【年末マデ】銀色のシーズン【維持】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画撮影用やぐらのワイヤでスキー客3人軽傷
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070217-00000112-yom-soci


「銀色のシーズン」
ttp://www.toho.co.jp/lineup/giniro/
監督
羽住英一郎

キャスト
瑛太、田中麗奈、玉山鉄二

スタッフ
製作:亀山千広・阿部秀司
脚本:坂東賢治(『タイヨウのうた』)
製作:フジテレビジョン・ROBOT・東宝・電通
(C)2007 フジテレビジョン/ROBOT/東宝/電通

いま、もっとも勢いのある映画制作会社ROBOT作品です
2名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 19:29:38 ID:nr002eHn
あぁ、事故映画ね。
興業も事故りそうだね。
3名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 19:42:09 ID:25PW4JZ0
http://movies.robot.co.jp/contents/diary/
↑はROBOTのスタッフブログ
時々スタッフが書き込む。ほとんど三丁目のスタッフだけど
4名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 07:34:44 ID:O7t3/Ihh
みんな!興味ないのか?
興味ないのね。
5名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 00:30:46 ID:QzEPRaF/
まだまだ先の話だしなぁ・・・。
とりあえず地元だから注目はしてるよ。
6名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 03:20:13 ID:/RaywvwM
NHKニュースまでPRに一役買わせて・・・なかなかやりますね
ちょっとやりすぎだけど
7名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 15:29:33 ID:Q5v2mXjk
佐藤江梨子のブログに撮影の話がときどきでてくる

ttp://ameblo.jp/satoeritimes/


八方は初心者には向いてないだろ
瑛太大変だろ
苗場でよかったのに
8名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 17:51:00 ID:Ei3ibshh
佐藤江梨子も出るのか!!!!!!!!!!!!!!!



興味ないけど・・・盛り上げてみました・・・・
9名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 08:55:55 ID:SqNDeibk
今のROBOTって結局こんな企画やるしかないのな。
お気の毒。
10名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 09:51:48 ID:QK7WDXLd
撮影は進んでるんだろうか?
あんな事故起こしたり暖冬で雪なかったりでちゃんと映画出来上がるのか不安だな
週末雨予想なのも鬱
11名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 14:41:00 ID:gfJrASiu
少し日本列島冷え込んだからギリセーフか?
12名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 12:25:17 ID:e1/fuIY4
田中麗奈のパンチラはあるんだろうな?
13名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 15:07:43 ID:2JKGYiIO
>>12
凍え死にますよ
14名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 16:21:04 ID:0eiMpeRh
白馬で連日ロケしてるみたいだね
15名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 17:04:13 ID:htf0/oH5
エキストラ募集してるね。地元だけか。
16名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 19:09:46 ID:H8DhSENE
ミッドナイトイーグルと一緒で大変だろうな
暖冬で
17名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 13:30:15 ID:3QQP0RvR
維持
18名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 14:37:48 ID:iaqyz6gY
ステキング
http://ameblo.jp/satoeritimes/entry-10027266582.html

國村隼さんです。
(略)
今回、映画『銀色のシーズン』でも存在感のある素敵な役を演じられていて、日頃、楽しくためになるお話をいくつかして下さいます。
(略)
19名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 13:02:36 ID:n4LfIgiu
20名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 15:30:25 ID:zJo5aitQ
WSでサトエリのことで騒いでるけど、
「昨日まで映画の撮影で白馬にいて今は東京で静養してます」って。
何か複雑・・・
21名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 19:25:33 ID:nxYdymvw
>>20
今日の撮影の時自己紹介していた。
「サトエリです。昨日フラれました。いい人いたら紹介してください」って言ってた。

自虐的すぎて涙出てきたよ。
22名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 19:54:50 ID:zHmnE2F3
>>21
あなたは関係者?
でもそんなこと言われてどうリアクション取ればいればいいのか・・・
23名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 15:03:59 ID:e87yul/x
今日は映画で350名のエキストラさんと一緒に撮影でした。皆さん、寒い中、頑張っていらっしゃるのに
『頑張ってサトエリ!!』と声をかけて頂いて、凄い嬉しかったです。
ありがとうございます。今日の収穫。優しい笑顔が1番のごちそう。
今日はいっぱいパワーを頂きました。明日から少しパワーアップサトエリで参ります!。

http://ameblo.jp/satoeritimes/entry-10027654051.html
24名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 15:07:41 ID:e87yul/x
公式HPのほうのリンク張られていないな

