべたら、 断然ブッラクダイヤモンドだと思った。 自腹での比較ね。
466 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 21:36:30 ID:pqmV5QLe
ブラッドでした。 逝ってきまーす。
まあロッキーはな・・・ 最近ちょっと俺が腑抜け気味でカツを入れてもらったんだよ。ロッキーに 試合前の息子との口論でグッと来て試合の熱い殴り合いで目から変な汁が出た そういうわけで入れ込んでるだけかもしれないな スレ違いスマソ ちなみに俺も両方自腹だぜ
タイタニック直後ぐらいでは、ただミーハー受けする二枚目俳優だったディカプリオが、熱い男になっていたな。 しかも、自腹で基金作ったり、車も数年前のハイブリッドをちまちま乗っているとか、信者じゃないが、本当にカコイイ。 その気になったらフェラーリだろうがベントレーだろうか何台でも買って乗りまわせる金を持っているのにね。 しかしこの映画のロケで、体重何キロ増えたんだろうw
469 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 22:14:53 ID:azWdwj+D
逝ってらっしゃ〜い。
>>458 >その人がスクリーンに登場すると
>安心できる、画面が安定するっていう意味でのヒーロー
ちょっと昔なら、ジョージ・ケネディがそういう存在でしたね。
どんなに危機的な状況であっても彼なら何とかしてくれるだろう、
という期待というか安心感を観客に抱かせてくれる俳優。
日本でいうならば、『ザ・ガードマン』に出ていた藤巻潤がそうでしょうか。
ハリウッドではユダヤ系が権力を持っているから ダイヤモンド産業との関係で評価を低くしたかな。 アメリカの富裕層も気まずく感じる作品だし。
472 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 22:28:19 ID:pqmV5QLe
>>467 受け止め方はいろいろだからね。
映○生活では上位を競ってるし。
473 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/02(水) 22:31:37 ID:UuGyGaT2
ロッキーなんかと比較すんなよ。 ずっと説教ばかりされていたようで退屈だったよ。 試合も、ありえない殴り合いで興醒めだったし。 ロッキースレときたら2chにしては、めずらしくマンセー ばかりだったので、驚いた。
476 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 00:50:49 ID:gIuRfdEs
>>474 おまえの価値観押し付けんじゃねーよバカw
477 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 00:59:49 ID:JUfoIq6T
DVDマダァー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
見てきた感想 ・ディカプリオかっこよす。でも主役は黒人親子で間違いない。 ・イムホテップ様久し振りに見た。 ・てかディアが現地の素人ってマジ?? とてもいい映画でした。
479 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 01:15:59 ID:gTjesuza
今日観てきた。 少年兵の洗脳(?)が恐ろしかった。 帰宅途中も考え込んでしまったよ。 あと、ハインド怖ぇ
480 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 01:18:24 ID:gTjesuza
>>478 >・イムホテップ様久し振りに見た。
どこかで観たな…
と思ったけど、イムホテップだったのか!!!
>>473 いやいや、そのヘリに意識を取られた客なんてそうはいないと思うぞw
482 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 01:41:31 ID:WAGYNbQE
演出、脚本、出演者、素晴らしかったです。 昔読んだ広瀬隆の本を読み返そうと思います
>>454 デカプリオはタイタニック前は演技派にくくられてたのに
タイタニックでアイドル俳優のレッテルになったからな
ディパーテッドとこれでまた演技派のくくりになったか?
いや、日本のマスゴミ的にはアカデミー受賞しない限りアイドルなんだろうな
>>471 アカデミーにノミネートされなかったのもそういう点もあるんかいな
ちょっと気になった部分 少年兵に撃たれた村長?さんが担架に乗せられていって 助かるよって励ますディカプリオに対して「あんた誰?」って聞くシーン なんか深い意味あるの? 記憶が混濁するくらい実はダメージ大きくて実際助からなかったって暗示?
(傭兵の医療チームに顔が利くなんて)あんた何者?って意味だと思った
単なるジャーナリストと思っていたのに 大佐の基地に助けを貰える程のコネがある事が 不思議だっただけでは?
あまりに都合よく、ときに強引に物語が展開するのが興ざめな部分があるけど、 俳優の熱演もあって、全体としてはすごく楽しめた。
>>486 それもあるがただのジャーナリストにしては戦闘能力が優れてると思ったんじゃね?
>>450 あの映画が批判されてるのは、
「俳優を使ってシーンを撮ったのに(“演出”があったことは監督も認めてる)、
あたかもそこにある現実を撮ったかのように見せかけていた」点だと思うが。
本当にそういうことがあるにしても。
それはドキュメンタリー映画としてやっちゃいかんだろ。
それこそ隠し撮りしろよと。
>>451 パンフにあった伊勢崎さんの弁によると、
「あんなシエラレオネ人いねーよwwww」だそうだ。もっとしたたかなんだと。
>「あんなシエラレオネ人いねーよwwww」 まー良くも悪くも、白人社会から見たアフリカだ罠 そこがエンタメとして大衆の支持を得られる要因でもあるし、 同時に映画作品としての限界でもあるとも思う。 どのへんでバランス取るかということだが、まあこれはこれで妥当な線だろうとは思うが。
>>484 ディカプが先生に「助かるよ」って励ました。
すると先生が「あんたは?」って聞いたんだと思う。
担架で運ばれる先生、残されたディカプの微妙な表情……
結末を予感させる数秒間だった。
492 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 10:29:06 ID:yTY1Ff84
又見に行くつもりなんだけど、いつまでやりそうかな? 場所によって入りもまちまちみたいだけど、大体5月一杯位はOKそう? 早めに終わりそうだったらGW中に映画館全体激混み覚悟で行くんだけど、 長くやってそうならもちっと後で行きたいと思って… 映画館に電話しても未定の一言なもんで、ここに書いてみました。 質問スマソ。
493 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 10:43:22 ID:bmK+P7ru
はぁ? これドキュメンタリー映画か?
494 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 10:53:26 ID:lLZD4INg
サントラ買ったけど、 エンドクレジットの、あのカッコいいアレンジの曲が入ってねー。 やられた・・・orz
サントラ試聴できるとこないよね・・・
497 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 18:30:43 ID:eaSm52vq
豊洲なら出来る ちょい前にだけど
498 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 18:36:50 ID:eaSm52vq
浅はかな方なんでしょ
500 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 19:58:36 ID:WAGYNbQE
>>494 例えば、“赤い盾”とかに、国際シンジケートの話が出ています。
文庫本も出ていますよ。
501 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 20:27:39 ID:0ImMMWOa
批判の対象がアメリカからイギリスまで描かれていて、よく出来た映画だと思った。 しかしラストシーン後の字幕で消費者がダイヤを買わない事に結論を訴えているところに怪しさを感じる。 真の解決は、アフリカ人が自分たちのために自国の資源を掘り、豊かになってゆく事のはず。一時的に消費者がダイヤを買わなくなれば、それを利用して富を得る人間が必ずいるはず。 それにしても、黒人の主人公の名前が「ソロモン」とはね。
>アフリカ人が自分たちのために自国の資源を掘り、豊かになってゆく事 だから“自分たちのためだけに”掘ってるじゃん。 彼らの最大の欠点は目先でしかものを考えないことだ。家族一族部族単位で幸せになれればいい。 だから血みどろの抗争をやってるわけよ。 中東もそうだが、国家という意識が甚だ希薄。そこを他国につけ込まれる。 ちなみにシエラレオネは英国解放奴隷の国だから、欧州風の名前で当たり前だぞ。
503 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 20:44:37 ID:eaSm52vq
エンドロールの音楽が惜しかったかなぁ。 いくら黒人ルーツだからって終わった後スグにヒップホップはな。 エンドロールの曲を3つぐらいにわけてんのも気分が盛り下がる
504 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 20:48:51 ID:sAerhtcq
>>500 ほうほう、なるほど。
サンクスです。
紛争ダイヤを直接のテーマとしている本、というわけではなさそうですが、
おもしろそうですね。
お礼に、
ナショナルジオグラフィックの2002年3月号に、紛争ダイヤの問題も含めて、
ダイヤモンドの魅力が特集記事で組まれてマス。
505 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/03(木) 20:51:21 ID:0ImMMWOa
欧州風の名前かな
>>501 買わないことは訴えてませんよ〜
HPにもあるけど5つめのC紛争ダイヤでないことを確認して買ってねって言ってるだけです
>>504 「赤い盾」はロスチャイルド一族に迫る広瀬隆さんのノンフィクションだよ。
508 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 00:59:09 ID:+TdY7ozx
ジェニファーコネリーのセックスシーンが出てこないので駄作
>>491 字幕では
あんた誰?とかあんた何者?みたいな表現だったよ
字幕で「あんたは?」って出てた気がする
511 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 01:13:26 ID:JAqisxku
>>508 そーいえばこの映画、ラブシーンないね。キスシーンすらなかった。
別にいらないだろー
513 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 01:45:35 ID:y1e+9Bkh
個人的にはラブシーンなり ネチネチ感のある恋愛がなくて逆によかったけどな〜。 イマイチ戦争映画とか社会派の映画に恋愛味があふれてるの好きじゃない
そもそもジェニファー・コネリーが 女である必然性もないよーな。 男の友情でいいじゃん。 むさくるしいけどな!
>>484 ,491,509,510
はっきり覚えてないけど、字幕では
>>509 みたいな感じで
ジャーナリストと名乗っていたのに、少年兵に近づくな言ったり
その後のハンドルさばきでジャーナリストじゃないことに気づいて
尋ねたのかと思ったけど
516 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 02:44:50 ID:JAqisxku
>>512 >>513 確かにラブシーン無いからよかったのかも。
ただ米映画にしては珍しいなと思って。
>>514 想像しただけでむさいわw
一緒に写真撮って仲良くなるとこなんか女の子ならではだし
まあそんぐらいだけど
>>514 そんなあなたには「ワイルド・ギース」がお勧め!
>>514 すごい美人って設定は必要でしょ。
まずそれでアーチャーの目を引いたわけだし、武器を盗む時のおとりにもなったし。
>>506 最後の字幕、英語だと「ダイヤモンド」の前にちゃんと“紛争”が入ってたけど、
日本語だと2回目の“紛争”が省略されてたんだよ。
ただ「ダイヤを買わないことはできる」ってだけだったかな。
あれはちょっとな〜。
521 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 19:30:56 ID:BeERrd/+
私のアフリカ映画ランキングです。(’05〜) @ルワンダの涙 Aブラッド・ダイアモンド B輝く夜明けに向かって Cホテル・ルワンダ D四月の残像(ルワンダ映画祭) Eダーウィンの悪夢 Fナイロビの蜂 Gラストキングオブスコットランド H100DAYS(ルワンダ映画祭) Iツォツィ
522 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 20:04:49 ID:ACVRwKqy
yahoo映画レビューからの貴重なご意見 「真実は表層、虚構は矛盾だらけ」 投稿日時:2007/05/04 18:17:15 投稿者:taiwananoiiotoko7さん この映画は事実に基づいている・・・と信じ込み5点を付ける。 映画である以上、どこまで真実と判断し、どこまでがフィクションと信じるかは、観る物の知識によってしか判断しようがないのに勝手に全てが真実だと思いこむ。 映画で示された事実なる物の前には、ストーリーの矛盾などどうでもいい5点を付ける。 ストーリーの矛盾を言えば、単なるあら探しだ、真実の方が重要だといい5点を付ける。 果ては点数が低いレビューを宝石業界とまで決めつける異常なレビューまである。 だが事実であることを力としたいならば、なおのことストーリーに矛盾があってはならないと私は思う。なぜならあくまで映画として公開されたのだから・・・・ 製作者は映画にしたことで真実であるかどうかについて、責任を負っていないのである。ドキュメンタリーとしてではなく映画として娯楽性を持たせつつ公開した以上、監督や製作者はまともなストーリーにすべきなのは当たり前のことだろう。
523 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 20:07:10 ID:6pb2Jhhb
つづき・・・
正義のために命を張るジャーナリストがいとも簡単に憎むべき悪の手先を愛する。
主人公は育ての親とも言える大佐をあっさり殺害する。
巨悪は、ダイア元締めの企業だと映画は主張しつつ、その企業の重役はあまりにお人好しに
ダイアの取引をするために、重役自らのこのこと公道の脇でダイヤ取引をする。
ダイアの真贋も確かめずに・・・
映画である以上、虚構であってもストーリーの根幹部分の矛盾はアラとはいわないと私は思う。
では次に、この映画の事実とはなんぞや?
