最新作 ★ハンニバル・ライジング★ 2007 4月下旬公開
1 :
ハンニバル:
「アソコが横か」とほざく彼の腹を横とはこう言うことかと、
ハンニバルが日本刀で一文字に切りつけるシーンは爽快だ。
特番を見よっと。
3 :
ハンニバル:2007/04/19(木) 00:01:01 ID:VlGG2TpR
特番いつ?
4 :
かえる:2007/04/19(木) 01:26:01 ID:hJdxB8Dk
ライジングは原作に忠実なのかなぁ?上映楽しみ♪でも暫く映画を観に行く時間がないからなぁ…(ノ_・。)ハンニバルの少年時代と紫夫人を早く観たいです(*・ω・*)
特番見たけど、日本日本言い過ぎな感じ。
日本市場狙いの映画化前提で原作が作られたのか?って思っちゃう。
あと、コン・リーはミスキャストのような気がする。
6 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 02:32:06 ID:5tQtzQAM
今、北海道で特番やってる
7 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 03:41:38 ID:fu4hNq1V
さっき?特番してたの見た(´ω`)
なんかグロだなー
8 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 09:08:14 ID:i8lAEHWh
9 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 11:50:59 ID:4oR2MyVU
正義感の強いイイヤツなんだが、、、、
10 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 18:21:56 ID:Ij8UO5a+
小説読んでるけど紫夫人でかなり引き気味
11 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:59:46 ID:r7xhwUac
日本人女のアソコは横についている、とかいうのがすごいムカついた。
ちょww若いときのレクターハンサム過ぎwww
13 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 23:34:13 ID:DLX3M+SA
原作を読んでから、映画を見るとあまりにも期待はずれの出来で、がっかりします。
B級映画以下の作りこみ。ただの原作のあらすじ紹介にすぎない。
丹念に描写した、主人公の心理状況の変化や、むりやり物語に突っ込んだような紫の日本的な繊細な表現が、まったく描かれていない。身銭を切って見る必要なし!製作関係は、レクター氏がもし実在すれば、惨殺されるだろう。
CMがアホらしい
15 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 00:02:06 ID:QRLivTmN
どう頑張って見てもヤングハンニバルがアンソニーおじいちゃんにつながっていかないんだが。
16 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 00:12:55 ID:hu4wbVqb
羊達の沈黙となんの関連性のないバットマンビギンズのダークバージョンって感じのB級映画ですた。
17 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 00:14:44 ID:hu4wbVqb
>>11 欧米で言われる日本女のあそこは横向きは
日本で言われる白人男のあそこはふにゃちんと同じレベルの人種ジョーク
ウリエルが美しいからもうなんでもいいよ
羊シリーズの作品ごとのレベルダウンはCUBEシリーズと同等
来週みようと思ってチケット買ってきた自分 orz
CMの血を舐めとるシーンたまんねー
あの舌!!
22 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 07:08:41 ID:yh1t1TvJ
ロングエンゲージメントの人?
何気なくCM見たら、兜がww
何これw
ウリエルかっこいよウリエル
25 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 09:06:51 ID:QViUwMwG
なんであんなにスリムな彼があんなに多くの人を殺せるのだろう?
26 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 10:00:31 ID:vsrXHY2R
レクターだから。
27 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 13:12:12 ID:8uL8yk/G
劇場で流れてる予告でかかってるピアノの曲は誰のなんていう曲ですか?
前に何かの映画で使われていたような。。。
28 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 14:06:02 ID:hu4wbVqb
リンク張って
前売りに付いてたマスクがデカ過ぎでした。
30 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 17:25:23 ID:A7MLzKkk
> 第二次世界大戦前
> フランスの貴族に嫁ぐ日本の上流階級の娘
> というのにリアリティが全く感じられないが
> 実際ありえるカップルなんだろうか??
>
★欧州でEU(ヨーロッパ共同体)の母と呼ばれた クーデンホフ光子
EU(ヨーロッパ共同体)の創設者リヒャルト・クーデンホフ・カレルギー伯爵
の母親は日本人の光子
ECは日本の大東亜共栄圏をパクって作り出したもの
ヨーロッパの各種マスコミが光子につけたニックネームは
曰く、
「欧州連合案の母」、「欧州合衆国案の母」、「パン・ヨーロッパの母」、、、
日本はつくづく偉大な国ですな ( ´ω`)
31 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 17:26:58 ID:A7MLzKkk
ていうかさ
他のアジア諸国は、みんな欧州の植民地で、白人に勝つどころか
逆らうことすら、想像できなかった、と本人達が述べているぐらい
天と地ほど白人国家とレベルの差があった
しかも、未だに欧米のビリの国にすら追いつけないでいる。
---------------------------------------------------------
一方
日本は無敵だった世界史上最大の大帝国モンゴルの元を撃退。
日露戦争で当時世界最強のロシアを破るわ
第一次大戦ではドイツ・フランス・・・等に圧勝
第二次大戦ではイギリス・フランス・オランダ・・等に圧勝
アメリカに対してすら、前半圧勝後半完敗で、ほぼ五分に渡りあった
(★つまり、ヒトラーが発言した通り、日本は2000年以上の歴史の中で
一度しか負けていない世界唯一の国ということ)
更に戦後の焼け野原から、たったの18年!で世界第2の経済大国に
のし上がり、あらゆる産業の世界トップにずっと君臨し、ここ20年ほどは
文化面でも世界の頂点に立ち、欧米のトップの国々までがあこがれる唯一のアジアの国
その上、EUに触発されて、年々、地域共同体が増えているおり
日本もEUを見習えという声が日本国内からも出ている中で
よく調べてみたら、その本家本元のEUは日本の和の思想を元に
作り上げたもので、しかも、発案者の母親は日本人だったというのだから
すごいよね。
---------------------------------------------------
外国の支援を受けても未だに欧米のビリの国にすら追いつけないでいるアジア諸国と
外国の支援を受けなくても、100年前から、軽々と欧米トップの国を蹴散らしてきた日本
日本はまるでスーパーマンだw 好感度世界一になったのは当然だよ
32 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 18:24:00 ID:I/8Y+dnu
ファミ通の監督のインタビュー観たらこれは過去2作と違い完璧なファンタジーらしい。
鎧やら装飾品がインチキっぽくてワラタ
記憶の宮殿はファンタジーっぽいが
それがメインじゃないだろ
原作読んでる身としてはミーシャのほにゃにゃらがどう描かれるんだろう
直視できねーかもな
35 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:25:34 ID:WJgPpYVW
妹どうやって喰われるの?
36 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:32:36 ID:tTPv5JOy
グルータス・・・
37 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:39:25 ID:tTPv5JOy
>>27 バッハのゴルドベルグ協奏曲じゃないの?
観てないから分からないが
レクターは20世紀最高のピアニストのグレン・グールドのゴルドベルグがお気に入り
これは1995年GQ誌UK版の聴いておく音楽リスト20だかの1位だった
まあ他はビートルズ、ディラン、ストーンズ、ロクシー、トーキングヘッズ、Sワンダー
のアルバムだったんですけどね
38 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:45:28 ID:tTPv5JOy
>>31 海外長く行くと分かる
一般的な白人は中国、韓国、日本人も同じアジア人としか基本的に
みてない
39 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:46:58 ID:07mH2nQ9
>11
日本人のアソコは横向き云々の話で腹を立ててる奴は真面目すぎ
現代人があんなの本気で信じる訳ないだろ。安心しる
江戸時代の出島の人間は「欧米の女は下の口で物を言うらしい」
って噂してたらしいけどそれと同程度の下品な偏見だろ
(むしろあの肉屋はそれがでたらめだってわかってる上で言ってる節がある)
「この肉屋のおっさんはこんなくだらない事を言っちゃうくらい学がない奴なんですよ〜」
くらいに受け取っとけ
40 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 21:49:00 ID:tTPv5JOy
>>31 ここ20年程は文化面でも世界の頂点に立ち
ってどういう事?
それなら昔からあるトラディショナルな日本文化の方が凄いんじゃない?
41 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 00:23:04 ID:UI5Alfr5
これってR指定かかってる?
43 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 01:32:02 ID:kIhDjoGM
>>40 トラディショナルな日本文化の土壌があってこその
アニメや漫画文化だよね。
そのミスマッチも外国からすれば受けるんだろうなあ。
>>31 で、おまえはなにか一つでも事を成したことがあるの?
見たけどよかったこれ
観たい
47 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 14:33:02 ID:RxKzWBF4
>>37ありがとうございます。
映画見ました。映画全体のイメージがアンソニー・ホプキンズ映画のものとは結び付かず…
けれどひとつの映画として見たら大変出来の良い映画でした。
色々考えさせられる映画でもあった…
48 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 14:58:33 ID:2HvsLoya
日本刀、まともな握リ方で扱えよ
それくらい教えとけよ
何も情報なしで
昨日こんな映画があるのを知って今日みてきたが
結構良かったよ
外人の日本観なんて所詮程度がしれてるからあまり気にしなかった。
原作読んでる身からすれば前半のはしょり具合が残念だった
51 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 17:20:45 ID:17EVApCX
やっぱり中国と日本がごっちゃになってるって聞いたが。。
原作は呼んだ方がいい?
52 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 17:22:05 ID:A2Hb/C3w
ハンニバルが凄いイケメンだな
特番いつ?
54 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 17:41:42 ID:A2Hb/C3w
関東はこれかあ
テレビ東京系 木曜洋画劇場 4/26(木) 21:00〜22:54
文庫高ええよ
57 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 18:15:57 ID:JuobN/dO
観てきた、DVD出たら見たらいいんじゃない?レベルですた。
過去3作のミステリー部分を期待してる人は見に行くな
過去三作にミステリーってあったっけ・・・?
グロナ印だってね、
ミステリーというかサスペンスだな
61 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:13:58 ID:r/N1vXqh
今夜レイトショーで観に行こうと思ってるんだけど
羊シリーズあんま知らなくても楽しめる?
過去3作は全部見たけどレッドドラゴンはあんま覚えてない
一番好きなのはハンニバル
観てなくても楽しめますよ☆
今日見ましたが、ギャスパーウリエルでしたっけ?凄かったです(^_^;)
悪魔のような顔してましたね♪
アメコミみたいな映画だったな
64 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:21:19 ID:SzTlyP6g
65 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:22:36 ID:zr6r20KR
>>58 少なくとも「レッドドラゴン」と「羊達の沈黙」の原作の方では
捜査官が犯人に辿り着くプロセスは一応ちゃんとした推理物に
なってたと思う
ライジングは原作の方でも、後年のレクター博士のキャラと
うまくつながってるようにはおもえないんだけどなあ・・
さすがのトマス・ハリスもちょっと無理があったんじゃなかろうか?
66 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:22:55 ID:32JZurQD
見てきたー。ネタバレ無しで感想。
過去3作みたいなのを期待してるなら見るの止めとけ。
色んな部分がご都合主義の全くの別物。
CMの「全てを解く鍵は日本にあった」は全くの嘘。
日本人女性である必要も無いし、コン・リーである必要も無い。
1つの映画として見るなら前半までならgood。後半はなんかご都合主義。
もっと描いて欲しい部分がいっぱいあったのに描ききれてないなという印象も。
主演の演技は良かった。狂気に満ちてて俺はアンソニーと繋がった。
まぁ過去作品のファンで気になるなら見てみて。
67 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:24:59 ID:r/N1vXqh
よっしゃ、あんま期待せずに観てくる
生い立ちも大いに関係あるが、「自分も殺せ!」という言葉に彼の残虐性が完全に目覚めたのかな。
69 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:28:19 ID:RxKzWBF4
どーみてもアンソニーとウリエルは結び付かない
アグスタが欲しくなった。
71 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:42:30 ID:j51JpF1C
ネタバレ
ブルース・ウィルスは、本当はとっくに死んでいるが
最後まで自分で気づいていない。
72 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 19:53:20 ID:MkGHK8kA
今夜シネコンのネット予約してしまったが、やっぱ
スーパー銭湯に行ってくるわ。1200円は捨てるよ。
グルータス、おまえもか
ハンニバルシリーズを見た事ないせいか
この映画結構楽しめた
基本的には楽しめたが、物証アリアリなのに全然捕まらないってところがちょっと…。
レクターの天才的犯罪・逃亡テクが際立たない。ただ単に捕まらないという印象。
あのナントカ刑事の存在が中途半端。
デスノートのキラばりの異常天才の完全犯罪かと思ってたのに
ただの殺人鬼なの?
まぁでも
“生まれながらの怪物”
ってのがよくでててよかったと思う。
始終復讐劇だけどなw
いきなり戦争映画で驚いた。金かけすぎ。チェコで撮ると安くいけるのか。
ユーゴ内戦をテーマにした映画が一時期たくさんあったが、それに似た
雰囲気。歴史としちゃ、独ソ戦のほうが先だけど。東欧、ロシア地域って
本当に無事だった時代がないんじゃないかと思うよなあ。
レクターが捕まらないのは、まあ、刑事さんのほうも自白をアレしたりして
戦争犯罪への復讐なら脱法行為も黙認していた時代のせいでしょう。確かに
ミステリーというよりは戦争がらみのサスペンス。カニバリズムにすら観客
が納得してしまう理由づけしてていいのかとは思うけどね。
79 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 20:45:16 ID:2+2rW0Ez
>>77 おいおい、生まれながらは可哀想だろ
明確な理由があるじゃん
ただ、これハンニバル作品をしてはどうなのかな?
単なる復讐劇に終始しちゃっているよな
レクターの狡猾さとかもいまいち出てないし
運動神経がよくて、勘のいい兄ちゃんって感じだった
82 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 21:24:52 ID:RxKzWBF4
でも、前編英語だったのにジャポネーゼって叫ばれてた所…
ジャップとか言わなかった所に関係者の日本に対する気づかいやらが感じられて良かったな。(日本での興業収入も大きいというのもあるだろうけど)
83 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 23:09:59 ID:swQbeWXN
結構エグい?前売り買ってあるからどっちにしろ行くけど。
84 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 23:20:40 ID:GHteSTTa
たいしたことはない。ホラーまったくの初心者とかならちょっとえぐいかもだけど。
それにしても、日本を描く部分が、いい加減でした。
まさか、復讐物とは思わなかったなー。
85 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 23:21:36 ID:AecOYVsn
羊シリーズで沈黙が一番好きな自分としてはやっぱり別物。
でも良かったよ。
ホプキンスいなくて寂しかったな。
86 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 23:41:53 ID:KPmSQh4Y
結局レクターは妹を食ったの?
食ってなきゃつじつま合わんから食ったんだろうけど
俺の理解力の無さのせいか、わかりづらかったな。
87 :
名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 23:46:20 ID:jtIpS7+a
88 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 00:00:48 ID:KPmSQh4Y
>>87 レスありがとう。
スープに入ってたのか。
と言うことは、自分の意志で食ったんじゃないってこと?
グルータス等に食わされたの?
89 :
名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:18:03 ID:8ZjKS98e
憎き仇を1人また1人と狩っていく展開は
ダークヒーロー物っぽくて好みだったんだけど、
どうせなら意味深に登場した日本刀をメイン・ウェポンとして
活用してくれるぐらいの徹底振りを見せてくれたなら、もっと良かった。
この際、「羊たちの沈黙」に連なる作品であることは忘れてさ。
あと、レディ・ムラサキはてっきりお師匠さんとして
レクターを鍛えてくれるのかと思ったら
(「バットマンビギンズ」のリーアム・ニーソンみたいな感じで)
正直、いてもいなくても余り関係のない役どころだったような・・・。
ほっぺが凹んでたけど
あれって妹に食わせてたの?
グルータス・・・
日本への尊敬? まったくない。むしろ逆。
カネをドブに捨てるような映画だよ
93 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 00:29:13 ID:0Qrbh4dx
レクターの若い頃の役のギャスパー・ウリエルかっこよすぎ!!
ギャスパー・ウリエルの時代来たこれ!
ヤコフ先生・・・
嫁入り道具に鎧甲刀
ねーよ
ハンニバルシリーズは羊たちの沈黙しか見てない
作品自体は後味悪かったけど割とおもしろかった
ただ、レディー・ムラサキに突っ込みどころが…
役者がそうだからしかたないんだけど
中国人にしか見えない
きちんと演技ができて英語もできる日本人女優はいなかったのだろうか
後、鎧に祈るってのは百歩譲ってあるかもしれない
でもなんで能面をわざわざ天井からぶらさげているのだろう
他、家族は鎧兜は嫁入り道具?
もしくは実家が広島なわけではなく
嫁入り後に別の地域にいた血族が送ってきたのか?
どうでもいいといえばどうでもいいのだが、妙に気になった
ヤコフ先生ってでてきたっけ?
>88
一応ハンニバルは妹の肉が入ってるって薄々わかってた
グルータスたちはなにも言わずスープを与えたけど、ハンニバルが感づいてることには気付いていた
まぁ、ぶっちゃげスターウォーズEP3でアナキンがダースベイダーなるって
わかってて見にいくのと同じかな。。。
羊シリーズとして見てはいけません
100 :
ミーシャのダシは旨い:2007/04/22(日) 01:07:37 ID:fp6O6eZt
100
ありがちかもしれんけど、
最後、倒れたラスボスが銃を拾ってムラサキを撃ったほうが盛り上がるはず。
原作ではムラサキのその後はどう書かれるのだろう?
102 :
永遠:2007/04/22(日) 01:20:09 ID:R9f6HNtW
この映画は、全くの初心者何ですが、今度羊たちの沈黙買おうか正直迷ってるんだけどこのシリーズ面白いんですか?
103 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 01:28:25 ID:cHAHeLdv
沈黙シリーズは、セガール大活躍で面白いよ。
104 :
永遠:2007/04/22(日) 01:33:31 ID:R9f6HNtW
ありがとう。じゃあ、買ってみます
105 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 01:37:45 ID:zzX5Ie7q
>>96原作は伊達正宗の子孫(母方?)で実家(父方?)は広島にあって外交官令嬢かな。
原作読むと混乱してくる
ハンニバルシリーズと思ってみたらダメだなこりゃ
全く別物だと思ってみたら楽しめたかも知れんが
個人的に最初にグルータス襲撃した時に仕掛けてた罠に
何か意味があったのか疑問なんだが。
ジッポで「燃やすぞ、燃やすぞ」って追い詰めといて
いきなり爆発でボカンってのがやりたかったんだろうか。
107 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 01:51:21 ID:aQyTXn8Z
今回の映画は同人誌みたいなもんだったな
最後まで飽きずに見れるけどそれは後光のおかげ
単体で考えると凡庸に感じる作品です
>>106 コルナスも「娘に免じて命は助ける」とか言っといて殺したし、
一度助ける振りして安心した所から突き落とすつもりだったのかもな。
で予定がくるって逃げるために利用した、みたいな。
109 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 02:09:31 ID:AK8Am4cg
ふぅ・・・観てきた
確かに羊シリーズの関連作として見ないとただのグロ映画だな
「ハンニバル」のような美しさを求めてたんだけど・・
でも、ギャスパー・ウリエルの仕草一つ一つが前作までのレクター博士を踏襲してる感じで良かった
不意に襲われても反撃できたシーンが何回かあったね
あの反応ができた根拠が剣道の稽古で言われた
”隙を見せるな”だったら雑すぎね?
最後は偶然助かったシーンだったから萎えた。
もっと計算して乗りこんでいくのかと思ってたのに。
戦闘機が戦車に突っ込んでそのまま形残って突き刺さってるって、ドンだけ頑丈なんだよwww
まぁそんな些細なことはどうでもいいんだけど、前半のころはクールに復習しててかっこいいぐらいだけど、
後半はなんか行き当たりばったりで偶然何とかなってるって感じだな。レクターも若いからしょうが
ないんだろうか。見た目はいいんだけど
糞映画だったな。
結局1以降は全部糞だったな
俺、映画見たけれどここでの評判がかなり悪いな。そこまで超糞映画なのか?
普通の糞映画。
もっとよく出来ただろう。
グロ描写だって中途半端だし
話しの流れだってすげぇ適当じゃん。
レクターの変態度だって風情だって全然出てないし
118 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 03:38:23 ID:EQ271hWs
ムラサキの中の人、中国人なのか?
そうなら、かなりガッカリなんだが・・・
119 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 03:43:49 ID:bsdOH8Yl
コン・リー知らない映画板住人なんているのか。
ここまで無茶しまくってフランス警察にもマークされてしまったのに
グレアムに捕まるまでよく無事でいられたものだ
本作単品なら普通に楽しめると思うが
これレッドドラゴン以降に絶対つながらないね
ひょっとして原作では最後にあの刑事を出し抜いて
警察のマークを外したりするの?
この映画のコンリーは綺麗だったね
サユリやこの前のなんとかって映画では不細工だったのにw
でも日本人であの役できるのいなかったのか?
いないか
122 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 05:01:50 ID:mPIY1TyW
>>120 その手のトリックとか見せ場は原作にも無いよ。
今回はトマス・ハリス本人が脚本も書いたんだね。
原作を乱暴に捻じ曲げることもなく、無難にまとめたんじゃない?
コン・リーは綺麗だった。
しかしまあ、映画の見せ場が全て殺人シーンって感じ、でげんなり。
ハンニバルvs警部でもっと盛り上げれば普通に面白い映画になったかも。
羊たちの沈黙の脱獄シーンのようなのが見せ場が欲しかったよ。
コン・リーが冨永愛に見えて仕方ありません。あと、ハンニバルの頬にエクボというか…彼の左頬が気になります
レクターも若いときは考えが幼かったし頭も回らなかった
猟奇殺人の初心者って事で、ただの殺人鬼になってるのも仕方ないんじゃ?
まあ最後にレクターの片鱗を少し見せてもよかったと思うけど、それは続編が出来るんじゃないだろうか
フラッシュバックのたびに
ヤ○ハ音楽教室のCMが
頭の中から離れなくて困った
雰囲気台無し
料理関係の話があの鯉料理の場面だけだったのが残念だったな。
どうやって料理と殺人を結びつけるか楽しみだったのに。(´・ω・`)
ハリスが脚本に直接関わったのはむしろ失敗だったんじゃないか?
127 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 09:15:24 ID:SjAstwGX
128 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 10:38:28 ID:fp6O6eZt
青年レクターは俺の変態度には劣ってるね。
ってか人少な過ぎてワロタ @神奈川
キルビルやがな
隣の住人が口笛吹いてる(((( ;゚Д゚))))
あの歪んだ笑顔見て「アサクラァァアア!」って叫びたくなった。
超天才的精神分析者になる伏線が見て取れたらよかったのに
カニ張りなところだけだったなぁ
後はやっぱヘンテコ日本人は日本人としてはどうしても笑えてきてw
戦争シーンやムラサキ絡みのシーンは綺麗だったけど
シリーズの中ではやっぱりなんだかなぁ。。。
ケイゾク懐かしす
135 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 13:39:58 ID:sYOe2bg0
120>>
132>>
なっ!なっ!!なっ!!!!ほんとなっ!!!!!!!!!