ttp://www.g-season.jp/
25名無シネマ@上映中(21):2007/03/12(月) 03:56:30 ID:wogvmhK3
>>23
このブログの画像、16時くらいの撮影だなぁ。
はい。もちろん私も350分の1の中の人です。
26名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 17:55:14 ID:yEUA19sK
.
27名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 14:31:30 ID:BdgcpMxJ
あったんですね、銀色のスレ。
28名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 00:31:00 ID:hgDoXUie
もうすぐ試写会だよね。
29名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 00:37:19 ID:hgDoXUie
ごめん、間違い。
30名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 15:19:09 ID:F3z8zipM
エキストラとして出演した俺が保守しにきましたよ
31名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 15:20:49 ID:F3z8zipM
>>30

保守でサゲって…

吊ってくる
32名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 17:15:42 ID:Il3quHHb
保守
33名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 23:45:00 ID:XV0fSROc
モーグルバーン撮影終了
34名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 07:21:33 ID:a1KKQJlu
>>33
つ〜か、まだ撮影していたの?
35名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 13:20:17 ID:UtKq4PR7
保守
36名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 08:02:58 ID:5YWryR/X
撮影は4月半ばまで
長野以外での撮影もある
37名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 18:47:56 ID:9d7v5TC0
北海道で撮るシーンもあったな
38名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 19:45:40 ID:vx1czNa1
39名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 21:03:19 ID:EokGSvaF
来週から北海道はニセコでロケ
40名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 21:36:43 ID:Y2wd/mUM
北海道ロケ、ごくろうさまです。
でもこれ、年末まで持つのかなw
41名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 00:56:42 ID:a7nDJeew
長野での撮影は終了
42名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 08:23:55 ID:I82CJ9Xl
なかなかに美味しそうなロケ弁を食べてる
43名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 00:12:50 ID:FR+Q9Mx2
クランクアップまでもうちょっと。
撮影が延びたため、瑛太くんとりリーさんのKING対談はなくなっちゃった。
でもこのスレ、年末まで持つ?
44名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 22:53:19 ID:lpuW2m80
>>43
まだクランクアップしていなかったのか・・・・・・・・
45名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 06:22:20 ID:FLqoJ/CW
めでたく4/18にクランクアップ~ヽ('ー`)ノ~
46名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 00:59:01 ID:7VpvFbVm
祝 クランクアップ!
このスレもアップ!
47名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 08:03:58 ID:0syvj2HS
このスレはアップアップ
48名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 21:09:37 ID:Ia621NgG
テレホンショッキングのゲストに田中要次が出ていて
「銀色のシーズン」から花が届いていた
49名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 23:22:51 ID:S5ad6fl1
要次か。麗奈を見逃したのかと思った
50名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 01:29:00 ID:DdCXwYLa
安心汁
11月末には出てくるって
51名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 16:49:52 ID:Dt9AV7Pz
今日は打ち上げかな?
52名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 00:26:33 ID:3TpFVuc8
ダイジェスト版、すごくよかったってね。
期待しよう。
53名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 00:44:08 ID:NFBoboCg
羽住たんガンガレ!見にいくよ!
確かイタリア行ってたはずだけど
帰ってきてから撮影完了?
54名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 14:14:02 ID:6w5Wo+CT
羽住たんが打ち上げ用に編集したダイジェスト版。
フジTVでも評判よかったってね。
55名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 22:15:46 ID:KJQ80rYo
玉山さん、フジテレビドラマの主演おめでとう。
56名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 01:47:33 ID:sdnkbSkH
あげとく
57名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 11:30:35 ID:M5eCmNAq
ここ、公開まで持つかな?
58名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 19:46:27 ID:9a3CkDBz
>>57
君の努力しだい!
ということでage
59名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 19:54:10 ID:+Ru8yQv/
海猿とスタッフ違うってほんと?
60名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 21:58:06 ID:uT8fJpv3
一緒。
61名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 01:55:19 ID:SCUKinaF
>>60
一緒なのは上だけ
下は違うよ
62名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 10:47:18 ID:39tfeVfO
フリーの下まで全部一緒はありえんだろ。
63名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 01:11:12 ID:46IeE5n6
プロデューサー、監督、監督補、カメラ、ファーストまでは同じ
セカンド以下は全員違う
その他のスタッフはロボット関係だけ同じ
64名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 20:09:36 ID:MXqQmC4i
エキストラ参加してて助監督の妙なボヤキを聞いたことならある。
「上の人はいつものメンツだけど、下の人は初めて見る顔が多い」

そういうことなんだろな。
65名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 14:59:15 ID:bQ90LH4E
保守
66名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 15:39:25 ID:rnCmwcOt
2008年公開になったらしいね。
67名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 05:46:22 ID:OefYAgKj
あげ
68名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 20:13:57 ID:GKB2QJ3Z
未だにファイテンネックレス届かない
69名無シネマ@上映中:2007/06/05(火) 02:37:32 ID:6srTEc+y
ファイテンネックレスは4月にとっくに発送済
受付で書いてもらった発送先には全部送ってるはずだから
確認した方がいいんじゃね? 