実際は虐殺シーンや活劇シーンに大半が割かれるこの映画の真実なるものに、
どれだけの時間が与えられているのか。
致命的なのはRFUと政府軍の対立軸が描かれていない点である。
結果的に政府軍の主要拠点をあっさり陥落させるほど、RFUに力がある理由もわからない。
裏を返せば政府の側にも国民にとっては、大きな問題があるのではないかという
疑問も湧いてくるだろう。
真実は表層だけ・・・
ストーリーは大事なポイントが矛盾が多い。
それがこの映画である。
だからノミネートはされても賞は取れないのである。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id326034/p1/s0/
>>503 エンドロール最初の曲は、アメリカのカリスマ的ラッパーであるNASが紛争ダイヤモンドをテーマに作詞作曲した。大きなダイヤモンドのネックレスを一つのステータスとするHIPHOP業界に衝撃が走る一曲となった。
無断転載はいくないよ 貼り付けるならURLくらいにしませう
>>522-523 俺みたいに無知な人間からすりゃド派手な虐殺シーンが高い映像レベルで見れただけで満足です。はい
知識のある人から見たら矛盾だらけなんだろうな
どの映画でも大抵は同じだろうけど
>>523 とりあえずRUFのスペルぐらいちゃんと書けと。3文字だろ。
その程度のレビューだな。とにかくケチを付けたくなる中二病なんだろう。
528 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 20:50:55 ID:BeERrd/+
知ったかぶりぶっこいてなんかみっともなく哀れなレビューでしたね。
529 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 20:51:35 ID:BeERrd/+
アカデミー獲れなかったのは、デビアスの圧力でしょ。
ジェニファー・コネリーとディカプリオがイチャイチャ話し出したとき、 「頼む、セックルだけはしないでくれ」と念じながら観てた。 まあ、話だけで踏みとどまってくれたので、なんとか自分は許せた。
531 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 21:21:38 ID:BeERrd/+
そうだね。 あそこで、ラブシーンをやっちゃうとせっかくのストーリーが台無しだね。 そういえば、ナイロビの蜂はいきなり始まって5分くらいでラブシーンがあって萎えた。
>>329 >>522-523 ↑ageてるし普通に同一ダイヤモンド会社乙だな
ヤフーレビューだけじゃなくて
>>329 なんて各映画レビューサイトにコピペされてるよ
突っ込みどころが無理矢理過ぎるし軽くネタバレも交えてこの映画を見させないための意図的なものを感じるな
533 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 21:37:19 ID:tx0qTp89
大した矛盾なんてないでしょ。いとも簡単に理由もなく人を好きになることはあるし、 さまざまな理由が鬱積して育ての親をあっさり殺すこともある。 重役とのやり取りはアーチャーがそれまでに築いてきた信用の結果。 RFUに力がある理由→ダイヤモンド沢山集めてる。 ノミネートはされても賞は取れない→無冠の巨匠マーティン・スコセッシにそろそろ…って空気だった。 何を観てたんだろね。ただの脳足りんじゃん。
534 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 21:43:15 ID:Ch3lQ41+
ネットで予約して頂いたDVD/CDを送料無料でご自宅のポストまでお届けします。
延滞料金はありません!お好きな期間DVD/CDをお楽しみいただけます。
見終わったDVDは専用封筒に入れてポストに投函するだけで簡単!(返送料も無料)
月額2,079円の借り放題プランをはじめ様々なプランをご用意。
http://best.sblog.jp/tty/
矛盾や欠点は結構あるよ。このスレでも何回も指摘されてたじゃん。 それをふまえた上で好きな人が大勢いるんだよ。 否定意見を受け入れられず、いちいち反論するような 子供みたいな映画の見方やめろよ。
536 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 21:58:12 ID:IBjTVrM1
GWにもかかわらず、ここの住人乙!w
>>535 上で中二病って言ってる人がいるけど
いったいどっちが子供なんだよって思ったw
社会派映画みたいに、永延と社会問題について描かれている映画だと、見てい ても憂鬱になるだけで、わざわざ金を払ってドキュメンタリー映像を見に来た のかって腹が立つ。 かといって、エンターテイメント性だけを重視すると、今までのハリウッド映 画と変わらない。 その点、両者をバランス良く組み合わせてて良かったと思うよ。 エンターテイメント性を持たせつつも、紛争ダイヤ等の問題もきちんと描き 出そうとしている作品だと思う。
>>522 ,523を貼ったヤツもこの映画が好きな奴だろ、たぶん。
好きな映画を完全肯定したりフィクションをそのまま鵜呑みにするナイーヴさを、
そしてそれは時に危険であること、を指摘したかったんだと思うが。
この映画が好きな連中にそういうワナに陥ってほしくないから貼ったんだろ。
そんなバカになるな、確認しろ、そしていろんな角度から見る目を持てよ、と。
大佐を殺す理由が分からない奴がいるんだなw レオも少年兵のようなものなんだよ。 親もいない、殺人を刷り込まれ刺激が生きる糧。愛も知らず将来の希望も持つことは出来なかった。 現代人では珍しくニコチン中毒のようにタバコを吸うのも、 少年兵が薬物で現実逃避、気分高揚してるのと同じ あの家族と深くかかわるうちに徐々に自分の存在を考え始めていたんだろう
541 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 22:08:21 ID:tx0qTp89
色んな角度から見る目を持てよと人に指摘したいなら、 なぜストレートにそう言わないんだろう。 矛盾点挙げてみたりして、しかも大した矛盾じゃないし。やりかたが回りくどい。 理解できませんねそんな人の思考回路は。
>>537 まあ、言いたい気持ちは分かるけど、実際に紛争ダイヤをテーマにした映画
は少ないわけで、こういった社会的に認知度の低い問題をテーマにすることで
一般大衆に対して問題提起するのは大事だと思うよ。
現実として、アフリカで反政府組織が民衆を奴隷として扱ったり、手足を切り
落としたりする事例があっても、そういうことを知っている日本人はそう多く
ないわけで、それを知る機会も、ほとんどないわけだしさ。
きちんとした歴史や背景を描き出すのは映画の仕事じゃないし、そもそも映画
という手段では難しいだろうしね。
賛否どちらでも話題になるのは嬉しい 先週末で7億円くらいまでしかいってなかったのでなんとか10億突破してほしい あと2枚組DVD早くほしい
おいおい、あのレビューと貼った奴は別人だろう。 貼った奴は「こういう意見もある」と提示しているだけ。 なぜ提示されたかその理由を考えろ、ということだ。
546 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 22:17:27 ID:V8EDlNWL
キスシーンなくてよかった。ラストも住む世界の対比があっていいと思う。 これでラブシーンがあったら感動半減だよ。
>>544 誰も何も勘違いしてないんだが笑
「こういう意見もある」
↓
「理解できませんねそんな人の思考回路は」
>>544 深読みしすぎじゃない?
ただ、冷やかしたいだけだと思う。
そもそも他人の意見をコピペしただけだし。
欠点のない映画なんてないんだから、それを指摘されて火病るのは見苦しい。 長所も短所も、普通に語っていけばいいだけ。 短所を指摘してる人だって、この映画が好きだからスレに来てる人が多いんだろうし。 妄信的な信者が頑張りすぎると、「ゆれる」スレみたいなみっともないことになってしまう。
さ、映画の話に戻るか。ストーリーに大した矛盾はないと思うがどうだ?
>>544 >>522 ,523のレビューは客観性などにおいてマトモだ。
冷やかしたいだけなら「糞だ」と切り捨てている意見で十分だろ。
それに他人の意見だから意味があるんだよ。
自分の感想とは別に「こういう意見もある」と多様性を訴えるという点で。
あ、アンカーまた間違えた。 スマン、もう寝る。
中2病っていえば、ディア役の子14歳だったね。 昨日行ったらリアルに中2くらいの男子が8人くらいで観に来てた。 ディアと同じ年の子達がなんか感じてくれたらなーと思った。 このスレ読んでると男子率が高いように思うけど 自分は女で、1人で2度観に行ったよ。 けっこうカップルもいたし、隣には年配の母娘もいた。 1度目では泣くシーンじゃなかったのに、結末を知ってるから 2度目は泣けてグスグスいってたら、隣のおばあちゃんも泣いてて 思わず「あなたも2度目ですか?」と聞いてみたかったww 母を誘ったらぜひというので、今度、母の日に母と一緒に行こうと思ってるけど まだやってるかなー?
>>551 何が問題って、俺がただ冷やかしたいだけだと君が思い込んでる点だ。
俺は挙げられた矛盾点に、反論しただけ。わかる?
まあとにかくコピペの意見に同調してる?んだったら、
>>533 に代わりに答えてよ。良かったらさ。意見の多様性がどうのこうのとか
映画と関係ない話はもういいから。
とりあえず家にあるダイヤモンド全部処分した(゚∀゚;)疲れたー
556 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 23:07:17 ID:ys7Hfp8c
すごく馬鹿ですみません。 ダイヤモンドの密輸と内戦の関係がわかりませんでした。 教えてください。
イギリスにあるダイヤモンド販売大会社がほぼ独占してダイヤを販売している ものを高く売るためには希少価値がなければならない。 アフリカのほうで治安が安定して企業なり国なりがまともに世界にばら撒きだすと 希少価値が急激に低下し商売が成り立たなくなる そのため、対立する勢力の、一方に、あるいは両方に武器を売り内戦状態にして まともな商売をさせなくする。 英検3級の俺が優しく説明してやったが、俺も馬鹿だからな。信じるなよ
558 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/04(金) 23:20:37 ID:1vUvwiuM
>>556 映画にでてるんだが、内戦を長引かせて混乱させとくことでダイヤが市場に
出回るのをおさえて価格が暴落しないようにコントロールできる。
この映画のストーリーでは反乱軍の持つダイヤが市場に流れないように
するとあったが。 余談だがアフリカの紛争地域は、必ず石油とかレアメタル
とかが絡んでる。でなきゃ食い物もろくにない国で戦争なんてできないから
??
>>554 が冷やかしたいだけなんて言ってないぜ。
「レビューを貼ったヤツは冷やかしたいだけ」とは思わない、と書いた。
「色んな角度から見る目を持てよと人に指摘したい」(と思われる)のは貼ったヤツ。
「矛盾点挙げてみたり」したのはレビュー書いたヤツ。
君の
>>541 の文章は両者をごっちゃにしたように受け取れる。
さっきまでの話題は「映画の見方」についてで、
貼った奴や俺がレビューの意見に同調してるか否かは問題ではない。
こういうタイプの映画の見方に関する意見の交換がスレ違いなのであれば、俺は去るのみ。
俺はスレ違いだとは思わないけどね。
とりあえず去って見てはどうだろうか? YAHOO掲示板があなたの本当の居場所なのかもしれない
T.I.2. T.I.2.
「南ローデシア生まれ」っていうアーチャーの設定は非常に興味深いよな。
いまや歴史から抹消されてしまった白人国家ローデシア。アフリカの黒歴史だよ。
当時、ローデシアでは20万人の白人がその20倍の黒人を支配するために徹底した
人種隔離政策を実施し、黒人の抵抗運動には徹底した弾圧を行ってた。
19世紀ならフツーの植民地支配だけど、20世紀後半ともなると「まだそんなこと
やってんのかよ!」ってことで南アとセットで国際的に非難を浴び、孤立していた。
その黒人を支援したのがソ連と中国。武器援助を受けた黒人たちはゲリラ戦を展開、
白人政権は同じ人種差別国家の南アやポルトガルの支援を受けたり、コッツィー大佐
みたいな民間傭兵を雇ったりして対抗したけど、結局敗北する。アーチャーの両親も
その過程で犠牲になったんだろう。加害者側に属するがゆえ、省みられない犠牲者だ。
アーチャーは憎んだろうね。自分の親を惨殺した「黒人共産ゲリラ」を。
参考:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%B7%E3%82%A2
アフリカの少年兵ってのはあんな生やさしいもんじゃ無いそうで 映画では陳腐な宗教みたいだったけど 現実は耳や鼻をナイフでそぎ落とされて恐怖心から逆らえなくなっているらしい
>>565 朝日の本だけど「カラシニコフ」読むと少年兵・少女兵の悲惨さにおのめくよね。
平穏な日常に戻っても適応できないこと、また被害者であると同時に加害者でもあること
などから社会復帰もままならないらしい。
>>563-564 書き忘れ自己レス。
アーチャーが最後っ屁を食らわせたヴァン・デ・カープ社=デ・ビアス社。
創業者は、ローデシアの名前の由来となったセシル・ローズその人である。
こんな重いと思わなかった 映画見て頭痛いのは、7月4日に生まれて以来だ スパイディにすりゃ良かった
>>520 やはり字幕イマイチってことだなー
>>551 客観性などにおいて特にマトモだとは思わなかったなあ
まず、この映画好きな奴は、この映画が事実に基づいてると信じ込んで
評価してる奴ばかりじゃないとオモタ
それと客観的に見てストーリーに騒ぎ立てるほどの矛盾はないとオモ
570 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 01:35:55 ID:y/XPfWq0
紛争ダイヤ‥この映画で初めて知りました。それからというものアフリカの治安や少年兵や内戦、すごく興味を持ちました。 この2ちゃんで、このスレでわかりやすく書いて下さるのでとても勉強になります。 日本はまだまだ平和だなとつくづく感じます。
俺はアーチャーはソロモンの息子にちょっと自分を重ねたのかなとオモタ 大佐は恩義をネタにアーチャーを縛り付けてたしな
最初の印象はホテルルワンダぽい 見終わった後の感想もホテルルワンダぽい この映画を見てアフリカのことを知っても、 自分たちもアフリカの人も何も変わらないしアメリカ人は傲慢な映画つくるねー ストーリー的にはとてもわかりやすいので、 画力と構成力のある日本の漫画家が描いても、十分感動させる作品ができると思う タイタニック以来、映画で見たディカプリオが演技が上手でびっくり。 大佐が24のシーズン4のマルワンで2度びっくり!
