【いいいっっっっっ】 時をかける少女-37 【けえええぇぇぇっ!!!!!】
■FAQ
Q:大林宣彦監督、原田知世主演の「時をかける少女」のリメイクですか?
A:過去の映像化作品のリメイクではなく、原作小説からの実質的な続編といった位置付けです。原作小説の主人公・芳山和子の姪が今回の主人公です。
Q:大林宣彦監督、原田知世主演の「時をかける少女」を見ていませんが楽しめますか?
A:まったく問題ありません。興味がわいたら原作本を読んでみてください(貞本義行による新装版で発売中)。
Q:大林宣彦監督、原田知世主演の「時をかける少女」のファンですが楽しめますか?
A:個人の感性によりますが、概ね評価はよいようです。原作者の筒井康隆氏も「本当の意味での2代目」と評価しています。
Q:なぜ、公開スクリーン数が少ないの?
A:ニュープリントも用意されましたが、劇場興行は終盤のもようです。いま観ることができる、または、これから上映する劇場については、上映劇場一覧などで調べてください。
Q:Yahoo!映画のユーザーレビューの数字が高すぎない?
A:公開スクリーン数が少ないなどの理由で勢いあまって「5」をつける人が多いのは確かです。そこまでは評価が高くない「佳作」だと思っている人もたくさんいます。あとは、一番厳しいあなたの目で評価してみてください。
Q:監督の細田守ってどんな人?
A:過去の監督作(劇場版)は「デジモンアドベンチャー」「デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」「ワンピース オマツリ男爵と秘密の島」の3作。完成度の高いストーリーと、独特の演出でもっとも注目された監督です。
Q:細田監督って、元ジブリの人?
A:東映アニメーション所属でしたが、「ハウルの動く城」の監督としてジブリに出向していました。監督降板後は東映アニメーションに戻りましたが、2005年にフリーとなっています。
Q:タイムリープすると、精神だけが時間移動するの?
A:体ごと移動します(喉もガラガラになる)。行き先の時間にもともといた自分は消えてしまうようです。
Q:タイムリープはどの時間にもいけるの?
A:自分の知っている過去と、自分の知っている未来(つまり、タイムリープの始点)にしか跳べないようです。
Q:真琴のタイムリープの回数が01に戻ったのはなぜ?
A:千昭が、真琴が最後の1回を使う前まで時間をもどしたからです。
Q:千昭が時間を戻したあと、真琴が残り0回のことを記憶しているのはなぜ?
A:いくつか説があります。1.千昭のTLが特殊だから。2.真琴はタイムリープができなくなったと思い込んでいただけ。3.まあ、そこは目をつぶってください。
Q:魔女おばさんは消された記憶を思い出したの?
A:コミカライズでは、ラベンダーの香りをかいで、記憶をとりもどしたことになっています。
Q:どこで上映しているの?
A:
ttp://www.kadokawa-herald.co.jp/official/tokikake2006/jouei.shtml Q:混んでいるという話ですが、いつごろ行けば入れますか?
A:公開している映画館が少なくなりました。念のため、お出かけ前に映画館にお問い合わせ下さい。
Q:絵がジブリっぽいけど・・・。
A:美術監督の山本二三氏は、数多くのジブリ作品の美術監督を手がけています。
Q:高瀬君がかわいそうでは?
A:いろいろ意見がありますが…1.最後には、かわいそうな高瀬君はリセットされているから大丈夫。2.かわいそうだが、消火器を投げようとするのはちょっと。3.うん、かわいそうだね。
Q:DVDはいつ発売?
A:2007年4月20日(金)の予定です。出来れば映画館で観ましょう。特典内容は公式HP・公式ブログにて。ポスターが貰える店舗もあります。その他の店舗特典については、直接お店に確認してくださいね。
◎細田守(ほそだ・まもる)
1967年 富山県生まれ アニメーション演出家
91年 東映動画(現在の東映アニメーション)入社
多数の作品に原画で参加
05年 東映アニメーションを退社してフリー
現在、劇場用アニメーション 「時をかける少女」公開中
●主な演出作品
95年 「十二戦支 爆烈エトレンジャー」 27、33、37話絵コンテ
98年 「ゲゲゲの鬼太郎」 94、105、113話演出
98年 「ひみつのアッコちゃん」 6、14、20、30話演出
99年 「映画デジモンアドベンチャー」 監督
00年 「デジモンアドベンチャー」 21話演出
00年 「映画デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!」 監督
02年 「おジャ魔女どれみドッカ〜ン!」 40、49話演出
03年 「明日のナージャ」のOP&ED、5、12、26話演出
03年 LOUIS VUITTON プロモーションムービー「SUPERFLAT MONOGRAM」 監督
03年 六本木ヒルズ15秒TV CM 監督
03年「66(シックスティシックス)」 監督(六本木ヒルズにて上映)
03年 スライムモリモリドラゴンクエスト衝撃のしっぽ団CM
04年 GA.ニメ〜この支配からの卒業〜尾崎豊 演出
04年 東映ビデオ リーダーフィルム 演出
04年 「ONE PIECE」 199話 演出
05年 「劇場版ONE PIECE オマツリ男爵と秘密の島」 監督
05年 スライムモリモリドラゴンクエスト2大戦車としっぽ団 CM
06年 映画「時をかける少女」 監督
■受賞
第39回 シッチェス・カタロニア国際映画祭アニメーション部門(Gertie Award)最優秀長編作品賞
第11回 アニメーション神戸賞 作品賞・劇場部門
第31回 報知映画賞特別賞
第49回 朝日ベストテン映画祭(朝日新聞社・朝日放送主催)日本映画 第3位
第28回 ヨコハマ映画祭ベストテン 日本映画 第10位
第10回(平成18年度) 文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞
第30回 日本アカデミー賞 優秀アニメーション作品賞
第1回 Invitation AWARDS アニメーション賞
第61回 毎日映画コンクールアニメーション映画賞
デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー06/第12回 AMD Award 「大賞(総務大臣賞)」「Best Director」
第21回 デジタルコンテンツグランプリ 優秀賞
第30回 日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞
第6回 東京アニメアワード アニメーション オブ ザ イヤー(大賞)など6部門
/rァ,,、-‐_// _,, ./l
(l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
/;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
/::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ
|::::f_ . lii`' )r'ニ',:::::::∠,
'i::::|li " ,__ソ:::::::::Z ___
'ヽl `r=ヘ ^'i:::::__トヽ ,,、、 /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
\ヽ_ノ 'vメ‐y' ̄>ヘ/ ヽ _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
\_,、< / .r' / `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
ヽ,/_/ | /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
,-‐ニ ̄:l'i, \| / ./__ '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
/ 人..:../ ,> /`'t、,_ /  ̄`7‐、_ `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
 ̄ ./ 'l .> / // i_`'´ ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_ `''‐、,_`'、.:リ
ミ'、,l / / / ./ `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_  ̄`'i_
l ヽゝ、_ ヾ――--、 )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\ `、)
| \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-'' /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
`、 `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
\ \ `'‐、_ |i  ̄`,、イ::::::/.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.::.;/
\ \ `'‐-、/ミ=ヽ\/::::<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//
ヽ ヽ:_::::l>;;_:(i:\.:.:.:.:.:.;;;;;;;:.:-'/
| __ ト‐-、|::/:::::、L>t;.:.:.\:.:.:.:.:.:../
ヽ-,: ,、-‐'' _ \::::::::_/:::::::::|_\,___,,__〃
_ノ-‐-―‐'´ ̄ _,、‐'―''´:::_/--フ
,,、-‐――--、、,,__,、-‐'´、_____;;;、--‐ォ
_iニ;:::::/:::/:::::::l::{::\::::::::::ヽ;;\____:::::::::::::::::::/
,、‐'´ `'ーz,、-‐,ノ::::';::::\::::::::::\::::::::::::::::;/\_,,、ベ'
,、‐' \__::'i::::::::`、:::::::;::::::`‐--<_ `、
/ !ハ;::::::::`、:::::\r‐'´ ̄ `、
.i' , __,, 、-‐‐''´ `'‐-‐''i、-‐'´ \ `、
.| \,r‐'''´ ̄ \ `、
`、 \ \ `、
ヽ、 _>、 \. `、
\ /::::::::`、 \ `、
\/:::::::::::::::::::`、 \ \
\:::::::::::::::::::`、 \ ヽ、
\:::::::::::::::::`、 `、 ヽ、
\::::::::::::::\ ヽ、, >、
\::::::::::::::\ .ri ___ \ ./::::::\
\::::::::::`:i`'i:Y⌒i.{:::l \_/:::::::::::::::::`、
\:::::::::::::|:l:::::::}|:::| \::::::::::::::::::::::`、
'i:::::_::::{:{::::::|:トy \:::::::::::::::::::`、
>´::::'X'l::::{:|' \::::::::::::::::`、
\/::::i:l::...!,!, \::::::::::::::`、
!:/i:|::::::!'i \::::::::::::`、
',.:::l:|::::::|:| \::::::::::::\i
`、:リ::::::i:l `、:::::::::::::!ヾト、_
|/:::::// `、::::::::::::::::l:lヾ、
`'‐'/ 'i;::::::::___::|:|::|:'i
r'-‐'',-'、`i;::|;_|
\//ヘ`;::'、
{:::::-―ヘ';::`、
`、:::::::/'i}::'i:i,
'i:::::::::::::l|::::l::|
l::::::::::::リ::::l::|
ヽ==´__ノノ
`'‐-‐''´
おつぅ!
19 :
名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 16:28:23 ID:ILotdGA1
乙
でもブルレイ待ち
>>19 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 DVD買いなよ…
てか、72時間後は、間違いなくDVDを観ている…筈。
死なないように気をつけよう…
死んでもまた元に戻れば無傷だよ、がーはっはっはっは
22 :
名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 18:22:13 ID:DjxeooRl
そういや、dvd実況の話はどうなったの
23 :
sage:2007/04/16(月) 19:15:14 ID:lDGzCZFv
_,,t-‐‐-、,-‐‐-、
三'::::::............... .....::::::`y,.
ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
| ̄| V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
| ̄| | ̄| ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,_ t;;:ヌ
| | | | イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f 非売品ポスター見ながら
| | | | i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介' 真琴でカキすぎて
| | | | _,rヘ_,j|!' /ー--''! |' チンポが痛い・・・。
|,.ィ―'''' ̄ /| | /二ク !
/;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、 ヾニン ノ\
/'''::::;r|''':::;;;| | ! \ _,,./|::;;'''\
/:;;/ |;;;''::;;| 丶\ `__>-ー´ !;;;:'''::iヽ、
i/ |'::;;;;''| 三 ―''" !''::;;;;| /ヽ
/⌒ヽ |;;''':::;| \ !;;::''|/ i
/ \{'';;;::''}  ̄二ニ= !::;;| |
/ヘ |;;:::::;{ ‐- !/ |
24 :
名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 19:22:57 ID:UQnCkiZc
細田はもうこれでおしまい。
期待されながら、何も作らずにゆっくりフェードアウト
1>>乙
今池袋でスクリーン見納めしてきた。何回見たか忘れたけど多分年末以来久しぶりだった。
改めて見ても可笑しくて、怖くて、切なくて、最後は前向きになれるいい作品だと思った。
前スレで何か荒れてたけど内容に関わらずいいもの見せてもらったお礼として限定版買うよ。
DVD買うとほとんど見ない派なんだけどね。
27 :
名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 20:41:31 ID:KSq3oEmt
スクールカースト最下層の悲惨な青春を送ったアニヲタでも、
アニメなら甘酸っぱい青春を追体験できるもんね。
1万円のボッタDVDなんて安い、安い!
私のピンキー買ってシコっていいよ、おじさん。
/rァ,,、-‐_// _,, ./l
(l::〃彡::::::::: ̄‐'':::/__
/;::;:ヘト''ヽ、:::::::::::::::;::<_
/::/ /__ ヽ;::::::≦―::::フ
|::::f_ . lii`' )r'ニ',:::::::∠,
'i::::|li " ,__ソ:::::::::Z ___
'ヽl `r=ヘ ^'i:::::__トヽ ,,、、 /.:.:.:. ̄ヽヽ--<ヽ,
\ヽ_ノ 'vメ‐y' ̄>ヘ/ ヽ _,,、-‐'i=/.:.:.,,、-‐-、}::l_.:.:.:.:.:ヾ、
\_,、< / .r' / `''‐ォ__,,,、-‐rノ:/.:/⌒‐'ヽ::ミヽ,.:.:.:il
ヽ,/_/ | /`"'-、_}_:/_r'´-.:.:.:__.:.:.:i_ゝ`‐ミ''l|
,-‐ニ ̄:l'i, \| / ./__ '-、r--i、,,/:::/.:.:.:.:.:l|
/ 人..:../ ,> /`'t、,_ /  ̄`7‐、_ `'-、、::::i'‐、.:.:.:.:l|
 ̄ ./ 'l .> / // i_`'´ ノ_ソ ノ'iァ'ー-、,_ `''‐、,_`'、.:リ
ミ'、,l / / / ./ `' ‐‐´)、 {.{'' ,>〃:/ミ=、`'‐、_  ̄`'i_
l ヽゝ、_ ヾ――--、 )ニi.ヾy':il/:.:.l.:.:.:.:`'‐=、.:\ `、)
| \:::: ̄"`''―---'r==il___ミ-'' /:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:>==`、 --、)
`、 `'ー‐------tliェェil---に)xi=i===xr‐'/-''´::x----―.:.:. ̄`'ヾ
\ \ `'‐、_ |i  ̄`,、イ::::::/.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:.::.;/
\ \ `'‐-、/ミ=ヽ\/::::<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//
>>1乙
通販で買ったけど届くのは20日以降だから
おそらく19日に店頭に出るであろうレンタル版も借りようかなどと
どうでもいいことを考えてます
レンタルって19日なん?
あ、一日前が普通か。
速攻借りて見よ。
よかったら速攻、DVD予約だ。
店舗独自の特典ってどんなのがある?
前スレ埋まったね
限定版は予約したが、
店頭に通常版白パッケージがあったら運命だと思って買ってしまいそうな漏れがいる(・ω・)ノ
早く生フィルムうp祭りしたいなー
>>1-13 乙!
夜立てようとしていたら、こんなふうに邪魔入らずにテンプレ並べるの絶対無理だったよ
しかしもう前スレ埋まってるとは流れ速えなー
スレ違いだが赤い千と千尋が嫌な奴は海外版買えばいい
安いし色も普通だし日本語も入ってるぞ
>>36 ただしリージョン1
まあ適当な韓国製DVDプレイヤー買ってくれば見れるけど
俺はPCのDVDドライブをリージョン1用にしている
トレント早めにお願いしますね。
ブックレットのスキャソやコメンタリー等の動画もセットで。
同じ発売日の「悪魔の沼」「スネークフライト」もついついカートに入れちゃったよ
ウイルスもたっぷりお願いしますね。
今やってたドラマと似てる?