エキストラ担当の助監督は全員サードで孫受けだから、
ロボットに確認しようが白馬村観光局に確認しようが
たらい回しになる悪寒がするお
70名無シネマ@上映中:2007/06/05(火) 20:22:45 ID:aUBU667L
あげ
71名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 00:20:35 ID:grv5MxwS
>>68
ファイテンネックは送った宛先は全部控えてある
白馬村観光局に照会するのが吉。
72名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 08:12:39 ID:3jxAwIZR
保守
73名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 15:40:09 ID:X1UHt8pE
あげ
74名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 18:47:36 ID:6q8r29gQ
2008年1月に決まったね
まぁ、東宝12月は作品多すぎと思っていたので
丁度いい感じかな
75名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 06:19:37 ID:RI/yYxVz
撮影が押したのが原因かな?
クリスマス年末にかかった方が興行的には良かったのかもしれないね
76名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 09:12:30 ID:PQAVzCy3
東宝の都合でしょ
作品をまわせないと思っていた
12月公開だけで椿、子犬、スマイル、たまごっち、ブリーチと5本もある
77名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 13:09:35 ID:g0oXO3+a
お正月映画ですか?
それほど配給会社の期待が大きいのか?
78名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:10:12 ID:PQAVzCy3
>>77
普通正月映画は12月公開作品を言う
79名無シネマ@上映中:2007/06/20(水) 18:11:58 ID:03P2kCql
お正月映画じゃないと思う
スマイルがクリスマスネタなのでそこは動かせないのと
スキー本格シーズンが年明けからなのと
その辺りが理由かな・・・