573 :
556 :2007/05/05(土) 02:55:30 ID:3/of6HvW
>>557 >>558 詳しく教えていただきありがとうございました。
今、テレビで「ダイヤを特別安く!」って売っていました。
胸が苦しくなりました。。
大佐役の人がハムナプトラで演じてた役の名前を思い出せなかったがイムホテプかw スッキリしたぜ
イムホテップって名前がどうしても思い出せないんだけど、 アナクスナムンはパっと出てこない? アナクスナムーン!
大佐見たとき一目でイムホテップ!!とわかったのに 24に出てたといわれてもイマイチ思い出せない自分
>576 あー自分むしろソレかも。 シーズン3か4で息子殺そうとした潜伏テロ一家あったけど あれの親玉じゃね?
578 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 06:41:58 ID:ZfFfjdrA
エンディングで使われてる曲の題名知っている人教えてください。 ヒップホップのやつ。
ダイアモンドの実際価値って。 独占業界じゃなかったらかなり低いな。 カラーダイアモンド ピンク レッド グリーンは実際価値があるらしいが。
580 :
名無しシネマ :2007/05/05(土) 10:27:13 ID:P3fgeDNP
あの一家は無事にアフリカ脱出できたけど、 おびただしい数の少年兵は殺されていくわけで まったく「ブラッドダイヤモンド」という題名は ぴったりだな。
難民キャンプ、何万人と居る中で妻と子供ってどうやって探し出したのか。 自分が居るエリアとか指定されているのかな。
582 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 10:38:11 ID:1uetE5IT
>>578 NASの"SHINE ON 'EM"って出てたと思う。エンドロールには。
Everybody wants diamonds without the blood shed
って歌詞が印象的だ。
>>579 1/10ぐらいになるんじゃね。天然ものと遜色ないものを量産して…。
ダイヤモンドの真実を知ると、金を持った企業の恐ろしさを感じるね。
金がものを言う社会も同様に。
大佐を殺す理由が分からない奴がいるんだなw レオも少年兵のようなものなんだよ。 親もいない、殺人を刷り込まれ刺激が生きる糧。愛も知らず将来の希望も持つことは出来なかった。 現代人では珍しくニコチン中毒のようにタバコを吸うのも、 少年兵が薬物で現実逃避、気分高揚してるのと同じ あの家族と深くかかわるうちに徐々に自分の存在を考え始めていたんだろう
>>584 「良い人間も悪い人間もない
何をしたかによっていいか悪いかが決まる」(うろ覚えorz)
という言葉が最後に生きてくるね
大佐の方は、アーチャーが下にしても 「皆殺し」って言ってるしね。ダイヤ>>>>ダニーボーイ アーチャーがそのこと知らないにしても あれが援護射撃ではないことくらいわかるだろ。 「よく生きてたな」みたいなこと言うけど 空々しい〜って思ったよ・
587 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 12:54:25 ID:zeWDNWdF
Yahooレビューの、アーチャーが簡単に大佐を殺すのに矛盾があるってのはおかしいと思う。 アーチャーはさっさとアフリカから逃げたかったわけだし。 大佐も空爆でアーチャーごと殺そうとしてる。 それはピンクのありかを知ってるソロモンさえいれば アーチャーはそれほど重要じゃない単なる傭兵って考えでしょ。
あそこに駐留していた一部はイギリス特殊部隊のSAS? 大英帝国が誇る最強の部隊。007とかでイメージ戦略しているようだが 実際は、ああいう泥臭い奴らばかりの汚い世界。 でもアーチャーが「すぐに、傭兵が来るぞ」とかもいってたから、あいつら正規軍じゃねーのかな
589 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 13:15:28 ID:ah3DHIc6
実際 観終わってみれば、そんな「深い」内容でもない。 娯楽作品としては佳作というか。 大体 これ見て「ダイヤ買わない!」と決意するような女子供には、それならダイヤ以前に 北朝鮮や中国産の食物や製品買うなよと言いたい。
>>589 ハゲドウ
たまたまこの映画でダイヤがクローズアップされたから
ダイヤを買うの辞めたとか、怖くなったとか短絡的すぎる
じゃあ石油は?って話になる
身近な奴がパチンコ行くのを辞めさせるほうがよほど有意義w
あのう・・・ダイヤを買い控えろとは誰も言ってないっすよ 買うなら紛争ダイヤじゃないことチェックしてねってだけなのよ 今まで紛争ダイヤとか少年兵とか内戦の事知らなかった人も多かったでしょ? 知るきっかけになり、関心を持つようになった、更に行動が伴ったら良い事じゃね?
593 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 13:47:25 ID:ejvGZ9XZ
>588 傭兵だけどいい戦闘ヘリ持ってるよなあいつら
594 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 14:03:26 ID:zeWDNWdF
>>389 それはどうかな。実際問題理解してないでしょ。
中国に頼らないと今の製品は無理ですよ。
595 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 14:05:10 ID:zeWDNWdF
>>589 ,
>>590 もういい加減そういう相対主義から卒業しろよ。
大きな変化じゃなければ要りませんってか?人間みんなご立派なのか?
そんな考えじゃ、まだまだナイーヴだな。
第一、食べ物や石油は生活に密接してるから、切り捨てるのは難しいだろが。
それにパチンカスを更正させるのは超ハードだぜ。
生活必需品じゃないダイヤなんかは、対処しやすい。そこから始めりゃいいんだ。
ずっと前のレスで言われてたが、単純さがいい方に働くこともある。
知識が多いのはそりゃもちろん結構なことだが、「人間は何をしたかで決まる」。
または「しない善よりする偽善」って言葉もある。
自分の優位さを確認したいなら、そういう単純な人間の行動を
ニヤニヤしながらただ眺めてりゃいいんだよ。何も行動起こさないでな。
それともユニセフに100万くらい寄付したのか?
394 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/04/29(日) 21:16:13 ID:FemvQ7FO
私はダイヤ付のアクセサリーはティファニーしか持っていないから大丈夫…なつもり
でももう買わないことにする
407 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/04/30(月) 15:18:18 ID:gnsL+xH9
>>394 だから紛争ダイヤじゃなければそんなに問題ではないんだよ。
金がある人は出所をきっちり確認した上で、アフリカの発展のために買って下さい。
501 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2007/05/03(木) 20:27:39 ID:0ImMMWOa
批判の対象がアメリカからイギリスまで描かれていて、よく出来た映画だと思った。
しかしラストシーン後の字幕で消費者がダイヤを買わない事に結論を訴えているところに怪しさを感じる。
真の解決は、アフリカ人が自分たちのために自国の資源を掘り、豊かになってゆく事のはず。一時的に消費者がダイヤを買わなくなれば、それを利用して富を得る人間が必ずいるはず。
それにしても、黒人の主人公の名前が「ソロモン」とはね。
506 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 20:51:55 ID:Z8LxwDjN
>>501 買わないことは訴えてませんよ〜
HPにもあるけど5つめのC紛争ダイヤでないことを確認して買ってねって言ってるだけです
ダイヤが問題というよりアフリカにある資源を 彼ら自身でコントロールしてその利益を分配できない体制。これが問題だと思う。 外貨を獲得しその利益を都市のインフラに回し世界の企業を呼べるようなシステムに持っていきたいのだろうが。 悲しいかな彼ら自身の彼らのための市場はない。 OPECみたいに強力なスクラムを組みたいが彼らにはイスラム教のようなアイデンティティはないし。 植民地支配をはずしたらそれ以前にあった部族間の争いが蘇ってしまい 紛争につながってる。 しかし槍をマシンガンに変えると凄まじいな。
石油だとそれなりの設備と資本がないと商品化できないがダイヤは違うからね
アーチャーが大佐を殺すのは矛盾は無いと俺も思う 恩義より恐怖と純粋な義理だろ、大佐とアーチャーの間にあったのは 隣にはソロモン親子っていう強烈な親子がいるわけだし あの場面、状況で大佐に対して、育ての親だから云々って感覚は出てこねーよ むしろ殺せないとおかしい
ほんとに映画見たのかよw 矛盾してても何も問題ないだろw それほど混沌とした世界だって事なんだから それこそT.I.Aだ
普通反政府ゲリラって、民衆、とくに貧しい民衆の支持を得ることが その活動の維持に不可欠の要素だと思うのだけど、劇中のRUFみたいに 敵対しているわけでもない普通の村人を虐殺なんてしてたら、組織が成り立たないと思うんだけどなあ・・・。
604 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 16:22:38 ID:rcgaGsu5
この映画見てダイヤに対して何かしらの抵抗持つのが普通だろ じゃあ石油は?とか言ってる奴はただのバカ どんなに本読んでも根本がバカな奴には何を言っても変わらないってことだよ
605 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 16:51:25 ID:Yio6hsCj
いや、「じゃあ石油は?」に進むのも健全だと思う。 「今俺が向かい合ってる箱の中に入ってるCPUのレアメタルは?」とかさ。 俺らの快適さの為にどっかの誰かが酷い目にあってないか? と自問するのは良い事だよ。 たまたまこの映画ではダイヤモンドがクローズアップされた。 ダイヤモンド"だけ"を問題視するのはメッセージ履き違えてるでしょ。
あーまたこの展開か
607 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 17:06:20 ID:qJt/JLqO
>>603 部族紛争が絡んでるから、あそこまでえげつなくなれるんじゃないかな。
あの2つのレスは傲慢にも「短絡的」と切り捨てて、 そういう視野の広がりの芽さえもつんでしまうような言い方が問題だ。 あれを読んだら「そ、そうか」というより「じゃあいいよ」ってなりそうだ。 何故「うんうん。石油なんかもそうだよね」と持っていけないのか。 ただバカにするだけで、ここで何人かがしてくれてる知識のシェアさえする気がない。 と傲慢にも切り捨ててみた。
609 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 17:29:57 ID:IqpJ1pJn
>>603 貧しい民衆の支持なんて考えてないよ
少年兵の作られ方
さらってきた子供たちの耳や鼻をナイフでそぎ落として恐怖心を植え付ける
最初の仕事は
生まれ育った村へ連れて行き、友達の母親たちを自分で殺せと命令
少年兵実行する
ついでに言うと、映画みたいに保護されてもあんなに簡単に元の精神状態には戻れない。
>>589 いや、娯楽作品として目指してる所は充分深いよ。
その深さを読み取れてないのは
社会派としての何かを期待しすぎて
物語としての本質が見えてないから
監督も言ってるけど1本の映画で世界が変わるならとっくに変わってるよ
劇中で女ジャーナリストが言っていたことが 映画作りにもそのまま当てはめられるんだろうな
1本の銃でなら簡単に変えられるってことだな ディカプ演技うまいと思ったけど、 アハン?みたいな話し方が気になった
>612 名前と電話番号と銀行口座か。 確かに映画製作には欠かせないな。
ディカプリオいい俳優になったよな 同世代では、ライバルがいないくらい独自のポジションにいるよな
>>603 投票させない為に腕を切るとか言ってたけど、他にも普通に働けなくさせて
国の情勢を常に不安定にって目的もあるみたいよ。
紛争続いて困るのは、政府と国民だけでその他は儲かるしむしろ困らない。
虐殺で村は壊滅寸前、腕切りで畑仕事や漁が出来ず食料に困る。
そこでゲリラが食料あげて依存させるんだってさ。
結果的に依存or餓死=支持or不支持ってこと。
617 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 19:44:43 ID:1pITZTlR
ディカプリオの良さに今更気付いたのか。みんな。 タイタニックの頃から光る演技してたが。アイドル扱いされてたから、 みんな色眼鏡で見て、そのまま大したことない俳優って烙印を押してたのか。
いや、なんかレオ様とかいうマスコミと女ファンがうざくて 嫌な俳優だなとは思ってた。 でも最近男臭い映画に出はじめて、ヒゲが似合ってきてるから好きになってきた さすがにレオ様とかいう奴らは絶滅したらしいし。