長澤まさみかわえぇなぁ
PCだったらNTSCに縛られないから欧州版がいいじゃん
ジャポネズリも多いから特典も期待できるんで欧州版出たら買おうかと思ってる
5,1chのサウンドシステム持ってる人どんくらいいるんだろ
>>44 持ってるけど、金かけて揃えてたエイジングされてる2chのシステムのほうがいい
新しいのでもそこそこのDVDプレイヤ(PCはダメ)からいいアンプに通していいヘッドホンで聴いたほうがいい
セブンから梱包準備に入りますメールキターーーー
>>44 ノシ
リアスピーカーなんてほとんど音でないけどねw
アマゾンこねぇw
5.1chって昔の4chみたいに消えそうな気がするんだよね
7.1chももう待機してるし
音質抜きにしてもポジショニングが窮屈なんだよね
基本ヒトの耳は2chだしさ
>>46 ウチも来たよ。
まあ届くのは週末だろうけどね。
一つ期待感が増えるな。
なんでセブンで買った?
24時間受け取りできるからセブンにした
残業帰りに受け取ってすぐ見れるし
>>51 いつ配達が来るかイライラしないですむ
前日にメールが来るから朝10時に自らとりにいけばいいからね
>>51 特典目当ての人ばかりじゃないんだよー。
自分の生活スタイルで選ぶ人もいるんだよー。
俺は、平日にコンビニで受け取っても、どうせ観る時間ないし
帰りが遅くて、取りに行くのすらメンドイから、毎回アマで休日午前に再配達だ。
>>51 家の近くに7/11があると時間気にせず受け取りにいけるからな
配送業者が来るのを待ってるのがいやってのもあるけど
フィルムに真琴が写ったのでありますように。。。(・人・)
(・人・)
おっぱいに見える
女の子キャラなら誰でも許す
こーすけ、ちあきは正直イラネ
セブンから梱包準備に入りますメールキテネーーーー orz
(ー人ー)
陥没乳首に見える
功介来ないかなー(*´Д`)ハァハァ
ちあき以外のフィルムはいらない
ちあき以外がきたら、誰かトレード
アマゾンて平日でもだいたい朝に配達来るよね
ちあきは、同性愛サロン板の姐さんたちに大人気
66 :
名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 09:19:05 ID:8wmLxZrz
今回、初めてアマゾンを使って時かけのDVDを予約したんだけど、
>>梱包準備に入りますメール
みたいなの来ないとまずいのかな?? 限定版予約だから、えらい不安・・・
アマゾンは配送の前日にそういうメールが来るな俺の場合は
浩介のアップが来ますように。
こういうおまけのトレード掲示板って有るの?
出来たら時かけフィルムの交換場所を決めといて貰えると選択肢が増えるから嬉しい。
自分そういうところ利用したことなくって・・・
オクでかえ
545 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2007/04/16(月) 23:43:56 ID:EmXhdOd+
専用画像掲示板立てて、自分のしおりをうpしようyo
549 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2007/04/17(火) 01:54:05 ID:/Q1zYoKw
>>545 そうしてくれ
映画板の同じようなことをしようとしてる連中も誘導してくれ
前スレ529よありがとう。昨日発見して大喜び。
DVD祭り直前だが情報まとめてみた。
4月30日(祝)九州エネルギー館映画会『時をかける少女』
九州エネルギー館エネルギーホール(230席)
10時/12時30分/15時の3回(入場無料)
福岡市中央区薬院4丁目13番55号 電話番号 092-522-2333
今の所最後のスクリーン体験が出来る所?。最後に観たとき不本意な
鑑賞に終わったんで、万全の体調で観にいくよ。重ねてサンクス。
電話番号さらして大丈夫なの
電話は駄目だよ削除依頼だして来た方がいいね
>>71 住所や電話番号は貼らないものだ馬鹿者!
大至急削除依頼出して来い!
施設だし大して問題ないだろ
某プロバのスレたてたときに、ネットで電話番号公開になってるにもかかわらず、
テンプレに電話番号いれてたら削除されたけどな
78 :
名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 14:00:11 ID:bpcdpmtv
流れ読まないけど
アメリカでの公開予定はありますか?
もう、公開したんじゃなかったっけ?
何とか映画祭とか、そういうレベルだけだったっけ?
>>79 お前の生活スタイルのレベルがわかる
>>78 一般興行の予定は未定
ageるな
公共機関・施設でも住所や電話番号は晒すべきじゃないね
ましてや2ちゃんには
>>71は逃げたのか知らんがネットの基本的なマナーを学ぶまで2ちゃんほか掲示板に書き込むべきじゃないね
と、自称ネットのプロが申してます
みんなDVD買うんだな
俺は金ないからツタヤでレンタルする
昨日ツタヤ行ったら時かけの宣伝放送に主役の声あてた姉ちゃんが出ていて、
あーはっはっはっ
とか、劇中の馬鹿笑いを再現(使い回しじゃないと思う)していてチト感動した
あの三人と魔女おばさん以外だったら残念だなぁ…
でも、真琴のお母さんや妹だったら、当たり。
俺はメガネっ子に期待!
真琴の父親は大当たりだろ
図書館の女の子キボン
第一希望 マコトのいっけぇぇー
第二希望 マコトのキャッチボール
第三希望 お姉ちゃんらめぇぇぇーーー
第一希望 夕焼けの河原で泣いてるマコト
第二希望 風呂場でなんだろ、コレ?のマコト
第三希望 お姉ちゃんらめぇぇぇーーー
入道雲を見上げる真琴の後ろ姿
ラストリープのところ来たらいいなぁ
細田スフィアの場面でもいいなぁ
入道雲でもそれはそれでいいなぁ
期待ばっかり膨らむね 多分裏切られるけどw
第一希望 3人で携帯買ってるとこ
第二希望 「あたしの自転車使ったら5千円」
第三希望 「百曲は歌うよー」
決め顔だったらいいけど、たいていは途中の表情が当たるんだよなw
ムックやパンフには載ってないカットがいいなあ
第一希望 ラストの「未来で待ってる」
第二希望 最初のTLでゴロゴロガッシャンして、戸棚に頭ぶつけてる真琴(←何故かパンツが見えない)
第三希望 雨の中3人で赤い相合傘
希望カットスレ別に立てて隔離しようぜ
どこの板ならいいんだ?
DVDの存在を忘れててすっかり乗り遅れたんだが、DVDどこで買えばいい?
まだポスターとか特典付きのを予約できる店ってあるの?
アマゾンやっちゃった(ノ∀`)
ヒント:釣り
579 名前: 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日: 2007/04/17(火) 20:25:03 ID:oTPBSqFn
いつもAmazon.co.jpをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
誠に恐れ入りますが、お客様よりご注文いただきました以下の商品についてお知らせがございます。
時をかける少女 限定版
こちらの商品は当サイトへの入荷数が限られており、非常に恐縮ながら、現時点でご注文の全数をご用意できないことが判明いたしました。
そのため、誠に勝手ではございますが、お客様のご注文の数量を1点に変更させていただましたことをご了承くださいますようお願い申し上げます。
大変申し訳ございませんが、一人でも多くのお客様に商品をお届けできるよう、このような対応を取らせていただきますことをご理解いただければ幸いでございます。
このたびの数量変更につきまして、お客様にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
Amazon.co.jpでは、お客様にご満足していただけるサービスを提供できるよう努力して参りますので、今後ともご愛顧いただきますようお願い申し上げます。
何個買ったんだよ
konozama発動か・・・(;つД`)
「Forest Plus」でございます。
下記商品は初回予定数を超えるご注文が集中しており、
お客様から頂いたご注文分につきましては
追加入荷分からの引当てとなり
4月23日(月)発送予定でございます。
商品を発売日にお届けできず誠に申し訳ございません。
ご注文番号:
ご注文商品:「時をかける少女 プレミアムエディション(限定版)」
(KABA-2401)
配送手配が完了いたしましたら、自動メールにて
改めて連絡申し上げます。
お待たせしてしまいますことを
重ねてお詫び申し上げます。
「Forest Plus」商品仕入れ担当 古川
1個は届くから無問題じゃない?
届くだけマシかw
売れすぎワロタw
>>108 ま、発売日以降になるかもって赤字であったから覚悟はしてた・・・
追加入荷引当てだから大丈夫だと思うが
明日クライング買いに行っちゃおうかなあ・・・
まったく!おみゃーらはフィルム、フィルムって!
転がってる真琴の靴とか、飛んでる消火器来ても文句言うなよ!
>>105 今日来たのか?
俺はまだ来てないからセーフってことか・・・。
たのむから来るなよw
俺んとこには
河原の子供が「あー、カップルだー」って言ってるところが来るような希ガス
さすがセブン大手だぜ!
セブンなのに、大手なのに、梱包メールまだコネーーーーorz
konozamaだが初日予約だから大丈夫だろう…きっと
セブン不安
転売厨に多く売るよりは一人一個でいいんじゃん。
え、品薄なん?
>116
konozamaは予約順に発送じゃないんだ
発売日近くに注文した人の方が、早く来る場合が多い
またamazonの根も葉もない噂か・・・
アマゾンでも一個だけなら大丈夫だろ今は・・
ローソンで予約できてよかった( ´ー`)
実はどこで予約したか忘れてしまった
125 :
71:2007/04/18(水) 00:31:35 ID:mbrnMXNV
ガイドライン読んで電話番号削除専用スレッドに依頼してきた。(682)
公的機関とはいえ、ひょいひょい載せるものではないのだな。初心者でスマン。
以後気をつけるよ。
今頃遅えよと思った諸兄へ。昼休みに会社のパソで上げたものなので帰り際に
なって気づいたのだ。信用するかどうかはおまかせする。
リアルにamazonは大量に予約入った場合
発売日近くに予約した方が先に届くことが多い
パートのおばちゃんが注文書見て商品入れて梱包してるから
注文書が下になる予約の早い人は後回しになる
>>126 それじゃ、初日に予約した人は、永久に買えない場合もあるじゃないか。w
俺は尼を利用しまくってるが
予約商品だけは尼でやんないほうがいい人気商品ならなおさらだ
発送準備に入ってキャンセルできないなら後は運次第
アマって予約品のみ25%オフだっけ?
発売日過ぎると20パーセント?
>>127 ん?どういうこと?
予約分入荷出来なかった時のキャンセルは予約が遅い人からだよ
予約が早い人が後回しになるのは発送に関してだけ
同一地域に住んでるのに到着が他の人より1日2日遅い人は大体早くに予約入れた人ってこと
じゃぁ、オレのとこには、週末には届かないかもしれないのか...
あーうん、遅くなっても届くならいいかな。
>>105 担当者名載せんなよ。
どうせ前スレかアニメ映画板スレ見て土壇場で注文したんだろ? そうやってねらーが殺到したんじゃね?
追加分で週明け一番発送予定ならいいだろ。手回しいいじゃん。
尼の後半組より早いかもよ。
俺は
>>128と同じような感じで尼を利用していて、
>>128に同意。
とにかく、こういう
「何があっても」
「発売日に」
「確実に」
GETしたいようなモノは、尼では頼まないこと。
発売(発送準備に入る)まではキャンセルできるのが尼のいいとこなんだから、
キャンセルして、近くに量販店がある奴は19日、そっちで買うのがいいよ。
どうせどこも、いっぱい入れてるに決まってるんだから
>>105 オラ、てめえも71見倣って削除依頼出して来いよ
個人名出してんじゃねえよ
なんでこんなに個人・法人、他人の情報に対して無思慮な人間が多いの
リア厨か
自分が同じことされたら大騒ぎするくせに
アニヲタには常識がない
今朝めざまし見てたらハイムさんのCM(安部寛が出てるやつ)で魔女おばさんの声がした!
案の定 原さんだったけど、結構声作ったりしてなくて素の声だったんだな。
なんか、これまで意識してなかったのに「気になる女優」になっちまった。
そういえば、中の人も処女おばさんなのか。
>>134 公式ブログ見ると、店頭販売分は少ないって書いてあったような・・・
>>140 またそういう煽るようなこと書くなよ。
ヨドバシだろうがヤマギワだろうが、一定数は仕入れるだろう
>>135 >>105が動いた様子がなかったから、早めにと代理で削除依頼出しておいたが、初めてなんであれで良かったのかな
後のフォローは
>>105が自分でしろよ
>>141 そういうオタク専門量販店が近くにない地方の人間は戦々恐々ですよ。
いくら尼と言っても、まさかアニメのDVDが足りなくなるとは。よほど注文が来たんだろうな。
レンタルもなかなか借りられそうにないのかなー。まーゆっくり待てばいいか。
近所の量販店で買ったら(´・ω・`)ショボーンなフィルムでがっかり
尼でキャンセルした分のが自分にとっての最高のシーンだったかも・・
なーんて後悔したりして^^
と煽ってみるw
まぁ劇場公開が半年ほど遅かった地方者の俺にしてみれば1日2日遅かろうがどうって事ないけどね
手に入れられるならどっちでもいいや
俺はまったり尼で待ちますわ
尼入金しろメール来た 良かった
>>141 買えなかったらおまいが責任取ってくれるのか?
>>147 だったら早目に店頭予約すればよかったじゃないの
店頭フラゲ組は明日は有休とって早起きしろよw
>>144 尼でアニメdvd、限定版がなくなってキャンセルになるのは、いつものことですが
何を寝とぼけたことを
151 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 13:44:54 ID:zGgoaK0G
公式ブログ更新。
明日はフラゲで祭ですかね。
>>152 だったらいいじゃない。君は確実にゲット出来るんだから。
フィルム報告よろしくね
>>151 ゲップが出そうなほど濃密な映像&音声特典だなw
156 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 14:07:04 ID:AMQSasDw
なんか時かけってグッズ少ないよね〜
これから出ても遅いような気がする。
あんま売れないか・・・
でも角川にしては商売っ気がないような気がする。
フィギアはそんな欲しくないしなぁ・・・
>>156 馬鹿野郎!ブログの人見てんのにageてまでそんなこと書くんじゃねえ!
フィギュアは是非出して欲しい!!
ピンキーでお茶を濁すんじゃなく
>>150 寝ぼけてるのはいつも尼でキャンセル食らうような人間だよ^^
それでも予約することをやめないわけだから、成長がないったらないね
尼から商品確保メール
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
>>151 >映像の平均転送レートは高めと言っていい7.86Mbps...
ビットレート高いwアニメだからかな。
>>Blog
>The girl who leapt through t...