プチ情報
日本アカデミー賞は1月1日より12月31日公開作品対象
ここが若干残念だー
80名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 20:29:15 ID:SD690SLj
12月と1月では興行的にはどっちが有利なの?
81名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 07:35:29 ID:Yh6NYpTn
>>80
最近は1月公開の方が日本映画はヒットが多い
多分、12月公開の正月映画は洋画中心に動くからだろう
それが終わった後にポンとヒットしたりしている
82名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 16:00:42 ID:kBzg3tmp
>>81
ありがと、そうなんだ。
堀Pは死神の精度で忙しそうだね。
今公開されてる瑛太くんのアヒ鴨も伊坂作品、なんか縁がある?
83名無シネマ@上映中:2007/06/30(土) 01:34:05 ID:nDiMm3H5
スキージャーナル8月号に監督とPの対談がのってた。
銀というのは、金じゃなくても銀でもいいじゃないかという
意味もあるんだってね。
84名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 17:29:02 ID:0blxZz/I
ageとく
85名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 12:42:12 ID:FrQ1th5M
age
86名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 14:30:30 ID:FrQ1th5M
AGE
87名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 17:20:05 ID:FrQ1th5M
カケナイ
88名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 23:17:07 ID:7iP+IS7w
瑛太age
89名無シネマ@上映中:2007/07/11(水) 15:07:26 ID:0BH9SR/c
玉山age
90名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 13:22:51 ID:k6Zyy/5h
トレイラーすらまだ出来てねーのかよっ!
91名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 08:57:48 ID:rPsE6gV8
このまま、お蔵入りになったりして〜☆
92名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 13:12:23 ID:wXvd7ixs
公式ガイドブックが12月に出るって。
93名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 11:27:06 ID:wwI1Kks2
保守
94名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 19:38:01 ID:FMbJ28CN
白馬ロケの最中に制作関係者が長野の風俗へ毎週落としていった金も経済効果の一部かwww
制作関係者専用のジャンパー着て店に乗り込んだら誰も撮影を知らなかったって笑えないオチ
95名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 03:14:54 ID:TIYbWIgK
>94
かなり包んである表現で確か 載ってたような・・・
96名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:06:23 ID:Ama2/i3j
おっとアゲと家内と意地で着ない
97名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:06:55 ID:Ama2/i3j
>>96
マチガッタ揚げね
98名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 13:28:18 ID:E7EVilh5
>>96
姉と家内と意地でもしない…
99名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 00:55:43 ID:AwrIvZpP
>>98
夫は姉と家内と意地でもしない
100名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 20:56:30 ID:Zqen3vLu
瑛太、大河出演おめでとうあげ!
101名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:25:37 ID:ccAANS9k
ただいま編集中
102名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 17:49:01 ID:hNrb/eQq
フジTV製作だと大々的な宣伝がうざいほど流れる悪寒
103名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 19:00:27 ID:FTBkveL5
もうすぐ主題歌発表だって。
104名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 21:54:10 ID:ZBRAnsXs
もうすぐ予告編!
105名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 21:55:55 ID:NImUyiQo
そういや、まったく映像を見ていないな・・・・・
106名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 22:30:15 ID:piAkXiKX
ただいま編集中
107名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:11:57 ID:5+3N/iq3
9月中旬、公式リニューアル
108名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 20:27:07 ID:6m4l3J7m
1月12日よりロードショー!
109名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 21:26:29 ID:3o2cuzDD
雪猿の季節がやってくる
110名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 23:46:19 ID:3o2cuzDD
お台場映画王で予告編見た人いる?
111名無シネマ@上映中:2007/08/30(木) 22:19:42 ID:64w4Roin
主題歌は誰?
112名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 13:56:01 ID:o3d1wsgs
ポルノグラフィティだよ
113名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 16:04:39 ID:qs9GUbRz
>>112
もう発表あったの?
114名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 17:52:51 ID:u8VBd0Zw
松任谷由美のブリザード
115名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 18:58:33 ID:QkCBJJ6Y
ZOOですよ
116名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:38:50 ID:qs9GUbRz
公式にプロモーション映像が!
いい!
117名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 20:50:29 ID:u8VBd0Zw
なんかイメージとしてはレースが主かなと思っていたが
私をスキーに連れてって系のような感じかな?
118名無シネマ@上映中:2007/08/31(金) 21:17:51 ID:pad/EXs2
青春映画ぽいノリだな。
スキーシーンの映像は力入れてぽいな。
119苗場原人:2007/09/01(土) 01:11:36 ID:X1t0yA63
苗場原人のおらも期待してるっす!!
オラ、なんだかワクワクしてきたぞっ !
120名無シネマ@上映中:2007/09/01(土) 18:01:26 ID:O0jIlFFg
これぞ映画の醍醐味っていう映像だね!
121名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 11:45:26 ID:QRPtxa49
持ち上げるのはオフィとか自分のとこでにしてほしい・・・
まだ、予告だから

あれぐらい見せられないと まずいはずだから
122名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 22:29:46 ID:zcMXqfU8
瑛太くんカッコいい!
123名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 15:46:13 ID:TM9ig/8m
プロモの手法、海猿のまんまやねw
124名無シネマ@上映中:2007/09/03(月) 17:19:56 ID:4t2KiqFw
それが一番釣れるからね
125名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 20:22:34 ID:t6alOZEZ
雪猿w、かっこいい!
126名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 23:46:58 ID:K0dSEEU+
モーグルあげ
127名無シネマ@上映中:2007/09/08(土) 22:30:26 ID:k4JkmT/m
プロモーション見た。
これは良い気がする。
スス板に宣伝してこよう
128名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 14:30:13 ID:XKGoquY8
ジャンプ!
129名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 14:44:49 ID:HG0BoKjj
八方の北尾根レストハウスで屋根の上を滑るDQNが本当に出てきそうだ
130名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 22:58:25 ID:CrLqIBhe
宣伝は大々的にするのかな。
131名無シネマ@上映中:2007/09/11(火) 01:56:56 ID:MH6SEhR4
>>130
そりゃするだろ
何言ってんだか
132名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 23:18:42 ID:SKL+jmpD
BOBAさんあげ
133名無シネマ@上映中:2007/09/12(水) 23:23:20 ID:4+hB9luh
予告見た。
正直実際の数寄屋にはウケ悪そうな気がする。
134名無シネマ@上映中:2007/09/13(木) 16:50:13 ID:91F+KwX8
不況続きでせっかくすいているスキー場が、ニワカスキーヤーが増えてまたバブル期なみに大混雑にならなければ、別に良いよ
135名無シネマ@上映中:2007/09/15(土) 13:34:01 ID:wLumNgrz
セクシー玉ちゃんあげ
136名無シネマ@上映中:2007/09/18(火) 22:54:52 ID:lDRfgpEQ
フリーライドスキーってどんなんですか?
137名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 10:49:53 ID:Pie0mJTs
>>136
フリーライドって一口に説明するのは難しいな…
圧雪されてない深雪や新雪を滑るのもフリーライドなら、ジャンプ台やハーフパイプを使ってスピンやグラブ(板を掴む事)等の技を決めるのもフリーライド