>>615 同世代が全体的に弱いんだよ。業界を背負うような人材があまりいない。
40代前半組はスターの宝庫で20年近く活躍してる人がたくさんいるんだけど。
業界をひっぱってきた&今もひっぱってるのはまさにこの世代の人たち。
>>619 価値観の変化じゃないだろうか。昔は俳優の一枚看板で成り立つ部分はあったけど、
どんな作品にも創作物としての内容が問われる時代になった。逆俳優が弱くても、
シナリオの妙で客も付いてくる。だから、究極な一大スターって需要がないんだよ今じゃあ。
キャスティングが映画の重要な部分であるのは変わらないけど、昔ほどの偏重傾向はないって事。
そうした俳優に頼らない現状があるけども、ロッキーザファイナルとか、 ダイハード4とかインディジョーンズとか昔の看板で集客を望む流れもある。 要は多様化してるって事か。
映画にかかわらず価値観の多様化は現代のテーマであると思う。 何故だろうか。やはりここ百年ほどの科学の進歩で、情報の形が変わったんだろう。 現代では生まれる情報は集積され溜まっていく一方だ。過去に隆盛を誇った価値が 忘却の彼方に失われることもなくなった。失われない価値と新しく生まれる価値、 それが多様化と呼ばれるのではないか。完全にスレ違い。
みんな飽きてきてるんだよ。 ロッキーとかインディージョーンズ世代はTV・映画が娯楽の中心だったでしょ 今の若者は世界的にもネットが中心だからな
>>623 ネットの価値は金のかからない所にあるだろう。通信費などはかかるだろうが。
なぜ人がネットに流れたか。映画とかテレビとか本とか、コストをかけて製作し
教授する側にもコストを求める構造が当たり前となった中で教授する側に
大したコストを求めない価値が作られたそれがネットだ。それは資本をかけて資本を
回収するという構造からの振り子であって、動力の根本は資本だろう。
一極に集中した力がある時点で反対に振られまた戻る振り子と同じように、
コストを求めないネットの誕生は資本をかけて製作される映画の価値を損なうどころか
二極の対立からさらに成長を促すのだと思う。制作費の高騰と、確かな集客がそれを証明する。
なぜこのスレッドが存在し、そしてなぜ人が集まり語るのか、 ブラッドダイヤモンドという商品があるからこそだ。ダイアモンドの為に血が流れるのと一緒。 金が原動力となる世界に我々は住んでいるのだ。人はとにかく何かが欲しいのだ。 その気持ちが物と物を交換する存在(金)に依存し囚われるのだ。
その気持ちが物と物を交換する存在(金)に依存させ捕えるのだ。
実際金があればほとんどが解決する世の中だしねえ
久々に建設的な流れを見てわくわくしてきたぞ
よーし、もう何も欲しがらないぞ
630 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 22:38:14 ID:koKtTi6M
娯楽と社会問題を合わせ込めた玉が一人一人の心の奥まで届けという作り手の願いが感じられる映画だった。情報が浮遊しているだけのネットじゃありえないこと。 五感を感じながら観るという映画の存在意義はまだまだある。
カップルがいるかぎり映画館はなくならないだろう。 オッパイ触りながらみるのはいい気分だぞ
633 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/05(土) 23:02:42 ID:bR/clMQV
アントワープで取引してるのはほとんどユダヤ人。 そこのところはスルーじゃなかった? でも、展開早かったし、ハラハラしたし、ディカプリオの演技も良かったし、 余計なラブシーンも無かったし、面白かった。
プリオが最後に死ぬところでかかってた音楽良かった でも実際プリオは死んでないんだろ。あのシーンはそれを匂わせていた 「ブラッド・ダイヤモンド 2 失われたブルーダイヤ」 とかいって続編作るための伏線だな
デカプリオは昔から汚れ役みたいなの選んで出てたろ ホモとかシャブ中とか アイドル俳優と思ったことないがマスゴミとバカ女が大騒ぎしたからな
デカプリオはギルバートグレイプの自閉症の男の子役の頃から 演技のうまさは神がかってただろ
638 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/06(日) 04:01:27 ID:RxdEUhpw
>>593 映画の傭兵部隊の元ネタと思しきEO社については過去レスでも触れられてるけど
使ってた攻撃ヘリについては原書房「現代の傭兵たち」に写真が載ってる。
分量は少ないけど本文中にもシェラレオネでの活動内容が紹介されてるよ。
イラクで活動している傭兵とかもアメリカ軍よりも 良い兵器使ってるよ。資金があるからな。
>637 そう、「ブロンクス物語」の時に「デニーロが見出した天才」として登場以来、 彼は一貫して演技巧者だったんだよね。 それが演技のいらない「タイタニック」で売れて世間のイメージが狂っちゃった。 ようやく元の路線を追求出来る様になったのは良い事だ。
>>603 反政府ゲリラというより只の山賊と考えた方がいい
ゲリラのリーダーが言ってたろ「このダイヤでこの地獄から抜け出すんだ」って
印象に残ってるのは パジェロで山の中に突っ込みながら走っていくシーン 日本車ってすごい!と思った 三菱車の良い宣伝になったのではないだろうか
パ・ジェ・ロ! パ・ジェ・ロ!
く・る・ま! く・る・ま! 他のジャーナリストを乗せたマイクロバスも三菱ふそうのバスだったね。
虐殺にいく時のくるまはトヨタ
646 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/06(日) 14:46:42 ID:Pu3Yl10Q
戦場で燃えても違和感はないからな
ギルバート・グレイプで知り、バスケットボール・ダイアリーズや太陽と月に背いてなんかの 汚れ役プリオが好きだった。 あのルックスだから汚れでも汚くないし、繊細さや純粋さも見事に体現してた タイタニックでアイドル扱いになった頃、チキンな私はプリオ好きと言えず沈黙してたっけ。。。 しばらくパッとしない時期が続いたから、最近の充実ぶりは嬉しい限り
>>633 アントワープのダイヤ商人の外見、いかにもユダヤ人って感じだった。
さすがにセリフとかで「アントワープではユダヤ人が取り仕切り・・・」とやっちゃうとまずいもんね。
今は傭兵というよりは民間軍事会社だな。 (パンフで伊勢崎さんもちらっといってるけど) 漏れらが想像するアウトローっぽい連中というよりは、 もうちゃんとした会社として活動してる。 単に兵隊を派遣するんじゃなくって、軍事に関する全てをバックアップするのが業務。
つまりは民間の軍隊
デルタ、グリーンベレーやSASなどの超エリートたちが 収入のいい民間に転職するという形が多いから、最強兵士がそろってる会社もある。 プリオのつけてたデカイ腕時計何なのか知ってる人いる? すごいほしい。ブライトリングかなと思ったけど、それにしてはでかすぎる
652 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/06(日) 17:53:48 ID:gCYA7eQZ
いい映画だと思うんだけどさ、やっぱ主人公の黒人は息子は助けようとするんだけど おんなじような境遇のはずの少年兵は平気で見殺しにすんだよね。 理屈で言えば助けようがないんだしとりあえず自分の息子だけは救おうとするのは正しい と思うんだけど「やっぱハリウッド映画だよな」ってなんかこうむずかゆい思いが残るんだよなぁ。
ハリウッド映画なら全部の子供を解放して大団円で終わりだろが もっとハリウッド映画見て修行しろ ハリウッドを越える映画は地球にはないぞくそ 「やっぱハリウッドだな」で思考停止するやつは一番嫌いだ
>>652 他人の子供なんてあの状況で助けられるわけ無かろう
自分の子供でさえ説得してやっと助けたんだから
でもまあ空爆はちょっとヒドいよなw スーパーハインドかっこいいけど。
どうなんだろう。娯楽映画として全体のバランスを考えるとすれば、 前半のRPGぶっ放しの市街戦と対を成すスペクタクルが必要なのかもしれない。 そして、あの混乱状態をみせて客の感覚をゆさぶりーの、ラストの登場人物の心理に持っていきーの。 と、俺は自分をなんとか納得させている。
レビューなんかで「最近やっと演技派に・・・」なんてのを見ると腹が立つ 昔っから演技派路線だったのに
ディパーテッドやアカデミースレでさえ演技巧いと言ったらバカにされてたもんな・・・
アイドル的印象植え付けたがったメディアの所為で苦労してきたんかなあ
>>652 共感できないな、途中寝てたんじゃない??
子供達といっても、もはや殺人マシーンの怪物集団だろ・・・
危険もあるし、別人になってるし、そんなメチャクチャな状況でも
息子を助けたいって思うオヤジの行動力にビックリする。
それが普通の観客の感じ方じゃないの???
661 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/06(日) 19:44:21 ID:pjdK0z49
>>661 どうなんかね。アントワープまで来たダイヤはもう合法だろうし、
ユダヤ人のダイヤ商いは超有名だし、言及する必要なしってことかもね。
というより、映画に限らずどんな作品も焦点を絞ることが基本前提な訳で あれもこれも詰め込んだら中学生の作文になっちまうだろ
村人の片腕切る場面が一番怖かったんだぜ
665 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/06(日) 21:07:22 ID:rvIZ6lJi
それが実際の話だから困ったもんだ!人はどこまで残酷になれるのか。
あの金庫がルパンに狙われる可能性は?
捨てちまいな。 こいつぁニセモノだよ、よく出来てるがな。
668 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/06(日) 22:05:11 ID:wD5EpV1u
>>665 日本も昔災害の時の朝鮮人大虐殺事件とかもあるもんねぇ・・・
アメリカのヘタレ批評家どもは低い点数つけてやがる。 臭いものに蓋をしろって感じでだらしねえなあ。 多くのアメ公もソマリアのトラウマとユダヤへの畏れとで、 正面から観れないんだろうな。
>>647 タイタニック前後にルックスに惹かれて過去作品観まくってはまった。
その後「デブ」とか「サル」とか「ちっとは痩せたか?」と言われても
好きだと公言し続けた。
「だって演技上手じゃん」の一言でこの数年乗り切ってきた自分w
レオ以降なかなかパッとした若手が出てこないね。
ハリウッドで活躍しだすのって30代突入してからが多いけどさ。
>>671 あの時計は、無理やりにアップのシーンとかが多くて存在感あったから
007みたいにタイアップで時計と映画の宣伝してると思ったんだけど
そうでもないみたい、レオの趣味かな、あの役柄でピカピカ光るデカウォッチは場違いだぞ
ガラスやケースの反射は命取りだし、現場の人間がつけてるタイプの時計ではない
うーん、俺は批評家の点が辛いのは仕方ないかな、と思うわ。 やっぱ脚本が荒いのは事実だし。 批評家はそういう点を「映画全体は好きだからオッケー」とはできないからね。。 それに今ストレートすぎる映画は批評家ウケが良くないようだし。 この映画はキャラも配役もセリフも演出もメッセージもかなーり直球だから。 悪人ゼロの「世界最速のインディアン」も観客には愛されたけど、 賞レースとかじゃほとんど無視だもんなあ。 両方とも「観客のための映画」で批評家向きの映画じゃないんだろう。 そういう映画も今はネットで評価されるからいいじゃない。いい時代だよ。
あの時計はブライトリングのクロノ・アベンジャーらしいよ
うわ〜いいお値段だわこりゃ
>>640 デニーロに見出されたのはボーイズライフじゃないか?
>>655 あの国の状態考えると人殺すのなんか当たり前だし
何が酷くて何が酷くないの区別も無い混沌とした世界だから
そんなもんかもよ 死ぬか生きるか
見つかったら自分らが殺されるわけだしな
紛争の元だからダイヤを買わないと言う意見が多いしこの映画もそれを訴えてるような気もする、 気もするがダイヤ採掘はあの国の重要な産業なのであって、ダイヤ買わなければ買わないで国民はずっと貧しいままなん でない??
アホが多いな、産地を選べってことだ 野菜と同じ
産地なんぞどーとでもごまかせるんだけどね
キンバリープロセスもごまかせるのかな?
でも、たいていの日本人には関係ないことだよな ダイヤなんて見たことないし、AK47もみたことないし 銃で撃たれたこともない、
>>681 ごまかせる。でも、改正してなんとかしようとはしている。
>>682 ダイヤを見たことぐらいあるんじゃ……?w
ねーよ
>>673 しかし、タイタニックも同じくらいストレートな映画だった気がするが
アーチャーはなんでもナショジオのせいにして、俺の愛読紙にあんまり迷惑かけんなよ ナショジオの記者っていえばそれなりに優遇してもらえるのかね? 少なくとも好印象なのは確かだろうけど 世界で一番認知度高い雑誌だからな、いままでにいろんな映画にも出てきたし、 ウォーターワールド、エイリアンVSプレデター、etc
688 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/07(月) 19:50:32 ID:iufhIkXL
”世界で一番認知度高い雑誌”て冗談かなんかなの?