ぽピルさんとこんりー殺してくれれば博士の怪物っぷりも出て
筋書き的にもいいのに普通に生かしてハンニバルレクターの名前もう登録
されてんのにあのあと犯罪心理学やらの権威やらんなってグレアムとかと
いろいろすんでしょ?おかしいよね
136 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 13:52:50 ID:wAo+I3de
バベル
ハンニバルライジング
サンシャイン2057
クイーン
137 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 13:54:13 ID:luiJORMf
なんで食人に目覚めたのかよくわからない。もっと深い理由が描かれるかと思ってたのに。
ただのダークヒーローの復讐アクション劇じゃん。
138 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 15:05:15 ID:/tuqwT4b
ギャスパー・ウリエルのプロモビデオって感じだなあ
シリーズに思い入れある人はキツイはず
139 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 15:59:35 ID:7pci8LFj
あんまり盛り上がらんね。
ロッキーのスレは盛り上がってるのに
140 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 16:13:08 ID:CKZ7SegX
全然盛り上がってないね。
ギャスパーウリエルってはじめて見た。
今日みたけど客いえねえよw盛り上がらないわけだ・・・
今回のは原作と毛色変わらないし、そもそも脚本自体を原作者が書き下ろしてる上に
演出にも結構いろいろと口出してるようなので、
ある意味ではこの映画がシリーズ中、最も原作者の本意に近いストーリーテリングだということになる。
以下プチネタバレ
CMの「こんばんわ、警部!・・・美味そうだ!」が
単なる編集で作られたでっち上げだったのが残念だ。
復讐劇の後に迎える真の最終対決であり、
予想ではこの対決で殺人が手段ではなく目的に摩り替わっていくものだと思ってた。
だからそのシーンを楽しみにしてたから、カナダのシーンになっても、
「まだまだ続くの!?」と盛り沢山な内容に歓喜したのに、
いきなり終わって鬱w
昨日の夕方観に行ったけど、人少ねぇー!
映画館、初日だからって一番上映回数多くしてがんがってたのにww
桜満開の週末と重なってたからかなぁ〜
ウリエルは声が印象的だな。
>>135 他国の指名手配まで、気を張っている国はまず無いのが現実。
それに一般人であれば、国内の有名殺人鬼ですら、長い月日の中で忘れてしまう。
勝田清孝
小松和人
関光彦
小林薫
日本人でもこの辺りの名前を見てもピンと来ない人は結構多いよ
145 :
名無しシネマ@上映中:2007/04/22(日) 18:36:34 ID:mvmPr/33
>>137 妹食われたからじゃないの?
お肉屋さんを襲ったときに肉を少し食べたらおいしかったとか
日本関係無いし
普通の復讐劇であんま面白く無かった
少年ハンニバルは雪原で死んだ。妹と共に心が死んだ。
レクターが北村一輝に見えてしょうがなかった。
でも殺人を繰り返していくうちに狂気に歪んでいく表情は凄いと思った。
髪型もどんどんオールバックがキツクなっていくしね。
>>123 ドーベルマンに襲われたときの傷の跡らしいよ
コンリーが個人的に好きなので、良かった(マイアミバイスのときも)
高校生がカップルで見に来ていたが、連続殺人の映画見て、どういう
感想もつのかね?
レクターは犬に好かれるにおい、でもしているのか?
晒し首のカルチャーなんて日本にないよな。(ハラキリだろう)
ハンニバルが日本で暴れるであろう続編に期待できる。
カップルでみるような映画じゃないだろww
152 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 19:52:48 ID:wK6KfAAE
字幕酷いな
do you have any gilty acknowledge of the death of paul momund ?
に、「あなたはパウル・モーマンの死になにか関係がありますか?」
って字幕付いてるの見た時はさすがに絶句した。
>>152 なっちの訳だからな
ダ・ヴィンチ・コードの時もひどかったぜw
最後のほうでハンニバルに「愛してる」と言われたあと、
ムラサキは何て返したんだっけ?
字幕がうろ覚えなんだが「あなたに愛なんてあるの?」
というような感じだったと思うのだが、一瞬みのがしてしまった
英語の原文でもいいので誰か教えてくださいまし・・
155 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 20:41:03 ID:cDTIkWHr
>>152 英語がわからんもんで・・・どういう訳が自然ですか?
156 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 20:41:21 ID:6QS8/u1x
これじゃただの殺人鬼だね。何にしろ出来ひどい。
原作と大きく違う点は、殺す場面だけをピックアップし、ハン二バルが、単純に復讐劇に走るようにしか見えていない。
内面の成長がまるでなく武道精神が殺人者という人間形成に仕立てあげるように描かれていて残念。
むらさきは日本人でみたかったな。
不覚にも先に読んでしまった小説は除くとして、
原作発表の直後(本当の直後から1〜2年程度まで幅はあるが)
に映画化さえることが予想される場合、
「原作は映画見るまで読むのが『封印』」ってのが、映画ファンの常識。
フライングで原作読んでおいて、「原作と違う」云々ってのは、非常識。
×読むのが『封印』
◯読むのを『封印』
>>154 あなたに愛するに値するものがあって?
だっけ。いや、そんなヒドい言い草じゃなかったような気も。
要は、アンタは心を無くしてるってニュアンスだったね。
160 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 20:54:29 ID:6QS8/u1x
>>157 べつに映画ファンでもねーよ。常識、非常識とかいうあんたの考え方が常識はずれ。
>155
「あなたはパウル・モーマンの死に罪悪感を感じていますか、罪悪感を認めますか、やましい気持ちがありますか」
あたりかな?
今日三時頃行ったら混んでて驚いた。
コン・リー期待してなかったけど綺麗だな
>>159 レスありがと。
愛するに値するものがあって?か、たぶんそれだ〜なんとなく思いだしてきた。
ハンニバルを愛しながらも、最後はやはりついていけなく拒否したのかな。
ムラサキは頑張ってたよね
コンリー、いかにもアジアンビューティだったね。
個人的にはリスエヴァンスが出てて驚いた
これ、原作の方が面白い?読んでないけど、ストーリー飛ばしてる感じがしたから読みたい。
165 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 21:37:26 ID:6QS8/u1x
>>164 原作の方が話としてはおもしろかったなーじっくり進んでいくから
原作が映画とは決定的に違うのは登場人物の内面をしっかり書ききれることだな。
この映画に限ってはそういうのが不足しすぎてて感情移入しづらい面がある
原作ものの、宿命かもしらんが・・・
やはり羊たちの沈黙のような奇跡はなかなか生まれまいw
コン・リーって美人なの?
俺って美意識ないんだな(´・ω・`)
ドレミファソーラファミッレッドー
ソーファミソファミレ
ソーファミソファミレ
ドレミファソーラファミッレッドー
なるほど。明日、原作買ってみるかなー。
171 :
名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 22:30:28 ID:9e05ZS/l
明日、有楽町で観るヤシいませんか?
あとはアンソニー・ホプキンスをリアルタイムで演じさせて
ハンニバル・フォーリング撮ってお終いだろ
ラスト・ハンニバラー
>>166 羊たちの奇跡の様な過大評価も珍しいよね。過去の記憶による美化も加わってえらいことになってる。
175 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 00:12:43 ID:3nqrxvFS
>>159 あなたには愛に値するものはあるの? で正解じゃね?
そしたら「ハンニバル」でレクターがクラリスのではなく、自分の手首を切り落とした真の意味が解る
>>174 そうでもない
正当に評価されてるよ
過剰すぎるのもアレだが
次回作は「ハンニバル」待望の続編、「仁義なきレクター博士」に決定だな
ヒロシマヤクザ相手に切った張ったの大暴れ。
映像と音は見事。でも、ハンニバルの内面の葛藤等があまり描写されておらず、
単なるグロ映画にしか思えなかった・・・
確かに緻密な細工がなくて、そこが物足りない
しかしまた見たいと思ってる自分はなんなのか
>>179 オレもオレも
GWにまた観に行こうかな
おそらく観客増えてくだろうし、この映画をみるカップルを横目に高笑いw
なんと素晴らしいことか
>>180 お!自分だけだと思ってた。GWまで気持がゆるがなかったらみに行くよw
これみてるカップルは、吊り橋効果?を狙ってんのかな
隣のカップルの女の子が、グロシーンのたびに彼に抱きついてた
>>181 その発想はなかった
むしろ逆に仲深めちゃうわけかwww
そしたらカプル推奨映画になるじゃん
想像したらゾッとした
183 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 00:41:38 ID:/nDrd4lw
>>180 高笑いする要素この映画にまったくないだろ。
おまえばか?
来週日曜観に行ってくる。
最近仲良くなった女の子と二人で。
185 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 01:01:31 ID:y1PmXspI
観てきた。
映像が予想以上に良くて大満足。全然無名の撮影監督だけど頑張ってるね。
まあビスタサイズのほうが合ってるような気もしたが・・・。
つうかディノ・デ・ラウレンティスってまだ生きてたのか。
何歳だ?w
186 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 01:01:38 ID:Ldznc40J
ヤンてフランス語?
見終わった帰りに。とうとうと映画の内容について議論しながら
エスカレーターを降りていたカップルがいたな。ま、色々だよな。
188 :
135.:2007/04/23(月) 01:21:02 ID:8ZN+HSiX
混みはまずまず、カップルは多かった
俺のとなりのとなりの女子中3か高1?くらいの女の子2人は
バター首チョンパは無反応。
ハンニバルの指傷の縫合はなんかやけにリアルなうえ大画面に思っきし
アップで映るアレに僕は少し「うっ.....」となり顔を下に向けた
同タイミングでとなりのとなりのお嬢さんも「うっ.....」って
顔下に向けていたww(もう片方の女の子が心配そうになんかフォローしてるように伺えた)
そのあとはもういい加減ソレ系なシーンの連続に慣れたのか
馬窒息頬BBQ グルータスも特に普通な表情で見てた 僕も女の子も
現実ばなれしたグロよりも、
あぁいう身近にありそうな傷口グロのが精神的にクる、というお話
>>144
誰そいつら?連合赤軍?
研究室で侵入者に気付くシーン
窓からの風で気付くように演出されてたけど
やっぱりあそこは原作通りに臭いで気付くように描いて欲しかったな
レクターが人並みはずれた嗅覚を持ってるってのを知ってる『羊たち〜』から
のファンがニンマリできたシーンになったと思うのだが。
>>66 日本人女性である必要は、あるんだよ。
欧米人からみると、楚々とした大和撫子というイメージの女性が
ライダースーツでバイクかっ飛ばす(映画は未見だけど原作にあるシーン)っていう
古典的な落差が萌え要素。
キルビルやがな
バイク乗ってたよね
194 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 13:05:23 ID:SmvUMSJB
甲冑を口に付けたとき、
「ウッヒョォォォォォォォォォォォ!!レクターはかせぇぇぇぇぇぇぇぇ!」
と叫びそうになったのは俺だけではないはず。
何だこのバカ
196 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 13:13:36 ID:526r7lW3
んー 評価が低いはずだわ
サスペンスマニアからすれば糞
ハンニバルマニアからしても糞
ハンニバルシリーズを汚しただけのこと
ただし、レクターの生い立ちは分かったが
殺しにしても単純そのもの
復讐系にしてはチャチ
つまらん 韓国 復讐三部作 憐れみ オールド クムジュ で十分
これはコケたな。全くつまらん
金返せ(`Д´*)qゴラ
さっき見てきた!
朝割りで1000円で見たけどそこそこの入りで女性客も多かった。
まぁ佳作なんじゃないかな?幼年期のシーンの痛々しい演技が素晴らしかったけど
主線の復讐の他に何か薀蓄とかコネタが欲しかったかも。
結構駆け足で話が進んでいくんで今までにあった作品の密度が足りん気がす
198 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 14:25:25 ID:GKseOifK
なんだなんだなんだ、評価低いな、おまいらw
こんだけ評価低いと逆にソソられてしまうぞ。
29日は池袋でbuku持って行くと¥1000だから観てこようっと。
楽しみだ。
ギャスパーの名前がハンニバルでさえなければ
そこそこ上質のサイコサスペンスだったよ
200 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 14:42:58 ID:DouWwktr
昨日、「ハンニバル・ライジング」の上・下巻を読み終えた。
あーーはやく映画みにいきたい。
映画板で全員が評価低いのも珍しいな。
多少なりとも擁護者は出るものだが。
それだけ普通すぎる作品ってことなんだろうけどさ
202 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 14:45:52 ID:/nDrd4lw
>>200 見にいかない方がいいよ。落胆するあなたの姿が目に見えている。
観てきました。グロ杉だけど今年みた映画ではなかなかよかった。
ムラサキのどっちつかずな態度のおかげで何とかストーリーが続いたな。
山小屋で完全に覚醒させて
後もうは、グレアム・ヤングとかブッチャー・ボーイにして
施設だかのところをもっと引っ張ってくれると良かったな
で、ムラサキには審美眼から体術から徹底して教え込ませて
最後には自分を喰わせるとかしてたら正直崇めた
205 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 15:35:49 ID:/nDrd4lw
>>204 それいいな。
紫を食わせるっていうアイディア。
206 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 15:56:34 ID:nMNaLbie
ウリエルがヨハンみたいだね
>>169 あの曲が流れるたび、音階が分かった。
オンチな俺にもいよいよ絶対音感が備わった!と思ったら
ただのCMの見過ぎでした。
>>204 いいね。ハンニバルの変態性が良く出てるとおもう
観てきたけど予想通りここでは評判悪いな
ストーリーも読めたし、嘘日本文化にはマジ吹いたw
それでも俺的には面白かったよ
復讐者の物語は大好きだぜ
心が解放される
210 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 16:35:48 ID:526r7lW3
あの刑事、ハンニバルが「質問に答えてない」とつっこんでいたな。
戦争犯罪人が村で子供を虐待?していたときに
警察は何をしていたのか?
警察も悪さしてたのさww あの刑事もハンニバルによって
殺されるオチと期待していたのだが
残念だ
211 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 17:36:16 ID:QL2G1oEr
復讐劇としてはまあまあ楽しめたかな
残虐だけどハンニバルを応援してしまう。これは観る側はムラサキの心情と似てるかもしれないね。
どうしてもこれまでのシリーズと比べると、シンプルすぎて物足りないかもしれないけどな。
歴代の作品が話も凝っていたからな。
ハンニバルをふったムラサキは
あとでハンニバルに殺されたりする?
>>211 そんなもんじゃね?
お世辞にも手早しに薦められるもんでもないからな
ぶっちゃけこの映画は15歳未満に見せたいな
なんでかって凄惨な事があってもハンニバルのようになるなよ、って教育できるし
ヤコフ先生と脳漿とホイヘンスの本と記憶の宮殿はー
少年時代もうちょっと増やしてほしかったなー
原作未読で本日観賞。
ハンニバルはいつ妹入りのスープをお召しになったんですか?
そんなコマあったっけ?
仏人のにーさん、ハンサムだけど、いまいち賢さが足らない印象ですた。
>>154亀だけど、本ではたしか
「人を愛せるどんなものが貴方の中に残っているの?」とかだった
今までのシリーズは原作読んだだけだけどウリエル目当てでこれは見るw
この映画わりと好きだ
おもしろかったぁ。てか主役の俳優さんの顔、綺麗すぎ。
ギャスパー・ウリエルの演技は中々いいね。
ちょっと細身で美形すぎる感はあるが、レクター博士の若い頃はこんな感じなのかなと思った。
それでも…A・ホプキンスと比較してしまうのは酷か。
ワインの縁を拭う仕草ひとつ取っても、あのおっさんは魅せるからなぁ。
>>163 私もそのセリフの字幕の意味がわかりにくいなと思った。
けっこう決めのセリフなのに。
What is left for your・・・とか言ってなかった?
原作読めばわかるかな。
222 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 21:16:05 ID:y6eRvfkt
レクターって、殺人鬼なのに非常に高知能ってのが売りじゃん?
グラハムが逮捕できたのも奇跡だったみたいな。
でもこの映画ではすぐ足が付く様な行動ばっかじゃん?
賢さを表してたのは『医学校に最年少で入れた』ってとこだけだったような……
223 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 21:19:45 ID:YQf4MZnh
やっぱりギャスパー・ウリエルじゃなくてガットゥーゾ
224 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 21:37:39 ID:y+3lWugO
ハンニバル顎が凄い長かったWW
かなりのイケメンではあったが。
ヌッルポインザーギ
ガットゥーゾ
226 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 21:48:00 ID:aDp8/9l7
一人で解決すんな
>>222 原作ではタイルでピタゴラスの定理を証明できるくらい賢い
というのも幼少時代からかなりの計算好きなんだけど
あいにく映画では幼少時代はロッジの描写以外ごっそり削られてるからね
字幕だれだった?
なっち?
229 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 22:06:23 ID:3ZUfhOdR
そうだよ。ナッチだよ。
なっちか…
原作は面白かっただけに、散々そうな映画化に少しガッカリ
あれを2時間程度で、まとめるのは無理だと思う
連続殺人犯の映画だから、声高に面白いと言いにくいが、普通に面白いよね。
ムラサキ女史も最後(正当防衛状況だけど)人殺ししちゃう。
剣道の達人なんだから、もっと前に抵抗できなかったのか?
233 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 22:37:52 ID:ynhwuPcu
ライジングのハンニバルよりやばさだけなら
ヴァージニア工科大大虐殺犯のチョ・スンヒの足元にもおよばんわ
234 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 22:40:58 ID:ynhwuPcu
原作には剣道シーンはなかった
>>202 原作読んでたほうががっかりしないと思うが
ハンニバルマニアなら絶対に劇場に行くべき
235 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 22:43:35 ID:/qwi3+5R
236 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 22:43:54 ID:ynhwuPcu
>>216 映画、原作にもその描写ないけどグルータスにスープもらってさ
237 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 22:47:45 ID:GYWqZuJU
「MONSTER」+「キルビル」という感じ。
238 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 22:52:18 ID:ynhwuPcu
>>108 コルナスの時は逃がしてやろうとしたけど銃でコルナスがハンニバルをすきを
ついて撃とうとしたから殺したんだよ
239 :
名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 23:12:53 ID:TvltI4m8
今日、観て来た。
コン・リー色っぽいね!
マイアミバイスとサユリのDVDを明日買います
この作品かなり好きだな
ハンニバルに感情移入できたのがよかった
ゴルゴ13の『芹沢家殺人事件』の足元にも及ばんな
242 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 00:48:33 ID:L1lvC2yJ
ベルリンの壁(だったような気がするが、とりあえず東西世界分断の境界)を、どうやって超えたか
見て覚えてる人いる?
もしいたら教えて。
越えた直後に、監視塔の真下に潜って銃撃をかわしたといった描写しか覚えていず
有刺鉄線の境界をどうやって越えたかは覚えていない。
よろしく頼んます。
243 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 00:49:09 ID:ONSihTUW
>>71 あれ?ブルース・ウィルスって出演してたっけ。
ウィリスな
>>243 吹いた
壁を越えるシーンはいい加減だったよーな。
おいおいと思ったことは覚えてる…
246 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 00:59:29 ID:WNVkP9AW
リトアニアからフランスまで行くの、いくら陸続きだとは言え
結構、無理があったと思う。
お金ももってなかっただろうし。
247 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 01:13:00 ID:L1lvC2yJ
>>243 >ブルース・ウィルスって
本編上映前の映画の宣伝の予告編では登場してたよ。
今年の夏に帰ってくるんだって。あの途轍もなく「運の悪い男」が。
予告によれば次回はホワイトハウスは爆破されるし、
血まみれになって「大丈夫か?」と問われて、「ちょっと黙ってろよ」とカッコつけたりするんだって。
2のご都合主義のライター着火、テロリスト搭載航空機爆破で、もう見てられなくって
完全に見限ったので、評価は不可能なんだけどね。
スレ違いだが、ダイハードは2こそ最悪だが、
3は男臭い良い映画だったよ。
ちなみに4.0で爆破されてるのはホワイトハウスじゃなくて議事堂だ。
ちょっと質問!
ハンニバルレクターとコンリーの役柄って血縁関係なんだっけ?
>>249 ハンニバルの叔父の妻だから、親戚だけど血のつながりはないのじゃないか?
251 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 08:55:09 ID:xTbwMz1B
叔母。
252 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 10:56:00 ID:DAwS2pFA
ハンニバルの初体験はムラサキかな?
253 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 12:01:53 ID:pHznjsFR
ヤングハンニバルってチンポでかそうだった
でも生涯童貞だったんだろうか
もったいない
255 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 13:03:09 ID:HEMuMBR2
アンソニー・ホブキンスはカメオ出演とかないの?
256 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 13:29:44 ID:N/1GlBsl
>>248 全くの同意。
スレ違い伸ばしてスマンが、ダイハードは1と3に限る。
2は私の中では無かったことになっている。
マクティアナン万歳。
若ハンニバルの中の人はロングエンゲージメントで
不思議ちゃんな空気を醸し出していたけど、
今回もあんな感じなのかね?
今週末観に行くけどさ。
258 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 14:09:29 ID:SLRP2tLu
>>31 >外国の支援を受けなくても、100年前から、軽々と欧米トップの国を蹴散らしてきた日本
気持ちは分かるが、日露戦争時には欧州の銀行から多大な支援を受けている。
259 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 15:50:49 ID:pHznjsFR
>>254 原作ではクラリスとやったみたいだよ洗脳後に。確かハンニバルと付き合いが
あったご婦人もいたはず。ハンニバルはすごく洗練されてたとか誉めてたね
>>1 映画会社の宣伝部?
なんでスレ2つもあんの?
>>214 そういうのは注意できないから
いけないものは何もかも封印して
見せないのが教育らしいよwwww
妹食ったらああなる罠。
もっと抽象トーンを期待していた俺にはガッカリな映画だった。
日本での工業収入ねらってかしらねーけど下手にアジアを結び
つけるのはやめて欲しい。
>>261 工業収入って何かしら?もしかして‥もしかすると興行収入の事かしら(´∀`)?
w
レッドドラゴンにも出てきたの象徴的な絵
大いなる赤き竜と太陽を纏う女
大いなる赤き竜→ハンニバル
太陽を纏う女→ムラサキ
これさーレッドドラゴンとかその他前作見てないと
意味わかんない?
意味わかんない以前に観る必要無い。
ドラえもん知らない人が同人最終回を読む必要無いのと同じ。
つーか、復讐劇に終始してて面白くない。
原作は読んでないけど、本なら厚みのある描写してそうだが
映画は復讐劇をなぞってコンパクトにまとめたらしく
殺伐とし過ぎた殺戮の連続演出は、見た後の感情も欝になりがち。
その一方である意味上手く卒なく撮れているので、異様な味わいといったものもない。
日本文化の象徴としての兜鎧も、そこから東洋的残虐性のみ取り出しているようで
どうにも薄っぺらいというか、必然性がない。
そこをまた日本人ではない女優が、別にそれで無問題とでもいうように卒なく演ずるから
日本人としては更に白けることこの上ない構図となっている。
原作で確かめようとも思ったのだが、その気力すら失わせるデキであった。
まあ、普通程度の映画の出来ではあるのだけどね。
ハンニバルシリーズって看板がなくても
ふつうにサスペンスドラマでいける感じ
でも、この監督&ウリエルじゃなかったら完全スルーしてたと思う
ホプキンスのレクターに思い入れないし
269 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 22:43:32 ID:VEwy9wc2
ハンニバルシリーズのファンだ。
原作は我慢して未読だ。
期待しないで観たら結構面白かった。
主人公のあんちゃんもまあまあ良かったんじゃない?
ミーシャが喰われるシーンは鬱だ...