なるほどね、題名は英語でこう書くのか。教科書みたいで懐かしい文体だな。
やっと尼から支払い番号来た。
>>158 それは尼で予約してる連中にいってね
俺は別に愛用してる店があるから
>>156-157 貞元絵をモデルにした、3人の7cmくらいのフィギュアが付いたストラップなら、3種類買ったな、俺は。
明日セブンイレブンにお届けメールきたーーーーー
164 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 16:58:59 ID:Tm73Kz/v
フィルムはいっけぇ〜のシーンがいいな。
165 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 17:00:28 ID:n6IeHZup
アマゾンからメールこねぇーー のに、
アマゾンにサインインしたら発送準備に入ってるってなってたわ!
これは安心していいんかな? 教えて、エロいひと
ゆとりは有害
セブンこねええええええええ
::| / | |
::| ./,.| |、
::|. ./|=|  ̄ ヽ.
::|. / |=| o |=ヽ
::|__〈 ___ ___l
::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|
::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|
::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ / ウルトラセブンがこのスレに
::| ';:::::┌===┐./ 興味を持ったようです
::| _〉ヾ ヾ二ソ./
::||ロ|ロ| `---´:|____
::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
>>165 発送されるまで安心できないのがamazon
希望フィルム
・ラストリープの回想シーン(3人組み)
・未来で待ってる
・真琴&魔女おばさんの同時に入ってるシーン(両方顔がみえる)
この3つのどれか入ってたら昇天する
ガッハッハが来そう。別に良いけど。
173 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 17:34:39 ID:ft73H7WC
セブンキター!!!(・∀・)
明日の朝10時が待ち遠しいよ(´д`)
っていつ実況やるんだったっけ?
尼、本日発送しました
良かった...
176 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 17:49:14 ID:Tm73Kz/v
どうせおまいらはフィルムをすぐスキャナで読み取って壁紙にするんだろ?
>>176 俺んちのスキャナじゃ壁紙は無理そうだ...
俺スキャナ持ってない(´・ω・`)
ブックレット書き下ろしの3人を誰かが壁紙か待受にしてくれるのを待つよ
179 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 18:06:07 ID:z9efLxAE
>>174 俺も本日発送メール来た。
俺は一度もkonozamaになったことがないから、
ウェブ上の悪評に実感が無い。
Forest Plusは何度か利用してるけど、発送メールとか来ないよね?
最後に利用したのが結構前だから不安になってきた・・・。
konozama予備軍が通りますよ…
尼の発送メールって今日の発送メールは何時くらいまで?
>>180 今回初めて利用するけど、
>ご注文頂いた商品が発送されますと、
>【商品配送のお知らせ】をEメールにてお知らせいたします。
ってメールに書いてあるよ?
楽天組だけどまだ何の音沙汰もないよ(´・ω・`)
セブンで限定版を一か月以上前に注文したのにいまだ確保できずorz
セブンて初めての利用なんだがこんなもんなの?
お、amazon発想メール来た。明日つくな。
セブンこねええええええええ
hmvはなんにも言ってこないよ。
>>183 同じく楽天組。
メールこない。不安だ・・・
尼こねええええええええ
尼キター
尼メールやっと来た。午後から出かけたいんで午前中に届いてくれれば嬉しいが。
192 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 19:59:30 ID:shlJ0e0Q
尼から発送メール北
昨日注文したが新星堂から発送メールきた。仕事はええ。
尼こねええええええええええええええええええ!!!!!!
何やってんだょょぉぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!!
あ注文してなかった(笑)
レンタルショップ報告もキボン
通販組みが発送されてるって事は店舗にも置いてありそうだけど
報告まだ無いね。。。
さすがに(σ´Д`)σゲッツ!!した香具師はいないか・・・
タワーレコードは限定版置く予定ないって言ってたけどね。まあ地方だけど
フィルム、スキャンしてみんなでうpしたのを繋げて
壁紙作ろうぜ。
発注メール来た人多いし、実況の予定たてようよ。漏れ22日がいいな。
発売直前に暴発しちゃった早漏レビュー
ようやくやわ−, 2007/4/18
レビュアー: チームヤマギッツの主将
ようやく発売ですね。待ってましたよ。
予約受付メールが来て喜んだのが懐かしいです。
そして、そのメールで発売まで3ヶ月あるのを知って驚愕したのも懐かしいですね。
DVDは劇場版のCM見たときから買おうと思ってました。
そのくせ劇場で観れなかったんですよね。
だからひときわ楽しみです。
早く「いっけーーーーーーーーー!」が聞きたい。
>>196 店頭に着く=入荷日は、発売前日が通例
発送連絡がきただのこないだの、それしか言うことないのかよ
BSアニメ夜話公開収録の整理券キタ―!
放映日は公式で未発表なので書かないけど、
DVDのほとぼりさめる頃かという感じ。
あとは当日までにDVDをじっくり見られるといいな。
>>203 ブーたれる前になぜ自分でネタを振らないのか
206 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 21:05:02 ID:ft73H7WC
207 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 21:05:14 ID:Necx8i4r
発送連絡がきただのこないだの言えるのも今だけ!
ちなみにウチには来てません。・゚・⊃Д`)・゚・。
うちもまだ・・・
210 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 21:17:41 ID:2SQ3sNr7
楽天頼んだが、まだ来ない.....
尼の発送メールは商品が着いてから来ることもあるよ。
しかし発送メールだけでこれだけwktkできる作品も初めてだな。
212 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 21:33:02 ID:FHTNyOU5
明日に備えてサントラ聞いてたら涙出て来た
楽天は前日発送がデフォ
フライング到着なんて絶対ない
商品到着してからメール来ることなんてザラ
セブンてめちゃめちゃ遅くなかったっけ
更に店頭受け取りだと発売一週間後とかザラ
ファミマは、発送メールきた!
知り合いは、1月に7で予約したけど、メールまだらしい。
やるじゃんファミマ。
amazonから普通に発送メール来てますね。
一月に予約したけど結局何の問題も無かった。
amazonはギリギリに予約した方が早くつくとか、大分遅れて来るとか言われてたがアレはなんだったの?
一部稀にそういう事もあるよってこと。
受注数が多ければ、トラブルも出るだろ
結局どこもそんなに変わらないね
来る人のところには来るし
来ない人のところには来ない
Forest Plusからメール北
よかったよかった
forest plusからメール来ねぇ・・・orz
Forest Plus千葉まだメールこねー
発売日には届くって言ってたから明日発送っぽいな
セブンこねええええええええ
>>216 速攻支払い手続きしたけど発送メールこねーよ。
だいぶ前に注文してたから
>>126 だったらやだなぁ。
>>219 。・゚・(ノД`)・゚・。
注文多過ぎて追加生産。
おまけフィルムは一度はボツにしたクズフィルム…orz
>>222 発売日に届くってメール来たのか!?
漏れには何も来てない・・・。
時かけ限定版の悲惨なフィルムを公開するスレは何処ですか?
>>226 前に問い合わせしたらポスター付きで発売日に届くと
返事がキタヨ
>>228 まじで!?問い合わせしたいけどもう遅いか・・・。
発売日に届くことを信じますよ
>>224 支払い方法で違いが出てくるのかもな。
クレカだったから処理が早いのかも。
振込みとかだと確認に手間とるとか?
ここで頼んだ人少なそうだけど「い〜でじ!!」から発送メール来た!
2007年04月18日 18:38 相模原店を出発致しました。
明日には配達店まで来てそうだな
おおお俺のとこにも発送メール来てる
amazonで予約して遅れないのは今回が初めてだ、なんかすげえ
てすと
>234
佐川急便の相模原店(営業所)を出発したって事です
当方は埼玉
XXXX様
毎度お世話になります。
インターネットショップ「い〜でじ!!」Yahoo映画館 です。
この度は、ご注文ありがとうございました。
ご注文いただきました商品を出荷いたしました。
┌──────────────────────────────
出荷商品の明細情報
└──────────────────────────────
受注番号:DIGICONEIGA-XXXXXXXX
出荷日:2007/04/18
商品:KABA-2401 時をかける少女 限定版
数量:1
(・∀・)
239 :
名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 22:49:23 ID:f9Q2Bc8O
まもなく発送される商品:
配送予定日: 2007/4/22 - 2007/4/23 1 点 時をかける少女 限定版
販売: Amazon.co.jp
---------------- ★★ Forest Plus ★★ -----------------
【商品発送のご連絡】
Forest Plusを、ご利用頂き誠に有り難うございます。
お客様のご注文されました商品を本日発送処理いたしました。
注文内容:
時をかける少女 プレミアムエディション(限定版) 数量 1 \7,980
使用ポイント 500
送料 \0
代引手数料 \0
合計 \7,480
配送方法:一括配送
ご決済方法:クレジットカード決済
(・∀・)
明日本当に着くの?
konozama舐めたらアカンよ
amazonめ・・・
2007/4/18に発送済みの商品:
配送予定日: 2007/4/19 - 2007/4/22
1 点 時をかける少女 限定版
販売: Amazon.co.jp
一昨日クレカ支払いで予約入れたけど、
市川の配送倉庫まで3駅程度のとこに住んでるから明日到着かな
新星堂からメールきた!
予約ん時はなんも書いてなかったけど
ポスターも同時発送って書いてある。ラッキー
ポスター知らずに予約しちゃった時はいらねえよフンと思ってたけど
貰えるもんは有り難く頂いとこう
日通で配送状況調べたら受け付け終わってるから、
取りあえずkonozamaは無さそうだ
amazon発送メールきてた。今週の月曜予約したのに金曜には届く計算……
なんの根拠もないが限定版、入荷数に余裕あるんじゃないのamazonは。
そりゃお一人様一つまでに切り替えたからな
複数idとって注文するんじゃない
尼損コネー
メールくらいで一々書くなボケ
まあ、おまいら落ち着け(笑)
amazon、発売後に購入しても値段一緒?
割り引き25%って予約特価じゃなかったっけ〜と思ったが、
発売済のルルーシュ3巻が27%割引なんだね・・・まぁこれは余ってるからっぽいけど。
待ってられないDVDがある。
さっき、公式見て
気付いたんだが
岐阜県でも
まだ上映やってるんだね。
もう4回、映画館で観たんだけど
最後として、大阪から、行こうかな。
konozamaは幸い一回もされた事ないんだけど、
表紙ボロボロのムービーブックやら画集やら送られてきたことあるだよなー。
綺麗な状態のモノが来ますように。
>>258 いやー、返品したらもう二度と手に入らない類のもの(随分昔のもの)だったので
しゃーないかなと思ってそのまま。
でも、時かけDVDが美品じゃなかったら流石に嫌だな。
260 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 02:15:20 ID:hAw2fECE
俺も楽天組だが何の音沙汰も無いな。
この時期に誰も連絡来た人居ないとは、楽天の反応の鈍さはアマ以上だと知った。
>>259 ユーズドってオチじゃないだろうな・・・
>>260 つうか正式には20日発売なんだから明日には大抵のとこは来るでしょ
今日、新文芸坐へ行こうと考えている方。
夜にイベントがあるんで、タイムスケジュールがいつもと違います。
ゆれる・時かけ共に2回ずつの上映、かつ上映時間がチョット前倒しになってますんで御注意!
俺は、レンタルDVDが溜まってて徹夜したんで、今日は寝ます!
つーか、まだ尼から発送メール来ないから不貞寝だっ!!(#`Д´)凸
684 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2007/04/19(木) 02:13:00 ID:uw8hWyhP
コンビニ予約で早売りゲットしてきた。
コンビニなのにポスターついてくるとは思わなんだ…
税込みで9000…まぁこんなもんか。
クリアケース仕様。開けるの怖いわ。
結局どこでもポスター付いてきそうだね・・・・尼除いてw
クリアケース仕様?
>>265 公式ブログ見れ。
青い透明のケースがついてる
なんだそれのことか
全体が、また別のクリアケースにはいってるのかと思った
DISC2って収録時間どれくらい?
⇒ 2007年04月19日 //店から配達に出発致しました。
↑ 2007年04月18日 18:35 //店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。
(・∀・)
アマから届いたー!
574* 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日:2007/04/17(火) 19:48:28 ID:1+9Qwzu2
>>570 ttp://0bbs.jp/tokikakefilm/ 作ってみたよ。
レンタルだからショボいけど・・・これでいいなら、
ここはああして欲しいとか注意書きにあれが欲しいとかよろしく。
尼から届いた!!
フィルムは「考えながら投げられねぇ」の千昭ですた。真琴ほしかった(´・ω・)
>>267 プレミアムエディションだとDVDと特典のダンボールを包んだビニールがある
プレミアの帯がそのサイズだから、綺麗に取っとくには必要かも
しかしビニールには日本アカデミー受賞のシールがべったりと・・・
273 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 10:35:13 ID:mXao+tKE
>>272 やぁ俺がこんな所にも。
同じく尼から届いた。フィルムは千昭が見ようとしてた絵のキャラ?うpシーン。
俺も真琴の写ってるシーンが欲しかった(´・ω・`)
ちょ、DVDって前日売りが普通なんだっけ?
CDは前日に店頭に並ぶけど・・・
275 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 11:00:17 ID:UAkEWOd3
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
>>274 うん。普通だよ
予約もせずに明日のこのこ買いに逝ったら悲惨な目に遭うかとw
277 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 11:15:43 ID:Ii0PEqEZ
ブクマってみんな違うんだ。俺は野球場?での真の顔
278 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 11:18:25 ID:R+G1xFSx
今ビックカメラでゲッツ
普段ポスターつかないのについてきたよwwwwww
一瞬通常版も買いそうになったw
amazon到着。
シールが日赤最優秀てw文化庁にしろよwww
konozamaからちゃんと届いた、
ブクマは最初に千昭と別れるシーンの真琴。
誰かForest Plusの予約キャンセルの仕方教えてw
もしかして出来ない作りなのか…?
届かないから、もう店頭で買うわ。
発売日まで待てよw
明日だぞ
ネット通販なんて大抵明日だ禿げ
Amazon発送キターーー
あれ?もう到着してるやしいんんの?
286 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 11:48:05 ID:Ha7Wz3hd
konozama食らって待ちきれなくてレンタルしてきた超負け組が通りますよ
3本置いてあって2本既に貸し出されてた
明日になれば届くとわかっているのに借りてきてしまった、ごめんよレンタル組
しかしなんで3本しか入荷しないのか!ブレイブは20本くらい置いてあるのに!
配給元の規模がぜんぜん違うじゃん
広告量や上映館数がはるかに多いからとはいえ、ブレイブの方が
観客動員は多かったわけだから、それを基準にしたんだろう
デスノート20本、武士の一分3本みたいなもんだな
俺konozamaだがもう来たぞ
去年映画館で見れなかったからこれからDVDが初だ
たのしみ(゚∀゚)
俺のブクマ。
誰も、誰も写ってはいないんだよ・・・orz
キャラはいなくても二三雲とかだったらいいんだけどね
真琴フィルムキタコレ
見終わった。やっぱり泣いた。
ちなみにフィルムは果穂がコースケを好きになった経緯を真琴に告げるシーンでした。
準備室フィルムだた
297 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 12:25:23 ID:Ii0PEqEZ
俺のアマゾン限定版五千百三十五円なんだが。
尼から発送メールキター!