689 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/07(月) 21:01:28 ID:MZRnFXSr
今日後輩に誘われて渋々見たけど、久々にいい映画みたと思ったよ。 親父が息子を説得するシーンなんて一人で見てたら号泣してたと思う。 なんか共感できないという意見とか見て、日本人はホントに馬鹿になっちまったんだなとガッカリ。
「自分の子供だけ助かればいいのか!」なんて平和ボケの日本人だから言える台詞かもしれないね。
691 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/07(月) 21:32:04 ID:iufhIkXL
根が深すぎて自分の子供助けるのに手一杯だな。アフリカは。
>>688 ナショナル ジオグラフィックは世界180ヵ国 850万人の読者が居ますが
これを超える雑誌はありますか?
693 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/07(月) 22:28:19 ID:iufhIkXL
タイムとかニューズウィークのほうが読まれてんジャネーノ?
>>682 世界で一番認知度高い雑誌を愛読してる割には自分の国のことをあんまり
よく分かってないようだから、新聞でも読んだほうが…笑
694 :
681 :2007/05/07(月) 22:43:18 ID:I4Z0m0ar
>>683 キンバリープロセスは完全じゃないんだ..。
うーん、やっぱり「買わない」のが一番なのかなぁ
それじゃあアフリカは潤わないし...
スーダンのジェノサイドもいつか映画化するんだろうなぁ
ジャンプは最盛期600万部だったね。 惜しい。
>>693 つべこべ言ってないで、お前もナショジオに入会しろ
面白いぞー
俺も、ディカプリオみたいにヒゲが似合うカッコいい男になりたいから そろそろ本気出すかな 映画見てこう思いました
>>686 タイタニックがアカデミー賞とったのはもう10年も前だよ。うわ、早いなあ。
対して去年のオスカーは偽チ○コが登場し、「F○ck!」と叫びまくりのディパーテッド。
ラストの主人公の扱い方の違いにも驚くな。
あ、両方ともデカプリオだよ。
>>657 レオ、真面目に結婚したかったら、女性の前で演技するのはやめた方がw
レオなんてK1ラスベガスだかに来てて、ホウッ!!とかいってエキサイトして騒いでたぞ
703 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/08(火) 01:04:44 ID:pfhcDxAB
>>699 ディパは元作品でもレオが演じた役はああいう死に方だからね。
>>701 どんな内容?
ところどころ文字化けして読めね
2007/5/4― 国連世界食糧計画(WFP)は、 米国の映画会社ワーナーブラザーズピクチャーと共に、 映画「ブラッドダイヤモンド」のシエラレオネでの上映会を開催することにした。 この映画は1990年代にシエラレオネを飲み込んだ凄惨な内戦を描いたものである。 この内戦では西アフリカの主要都市であるフリータウンが初めて戦場となった。 L・ディカプリオ、J・コネリー、そしてD・フンスーが出演するこの映画は、 今までシェラレオネでは上映されなかったため、 600人にのぼる人々が5月8日・9日の無料上映を心待ちにしている。 「この映画がシエラレオネの人々に観てもらえる機会を得たことは 素晴らしいことです。」と監督のエデワード・ズウィックは語った。 「なんといっても、この物語は彼らのものですからね。」
映画の幾つかのシーンで目に飛び込んでくる白と青のロゴは、WFPのものである。 10年にも及んだ悲惨な内戦後、同組織は国家の復興を手助けするために 30万人以上の人々に対する食糧援助を行っている。 「“ブラッド・ダイヤモンド”は、たくさんの人々が耐えた悲劇的な苦しみと、 彼らを支援してきたWFPの活動に、世界の目を向けさせました。」と、 同組織の幹部であるジョゼッテ・シーラン氏は言う。 「また、初年兵というシステムの残酷さや悲劇にも焦点を当てています。」 この映画は1990年代にWFPが行った、自国内や隣接国の各地に避難した 何千人もの人々に食料を配布する援助活動をリアルに映し出している。 WFPの職員はシエラレオネでの紛争の間に、この映画にあるような 筆舌に尽くしがたい暴力行為と切迫した人道的状況を目撃したと報告されている。 「シェラレオネの人々は自分たちが戦争終結以後に成し遂げた大きな成果に 誇りをも持ってもいい、と思います。」と、シーラン氏は語った。 コネリーとフンスーは、世界各地で放送されたWFPの公共広告に参加し 飢餓の終結を呼びかけている。
708 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/08(火) 09:28:49 ID:8tGK69Zt
709 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/08(火) 10:57:50 ID:tFj8LLsX
キャッチミーイフユーキャンも面白かったね
>>703 うわ、このサイトいいね
こういうサイト探してたんだよ
アヴェンジャーは300m防水だからな。結構タフだ。
高いけど注文しちゃった
711 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/08(火) 21:07:53 ID:3E+mL/CP
≫667 正確には… 『捨てっちまおー こいつはニセモノだぁ よぉ〜く出来てるがな…』
BABELの口直し程度のつもりで見に行ったけど、予想外にいい映画だった。 印象に残ったのは、息子も含めいとも簡単に残虐な兵士になってしまうところと、 ダイヤを求めてアフリカの大自然を行軍するシーンかな。 あんまCM見た記憶ないけど、もっと宣伝してほしいね。
TV版のCMだと一発で紛争モノだとわかるけど 公式サイトや映画館で流れてるやつを見るとお気楽な冒険活劇だと勘違いしそうになる
アフリカの赤土は血でできてる 日本の土は何で出来てるんだろうな
ソロモンが質問攻めにして、 ディカプリオが「本当は記者だな?」とか言うシーンが大好き
716 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/08(火) 23:22:29 ID:arwI/eoI
>>714 コンクリートジャングルで生まれ育ったので土を見たことがありません。
模範解答だな
>>716 中東の土はオイルでできてる
アメリカの土は何でできてるんだろうな
もちろん貧しい方のね
ソロモンつえーよな。 地上最強じゃね?
日本の土はサラリーマンの汗でできてるんだお
722 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/09(水) 01:45:28 ID:XAEXnv9c
アフリカ在住3年の俺の感想。 1.やっぱりパジェロは頼りになる。 2.あんな山道歩いたのに地雷は踏まなかったのか? 3.やっぱり資源が何もないセネガルは平和だ。
>>722 人種差別とかじゃなくおしえてください
黒人という人種についてどう思いますか?
ヨハネスブルグスレを見ました
ラスボス弱かったな、シャベルで死んでやんのw
726 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/09(水) 11:34:54 ID:+IWSUeox
感想。 寝そうになるとJコネリーの胸チラ。
あのお姉ちゃんは俺の好みではなかった そこだけが残念だ
>>727 心配するな、向こうはお前以上に、お前のことが好みではない。
貴様w
もうお姉ちゃんではない。37で二人の子持ちだ。 でもまだまだ美しい。 ちなみに旦那はダヴィンチ・コードの白い人だ。
永遠の三大美少女スター ダイアン・レイン ブルック・シールズ ジェニファー・コネリー
そして親しみやすい可愛さがウリの フィービー・ケイツ ソフィー・マルソー
80年代スレかよw
22の俺には、オヤジどもの話には付いていけねーなぁ お前ら人生終わっててかわいそう 今日も女2人つれて見てきたぜ。
>>734 お前もあと8年で自分が若者と言えなくなる。
あっという間だよ
同情するなら一人くれ!
旦那の映画に出てジェニファー・ジェイソン・リーの巻き返しが始まりますよ
>>734 ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 自分がオヤジになる日など永遠に来ない
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
>>734 がオヤジ(の)包囲網にかかっとる件について
VIPから傭兵つれてくるわ
私もバベルの口直し組で今日見てきた 不勉強で詳しく知らなかったので興味深く見た 子供がRUFに入るとことかすごいショックだったし… でもついついバベルと比べちゃって、良くも悪くもスッキリしすぎかなって感じた 見てる時は泣いたけど時間が経つと頭からスーっと抜けていきそうなので、 せめてこのスレで上がってる本を読もうと思う
>>741 時間が経っても落ち込んでるよ…。
この映画を観たあと、外に出ると不思議と憂鬱になるんだよな。
残酷なシーンであまり気分が良くなかったので 観るのは1回だけでいいやと思ってたんだけど、 ディカプリオの渋い演技と観終わった後の自分も勇ましくなった 気分が味わえたのでもう一度観に行こうかと思ってる。
私は明日3度目観にいく。 映画観てわかんないことも このスレ見て納得した。 で、2度目観にいって、また新たに気づくこともあった。 明日も、新たな収穫があればいいな
みんな、勘違いしている。 むしろ、734を見習わないといけない。 俺も、母ちゃんとおばあちゃんを映画に連れて行ってあげたいよ。もうすぐ母の日だしな。 734は若いのに、孝行して偉いじゃないか。 でも、もうすこし、明るく楽しい映画に連れて行ってあげたほうがいいんじゃないかな。
豚切りスマソ 今日、子供が蟻の巣を掘って遊んだそうだ 女王蟻を見つけて分解して楽しかったと、おまいはRUFかと そういう行為は本能に含まれてるのかと複雑な気持ちになりました
俺の名前はアンツキラー、12で女王ありを切り刻んだぜ。
ほとんど内容を知らないで見に行ったけど、 ホテルルワンダよりも重く感じたなあ。 つか、客少ねー! せっかくプリオがいい演技してるのにもったいないと思ったよ。
ディア、麻薬っぽいの打たれてたしこの先まだ苦労しそうだ。
>>746 その後どのような対応をしたのか気になる。
親子で涙流しながら抱き合ったんだろ
ガキの頃に虫を虐殺するのはよくあるな 俺もやってたな。アリを捕まえて無意味にクモの巣に放り込む遊び その頃の俺を殺してやりたい アリさんごめんなさいごめんなさいごめんなさい
>>753 >>その頃の俺を殺してやりたい
>>アリさんごめんなさいごめんなさいごめんなさい
こいつ変な大人に育ったな。頭へんなにゃないの
>>746 T・I・K!
T・I・K!
This is a kid.
お前うまいこと言うな。TIKを理解してないと
>>753 みたいな変な大人になる。
漏れガキの頃アリの巣に花火突っ込んだお。 カエルのけつにストローで空気入れたりしてたよ・・・。 T・I・K! T・I・K!
T.I..2. T.I..2.
759 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 01:39:54 ID:ldN6GwQE
政府軍側も村の子供を拉致して少年兵に仕立て上げたことを描かないのは、何故だぜ?
アッー!!
きっと演出上必要以上に解放軍はDQNに描かれてるんだろうなと思いながら見てた。 ラスサムの忍者もそうだったけどその辺わりとあっさり割り切る監督だから。
>>759 腐敗した政府vs非人道ゲリラ!どっちについても地獄だぜT.I.A!
764 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 02:15:40 ID:ZAMTS/66
>>724 俺は友達にアラブ人も中国人もいるけど皆、いいやつだよ。
でもそれじゃ答えにならんからおれの知る平均的アフリカ像(主に西アフリカ人)
1・きれると手がつけられない
映画でもソロモンが息子を前に叫んでたが、我を失うと何するかわからん。
普段温厚なアフリカ人がケンカの時、刃物持ち出したことがあったが、
損得勘定ができないというか。
2.集団行動が不得手
アフリカでは銀行強盗はほとんどないらしい(銃をブッぱなすだけの武装強盗じゃない)
3.数字、計算は苦手(エチオピア人除く)
算数は苦手。まあ足し算が概念的にできない宗主国の人もそうだが。
でも誇り高いノリのいい人たちだよ。わかってあげてな。
ディア役が現地の素人って事にびっくりしたんだが この後も俳優やるんだろうか セブンイヤーズインチベットの子役が上手かったが今どうしてるんかな
うう〜っ 近所のシネコンでは18日が最終になった 最後に来週行くかぁ
767 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 08:33:12 ID:MyJQCq1u
昨日、オカンと見に行ってきたよ・・・・。 内戦のシーンとかのえげつないぐらいリアルで、 正直、席を立ってしまいたいくらいだったよ。 実際3人ほどの客が、途中退席してました。 デカプリオ好きなだけで、この映画を見に行きたいと 無邪気に言ってたオカンには、一応 「ショッキングなシーンが多いし見た後ドンヨリするからね」 と、忠告はしたものの、やっぱり帰り道で暗いカオ。 観賞前に予備知識を入れておいたつもりの私も、ドンヨリ。 昨晩夢にまで見てしまった。今朝もドンヨリ気分で目が覚めた。
最近の子はグロ耐性ないんだな、俺は見ながら豚丼食ってたぞ
ブタは共食いするからなぁ
771 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 13:15:03 ID:v+zZImzk
もうやめて
772 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 13:43:01 ID:5RjDqtyf
てめやうも
映画館で豚丼食えるの?