>>269 ミーシャが喰われるシーンなんてあったっけ?w
>>270 ねーよw
思わせぶりなフラッシュバックがありきたりなTVドラマを思わせて
更に白けさせていた。
冒頭から始まる戦争シーンは、最近の傾向であるVFXやCGの多用とはいえ
なかなか良かったとは思うが。
他は余り見るべきものがなかった。全体に平板でTV的な印象。
殺される戦争犯罪者達にも、もっと異様な性格の者等が欲しかった。
直截的なサディストが多くて、そういう点でも深みがなかった。
272 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 23:31:38 ID:YM1lGJyE
ミーシャのちくb(ry
273 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 23:31:49 ID:SLRP2tLu
今日観てきた。
ハンニバルが復讐の為、日本の山奥の忍者集落で修行するシーンが無かったぞ!
274 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 23:46:53 ID:HowqD02X
なんで日本人役にチャンツィー使ってんの?
俺チャンツィー嫌いだからすげーつまらんかった
映画出過ぎでうざい
チャンツィー死ね
俺なら料理屋主人の目の前で娘から(ry
276 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 23:54:23 ID:SLRP2tLu
277 :
名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 23:56:26 ID:tBC2Xvtu
日本とか言えば食いつくと思ってるのかねぇ
どうせ、日本とか鎧とかチョロっとしかでないんだろ
278 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 00:16:23 ID:24nmwY+m
>>276 チャンツィージャなかったっけ?
とりあえずあれ日本人じゃねーべ?
279 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 00:50:42 ID:7ixwkxYT
どの場面か忘れたけどフラッシュバックで
ミーシャの風呂桶を鍋代わりにしてスープみたいなの作ってて
その中に肉みたいなの入れてるの一瞬映ったけどあれミーシャの肉なのかな…
281 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 04:34:25 ID:5nLwxoUu
今日観て来た
前3作の期待を胸に見たのでガックリ
何のミステリー性もないただの復讐劇
そしてあのイケメンがどーしてもレクターと繋がらない
日本とか全く意味無かったねー
つーかまた次作出るんじゃない?
282 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 05:00:25 ID:2AR3XuEs
チャンツィーじゃなくコンリーですよ。
283 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 06:02:04 ID:dsMNO1Z+
とりあえず、あんなにかわいい妹を食い殺されたら、
そりゃキレるわなぁと思った。
284 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 06:06:13 ID:5nLwxoUu
確かにミーシャテラカワユス
285 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 06:23:59 ID:YozX5Cny
つーか、原作ではレクターは多指症なんだよね?
286 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 07:00:54 ID:D8w9RWL2
レッド・ドラゴン(新しい方)意外に評価高いんだな。
あれ、今回のと同じくらいひどいと思うんだが…ひたすら俳優無駄遣いしてるだけだろ
287 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 07:27:43 ID:Mtpl9Z+5
レスリーと競演した映画のコン・リーはすごく良かった。綺麗だったな。年はとったけど20歳も違うウリエルと釣り合ってた(お似合いだった)所は褒めていいんじゃない?
288 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 08:28:45 ID:MG7RCmqd
289 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 09:13:10 ID:Gpxb2cdu
>>288
その評論はうまいね。まったく異論はない。
で、だったら復習アクション映画っていう側面をもっと強調した
スリルがほしかった。レクターが強すぎてスリルがなさすぎる。
絶体絶命っていうシーンがお約束でもあってほしかったね。
ただテンポとしては最新の映画でよくできていると思った。
290 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 10:07:18 ID:7IkGRe8y
原作は糞だが映画は期待している
アンソニー・ホブキンスがどこかの避暑地でくつろぐ中、ふと過去の記憶に想いを巡らす。
といった導入とかがあれば映画の格も上がるし、レクターシリーズのファンと
しては嬉しかったんだが
>>291 日本に来ていて、子供が唄う「ヤマハ音楽教室」のCMを見て、ふと…
とかね。
293 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 11:07:51 ID:3WhAw6Ha
森の中で淋しげに立っているあの小人は〜
>>293 どちらかというとじゃなくて、全然別の曲だろ。
ヤマハのはそのもの。
ヤマハの曲っつかフンパーディンクのオペラ『ヘンゼルとグレーテル』の曲。
第2幕の最初辺りに歌われてるよ。
曲自体は古くからある童謡で、それをフンパーディンクが編曲してオペラに組み込んだ。
『ヘンゼルとグレーテル』も子供向けオペラだし、ヨーロッパの子供なら小さいときに聴いた事のある曲。
日本で言うと『桃太郎』とか『浦島太郎』みたいなもんだ。
297 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 13:38:37 ID:9TkICA62
観た人に質問だけど、妹の肉が入ったスープ食べたってストーリで言ってたけど、極寒で火もつけてない状況でどうやってスープ作ったんですかね?
万が一コルナスが銃を取らなかったら許してたと思う?
ウエンツがいきなり小雪と剣道始めたあたりから
嫌な予感がしたんだがまったく。。。
ウエンツて
刀の持ち方なんだありゃ
野球初心者のバットかよ
302 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 16:45:13 ID:PYB/Esg2
つうか「ハンニバル」の頃からいきあたりばったりだったような。
そもそもレクターって警察にもメイスン一味にも捕まってるし
相手が殺そうと思えば殺せた場面は結構ある。
このスレみてある程度覚悟して観にいったせいかもしれないが
それなりに面白かった。でもあくまでも外伝として。
ハンニバル青年が美しかった。
内容は思った以上にアッサリ。
原作をまだ読んでいないけど
だいぶはしょってたのじゃないかと。
あとはナッチの訳がな・・・。いい加減にあとの人間に道を譲れ。
304 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 17:31:44 ID:24nmwY+m
また外国人が日本を誤解するなこれは
特にあの中国人だか韓国人だかを見て日本人だと思われるのは釈然としない
日本のことよくわかんないなら無理矢理絡ませなくていいのに
おかげで映画の世界入り込めなかった
ただでさえクオリティー低いくせに
夜は日劇3にて『ハンニバル・ライジング』。
『羊たちの沈黙』エピソード0というか、つまりカニバル・ハンニバル誕生編である。
翻訳的にはこれがいちばん気になるところが多かった。
"You half consciously..."が「おまえは知らなかったけどな」になってたりとか
"crime of passion"が「衝動的犯罪」になってたりとか。
ムラサキに鈴虫をプレゼントするところが好きだったのに、テラはしょられてる(´・ω・)ス
え。。。レンタル鈴虫のエピないのん・・・(´・ω・`)ショボーン
>>304 日本の女優のレベルが総じて低いから仕方がない
>>304 他ならぬあんただって、
アメリカ人とイギリス人とフランス人とイタリア人とオーストラリア人を
ステレオタイプの分類程度はできても、
それぞれを正しく見分けられるとは思えない。
単に、演技ができて英語が流暢で美しく若すぎずのレディムラサキ役ができる
日本人でいなかったのだろうな。残念だけど。
渡辺謙が女装すれば良かったかもなw
>>302 確かにw
グレアムが気付いた瞬間、いきなり殺しにかかるし、
刑務所の中で看守にいきなり噛み付いたりね。
風貌は知的で品があってラグジュアリーだが、
「殺し」に関しては、シリーズ通して大抵の殺人が短絡的で衝動的な感じ。
これはレクターが、快楽殺人の中でも
「殺人」自体に快楽を見出しているわけではなく、
殺人後、人肉を食べるカニバル行為に目的があるからこそ。
一方でホルマリンプールでミルコを溺死させる時は、
『ハンニバル』でパッツィ刑事を殺す時の
カチャカチャした「機械仕掛けの殺人道具」好きなイメージを彷彿としたし、
肉屋やコルナスを日本刀や短刀でザックリ殺すシーンは、
シリーズ全てに存在してる。
だから、それこそ今回の映画の内容と同時進行で、
「別の快楽殺人鬼B」が存在して、ポピール警視がその殺人鬼Bを追いながら
一方でレクターと接して殺人鬼Bに関するヒントを得ていれば、
これまでのシリーズと同じ雰囲気になっただろう。
今回の映画では「別の快楽殺人鬼」が存在しなかっただけ。ただそれだけだ。
見てきた、とりあえずここ数年見た映画の中で最低レベルの内の一本なのは間違いない。
>>310 設定と時代背景を考えると、
別にカタコト棒読みのような決して流暢ではない英語の方が、
もしかしたらリアルだったかもしれないけどねw
315 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 18:22:39 ID:dsMNO1Z+
>>312 納得w
原作者、監督が
「今回はこれまでのシリーズとは違って、レクターを遡るオトギ話のようなもの」
と言っているわけだから、今回のはこれで良かったんじゃないかな。
316 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 18:25:31 ID:dsMNO1Z+
>>313 観方の相違だろうけど、さすがにそれはないなw
>>311 日本向けの話題づくりのためでも、日本描写のアドバイザーとして
渡辺謙あたり使ってくれたらよかったのになw
318 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 18:53:35 ID:7ixwkxYT
原作では
「私に誓って…?」
「駄目だ、ミーシャに誓ってしまった」
のやり取りが好きだったのに、微妙に言い回しが違ってションボリ。
紫婦人が白石加代子なら伝統・武道共に間違いは無かったはず
321 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 20:10:10 ID:VW4+P7xd
俺も原作の日本描写で一番好きなのは鈴虫のエピソードだな。
虫の声を好む日本人の風情を上手く描いていた。
映画では鈴虫カットで剣道になっちゃってガッカリ。
剣道シーンには随分笑わせてもらったよ…(剣道経験者)
二人とも腰引けすぎwww
映像のつなぎとかで処理してごまかしてんだろうなと思った。
まあ、ツッコミどころはそんなもんじゃ済まなかったけどねw
竹刀の持ち方やら足裁きやら…。
クレジットの『KENDO TEACHERS』にも笑わせてもらった。
やっぱり一週間ぐらいの付け焼刃じゃいかんね。
個人的には水墨画風の絵も出してもらいたかった。
スケッチだけだとつまんなかったなー。
あとビミョウスらしい書道も。
山小屋で口から出して妹に食べさせていたのは
何?
324 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 21:53:55 ID:zJnvDhQ5
グルータス・・・
レディ・ムラサキは「源氏物語」の紫式部から来ている
っつーか。小説の作家が脚本書いたから予想通りだな。
会話が少なすぎ。
きっと3分の2以上は風景描写でできてるような脚本なんだろうな
327 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 22:04:30 ID:zJnvDhQ5
鈴虫ってけっこう飼うと夜うるさいぜ
見てきた。羊シリーズとは別物として見た方がいいっていうのは超同意。
まあまあ良かったんだけど何か物足りない感じですた。
こっちとしては芸術的な殺し方を求めてたんだけど、思ったよりあっさり
してたというか(いらんとこをどアップにするのはあったけど)
最後の頬肉食いちぎるのとか、もっと凄惨にしてほしかった。
あんなアイス掬った後みたいな穴じゃなんかなあ。
警視とムラサキは今までクラリスが担ってた役割を二分したような感じだけど
どっちの役割も中途半端でいてもいなくても…って印象なのが残念。
あと日本刀はもっと重たそうに扱ってほしい。
お母さんは特別美人じゃないし、影響受けたチューターは単にいるだけ、
ハンニバルは急にデカくなって、オペラのシーンも無いし、
キエウセテしまったの、もブレイモノ!もなし、絵画も折り鶴も鈴虫も無視、
なっちの翻訳は違和感あるし(原作読んでないと脳内補完無理)
小人の歌のメロディってどんなだろうと思ってたらあれだったのでワラタ
個人的に、ダヴィンチコードみたいな映画だった。
ダヴィンチ=ベタニーのプロモーション
この作品=ウリエry
今作も作曲ってハンス・ジマーだっけ
331 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 23:23:10 ID:kApIDB1Q
映画のシーンのことだけど、最後のほうで船に乗ったレディムラサキが、ハンニバルをかばう為か、
階段から降りてきたふつーのおじさんの首をナイフで刺したじゃん? その後で、
「彼ら(グルータスら)を赦すのよ」とか言ってたけど、全然説得力ないと思うんですけど。
全く罪のない人を殺しておいてさ。
あのシーン見て、すんごい冷めた。
332 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 23:32:51 ID:rT1KOFHz
映画未見、原作既読だけどあれはたしか、殺されそうになったからじゃなかったけ?
それに比べてグルータスはもう抵抗できないくらい痛めつけてるから、許せって意味だとおもったけど
333 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 23:38:38 ID:+0v8gUNz
正直レクターには「絶対悪」であってほしかった。
妹の件はカニバリズムていう方向性が定まったきっかけくらいにして、そもそも生まれつき一般的な価値観を持てなかった純粋な異常者って方がよかったな。
なんか評価低いね。
レクターシリーズは今まで全部観てるけど
レクター博士萌えなオレとしてはメチャメチャ面白かった。
ミステリーや推理描写など不要!博士のサイコさが全面に押だされてればそれでイイッ!!
若レクター博士(美形スギッ)が妹の仇を惨たらしく殺してるとこは
終始ニヤニヤ、ってかレクター博士張りの邪悪な笑みを浮かべてみてたよ。
平日夕方で最後オレ以外誰も居なくなっちゃったから一人エンドクレジットが
流れるなか拍手してた。
レクター博士が結構アフォな事でピンチなったりしたけどオレは博士は
「ラプラスの魔」の保持者で全ての可能性を見越してるから知ってて敢えて
敵の罠に落ちたと解釈した。(ハンニバルで似たような描写があるし)
兎に角この映画サイコー!!DVD出たら絶対借りてもう一回観るッッ!!
天才と異常者は紙一重
人身売買組織の仲間だろうし、殺らなきゃ殺される状況だったじゃん。
グルータスの件では、ポピールと減刑の取引してたし。
結局はハンニバルの為。
ここからまだまだ磨かれていくんだろうよ
338 :
名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 23:56:42 ID:kYz36HjH
今日見て来ました。
映画としてよく出来てると
思いますが、正直複雑な気持ちです。
ホステルみたいなのは無理としても
もうちょっと足りない感じです。
生首とかも見せ方一つで
”リアル”じゃなくても”サイコ”は
表現出来ると思います。
死体や血が無くても怖い映画沢山あるし。
339 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 00:22:32 ID:CJCVX0d0
今帰還。
やっぱ残虐さやレクター特有ねば〜っとした感じが
もの足りなかった。まぁ初期だからあれくらいで
いいのかもしれないけど。
原作抜きにして映画としては十分に楽しめたよ。
ドレミファソラファミレド
ソーファミソファミレ
ソーファミソファミレ ry
ECCジュニアかよwww
340 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 00:33:19 ID:CtwsuLaK
レクタ―シリーズで一番きれいで良かった。主役の効果かもしれないけどきれいは怖いに
通じると思った。ヨーロッパの陰影に満ちた景色がこれまた殺人の闇の深さに拍車。コン
・リ―の癒しムードが素敵
明日観に行く。
ハンニバル好きなので、多分これもそこそこ楽しめる予感。
342 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 00:55:28 ID:U6MAQ/wB
>>333 同意
トラウマによって怪物になったなんてあまりにも人間すぎる
それにレクターって今作ではどっちかっていうと正義のヒーローじゃん
>>333 同意だな。
この映画だと、普通に正義感みたいなの感じちゃってるもんねw
レクターは羊たちでもハンニバルでも、絶対悪とは程遠いが。
>>343 どうかな?一応理由があるだけで嬉々として人殺してるように見えるけど。
ただ映画は原作ハショり過ぎ。『ハンニバル』は登場人物ばっさり切っても
フィレンツェとか見せるべきとこはしっかり見せてたけど『ライジング』は
上映時間の割に駆け足でダイジェストを観てるような感じだった。
ムラサキたんが悪者にやられちゃって
愛するが故にキティになって食べちゃったりした方が
後のレクター博士っぽいかな?ってオモタ。
347 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 01:54:02 ID:nZfUMjZJ
怪物のルーツを探り、起源というべきエピソードに期待していたのだが、レクターの復讐が先行し、ただの私怨で終わっている。
いかにして怪物に目覚める動機としては物足りない。
前作品を抜きにして、考えれば普通に楽しめた。
348 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 01:59:59 ID:xNxcETsS
もう昨日になるけど、見てきました。
レクター青年がとにかく美しかった。
日本文化云々のムラサキとのくだりも、思ってたよりはまともで良かった。
ムラサキとの最後の離別シーンは、狂ってるけど悲しい場面で印象深かったです。
復讐一人目の殺しが一番怖かったよ…絶命の瞬間は目を瞑ってしまった。
もっとレクターの知的な側面を描いてほしかったな。
映画では医学しか垣間見えないし、それも非凡さが表現できてるとはいえなかった。
ウリエルのキレイさは文句なしだったけど、左頬にある窪み(笑窪?)が終始気になって仕方なかった。
…だって、窪みが深くて光の加減で影が濃く出ているんだもんorz
ハンニバル好きじゃなかったけどなんか好きになった
トラウマに苦しんだり泣いてるハンニバルはめちゃくちゃ新鮮というか、
あの怪物レクターも最初は人の子だったんだなーって
352 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 02:32:08 ID:CJCVX0d0
298 :名無シネマ@上映中 [sage] :2007/04/25(水) 15:18:27 ID:NxVR2wa+
万が一コルナスが銃を取らなかったら許してたと思う?
↑
誰かこれについて意見を!
銃を取らなかったら許してただろうよ。
まぁ許す気がさらさら無いのは、これ見よがしに銃を置いた点から明白だが。
>>352 ハンニバルの行動パターンから言えば、
コルナスが銃を取るのを確信した上で面白がってたんだと思う。
>>352 拳銃とらなくても許す気なんてねえだろなぁ、きっと。
すごくつまらなかったです。
こんなの見るぐらいならロッキーの方が良かったよ。
>>344 そういや絶対悪ではなかったな。
でもそれ以上に正義漢でもない。
でも最後ぐらい極度の変態カニバリストに染まって欲しかった
>>345 それだけじゃ物足りない。
殺人自体はモラルがベースにあるし、理解できる行動だ。
誰かがレスしてたけど、羊の沈黙とかハンニバルとかだと
共感しえない残忍さを示す一方、時に知的で良識ある人間としても描いている
この矛盾が同居してこそハンニバルのキャラクター生きて来るんだと思う
動物のような、衝動的な残忍さね。
>350
あれは子供の頃にドーベルマンに襲われた傷痕だそうだ
W-SSの少佐カッコイイ。
…いや何でもない。
ミーシャは食べられた事によってグルータス達の血となり肉となったのに、
ハンニバルが奴らを殺してしまったらミーシャをも殺した事にならない?
363 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 12:08:48 ID:zH48tYkk
グルータスを刺すシーンで、「M フォー ミーシャァァー」っていうハンニバルが、凄く怖かった。
狂気に満ちているとはこのことなんだろうなって思った。
残虐シーンの描写が全部「後はご想像ください」みたいにぼかしてあるのはちょっと…
別にグロ映画にする必要は無いんだろうけど、ちょっと物足りなさが残ったかなぁ。
つSAW3
366 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 12:45:10 ID:zH48tYkk
>>362 ハンニバルはそこまで考えてなかったんじゃないかな?とにかくミーシャを殺したあいつらに復讐がしたかったんだろうから。
367 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 12:56:46 ID:B7pGeCZJ
あのローストビーフはミルコの?
今作をレクターの覚醒と考えれば、結構問題ないと思うのだが。
さすがにあんなに若い時からアンソニーレクター並のキャラじゃぶっ飛びすぎなきがする。
あとアンソニーみたいな背の低い若者じゃスマート感が欠けそう。
ただ背後から撃たれて短刀で助かるのはわかりやすすぎたけど。
もう少し鎧とか能面絡めてほしかったorz
ハンニバルのお父さんもなかなかハンサム…と思ったら
ハリーポッターの最新のにも出るみたいね。
首切断するような殺人をした人間も顔色ひとつ変えずに容認するのが
慎ましやかな日本の女性の理想の姿だと西洋人に教える良い映画です。
>>362 ハンニバルもミーシャを食べてるし、
グルータスを食べることでミーシャを食べることにもなってるからおk
372 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 17:07:57 ID:d0fwLkAC
ま、見ても意味はないな。ただガッカリするだけ。
今日はハンニバル放送か
wktk
374 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 19:36:25 ID:GnDzeMLC
なに!
レディムラサキ!?
これはやばいかもわからんね?
と思ったけど、結構面白かった。
森で、ホホ肉を焼いた後を見た瞬間
思わず(上手に焼けました!)と言いそうになったよ...OTL
人肉て捌いてからすぐ焼いても美味いものなのかな?
魚や鶏肉は卸したてがいいけど、牛肉とかは2週間ほど熟成させるよね
誰かも書いてたけど、愛してるの台詞のあとのムラサキの返事、
てっきり殺人鬼になったハンニバルは、自分が愛するには値しない、て意味だと思った。
ムラサキはハンニバルとはもはや住む世界が全く違うと
完全に自覚したから決別したんだよね
頬肉噛み千切って食ってるとこ、振り返って見ても
さして驚かずつかつか去って行ったのが印象的。
グロいかと思ったら、そんなでもなくて安心した
それに比べてSAW3は酷かった
見る価値あり?
380 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 21:12:52 ID:Qs1RsLla
グルータス・・・
DVD、特典とコメンタリーついてたら買ってもいい
382 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 21:25:35 ID:Qs1RsLla
グルータス・・・
ハンニバルの恐怖を描くというよりは、なんかふつうの復讐映画って感じだったな
おもしろかったけど
384 :
名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 22:18:56 ID:11icnGQz
最後のほうハンニバルを応援しちゃってた自分は異常・・??
385 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 00:11:08 ID:M5bZTYQw
>>350 この役としては、あの窪みがいいわけでしょ。
映画全体はちょっと期待外れだったが、あの顔の窪みは奇妙な恐さを醸し出してて良かった。
マジにあの窪みがある事で抜擢されたんだと思ったけど。
386 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 01:00:38 ID:lFtlyfZF
見てきたんですが、少年ハンニバルを助けた戦後処理班(ソ連側、ですよね)
ってどうしてあんな放射能用の服みたいなカッコしてるのでしょう?
実は汚染地域で、ゴジラのように、ハンニバルも放射能により怪物となった、
ってオチかしらん、って予想してたのに最後まで説明なかったショボン。。。
これとレッドドラゴンの間にまだ2作ぐらい作られそげな悪寒…
もう映画でやんなくていいから
テレビドラマでシリーズ化してほしいw
レクター出過ぎるとつまんないね。もっと出し惜しみして
影で人の無意識を操ってるイメージの方が似合ってると思う。
トマス・ハリス原作だけど、これって書き下ろしじゃないよね?
ハンニバルシリーズが出来てたときにはもう書き上げてたんだよね?
391 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 03:22:29 ID:OaYkZDyW
殺し方が未熟つか全体にツメが甘いね
レクター好きなんで若さゆえの未熟さということで処理しときます
オレ的には大満足
決してグロ系の映画は好きじゃないけど
レクターの怨念を共有できたので、むしろ爽快感を感じた
コルナスの娘を呼んで歌ってるシーン。
ホントに気持ち悪くて怖かった…!!ウリエルの眼が綺麗すぎるからなのかな…
「どう見ても変態です。本当に有り難うございました!」と言いたくなった。
シリーズの中で一番好きだわこれ
ウリエル演技うまいな〜
フランス人から引っ張ってきたの大正解だったな
これはヤンキー俳優には出せん品格だろ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★★★★ハンニバル・ライジング★★★★ [一般書籍]
【羊たち】レクター博士シリーズ【ハンニバル】 [懐かし洋画]
ハンニバルはどうよ? [ミステリー]
ハンニバル・ライジングって絶対つまらないよな [天国]
フィギュアスケート★男子シングル Part79 [スケート]
さすがだぜ・・・最後が意味わからんけど
>>386 全体的に白かったから、雪の中用の「軍服の上に着る迷彩」みたいなもんだと思う。
>>388 なんかほんとにTVドラマの第一回SPくらいのクォリティだったな・・・・
398 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 09:39:48 ID:cpnKe0oW
次回作はレクターVSジェイソン
399 :
83:2007/04/27(金) 11:18:17 ID:HlP8GvvM
>>84 超亀レスだけど情報サンクス、安心しました。暇な時に観に行ってきます。
アフタヌーンのコメント、ふざけすぎてないか?