と思ったら硫黄島からの手紙だった・・・
時かけは「まもなく発送の商品」のままだ・・・鬱
自転車乗ってく?の分かれ道のカットだった
本編 回想の雨粒を受ける真琴の顔の変化が追加されてるね
フィルム、真琴のパンツだった
お前海賊版つかまされてるぞ
>>281 あーあブログの人見てるのにな
テンプレに入れるとかトチ狂ったことする奴出るなよ
もう貼らないでひっそりとな
予約し損ねて近所の淀へ走ったら売ってなかった……予約分のみで終了なのかまだ入荷してないのか微妙(;´д`)
たった今アマゾンから来た!
これから仕事で見れない・・・
307 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 12:47:35 ID:VkUkvDSg
576 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日:2007/04/17(火) 20:00:34 ID:FtzVlrr9
>>574 いいのかよ
著作権ひっかかりまくりだぞ
まあブログの中の人見てるから問題になればすぐ対処されるだろうが
浮かれて判断力失ってやしないか?
733 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 投稿日:2007/04/19(木) 12:43:11 ID:9biB/Qcs
>>715 無断転載されてるぞ
犯人は
>>725だろう
悪質だから角川に連絡しとこ
302 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/04/19(木) 12:38:20 ID:C6Ivtyjh
>>281 あーあブログの人見てるのにな
テンプレに入れるとかトチ狂ったことする奴出るなよ
もう貼らないでひっそりとな
いいな・・みんな当たりフィルムばっかじゃん。
おれのはきっと消火器振り回してるシーンとか雲とかなんだろうな・・
フィルム妹のアップだった...
アニメ映画板で立てろやカス
風俗映画の癖に生意気だ
わざわざ目立たせてどうすんだ?
>>309 大当たりじゃん羨ましい・・・
で、やっとアマゾンから発送メールが来た
フラゲ出来なかったけど発売日に届くならいいか
フィルムくらいいいじゃん。
あのデジカメ画質じゃ複製とか転載にもなんねえよ。
中の人もそこまでカリカリしないだろうし
つうか逆に宣伝になるんじゃね?
せっかくの祭りに水をさすなよ、童貞。
妹が電話に出てるシーンだった
真琴はベッドで後ろ向き
さすがアニヲタ
著作権に疎い奴らばっかりだぜー
>>316 ああ、このスレの著作権もブログの人に要求しなきゃな!
画面を写されてるもんな!
318 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 13:03:57 ID:gavKrYSN
フィルムは間宮君が転入してくるの図だった。
物語の根本に関わる短いカットだったから嬉しい。
ポスター付いてた人、絵柄教えてくれ
フィルム、ラストの河原で2人が座ってる後ろ姿だった
当たりなのかハズレなのかビミョー・・・
ところであのDVDケースってどうやれば上手くディスクを外せるん?
力任せにやると割れちゃいそうで恐いんだけど
>>320 上に指入れるトコあるでしょあれ軽く押さえて外す
紙入ってなかった?
322 :
320:2007/04/19(木) 13:25:05 ID:2DZa0qgQ
紙入ってました。早漏で申し訳ない。
>>319 踏切の前に真琴が立ってるヤツだったよ
323 :
319:2007/04/19(木) 13:28:02 ID:Wcr3VPMK
>>322 サンクス
ウチのDVDは3枚ともケースから外れてた。
324 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 13:29:16 ID:gkrvZeuL
>>323 ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
全国のみんなのフィルム合わせてアニメにしようぜ!台詞もみんなでまたつけて!
マジでこのスレ、ニートの巣窟なんだな。
オレが手に入れるまで書き込みすんなゴミクズども
仕事の休憩中なんだが、昨日アマから発送メール来ても家に
居ないから受け取れねぇー みんながうらやましいぜ!
オレも早く限定版のフィルムみたい(-.-;)
尼から届いた。
・・・フィルム大ハズレだったよ・・・・
ジャイアントスイングで男子に乗っかれてる場面。
思いっきり引きの画面なので人が豆粒のようだ・・・
・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
329 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 13:54:53 ID:gavKrYSN
>>328 ある意味、フィルムだからこそ価値のあるシーン。
フィルムを高解像度でスキャンしたらいろいろ見えるかもな。
人がハズレフイルム当たると何故かうれしいw
なあなあ
真琴が坂道で自転車乗った浩介とすれ違うシーンの「ドーン」てSE消えたの
なんでだ?
あれ好きだったんだが
やっぱアップで真琴の顔が欲しいよな。
全フィルム中割合的にはどんなもんなんだろうか?
何となしにタワレコ寄ったら普通に
DVD並べてあってワロタ
しっかり主要キャラが確認できる人が多いみたいだからうらやましい。
・・・買い直そうかな。
発送メールKoneeeeeeee!
>>335 マジ
驚いて4回ほど巻き戻してみたがない
音量上げてみても聞こえないので
入ってないとしか思えん
>338
5.1chの重低音用の音なんじゃねーの?
2.0で聞いてみてもないならガチだけど。
amazonではポスターつかないのか?…orz
いつも夜しか来ない尼から届いた
1月から予約してた甲斐があったぜ
>>339 本当だ
うち2なんだが、DVDを5.1設定にして音量あげまくったら
本当にうっすらと入ってた
指摘d
2設定だったらマジ無音
>338
レンタル版(たぶん2.0)聞いてみたけど入ってたよ
劇場より小さく感じたから多分5.1の重低音用の音
5.1ch用のスピーカーがないと聞こえないよ。2.0で聞いてみ
フィルムって何の事だ?限定版?
>>331 2chも5.1chも入ってるけど?>「ドーン」
2chで聞こえないのはスピーカーが低音を再生できてないのでは。
>>344 忙しかったから何も考えずに尼に頼んじゃったよ…
まあBOXのパッケージも同じイラストっぽいし、
それでいいやと自分を納得させる
地元TSUTAYA気合い入りまくりワラタ
ポスターにPOPまであるし
限定版もあったけど定価販売なのな
7dreamで買ったから良いけど
350 :
337:2007/04/19(木) 14:37:09 ID:UqSkQ/sL
発送メール無しにいきなり届いたわ
今日届くとは思ってなかったから嬉しい
何だ、DVD発売で射精寸前の厨房ばかりだな。
どうでも良いが、ここで実況、或いは実況の打ち合わせをするなよ。
何処か別所でやれよな。
自治厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>350
どこの通販ですか?
自分、Forest Plusで発送連絡まだなんだけど…
見に行こうと思ってたのになぜか劇場で見ないで
なぜか原作や実写も見なかった俺が
なぜか限定版を尼で注文
もう、笑ったり笑ったり泣いたりで忙しかった( ;∀;)
ブックマは保健室でマコトとチアキがすれ違う所
どこで出てくるのかワクワクしながら見た
355 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 14:41:48 ID:gkrvZeuL
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/ /
/
_ ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
356 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 14:43:10 ID:Um6lgcw6
フウウウウウウ〜〜〜
わたしは…フラゲ発売のころ…角川映画のの「時かけ」って
ありますよね…あの絵…画集で見たときですね。
あの「時かけ」が某ネットワーク上で流れるデータ「iso」…あれ……初めて見た時…
なんていうか……その…下品なんですが…フフ…………
ハッシュキボンヌ……しちゃいましてね…………
さっさと教えろよ…………
ディスクはめる時失敗してディスクがちょっとかけたorz
なんでこんな変なケースなんだよ
みんなも気をつけれ
>>353 アマゾンです
正直発売日に届かなかったら余所行って買って来ようと思ってました
>>357 そんなに力いれないと、はまらない仕様なのか
>359
普通のやつみたいなディスクの穴を固定する奴じゃなくて
ディスクの外側を固定する変なやつ
はめる時にディスクを力でグッってやらないとはまらない
>>323 俺も三枚とも外れてたorz…外れやすいのかなこのケース。
とりあえずフィルムをオクに出すやつがどれくらい出るか
>>360 >>361 公式に特別なケースみたいなことが書いてあるけど、使い勝手が悪けりゃ、
まるで意味ないやん
俺映画1回しか見てないのにガーネット聞くだけで泣ける
DVD見てまた泣いてくるわ
尼来た。
フィルムは夕焼けバックの真琴と千昭
マモたん画のポスター用ラフは、真琴のパンチラあり。
楽しみにしていたフィルム…真琴が9点のテストを見ているところだった。
かなり寂しいカットだ…。
>>366 絵コンテで確認したら後頭じゃん、まさに9点オメw
アタリのフィルムってどこのシーンだろ
飛び込み台からジャンプするところとか、二人の別れのシーンとか?
確かにこのケース外しにくいわ
なるほど嵌り難く外れやすい
糞ケースですか…。
尼キター!
中国地方なのにお早いご到着で。
フィルムはDパート最初の方の博物館のシーン
俺の時代では〜の千昭3コマ
見るだけでいいの?の真琴2コマ
とりあえずキャラが写ってたから良かった
コメンタリー聞いてたら真琴の仲の人の声はやはり名探偵コナンの人に似ているな
HMVでも普通に売ってた。
漏れのセブンまだコネーーーー_| ̄|○
尼で一ヶ月程前に発売したCDを、同時発送で一緒に頼んでいた。
konozamaされた場合、そいつもkonozamaされるのか?
アマゾンの責任じゃなく自業自得じゃん
バンドブック面白いね
なるほど、時かけはニートや引きこもりを叩くために企画されたのか
楽しみな明日が待っていると思うと今日がより楽しい
今日ゲットした人より1日も多くワクワクな時間が俺にはあるんだぜ
早く観てぇぇえええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
友梨が千秋に弁当渡してるシーン
その手前を右から左に美少女が横切るのに
DVD観て初めて気づいた
380 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 15:33:22 ID:gavKrYSN
>>379 遅い。
好きだった人から「今夜逢いたい」ってメールが来て
読んだ後、初めての夜に期待が膨らみニンマリしているんだよ。
きっと。
中国地方うちも来た。
同じく博物館でガラスケースのぞいてる千昭
なんか被ってるなw
そうか遅いのかw
んで、真琴がリープ残り回数あと1回だと気づいたあと
図書室で佇んでるのも同じ子だよね?
最初の辺りの牛乳ぬぐってるシーンだた・・・当たりか?
良い物だが当たりではないな。
そのシーンが欲しいって人を見たことないし
白濁汁マニアで真琴好きなら或いは…
みんな限定版買ってるんだね。
グッズとか興味ないから通常版にしょうとしてる俺は少数派?
それ確認してどうしたいの
普段行かない店でσ・∀・)σしてきた
今夜か明日の夜にでもDVD実況やらね?
初見だがおもしろかった。絶賛する人がいるのも分からなくは無い。
ただ、どうしても終盤のまことが記憶を引き継いだのがなぁ・・
一番の根幹になる部分だから気になった。まぁタイムトラベルものに矛盾は付きものだけど。
>>375 出せる分は先出しされるよ。2つ以上に分割発送されても決済分以外の送料は請求されない。
尼の発送メール今来た。遅せえ。
夕焼けシーン多発してるからもうないだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>390 なぁ、Upするだけならそんなところに張り出しても仕方ないと思うんだ。
そんなのDVDみたら全部見れるんだから。
必要なのは交換掲示板だろ?
加速してると思えば
そうか前日は普通にゲット出来るわな
あぁ羨ましい
>>392 トレードの場が欲しいなら自分で作れよw
予約開始初日に速攻で予約したのに未だに「まもなく発送」だぜ・・・・
俺に恨みでもあるのかと思っちまう
フィルムはタイムリープシーンが当たればいいなぁ
みんなお前みたいに非常識じゃないんだよ、390
中国地方レンタル組
明日朝イチで借りて来ようと思ってたが
>>286見てまさか俺の地域も?と出かけてみた
ゲオその他全滅で最後にツタヤ行ったら
あるじゃねえかーーーーー!!!!
しかも一番目立つスペースにPOPまでつけて
いやーツタヤはわかってるね!
8枚くらいあったけどまだ誰も借りてなかったw
>>390 うpロダ提供乙
メール来てないけどローソン行ってみるかなぁ
399 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 16:38:19 ID:hhs4NWMC
特典映像の浴衣姿の仲里依紗めちゃくちゃかわいい
結構修正されてるな
917 :メロン名無しさん :2007/04/19(木) 16:37:27 ID:???0
真琴の顔のアップのところちょっと雨粒うけるところ変わってたな
あと野田担当のの髪形が変ってところも真琴の表情が変わってる
ディスクがケースに戻しにくいがコツを掴めばイケるかも
ディスクを少し浮かせ気味に下側にはめてから取り出すときのように上を押さえてから戻すと桶
ハンドブック今読み終えたけど
落丁多いぞこれw
初回限定生産じゃ訂正とかできんだろ。
フィルムは「私生きてるよね?」の博物館シーン
魔女おばさんと真琴が二人とも写ってるとこだった
まあまああたりか。
フィルム
真琴が後輩sに「紺野先輩とは付き合ってないって言ったんですよ!」
と迫られるとこだった。
>>389 >ただ、どうしても終盤のまことが記憶を引き継いだのがなぁ・・
改善案考えてみた。
タイムストップ空間の千昭と真琴の会話で、千昭の
「馬鹿に拾われて助かったよ」の台詞に
「基本操作も把握出来てねーんだもん」の台詞を付け足す。
これによりタイムリープマシーンの能力と応用に言及させる。
時間が許されるなら上記の台詞を布石として利用する演出も可能。
最後のタイムリープ空間内で真琴はヒジのカウンターを確認する
既に『00』となっている→真琴ヒジに手を添えて胸元で抱き締める
→気が付く真琴、資料が空中で制止している→資料を避けて起き上がる
→タイムストップ空間になっている(千昭の時と同じエフェクト)
→真琴、ハッと気付く→ヒジにそっと手を添えてみる→タイムストップアウト
→ガタッ(誰かが部屋に入って来た)
これにより真琴が今までタイムリープアウトの度に派手に転がりまくっていたのは
この機能を知らなかったからと言う事が判明する。(安全機能を働かせていなかった)
真琴に自力で新たなタイムリープマシーンの機能の端緒に到達
させる事でまだまだ計り知れない機能を観客に感じさせる事が出来る。
まだ時間が許されるなら。
真琴、資料を持ち上げて放り投げる→ヒジを抑える→何事もなく落下
→もう一回投げて三回程パパパンとヒジを叩く→ヒジからHelpウインドウが立ち上がる(半透明)
→真琴ビビッて仰け反る→よく観ると検索機能も付いてるみたい・・・(この機能を知ってれば・・・)
アニメ映画板の方で実況の話題でてるからこっちにも。
20〜22日の21時あたりという案が出てた。
週末の夜とはいえ平日はきついという人も多いし、22日は次の日月曜だから
21日の夜が大本命?