喰おうと思えば喰えるところもあるだろうが、 おそらくダウソ厨なのではないかと推察。
775 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 14:53:32 ID:v+zZImzk
ずいぶん前に、11時45分上映の館内で 蓬莱の豚まん食べてたおばちゃんがいましたよ。 あたりに豚まんのにおいプンプンさせてさ。
でも20年くらい昔は弁当とか食べてたなぁ 最近はやんないけどね
なんで映画館で豚丼食ってるの言っただけでダウン厨にされたあげく、家畜扱いされんだよ。これがTI2ってやつか、
ありがちだが 俺はポップコーンを食ってて硬いやつが歯と歯茎の間にはさまって いいシーンに集中できないことが多々ある
これがこれが2ちゃんねる!
780 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 19:09:13 ID:ldN6GwQE
俺は映画館で豚丼を食っている人を見たことがない。 それはともかく、この映画観ながらモノを食える人は神経太いのかな。 かくゆう俺も食いながら観たけど。
というか映画を見ながら物食べる時点で、やめてほしいと思ってしまう
は?映画の発祥地アメリカでは食い物投げながら、エキサイトしてみるんだよ ホットドックだろうがピザだろうが豚丼だろうが食いながら見るのが基本だ 分かったか
上映前だけど、手作りお弁当持込とかパック寿司なら遭遇した。
そういえば漏れアメリカのド田舎で プリオ出演の「クイック&デッド」観たなあ。 鑑賞マナーなんてものは無いに等しく なぜかラストシーンでは館内大爆笑w 何がそんなにアメリカ人の琴線に触れたのか 今もって謎
T I 2
786 :
名無しシネマ@上映中 :2007/05/10(木) 20:44:22 ID:cOSK2apP
ダイヤモンドに限らず、希少鉱物資源は常に 金儲けの対象である。 そこにはアフリカであれ、南米であれ、中東であれ、 アメリカを先頭とする先進資本主義国の利権の手が 忍び寄り、醜い争奪戦が繰り広げられる。 その犠牲は常に弱い現地の人々である。
ここアメリカじゃないし TIJ
>>784 なぜかラストシーンでは館内大爆笑w
ワロスwwwとりあえず笑っとけばいいんじゃないのか
アメリカ人にとって映画はイチャツキながらみる
馬鹿騒ぎしてみる
あるいは食事中の娯楽
789 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 20:56:14 ID:hFvJym9v
紛争に関わりの無い宝石・貴金属はあるの?
今日、70近い母親と観て来た。 自分は3回目、母親初めて。 ドキュメンタリーとかよく観る母親だし大丈夫と思ったけど >767みてちょっと不安になった。 でも母親も感動してくれたんでよかったよ。 あと女の子が1人で来てて、いつもは自分も1人で観るんで 声掛けようかと思ったけど、出来んかった・・・orz 自分も女だけどww
ジェットリー最高!
792 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/10(木) 21:25:36 ID:b6tN3JQ0
>>790 声かけるとしたら、どうかけんの?すごい興味がある
俺はRUFじゃないって声かける
>>792 それがわからんかったから
声掛けれなかったんジャマイカ・・・orz
男子の方が女の子に声掛けやすいだろうな〜と思ったよ
「ねえ、今日私と貝あわせしましょうよ」 「喜んで!!」 女の子ってこういう会話してるんでしょ
貝あわせって平安時代かよw
>>797 吉牛で
「あちらのお嬢さんに味噌汁を」って店員に言って
女の子に話しかけるきっかけ作った女友達なら
知ってるがww
大佐を見てイムホテップよりダークマンを思い出した
撃たれたのに気づいたときのアーチャーの心理 「ちょwwww血wwww(ノ∀`) アチャー」
802 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 00:32:59 ID:j4ojVsJY
アーチャー「なんじゃこりゃああああ!!」 それはともかく、戦場となった村を歩いている老人がいみじくも 「石油が出なくて良かった。石油が出てたらもっと酷い争いになっていただろう」 という台詞を述べるシーンが印象深い。 日本は資源が無い国だと、よくみんな嘆くけど、それでも日本は経済大国になった。 かえって地下資源など無い方が、その国の人にとっては良いのかもしれない。
ディカプリオは興味なかったのだが、いい俳優なんだなあと 思った。アフリカは食い物にされてるってのは、前から知っていたから ショックではなかったが、やっぱり見てて涙ぐんだりした。 ズィックって監督、あらためて凄い監督だなあと思ったりして。 あからさまに社会派な映画にしないから、いろいろな人がすんなり 見れちゃうもんね。アフリカの蜂より、娯楽性が高くて映画として よかったなあ。
804 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 00:56:12 ID:P1C1tuRj
ドンパチは迫力があったなぁ
「マネーロンダリング」という本にRUFのことが書いてあった。 女は、強姦した後手足を斧で切断 少年には親をまず殺させる と実態は映画以上のもののよう。 でブラッド・ダイアを言い値で買ったのがアルカイダ。 テロ資金のキャリーにこれほど便利なものはないからだそうだが。 よく娯楽映画のテーマにできたと、あらためて関心した
ピータークリス最高
809 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 01:44:32 ID:Q6xMsD5p
>>798 あちらの方からですって、味噌汁が来たら俺なら椅子から
ころげおちるぞw
>>764 お?俺と近いとこあるじゃん
____ _______/
V
_____ おめぇーはキレ性でひきこもりでバカなだけだろ
/::::::::::::::::::::::::::\ ____
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / \
|:::::::::::::;;;;|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ∪ ─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | .|
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
TI2ウケルwwwww
>>805 恐ろしすぎる
これ見るまでそんな現実さえ知らなかった
812 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 02:41:05 ID:tX6dnYIL
ti2?
>>811 映画として楽しみながらもドキュメンタリーとしての現実も
考えさせらるという点において秀逸な映画だったってことだと思う。
全然見るまで期待してなかったんだけどw
デヴィ夫人とか絶対持ってるだろ紛争ダイヤ
815 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 06:10:51 ID:c1GPgieE
デヴィとか叶姉妹が率先してこの映画を使って、紛争ダイア取引反対プロモーションを起こせばいいのにと思う。 ああいう方々の声が結構説得力あるから。
>>815 神田うのとかな。
あっちのスターやらセレブやらはフリーチベット!とかそういう活動してる人多いけど日本はなあ。
あ、藤原紀香はなんかやってた気がする。
お前ら、人任せだから馬鹿にされるんだよ ダイヤをコンビニとかで気安く買わなきゃすむことだろ
818 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 10:44:35 ID:c1GPgieE
神田うのは低脳だから駄目ね。 日本のイメージ悪くするわ。 まだ、叶とかデヴィの方がまし。 紀香は仕事の暇を縫って色々活動してるようですね。 ただ、それをひけらかさないところが素晴らしいと思う。
レオみたいにかっこいいヒゲにしたくて、伸ばして電車乗ったら女子高生に「アレ、キモイw」「ナニ、アレwwwww」とか言われた。キオスクでヒゲソリ買って、駅のトイレで泣きながら剃った。
this is kimoi TIK! TIK!
>>805 その本見たいのですが、誰が書いてる本なんですか?
822 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 14:27:12 ID:C1/ggWB4
Nasの曲はCDでてますか?
823 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 15:49:59 ID:IAfygSwQ
>>819 女子高生は露骨だよね
君のヒゲ剃ったところが好き
824 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 17:11:21 ID:v3sCysot
>>805 吐き気がする…。
どうなったらそんな…
デヴィ夫人はまずインドネシアに財産返還すべきだ
826 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 18:11:44 ID:HMu4lW6A
>>819 被害妄想だろ。誰も貴様など見ていないから、
ひげを生やそうが生やすまいが好きにするんだ。
828 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 19:43:47 ID:tX6dnYIL
いやある T I 2
デヴィ夫人この前やってたよ。ダイヤの店かなんかだったかな。 ピンクダイヤ好きらしいよ。 大きいの持ってた。 バックで流れてた曲がタイタニックの音楽だった。
まあな
>>819 ちょっとまて、ヒゲ伸ばしただけで女子高生にかまってもらえるのか?
どんくらいの長さのヒゲ?2mm?3mm?その電車は埼京線?山手線?
おれもヒゲ伸ばして女子高生に罵倒されたい
834 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 21:40:11 ID:2Xd0gCH6
>>833 女子高生もよくやるもんで、貴様はガン無視。
>>828 藤原紀香はアフガニスタンかどっかの写真撮って、写真展開いたらしい。
デヴィや叶は信者のいるアイコンだからね。けっこう影響力あると思うよ。
わかりやすい表現でメッセージを伝える。
根本的な解決にはならないからといって、切り捨てることはしない。
この映画と共通するやり方じゃん?
別にデヴィや叶や藤原イラネ 自分が変わればいいだけ 他人に布教頼みたいとは思わんね
837 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/11(金) 23:24:08 ID:tX6dnYIL
>>835 デヴィは信者のいるアイコンだからね。けっこう影響力あると思うよ。
崇拝してる馬鹿が見てみたいなぁぁ・・
今レイトショー見て帰ってきました 紛争ダイヤとか知らなかったので反省です 1人でレイトショー見てるといつもカップルがジロジロ見てくる 悪かったな寂しい女1人で
839 :
790 :2007/05/12(土) 00:40:21 ID:26PB8f7T
自分も一人観派 そういうあなたのこそ声を掛けたいww
噛んでないよ
>>835 糊化の活動はすっごく薄っぺらい印象を受けるよ。
やらない善よりやる偽善だとは思うけど、それでもちょっとな・・・って思う。
言ってることに説得力ないし、こういう活動してる私ってちょっとイケテル!
って陶酔してる感じ。
842 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 02:58:48 ID:9fI5Jkp2
「ロード オブ ウオー」をDVDで観た後で こいつの予告をネットで観て以来気になってたんだが 今日ようやく観てきた。 なんとなく展開がちょっと遅いとかんじたのと 社会派(テーマ)の部分と娯楽(戦闘シーン)の部分の ギャップが気になったけど、アフリカのことに詳しくない オレにとってはやはり観ておいて良かった。 なによりあんな美しいロケーションにびっくりした。 そしてあんな悲しい行為がそこで行われているということにも。
843 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 03:16:21 ID:sLR4pgfM
オ レ タ チ T I M
最後の電話で「今俺がいるところ、凄い景色なんだぜ」ってのが泣けた
デカプリオが最期にアフリカの土を掴むところが良かった 一歩手前でアフリカを出ることが出来なかったね そこで―ここが俺の場所―って言葉が生きてくると思うんだが 字幕は―これでいいんだ―だったな
846 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 04:05:50 ID:TGLkzRwy
ラストで絶対タバコ吸うと思ってたが、 吸わなかったので良かった
847 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 05:29:27 ID:v+J2ekEh
>>841 やらない善よりやる偽善。全然わかって分かってないな。
848 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 05:47:04 ID:aKeCi2Fx
バンクリは映画の内容について何も言ってないのかな 見てきたけど最後のプリオはいくらなんでもベタすぎだろw プリたん普通に元気だったのに座りこんで急にゼーゼー言い出しちゃうし、 ここで砂ですかってところでやっぱり砂を握りしめたしw まあ普通に楽しめたけどね
>>821 すまん、ぐぐれば、すぐ出てくるから直接回答しない。
177ページだ。
ダイヤの魅力は軽くて小さくて高価、換金性が高い点。
それを再認識した
>>848 元気だったのに座りこんで急にゼーゼー言い出しちゃうし、
お前、銃で撃たれた後に、山登りしたことないだろ
ホントにつらいんだから。
852 :
名無しシネマ@上映中 :2007/05/12(土) 07:51:45 ID:Sr7euDJr
この映画はすごい。 少年兵もそうだけど、両手をなたで切られる人も 皆犠牲者。 そんな事実を知ってか知らずか、我々はのんきに暮らしている。 これもそれも皆現実。 世の中こんなものかも? それと、ダイヤモンドが「価値がある」って 誰が決めたんだろうね。 単なる光る石じゃないか?
853 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 08:18:02 ID:4YijPPtI
マディーが一番おいしいよな
>>832 我々はのんきに暮らしている。
のんきでもないぞ、自殺者3万人だし、世界的にも過酷な国。
ここは地獄だぜー。他国の心配してる暇あったら精一杯生きろ
>>845 あれって自分の血を土に染み込ませたのかな?