401 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 11:43:17 ID:Ptzr16pd
レクターファンとしてはかなりがっかりした
「たったこれだけ?」みたいな…このレベルなら過去など無い方が良かった
あまりにも予測可能で普通すぎ
知的で紳士で冷静でとにかく天才的なレクター博士、これじゃあレクターだらけでしょ
戦争中は結構よくあったことでしょ
ただの復讐劇、その後のレクターに繋がらない、納得できない
妹食ったの知る前から他人殺して食ってるし
いつ医学部の勉強したのさなぜ医学部に入ったのか
ムラサキには引く いらね
とにかくショック。ハンニバルの名を汚さないでほしかった
402 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 11:46:31 ID:Ptzr16pd
だいたいレクターは主役格じゃない。究極の脇役。それがいいのに。
人気が出過ぎて完全にハンニバルから主役になってしまった。残念。
私の中では羊>レッド>ハンニ>>>>(別物)ライジング
403 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 11:55:05 ID:Ptzr16pd
幼少期はこんな感じがよかった↓
生まれながらにして能力が人並みはずれていて、3歳で既に本好き
さらに独学で医学書読んだりして趣味の変な子、周りから気味悪がられ友達ゼロ
そんな少年時代にもっと些細な出来事…そうだなあ例えば何かの間違いで人を殺してしまう
その死体を興味で給食に入れてみたら、皆普通に「おいしいおいしい」と食べていた、それを見て・・・とか
もしくはこれでもいい。
繊細だった天才少年。家で飼っていて可愛がっていた豚(鶏でも)を父が目の前で殺してディナーに。
弱肉強食の世の中。食物連鎖。ならば自分より下の人間を食べても良い…みたいに考える、とか。
ま、そもそもきっかけや原因なんて要らんのだけど。
あえて過去を作らなければいけないとしたら、私ならこうするかな。
404 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 12:39:53 ID:MfCY5m0h
1つ目のはラノベの厨な悪役っぽすぎないか?
2つ目は可愛がってた豚羊食べるなんてそれこそ昔の家畜飼ってる家ならよくある話じゃないのww
そんなん見せられるんだったらライジングのが百倍マシ
405 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 12:47:16 ID:Ptzr16pd
ごめん、書き込んだ後自分でもしょーもないこと書いたなって思ったw
でも、そういう些細なきっかけにより崩壊する方が、深いと思うんだ
元々持っていた資質が、それだけ繊細だったということ
あんな出来事でカニバリズムに走るのは当たり前すぎて普通すぎないか?って言いたかっただけ
実際に自分の肉を食う基地外の一意見でした
原作では幼い頃から天才っぷりを発揮してるが、映画ではさっぱりなかったからな。
407 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 13:26:26 ID:I11DCSuT
>>405 >あんな出来事でカニバリズムに走るのは当たり前すぎて普通すぎないか?
戦時下の食糧難でカニバリズムを体験もしくは目撃した人の多くは
その後、あらゆる肉食が精神的不可能になり、ベジタリアンになった事実からすれば、
「あんな出来事でカニバリズムに走るのは当たり前」ではない。
過去3部作とは別物の作品とか言う人が多いけど、第二作の「ハンニバル」で既に別物だろ
単なるグロ映画
第三部は、「ハンニバル」が酷評されtのを反省して、また羊のような作りに戻ったが
>>409 まぁレッドドラゴンが一作目なんだけどね
映画にみんなグロ期待しすぎで、作り手もそれに答えようとするから劣化するんだよな
ロベール・レクターはしょるなよ・・・
411 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 14:11:27 ID:Ptzr16pd
>>407 分かってます;脚本家でも小説家でも文系でも無いし、感性も普通ではないです。
適当に思いついたのを書いてしまって申し訳ない。
「納得がいかなかった」「もっと天才であって欲しかった」ということが言いたかっただけで。
じゃあどんな内容なら良かったんだ?と言われても正直分かりません。
ただこの内容ならやらないで欲しかったのです。
>>408 それは分かっています。ごもっとも。当たり前と書いたのはちょっと間違っていました。
肉を食べられなくなる人の方が圧倒的に多いでしょう。
しかし人は錯乱すると両極端な方に走る。
人食いになってしまう人も、少なくても、必ずいたと思います。
特にその時「おいしい」と少しでも感じてしまった場合はより深刻かと。
嘘発見器すらだますほどの冷静な彼が、「お前も食ったんだよ」で発狂するのはどうなんでしょう。
自分は食べていなかったとでも思い込んでいたのか?想像の範囲内なのに取り乱すなんて。
そこまで妹を愛していたようにも見えなかった。
むしろ食べておいしいと感じてしまって壊れたのなら理解できる。
>>410 >まぁレッドドラゴンが一作目なんだけどね
ストーリー上の時系列に並べるとそうなるよね
・・・で、なんでその当たり前の話を?
映画化された順は
レッドドラゴン(あまりの出来の悪さに無かったことにされた)
↓
羊たちの沈黙
↓
ハンニバル
↓
レッドドラゴン
↓
ハンニバルライジング
ハンニバルライジングもハンニバルみたいな、
いやそれ以上にレクター博士に焦点当てたグロい話なんだから
ハンニバル路線でグロに特化して欲しかったな。
これテレビシリーズ化したほうが絶対にいいよ
映画の枠では描ききれてないとこいっぱいあるし
地上波はグロ描写規制されるから
向うの自由にやれる有料チャンネルで作って欲しいくらい
数々の惨殺シーンより、レディ・ムラサキがハンニバルの指の傷を
縫合するシーンのほうがグロかった。
アメリカでの興行成績惨敗だったが続編はあるのか?
英・チェコ・仏・伊合作でアメリカ映画じゃないらしく、予算はそれほどかかってなかったりするのだろうか。
>>416 指が骨までぱっくり裂けて縫合したことあるけど麻酔してるので痛くなかった。
しかし麻酔注射を裂けた中にぶっ刺すのが絶叫ものに痛かった。
過去作DVD見直して気付いた最大の違い。
過去作のレクター・・・シーンごとに何を考えてるかも、次に何をしようと企んでいるかもイマイチ読めない。
ライジングのレクター・・・どのシーンでも内心をおおよそ把握できるし、次に何をしようと企んでいるかがハッキリ分かる。
>>418 それはレクター視点の作品だからじゃないか?
ハンニバルはまだクラリスが主人公でレクターを追う話だったが
今回はレクター目線で語ってるので主役の行動が意味不明
ではお話が成り立たない。
もっとも主役視点にもってきた時点でただのアンチヒーローものに
なってしまい、レクターのキャラ台無しかも知れない。
420 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 21:41:17 ID:MfCY5m0h
使用人がいるとはいえ、ほぼ二人きりで屋敷に住む美しく熟したおばと美しく狂気に満ちた甥
舞台はフランス
パロAVマダー
★公開済み
☆今後公開?
★ハンニバル・ライジング
☆ハンニバル・ハーフタイム
★レッド・ドラゴン
★羊達の沈黙
★ハンニバル
☆ラスト・ハンニバラー
冗談は置いといて、レッド・ドラゴンで逮捕される前に
「いつも殺人事件のたびに討論し合ってきた」時期のサイコサスペンス物語を
ホプキンスとエドワード・ノートンとでやれそうな気がする。
ハンニバルの誕生からライジングまでの幸せな日々を描いた、『The Birth of Hannibal』もキボン
確かに映画の出来はいまいちだったけどこれでやっとハンニバルのラストシーンが納得できたよ
あの状況で自分の腕を切断するなんてありえんだろうと思ってずーっと違和感あったんだけど
レクターはクラリスに妹の影を見ていたんだと思う
どうもクラリスにだけやさしすぎると思ったんだよな〜
425 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 22:48:48 ID:GMCTQIUh
>>422 それじゃ最近の別に割と普通のホプキンスになってしまうではないか!!!!
426 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 23:32:46 ID:HEXbFv+U
このシリーズいまからみるとすればどういう順でみるのがオススメですか?
かなりグロいですか?
427 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 23:36:37 ID:WSVVyX2L
ハンニバル見てなくても楽しめますか?
428 :
名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 23:38:08 ID:+sJVVCmP
ハンニバル・エクスタシー
ハンニバル・フラッシュ
>>427 見てなくてもいいけど
最低、羊たちの沈黙はみといたほうがいい、と思う
いややっぱりレクターの狂気さを見せ付けられた後にライジングみたほうが
説得力あるような気がするからやっぱ見といたほうが楽しめるんじゃないかな?
前半、はしより過ぎ!っと思ったけど、後半は良かった。
しかしこれからヤマハ音楽教室のCMまともに見れないな。
ヤマハの呪いが広がりつつあってちょっと嬉しい。
「M フォー ミーシャァァー!」
にはVフォー ヴェンデッタ思い出した。
自分は映画鑑賞に向かない人間な気がしてきた。
原作未読の人って、あの展開付いていけるのか・・・
レディ・ムサラキより紫夫人の方がエロい気がした
吠えて、食って
で、覚醒か・・・
まるでエヴァかとオモタ
434 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 01:34:13 ID:WRHyr5Rx
レディ・ムラサキってなんか香水とか石けんとか紅茶の銘柄ぽい
なんか中途半端な作品だな……
駄作と言ってもいいけど
>>385 非常に端正な顔なのに、笑ったときだけエクボのせいで邪悪に歪むところが良かった。
わざと片頬のエクボだけ見せる演出かと思ったよ。キズ跡だったのね。
>>415 ゲーム化の方がいいな。
「クロックタワー」みたいにひたすら逃げまわるんだけど
必ず最後はレクター博士に食い殺される。 ベストエンディングなし。
でも博士の過去のエピソードが断片的に挿入されるので
全部のエンディングを見ずにはいられない、ての。
やっぱサスペンス系の原作ありで
しかもシリーズ物って原作厨が沸きまくりだね
しかも過去作品と比較されるし制作側も大変だな〜
未読なら楽しめる
原作読んでたら足りない描写とかに不満足な人多い
アンニバルw声出してわろてもたwww
439 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 02:36:56 ID:WvUX2csL
おい、おまえら!これレッドドラゴンよりつまんないのか?
>>411 言いたいことは分かるよ
カニバリズムに目覚めるきっかけにレクターらしさが表現されてないし
戦時下でのカニバリズム体験は
そこらの残酷物語でよくある事だ。
それに殺す動機となった出来事や影響を受けた思想だって、
どこにもレクターの気持ちに共感できる描写がなされてないし、
羊たちの沈黙で見えたようなレクターらしさというものがない。
441 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 04:06:22 ID:zXktkjVW
今日観てきました。
流れ読まずにレスするっす。
何というか乱暴な作りの映画でしたな。
原作端折ってるのはハナから諦めるとしても
ジャンプの打ち切り漫画みたいなラストの片付け方や
各キャラの掘り下げ方や動機付けも希薄。
監督のせいか…?いや脚本がどうしようもないなこりゃ、と
スタッフロール見たらやっぱり新人さんでした。
こういった名作を生み出したシリーズなんで映画脚本初めての
ど素人に自由にやらせちゃいかんよな、これがラウレンティスクオリティかと
うんざりしました。つーかハナからテッド・タリーにやらせれ!阿呆か!
あと主役の子は顔立ちが綺麗なんすけど立ち振る舞いに
優雅さの欠片も無いっすな。
それにやたらゆっくり喋りゃいいってもんじゃないっつーの。
過去作見たのかこの餓鬼は?
時にはなだめすかし、かと思えば突如怒声を発する
あのハンニバルのエキセントリックさは何処行ったのよ。
ブレット・ラトナーって偉い。どんな仕事もきっちり仕上げきれるから凄い。
外れも殆ど無いのがまた凄い。
コン・リーのオパーイ出してくれりゃ少しは評価上がったのになぁ。
ダメダメだ。
442 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 04:11:08 ID:zXktkjVW
それとコン・リーってカットによって山口百恵そっくりに見える時があるね。
>>385>>436 「左頬には6歳の時にドーベルマンに襲われて出来たキズが今も残っている」だとさ。
444 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 05:25:41 ID:Q+mNaT2o
なにが「コン・リーのオパーイ」だよチンカスが
445 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 05:27:13 ID:zXktkjVW
>>444 文句あんなら否定部分をまともに反論してみろや蛆虫がw
死ねよwww
>>441 その映画脚本書いたド素人は
レクターシリーズの原作者本人なんです…(ノД`)
>>446 あの…皮肉で書いたんですが…。
一応テッド・タリーという一番ハンニバル・サーガを理解してる
脚本家の人の名も挙げたんで分かって頂けると思ってたんですが…
448 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 07:28:43 ID:o9OA8sjN
ギャスパーの頬のくぼみ、そういうことがあったんだ。映画見てて少し
気になったんだよね。
ところで、ライジングの次にまた新しいのが出来るのかな?
449 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 07:38:43 ID:8YXkhbtE
まあ作品の出来に関わらず、ハンニバル・レクターっていうあくの強い架空の人物を作ったのは原作者。
架空の人物ってことは原作者の設定が正史なんだから、
それが自分の厨妄想と違ったからって別の「1番の理解者」を作り出すのはなんか違うんじゃないか?
それって単に自分の厨妄想を共有してくれそうな「1番の理解者」ってことじゃん。
450 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 08:17:10 ID:zXktkjVW
>>449 アイタタタww
あのねぇ。一番の理解者はそりゃ作者だろうさ。
だがな、大先生の書いた杜撰なホンのお陰で
御自分の小説の面白さを自ら殺しているっていう
本末転倒はどう説明できるんだ?え、厨房w
原作の面白さを損なわずにエッセンスを抽出し、
同時に一本の映画としての出来を問われた場合において、
テッド・タリーが手がけた2作の脚本は
非常に秀逸なんだが?w
要はハリスは超一流のスリラー作家だが、
脚本においてはド素人。能力に欠けてたってことさね。
この際、監督は関係ねーぞ?
あの端折り方尋常じゃねーべ?
シリーズ抜きで語ってもあまりに凡庸な出来だろこれ。
なんでラウレンティスが大先生様をホン書きに
引っ張り出したのか、或いは大先生様自らが
名乗りを上げたのか、経緯は知らん。
だが、結果として失敗だ。
作品の出来に関わらずだ?本物の馬鹿か?w
それともレスが欲しいだけの只の反論厨か?
451 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 09:17:33 ID:iSopP0Yy
ID:zXktkjVWが非常にイタタな人物だってのはわかった。
ドMのエムゥウウウゥゥウウ!!!
ギャスパー美形なのに走り方おっさんくさい。
454 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 10:12:13 ID:wp6pOWNT
455 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 10:16:20 ID:wp6pOWNT
ラストの展開があがってるが、あの終わりかたが正解じゃね?
>>443 頬肉食われた役者が頬肉食う役を演じてたのか……本人のトラウマが
蘇ったりしなかったのかな。
458 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 12:23:16 ID:2k3XHJiH
ライジング観に行った後で、帰宅後すぐに、レッドラ→羊→ハンニバルと観た。
ライジングの色的に、監督はハンニバルを勤めたリドリー・スコットが良かったと思う。
パリで紫婦人に連れられてオペラや管弦楽団を楽しむシーンがあれば良かった
460 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 12:46:31 ID:zXktkjVW
>>452 >>454 >>455 反駁する事もできねぇ屑のあがきか。哀れな。
というかギャスパー目当ての婆あか?w
>>453 そうなんだよな。歩き方もバタバタしてて
キャリアの違いと云えば仕方無いんだろうけど
ホプキンスと比べあまりにも優美さに懸け離れている印象がある。
話し方を真似するのに腐心するより身のこなし方に
もっと気を払ってほしかった。
>>459 突き放してみたり、突如発情したり、
かと思えば犯罪に荷担するやら、見放すやら、で
何をしたいのか分からん女としてしか描かれてなかったな。
461 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 13:29:31 ID:gI1bS4G4
ギャスパー見たさにもう一回観に行こうかな
↓以降ネタばれ
私は研究室で侵入者の後ろからスッと現れハンニバルが注射器指すシーンが大変好きだ。
シリーズを彷彿させるシーンだったと思う。
そのシーンが自分的に一番グロくて吐きそうになったYO
シリーズを期待していった人は外すかもねえ。
個人的には好きです。
羊っぽくはないけど。
それにしても、成年ハンニバル強すぎるぞ
あのハンニバルの歩き方は、演技でしょう?
少年ハンニバルの歩き方と酷似してたでしょ?
流麗さがなかったのは、役者の立ち振る舞いが悪いとかじゃなくて
てっきり役の上だと思ってたけど…?
争って怪我を追ったり、精神的な深い傷が障害を起こさせたりしたんだと
解釈してたんだけど…。
とにかく戦争はいかん。
心はどこまでも傷つき癒えず、一度死ぬに値するほどになる。
憎しみはいつまでも人を苦しめる。ふつうに生きる意味を失う。
って思いました。
怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す
ですね
相手を馬鹿にすることに酔ってる痛いのが湧いてるなw
467 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 17:10:03 ID:6MNz4PE7
けっこう面白かったよ。
俺が途中、居眠りしない映画なんて
めったに無いからね。
468 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 17:20:00 ID:9DzzoYlb
ぜんぜん面白くなかったよ・・・
お前ら脳みそ腐ってんじゃねーの。
この映画ただ単にグロイからR15なの?エロシーンとかあんのか?
470 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 18:05:42 ID:WvUX2csL
これみたあとユッケと豚足食えるの?
新宿で半からの上映見てくる。
リピートで二回目。
千席とか座席あるけど全部埋まるんだろうか。
ヤマハと剣道で笑わないように気をつける。
472 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 18:44:47 ID:OFehsrgO
グルータス・・・
レクター博士が半月型の刃の小さいナイフ使ってたから、
冒頭に出た細身の鎌が今回のヤングハンイバルの獲物かと思ってたのになぁ
あんな美しい顔に生まれて
ドーベルマンに襲われて傷を負うなんて
神様もイジワル
475 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 19:50:06 ID:OFehsrgO
グルータス・・・
明日これ見に行こうと思うんだがおもしろいん?ちなみに原作未読のにわかでグロ耐性もあまりありません
477 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 20:06:18 ID:OFehsrgO
>>411 妹を愛してたように見えなかっただと?
2000年に日本で発売したハンニバルで妹ミーシャがナチに食われた話
が出てきてそれがハンニバルのサイコになるきっかけだと分かった時は泣けたぞ
便所にミーシャの歯だけがあったとか夢でうなされたレクターとかな
だけど実はナチはナチでもドイツ人ではなくリトアニア人の裏切り者の対独協力者達だったが
まさかハンニバルの次でそいつらに復讐する話をハリスが書くと予想しなかったが
その時はグルータスなんていうのが出てくるとは思わなかった しかも強敵で
478 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 20:13:29 ID:OFehsrgO
>>476 大丈夫
あなたもライジング見て
その後他のシリーズ映画みて原作シリーズ読んで他の文献よんで
滝本誠とかetc. 滝本と山田五郎と芝山幹郎のブルータス誌ハンニバル特集号は最高だったね
でハンニバル馬鹿になろうぜw
>>466 鏡見ろよw
煽るだけの無能乙。
>>464 > あのハンニバルの歩き方は、演技でしょう?
> 少年ハンニバルの歩き方と酷似してたでしょ?
ユニークな解釈だと思いますが、それはないかと。
仮に百歩譲って肯定しても、子供ハニバルの出演シーン において
> 争って怪我を追ったり、精神的な深い傷が障害を起こさせたりした
これが分かる場面が無いというのが。
> とにかく戦争はいかん。
同意です。
>>465 ニーチェか。それ目にすると神戸を
思い出していかん。
…まさかわざと引用したの?
>>470 全く問題茄子
>>469 頭部切断描写と、食人行為が
ストーリーに絡んでるからだと思った。
間違ってたらごめん。
見て来た。
やっぱりミーシャ入りスープのシーンわからんかった…。
そしてヤマハで笑った。
首斬り前のリュートからもう無理だった。
あの曲に関しては、ヤマハのCMで使われてるのとメロディが少し違うね。
『ドレミファソーラファミ、レ、ドー』
の最初のミはフラットなんだね。
CMだと同じ音だから、最初見たとき判りづらかったんだ。
あと、ギャスパーって若干シャクレなんだね…。
>>481 しゃくれワロスw
ミーシャ可愛かったな。「アンニバ!」つってたしな。
テラカワイソス(´;ω;`)
483 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 21:06:18 ID:HKtlGVK6
ハンニバルが、ミーシャの肉入りスープを飲んでいたっていうシーンって、本当にありました?
これはDVDのコレクションボックスが期待できそうだ…
>>483 NO.
>>484 これは妄想なんだが…
今回の映画、ぶった切られたシーンが
かなりありそうな予感がするんだけどな…
しゃくれてるって。
絶対シャクレだって。
オールバックがきつくなってく事よりもシャクレが気になって仕方ない。
人を食うほど食糧に事欠いてたはずなに、子供二人がぷくぷくしてたってツッコミは酷?
ミーシャのほっぺがぷくぷく過ぎて突きたい衝動に駆られまくった。
あと、ポピールが紫の元を個人的に訪ねてくる場面で、紫の乳首が気になります。
くっきり浮き上がり過ぎ。
原作なら風呂上がりだからわかるんだけどさ…。
487 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 21:23:55 ID:HKtlGVK6
>>485 ですよね。グルータスは何をもって「俺達と一緒にあのスープを飲んだだろう」って言ったんだろう・・
>486
お城に住んでるようなガキが飢えるわけねえだろw
>>486 > ポピールが紫の元を個人的に訪ねてくる場面で、紫の乳首が気になります。
あっオレがいるw
> しゃくれてるって。
> 絶対シャクレだって。
オレさー。あのラスト近くの厨房バトルの場面で、
顔半分ローストビーフの血で顔汚されとるのに
偉そうなハンニバルテラワロスwww
「お前ツラ汚れとる汚れとるww」って突っ込みたくなって仕方なかったよw
490 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 21:32:39 ID:OFehsrgO
>>488 戦争でお城で住めなくなったからリトアニアの森にすんでたんだよ
長い間
原作ではそういう描写あるが映画だとそんなにない
このシリーズエイリアンを思い出す評価が多いよな〜
エイリアンは最初の1以外評価最悪だし、こっちは羊以外ははしょり杉だし・・・
>>490 いや原作引っ張り出すのは無理あるよ実際。
映画だけしか見てない人には、
ロッジ襲われて妹食われるまで2〜3日位しか
経ってないように見えるから
>>486や
>>488も
さもありなんと思ってしまう。
>>491 レッドドラゴンは原作のどうでもいいエピソードも
それなりに盛り込んで上手くまとめてるんだぜ?