フリーライドって言葉の方が後から出来たがモーグルやエアリアルなんかもフリーライドを競技にした物(これに関しては反論もあるかも知れないが)

まぁとにかく自由に滑ればフリーライドって事かな
138名無シネマ@上映中:2007/09/19(水) 23:25:14 ID:MNGVrC5m
>>137
素人すぎてやっぱりよくわからんのだが、ありがとう。
銀色のシーズンはそんな新しいスキーもちゃんと取り入れてるってことでせうか。
139名無シネマ@上映中:2007/09/20(木) 21:48:52 ID:eupGoRb7
ちらしが映画館に置かれ始めたらしい、取ってこなくちゃ。
140名無シネマ@上映中:2007/09/21(金) 00:58:16 ID:NqFlVh7k
銀色ブログに瑛太さんのアフレコ記事が。
141名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 20:23:53 ID:z5WA8c2N
麗奈ちゃんあげ
142名無シネマ@上映中:2007/09/29(土) 22:58:25 ID:WycveqEh
週刊文春に麗奈と瑛太の恋愛沙汰記事が。
題して「白馬の恋」
映画の話題提供にしては2ヶ月ばかり早い気もするが。
143名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 07:35:31 ID:o9jmt1v5
前売り券11月3日から発売
144名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 09:29:05 ID:9TygsHdU
特報が映画館で上映されてるって?
145名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 10:32:38 ID:o9jmt1v5
スタッフブログにはそうあるけど、昨日午前中東宝直営の劇場ではなかったな。チラシはだいぶん前からある。チラシも特報も、地域や劇場のキャパとかで差があるかもね。
146名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 12:17:37 ID:9TygsHdU
近くの映画館、ちらしはなかった(泣)。
147名無シネマ@上映中:2007/09/30(日) 18:45:48 ID:MmGvLy27
8月に開催されたお台場映画王で貰ったチラシ。フジのイベントだけあって、特報
も上映されました。ただ、フィルム上映ではなかったので迫力には欠けましたが。

http://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_0926.jpg
http://up-sv.ath.cx/up/1/source3/No_0927.jpg

原寸大スキャンですので、サイズも大きくなっていますがご了承を。
148名無シネマ@上映中:2007/10/01(月) 23:50:36 ID:mAclVbfh
11月某日に制作関係者だけが招待される試写会があるとか、ないとか。
149名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 05:39:27 ID:gEZz2VZf
10月下旬です!
150名無シネマ@上映中:2007/10/02(火) 22:48:45 ID:3cX+bVuq
>>149
もうすぐじゃあないですか。
映画館で流れたらしい予告はHPのと同じですか?
151名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 00:01:43 ID:tx0RnX9C
>>149
末端の漏れにも招待来るかなwktk
152名無シネマ@上映中:2007/10/07(日) 22:00:22 ID:LkkixMWZ
主題歌はいつ発表なんでしょう。
153名無シネマ@上映中:2007/10/10(水) 18:09:30 ID:bHFWJat6
公式リニューアルage
154名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 22:46:00 ID:9pVmDyOT
>>153
メールニュース、漢字でハンドルネームを登録できないんだね。
155名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 22:49:24 ID:qgH9P5FE
>>154
アルファベットだけみたいよ。
156名無シネマ@上映中:2007/10/17(水) 18:00:20 ID:LGp7BcMb
あげ
157名無シネマ@上映中:2007/10/19(金) 00:34:43 ID:ZF3nQRAV
完成披露試写会11月20日!
158名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 00:03:10 ID:SnHCZJdB
159名無シネマ@上映中:2007/10/20(土) 07:27:18 ID:LXHteFYt
東宝の劇場に応募用紙があるよ
160名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:38:34 ID:EyxFzO3H
もうすぐ0号試写
161名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 20:43:09 ID:18zt163S
それから1号試写の予定
次が完成披露試写