最後の方でセスナに連絡を入れるとき 「友達と一緒なんだ」って、ソロモンのことを友達と言うところが良かったなあ。 ほんと自然と口に出てきた風で。 その後ダイヤをソロモンに返すところは、ベタな展開なんだけど感動した。
>854 自殺者がいるって時点で十分のんきな国だよ。 その3万人、「生きていられないから自殺した」んじゃなくて、 「生きているのが"嫌になった"から自殺した」んだから。 究極の贅沢。
贅沢ではあるけど病気だと思う。
自殺ができるから贅沢なんていうのは、アフリカはダイヤがたくさんあるから贅沢と言うようなものだぞ
>>857 のカキコだけどスマン。
おれがバカだった。失言した。許して下さい。みんな。
自殺は究極の贅沢ではないな
>>786 資本主義国って、今資源漁りに一番熱心なのは中共なんだが…
>>852 だからダイヤから価値がなくなって困るのは生産国だっての。
ちなみに工業用としても普通に欠かせないぞ。
864 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 14:22:50 ID:ViWacm8A
王様のブランチのランキングで今週9位に入ってた。 息が長いねぇ。
>>848 あれわざとじゃないの?
セスナに乗り込めば助かりそうだったら
ソロモンが絶対に置いてかないと思ったから
どう頑張っても無理って言ったんじゃないかと。
アーチャーかついで山登ってたら
追いつかれて皆殺しになるじゃん。
追っ手も始末せなならんし。
だから、あの二人だけは助けたかったってのと
ついでに紛争ダイヤの真相を暴いてもらえば
こんな争いもなくなるだろう、って。
>>851 経験あるのか?ww
867 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 19:19:15 ID:8vgccNOe
大佐にダイヤの在処を聞かれた時、 大佐がアーチャーに「More than you」って言ってたのに 字幕では「おまえ同様に」ってなってた。 モアはどこに??? 脚本探したけど見つからなかったorz
脚本より英語の勉強だな まあ字幕はなるべく字を少なくして意味が伝わるように替えてるから
869 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/12(土) 20:02:36 ID:98J6AoNw
デカプリオの腕時計は何でしたか?
Gショックでいいや
>>848 撃たれた場所が相当悪い、とここか前スレで出た
出血もかなり進んで死ぬ一歩手前だったんやろ
>>865 そこまでアマアマではないと思う
傭兵としての知識があってもう自分は死ぬと悟ったからだと思う
>>873 たかじんだったら、「これで、ええね」と訳すんやろね
ここが、わいの場所じゃい
ワイは猿や!
自 動 扉
I like to get kissed before I get fucked. という素晴らしい台詞が適当に訳されてたのが納得行かない これでデビューできるんだったら 自分にも可能性が出てきた! やった〜!と一瞬思ったが 自分 個性を消せないという致命的な欠陥があるんだよなあ 個性がないからデビューできるんだろな
しー、夢と現実がこっちゃになってる人だから あまり突っ込まないであげて
>>872 自分でも甘いかなーとは思ったけどねww
ディパーテットとブラッドダイアモンド両方見た 日本ではディパよりもブラッドの方が評価高い気がするんだけど アメリカではディパの方が圧倒的に評価が高く(観客にも批評家にも) 観客動員も凄かった ブラッドは観客動員もイマイチ なぜ日本とアメリカでこんなに評価に違いがあるんだろう?
むこうはインファナル・アフェア知らないからじゃん? 俺もディパーテッド見たけどインファナル・アフェアの方が面白かった でもブラッド・ダイヤモンドは確かにもっと評価されていいね
今週末までで10億円越えてるといいなぁ〜 折角いい作品なので
途中の隠れ里みたいなとこを仕切ってた黒人の教師のおっさんが 少年兵を甘く見て撃たれちゃうのが不思議だった。 多くの少年兵を引き取って更生みたいなことさせてたけど 現場の実態にはあんま詳しくなかったんかな。
俺もそれ思った。
>>882 ディパーテッドはボストンの社会風俗とか、言葉使いとかが
高評価につながってるんだけど
日本人にはそういう良さってのは伝わらない。
話しのスジだけならインファーナルアフェアで既に分ってるから
>>887 882じゃねーけどそうなんだ。何でアレがアカデミーなのか全然納得行かなかった。
インファ知らんけどストーリーだけ見たらなんか詰め込み杉であわただしい映画だったからな
スコセッシとエド君じゃあ、演出力に差がありすぎて話にならんよ まあこれは演出云々の前に途中から話を大幅に変えたようなので その辺はハンデだけど
>>888 インファの方は完全にストーリーが売りだ。
演出とかディテールは弱いけど、
ストーリーとしてはあっちのが深みがある。
ディパはいまいち人物の感情面の描写が足りないと思った。 特にデーモンと女医。 3部作を1つにまとめるってのが土台無茶w スコ爺がストーリーはどうでもいい、キニシナーイ発言を読んでからは もうね・・・・・・ ブラッドのプリオはよかったね。こっちでノミネートは納得。
気のせいだろ
いや、気のせいじゃないぜアーチャー。 お前の腹から血が出てるぜ
あれは肺を撃たれたのかなあ
どこか大事な内臓だろ 肝臓だっけ、撃たれたら確実に死ぬってやつ
896 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/14(月) 23:46:45 ID:xK0wbsKq
肺を打たれて気胸になったんじゃないかい あのひぃひぃ具合からすると
898 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 02:10:30 ID:bjMHsKm/
内蔵はやられてないような。 内蔵損傷してたら根性でも、 あそこまでは山の登りは出来ない…ひどい裂傷って感じ。 映画の登場人物の傷の症状を現実にてらして分析するのは馬鹿らしいけど笑。 思わすそうさせる迫真の演技だった。痛そうでつらそうで無念さが伝わって、やがては受け入れすがすがしく。
ソロモンがむやみに、抱えて変なところ押さえたから悪化したとも取れるな。 なんか、抱えられてるとき窒息しそうだったし、ソロモンはドジっ子入ってるから
散々既出だけどこの映画は音がいいよね プリオの生々しいうめき声とか AKの発砲音なんかは痛快ですらある
>>883 インファナルはアメリカ人受けしないと思う
実際受けなかったし
ディパがアメリカで受けた一番の理由は
インファナルの東洋受けするテーマとか演出を
アメリカ人受けするように変えたことだと思う
俺は作品的にはブラッドダイアモンドの方が何倍も好きだ
902 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 11:59:16 ID:UgHX22Lg
刑事は肺を傷付けたんだろ 腸は傷付けたら腸内の細菌が身体中に広がって3分で死ぬ 肝臓も傷付けたら確実に死ぬ
903 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 16:31:06 ID:hHa3GCve
昨日見てきましたが、感動しました。 凄く真剣に作られた映画で、圧倒されました。 日本が平和ボケだと言われるのも解る気がします。 そして、その平和の尊さも。
904 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 16:35:43 ID:v5HrQeh1
セレブだと自分で称して、全身ジャラジャラダイアモンドで着飾ってる、バアアどもに見せてやりたい。 まあ、脳味噌空っぽだから何も感じないと思うけど、
905 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 17:14:16 ID:hHa3GCve
RUFが、あそこまで非道になれるのは何故なのだろう? 根底に、南アフリカでの人種差別問題と関係があるのでしょうか? 大量虐殺というのは、やはり愛というものを知らない人達が起こすものなのでしょうか? いったい誰が儲かって、誰が幸せを手に出来ているのか・・・なんだか非常にショックです。 レオ役の主人公は両親を9歳で殺されて、軍で育てられたようなものですよね。 そのボスが、親代わりでありながら簡単に反故を翻しましたが、この結びつきはどの程度のモノなのだろうか・・・。 常に誰にでも心を許さないなんて、こういう環境にいれば必然ですよね。 自分がこの世にたった1人で、誰かにとって必要とされ、自分以外に変われる人間が居ないのだ。 そういう観念を持たせられなければ、人間というのは人間を大切に出来ない生き物なのだと痛感しました。 親や家族の愛情であったりを受けて育つことで、人間は人間を大事に出来るのです。 彼も亡命しても、家族を持つつもりは無いとハッキリ言っていましたが、それは守る物を持ちたくないからなのでしょうか? でも、家族を守ろうとする気持ちを理解したからティオを助けようとしたのですよね。そうであって欲しいです。 それと、こんなにヒドイ状態でも、やはり正規軍は指示されていないのでしょうか? その裏側も少し描いて欲しかったという印象も残りました。
軍に入ったのは19歳じゃなかったっけ?(うろ覚えだが) 親死んでから軍入るまで何していたかは不明だけどさ
907 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 17:22:19 ID:hHa3GCve
>>844-845 「これでいいんだ」って訳は微妙でしたよね。
「ここが俺の場所なんだよ」のほうが絶対に良かったと思います。
908 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 17:33:31 ID:hHa3GCve
>>599 自分も、別にダイヤモンドを買うことが悪であるわけでは無いと思います。
むしろ、それだけを捉えて映画を観ていた人がいるのは、余りにもお粗末だと思う。
私達に出来ることは、ダイヤを買わないことなのでは無いと思う。
アフリカという国の現状を知り、意識を向けること、関心を持つ事なのだと思います。
909 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 17:40:58 ID:hHa3GCve
9年間の内戦で殺された民間人は7万人、肢体切断などの犠牲者は2万人だって
>>902 漏れ医師だが喪舞うそつくな
恥ずかしいぞ
腸が傷ついてもそれだけじゃ死なない
大腸を傷つけたのか小腸を傷つけたのかでも予後がぜんぜん違う
肝臓だって交通事故のときよく割れるがそれだけじゃ死なない
医師国家試験受かってから出なおせ
>漏れ医師だが ワロタw
見てきた。 嫁さん泣いてた。俺は固まってた。すごい迫力だ。 でも現状は、きっと、もっとひどいんだろうな。 ダイヤには縁の無い貧乏人だけど、 どこかで工業ダイヤでカットされた製品使ってるかもしれんし、 他の商品でも、これと似たよう事情のものがあるかもしれない。 ただ欲しいからと消費するんじゃなく、もっと社会とのつながりを考えて、 良心に恥じない消費者にならんといけないんだな。 考えるきっかけになった。見てよかった。
913 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 18:49:32 ID:ITUeNM0h
>>908 単純馬鹿的に『ダイヤ買わない』だっていいじゃん。抜け道があるんだから
人の命がかかってないって確証はないよ。良く分からんものを買う必要なんてないでしょ。
自己満が単純馬鹿を笑えるほう無いと思うが。
>>885 ライオン研究家で「大丈夫だから〜」と言ってライオンに食われた
奴もいるから。それと似たようなもんだろう。
915 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/15(火) 20:00:17 ID:WBYuQmq8
それで同棲はいつから?
まあ紛争云々でNGなら携帯使えなくなりますぜ…
携帯はここ5年持ってないな〜
919 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/16(水) 04:23:10 ID:FnpwlCLd
あのピンクダイヤの引取額はお幾ら位?
安くね?
紛争ダイヤの存在を知りつつダイヤを購入する事はゲリラに資金援助する事と同じ事です。 真珠にしましょう。 真珠協会
自分はパールが好きだし似合うからパール買うけど ダイヤ好きな人が紛争ダイヤじゃない証明付のダイヤ買うのは全くかまわんと思うぞ 消費者が紛争ダイヤについて店に働きかけ、店も業界も紛争ダイヤルートを取り締まるのが一番
私はオパールが好きなんだがw 問題はキンバリーなんちゃらが本当に機能しているのかどうかってことでしょう。 店は儲けられればいいんだから、人工だろうが紛争だろうが、 証明書を偽造しても売るよ。客も判断出来ないし。 友人がダイヤ鑑定士の資格を取ったけど、結局、 一級建築士の名前貸しと同じってことを痛感して宝石店辞めたよ。 鑑定書もいい加減だって言ってたよ。 資格取るのに金かかったのに無駄だったって。
まぁ具体的にダイヤがどうと言うよりも、先進国で出回る色々な商品には背景にも色々な 問題を抱えてる事がある・・・と、その事に少しは意識を向けさせるだけでも十分意味があるんだろうよ。
「ほんとにPS3買ってくれるの!?」 「今日はお前の誕生日だろ」 「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」 「カーチャンマネー・ローンダリングで8000億くらい稼いだからね。PS3買って、そのあと余ったお金で回転寿司行こうねえ」 J( 'ー`)し ( )\('∀`) ウワーイ! || (_ _)ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
927 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/16(水) 23:59:04 ID:ZgiZq2zR
バスケットボール・ダイヤリーズのときも思ったけど ディカプリオって痛がったり苦しがったりする演技が天才的に上手いな。 ドキュメント観てるみたい。
今さらながら今日見てきました。 もう号泣。目が腫れた。 だけど、終わって周りのおばちゃんたち(レディースデーだったから)は 普通に笑いながら別の笑い話してた。 自分と周りの落差に悲しくなった。 でもここに来たらナカーマがいて嬉しい!