494 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 21:41:52 ID:OFehsrgO
レクターの今の所までの最強の敵はグルータスという事か?あの役者いい面してるよ
グレアムも凄いが。クラリスはちょっと違うし
メイスンも原作では極悪で迫力あるが映画ではめちゃ弱でルックスに原作と違い迫力無し
495 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 21:42:38 ID:OFehsrgO
497 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 21:46:59 ID:HKtlGVK6
映画中に流れるピアノの音色、すごく綺麗だよね。 一瞬、ほっとする。
ウリエルにハマって三回もみちゃったよ。これそんなに評価低いの?
>>499 よその評価は知らんがオレはダメだ。
そちらの嗜好は無いんでギャスのお顔見てても満足できね。
. / ̄ ̄ ヽ
./^) , 、',(ヽ
〈 〈 {0} /¨`ヽ}0},〉 〉 なんで全レスしてるんだろう??
ヽヽ ヽ._.ノ /
| |
ノ |
503 :
名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 22:25:37 ID:OFehsrgO
>>499 今の入れ替え時代に3回見るのはは凄いですね
>>501 ハンニバルシリーズ好きなんだからいいじゃないか?
羊達の沈黙は1990年代のミステリー小説・映画の最重要作品
確かハンニバルさんはアメリカ映画協会AFI選定の悪役史上最高キャラに選ばれてた
ダースベイダーが2位だったかな?
ハンニバル公開時に、東急文化会館で、羊達の沈黙のリバイバル上映と
セットで見た。
レッド・ドラゴンは見てないのだが、これは、アナザーストーリーと言うか、
亜流なシリーズなの? それとも、ライジングの前に見ておいたほうが
話がつながる?
テレ東のハンニバル、最後の脳味噌食のシーンが、そう知られないように
カットされてたような、、、映画公開時は、もっとはっきりしてたような、、
>>504 レッドドラゴンは羊たちの沈黙の前日譚。
冒頭のシーンでハンニバルが逮捕されるに至る場面有り。
メインストーリーの展開においてもハンニバルが深く絡んでいる。
あとテレ東はカットしてたよ。
パッツィの腸がぶち撒けられるシーンも含めて。
506 :
504:2007/04/28(土) 23:52:56 ID:k04viNmB
ありがとう。
>>505 GW中にレッドドラゴン見て、GW開けて映画館が静かになってから
レイトショーでライジングみようかな
レイト見てきた。SAYURIと言いハンニバルと言い
英語が話せる女優は日本にいないのか。
ほとんどグロなかったな。
奴らが妹つれて外に出たとき
空襲があったから妹がそれに巻き込まれたかと
思ったけど、そうでなかったこと知ったとき
ちょっと残念だった。
シリーズ全部見てるけど、思い入れ皆無&原作未読だから面白かったぜ。
オレとしては原作読んでから見た「ハンニバル」より全然面白かったな。
北欧の憂鬱な空の下や森の中でのエグイ殺しの展覧会。
ロケ地の美しさも相まってクールなシリアルキラーのリベンジ物語、楽しめたぞ。
ヤングレクターだが、ホプキンスカイウォーカーになる前、
言わばジェダイマスターならぬカニバルマスターになる前なんだから、
殺人過程の雑な計画や、美意識欠如は大目に見たてヤレよ。
カナダで最後の復讐やり遂げて、肩の荷降ろし、これから立派なカニバルソムリエになるんだよ。
日本に対するアプローチなんて洋画で描かれればあんなもんじゃん。
なんだかんだ言ってもハリスは外人、
武士道やサムライなんて所詮真髄まで理解してないだろうし。
ムラサキも整った顔の黄色人種で、
英語が話せれば・・・ぐらいのキャスティングだろうし。ツッコミ入れるのは野暮w
>>507 いかにも白人が求める日本美人というか
エキゾチックな顔立ちの美人だよな。
それはいいんだが始終困ったような顔ばかりで
何かこの人ハンニバルのこと迷惑じゃねぇの?
みたいな雰囲気漂わせてたな。少しくらい笑え。
かと思えばいきなり発情しだすし、
他の登場人物にも言えるが心情と行動の動機がワケワカンネ
>>509 感情表すのが苦手な人なのかなと補完しながら観てた。
あと親戚とはいえ血の繋がらない美青年に同情し
いつの間にか魅かれていく自分に戸惑ってたとか。
まあ温い下世話な想像なんだけど。
ギャスパー頑張ってたよー。具足拝む所や剣道のシーンには笑ったけどw
>>510 女性の視点って感じだな。なるほどね。
剣道のシーンに関しては笑わんかったが
摺り足が出来てねーなとwまぁ無茶な話だけどね。
でもそれマスターしてたら身のこなしがまた違ってたかもね。
512 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 02:39:37 ID:z7nwxG0m
レクターってただのシスコンじゃねえか
ムラサキにフラレテ、頬肉ヤケ食いしてるとこで爆笑した
513 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 02:46:54 ID:Mn+3ZNUX
CMに出た鎧の画像はありますか?
テレ東の特番を今頃見ちゃったワケなんだが、
本当に次回作は日本が舞台になるんだろうか…?
>>514 まだ未定でそ?
今の日本は博士の感性じゃ3日もたなそ
あるとすれば、富良野辺りかなぁ・・・
>>515 うん。飽くまで噂レベルw
しかし日本とか…想像つかんな。
その場合はやっぱ広島来ちゃうのか?w
あ〜、広島行きそうだね
他にもムラサキの故郷に行って、墓の中のムラサキの遺骨を食べそうな感じもするなぁ
また、妄想病が・・・スレ汚しスマソ
日本でアニメDVDとコミックを買いまくるハンニバル。
レディ・ムラサキのフィギュアを自作するハンニバル。
妹を食った奴らのボス、ちょっとピーター・ストーメアっぽかったな。
520 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 10:22:30 ID:SyO9TqrR
クラリスは何故 特別だったのか? その答えは分からなかった
クラリスと紫夫人は重ならない
クラリスに妹を見たのか?
ウエンツがいきなり小雪と剣道始めたあたりから
嫌な予感がしたんだがまったく。。。
てかウエンツと一緒にすんなww
523 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 13:00:24 ID:dRwevyCx
R15ですけど年齢確認ってされるんですか?
>520
クラリスと自分自身を重ねてた、っていうのが有名な説
お互い大切な身内を殺されてるから
525 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 13:13:56 ID:bOiCnd0e
ウエンツ役の人ってジェネの映画に出てたよね。
最後失明しちゃうんだけど、婚約者と再会するんだよね。
台詞は少ないのに印象に残る目つきだった。
527 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 13:21:56 ID:obTxgqCp
羊たちの沈黙からハンニバルと、シリーズ物なのにキャストが変わるのはゆるせないなあ!けどDVD買ったけど、まだ観てない。
528 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 13:37:23 ID:LC1BAMiY
東京なら本好きのハンニバルは神保町行くな すずらん通りの飯屋のキッチン南海で福田和也をカツカレー
にしてくれないかなあ 福田和也はキッチン南海マニアだけどね
で皇居に銀座かなあ
ホプキンスで続けてほしかったということだろ
ジョディ・フォスターじゃない?
ホプキンスが少年役って無理ポ
小説しか知らなかった俺はホプキンス見てイメージ違うorzだった‥
ジョディとジュリアンの事かとオモてた。
orz
被った。スマソ。
あれほど自分を売り込んでクラリス役をかっさらったジョディがハンニバルを蹴った件について
>>536 噂ばかりで真相はわからないよね。
自分はラストシーン(脳食い)でNGだったと認識してるが。
小説版のラスト、レクターとクラリスのラブラブエンドが受け入れられずに、
私が演じたクラリスはこんな展開にはならないはずと思ったようだよ。
それで、脚本化されたときには既に別の映画の出演を決めていたので、どうにもならず。
今日観てきた…。このスレを見て免疫が出来たのか、普通に楽しめた。コン・リーも最初は違和感あったが段々慣れてきた…。
シリーズのエピソード1と思わずハンニバルという男の復讐劇と考えてみれば突っ込みどころは多かったが良かったと思う…。
540 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 18:40:00 ID:myOO4R62
全レスをする基地外女がいるスレはここですか?
青年の頃から高知能インテリだったの?
バカにされるとキレるとか、なにか面影があればいいんだけど、性格や性質が全く違うんじゃ…
>>537-538 脳がNGだというのは聞いたことあったな
なるほど、思い入れが強すぎて、自分の理想のクラリスでないことに反発してというのもうなずねる
脳がNGというのはジョディサイドから実際に出た話ではなくて、
初期に出た単なる憶測話。
>>542 思い入れが強すぎてというか、単にジョディが、レクターと夫婦になって、
一緒に仲良くカニバリズムの日々を送るという結末に、納得がいかなかっただけじゃないかな?
ジョディは役の心理が理解できないと、どんなに優れたスタッフが揃う現場でも、
縁者として参加する気にはなれないって言うスタンスがある女優だからね。
そうか、脳は噂話だったのか
キャラにこだわりありすぎて製作陣と折合わず決裂というのがジョディらしいな。
でも原作がそんなんでしょ? 読んで無いからわからんけど
>単にジョディが、レクターと夫婦になって、 一緒に仲良くカニバリズムの日々を送るという結末
すまん、こういうオチだったのか今初めて知った(汗
オレはてっきり
昔からのファン→キモい
羊〜からのファン→ほんまキモい
トマス・ハリス→ごっつキモい
だからだと思ってた。
>>546 >単にジョディが、レクターと夫婦になって、 一緒に仲良くカニバリズムの日々を送るという結末
というのは原作の話。クラリスは薬中にされてしまったんだと思う。
映画は違うラストになtってる
原作者が自分×ジョディで妄想小説書いたから振ったんだよ
レクターと夫婦みたいに暮らす設定にもカチンときてそう
550 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 20:33:35 ID:zYZBNQ/p
お前は公開当時の秘宝の町山かW
>>548 ヤク中にされて朦朧としたままクレンドラーの脳を食わされ
ハンニバルに乳を吸わせあまつさえヤっちゃうクラリス。
どんな鬼畜系エロゲだよwww
映画は至って常識的な終わり方だったなー。ニポン人の餓鬼に脳を食わすまではw
552 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 20:42:51 ID:ZYD14eVG
個人的にはハンニバルは小説のラストのほうが好きだったな
映画のラストは優等生すぎるっていうか…
でも続編つくるとしたら、ハンニバルの続きなのかまた外伝みたいなかんじなんだろうか…
>>547 それ、当たってるから。
その通りだから。
554 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 21:05:09 ID:JVo7tBT0
人間の脳を食うと、体内に異常プリオンが出来ちゃうから、
気をつけた方がいいよ。
556 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 21:48:24 ID:C/8HU/Ja
これ前作みてなくてみてもわかる?
前作みたことにはみたけど徹夜明けだったからよく覚えてないんです…
本日見てきましたよ この映画あれだよ Vフォーヴェンデッタに似てるね わりかし王道的なストーリーなんかな まぁ俺は面白いと思ったんで他のシリーズも見ようと思うんだがやっぱ最初は羊たちの沈黙から見た方がいいかな?
>>555 多分一生食うことも食われること無いと思うんでw
559 :
名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 23:58:38 ID:+Ta2dw4h
ID:zXktkjVWが異常だってことは分かった
560 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 00:25:12 ID:4Ipk4GRM
561 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 00:44:58 ID:IPsW3HAq
妹が生きていたという展開を考えた天才脚本家の卵が来ましたよ。
妹なんと日本で発見!
感動の再会
ハンニバル顔真っ赤www
これも案外アリかもしれんね
>>557 ハンニバルの脳みそディナーか、黒豚ディナーから見たほうがイイヨ!
564 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 01:34:53 ID:lYRbdDn1
日本刀で浅い傷たくさんつけてる所がみっともなかったな
もっとザックリさくさく腸はだら〜ん
小手で腕 ドサッ、にすりゃいいのに
でも妹のくだりは気分悪くなった
ドートリッヒに復讐するためにソ連に行くところで、駅の看板は
ロシア文字だったのに、ドートリッヒが目を通していた入国者名簿
が英語だったのはちょっとどうかと思った。
黄金虫が湧いてきましたね
567 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 05:27:16 ID:bwcJ4U+e
初期作品のクオリティに及ばない上に、日本文化を理解していない馬鹿な米人が無理矢理電波映画にして失敗したB級映画、とのこと。
馬鹿な米人×
馬鹿なイタリア人○
まぁ米の国がバカなのは今に始まったこっちゃないがな。
この映画を復讐劇と考えて観れば、ハンニバルは必ず生き残るという事実があるので、ある種のカタルシスを感じて何か良かった…
>>569 パニッシャーじゃねぇんだから。
だけどスリラー主題の映像作品で主人公=犯人が氏なないの前提ってツラいな。
テキチェン・ビギニングよりかマシだけど。
小説の方だと少しは倒叙形ミステリ小説+ハードボイルドな味わいもあるんだが。
571 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 07:45:06 ID:4Ipk4GRM
グルータス・・・
573 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 08:06:59 ID:nkk4/6DM
>>554 バッハの曲を聴いて、その良さが解る人は知能が高いんだよ。
ノーベル賞受賞者にはバッハ好きが多いみたいだし。
『ハンニバル』の脳みそディナーのシーンでも、バッハの別の曲がかかってたよ。
そんな話初めて聞いた。
癒しの効果があるのは広く知られているが。
ソース出せソース。
それに去年評判が良かったアニメ映画にも使われてたし
バッハ好きなんぞそこら中にいると思うんだがな。
>>538 小説版ハンニバル、なんであのラスト
にしたのかなぁ?
くっ付けなければレクタ-、クラリスと
それぞれ別の話を書けたと思うんだけど・・・
576 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 09:01:37 ID:wxNMPEGM
俺のジョディたん萌え〜 じゃないの?
577 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 09:21:44 ID:GpX9uKpA
ハンニバル役とコン・リーの年の差20歳
コン・リーは42には見えんな
どんなシリーズも長くなると、
どうしても作者の自キャラ萌えが鼻につくよね。
羊沈は映画も原作もネ申だったのに。
コンリーはお直しなし?
神奈川在住です。特番を見たいんですが、CSgyaoでしか、今からは
見れないでしょうか? 本編の前に見たいなと。
>>580 見せ場を結構出しちゃってるから
止した方がいいよ。
そうですか、そしたら、そのまま見に行こうかな。
変にジャポネスクな感じだったらどうしよう、セガール映画みたいな。
>>582 日本趣味は映画に関してはレクターの人格形成にこういう要素
もあったんですよという程度で全然ストーリーに絡んでない。
それでいて日本と中国の区別がついてなく失笑ものシーン連続。
そこんとこ監督の力量なんだけど
冒頭で金かけすぎたんじゃないか?w
羊たちの沈黙は一時はまってたんだけど、
ハンニバルでクラリス演じた女優がイメージが違うし
演技もあれだし、魅力内から
全然面白くなかった。
しかしレクター博士マンセーなら見に行く価値はあるかな?
主演の俳優も美しいし。
そうなんだよね。自分もジュリアン・ムーアのクラリスは違和感があった。
ジョディ・フォスター以外だったら誰が適役かな…思いつかんが。
Xファイルのスカリー役のジリアン・アンダーソン
とか適役ではないか
主演の青年は、かのリヴァーフェッニックスを思い出した
まだ動いてるとこ見てないけど
静画見る限りはそう見えた
見どころ?
美しいウリエルと美しい風景+キルビル風味B級アクション炸裂
タランティーノの感想聞きたい。
見てきた
自分が日本人じゃなきゃもっと楽しめたかな
591 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 14:50:12 ID:wxNMPEGM
ハンニバルもイタリア人が見たら失笑ものシーンや設定だったってどこかのスレで見たから、まあそんなものだろうね
592 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 15:00:15 ID:pVaJvLc7
そういえばフランス人ってHの発音出来ないんだよね?
だからミーシャはアンニバルって叫んでたんだ?
593 :
↑:2007/04/30(月) 15:14:19 ID:C6DnshdC
その文章を仏文で書いてみろよ。
595 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 16:28:27 ID:zze3s64b
ごめん原作まだ読んでないんだけど、
冒頭の子ハンニバルが8歳で
それから8年後に若ハンニバル(ギャスパー)出てきたってことは
いちお16歳くらいの設定なの?
実年齢より6歳も下の役をやれる童顔ギャスパーカコイイ!
596 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 17:03:12 ID:4Ipk4GRM
597 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 17:28:00 ID:4fDyTDar
羊たちの沈黙の続編みたいなもんだろ?この映画は、なのにサムライがでてきたり
最後の船の大爆破シーンとがあったりと話がむしゃくちゃだ。
ハンニバルの若いころの話を見た後に、羊たちの沈黙を見て一つのストーリーとして
つながるようにとってほしかったな。羊たちの沈黙を撮った人が監督が
作品を撮って、脚本家も優秀な人を募集すればよかったのに。
598 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 17:29:49 ID:lpUdhOmq
>>597 どう見てもお前の日本語が滅茶苦茶です。
本当にありがとうございました。
599 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 17:32:01 ID:4hyqDF89
誰か翻訳して…
600 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 17:33:31 ID:4fDyTDar
この映画はまるで素人が寄せ集めの無理な設定をくってけて映画を
撮ったかのようだ。アニメでは、ドラエモンと明日のジョーと
サザエさんをむりやりくってけて作った作品のようだ。
601 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 17:34:28 ID:lBJZk18j
なっちの字幕より酷い
603 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 18:18:56 ID:4Ipk4GRM
604 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 18:29:47 ID:qp2Xon9m
俺、個人的にはムラサキはハンニバルを見捨てず、最後まで一緒にいてほしかったな。
ラストで見捨てるのはありえないと思う。ハンニバルの復讐に手を貸し、生涯の伴侶で
いてほしかったんだけどなぁ。
606 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 19:29:55 ID:qp2Xon9m
>>605 映画はみてないけど、ムラサキって、怪物と一般人の境目みたいな印象をうけたんだよね
あそこでハンニバルについてったら、怪物になっちゃうから、見捨てて正解だとおもったな
まあ最後に船長に撃たれて死ぬよりはマシでしょ
607 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 19:34:35 ID:F/INkOp+
この映画ってなにかの続編だったりする?
最初からこれ見ても大丈夫かな?
>>607 無問題。
この手の質問が後を絶たないからテンプレに加えちゃった方がよくね?
指は6本あったか?
ハンニバル辺りで切り落としたはずなんだが
>>609 そもそも原作でも言及されていないのだった。
>>587 ラストキングオブスコットランド見てみ。
言われなきゃ誰かわからんほど劣化したスカリーが出てるから・・・・・。
比べるとジョディ・フォスターは若いわ。
>>609 >>609 映画では6本指の設定は最初からない。
紫夫人てユカリて読むと思ったらムラサキなんだね。
苗字?名前?
614 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 22:34:05 ID:/UOMNc6S
ネタバレあり
てっきり、愛するが故にムラサキを喰っちゃうとか
ミーシャが美味しかったのを思い出して覚醒したんだ!とか
勝手に思い込んでたw
だから、割と一般的な感覚の持ち主だったのは
しっくりこなかったなぁ・・
料理に関する場面が魚のとこだけ、とか
中華風味な日本趣味がちょっと・・・とか
軽〜く残念な感は多少あったけど面白かった
ハンニバルがスマートさに欠けたのも
若く、経験に乏しいからで
これから成長する、と勝手に脳内設定したので無問題だった
っつーか
>>405の最後の一行に誰か突っ込んで(((( ;゚Д゚))))
615 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 23:05:58 ID:l+U+v5YR
616 :
名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 23:16:42 ID:JEWDiNzi
剣道シーンひどかった。
竹刀の持ちかた、下手すぎというより、左手が柄頭でなく、柄の真ん中では力がはいらんから人なんか切れんがな。
また剣道の防具がどうみても現代風だよな。
>>616 いやそもそも剣道習えば居合いが出来るようになるのかと問い詰め(ry
一応クレジットには剣道ティーチャーズの名前があるんだぜwwwww
日本人じゃなかったけどな。
一週間剣道特訓したにしては酷いよなー。
まずは竹刀の握り方とすり足から教えるもんだろうが。
>>618 先にも書いたが摺り足ヒドス
実際摺り足だけで1日2日潰すくらい練習すんだから、
1週間程度の付け焼刃じゃダメだよな。
>619
最初はすり足からが基本だよな。
すり足できなきゃ剣道できないし。
でもすり足2日、素振り3日、防具つけて2日ぐらいならなんとかなったかもよ?
あくまで基本、という点だけでは。
キレとか姿勢とか形とか重要な事は一杯あるけど一週間じゃ無理だよな…。
素振りだって豆が潰れるまでやったとは思えないんだよね。
つーかそもそも竹刀の握り方が違うとかどんな指導したのやら。
621 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 00:19:41 ID:BfZOCxo2
感想
レクターも若い頃、色々失敗して大きくなった。
>>597 羊にそのままつながる映画は別にあるんだよ!
これじゃないんだよ!
それぞれを殺す前の、ハンニバルの笑顔が美しかったな
624 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 01:33:17 ID:+az4HhZS
ムラサキは何歳の設定?
映画じゃ30くらいに見えるんだけど
合戦の時に使われた刀ってあんなに汚いのか?