主題歌にも力入ったね。
162名無シネマ@上映中:2007/10/27(土) 00:13:05 ID:MYb/rB9P
主題歌決まったの?
163名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 02:44:20 ID:Bj9i+Ovh
コブクロという噂はマジなのか誰か教えてくれ
164名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 14:49:05 ID:BV1Rduby
「White Days」
165名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 16:56:27 ID:stQ4bqu5
>>164
誰の歌ですか?
166名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 19:00:33 ID:r/SHQXDP
コブクロのWhite Daysって噂があるね
0号試写を見た人の感想こないかな〜
167名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:49:58 ID:stQ4bqu5
ノーランズも考えていたらしいけどなんだろう。
0号は30日だよね。
168名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:16:01 ID:stQ4bqu5
>>166
これに決定?
169名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 00:02:57 ID:0AbnS6Xq
草々さんの出番は多いのかな。
170名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 19:56:30 ID:8IrGSfwT
明日0号試写!
171名無シネマ@上映中:2007/10/29(月) 22:48:19 ID:fm0be3VR
>>169
草々さんの出番は多いと思うよ
主要メンバーだし、主人公と同居設定だから。
172名無シネマ@上映中:2007/10/30(火) 01:00:39 ID:VNKIIZRr
バカ3人組ね。
173名無シネマ@上映中:2007/10/31(水) 18:39:06 ID:WVQAaqBY
0号試写よかったらしいよ。
174コブヲ:2007/11/01(木) 06:58:28 ID:ZKOq2apV
コブクロ『White days』にケテーイしますた
夏のツアーで発表された新曲です
175名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 07:41:13 ID:l12h2FGl
富士に北
>>174
ケテーイみたいだね
176名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 14:24:19 ID:83YUQ5f+
てっきり伊藤由奈かと思ってた
177名無シネマ@上映中:2007/11/01(木) 21:37:11 ID:5fZvemqx
「WHITE DAYS」が映画の主題歌に決定

前回ツアーでも好評だった新曲「WHITE DAYS」が、
来年1月12日公開の超大作映画「銀色のシーズン」(主演:瑛太、田中麗奈)の主題歌に決定しました

ttp://www.kobukuro.com/
178名無シネマ@上映中:2007/11/02(金) 20:47:42 ID:nFQvkFXR
コブクロか・・・・
なんか羽住はクサいなぁw
まぁ、これが羽住の良さなのかも知れないが
海猿の1の時にいい加減にしてくれと言うほどOpen Arms何度もかけた
ように劇中に何度も流すなよ
179名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 01:01:15 ID:OXreSZ5x
公式 更新されてるど
新予告発見 小袋けっこうイイ
180名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 09:02:38 ID:/ox9CWwU
昨夜リニューアルの公式イイね!
銀がかっこよすぎて寝不足だw
181名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 22:59:28 ID:N+vLEj/w
aru 意味 age
182名無シネマ@上映中:2007/11/03(土) 23:25:00 ID:4wBEG6ZG
ふじ!
183名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 06:10:06 ID:2Vkm0qEh
オフィシャルブック12月下旬発売
サウンドトラック1/9発売
184名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 19:31:17 ID:uPaPxtaN
これむっちゃ見たいんだけど
185名無シネマ@上映中:2007/11/07(水) 06:10:05 ID:tvpZS8iB
草々と小松のために見に行く!
186名無シネマ@上映中:2007/11/10(土) 11:37:24 ID:cajeIyyK
いいよぉ〜予告編!
187名無シネマ@上映中:2007/11/11(日) 21:53:48 ID:KStT6Isz
あげあげ