今日2度目の観賞してきました。1回目は何の予備知識もなかったんだけど、いろいろ調べてもう一度観に行ったら倍くらい泣いた。 アフリカの夕陽のシーンとか何もないシーンでも涙がでてきたよ。 アーチャーの「神はとっくにこの地を見捨ててる」って言葉が印象深い。
DVD買うぞー どんな特典つくんだろ 俳優達の演技素晴らしかった
>>928 普通に笑いながら別の笑い話してた。
あ。このババアども俺と同じ神経してるわ。さすが戦争世代はタフだねえ。
おれも映画終わったあと一人でげらげら笑いながら人ごみに掻き分けてたもんな
昨夜、観てきました。私が少ないお給料で購入してきたダイヤのリング等にあんな背景があったなんて全く知りませんでした。私がウットリと満足感に浸っている間に命を奪われ苦痛を味わってる人がいる。もうダイヤは買えないです…無知な自分にいらつきました。
ダイヤだけの問題じゃないけどな
934 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 10:32:48 ID:k83sYkpi
>>933 ダイヤで駄目なら他のものを探すまでだよね。
なんか美味しんぼ読んだだけで影響受けて食生活か変わるアホに似てるよね。 このスレで>932みたいな事を言ってる奴って。要するに知識が無いアホなんだけど。
だよねえ。 この映画見てすぐに「ダイヤ買いません」とかいう人が一番危ない悪の源泉だと思う。 だって、良いほうにも悪い方にも簡単に意識を操作されるってことなんだもの。
937 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 10:57:31 ID:k83sYkpi
>>936 原因の根本を見れてない。
木を見て森を見ないってやつだよ。
でも、心優しい人たちではある。 それはとても大切なことだ。 賢くて残酷な人より、よほど生きる価値がある。
>この映画見てすぐに「ダイヤ買いません」とかいう人が 「一番危ない」 悪の源泉だと思う。 何故に? 知識不足で哀れなのはわかるけど、そこまで言いきる理由が知りたい。
>>936 悪の源泉?簡単に意識を操作?悪魔や機械じゃあるまいし。買わないことで世界が変わらないのは分かっていてもこのスレで買えないとカキコした方達の中にはシンプルに心を打たれたからでしょう?どれだけ知識があってもそんな見解か。
941 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 12:01:54 ID:k83sYkpi
でも、ダイヤを買う行為が悪なのではないのですよ。
他には金とかコルタン(携帯やPCの重要な原料)
943 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 12:20:06 ID:dDtBcOZ+
三菱の車が出てきた時、一瞬 スリーダイヤと引っ掛けたかと思った。
944 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 12:23:36 ID:Vv7bQRjW
ダイヤを買う行為が悪ではなくとも、紛争ダイヤを知ってる限り善でもないだろ? 今、自分の出来る行為として、ダイヤを買うのを止める。俺は充分善行だと思う。 何もしないより良い。
パンに体に悪い添加物が入っているとする パンを一切買うのをやめ米や麺だけを買うのもいいだろう だけど成分を見てこの添加物が入ってるから買わないと表明する またはこの添加物止めてと企業に働きかける そんな道もあるよ〜って事
946 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 13:04:31 ID:FxUcyrIJ
この映画を観てダイアを買わないといった人間をいとも簡単に否定する奴が一番気違いだな。 こういう奴は、自分と同じ考えの持ち主でない奴を簡単に否定するんだよな。 こういう気違いが残虐行為を繰り返すんだな。
ダイヤなんて一生縁のない奴らが何言ってるんだかwwwww
949 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 13:29:54 ID:UgDAh5eI
コーヒーやら紅茶やチョコレートもフェアトレードものを買うとか
950 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 13:54:21 ID:k83sYkpi
>>946 正規ルートで買うダイヤは、アフリカの利益になるのでは?
>>949 それは、(・∀・)イイ!ですね。
コーヒーはアフリカ原産のものを買いましょう。
951 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 14:01:29 ID:I86h+hBq
んじゃデビアスが絡んでいないダイヤを買うとか。 この話、たかじんで取り上げてくれないかなあ・・・。 ここまで深い闇とは知らなかった。
>>941 大丈夫。皆、分かってる。その上でカキコしてるし宣言してると思う。
声は圧力になって、まれに、不正を正すことがある。
だからみんなカキコしてるんだと思うよ。
もちろん、声だけじゃなく、行動にも移すと、なお良いんだけど。
953 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 14:05:44 ID:k83sYkpi
まずは、”限定もの”という希少価値に拘って買うのを止めましょう。 ブランドではなく、価値そのものに値段を付ける目を持つことです。 それがしいては、数に限りある資源をこぞって奪い合う精神を産むのです。 本当に必要なものなのか、何に対して価値を見いだすのか、これは重要なことです。 アフリカに限らず、こういう子供達が物乞いをしてくる国がたくさんあります。 でも、彼らに手助けをすることによって、かれらは働くという努力をしなくなります。 地道に働いて稼ぐという生活をしない人達こそが、ダイヤモンドを取り合ったわけです。 まずは、アフリカという国の全土に教育を促すこと。 日本人が出来るのは、その手助けです。 ダイヤモンドを買わないという事も一つですが、むしろそういう場所へ援助の募金をして欲しいと思います。
次スレって何時頃立てれば良いものなんでしょうか?
970過ぎくらいがいいかと思います
>>955 そうですか、ありがとうございます。危うく立てるところでした。
>>956 立てられるのでしたらどうぞお願いいたします
970というのはあくまで目安で、今日はスレも伸びてますし大丈夫ではないでしょうか
自分は規制中なので立てていただけると大変助かります
なら、挑戦してきます。少しお待ちください。
>>960 初めてなので、不備があったらすみません。
テンプレ活用させていただきました。ありがとうございました。
>>931 一人でげらげら笑いながら人ごみに…ってその神経は完全にイってるだろw
そういう皮肉なのか。
これ観て号泣したとかw もうダイヤ買わないとか(爆笑) 薄っぺらいですね
知るきっかけにはなるんじゃない?
ここはアーチャー似の皮肉屋が多いスレでつね なんでそうやって人をけなすことしか出来ないのかな?
映画みて感動したとか、しないとかで残酷とか優しいひととか言い出すから馬鹿にされるんだよ そんな外面的なものだけみてるのは稚拙な証拠。 あーやだやだ。
どうでもいいけど単発ID多いスレだね
>>932 ちょっと待って。
紛争ダイヤは流通している分の10%ぐらいです。
あなたが買うダイヤのがちゃんとした物なら貧しい産出国の
人々を助けてます。
>>969 人ごみを笑いながら歩いていたとき、
他人の視線は気にならなかった?
どうして一人なのに声を出して笑えたの?
この映画を観てどんな感想を持ったの?
お前のレス見たらまた一人でゲラゲラ笑っちまったよwww
お大事に。
ネタだろww 本当はそんなことできない気が小さい男なんだよww
976 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 21:44:57 ID:OjtE2mt/
諸悪の源泉は過剰消費だよ。本来いらないものまで買いたくなるように仕向けられてる。 これにピンと来ない奴は既に金が支配するこの世界で意識を捜査されてるよ。 ダイヤに限定して言えば確かに美しく自然と手に入れたいと言う感情が生まれるだろう、 それは動物的な自然な感情の発露だ。しかし人間を人間たらしめるのは 根源的な欲求にブレーキをかけられる理性の存在だ。確かに美しく欲しくもなるが、 それにかかるコストを想像すれば、美しさの価値も変わる。代替品はいくらでもある、 そうやって考え取捨選択していくのが人間なのだ。そういった人間の機能を、 鈍らせ、根源的な欲求を増徴させ過剰消費に導く流れがあり、それに ただ流されることが諸悪の根源なのだ。
977 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 21:46:48 ID:OjtE2mt/
所々変換ミス。 捜査→操作 増徴→増長
978 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 21:56:01 ID:OjtE2mt/
要するにこの映画を観て『もうダイヤを買わない』と意識を変えるのは、 人間のまっとうな営みなのだ。結論がどうではなく、考察し自己の判断を下すと言うこが大切なのだ。 問題なのは頭から『買う事は悪ではない』と盲信する輩だ。作られた価値観に染まりきって 考える事を放棄した虚ろな人間だ。そういった人間が多いから回りまわってアフリカで人が犬死する。
こんな映画見る前からまともな人間なら理解してるだろ普通 どんだけ常識ないんだよ
<エドワード・ズウィック> 私は、ダイヤモンド(またはルビーやエメラルドやサファイアでも)には何も反感は無い。 買うか買わないかは個人の選択である。しかし、それは十分な情報に基づいたものでなければならない。 <公式HPプロダクションノート> ダイヤモンド・ジュエリーを購入するときは、その小売店が紛争ダイヤモンドについて、どんな対策をとっているか確認しよう。 販売員に以下の4点を尋ねてみるといい。 ●商品のなかに紛争ダイヤモンドがまぎれていないことを証明するものはあるか ●この店で扱っているダイヤモンドの産出国はどこか ●紛争ダイヤモンドに関する規約書を見せてもらえるか ●この店のダイヤモンドが正規のものであることを保証する証明書はあるか 販売員は喜んで答えてくれるはずだが、そうでない場合は、この店で買いたくない理由を説明したうえで、違う店を当たろう。
981 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/17(木) 22:15:24 ID:OjtE2mt/
>>979 知らなかったが。つかダイヤそのものに興味が無かったし、実際
買おうって状況にもならなかったしね。なんでも必要に迫って初めてアンテナが
機能するものだと思うよ。この映画で初めて知る人が居たとして、
そこまで煽る事もないような気もするが。落ち着けって。
すげーなー、世界中の全てを知ってるんだww
日本で紛争ダイヤ話題になったり犬hkでやったのもかなり前だから 知らない人もいるかもしれないね きっかけになったのなら良かったと思うよ
さからこんな映画見た後に、物知った顔して映画館でてる奴見るとゲラゲラ笑い飛ばすんだよ お前らがすでに、その消費文化とやらに翻弄されてると気づかないのかよ 大々的な宣伝、それに釣られるアホな一般大衆、そして法外なギャラを得る俳優と関係者。 それで誰でも知ってるようなダイヤの闇市場を暴いたとか言って善人ずらかよww 第三世界のユートピアに群がるアホな連中それがお前ら
さから?
されには同意 みたいなものかな
善人ずら?
>>984 バカだな。
だれも知識に圧倒されてる訳じゃない、物語に圧倒されてるんだよ。
物語として理解するってのはプロパガンダで利用される。
でも、そんなことはどうでもいいんだ。
物語の良し悪しの話しなんだよこれは
どんな悲惨な事でも遠い異国での異人同士の出来事って感じで現実感がないんじゃない?
でも、情報の浅さに鼻につく人が多いみたいだな たぶん女ジャーナリストの青臭いセリフが原因だな。 そこらへんはかなり改良の余地があるのは事実
>>989 ラストキングオブスコットランドよりは現実っぽかったけどな
内容的にも演出も
アフリカ他、海外で何千何万の命が失われているニュースより 国内の崖っぷちにいる犬のニュースの方が扱いが大きい。 それが、現実。
崖っぷち犬。 引き取り手数多なのはいいとして、外れた人達がもう一匹のほうに 見向きもしなかった方が気になった。
紛争ダイヤに元から知識も関心もある様な層に向けてではなく、 映画などメジャーなメディアで広く大勢の人間に知らせる事のスケールが生み出す事ってのもあるわけよ。 そういう意味において、この映画に影響された人は振れ幅は多々あるにせよ製作者の意図に正しく乗ってる。 彼らを「単純」扱いする奴の方が、斜に構えて何も動かない無力な皮肉屋に思えるな俺は。
ID:IM/7dn+Fはこのスレを盛り上げようとしてくれているのです! アンチがいれば議論が盛り上がりスレが華やぐのです! それよりデカプリオの皮肉屋から変わってゆく演技良かったな
996 :
名無シネマ@上映中 :2007/05/18(金) 05:24:36 ID:wsz0Uh8u
週明けに離婚する妻と観にいきます まぁ最後のデートwみたいなものです 妻が「明日が最終日なんだって、なんかタイミングよくない?ディカプリオ好きだし」 ご丁寧に2.5カラットの婚約指輪までしていくそうでw いろんな意味で楽しい日になりそうです
抽出ワード 皮肉屋
1000なら地味にロングラン
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。