あれで”バターのように切れた。”と言われてもな。
626 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 02:56:33 ID:++fM4yQZ
『ハンニバル・ライジング』を観てきた。
まずこれはレクター博士の生い立ちから青年時代を描いてあるわけだが、だとしたら前3作との繋がりが薄弱だと云わねばならない。
というのはレクター博士の特徴であるところの根拠不明な背徳、異常性に復讐という根拠が与えられているという意味で、そうなるとそれは果たしてレクターなのか、という疑問がある。
幼い頃にナチス・ドイツの占領に紛れて逃亡、そのまま襲撃してきた村人集団によって妹と二人捕獲される。その後空腹を感じた村人集団により妹は虐殺され、肉を食われてしまう、戦後、それへの復讐を始めるという筋書きが、
レクター博士の誕生として適切だったか否かといえば、先にあげた、レクター博士の異常性の背景としては些か人間臭すぎやしないか、という疑問が残る。
殺戮や人肉嗜食への快楽性、背徳や罪にともなう震えるような快感、それがあの生い立ちから説明されるのだろうか。この映画で辿る限り、そこまで描かれてはいない。
つまりレクターの正体として、精神の誕生が描かれたはずの作品として、どうしてもズレている印象を受けるのだ。
レクターの誕生を描きたかったならば、彼が殺戮や人肉嗜食に悦びを覚えるシーンを入れるべきだったし、復讐のため、という動機を途中から外れて、行為そのものか目的になる経緯は不可欠だったはず。しかしこの映画はそこを外している。
よってレクター博士の誕生秘話としては、筋立てから失敗していると云わざるをえない。
人間の精神の謎めいた部分に照明をあて、その不気味さを描く、またレクターや捜査官がその異常犯罪の謎を説き明かしてゆく筋立てにレクターものの本領はあった。その意味では本作品は些か動機が解り易すぎる。また人間的過ぎる。
これがレクターの誕生だとすれば大いに不満。彼を人として描いたのがその失敗の要因である。
628 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 03:11:00 ID:oYfNPVLm
精神科医としての卓越した才能と快楽殺人鬼という繋がりが
犯罪プロファイルに活きていたんだよね。言葉だけで隣の独房の
囚人を自殺においやったり患者に自分の顔の皮をナイフで切り取らせたりと
高度な知性を利用して他人の心理を操りいたぶることに快楽を覚えていた
という側面がレクターの魅力なのにそこが描かれていない。
単なる復讐劇ならスパイダーマンの方が面白いだろってことだよな。
629 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 03:33:45 ID:++fM4yQZ
レクターの精神の謎として、美意識と超人、というのがあると思う。
二つは結び付いており、それがレクターの怪物性を形成している。
人としての常識、それを超えたところを生きていく、そこにまた美の観念が絡んでいる。
つまり異常性が美と絡んでいる。そこがレクターなのだと思う。
人間を超えた人間にこそ美はある。それがレクターのなかにある観念。俗情に振り回される人間は美とは遠い。だから『ハンニバル・ライジング』をみたレクターは、「これは私ではない」と嘲笑する。「私によく似た別人の物語だ」と。
630 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 03:49:33 ID:oYfNPVLm
初めてハゲドゥ
妹を殺されたなら誰でも一度は復讐を考える訳で。普通の人だよ,
レクターの面白いところは
「オーケストラのフルート奏者が下手クソだった」という理由だけで
平気でそのフルート奏者を殺し、あまつさえ自宅のホームパーティで彼の同僚達に
その肉をしらっと振る舞ってしまうような残忍なユーモアを
持ち合わせているところ。単に残忍なだけではない快楽殺人、その辺りの
彼の美学がどのように培われたかを期待していたんだがな。
ハリスの意図としては肉屋殺害でその一端を読者、
又は観客に感じて欲しかったんだろうが結果として空回りしたな。
国勢調査員はアマロネのつまみにされたんだっけ。肝臓を。
普通に復讐に燃える主人公(池面)の話だな。
ただ殺し方や性癖が異常なだけだろ。
そもそももっと殺し方がひどいヒーローなんてたくさんいるしな。
>>620 剣道に限らず、日本の武術はすべて摺り足(&ナンバ歩き)が基本だもんね。
なんだあのパタパタ歩きはwww
武蔵丸でさえもーちょっとましな摺り足してたぞwww
634 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 06:58:22 ID:yG6TGFw7
・「復讐のために殺す」だけじゃなくて「復讐のために殺して美味しいところはもったいないから食べとく」
・その選択に疑問を抱かない
ってとこに異常性は感じたかな
原作にしろ映画にしろ「羊〜」以降は俳優萌えキャラ萌え以外の人にとっちゃいらないシリーズだよねこれ。
羊だけ見て、原作は羊とレッドドラゴン読んだ。
ハンニバルはテレビで。ちょっとがっかりした。
この映画見ても後悔しないかな?別ものだと思えばいい?
636 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 08:44:06 ID:/kqyk1Hf
別物としてみればまあまあかな。
まあスターウォーズの新3部作と一緒で誰が死ぬとか分っているからなあ。
剣道は007ムーンレイカーのがあるし、あれでは日本人がやっていた。
>633
一週間何の特訓したんだろうかwwww
特訓の内訳知りたいよなw
日本刀構えたら構えたでダメダメだし。
日本の殺陣師を登用して欲しかった。
そして武道の設定一切無視の川辺の走り。
身のこなしとか役立ってNEEEEEE!
>>635 TV版ハンニバルはカットしまくりなのでオリジナルを見たほうがぐっとくると思います
妹のエピソードもムラサキも全部クラリスに繋がる後付け設定で見ていて苦しい
妹ネタは必須だったとしてもさらっと描いて欲しかった
若造の癖に妙にこなれた手つきでサクサク頃していくのもなんだかな…
なんちゃって日本文化はそれほど気にならなかった 外人の東洋趣味なんてあんなもんだし
640 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 10:05:38 ID:yG6TGFw7
≫635
欧米人の思う「日本文化」が描かれてるので、それを気にせずにいられるタイプで、
「レクター博士」に過剰な思い入れがなければ暇つぶしとしてはぉK
そうでなければ、このスレで発狂してる人達と同じ感想になるw
やっと観てきた。
レッドドラゴンの、犯人は回を重ねるごとに犯行が上達するみたいな発言を踏まえて
徐々にスマートな殺人方法になっていく流れが欲しかったな。
ハンニバル自身の変化が弱いと思ったな。
日本文化に関しては「ムラサキ」の時点で失笑要素決定だったからいいや。
頬肉、あそこは脂肪ばかりで美味しくないよね。
ヒトの頬肉はもうちょっと後側だと思う。
>>464書いた者ですが
>>479レス&解説ありがとう
つまりこの作品しか見てなくてレクターに関してほとんど知らない私のような
人が見たときと、他作品も見てたりレクターに関して知識があったりする人が
見たときとでは、全然感想が違うし、こりゃぜひレクターに関して調べなきゃ
いかんし他作品も見なきゃいかんですね
>>626読んで「そうだったんだ〜」と思ったし、他にも興味深いレスがあって
そう思った
でもやっぱあの歩き方はわざとな気がするw
でなきゃおかしいくらいの、特徴ある歩き方だもん
644 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 11:07:56 ID:4a2vAUm6
昨日見た。
なんか辻褄合わせの作品だったなあ。
突込み満載だし。
それとレクターが人肉食いに走った理由がいまいちわからん。
最初は快楽殺人と復讐を続けていて、最後のヲチで初めて人を食べ始
めるならわかる。
最初から人を食ってはいかんだろ。
こりゃもう次はないな。
645 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 11:17:34 ID:4a2vAUm6
大体、妹への復讐を終えて、単なる人肉食いの殺人者レクター博士が
どう生まれたかが重要なのに、そこが全然描かれていないな。
山小屋で妹が氏んだ時にハンニバル少年は氏にました
今生きているのはモンスターです
で完結してしまっている。
原作者本人が脚本を書いた時点でもう逃げ場が無くなっているという事実
ライジングの原作は読んでないけど、ハンニバルの原作に
「妹食われておかしくなった」って下りがあったから
ストーリーに特に違和感はなかったと思う。
トラウマがあって人が苦しむのは理解できるけど
トラウマのせいでレクター博士が誕生するのはちょっと理解できない。
「妹食われて」って羊たちの沈黙からの設定なの?どこまであとづけ?
この映画の終盤、
なんとなく「かちかち山」を思い出してしまった。
人肉は旨いとかのセリフがあればよかった。
652 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 13:52:13 ID:7qobbS+D
ハンニバルは美意識あるみたいだが鈴虫が好きという時点でどうかと思う(まあ紫が好きなんだが)
あれは外で聞いたりフランスで聞けば幻想の美しい日本を想像して綺麗だろうが
実際に身内でかかってるのいると夜うるさすぎてたまらんよ実際は
原作の話だけど
確かにフランス=鈴虫のイメージないよなー
654 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 13:58:18 ID:7qobbS+D
スターウォーズのダースヴェイダーやヤングハンニバルもそうだけど
おっさんになった時の貫禄やカリスマ性と比べて若い時は凄い青いよね
若い時なら彼らより貫禄やカリスマ性ある連中ていっぱいいるよねw
警部の戦争犯罪人狩って原作でもオチなし?
それなら最初からなくても良かったんじゃないかと思うんだけど
伏線放置するなんてハリスらしくないね
ムラサキの魅力の無さがすさまじかった
657 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 16:08:09 ID:qKCwjpbW
妹の名前はミーシャ?それともミッシャ?
発音の違い?
ムラサキは一体なんだったん?
野坂昭如が妹の分までごはん食っちゃって
あげくの果てに餓死させる方がリアル
>>657 リトアニア人だし、東欧・ロシアの雰囲気出して日本語表記するならミーシャ。
ロシア名では普通は男名前ミハイルの愛称だけど。
例)モスクワ五輪のマスコット、小熊のミーシャ。
>>649 ハンニバルで出てくる。
カリバニズムとシスコンはここからきてる。
宇宙の膨張が終わり縮小が始れば
時間も戻り妹に会えるってくだりはちょっと泣けました。
映画のハンニバルで妹のエピを少しでも入れてれば
今回とつながるんだけどな。小説読んでないと唐突なのかも。
小熊のミーシャといえばエロイカだろう
今日見た。
正直ハンニバルシリーズを初めてみたんだが
最初の方は面白かったのに、後になってどんどんgdgdになり寝そうになった。
ハンニバル全て見た人からすれば面白いのかな
665 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 17:26:53 ID:mrB0JDy/
たしかに、中盤から復讐劇となったあとはGDGDかも。
大枠がきまったらあとは演出であきさせない方法で進めなくては
いけないけど、ちょっとおさえぎみすぎたか。
>>664 > 正直ハンニバルシリーズを初めてみたんだが
おいw
まぁレクターって化け物ぐらい噂でしってるんだよね?
667 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 17:30:36 ID:VylakTwZ
妹の話では、ハンニバルの原因が説明しきれないって書いている人がいるけど
自分も妹の肉を食べちゃったってわかった終盤で、改めて心が壊れたと
思ったけどなぁ。
最初は復讐の為に、敵の肉を食べていた
→ 妹の肉を食べたという忌まわしい記憶や食感を消すために、
データを上書きして元の記録を消すように
新たな人肉を食べ続けていく・・・。
ハンニバルを神格化してるわけではないけど、
トラウマによる人肉ではなくて、生まれながらの怪物でいて欲しかったな。
「箪笥の引出しの手紙がそっくりそのまま残ってるなんてありえない」
冒頭で気になって、その後の展開に集中出来なかったw
つまり自らすすんで妹を食えと?
>>667 概ね同意。
幼い妹が殺され食べられたから仇討ちで食ってたんだと思う
で、自身も妹を食べた事を自覚させられ人間性が死ぬ(心の深いトコへ隠れた?)
そのため人間を食料とする怪物が生じたんじゃなかろうか?
>>669 侵攻してきたのがドイツ軍だからじゃない?
レクターも被害者だったとか、悲しい記憶とかいらん。
もしゃもしゃ仇のほっぺた食ってる後姿に絶句
ハンニバルの脳みそディナーのお笑い再現かとおもたよ
原作者が脚本書いてるのに
なんでこんな三流サスペンス映画になっちゃったんだろう
なんかそのうちハンニバルVS.ジェイソンとかハンニバルVS.フレディとか
どーしよーもない続編が作られるんじゃないかと思えてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか全然レクター博士っぽくない。
精神科の勉強してる気配すらないし。
特に怪力でもないし。それほど残忍じゃないし。
それに知性が欠片も感じられない。
・・・というカニバリストの復讐話を知って、
あの博士はハンニバル・レクターと名乗るようになったとさ。
ってことにしとく。
>>677 レクター博士が怪力なんてきいたこともない
679 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 20:32:33 ID:KQbfBbKt
ハンニバル見たけど、脳みそ食わせるシーン、グロいね。気持ち悪くなった
ポピール警視はこう評した。「少年ハンニバルは雪原で死んだ妹と共に心が死んだ」と、
冷酷かつ残虐な殺人鬼としてはそうだろう。
そのなかでも一定の秩序はあったように思われた。殺人や人食いに関しては
復讐のために行ったいるように見えた。
さらなる怪物になったのは、グルータスにつきつけられた事実。
「・・・サジをなめてた」と指摘され。そしてムラサキに突き放された場面。
その後、復讐を片付け車で彼方に進んでいくラストは、
知性と残虐さを兼ね備え。感情のままに人を食う。
まさにドラゴンが誕生し、世に放たれていった場面。そう思われた。
681 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 20:59:24 ID:EfdEGAr9
>>677 原作には分裂気味の死刑囚とのやりとりがあって、後の博士っぽかったんだけど見事にはしょられてた
レクターカッコヨスな結構良いシーンなんだけどなぁ・・・
682 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:09:03 ID:3R9eXn39
アンソニー、ホプキンスが
特殊メイクで、若返って
若い頃のレクター演じてたら
どうなってた?
683 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:10:05 ID:2Ak4dlSO
映画観たけど結局、レクターは何の実を食べた能力者だったの?
685 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:14:55 ID:ZHwBDELp
観てきた
もっと精神的にくる怖さが欲しかった
あと、映画館で咳払いする奴は死ね
この映画を見た後、オールザキングスメンを見たせいか、
なんかごっちゃになってる……。
見てきますた。
ストーリーの繋がりや連携は難しいと思ったので
そういうのはちょっと気にせず見るようにはしてみた。
というか、単純に面白かったのは自分だけか…?
特にハンニバル役の役者がヤバス。
アンソニーポプキンスを切り離さないで演ずる事は絶対条件だからって、
立ち方、歩き方、目の動かし方を研究したらしいとあったが見事だった…。
声とか口調もヤバス。
おっかねえ…何歳なんだよあの役者。上手すぎないか?
688 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:27:22 ID:4HukrxIM
>>681 ちょうどそのシーンで質問なんだけど、あれって結局死刑囚にヤク渡したの?
ポピーるに医師免許を取れなくするぞって脅されて炊けど
レッドドラゴンの冒頭。
レクターは実名で精神科医として開業しており、
上流階級相手に名を売り裕福な暮らしをしていた。
フランスの事件後、生死が確認出来なかった筈なのに
なぜ実名で開業が出来たんだろう。
仮に身代わりの偽死体を用意していたとしてもその時点で
ハンニバル・レクターはこの世から存在が消滅した筈であり
いずれにしても実名で開業出来なかった筈なんだが。
また、レッド〜冒頭で逮捕の場面は描かれたが、
何故グレアムがレクターに目星をつけたのか、
市警でも州警でもなくFBIが出張ってくるならその過程で
レクターの過去も洗い出された筈だと思うんだが。
それともポピールは事件の記録を全て改竄或いは抹消したのか?
誰か説明してくれ。
690 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:34:05 ID:fQxdzGk7
精神的にくる静かで冷静に行う殺人劇を期待してたんだけどな。まだ若いから殺人に未熟感を出すためならいいけど。
691 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 21:40:26 ID:4HukrxIM
>>689 映画みてないけど、小説では普通に逮捕、そして被害者が戦争犯罪者であり、なんかその時代は復讐が多めに見られたとか何とかで、釈放
アメリカに旅立って終わりってなってるけど
>>691 ハリスにゃ珍しく雑だよね。
無罪放免もいいんだがパリ警視庁に記録も残っとらんのかと(ry
>>680 あの車は警察のかと思ってた。
警察が着いた時はあのおやじは食われた後だったと解釈してたよ。
ハンニバルは常にバイクで移動してたし。
694 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 22:06:09 ID:7F5y59W6
>>689 峰富士子も本名のままであらゆる所に侵入してるだろ。
695 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 22:10:57 ID:EfdEGAr9
>>688 ストレッチャーに縛られたフェラに、「約束は守るよ」っつって飲ましてやってる
死刑執行人達は見て見ぬふりをするけど、ポピールはガン見
そんなポピールをフェラの言葉を使って小馬鹿にするところがメッサカコエエわー
696 :
名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 22:15:37 ID:4HukrxIM
>>695 やっぱ飲ませてたのか
もともとフランス国内に長くとどまる気はなかったということかな
マンガのMONSTERに似てるシーンやらありすぎ
ヘイデンやカルキン君もスクリーンテストに参加してた、って本当かな。
個人的には、ウリエルで正解だったと思うけど。
699 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 01:24:40 ID:OgjaHaoP
残酷描写が甘すぎ。ガッカリ 金返せや
千円だからいいか…
700 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 01:38:42 ID:FAQhOEgW
全 米 が 失 笑 し た
グルータス食ってるとこなんてエヴァだったじゃん
>>698 何年か前には、確かヘイデンが最有力だったはず。
もしカルキンだったら、絶対観に行かなかったw
この映画で評価されるのは、主演の演技だけだろうな。
703 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 02:06:45 ID:LQphyTuL
>>687 フランス人俳優でなんと、まだ23歳。マジ上手かった、演技にグッときた。
殺人を重ねる毎に、顔がまるで別人になってくのには素で驚いた、
さすが150人の俳優から選ばれた演技力。
映画内容はブログとかでもまだ賛否両論あるけど、彼は大体絶賛されてるしね。
これから絶対いい役者になってくよーいいもの見た!
>702
そうだったんだ。
考えてみれば、ちょうどスター・ウォーズで話題になった頃か。>ヘイデン
>>705 たまにこういう腐女子まがいのキモババが湧くよな
棒にも箸にもかからん駄作でも満足できてウラヤマシスwwwww
まさに人を食った映画だ!
>>676 「チャイルドプレイX チャッキー&レクター。」
711 :
635:2007/05/02(水) 08:46:17 ID:ApcmRaR6
西洋人の日本観、レクター博士への思い入れはとくにないけど
羊たちの沈黙に思い入れがあるので、あんまりないがしろにされてると・・・
でも気になってます。レスありがとう
712 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 09:20:17 ID:h3kzCml3
だから単体の作品として見れば良いんだって
713 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 10:02:52 ID:LQphyTuL
グルータス・・・
714 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 10:10:24 ID:LQphyTuL
紫のモデルの一つは画家のヴァルテュスの日本人奥さん
名前は紫式部から
715 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 10:11:32 ID:LQphyTuL
ライジング映画を見たら原作小説も読もうよ!
やだ。
717 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 10:26:14 ID:FnBGD5YM
暇だったから俺が考えたハンニバルライジング
レクター城に住む貴族、ハンニバル・レクター。
戦争とは無縁に今まで暮らしてきたが、だんだんと敵兵が迫っていた
ある日、二人の兄妹がレクター城を訪ねる。
ひどく疲労した様子なので、ハンニバルの父は、彼らを城に泊めてやることにする。
数日後、二人はすっかり回復し、色々としゃべるようになった。
ただ肝心なこと、、、どこから来たのか、親はどこにいるのか、それとも死んでいるのか、そしてどこへ行くのか、、、、などは何一つわからなかった
1ヵ月後、ハンニバルとミーシャとも仲良くなった2人をハンニバル父は一緒に住まないかと尋ねる
こうして、家族が増え、幸せにみえたレクター家をある悲劇が襲う
ハンニバルが病死し、そしてその数ヵ月後、ミーシャも外で遊んでいる間、事故死してしまった。
相次ぐ子の死に、ハンニバル父はひどく悲しんだ
めんどくさくなってきたので、やめる
ちょっ
カル菌ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘイデンのレクター役は見たかったかも
でもダース米ダーのイメージ強すぎてだめぽかも
料理店で妻子持ちの男を脅してたシーンで質問なんですが、
奥さんに電話→子供はねてる→「だましたな…!?」のくだりがよくわかりません。子供は死んでたの?
普通に
子供は誘拐されもせず寝てる→子供人質にとってるっていうのは嘘。
ってことかと。
あーヘイデンもちょっと見てみたかったけど
やっぱウリエルいいわ。
721 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 14:28:28 ID:LmVclUTx
説明映画だったな
それにしてももうちょっと「食ってる」シーンはあっても良かったのではないか
それと、かなり早い時点で「レクターは妹を食った」ってのをにおわせすぎ
妹のスープ(肉)を食うシーンも欲しいところだったねぇ。
最後にガーンと見せればいいのに(´・ω・)
722 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 14:31:36 ID:9ATHwANA
>>717 コンジョなし。
期待しないけど、続きが読みたい。
やっぱり、脚本は脚本家に書かせるべきだったんだろうな。
結局、みーしゃに臭い息を吹きかけた獣どもは
ダークヒーロー「レクターぼっちゃま」に殺められましたとさ。
ミルコ・クロコップのファンが泣き叫びましたとさ。
次回の作品はクロコップファンとレクター坊ちゃんの頭脳戦になるんだとさ。
めでたしめでたし。
725 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 15:12:57 ID:piRZGowg
髪の生え際が似てる
726 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 15:57:51 ID:bd0YEHH6
コン・リーはマイアミバイスの時も口紅つけてなかったけどなんで?
つけたらもっと綺麗だと思うんだけど…
727 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 16:15:42 ID:+a+cE+g/
>>721 どの場面で、レクターが妹を食べたってにおわせてた?
俺には最後にガーンときた様に感じたが…。
この映画昨日見てきたけど、レディースデーでもないのに、
女性客の多いこと。結構グロいシーンとかもあるのに意外だわ。
森でほほ肉焼くときマシュルームを薪にまぜて焼いたけど、
あれでいい香りがつくのかな?燻製みたいな。
なんだかすごくヨーロッパ的で感心しました。グルメ先生。
732 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 17:48:29 ID:LQphyTuL
グルータスとグルータス役の俳優を語ろうよ
あの俳優はホモ?
関係ないが自分の旧友に目と眉の感じがにてる役者さんだ
似てた奴とは短期間しか一緒にいなかったが明るいいい奴で女好きを装って
たけどなんか実は悪党でホモなんじゃないかと第一印象とその後の印象でも感じた
海外での話しそいつは日本人なんだけどさ 俺に気がありそうで怖かったんだ
原作ではもっとゴツイ顔の奴だと思ってたがネットでみたら、ああ、あの役者がやんのかよーという感じ
>>732 なんかもうどこから突っ込めばいいやら。
言いたいことは分かるが少しは推敲とか読み直しとかして。
言いたいことがわかるなんて凄い!
一部の中国人が「恋姫無双」でマジきれしたのをみてばっかだなーと
笑っていましたがこの映画観て、
奴らの気持ちが少しだけ理解できたような気がしなくもないけど多分気のせいなんだろう。ウン。
どっちだよwww
いや、日本人が映画で小馬鹿にされんのは
もう半世紀以上の歴史があるからなw
耐性も並じゃないってw
「ティファニーで朝食を」のヒロインのアパートに住んでる日本人描写に比べたらずっとマシ。
>>737 いやそれ以前に「ハンニバル」に出て来たフィレンツェの観光客思い出せw
今どき眼鏡にカメラてw しかもなんだあのダサい帽子はw
観てきたよ。
凄く腹が減った!