>>405 落丁っていうか、文字欠けか。
かなりごっそり、対談中で何カ所も文章が消えたままになってる。
フィルムは結構選別されてるみたいだな
高瀬だけしか写っていない人とかいないの?
高瀬くんは初めから入ってないから
「未来で待ってる」
↓
「すぐ行く、走っていく」
↓
画面真っ暗になり号泣する俺が写る
↓
萎える
なんか通常版しか置いてないんですけど
楽天コネー
最初の頃に予約したのにorz
楽天は絶対にフライングはないんだよ
尼から届いたぜ
フィルムは魔女おばさんがティーカップ2つ持ってるところ
さてこれから夏以来のご対面だ
これ、レンタルは2でセルは5.1なのか?5.1を発揮したという場面が終盤の交差点ぐらいしか無かったんだが・・
ちょwww
家の再生機だと「お前タイムリープしてね?」
の直前で数秒フリーズするwwwww
ここで一層から二層にうつるのかw
424 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 17:33:10 ID:Ii0PEqEZ
夏まで観ねえ
426 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 17:34:46 ID:aET4pTUT
レンタル借りてきました。
今夜見ます。
レンタルを借りてきました。
これからDVD decrypterを起動します。
>>422 それ俺も思ったよ。
レンタル2chだけど、果たしてサラウンドがどれほどのものだか..
うちの近くのレンタル屋は2本入ってたが、
下の端の方にひっそり置いてあった
不遇だ...既にレンタルされてたけど
forest plusから何も連絡ないんで問い合わせたら発売日には着くらしい。
諸事情で映画館に見に行けなかったから早く見てぇ。
>>386 うちも通常版にした。
初回分につく白いスリーブ、いいよー
ソフで買ったらポスター付いてきた!(´∀`)
ブクマは魔女おばさんと会話してる真琴だった・・・中吉くらい?
>>431 限定版のパッケージもかなりいいぞ。
特に各ディスクのアートワークすばらしい。
うちの近くのレンタル屋は、13本入ってた。
で、まだ8本残ってた。
でもブレイブの時は、30本くらい入荷してたなあ。
>>434 相当プッシュしてないか...13本
今は新作棚だけど、旧作になった時アニメコーナーのどのジャンルに
配置されるんだろな?
>>430 俺もです。未見で限定版買います。
まだ商品準備中の表示のまま・・・。
九州だと、昨日発送でも時間かかるよね...尼限定版だけど
あぁー、深夜にローソンで予約した通常版をゲットしに行きたくなってきたぞぉ
今確認したら、配達に出発致しました、だって!
もうすぐ届くんだ♪
フィルムは>390が書いてる場所に上げてほしいな
特に>309!w
>>406 もっと単純に考えて事故を目撃して絶望する時間軸の真琴を、
事故が起きなかった時間軸へ千昭がひっぱってきたというのはどうだろう。
功介の遺体も泣き叫ぶ真琴も見たくない、千昭自身もバッドエンドの
時間軸から離れたかったという事で。ま、数多の解釈のひとつにすぎんけど。
ヨドバシでポスター付いてきた。
フィルムはカラオケでの3人。
タイムリープしてくる所だったらよかったのに。
帰ったらDVDキテタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
通常版淀でかったお!
ポスターついてきてうれしいわー
レンタルでもいいかなと思いつつ通常版買っちゃった(・∀・)
劇場で四回も観ちゃったのに何回観る気なんだろう
スレ住人は、もっと観てる奴たくさんいるけどなー
未来で待ってたら千昭おっさん?
おっさんどころか…
ポスターっていっけーの絵?
DVD届いたー!!!
フィルムは110-23、千昭が帰ったと思って泣いている真琴の後ろから千昭が現れて
肩に手をかけようとする「未来で待っている」の前のカットだった!
限定版買ってきた。
さっそくブクマ確認。
……プリン?え?人物ですらなく?え?ギャグ?
>>448 おおっ!ニアピン賞!!
俺も、通常版買ってきちゃおうかなぁ…ポスター貰えるみたいだし…
ブクマ、千昭と真琴が夕暮れの中自転車2ケツしてる場面だった
453 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 18:52:26 ID:c/owErxY
ポスターって、もらえる所とそうじゃない所があるの?
どこで買ってもポスター付くんなら、そう公式ブログに書いておいて欲しかったなぁ
千昭は未来に戻ったら大人の真琴に会える?
いや、まだいない?
真琴が大人になるころは千昭がおっさん?
どこで買ってもポスター付くんならむしろ書かなくていいじゃんw
458 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 18:55:25 ID:2g3tbNly
今日、駅前の淀で限定版買ってきた。
さっそく観るかと思い、PCでメルチェックしたら
konozamaから商品発送のお知らせが……。
予約してたの忘れてたorz
明日配達されるらしいが、2つもどうしよう…(´・ω・`)
兄目糸で買ったらポスターが映画の告知ポスターだった。踏み切りと真琴。「2006 SUMMER ROADSHOW」
DVDの販促ポスターが貰えるんじゃないの?
尼はつかなかったなポスター…
>>459 映画の宣伝ポスターのほうが自分的には全然嬉しいw
>>457 いや、わざわざ値段ちと高めでフラゲも出来ないローソンで予約しなくても
済んだかなーと(´・ω・`)
464 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 19:03:57 ID:Um6lgcw6
(アニメ) 時をかける少女.avi 731,155,140 f58b49851c7b2389d2a8b36779230a650c9a02d5
本物か鑑定お願いします
466 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 19:07:37 ID:8D5gDdA5
レビューに騙された。
何がアニメ嫌いでも一見の価値ありだよ。
完璧アニヲタ向けじゃん。
7dreamまだ出荷準備中
469 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 19:08:16 ID:gavKrYSN
>>448 なかなか凄いなぁ。
俺は本編に12コマしか映らないカットのうちの5コマだから自己満足。
>>422 セルで確認したところ
デフォだと2chドルビーサラウンド/ドルビーデジタル。
でも2chステレオがちゃんと入ってるのって最近じゃ珍しいかも。
5.1にはメニューのSET UPで変更。
レンタルは不明。
結局総カットはいくつなん?
/5が限定版の数と考えていいんだよな
フィルム、主要人物が全くいない学校のシーンだった
なんとなく納得いかない…
アマゾンから昼にメール来たのにもう実物も届いたw
フイルムは魔女おばさんが背伸びしてるところ
マコトじゃなかったけど大満足!!
>472
それはちょっと・・・。>449といい勝負
476 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 19:24:38 ID:PImhjXGb
あの走ってるシーンはやっぱりあえぎ声にしか聴こえなかったな
そこだけが惜しいわ
ん?楽天ブックスはメールなし?
あんだけ精一杯走ってるときって、息止め気味になるもんな…
寧ろ静かにフーフー言ってで……っは!ぜーはーぜーはーの繰り返し
キター
ブクマは夕方に2ケツしてる真琴がクビ伸ばしてるシーン
俺的にはプリンやタイムウェイツ〜( ゚д゚ )ハァ?
の方が当たり
プリンは作中の重要なアイテムだぞ。
俺のはグランドで地味に立ってる功介。
でもバックの木々の緑が綺麗だな。
482 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 19:35:01 ID:c/owErxY
特典ポスターって、劇場版の踏み切りのと同じですか?
俺のフィルムは河原で涙ぐむ真琴だった
通常版って内容はどんな感じ?
>>440 >功介の遺体も泣き叫ぶ真琴も見たくない
と言っても千昭により真琴が「自分のせいだ」と言って泣いていた事に言及
されている訳で。
記憶が継承されていると言う事は真琴は二人の轢死した遺体の記憶も
継承しているんです。
止め絵で良いから5〜6カット使って、泣く真琴→駆け寄る千昭
→泣き叫ぶ真琴→逡巡する千昭の表情→決断した様な表情の千昭
→真琴の手をグイと引っ張る千昭 → 線路脇でハッと気付く真琴
と言う感じにしたら展開としては(謎は謎のままだけど)自然な流れになったかな。
あの部分は謎(怪我が治っているのに記憶が継承される)以外に
展開の急さがあいまって不自然さを増大させているから。
公式ブログだとおばさんと子供のカットとか
主要人物が映っていないカットは床に捨てられてたようなこと
書いてたように思うんだけど
>>449とか
>>472を見るとそうでもないじゃん
俺のフィルムが例の( ゚д゚ )ハァ?だった件について
人物が写ってて欲しかったぜ…
490 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 19:42:03 ID:Um6lgcw6
【映画】【アニメ】時をかける少女.avi ほどほどなやつYSA9NM0KKg 673,921,024 3b8de31c871281332377cc00fa74ed265f0c327e
こっちがモノホンですか?
光の香具師5分で分かるだろ、教えろ
>>486 マジで?
ますます納得いかない…
いっそプリンだったら当たりだと思えたかも
ここに来てる人は買ってるから落とすわけないだろ馬鹿
ビデオ屋行ったがレンタルしてないんだが…もしかしてセルのみ?
>>487 2ちゃんねら冥利に尽きるじゃんw
うp
タワレコで限定版ゲト。
ポスターは踏み切りと真琴のやつ。
フィルムはピンクのパジャマ着た後姿の真琴・・・どの場面か?
ともかく、ここ数週間バタバタしてて心身ともに限界きてるんで
DVD見て癒されてくるわ・・・ノシ
とりあえずプリン買ってくる
>>496 俺がそれだったら確かに似た心境だろうが
それは多分当たりの類に入るだろうと
>>491 フィルム切ってた人の悪戯心じゃね?
「沢山あるし、こんなシーンのフィルムを入れてもいいよね…当たった人ゴメンネ」
今日レンタルショップで見かけたので借りて今見終えた。
素晴らしい作品でした。
正直たいして期待してなかっただけにびびった。
ヘンなカットは除外してるような事をブログに書いてなかったっけ…?
近所のCD屋で限定版ゲッツ!フィルムは…
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
理科室の床にクルミが落ちているシーン。
そりゃねぇぇえぇぇぇぇえよ!!
GEOでレンタルしてきたよ(^o^)ノ
「お前タイムリープしてるだろ?」の「お前」の部分がプツッってなるぞ
不良品かゴルァ
forest plusコネー
結構前に予約したのに、商品準備中って・・・orz
>>507 そこら辺から2層目の読み込みに切り替わるらしい
キャラが入ってなくても作品的アリな場面はあるでしょ。
入道雲とか理科室とか。
線引きは難しいけど監督的に見せ場だと思ったのを入れてるんじゃ?
ForestPlus発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも到着は明日ですかね。
自分ももう一個買おうかな…
尼キター
フィルムは文系 理系の黒板前の2人。
千昭が映ってるのがよかったがまあ満足。
>>507 そういうの時ってレンズクリーナーかけても無駄?
おお、みんなやっぱ良いシーン来てるなぁ。
俺なんかジャイアントスイング男子に乗っかられてる真琴の上からのシーンですよ・・・
キャラ小さすぎて顔判別不可能。
背景だけとか、プリンだけとか結構良いと思う。
プリンは公開時話題になったし、背景も別に個展開かれてるくらい綺麗なんでしょ?
うらやまし〜。
なんか淀で買った人ポスターもらってるみたいだけど、
千葉の淀はくれなかったぞ・・・・・
電車に弾き飛ばされる直前の真琴を(σ´Д`)σゲッツ!!したやつはいない?
>>520 うお!これは凄い!
大当たりおめでとうございます。
すげー、こりゃ結構な宝物になりそうですな。
>520
大当たりキタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!!
528 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:17:23 ID:Q/yqa+PR
帯って言うの?
あの厚紙が普通に邪魔だが捨てるのは惜しいw
本ならカバーの間に挟んでおけたりするんだけどなぁ。
>>520 大当たりキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
>>520 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
>>518 ハードの問題だから無駄かも
古いプレイヤーだとそうなるのかな?
>>520 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
真琴が理科室でクルミを取る時に、二の腕にクルミが当たるから
二の腕カウンターなんだな。
>>520は両者の距離感というか、アングルが絶妙ですな。
>>520 これきたな
これ以上のアタリシーンが今度あるのかと
>>535 ラスとリープの浩介、千昭、真琴の3人回想シーンくらいしか思いつかん
真琴と妹が手を取り合ってるシーンが
>>536 アニメ映画板で発言したけど、のび太泣きの真琴とか
レンタルも明日から始まるのかえ?
好きなシーンは人によりけりだろうけど
価値の高そうなのは
>>520だなぁ
ハウルの空中散歩が一時期オクで5万超えてたけど
>>520も出品されたら結構な値が付きそうだなぁ・・・w
>>511 さすが宇多丸www 時かけプッシュしすぎww
>>539 いいじゃん!すげぇいいじゃん!
物語の発端となるクルミじゃん!
ラストの二三雲と真琴のシーンが欲しい
552 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:27:20 ID:dh9/UZKz
劇場では観てなくて、今朝知人にDVD貰ったのでさっき初めて観てみました。
ゴルドベルク変奏曲がかかっていたので、いつになったらレクター博士が出てくるのかとwktkしてたのに
出てきませんでした。がっかりです。
このスレは特典グッズ専用スレですか?
場面的に考えたりしたらそうハズレなもんは無さそうだなぁ
俺のは人物でありますように
>>552 楽しみにしてた人多かったんだろうなあ。
しっかし俺のは絶対あれ捨てるはずだった没部分間違えて入れてるな。
そうに違いない。
>>546 548
たぶん理科室の下のタイムリープのクルミ。
場面は最初の方か最後の方かはわからん。縦に五つ並んでる。
泣ける映画だけど、こんなことで泣きたくない・・・。
>>528 俺は時かけNOTEBOOKに挟んでおくことにした
DVD届かないと思ったら
⇒ ○○店でお預かりしております。
↑ 2007年04月19日 ○○店から配達に出発致しました。
↑ 2007年04月18日 18:38 相模原店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。
おい!佐川!家に不在票も入ってねえのに勝手に「お預かりしてます」するなよ!
「配達に出発致しました」って表示されたから楽しみに待ってたのに・・・
明日取りに行くか。
あんまり没にすると数が足りなくなるんじゃね?
ということで外れもけっこうあるかとw
みんな絵本はちゃんと買ったのかな
>>559 納得できるフィルムが出た人は時かけが3倍楽しく見れるはず。
逆の人は・・・・゚・(つД`)・゚・
562 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:34:34 ID:Y3zd//bE
…とりあえずフィルム確認は一回見終わってからにしようか。
私もアマゾンから着ました。フィルムが入ってるなんてここきてはじめって知ったよ。
開けてみたら、真琴がグローブ持ってる絵でした。キャッチボールしてたところかな。
DVDは週末にでもゆっくり見てみる。
566 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:36:51 ID:1ONZ800D
とらのあなで買ってキター
今日発売の某ショタエロDVDと一緒に買ったバカタレは俺くらいだろw
フィルムは授業中真琴と友梨が一緒に写ってる場面
一枚で二度おいしい
フィルムのおかげで悲喜こもごも、面白いねこのスレw
570 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:40:07 ID:YbLahJU+
ブックマーク、エンドロールのタイトルだった。できたらキャラクターがよかったよ…。映画館で泣くのは恥ずかしいんで泣けなかったが、家で見たらかなり泣けて。
573 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 20:41:36 ID:Q/yqa+PR
>570
大当たり!!!!!