下ばっかり向いてた。。ダメだ。。
188名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 06:09:52 ID:3ceRhdUu
大阪名古屋で舞台挨拶つき試写会あり、だって
189名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 14:53:48 ID:V5osCMDz
>>188
くわしく!
190名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 02:10:22 ID:Znv4ZYnt
主題歌『WHITE DAYS』が収録される、
コブクロ6枚目のオリジナルアルバム『5296(ゴーニーキュウロク)』が、
12月19日にリリースになります。
その他の収録曲は『君という名の翼』『蕾』など。
詳しい情報はコブクロ公式HPをご覧下さい。
191名無シネマ@上映中:2007/11/14(水) 23:41:35 ID:DSy7QFlt
やったぁ!!
20日の試写会当たった☆
192名無シネマ@上映中:2007/11/15(木) 09:01:05 ID:JNRt1Azw
おめでとう(^_^)∠※
私もキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
193名無シネマ@上映中:2007/11/16(金) 21:05:27 ID:4dXBXnwo
11月20日からアサヒビールのHPでメイキングが見られるんだって。
玉鉄のHPに書いてあったけど、瑛太と一緒にCMにでも出るのだろうか。
194名無シネマ@上映中:2007/11/18(日) 01:09:50 ID:mNaxPotK
もうすぐ試写会
195名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 13:24:41 ID:E/r4H5fA
舞台挨拶、トークショー 感想よろしく
196名無シネマ@上映中:2007/11/20(火) 18:56:55 ID:zp5g3SUR
サトエリでけーw
197名無シネマ@上映中:2007/11/21(水) 00:15:53 ID:YoB1JYnh
すまんかった
映画は正直微妙だった
最初の20分だけが桶だった鴨
198名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 07:33:20 ID:nnoYcrZE
ついに試写会始まったな
これ去年の雪不足やスキー協会のゴタゴタを考えたらよく完成したと思うよ
199名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 07:47:16 ID:ewkSgJu9
大変だったんだ。
NO GUTS NO GLORY GO FOR IT!
200名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 07:51:33 ID:ewkSgJu9
完成おめでとう、雪山3人組かっこいいよ!
201名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 20:59:47 ID:jqs+NaJ+
試写会行ってきけど、なかなか良かった。
コブクロの音楽も良かった。
202名無シネマ@上映中:2007/11/23(金) 23:38:28 ID:t3hXkUou
そのうちアサヒビールのCMが流れるね!
203名無シネマ:2007/11/24(土) 17:31:21 ID:RUGiR/9y
コブクロの曲なかなかいいな。
204名無シネマ@上映中:2007/11/24(土) 19:03:34 ID:9zMP2ag2
確かにコブクロ流行りそうじゃない?
205名無シネマ@上映中:2007/11/25(日) 17:51:04 ID:FcRJ4ZBe
白馬試写会あげ!
206名無シネマ@上映中:2007/11/27(火) 22:53:12 ID:rZFiUKCu
Wiiのファミリースキーとコラボあるよね?
207名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 14:39:52 ID:oslgs7sN
このスレ及び公式ブログに工作員が沸きまくっていますが
はっきり断言します

クソ映画です
中途半端
208名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 15:26:56 ID:s/pvi8l3
アンチ工作員もご苦労さん
209名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 16:04:13 ID:Axrq7T1M

クソ映画なら、瑛太かわいそう〜主役が一番影響でて叩かれるもんね〜
脇役はその点楽だね。(叩かれることないね。よかったね〜)
210名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 22:39:46 ID:/lhvfUjt
どの映画にもファンはついてるから
工作員てほどじゃないかな

普通らしいね

過程と題材から なんとなく そう思ってた
211名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 22:49:05 ID:Q5iTnjT6
とりあえず見るの楽しみにしてる。
滑走シーンがあれば、つまらなくてもいいぜ
212名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 23:17:17 ID:1ZpLdgxb
「ミッドナイトイーグル」を観たとき、これの予告を観たけど、
ミッドナイトイーグルよりは数倍面白そうだと思える予告だった。

ホイチョイの「私をスキーに連れてって」を超えるかもw
213名無シネマ@上映中:2007/11/28(水) 23:19:14 ID:/lhvfUjt
sageてるの わざわざageてる・・・
なるほど 
214名無シネマ@上映中:2007/11/29(木) 16:01:34 ID:jGu4TaFV
215名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 21:49:05 ID:Kv3syIwW
年末までよく維持できたよ。
216名無シネマ@上映中:2007/12/01(土) 14:03:49 ID:hq7yRB0T
「銀色のシーズン」初日舞台挨拶生中継キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とおもたら30分だけて!!
217名無シネマ:2007/12/02(日) 20:06:27 ID:Quh0/6EE
見たくなってきた
218名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 14:40:19 ID:aFCuUUpJ
>>216
そのID何か惜しいな
この映画に似てる・・・
219名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 01:59:32 ID:9vN/upNT
ジャンプ!
220名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 12:28:50 ID:nctZOIAD
麗奈ちゃんあげ
221名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 12:29:37 ID:nctZOIAD
ユージあげ
222名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 14:53:29 ID:roGXNH9B
635 :前シーズンの映画撮影でキレた爺:2007/12/04(火) 23:07:48
>>627
コースと景色以外は最低最悪と断言できる八方!
しかしスキー場も地元も気付いていない所が笑い話。
今シーズンが終われば入場者は五竜>栂池>鹿島槍>八方となるだろう。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/04(火) 23:27:42
>>635
ワイヤー引っ掛けられた方ですか?
噂では再起不能とのことですが本当ですか?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 11:53:04
3台後ろのリフトに居ました。
事故に遭われた方は後遺症で今シーズンは滑れないそうです。
増塵は書いていないが索道関係者居ない状態でAD(バイト?)が作業していた
スタントマンでも準備無しであの高さから落ちれば怪我をします。
一度リフトに乗って事故の有った現場の下を見ればわかる。
実にくだらない時代遅れのストーリーの糞映画撮影で舞い上がった八方。
オリンピックより金をかけたコース整備代金は八方持ち、
本来顧客に還元するべき売り上げを!
顧客愚弄の八方に天誅を!
五竜>栂池>鹿島槍>岩岳>八方、位まで入場者が落ち込めばザマー見ろ、だよ。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 13:19:21
ニュースじゃ軽い怪我っていってたのに、実際は違ってたんだな…。
223名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 14:55:55 ID:roGXNH9B
639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 14:22:51
>>638
たとえ軽かったとしても股間直撃だろ。
男として絶対に許せないね。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 14:37:10
スキー場お抱えの医者が軽症(外傷があざ程度)と診断してマスコミに発表した。
しかし被害者は今でも週1回の通院を余儀なくされている。