740 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 19:53:24 ID:+64TIbhd
ハンニバルである必要が無い
隣の女子高生が殺戮シーンになるとポップコーン止まるのが笑えた
741 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 20:13:37 ID:bd0YEHH6
バベル見てた時、エロシーンになると隣りの男の人がポップコーン食べ始めてたの思い出した。
>>740 その女子高生もウリエルに別の意味で食われたいと思ってるんだよ
>>738 眼鏡にカメラの日本人観光客って海外行った時よく見かけるけど・・・
744 :
721:2007/05/02(水) 20:21:45 ID:LmVclUTx
>>728 誰かは正確じゃないが、殺される連中の一人が
「 俺たち は妹を食った」みたいな事をレクターに言ったのと、(語感としてこの俺たちにレクターが入っていた)
レクターが妹を連れ出される所までは覚えてるのにその後の記憶が都合良く欠落してる事などから。
流れからいってレクターも芋王とを食ったんだなぁって思った。
しかし「スープになった妹をおまえも食ったじゃないか」みたいな事を言われたときは、
空腹に耐えきれなくなったレクターが「妹の肉と知ってて」食べたんじゃないかと思ったんだがな。
その方が彼の狂気の源泉として相応しい気がしたし。
なんというか、その辺の極限での人間の(レクターの)狂気を描写して欲しかったなー。
>>707 705だけど、残念ながら私は普通の女子高生なんで。
自分の小さな主観でしか物事を判断できない人間って何よりもキモイ。
レクターが最後
まで可哀相に感じた
748 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 21:10:13 ID:i6RdfFzP
自分を女子高生と思い込んでる統失患者がいるのはここですか
面白かったけど、もうちょっと色んなところの描写のリアリティーを加えたら俄然とクオリティーが上がったんじゃないかとも思った。
ちょっと嘘っぽいってゆうか、ファンタジー色を感じてしまった。
レディー・ムラサキの先祖は大阪の陣に出撃した侍で、家族が広島の原爆で死んで、剣道の達人で、白人と結婚ってのも???だったw
彼女は続編でまた出そうな終わり方だったけど、ラストで死んだほうがしっくりきたかも。
その方がよりレクターの発狂のきっかけに信憑性が出た気がする。
あそこまで頭の良いレクターで、実際妹が殺された後一緒に食事をしてたわけだから、
妹を食った事だけであれだけのショックを受けてトチ狂うってがいまいち・・・。
>>749 ムラサキ死す、イイ!かも。
ライジング〜レッド・ドラゴンに日本を絡めるのは無謀そうだし、ミーシャ、肉屋の隠蔽に加担してくれたムラサキ
ことごとく自分の身内(のようなもの)を殺されて発狂ってのもうなずける。
751 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 21:45:45 ID:z52eORez
ハンニバルで首吊りの時に関西弁で誰かが何かアホなこと言ってるっていうトリビアあったよね
あれ何て言ってたんだっけ
752 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 21:54:21 ID:13l3si38
>>745 まぁくだらない愚痴はチラシの裏かご自慢の「ワタシ発信ブログ」にでも書いて満足しとけ
753 :
名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 22:23:55 ID:7oSGYfb8
今日見てきた
何つーかさあ、もっと「壊れていく」物語が欲しかったねえ
あれじゃ初めから充分に凶暴じゃねかよw
もっと深層意識に突っ込んだ「ハンニバル・アウェイクニング」をキボン
>>720 なるほど、スッキリしました。解説thx!
756 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 00:23:13 ID:C490Twa6
757 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 00:38:06 ID:q1hMKI4/
ハンニバルが女性を殺さないのはなぜですか?
あとこの復讐劇の後も殺しを続けたのはなんのためなんでしょうか?
ハンニバルが殺人者(復讐以外)になった理由がわからなかったです・・・
>>757 一応原作の設定としては、妹を殺されて食べられた事でカニバリズムの殺人者になってしまったわけではなく、
生まれ持ってそーゆー要素を兼ね備えた精神異常者ってゆー設定なので、
その後も殺しを続けたのは性としかいいようがないかも。
たぶんこの続編でそこらへん描かれるんじゃないかな?
女性を殺してないような気するけど、女性看護婦の鼻を噛み千切ったことなかったっけ。
>>758 なるほど…。復讐のために殺人をするのはわかるが
なぜその後も殺人を繰り返すのか、俺もひっかかってた。
今からでも原作読む気になったよ。
>>741 その男はホモに違いない。
人間は興味のあるとこるで凝視し、つまらないと手持ちぶさた
になって何か食べる。
関係ないが、
マグロの頬肉→ステーキっぽくてうまい
豚の頬肉(かしら)→かたい、くさい、まずい
ほかの頬肉とかはどんな味なんだろ?
原作のハンニバルは、妹がスープに入ってたのを薄々知りつつ食べたっていう風に書かれてたけど
映画では「何も知らず小さな唇でさじを〜」とか言われてたよね
そこんとこの設定は映画と原作で違ってるの?
>>761 原作と映画ではところどころ違ってるけど、
映画版ではそこは記憶を失ってた、とゆー設定にしてフォローしてたね。
自分に自白剤を投与する事で当時の記憶が断片的に蘇ってうんぬん。
生まれ持って高い知能を持っていたハンニバルの事だから、
子供だと言えあの状況でスープに何が入っているか全く想像しなかったとは考えにくいし、
そこは記憶喪失(ショックのあまり封印?)とゆーことにして、
なんでもわかりやすくないと駄目なアメリカの観客のために、
分かり易くハンニバルの異常者へと変貌するきっかけとして、
自分も妹を食べたってゆーショックさをラストに持ってくる為に設定変更にしたのかも?
なんか後半変な文章になってしまった・・・。
ストーリー上ハンニバルの異常者への変貌を描く上で、
観客に分かり易く伝える手段として妹を食べたショックを引き金にしたほうがいいと判断して、
そのために設定をちょっといじったんじゃないか、って事を書きたかったw
>>669 あの引き出しは、柱にみせかけた隠し引き出しだと思ってみてた。
山小屋に持っていったネックレスを熊の口に隠したシーンも、
母のそういう癖をあらわしているような。
家族との手紙も入っていたのは、ムラサキと出会わせるためのご都合主義。
765 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 01:13:35 ID:FYBGI3OU
怪物としてのハンニバルにとっては人間は食材にすぎない。
766 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 01:39:32 ID:Zf0P1PNd
>>741 私が家族とドラマ見てる時、ラブシーンになると気まずい空気から現実逃避するため
画面に背を向けて黙々と、時に落ち着きなくガツガツとゴハンを食べ出すのに似てる。そしてたまに喉につまる。
その人付き合って間もない彼女と来てたとか極端にエロ耐性ないかのどっちかだとおも
767 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 02:14:56 ID:K6W/LuLh
>>745 女子高生ならハンニバルでオナニーしてろや
768 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 02:26:01 ID:K6W/LuLh
>>758 どこにお前が書いた様な設定が原作にあるんだ?馬鹿
どう考えても妹食われてハンニバルも食ってたというのが原因だろ
>>767 ぢょし校生のオナニーを想像してオナニーする767。
あわれなり…。
>>768 それが暴走のきっかけになったのは事実だけど、元々異常者ではあった。
つまり原因ではなく、扉を開放するきっかけになった。
771 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 03:36:08 ID:0uRzDTMr
原作原作って、映画の脚本と比較しても仕方ないよ。
俺も金をドブに捨てた気持ちで劇場に行ってパンフまで買ったのは、
なんで駄作になったのか知りたかったからね。
ハンニバルの経歴は矛盾だらけで、注釈がついていたし、
ハリスも初脚本で、カットシーンにゴネたが4時間の映画じゃないって言われて折れているし。
まー、バットマンのキモオタだけど、ビギニングやキャット・ウーマンを劇場で観て、
DVD買うくらい懐が広くないとキツイ映画だけれど、がんばったほうだろうな。
来年のラズベリーを総ナメかと思ったけれど、常連のダイ・ハードとロッキーがあるから、
アカデミーより、こっちのほうが予想が難しそうだ。
>>772 あの主演のクオリティでラジーはありえないと思う。
>773に同意だが、エヴァンスやソ連で返り討ちにあった奴など、
他の俳優の演技も良かった。
>>773-774 ハルベリーだっていい演技するけれど、作品全体の出来で左右されるから難しいよ。
期待値と興行収益率ではかなりいい線なんだが。
ただ、確かにギャスパーはいいと思うよ。
脚本上意識しているからだけど、ワインのシーンからが特にいい。
同じくライズしたヘイデンとは比較にならないし、そもそも比較するのもどうかという話だが。
776 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 07:26:41 ID:pLLS7WO3
キャスティングに関してはレクター父母や使用人に関してまで
グッドチョイスだった。作品がダメダメでもそれだけは、支持する。
最後は泣きながらコンリーを食っちゃんだと思ってたからがっかり
話にテンポが無かった。もっとミステリかつグロい生い立ちが語られるのを期待してたんだが、中途半端な紫との絡みは消化不良だった。
自分の中ではワーストに入っている。
779 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 10:31:04 ID:0QYVVDUR
ま、当然だ罠
レクターが剣道をするシーンで苦笑いしてしまったのは俺だけか?
781 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 11:46:51 ID:8vU/wOJh
ムラサキってどんなふうにレイプされるの>
782 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 12:34:57 ID:SRwI3etA
あれ?これ吹き替え無し?
783 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 12:42:10 ID:YX57dg51
>>772 ロッキーはアメリカでは2006年12月に公開されてる。
2006年公開作品を対象にしたラズベリー賞はとっくに発表済み(2007年2月)
ロッキー・バルボアは評価が良かったので、
何の部門にもノミネートもされてないし受賞もしてない。
2006年のラズベリー賞の最悪作品賞ノミネートがなんだったかも知らないでしょ?
氷の微笑2 /Blood Rayne/レディ・イン・ザ・ウォーター/Little Man /Wicker Man
この5作品がノミネートされて受賞したのは「氷の微笑2」
日本未公開作品が3本。アメリカ映画市場は広大で公開本数も多く
そのうち日本で公開される作品は1/4ぐらいでしかない。
日本で公開された数少ない映画のうち、自分がたまたま見て気に食わなかった作品を
ラジーとか言い出すのはバカ。アメリカには君の知らないもっと広大な世界が広がってる。
785 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 13:10:50 ID:lEV7ZlYM
(T)代々医師の家系に生まれたレクター。医師になるべく英才教育を受ける。家の期待に応え、学校では首席のレクター。しかし、レクターの父は世間では名医として知られていたが、家では厳格でかつ暴君であった。
父はプライドが高く、また選民意識も強い。名声への欲が強い。また物欲も強い。自分の思い通りにならないと、途端に荒れだす人間だった。
父の言葉と力の暴力にあうのは母とレクターだった。些細なことで父は苛立ち、馬鹿を躾けるためだと称してレクターや母を侮辱し、或いは力で汚した。父は自分の力を誇示した。父への恐怖と嫌悪でレクターの顔はいつも青白かった。
レクターに変化が現れたのはある日、学校の帰り道、腹を空かせた野良猫が蝙を捕まえ、それを生きたままバリバリ食べている光景を目撃してからだった。なぜだかレクターはそのとき、その光景に体中が震える興奮を感じた。
必死の抵抗むなしく息絶え、羽根ひろげながら猫の牙に食い千切られる生きものの姿に、云い知れぬ悪寒と引力を感じた。以後、レクターは夜な夜な動物を殺傷するため徘徊するようになった。レクターは生き返るように生き生きとしだした。
町中の動物が虐殺されて、欠片がみつかる事態に、父の知り合いの精神科医が動きだす。医師はレクターに注目し、快楽殺人や超人について質問するようになる。しかし、レクターは尻尾をみせない。
ある晩、食事のさいレクターが食物をこぼしたのに腹をたてた父は、レクターを殴り付けた。止めようとする母をも殴る父。ニヤリと笑うレクターに、なぜ笑う、と尚も父は殴り付けた。瞬間、レクターはフォークを父の目に突き通す。
倒れた父にフォークを何度も振り下ろすレクター。卒倒する母。死んだ父を解体したレクターは肉をシチューに入れ、それを食べ、母にも食べるよう命じる。食べられない母。「獣は調理して食べるに限ります。こんな男のことは忘れるんですよ。
あなたには僕がついているから心配はいりません」とほほえむレクター。異様な生きものをみるような母。焦るレクター。
そのとき、隠し持った包丁をレクターに振り下ろす母。瞬間避けるレクター。頬が切れる。「どうして?」「あなたはまともじゃありません。わたしたちが悪かったの。」レクターを殺そうとする母。よけるレクター。
786 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 13:27:24 ID:lEV7ZlYM
(U)青ざめるレクター。涙ぐみながら、レクターの心臓に狙いを定め、包丁を突き立てようとする母。そのとき、駆け付けた精神科医が「止せ!」と叫ぶ。母が振り向いた一瞬、レクターが母の手の包丁を奪う。包丁を手に、精神科医に向かうレクター。
しかし精神科医は拳銃をレクターに向ける。かまわず近づくレクターの目は怒りで充血する。圧倒されながら引き金を引いた精神科医。しかし弾丸は二人の間に入った母に命中。精神科医がひるんだ隙にレクターは拳銃を奪う。
ほほ笑みながら精神科医に引き金を引くレクター。だが、背後から母はレクターに包丁を突き立てる。レクターの上に覆いかぶさるように母は息たえる。(了)
…以上、俺が考えた『ハンニバル・ライジング』でした。
休日だし、天気もいいんだから、外へ遊びに行けよ。
面白かったお
789 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 15:18:29 ID:OJhqmzzL
いくらGWだからってよう・・
武術はもともと人殺しのために使うものだからな。
上っ面だけみて武士道を理解したつもりの外国人より
よっぽど異文化理解が深い
R-15だから地上波で放送するときは見るに耐えない内容になりそうだ。
>785
オーメン入ってないか?
>>785-786は、
アメリカ史上最悪の快楽殺人鬼の一人である「ジェフリー・ダーマー」を
モロに元にしたような話だなw
ハンニバルは彼自身を敬愛する者を食べない、というお約束があるから、
コン・リーを食べたら、バーニーやクラリスも食べなきゃいけなくなる。
バベルとスパイダーマンとライジングみてこれが一番おもしろかった漏れは異常ですか?
797 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 19:28:15 ID:DDSVNhXS
そのラインナップなら別におかしくない
798 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 19:48:24 ID:6YZSUFWc
パフュームの殺人鬼には恐怖感や、女の人に助かって欲しいとか、早く捕まらないかなとか感じたけど
ハンニバルには恐怖感を感じなかった。むしろ、殺人を応援したい気持ちとか、助けてあげたい気持ちで一杯になった。
レストランの女の子が狙われちゃうのかな?と思った時も恐怖感はわいて来なかった。
これってギャスパーがそういう意味での恐怖感や雰囲気を抱かせなかった名役者だったという事でおっけ?
パフュームの殺人鬼は顔は変じゃなかったけど、なんか気味悪かった…
キャスパー・ウリエル最高。
オドレイ・トトゥと出演していた時から
息の長い俳優になりそうだなぁ、って思った。
800 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 20:36:37 ID:jPBVYYZf
800
801 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 21:17:19 ID:oA0cVdeJ
スレ違いだけど蜘蛛男ってそんなヤバいの?賛否両論とかヤバそうな感じはあるけど。
少なくともこの映画よりは予算も脚本も尺もマシだった罠。
804 :
801:2007/05/03(木) 23:11:08 ID:oA0cVdeJ
>>802 803 そっか、ネタバレ怖くてスレ行ってなかったけど安心したわ。情報サンクス。
805 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 23:13:19 ID:DDSVNhXS
そうかー?
これも大概尺足りないけど、自分は蜘蛛男のが駆け足というか物足りなさを感じた。
>>798 旨い役者の場合、悪役であっても応援したくなってしまう。
つまり共感してしまうんですな。
808 :
名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 23:58:43 ID:DDSVNhXS
>>806 自分は香水男も雰囲気のあるいい俳優だと感じた
共感できるできないは演じたキャラクタにも左右されるんじゃないか?
>>807 まったくその通り
気を悪くしたんだったらスマソ
809 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 00:05:52 ID:gxP8tdGZ
いま見た
最後の方でボス?っぽいやつがハンニバルに「おまえも妹食った」
みたいなこといってるけど食ったのかな?
>809
ハンニバル自体は気づいて無かったが
食ったスープに妹が入っていたって事ですな
あれで彼の何かが完全に壊れてしまった
でーーエヴァもどきの状態
シャトーを背景にコン・リーに剣道の稽古をつけてもらうシーンは「キル・ビル」並の名コントだった
こっちのはマジな分、始末におえないが
>>798 動機に共感できるかどうかもあるんじゃないか?
813 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 00:46:15 ID:gxP8tdGZ
814 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 00:57:59 ID:1OvZk7Ol
>>810 の後MISIAのM!のセリフが良かったかな
815 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 01:05:01 ID:wUYs3eTv
そんなことより さっきじいちゃん死んだんだ・・・
こんなに下手糞な編集の映画を久しぶりに観た。
なんか地上波放送で20分くらい、あちこち乱暴にカットした映画のような。
818 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 02:23:12 ID:K0Dy3Fjj
久しぶりに血が似合う人を観たなぁ…
いい俳優だわ
アメリカではギャスパーウリエルの演技も酷評されてる模様
ラジー賞ノミネートあるかも
>>819 やっぱりか━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
821 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 03:37:19 ID:Y3Yea1yl
最初の戦争映画がけっこう派手で、何かハンニバルって感じがしなかったな全体的に。
嬲り殺しばっかりだけどレストランのオーナーだけ一撃死っていう武士の情けかよ。
グルメに目覚めるところをもうちょっとちゃんとやってほしかった。食い方がゾンビみたい。
でも剣道のシーンとかコン・リーの日本人とか結構浮いてなくて良かった。
>>819 自分がいろいろサイト見てる限りでは全く名前あがってないけど・・・
アメリカ人に馴染みの薄いフランス人の若手俳優だし。
ラジーかも?と言われてるのは
目だったところで「Parfect Stranger」のハル・ベリーとか。
作品だと「KICKIN' IT OLD SKOOL」とかだね。
コン・リーのオッパイうp
>>310 コン・リーも英語は流暢ではないよ。ふだんのインタビューは北京語だし。
ギャスパーもインタビューはフランス語で話してたな。
>>824 お世辞にもギャスパーの滑舌は良くなかったもんな。
英語が不得意だったのな。
ちょっとフランスアクセントの英語のほうが、アメリカの客には
それらしく見えるんじゃないか。オストルッペンの役の人たちは、
お約束のスラブ系アクセントっぽい英語だったしね。
>>826 そうそうw
ロシアンが無理して英語喋ってますよーてな感じでなw
それで思い出したが、ああいうのってアメリカ人は
どう思って観てんだろうなってよく思うんだよ。
俺はフランスとかゲルマンぽく英語を話してるのを見ると
つい大月ウルフを思い出してしまうんだが。
>>819 ロッテントマトみると、まぁ結構きついこと言われてるね
でもノミネートされるほど話題にもなってないし興行成績もぱっとしないし
批評家に酷評されて終わり、じゃないかな
もうハリスも懲りたろ。
問題はラウレンティスだな。
830 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 13:46:19 ID:EQExF+tk
内容が濃くてなかなか良かった。
むらさきってマイアミバイズにでてたよな。
以外に巨乳好きになった。
そんな演技ひどかったかな?
されるとしたらやっぱA.ホプキンスと比べられてるからか
ひどいとしたら脚本のほうだと思うが。
羊からどんどん悪化してる。
やっぱり後付けだとこんなもんなのか?
>>821 あの剣道ありか?自分はかなり浮いてるように感じる。
たぶん、日本人以外だと違和感ないのだろうが。
素人目にもあの剣道は滅茶苦茶だろう。
剣を持つ手が逆だし、持つ位置も違うし。
能面を天井からぶら下げてカチャカチャやるなんて常識外れもいいとこだし。
(能面は紐を通す穴の部分以外は触れちゃいけないというルールがある)
まぁ、お土産品程度の品物なんだろうけど・・・。
それにしても、あれほど日本を前面に出すのに、アドバイザーを雇う手間を惜しむのは何故なんだろう?
出鱈目やりすぎて痛い目にあった「SAYURI」を思い出せ。
観てきた。
そこそこ面白かったがなんつうか普通の復讐劇だったな。
"人肉食い"というオマケを除けばC・ブロンソン辺りが主演で
木曜洋画劇場でよくやってるのと変わらん。
敵役が悪役然としてるから単純にレクターを応援したくなってしまう。。
料理屋やってたヤツのところにホントに娘の生首差し出すくらいの
狂気があったらよかったのに。
>>833 いや、剣道やってなかったら逆とかもようわからんし、
能面のそんなルールも知らんよ。
無知ゆえにで申し訳ないが、そこらはあまり気にならんかった。
ハンニバルはダークヒーローではなく、コードヒーローだな
>>834 > 料理屋やってたヤツのところにホントに娘の生首差し出すくらいの
> 狂気があったらよかったのに。
あの下りで「NYの弁慶」を思い出した。
欧州貴族と結婚した日本人と言えば、クーデンホーフ光子が有名だが、第二次大戦後に
アウエルシュタット侯(ナポレオン配下の名将ダヴー元帥の子孫)と結婚した鮎沢露子
(父は鮎沢巌)って人もいる。
去年、現当主だった息子さんが亡くなったんで向こうの記事に出てた。
まあ、原作の解説では、バルテュスの節子夫人がモデルって書いてあるけど。
ムラサキの秘密の部屋なんだよね?あれは要するに。
でも、何で鎧兜や大坂の陣の生首図を秘密にしてんだか良く分からなかった。
能面吊り下げたりするのは、あれがムラサキの異常性格の表現ならアリだと思ったけど、
ムラサキって意外と常識人?だったし、原爆を生き延びた女が何でハンニバルの
叔父さんと結婚したりするのかとか、意味不明な点が多すぎ。
剣道を教えたのはハンニバルに清く正しくなってほしかったのに、
ハンニバルはサイコキラーになってしまったというのが描きたいとこなのかも知れないけど、
ナチ戦犯追及の警部とか雑音が多すぎて、徹底してないと思った。
そもそもムラサキはひとりで外国に嫁に行って
周りにいる日本人は幼い女中一人だったという設定なわけだから
それほど厳密に日本のしきたりや様式を守れていなくとも不自然ではないよね。
実際、そんな滑稽な暮らし方をしてる海外の日本人もいるわけだし。
"外国から見たニッポン"的な描写になっていてもある程度は納得できるわけだが。
バルテュス夫人は、バルテュスの希望でずっと着物姿で通していたんだよね。
結婚前は洋服。
よくある既出話
・レクター役の頬…子供の頃犬に襲われた傷痕
・ミーシャ入りスープを食べるシーン…一瞬だけ入っているらしい…?
他何かあったっけ
846 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 23:33:31 ID:DCI+9W4u
ベルサイユのバラとか日本人が描いたヨーロッパ物語も欧州人から見たら変なとこだらけかもよ?
細かい所に拘ってる人って、映画やフィクションに何を求めてるのかと不思議に思う。
教科書と違って映画や本(フィクション)は個人の創造物(個人の単なるひとつの世界なんだからさ)
ストーリーが変だとかに拘るなら理解出来るけど
剣道の足の出し方とか、能面がぶら下がってたとか…
847 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 23:44:47 ID:xOrzsVlq
いやそういうのは気になって当然だとおもうけど
>教科書と違って映画や本(フィクション)は個人の創造物(個人の単なるひとつの世界なんだからさ)
>ストーリーが変だとかに拘るなら理解出来るけど
個人の創造物でかたづけられてもねえ
キルビル並みに開き直ってくれれば笑えるんだけど、この映画はまじめにやってんでしょ?