一番最後のシーンじゃん!!うらやましい
576 :
568:2007/04/19(木) 20:43:04 ID:yKubKvjZ
>>570 大当たりおめ
俺の尼はまだかなーーーー
もう一本限定版買いそうな自分がいる
限定版複数買った奴いる? 転売目的じゃなくて
>576
これも良い方だと思う
まだ届いていないけど、千秋が見に来ていた絵のシーンのフィルムだったらうれしいな
>>579 一個目来る前からもう一個買おうか悩んでる人も居ます
保存用観賞用
うちに来るまでに良いシーンが出尽くしてしまいそうで怖いですな・・・。
ローソンで受け取ろうとおもったら、品は来てるが20日までレジが通らないらしい…。
タグ剥がして後で打ち直す裏技があるらしいが、シールが固くて店長の太い指では
大変そうだったので出直すことにしたw
>>520いいなこれー
>>584 5コマ区切りなわけだから、例えば
>>570みたいなシーンが当たる人が少なくとも10人くらいは居るはずなんだよ
そうなんだよだから諦めるわけにはいかないんだよ
つくづく罪なオマケだよね…
尼から発送メールきた。
さて、明日泣いてるのか笑ってるのか…。
ドキ(・ω・;)(;・ω・)ドキ
俺も限定版買えば良かったかな…
ハズレだとマジへこみますよ・・・
待ち望んでたから余計に。
今見終わった。
せっかくだからと未見の家族と一緒に見たら反応がイマイチ
妹なんか「主人公むかつく、千昭未来に帰らなければいいじゃん」と…
こっちは涙こらえてるっていうのに、もうね、余韻ぶち壊しですよ
床に捨ててたくらいなら、ハズレは3枚セットとかにすればよかったのでは?
質より量ってことで
>>591 マジで?俺の母と妹は泣いてたけどw残念、ハズレだ
>593
「残って絵見ればいいじゃん」て言ってました
説明するのも疲れるので放置してきましたが我が妹は頭が弱いのでしょうか・・・?
楽天はいまだ音沙汰なしですよ(´・ω・`)
>>593 ハズレ家族ワロタw
フィルムで外れて家族の反応外れたらもう
尼から届いた、フィルムはキャッチボールシーンの真琴
ポスターとフィルムのためにもう1個店舗で買うかなあ・・・
>>583 漏れはforestで予約してるが店頭で見て思わずかっちゃたよw
>>595 色々と考えてないだけだと思うぞ
今はそーゆーのも結構いるから心配するな
フィルムが風呂?だった
まだDVD見てないからよくわからんです
>>602 もしかして例の風呂で真琴の足だけシーンか!?
>>595 TLがばれたら消える決まりなんだって言ってるのを聞き逃してたんじゃないか?
あ、そうそう。
ローソンの特典ポスターだけど、一見したところではどうやらポスター筒と本体がまとめて
別の外箱に収められてるらしくて、B2?の長さのデカくて長細いパッケージだった。
>604
俺「未来に帰らなきゃいけないんだって」
妹「だって0になってたよ」
俺「真琴が1に戻しただろ」
妹「でも帰らなくたっていい」
俺「そういう決まりなんだって!」
妹「なんで?絵見てから帰ればいいじゃん」
どうやらハズレ妹のようです。オークションにも出せない…orz
>>591 ひねた女の子からすると真琴はムカつくらしいよ。
ひねてない自分カコイイ
未だ真の大当たりたる三人の思い出シーンは報告無しか・・・
>>605 つまりローソンのポスターってこれ用のってこと?
うあー
>>604 そんな決まりは、何の拘束力もなくて破ってしまえばいいと思ってるユトリエットなんだと思われ。
>>607 よし じゃあ俺が無料で引き取ろう( ・ω・)
>>607 妹の年齢にも寄るが…
まぁ「うちの妹が馬鹿でさ〜」と言えて良いではないか
ようは帰らなきゃいけない決まりなんて破っちゃえばいいじゃんってことだろ。
ましてや真琴のこと好きなわけだし。
妹の意見にも一理あると思うが。
まあ、女は恋に対して猪になりやすいってのもあるけども。
以上、童貞でした。
>>612 ちゃうちゃう。
多分ポスターは同じで、梱包が厳重?ってこと。
白いビニールかかってたからまだ中身わかんない。
624 :
621:2007/04/19(木) 21:16:01 ID:O+nwGEzQ
間違えた。
消えなきゃならない決まりだ。
>>621 TPが(ry
まあそういうルールを守るっていう意識は未来人の最後の砦なのかなと勝手に思ってもみたり
>>627 破るときっとタイムパトロールに拘束されるんだぜ。
つーか自由に時間を行き来できる装置が簡単に手に入る世界。
この映画のSF考証を突っ込むのはドラえもんに難癖つけるようなもん。
>>596 今、うちに楽天から発送メールきたよ。
ホッとしたよ。。
後はフィルムが、真琴であることを。(-人-)
暫くオクを観覧するのが楽しくなりそうだわい
もうセブンに来てるだろうな。明日の午前10時以降に取れに池ってメール来た
フィルムって限定版にしかつかない?
844 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/04/19(木) 20:57:31 ID:u9e+J97J
今夜実況やろうぜ!23時スタートぐらいから
せっかくアマが珍しく早く届けてくれたからさ〜www
乗んない?
下手に決まり破ると、真琴の中の千昭の記憶がTPに消されるんだよ。
そういうことになってないと、千昭みたいなヤツが1人で時間跳躍を許可されるわけがない。
犯罪にも使える技術なんだからそこらへんのケアが確立されているはずだ。
全消去されるくらいなら、決まり破らずに大人しく帰って、少しでも覚えてもらえる方がいいだろう?
って言えばおk
>>609 ってことはもうあたらないわけですね
しょんぼり
>>630 うちにも来てたよ(゚∀゚)
596カキコした7分後に来てたw
1秒映れば24コマくらいあるんだよ?
642 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 21:27:59 ID:FhpSwebI
フィルム一秒が24コマ→98分で141120コマ→まるまる一本分のフィルムからブクマ28224枚
と考えると、あまり選別してると数が足りないのかな。
おいらのは階段駆け上がる真琴の横顔でした。
643 :
606:2007/04/19(木) 21:28:01 ID:5fSPYBwy
うpしてみました
ヘタクソですんません
ていうかちげえんだよ。恋愛がどうとかじゃないんだよ。これはもっと素朴な映画なんだよ。
真琴がラブコメする話じゃねえだろ。恋愛要素があったらそこしか見ねえのかよ。
きっと件の妹も少し育てば分かる
はず
>>634 せめて25時ぐらいにして欲しいなあ。
24時過ぎないとローソン受け取れんのよ…。
>>642 フィルム一本からだけだと数足んなくない?限定版ってもうちょっと多く出してるんじゃ無かったっけ
重複は結構来るってことかな
>>634 急な話だな。
せめて土曜くらいにしないか?
>>648 土曜の21時ぐらいで…って話があったけど。
前夜祭みたいなの有志でやるなら、それは別に構わないんじゃない?
みんな良いのが出ているからまた落ち込んできた…
今日はもう寝る!明日もう1つ買ってくるわ
>>649 俺のは、理科準備室でドアが施錠されてるか確かめてる真琴らしき人だったw
引きの画の人はかわいそうだね
>>651 お、落ち着け。ビックリマン買うのとは訳が違うんだぞw
バンドブックの渡Pの走り書き見てみろ
時かけはアニヲタニート引きこもりを痛烈に批判する作品なんだよw
>>648 そだね、急過ぎだゴメソ。土曜日にしよう!
俺ももう1個買ってくるよ!
いくらなんでもこれはヒドいよ!
>>650 土曜もやるのか。ならそっちに参加しよう。
>>659 そしてだれかが「もう一個買うくらいならオク狙え」とか言い出して
オク乱戦
>>660 てか実況については全然まとまってない。
三日連続でやろうって人もいるし。
たぶん、明日は今日以上に伸びるから今のうちに本格的に決めておきたいところ。
(・∀・)ニヤニヤ
ところで通常版のジャケ絵ってどんなの?
踏切で振り向いてる絵が気に入ってるから特別版にしたんだけど。
つーか店頭ならポスターついてたのかよ… orz
バンドブックって何だよ
>>654 でもビックリマンと違って捨てずに転売できる。
アマゾン見たら高田純次に限定版負けてた。まだ25%オフで買えるんだね。
通常版もいいかんじなのか
通常版も買ってくる!
満足するフィルム出るまで
限定版今のうちにいっぱい買ってね(・∀・)ニヤニヤ
672 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 21:47:53 ID:gavKrYSN
ラストリープの回想シーンは一秒も映らないようなカットばかりだから貴重だな。
家帰ったら当たった回想シーンでもUPしようかな?
負け組ヲタは時かけ見て苦悶しなw
これは俺みたいな勝ち組が堪能する作品なんだよ
ハンドブックの最後の鏡見てる真琴に萌えた
>>666 店頭買いだけどポスター無かったよ?
ショッピングセンターの小さいショップだからかな?
676 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 21:49:22 ID:9BU7XF7S
ネットじゃ絶対ポスター無し?
>>663 決まってはいないのか。三日連続でやると分散して人集まらなそうだな。
まだ購入できてない人も居るだろうし、やるなら土日が無難だと思う。
実況は滅多に覗かないんで時間帯とかはどの辺が良いのか分かんね('A`)
なんか可哀想なのが二人居るぞ
アキバでポスター付きの店ってある?
あー、いい、久しぶりに見れたーーー
あれタイムリープって、自分が時を飛び越えて
戻ってるんだよね
タイムリープしても、自分は歳をとったままだし
いつかt期を戻しても、じいさんになっちゃんだろうな
683 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 21:56:36 ID:eVtys42z
なんでアニヲタって、ここまでグッズにこだわるんだろうな。
HMVから発送作業終了のお知らせが来たよ。
あしたかあさってに届くな。
>>680 とらにも付いてた。
淀は限定版が無かった。
>>678 分散は考えなくていいんじゃない?
時間的に来れる人と来れない人が明確なわけで、選択肢は多い方が。
上映の時みたいにリピートする人も少なくないだろうし。
とりあえず土日の方向?
飯時とか終わる時間考えると、土日の19〜22時ぐらいがベタかなと思う。
おまいら積極的に希望出してください。
>>683 無理するなよ。
お前も拘ってるんだろ。
>>683 好きな人の物なら何でも欲しいのと同じ心理だな
DVD買った奴は買った奴で
別にいいんじゃない?
好きな作品は欲しい。
でもグッズもDVDもなんでもそうだけど
あきちゃうよねー
最初にみた感動は最初だけ
「見るだけでよかった。一生忘れないつもりだった」
ってことじゃん(/ω\)キャー
明日2個目買いに行ってくるか、冷静な判断が出来ないうちに・・・
真っ暗な高校の理科室で
プロジェクターつかって観たい。
>>687 23時〜だと
>>671が来れないなw
19時〜でどうだろう?
>>691 俺の場合、買う事で満足できる質なんだよな。
業者に踊らされてるんだとしてもこの性格は直らんorz
いつの間にか限定版届いてた
カットは電車の前で桃と一緒に宙に舞ってるシーンだったんだぜ
これ夏に出したほうが感動が増したんじゃね?
夏になったらもう一度観るか…。
699 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 22:13:50 ID:Kb68PLHh
アニメ夜話の整理券が着ました!!
さて、どうやって高松まで行こう....
一番安く行ける方法は?
>>691 まぁ所有する事自体を楽しむのが日本人の性格と言うかなんというか
俺は暫く広げてニヤニヤしてるだろうけど
701 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 22:14:13 ID:2sEYa8VF
フィルムブックマークもったいなくて使えねぇorz
>>702 ロッキー見たいから日曜21〜23:00は避けて欲しい
俺のがハズレてたらどうしよう・・・w
>>696 今まで出た中で一番カワイソス・・・
大当たりと大はずれは出そろったなw
フィルムうpしてる人、どうやって撮ってる?
明日開ける事になる俺的に当たりは
千昭と友梨が話し始めるのを背中にどっか行く真琴
711 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 22:25:40 ID:gavKrYSN
>>703 通は高瀬の視線の先にいる真琴を感じることができる。
真琴が剣道部の群れをジャンプしてるブックマークだった。
当たりなのか…
>>520まじウラヤマシス(´・ω・`)
>>702 P3フェスやりたいから土曜21時はやめて
717 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 22:28:43 ID:c/owErxY
こんなに盛り上がるんだったら、特典にフィルムシートって増えそうですね。
今日、尼から限定版到着。まだフィルム確認してません。
消火器シーンの真琴だった。もうちょっとずれてたらと思うと恐ろしい。
>>708 モニタの前に置いて写すと多分綺麗に写る
PCのモニタの輝度あげて真っ白な画面表示して、
その上にフィルム置くといいとか言ってなかったっけ?
DVD本編見終わったんだが、作画修正してるとこあるな
試験の時、真琴が寝てるシーンで答案用紙がちゃんと描いてあったよw
俺はここしか気がつかなかったが、他にもある?
>>708 昼間に窓ガラスに当てて撮影。
ライトボックスにおいて撮影。
スキャナーで取り込む。
道具がないようなら、モニタに白い画面を出して、フィルムを当てて撮影。
723 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 22:30:15 ID:Hz9ujX1N
>>708 蛍光灯にかざして接写
しかし高瀬君の人のコメントワロスw
今開けたけどフィルムは屋上で泣いてるとこだったわ
>>715 キレイな背景絵だね
これはこれで羨ましいっす
>>699 ウチも入場整理ハガキ来ました!
うーん、バスとか?