>>846 誰がどこに拘ろうが自由。
日本人なら別に拘らなくても剣道シーンとか気になる。
フランス人が気になったシーンもあると思うけど、フランス人はこのスレに書き込まないだろうし。
>>717、785
レクター博士(アンソニーホプキンス)が、最後まで見つけられないでいた
復讐相手をようやく見つけ出し、なぶっている。その途中で、レクターは
手を休め、優雅にお茶を飲みながら、自らの過去を話し始めた。
ミーシャの話になると、「私は知らなかった・・・いや、知っていたのだああ!!!」
と混乱状態になって、なぶられてる復讐相手が、脅えるw
話し終え「さて、そろそろ再開しようか」と微笑むレクター博士。エンドロール。
850 :
名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 23:57:20 ID:mumVv1s3
実況で「自演乙」「ファビョりすぎwwww」「違うよ!全然違うよ!」等が飛び交うだろうなそれw
クンニバル
「わしの育った広島の町は、消えうせてしもぉたの。」
『ベルばら』に関しては、あれはフランス製作の話だと思ってるフランス人が多い
レディムラサキってコンリーって役者なのか、、初めてしった。
俺の美意識だとかなりのブスなんだが・・
ルーシーリューもブスだと思うけど。
原作読んだから覚悟してたけどヒドいもんだった
学校で襲撃された時点で身元割れてるの判ってるんだから、ムラサキさん避難させとけよ! とか
敵の屋敷に乗り込んだのは良いけど、返り討ちにあって逃げ出したりとか
天才サイコパスらしからぬ、頭&要領悪すぎる行動が目立ち過ぎ
ギャスパー・ウリエルの俗っぽい狂気の演技でウンザリしました
トマス・ハリスどうしちまったんだろ、アルツなのか
「ハンニバル」の時からすでに天才のわりにはどこか抜けてるキャラだったから……
レッドドラゴン映画化の際は懸念が大きかったもんだけど、
ラトナーの職人ぶりに救われた。と同時に、原作の丹念さに驚かされた。
昔読んだ時はムダにタルい小説だな、くらいの感想しか無かったから。
設定そのままの天才なら、敵に正体を気付かせないまま全滅させてるんだろうけど
それでは映画として成立しないからなあ・・・
007が凄腕エージェントの割にはお間抜けなのと同じで
映画のお約束と考えて深く追求しないのが吉
ナチ戦犯狩りの警部は要らない。
ハンニバルの行動原理と警部の行動原理は一緒すぎて話がだるい。
クラリスやグレアムに比べて、全然魅力のない警部。
もし出すんなら、あいつも最後ハンニバルに食われた方が良い。
ってか予告で「警部、あなたはヤムだ」って言ってなかった?
予告の「こんばんは、警視。うまそうだ」はよかったけどな。
861 :
名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 05:53:33 ID:e/u0xdfQ
気合入れて映画館でド迫力で見たんだけど駄目だったな、つまらんかった。
羊たち〜とハンニバルはnyので見たけど最高だったのに。
まーこれはホプキンス主演の次回作の下準備と見ておこう。
862 :
名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 06:05:29 ID:r+5iUiz7
>>861 ダウソ房死ね。生きながら豚に喰われて死ね。
863 :
名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 06:21:01 ID:e/u0xdfQ
あとね音響の質は素晴らしかったんだけど
全編好きなく効果音入れるというのは萎え萎えだね。
内容が今一な映画のやり方だ。
緩急というものを学べといいたい。
そりから父が日本刀持ってるけど、
タンポンする時や抜く時「キン☆」なんて絶対鳴らないよw
キルビルあたりからああいう音使われるね。
日本刀はシナ刀みたいにペラペラじゃなく遥かにズッシリしてるんだぞと。
865 :
名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 06:36:26 ID:r+5iUiz7
厨房うぜー
氏ねばいいのに
>864
あれは鐔鳴りの音のつもりかと思った
紫役の女優さんって41歳なんだね・・・。
868 :
名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 08:25:07 ID:xDHYGu6k
マコさんがハリウッドにとっちゃ日本や日本文化の正しい描写より予算やメインサイドの国(主にアメリカ)描写に力入れるのが大切
いくら役者が抗議しても受け入れられないと言ってた。まあパールハーバーの時なんだがw
そういうタイプのプロデューサーだったのかもね。
いずれにせよ原作の時点ですでにアレだけど。
ハンニバルのときイタリア人はやっぱり「ちょwダンテてwww」とかだったんかね。
蘊蓄や好みも洗練というより厨じゃん、とか。
ベルばらはフランス人から見るとオスカルは浪花節すぎでファンタジー、そこが面白い という説をどっかで見たなー
>>854 欧米での美人の条件の一つが「頬骨が高いこと」です。
だからルーシーリューみたいな「エキゾチックな美人w」が好まれる理由はある。
870 :
名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 09:58:04 ID:u/wTaO2H
6本指設定が無くなったのか。それとも記憶の宮殿の改ざんなのか?
既出
872 :
名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 12:18:54 ID:tg4yEBBA
ゆきゆきて神軍思い出した
>>868 硫黄島のクリントイーストウッドは本当に凄い人だったんだね。
台詞から動きまで役者の意見を取り入れて作ったって言ってたから。
今日レイトショー見に行こうと思ったんだけど面倒になってしまった。
人気ないみたいだからすぐ終わっちゃいそうだ・・・。
>764
熊じゃなくて猪だと思う。
ハンニバルのお母さんが「豚に真珠」って言ってたし。
875 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 02:14:23 ID:gG8B57Z2
グルータス・・・
876 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 02:22:22 ID:TLSNYBkA
あんな時代からグレン・グールドってレコード出してたのかな
と思って調べたら
>1956年に初のアルバムであるバッハの「ゴルトベルク変奏曲」を発売し、
>世界的なピアニストの地位を確立した
ちょうど発売したてのころになるのかな
Gaspard Ullielが良かった。
ムラサキとのラブシーンはいらないと思った。
ハンニバルの存在に妹を喰らった奴等が気付いてる点が映画の質をワンランク下げてた。
ラブシーンとハンニバルの存在の点が何とかなってればよりよかったと思う。
夕べ見てきた。普通に面白かったよ。
ホプキンスの青年時代として、ウリエルは違和感なくてよかった。
綺麗で品があったし。
でも、候補に挙がってたヘイデン・クリステンセンでも見てみたかった。
観てきた。
レクタ−の幼年時代までは面白かったがそれ以降は普通の復讐劇とっいた感じがして
いまいちだった。
やはり相手の心理を巧みに使う演出がもっと欲しかった、その片鱗のようなものはあったが。
キモの最後のサプライズだけれど、8年間のトラウマから、さらに狂人になる大切なシーン。
犬のクソでも踏んだかのようなあの程度では物足りない。
すぐにMの傷の残りを描き始めるし、ボート爆破後にムラサキを見つめるシーンではすでに消化した表情。
マイケル・マン、ジョナサン・デミ、リドリー・スコット、ブレット・ラトナーというメンバーだから、
エイリアンシリーズのように、監督の差がモロに出た感じ。
あと、ハリウッド映画じゃないから、期待しすぎたのもいけなかった。
あくまでヨーロッパ映画なんだよな。
平和憲法にYES 戦争憲法にNO
憲法9条は改悪してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
にも関わらず、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
米国と戦争をしたい国はないからです。
Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.誤解を恐れずに言うなら、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
さらに日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した国ばかりです。
観てきた
ウリエルが左手で注射器やペンを扱っていたのに違和感おぼえた
俺の記憶の宮殿にいるホプキンスは前作(ハンニバル)の時
クラリス宛ての手紙かいてるシーンで右手でペン持ってたような・・・
誰かDVDとか持ってたら確認してくんない?
キャスト違うんだから別にいいじゃん
些細な相違くらい我慢できないの?
884 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 15:14:25 ID:14y4Ph9P
はいはいくまくま
885 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 15:57:57 ID:nbsu1WC2
887 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 18:01:15 ID:uTi+wZux
観てきた
ちょっと頭のキレるトラウマもち変態青年の単なる復讐劇の話だった
レクター、、、おまい意外と普通の奴じゃねーかw と思った
少し寂しかった
888 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 18:09:48 ID:qnC2IYvi
だから別モノだと
889 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 18:11:05 ID:fb8FLWVp
見てきたが、
んー
んー
微妙。
890 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 18:14:01 ID:s1gRp61Y
つまんなかったって書けよ
891 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 18:27:16 ID:VBs64U64
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>861のタイーフォまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
普通におもしろかった
羊よりはかなり下だが
ハンニバルとレッドよりはかなり上
ただ剣道の練習の最初は手が逆なのと
面金が最近でてきた IBBブラックなのが違和感あるね
893 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 19:05:31 ID:gH2cxard
>>892 前半読んでこいつバカだなと思ったが
後半読んで製作の杜撰ぶりが改めて分かった。
>>893 ばかは余計だろ
ただグロイだけのハンニバルと意味わからんレッドより上って言っただけ
竹刀逆持ちは 右ききの初心者が多いけど
左効きのレクターが逆手でもつのはおかしいよな
黒の面金はここ2、3年でてきた新商品で
昔は金属は銀色、ふちは赤か白だから
かなり違和感感じるね
895 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 19:30:28 ID:gH2cxard
>>894 前半読んで読解力の欠如したリア厨かと思ったが
後半読んで確信に変わったt。
他に書いてた人もいたけど、子供の頃からずば抜けた才能があった描写が欲しかった。
ただの妹思いのかわいい少年だったから。
897 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 20:26:32 ID:uQO7Og4e
899 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 21:29:54 ID:0LSOt9/1
これ見ててパフューム思い出した
せめて最初のラクガキが、数学の定理を書き連ねてあるとかだったら解ったのにな
>>900 ハンニバルはその手の天才じゃないと思うんだ。
902 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 22:47:30 ID:gG8B57Z2
グルータス・・・
903 :
名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 22:47:42 ID:sUMUt0Mf
ハンニバルが注射してたのは何の薬?処刑された捕虜も打たれてたよね?自白剤かなんか?
>901
だって城のタイルでピタゴラスの定理を証明したり、岩の大きさから城の塔の高さを割り出したりしてるだろ?
>>904 それは学校で習う程度の知識だろ。
証明まで覚えてる人少ないけど。
>>905 それを幼少にやってるから、天才の範疇に入るだろ
ピタゴラスと高さの割り出し、少なくとも中学ではやってない
高校は文系で自分はやってないから、理系コースに行ったら習うのかもな。
あの時のハンニバルって小学校低学年だろ?
充分天才だと解らせられたと思うが。
ゆとりで消えたかもしれんが自分は中学でピタゴラスやった。
>>854 コン・リーは胸がデカくて体格がいいので白人俳優と並んでも見劣りしないのがいい。
若い頃は中国の百恵ちゃんと呼ばれてた。
チャン・ツィイーだと普通の東アジア人の体型だから、白人俳優と並ぶとちょっと貧相なんだよね。
>>867 中国のベテラン大女優だよ。
自分の中のイメージではフランスのカトリーヌ・ドヌーブやイタリアのソフィア・ローレンみたいに
その国の文化を背負って立ってるような人。
911 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 00:13:44 ID:9KLjMtpI
4作品をストーリーの中の時間順で並べると、
「ライジング」→「羊」→「ドラゴン」→「ハンニバル」でおk??
912 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 00:17:34 ID:kbUi9wMj
913 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 00:22:21 ID:4fF66RCD
グレン・グールドの若い時とライジングのフランス俳優はにてるよね?
髪型と服だけではないよね?
グールドもハンニバルのモデルの一つではないかと読んだ事がある
まあアンソニー・ホプキンスとは似てなくとも原作の方とはルックス近いかも
ホプキンスは原作と比べるとマッチョ
914 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 00:38:01 ID:ITC1AA1N
915 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 01:16:39 ID:9KLjMtpI
>>912 謎がすべて解けた(゚o゚)
アリガツ!!
さんざ言われてるが「最後のサプライズ」で拍子抜け。
エド紫が真のラスボスくらいやってくんないとさー。
917 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 09:57:07 ID:evOUnGYT
最後のサプライズって?
妹食ったってこと?
別に向こうもサプライズってわけで用意したんじゃないと思うけど
小説じゃ前に匂わす表現あったしな
918 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 09:59:09 ID:awqTAD8T
>>916はラストで紫を解体して食べて欲しかった変態。でFA
おっぱいすげぇ
921 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 14:44:56 ID:awqTAD8T
パイオツ画像wktk
結構たたかれてるけど、
「サスペンス(追跡、推理)」と「グロ(映画「ハンニバル」レベルの)」
を期待しないで行けば結構よかったんじゃないかと。
あ。それじゃいみないのか?
結局は、レクター博士の
知的で天才的な変態っぷりがみれれば文句ねーんだよな
924 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 16:52:35 ID:v13jshbS
俺はウリエルを見れただけで満足です
腕絡めてチッスなんかできるレディ紫役ウラヤマシス(´・ω・`)
どう見ても変態妄想壁です
ありがとうございました
みんなウリエルにメロメロか
ベロベロされたいかもしれん
>>899 仲間発見。笑顔がキモイイケメンつながりってことなんだけど。
931 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 21:55:29 ID:6L1+YEHm
肉屋が腹斬られた時、腸がドロドロ噴き出すぐらいがよかった。
ただの復讐映画だね。
>>931案外あっさりだったよね。
覚悟して行ったんだけど。
ギャスパー主役で続編希望。
933 :
名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 22:22:49 ID:VRDy+Ei2
>>922サスペンスとグロ目的で見に行ったのに、ウリエルの美しさにノックアウト…
>>919 眉毛が八の字に下がり気味になってるのが特徴だね。
さすがガス・ヴァン・サントに目を付けられただけあるな
あのジジイの好みはわかりやすすぎる
>>935 うはー、よだれモノだわ・・・。
しかし、役者さんて化けるよね。当然かもしれんが。
最後に死んだ悪役のボス、ノッティングヒルでアフォでいっちゃてる友人やった人だったとは。驚き。
外人の若い俳優て怖いな。
その力量と集中力が怖い…。
そらサッカーも強いわ。
とサカヲタな俺が言ってみる。
最後のサプライズって何だっけ。
DVDは八月か九月くらい?
六月には予約詳細でるよね楽しみ
日本人の文化の曲解と
MONSTERのパクリ
映画の中でドイツ兵のリーダー役の奴が
「お前も愛する妹が餓えてるなら俺を食わすだろ?俺は愛する自分のために食ったんだ、だから詫びは言わん」
と、開き直ってたが
お ま え ら な ら ど う す る ?
>>944 詮無い質問を。
だが俺なら生きながらナマスにして殺すだろうな。
少なくともリス・エヴァンスに齧り付きたいとは微塵も思わない。
重箱の隅。
おつかれ〜。
947 :
名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 22:46:23 ID:gz656Mqm
パリの市場のシーンで(をいをい、コン・リーが出てるからって音楽まで「花様年華」パクッてワルツにするか?)と呆れてたら、
音楽が「花様年華」「2046」の梅林茂本人だったんだな…!
正直、すまんかった。
パンフでももっと詳しく紹介してやれよ。インタビュー載せるとか。正真正銘の日本人アーチストなんだからさ!
>>947 そうなんだよな、日本色強い映画だけに日本人はどこに〜??って、
かろうじて、音楽だけ日本人参加してるんだよね。
949 :
名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 09:20:30 ID:SLogPDgd
自分なら、軽蔑すべき相手に喰らい付くどころか、触るのもおぞましいな。
直接手を下さずに、虐殺するよ。
馬にロープで絞めさせるのと、ホルマリンプールで溺死させるのはGJだった。ホルマリンって刺激臭すごいのかな?
ラスボスはもっと苦しめた方がよかった。ティンコ切り取って口に押し込むとか。
まあ成熟するに従って殺しのテクニックを磨いてエレガントさも増すのかな
あのプールはただの水だろう
ホルマリンなんて揮発するからあんな大量に空気中に放置したら死ぬ。
でも原作ではホルマリン漕と明記されているのだった。
…もしかしてハリスまたやらかした?
ホルマリンのプールって医大の地下とかにはあるんじゃないの?
あれって都市伝説?
都市伝説だよwwwwwww
元ネタは大江健三郎の『死者の奢り』らしい。
相当希釈しないと放置なんてできたシロモノじゃない。
濃度が高いとホルムアルデヒド含有の蒸気が出る。
勿論人体には超有害。
廃棄にも手間がかかる。
プールに満たすなんて無理。
あと刺激臭もあるし、粘膜に炎症起こすから仮にプールに生体漬けたらあんなに大人しくはならないだろう。
ハリスやらかしましたー
955 :
名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 12:10:56 ID:0izyTNlR
立川直樹も凄いよな
956 :
名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 17:34:10 ID:5N0Mg6B/
解剖実習でさえもホルマリンで目がちかちかするのに
あんなドバーッとやったら両方ともダウンしちゃうよね
原作ではそれほど違和感なく頑張ってるなあ〜て感じだった
映像化すると、オリエンタルを故意か否か強調しすぎてに感じてしまう。
どちらにしても、どうしても外国人が日本を頑張って描いてるなあとか
妙な観かたになってしまった。変な先入観もってしまった。
959 :
名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 23:33:11 ID:2z4pbTiE
これとレッドドラゴンってどっちが駄作?
これだよこれ
961 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 00:31:42 ID:Ypgk1GzE
レッドドラゴン
・アンソニー・ホプキンス
・エミリー・ワトソン
・レイフ・ファインズ
・フィリップ・シーモア・ホフマン
・エドワード・ノートン
ハンニバルライジング
・ギャスパー・ウリエル
・コン・リー
・リス・エヴァンス
俳優の無駄遣い度はレッドドラゴンの勝ちだな
このメンツであの出来は…
962 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 00:55:50 ID:HJOZTH/6
もともとレッドドラゴンはリメイクだからなあ
963 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 01:09:13 ID:5Pxun+qg
ついさっきレイトショーで見てきたのだが、女性客の多さにびっくりw
男は俺含めて2人で、女性10人ほどwww
妹を食う話なのに何で????wwww
965 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 02:16:42 ID:c+sEKjjU
水曜日にレディースデイのトコが多いからじゃね?
最低駄作ハンニバルの後だったんでレッドドラゴンは普通に面白かった。
と思ったらハンニバルライジングは神クラスの超絶駄作だった。
日本文化がまた変に伝わっていくのか
レッド・ドラゴンが変に日本っぽくならなかったのは、エドワード・ノートンがいたからではと思ってる。
969 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 11:24:13 ID:bjYJLod8
クラリスって
クラリス・M・スターリングなんだな
970 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 12:29:46 ID:pinwtH0/
ギャスパー口元がなんかいやらしい
この映画のギャスパーかっこ良くない
>>970 ときどきアイーンしてるみたいに見えるよね
アゴが長いのか何なのか
レッドドラゴンはレクターシリーズという先入観を省けばよくできたサスペンス。
原作の第一作にかなり忠実な映像化なため、
どうしても続編より地味な話になったのは仕方ない。
ハニバルライジングも普通の復讐ものとして一応最後まで見られるが
とんでもないボロがでてないだけというレベル。
レッド・ドラゴンはどうにも薄味なんだよな。グレアムの人格が安定しすぎていて。
意図的なんだろうけどミイラ取りがミイラに引き入れられそうな恐怖感みたいな面を
すっぱりオミットしてる。
>>974 いや主人公キャラの行動がそんな不安定だと観客がついていけなくなる。
細かくキャラが描ける小説ならともかく2時間の映画でそれは意味不明になるだけ。
モロにそれをやっちゃってコケたのが最初の映画化「マンハンター」。
新作でもレクターの心理が主人公なためある程度理解可能なものになってしまってる。
原作のグレアムは線ギリギリであっち側に行っちゃいそうな人で魅力あるキャラなんだけどねぇ。
顔も映画みたいな端正なもんじゃない、もう少しでレクターに福笑いされるとこだったくらいに壊されてる。
977 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 22:22:49 ID:Ypgk1GzE
バニラスカイでトム・クルーズは顔を壊しきらなくてpgrされたが、グレアムはなんとも言われなかったな
ストーリー上不必要ではなかったはずなんだが…
ホプキンスレクターのファンはホプキンスさえ出てればそういうことは気にならないのかな
>>977 バニラスカイは演出編集脚本丸コピーだったんで比較対象にはならんのだが、
レッドドラゴンに関して言えばマイケル・マンの自己満足演出よりよほど娯楽に重きを置きつつ
原作内容を再現していた。ある意味、羊よりも娯楽映画として愉しめる作品になっている。
言葉が足りなかった。
よってグレアムのフリーク度合いに焦点を当てずとも充分だった。
980 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 23:03:18 ID:Ypgk1GzE
そうかー。
自分は原作内容の「事件の経緯」だけ取り上げられても…って気がした。
特にリメイクはエンターテイメントとして最後にクラリス持ってくるなら対比としてグレアム破壊は余計必要では?とかさ。
人気キャラでもう一稼ぎ的な傲慢さで物語や人物を中途半端にしちゃって、娯楽作品としても平凡な出来になってしまった気がした。
981 :
名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 23:06:33 ID:dGPop9EP
これさ。サスペンスやグロ抜きにしてコンリーとギャスパーの恋愛ドラマとして作られても良かったような。
妹が食われた話と残酷な殺しはなしにすれば。
だって絵が素晴らしかった。城やパリのアパートとか音楽とか素敵だったしギャスパーとコン・リーはそれ以上に素敵だったよ!!
見てきた。知性もカリスマ性もあんま感じなかった。
アサシン映画じゃん。
>>970 >>972 上唇の方が厚いから。角度によってはちょっとビミョー
まぁ他のパーツは完璧ですけど。
984 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 08:03:20 ID:p/Ekqpxi
ギャスパーははじめて見たけど、ウエンツとキアヌを足して割った感じ。人食い殺人鬼なのに全然怖く感じないね〜これから活躍しそうだ。
985 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 09:46:21 ID:UzlFu3F6
なんかもうちょっとモッサくて変態っぽい若き頃のレクターが観たかった。
親に虐待され、女にも馬鹿にされ・・・みたいな
986 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 09:54:23 ID:UzlFu3F6
そんでもって唯一可愛がってくれてた変態の祖父に小さい頃から『人間の肉は旨い』って聞かされてて・・・・みたいな
987 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 11:31:57 ID:oc6wcWL8
最初のレッドドラゴン映画はいいよ
988 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 11:33:39 ID:oc6wcWL8
>>961 レッドドラゴンはハーヴェイ・カイテルも忘れないでね
>>987 そればっかりは好みの問題だろ。
マイケル・マンのブランドでj褒めちぎる輩も見かけるが
コケおどしの演技のみのレクターや起伏の無い展開に表情に乏しいグレアムなど
何がどういいんだか俺はさっぱり分かりません。
あと関係ないがグレアムの人はCSIシリーズの方がカッコよく見えるな。
990 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 17:17:39 ID:8w27fjmW
「ハンニバル」DVD見たど、面白いね!
991 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 17:22:02 ID:pDzls7bn
ホプキンスも作を追うごとにこけおどし的な感じだったよなー
大多数は前作なぞりーの若干過剰にしーのが見たいだろうし正解だとは思うが
おじいちゃん楽して稼ごうとしすぎだよwとちょっと思った
まあそこがまた憎めない感じがするw
クマー主任とレクターのやり取りも見てみたい
992 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 18:52:57 ID:CuKbo+rh
>>911 参考にしろ!
「ハンニバル・ライジング」1938年誕生(0歳)〜1970年(32歳)
「レッド・ドラゴン」1971年(33歳)〜1980年(42歳)
「羊たちの沈黙」1981年(43歳)〜1983年(45歳)
「ハンニバル」1984年(46歳)〜1994年(56歳)
続編作るとしたら1995年(57歳)〜って感じになるな
現在生きているとしたら2007年(69歳)か
舞台はニューヨークかヨーロッパか
悠々と急いでくれ
993 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 19:04:39 ID:RhDcqh4N
今月の書籍売り上げトップ5にハンニバル・ライジングが入ってますね。
994 :
名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 19:25:37 ID:d9x5cvVU
>>992 >「ハンニバル・ライジング」1938年誕生(0歳)〜1970年(32歳)
0歳〜17.8歳?辺りじゃなかったっけ?
ライジングとレッド・ドラゴンの間でもう一作きそうな予感
もう年寄りのハンニバルに興味ないから
ウリエル主演で「ヤング・ハンニバル」をテレビシリーズ化してほしい
stage6で観たけど普通に面白いじゃん