高松まで来たら、高松駅からJRで善通寺駅まで。
県在住だけど善通寺までが遠い・・・。
BSアニメ夜話「時をかける少女」放送予定
平成19年6月29日〈金〉
午前0時〜0時55分【28日(木)深夜】
BS2
〈司会〉加藤夏希(タレント)、里匠アナウンサー
〈ゲスト〉岡田斗司夫(作家) ほか
〈コーナー解説〉氷川竜介(アニメ評論家)
ここ見てたら欲しくなって限定版注文してしまった・・・
整理券ハガキ来ちゃった・・・
四国とか行けないよ。東京にしてくれorz
宝の持ち腐れだ・・・
>>730 おまんまんいじってるマコトだから相当いいじゃん
見終わった。
フィルム持ってる部分感動が何倍にもなるな。
>>730 このぐらい綺麗に撮られてると画面スクロールで絵が動くー
これヘッドホンで聞くと臨場感あがっていいかも
>>736 そこだけ自分が作画担当した気分になるから不思議だw
うpされているフィルムの中に自分のフィルムと完全に
繋がってると思われる物があるのはちょっと不思議な気分だな
本物フィルムとは別に、いいとこ取りのレプリカフィルムとか入れててくれればハズレた人も満足なんだけどな。
今回はオマケの個人差が激しすぎるようw
いいなぁ俺も大分前にアマで予約したんだが発送済みなのにまだこねぇ
メール便じゃないよな?サイズ的に
>>728 なんか上手く撮れない・・・
とりあえずエンドロール中に左側に流れる静止画で全く同じのがある・・・
左側向いた横顔で口開けて泣いてるやつ・・・それw
尼は今回どうしたんだこの仕事の良さ、まだ一応発売前だろ
それよ!
その平等ってやつ
そいつが気に入らねえ
オレたちゃみんな違ってるのがアタリマエだろ?
フィルムに差があっていいんだよ!
>>742 予約始まって割とすぐ予約して今日来た
そしてメール便ではない
Amazonから届いていたので、見終わった。
やっぱいいねえ。夏にまた見るとさらに良さそうだ。
コンパクトきゅ〜とマオ@メイト
はやくとどかねーかな
誤爆
>>747 夏の初めに見てワクワク倍増。
中頃で疾走感!
そして夏の終わりで切なさが増す。
ま、楽天の俺は未だに発送メール来ないわけだが
なんだかんだでいつも発売日に届けてくれるし今回も頼むぞ
753 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 23:06:06 ID:TOuezBUY
夏の定番になるんじゃね?
尼から午前中に発送メール来て
夕方には届いてた。
が不在で受けられず・・orz
土曜日に再配達かなあ・・・しょんぼり・・
実況は日曜にもやってクレー
土曜夜は・・・友人のケコーン式が
俺が映画館で見れたのは夏の終わりだったなぁ・・・
夏に見たかったが東京までは面倒で行けんw
>>746 サンキュー
メール便じゃない事がわかっただけでもありがてぇわ
週末までじっくり待とう
予約無しで限定版買えて良かった。
でも、このDVDはFRIDAY発売でこそ価値がある気もするなぁ…
音声解説って限定版しか入ってないの?
つーかおまえら特典映像とかもう観たの?
取り敢えずDISC2観たけど面白かった。
よく編集されてるわ。
久しぶりに観たけどやっぱりいいね最後はもちろん泣いたw
音もクリアで劇場で聴き取りにくかったところもちゃんと聴こえた
で、今日前夜祭の実況するの?
するなら参加するけど
>>762 映画館で見たときは音よりも映像のノイズがきになったなぁ・・・
家では狭い画面でしか見れないのが残念だ・・
764 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 23:10:55 ID:LoGPctyx
テレビ放映はぜひ夏にやってほしいな。
放映するとしたら木曜洋画劇場か。(12チャンだし)
>>766 動きがあるところは1コマで芝居ひとつやっちゃうからねー
しかし良いの多いな
29:27秒のとこ
千秋美術館に見に来てたのか・・・
既出だろうが、今気づいた
>>761 今日は本編だけでお腹いっぱい
このあとコメンタリーにBCブックと全部見終わるのは時間かかりそう
×BC
○DISC2,3
DISC2の脚本の話面白いな。
>>702 金土日と、毎夜23時〜でいいと思う。
それぞれ自分の用事があるだろうし、参加する人は3回とも参加するでしょう。
何曜日が一番人が集まるのかの集計も取れていい。
何なら、15時〜、19時〜、23時〜と一日に3回やってもいい。
参加する人は、金土日で9回参加するでしょう。
あと、ナイスの日にも、やろうぜ。
やりすぎは分散を招くので好ましくない。
最低10人は欲しいしなぁ
土曜の深夜がいいな
>>774 10人くらい、余裕で居るんじゃないかな?
あとは、早い曜日の早い時間とか、人が少なけりゃ打ち切りにして
「俺は土曜の23時に行く」「私は日曜の19時に」とか、勝手な移動が起こるんじゃなかろうか?
マジ神映画だろこれwww
日曜日は選挙の投票所の受付仕事があるので(朝5時半集合〜夜9時まで)
土曜日の深夜は無理ポ…
いやー、ここに来てる人たちは映画館ですでに何回も観た人ばっかじゃない?
初回は込むけど最後のほうガラガラになりそう。
映画館でも俺が行った回は3人しかいなかったのに・・・w
絞るべきだと思う。
フィルム貼ってる人だけでもすでに50人だから
心配しなくても10人以上楽勝になるよ
何度もじっくり観られるようになって改めて真琴の可愛さに萌えた。
動きや仕草がいちいち可愛い。
人はこうしてアニオタになるのだな。
ネットで頼んだ人は配送が遅れたりする可能性があるから日曜日がいいと思います先生
>>773 今のところ、実況日時の希望を総合すると
仮候補 → 金曜23時/土曜19時 or 24時/日曜19時 or 23時
となるので、これを叩き台に。
さすがにあんま数増やすのもあれなんで、とりあえずは一日一回にしといた方が
いいんじゃないか。
なんかトラブってお祭りムードに水かけるよりは…。
784 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 23:32:30 ID:c/owErxY
フィルム確認。
千昭に初めて告白されて『えっ?』ってなってる真琴のアップ。
ポスター手に入らずションボリだったけど、これは結構当たりっぽい。満足。
これから、じっくり鑑賞します。
>>694 >>716 私もそのシーンでした。
自転車のかごが3/4ほど写ってるんで、お二人の少し前のシーンっぽいです。
にしても射幸心を煽られますねえ。
ゲオにあったから借りてきたお。
また泣いた
買って来たぜ、フィルムは土手を自転車で二人乗りする真琴と千昭
でも超ロングシーン、これが二人のアップなら…
>>786 この感じで行けば映画1本作れるなw
誰か上がってるフイルムくっ付けてなんちゃって時かけ作って欲しい
>>783 その5回で、いんじゃね?
もしくは、日曜の最後を削った4回。
個人的には土曜の24時が良いけど。
>>790 やっぱ日曜23時はきついよなw
てわけで、土日仕事の人とかいるみたいなんで土曜の早い時間も入れて
試案2 → 金曜23時/土曜19時 and 24時/日曜19時
この3日間計4回の案で、おまいらどうですか?
フィルムって音声トラックも付いてんだよね、
これを元になんとか音声を再生するような人間はいないのか?
と言っても0.2秒程度だが
フィルムはOPあたりの
「魔女おばさんに桃もってってくれる?」
のとこ。
運良く、最寄りの駅を出たら主題歌を歌っている奥さんが
ストリートライブをやっていたので店でもらったポスターにサインしてもらった。
やっとamazonから発送メールが届いたわ。仕事の関係で受け取れるのは来週になるけど。
評判良いらしいデジモン映画版でも我慢するかと、さっきレンタルして観たんだが…
何だよ、このクオリティ。
子供向け映画で泣くハメになるとは思わなかったよチクチョウ
回想報告無しと言う事はこれは期待が持てるな( ;∀;) ワクワク
>>795 SUGEEEEEEEEEE!!!!!
なんという幸運児
夕焼け背景で真琴がバット担いでる横顔だった
これどこだっけ、河川敷で馬鹿笑いするとこだっけ
>>796 泣くか、あれ?時間の使い方と演出は確かに神がかってるが。泣くというより興奮した
>>795 おまえみたいな運が良い奴見てるとイライラします
いいなぁ
803 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 23:54:03 ID:bv95GdMm
おれなんて仕事帰りにアキバで買ってきたぜ!!!
なんか夏の香りがする・・・あ、目から汗が・・・・・
デジモンって子供向け映画だったんですか?
どうでもいいが、ウチのオヤジがこんな夜中に号泣してるんだが・・・
フィルムは教室の窓際のシーン
よし、ローソン行って来るぜ。
フイルムは「未来で待ってる」「うん、すぐ行く!」のシーンだった。
うそです。金が無くて通常版しか買えなかったorz
大丈夫、俺はハズレないはず。ハズレなんて何分の一だよ。ハズレるほうが珍しいくらいだ
俺は多分千昭と真琴のお別れのシーンだ、間違いない
52が当たりに過ぎる
814 :
765:2007/04/19(木) 23:59:10 ID:qGmegVDE
>>800 そこだ。あのシーンを見るたびに
「紺野真琴がバットをかついだら用心せい」
とか頭をよぎって困る。
>>814 うらやましいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>814 きさまあああああああああああああああああああ
奥さんかわいいよ奥さん
>>814 サインがクマのイラストにもなってるのか
奥さんって、ストリートライブとかやるんだね
何故神懸かり的な人が多いのか
うらやましいわまったくもう
むしろストリートライブばっかりやってる
奥さんはストリート出身で
メジャーになった今も
ストリートが好きでいまもつづけてる
細田君の奥さんは細君
奥さんはストリート畑の人だわよ
回想シーンうPされてるな。裏山。
高瀬フィルムの人も居れば
奥さんの人も居る
嗚呼人生
>>823 あの人は今後売れても売れなくても路上ひとすじのシンガーでやって行くと思う
チバテレビのCMに出てたなあ>奥さん
ふぁいとふぁいと千葉〜
そういえば真琴の中の人が出てるドラマってどうよ。
いいなあ。
前に奥さんのサイト見たとき、地元で2日前にライブしていたのを知って
愕然としたんだ……。激しく羨ましいよ。
レンタルで借りたが自分的に限定版DVD買うまでの作品ではないな。
おもしろい、絶賛なのも解るが。
CMで使われてたプールの飛び込み台のシーンのフィルムもう出た?
よくできた小品。俺は好きだから限定版買った。
ここまでの美術アニメは今後出るかも怪しいしな。
「使い時ってもんがあるでしょっ!!」
の真琴のアップだった
よかった
マスコットカバンに付けた香具師
↓
頭なでられたあと、笑顔で千昭を見上げる真琴ゲット。
何も言うことはない、これだけで元取れた。
カバンは取れそうで怖い
泣けるってのよく見るけど泣けなかった俺はなんだろ?
フィルムは友梨が高瀬君をハンカチで拭いてるシーンだった
千昭の後姿もあり
どうせ高瀬君なら「そぉぉおい」のシーンがよかった
今実況してるな
DVD引取りにいくの忘れたからちょうどいい
映画館で5回見たからDVD代なんて大したこと無い。
と言いつつ、5回見たのは全て1000円だけど。
>>841 スゲー!
個人的には、ラストで真琴が二三雲を見上げているシーンが
一番好きだけど、まだ出てきてないよなあ。
>>800 「どんな試合も一人勝ちよーーーんっ!!」のとこ
タイムリープ使って遅刻しなかった場面の3ショットだった。まことだけ笑顔で残り2人は疑いの眼差しのやつ。 まあ60点ってとこか...
>>851 あ、ごめん。ここも好きなんだけど、この後に真琴が見上げているシーンを
後ろから写しているのが一番好きなんだ。
あのシーンと音楽でなぜか泣けてくる……。
ブックマーク報告は文章だけじゃなくうpしてくださいよ〜
フィルムだし、撮ってみたけどなかなかよく写らないって人も結構いるんじゃないかと。
>>854 そんな気はしてた
自分も好きなシーンだけに
まあ高瀬君だったんだけどさ
>>800 「どんな試合も一人勝ちよーーーんっ!!」のとこ
今見終えた。通算3回目。
何故か今までで一番泣けた。
真琴が大泣きするシーンで・・・。
つい最近、タイミング逃して痛い思いした身だと余計グッときてしまうわ。
みんなどうしたらそんなに綺麗に写真とれるんだ。
蛍光灯に照らしても、PCに押しつけても暗くなるー。
ブクマは準備室のマコトでした。
>>856 んーまぁ現物が実際あるのかどうか確認だけだしね
それがあると見てる方も「すげー」とか言いやすい
フィルムに美雪写ってる人なかなか居ないね〜
他所でも大分画像上がってるけど全然みかけない
今見始めたが主役の声ひでーな
>>863 90分後におまえは言うだろう
「この声じゃないと萌えない」
買ってきて今見終わった。
普通に残業終わって買いに行ったら、ヨドで限定も通常版も売り切れてて焦ったけど、
6店廻ったあげく、秋葉原無事発見。
迷ったあげく限定版買ったけど、やっぱり限定版でよかった。
何回見ても、あの素直な泣き声と、必死な叫びのシーンで泣けてしまう…
明日の実況も参加させて貰います!!23:00からよろ
868 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 01:09:22 ID:0id0o0PF
>>859 俺なんて千昭が未来で待ってると言って去った後
真琴が涙す涙と同じタイミングで目から汗が出たぞ。
完璧なタイミングさ。
俺は千昭に頭撫でられて「すぐ行く」のとこだった
それにしてもあんだけ賞獲ってもDVDに貼られるシールでは
日アカ受賞作として出されるんだな
そういう意味では一般に知られてる賞って意味で受賞したメリットはあるのかも
>>783 全面的に同意。
金曜23時/土曜19時 or 24時/日曜19時 or 23時
でどうですかみなさん?
日アカ取れてなけでば文化庁のアレだったろうけど、やはり腐っても日本アカデミー賞と付いてると
アピール度は抜群だ
実況は同意取ったりしてると逆にまとまりつかなくなるよ
やるって決めたときにジャンジャンやっちゃった方がいいと思う
でもどこでやるの?
ハルヒに並ぶ2006年アニメの最高傑作と噂の本作を
レンタルで初めて観た。
演出は抜群にうまいけど話は想像以上に地味だな。
>>875 thx
実況参加できる時まで板表示させたままにしとくわ
このフィルムってマスターじゃないよね?
>>876 うん地味だわよ
これはなんていうか、チョロチョロした動きを楽しむ作品的な
ハルヒが不思議妄想何でもありを盛り込んだ世界だとして
リアルの中に理想と妄想と不思議をちょこちょこと織り交ぜたのが時かけ
そういや、AAにもなってる真琴と妹が手を取り合って見つめ合ってる
シーンのフィルムは誰の手に渡るんだろう。
真琴がプリン食べるシーン見ていると食べたくなったので、明日買ってくるかな。
せっかく神戸に住んでるんだし。
フィルムテストの時の黒板かよ…
チアキの未来っていつ頃の事を言ってんの?
地球崩壊寸前?
そこは推測するしかありません
ふーん。
黒板にハァ?の顔文字がある英文はどういう意味?
あの顔文字は2chから?
俺のフィルム、功介だった…。
多分、「足でかいとか言うなよ。気にしてるんだから…」のシーン。
あー、明日届くもう一個に期待するしかない。
本編ではもん凄くいい奴だと思うのに、フィルム特典になるとハズレ扱いされる
かわいそうな功介(´・ω・`)
高瀬くんがやっぱりワーストだな
>>890 おーまたそのシーン来たか
なんか結構期待しちゃう俺
>>890 未見なのでどのシーンか分からないけれど、すごく綺麗なシーンですね。
うちにもあんなシーンが来ますようにっと。
>>869 絵コンテパラ見してみたら
そもそも美雪の出番が少ないんだよな
「お姉ちゃん!」からの数カットがベストショットかな
んー改めてみると良いカットが多いな〜
個人的にはゴミ箱のフタ兜の真琴のとこが見たいw
あとやっぱ象徴的な飛ぶシーンのとこ
コメンタリーツマンネ
>>890 お前は一生の運を使い切った!!
使い切ったんだーーー!!!羨ましいいいいいいいいいいいいいい
>>893 未見なら、こんなネタバレが飛び交うところにいちゃダメだよ
今フィルム見たら、真琴が手上げてたからフライを取るとこかな
フィルム報告
保健室で「なんとかするっ」って言ってるカットでした。。。
900 :
sage:2007/04/20(金) 02:13:00 ID:j8ISbIUd
>>876 そうだよ、この映画はフツーの女の子のよくある出来事を描いた
地味な作品なんだ。
宇宙人も、超能力者も、未来人も、出てこないんだよ!
・・・なんだよみんな、その目はなんだよ。
俺オカシな事カキコしたか?
最後のタイムリープで変わらないもの流れるシーンがやっぱ最高
作画的にはどお?
パーフェクトブルー並み?
イノセンス並み?
未見だがDVD買おうか迷ってる(;´Д`)
レンタルしてから決めては?
この物語に主題を見出さんとする者は告訴さるべし。
そこに教訓を見出さんとする者は追放さるべし。
そこに筋書きを見出さんとする者は射殺さるべし。
マーク・トウェイン『ハックルベリィ・フィンの冒険』より
まあなんだ、フランスあたりの地味映画見てる人なら何とも思わないだろ。
ケレン溢れる邦画やハリウッドに慣れた人からは地味かもしれん。
おれもそういうのは大好きだが、楽しみ方が違いすぎる。
そうか、昨日出てたかも知れないんだよな、レンタル。
今日朝一で行ってみるか(´・ω・`)
やーねぇんタイムウェイツアフォーワンよん♪
レンタルで借りる人は最低でも2回みてちょうだい
2回目はたぶん違う気持になれると思う
>>789 公開当時の時かけのフィルム編集は、ものすごく丁寧にやったぜ。
どのシーンが来てもwktkものだよ。早く、買いに行かなきゃ。
未来で待ってる のフィルムゲットしてる奴を見た
まさに心情は
ニアころしてでもうばいとる
>>888 あの英文が分からないって事は、リア厨くらいの年頃か?
公開当時も言われていたが、この作品は
「ある程度大人になった人間が戻れない過去を懐かしむ」要素が多分に含まれているから
若いと楽しみが半減する。大人になってからまた観ると良いよ。
>>884 それと、あの「(゚Д゚)ハァ?」は、実際にロケハンに行ったモデルの学校の実際の黒板にそのまま書かれてたそうだよ。
>>902 この映画に、そのふたつ並みのクオリティを求めるのは、筋違い。
ジブリ映画の背景に、リメイク版劇場版ドラえもんの程度の作画が動くと考えてくれ。
なんで通常版買ってしまったんだろう
限定版か・・・ゴクリ
限定版を買った人の感想をもうちょっと聞きたい!
>「ある程度大人になった人間が戻れない過去を懐かしむ」
また歪んだ見方だな……。それはちょっと、否定はしないけど
監督自身が言ってるように、中学高校生のための映画、
だと思うよ。問題は、細田の予想以上に中高生は理解力がないことなんだが。
真剣さが足りないというか。斜に構えてすぎてみてるというか。
大真面目に見たほうが楽しいのに。でも中高生ってそういう年代でもあるのか。
俺は過去に戻りたくなることってあるけど、やっぱり今が一番大事なんだって思わされたな
なんというか昔にばかり頼るなというか・・・うまくいえないが
>>894 美雪のアップは真琴が焼肉を喰うところしかないんだよな・・
セブンに明日届くみたい。
「未来で待ってる」は羨ましいけど、
漏れ的にはラストリープで夜の街にジャンプするバックショットが欲しいんだが、まだ発見されてないよね。
wktkして封を開けよう。
青春映画じゃないから面白いと思う。
これ、みんなで話して見せ合っていたら、一枚のフィルムにつながりそうだな
俺考察みたいで恐縮なんだが
>>915 すげえ前向きな話なんだよ、これ。コメンタリや解説でも監督が言う通り。
素直に理解して構わない映画だと思う。過ぎ去った過去の日々を糧にしろと。
真琴がボールを投げるOPとEDが凄く象徴的なわけで。
千昭は居なくなるけど三人組が新たに加わるわけで。
だから「いつまでも過去に縋ってんじゃねえぞ」という風は理解できるけど
懐古して浸るっていうのはなんか……真琴が十年後に千昭を思い出して
ノスタルジーに浸るか? という話で。そんなことはないだろうと思うよ、俺は。
ガーネットの歌詞でもそんなこと言ってるし。
>>913 DISC2が凄いこれだけでも限定を買った価値があるのに
その上にDISC3(まだ見て無い)や本(まだ読んで無い)やフイルムまで付いてるんだから
922 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 03:21:31 ID:QsjHr4OD
死の匂いが感じられる映画
はじめてですよ
この私をここまで買う気にさせた限定版は。
>>902,911
見たあとに「作画たいしたことねーーーーサーセンwwww」と思ったらDisc3のコメンタリを聴くのがいいよ
描き込むのだけが凄さじゃないって感じで俺的には目から鱗だった
フリーザ様!
>>922 時間停止シーンは軽いホラーだよな。
そういえば時間停止については原作読んでないとよく分からんよな。
>>921 限定版買えば良かったな。通常版と限定版持ってたっていいよな!
金はないけどな
原作は短編なんだよね
ところで実況は映画板主催?
>>914 否定できないんなら、歪みは言いすぎじゃない?
実際に、いま大人になってる人が高校生の頃に観たら、泣くまではいかない場合もあると思うよ。
過去に犯した過ちとか、やり直せない過去を抱えてる大人だからこそ、心揺さぶられる部分が大きいと思う。
別に『過去を懐かしむうんぬん』は、過去を振り返ってそこにしがみ付いて離れないとか、
現実逃避させてくれる作品だとか言ってるわけじゃないぜ。
真琴のストーリーを一緒に追体験して、自分もあの時ああしてればな…なんて思いながら、
しかし、真琴が将来を見据えた姿を見て、よし自分も!と前向きにさせてくれる作品だよね。
>>915
>>902 作画は凄いよ
ただその二つとは監督が求めてる方向性とは違うけど
>>927 多分、平林版やアニメを先に見てると「え? こんだけ?」って拍子抜けすると思う。
>>929 ノスタルジーに浸らせたくて作ったんじゃないだろうと。
それにその文法で見たら、大学生未満が登場する映画全てに当て嵌まってしまうと思う。
多分に含まれている、とまで言うのは言いすぎなんじゃないかなあ。
時かけ、って言う映画じゃなくて若者が主人公の映画、として見てる解釈でしかないつーか。
ひらばやし
ごめんいっつも間違えるんだ俺
この映画を見た後、図書館にかけこんで、原作を読みましたよ。
図書館の中は走っちゃだめだよ
せっかくうpしたのに・・・写らなかった・・・。
150kb以内だったんだ・・・。 ごめん
>>938 変な色だったか確認しちゃったじゃないかw
大体7000円くらいで買えちゃうからホント次から次へと買ってしまいそうで怖い。
たまにはストラップのことも思い出してやってください。
>>939 どんなお仕事をされているのですか?
ストラップはもったいなくて使えないなあ
汚れやすそうだし
ストラップってかマスコットだよねコレ。
かなりデキはいいけど、男は使う場面が無い…。
943 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 04:46:55 ID:0id0o0PF
フィルム集めのためにたくさん限定版買ったら
ストラップくらい使い捨て感覚で使える分集まる。
944 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 04:50:16 ID:JJ0dJxAd
とりあえず、明けて今日池袋で最後の上映見てくるよ。
その後で限定版買って来る予定
>>878 どこの世界にマスターを切り刻んでばらまく映画会社があるんだw
実況は金土日の定時にやればいいんじゃない
どうせ3日あれば3日とも出る奴ばかりだろ?w
>>945 あぁ、あの時これ言うの忘れた、こう言えば良かった・・・とかな
まさに時をかける実況ってやつだなw
>>940 世帯も持ってなく、実家住まい。
自分の金は自由に使える。 特定の仕事はございません。
>>941 携帯にぶら下げてるケド、恥ずかしい。
>>943 今のところ2個あるから汚れる心配とかしなくていい。
意地でもDVDを買わなかった自分は
絵コンテ本(400ページ)で実況に望みます。
映画館で4回見てるから、多分大丈夫。
949 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 05:12:59 ID:0id0o0PF
>>947 俺はもう一個限定版を買う予定。
そしたらストラップを車か何かに付けるかも。
二個目の限定版買ったときにポスターも貰えたらいいな。
ポスター付きの通常版は確保してるから二枚目は確実に手に入る。
>>948 どんな意地だw
愛知でもまだ観れる所あるなら行くけどナァ・・・ないんだもの
>>949 ぐるぐるで買ったら
ポスターが付いていて知らなかったから軽くサプラーイズだった
ホント比較的安価なBOXでよかったw
他のBOXはもっとボッタクリなの多いからな、つか日本のアニメは高い。
たしかに他の映画のBOXに比べたら安い。
>>814 通常、サインって、その場で買ったCDにしかしてもらえないんじゃなかったっけ?
奥さんの場合。
どう言って書いてもらったの?
>>952 「CD1枚購入につき1箇所サイン」だから、
買ったCDじゃなくてこっちのポスターに、とお願いしたんだろ。
俺も新曲のCDじゃなくて持参したガーネットにサイン貰ったことがある。
>>953 俺はこの前、NOTEBOOK持ってって、余白に書いてもらうつもりだったけど、
そばにいた係の人に「CDにお願いします…」って言われた。
>>814には「よかったね」と言いたいが、
なんか、ちょっとね
さて、大林版絶賛してる50過ぎの親父にどうやってDVD見せるか...
公開当時はスポーツ新聞にも記事になってたくらいだから気にはしてたらしいんだけど
結局劇場へは連れてけ無かったからな
956 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 07:20:23 ID:X8pxtN+6
ス、スレの流れが速すぎるw
昨日家にいない間にDVD配送されてて、今日の夜にゲットできる。
だいぶ乗り遅れてる感はあるがww
>>955 家では母さんには見せた。
45歳の母さんはまぁまぁフツウに面白いと言っていたよ
それでも最初は昔の原作のイメージがあるから・・・と苦言ばかりだったが・・・
最終的にはフツウに面白いと。
>>863 声優オタク(笑)には受け入れられないだろうな
>>954 運が悪かったんだな
その日混んでたんじゃないか?
>>955 うちは母(51)を劇場に連れて行ったよ。
観た後は、「良い映画だったね!」と言ってた。
ウチの母は自分から、「なんか面白いアニメない?」って聞いてきて
試しに攻殻みせたら、メチャハマってたよ。時かけは暇なくて映画館いけなかったから
DVD楽しみにしてた。今夜見せるけど、反応が楽しみだなw
いいなあ、お前らの家族当たりで。妹がハズレだと辛いぞw
そろそろ出掛ける・・・帰ってきたらアマゾンから届いてますように。
964 :
952:2007/04/20(金) 08:53:31 ID:JaJs5ECd
>>959 最近の奥さんのライブはいっぱい人が集まって、首都圏などではサイン待ちの時間が
けっこうかかるそうだが、俺の時はそれほど混んでなかった。
まぁ、その場で購入した時かけサントラのジャケット裏に書いてもらったけど
フィルムだけ売っていても十分売れそうな雰囲気だな
あんまり強引に薦めるのもなあ。
俺それで失敗したし。
絶賛し過ぎてて変なフィルターかけらても困るし。
さり気無く1人で見てる風を装い家族の目に触れるようにするとかw
人にものすごく勧められて見た映画で、感動した試しは一度もないな
先入観と拍子抜けで、がっかり
968 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 09:02:06 ID:JPbQ9ohl
起きたらダウソ完了してた
今から見るでよ
レンタルも今日から?
はい。
レンタルは昨日からです
うちのゲオは今日からだったみたい レンタル
一番だったぜ
買う金ないからこれで我慢だ
いつか出るだろう次世代DVD版を買うことにしよう
>>965 それはどうだろう・・・‘限定’という魔力に取り憑かれるせいが大きいような・・・w
過去ログdatうpしてほすぃ…
>>955 うちのおかんはNHK版しか知らなくて結論だけ知りたい性格だから
俺があらすじを口頭説明ですよ
当時を懐かしむきっかけにはなったみたいだが・・・
>>960 俺もJ( 'ー`)し カーチャンに『時かけ』見せたかった・・・・・。
>>960 二人で観に行った後に一人でリピートしていた母親…
限定版の特典ってどんなの?
>>975 親父もタイムトラベラーを最初に見た人間だったらしい
それでも親父が大林時かけ絶賛してるのは、7割方尾道のせいだからな
こっちに一体どんな反応を示すやら心配になって来た...
アニメ版も映像的な美しさなら全然負けてないと思うが果たして
>>979 お前さんの親父さんには、「かみちゅ!」をオススメする。
尾道を舞台にした、こころ温まるアニメだよ。
>>957 その年齢の人間だったら、原作だと思ってるのは実は
大林版だったってことがありそうだな
かみちゅは最初の敷居が高いかもなw
>>981>>983 あぁ、俺も大和の話だけなら見たことある、舞台と内容がマッチしてるいいアニメと思う
なんと言うか、最初の敷居というか絵柄からして無理かも、そうでなくても
話題だった千尋を観に行って、アニメに失望して帰って来た親父には勧めにくいわ
だから、時かけ見せるのもかなり、チャレンジャー
今日は俺も親父も休みなんだ、さてamazonはいつ来るかな
>>985 おーい!立てるんじゃねーぞ!重複するぞぉぉぉおおお!
俺も実況参加してみたいが見入ってしまい、実況にならなくなりそう…
次スレ重複してる…orz
どんまい!
今、amazonキター!!!!
これで今夜の実況に参加できる
しおりは「お前、タイムリープしてねぇ?」のシーン。
ただし、ロングショットなんで微妙・・・
せっかく重複スレがなくなるところだったのに、
>>985は死ね
>>985は、スレタイが気に入らなくて重複を立てた確信犯(誤用)じゃね?
次スレは結局どっち使うよ?
番号順に使うか?
1000 :
名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 10:44:37 ID:YL5GcFul
1000なら細田はホモ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。