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 14:40:37
被害者の方は脳脊髄液減少症を発症し
http://muchiuchijoho.blog109.fc2.com/
の状態だそうです。
問題はマスコミがその後を一切報道していない事です。
652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 12:43:04
>>638
増塵に嘘を発表。
被害者を金で黙らせる!
ここまでならまだ許せるかもしれない。
しかし、事故後も強行され続けた撮影行為は言語道断。
過去に事例無し!
事故があれば撮影の中断は常識。
100歩譲っても撮影場所は変えるだろう。
よくもまぁ糞映画の撮影を強行し続けた物だ、ポカーン
あの映画を見て増えるのはコース外に出る連中だけだろうw
224名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 14:57:18 ID:roGXNH9B
842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 23:49:36
http://www.g-season.jp/
怪我人を出しても平然と同じ場所で撮影を続け開き直る。
撮影中止か最低でも撮影場所を変えるのが常識じゃないか?
http://mainichi.jp/area/nagano/archive/news/2007/11/24/20071124ddlk20040307000c.html

羽住監督は「(撮影用やぐらを固定するワイヤで一般スキー客がけがをする)事故もあったが、
いい映画をつくって返していこうと思った」と強調した。

■ 事故で迷惑をかけた客へのお詫びも無ければ、
■ 撮影で不便を強いた一般客への感謝の言葉も無い。
■ 金亡チンカス映画監督。

と ん で も な い 開 き 直 り

>男性は約10m下のゲレンデに転落し軽いけが。
10mってーマンションの4階より高いぞ!
もし10m下に転落して軽いけがならエクストリームの大会に出れるな!凄い40歳!

http://m244.blogspot.com/2007/02/blog-post_19.html
http://www.walkerplus.com/news/geinou/index.cgi/dt/120070218014/
http://blogs.yahoo.co.jp/hitoming314/45037019.html
225名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 15:01:48 ID:roGXNH9B
>噂では再起不能とのことですが本当ですか?
>被害者の方は脳脊髄液減少症を発症し
10メータ転落した40歳の人

>たとえ軽かったとしても股間直撃だろ。
外相はあまり無かった軽くは無く血の小便が続いたそう。
その後のシーズン某にふった、人は50歳のお役連れ。
お嬢さんはPTSDまでは行かなかったがリフト恐怖症になった。
226名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 16:44:48 ID:nctZOIAD
sage進行がいいかな。
変なやつらが湧いてきたw
227age:2007/12/08(土) 17:45:31 ID:roGXNH9B
他人を犠牲にして作った映画の何処が良い映画なんだろうかw
気違い映画だよw
228名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 17:55:17 ID:gRnfM4c6
馬鹿だねぇ。
他人を犠牲にして作られた良い映画ってたくさんあるよ(まあ、良い映画って人それぞれに違うけどね)。
名監督っ呼ばれている人でも基地外のような撮影をしてきた人いる。
つまり、「他人を犠牲にして作った映画」=「良い映画じゃない」とはならない。
229名無シネマ@上映中:2007/12/08(土) 19:32:35 ID:ZhGXmbEI
情報ありがとう。
猛烈に観たくなったので明日前売り券を買いにいくよ。
230名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 00:44:03 ID:5Yp2kQMA
俺も今までこの映画知らなかったが、ID:roGXNH9B
の書き込みを見て映画館に行くことを決めた
231名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 10:34:51 ID:7Am+hRb2
映画を見に行く椰子が1人増えるとスキー場に行く人数が10人減る!
糞映画のお陰で八方ガラ空きで嬉しいな《藁
232名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 13:15:28 ID:8p9rRgpc
>>231
八方の関係者ですか?
うらみ? ねたみ?
233名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 16:39:25 ID:5Yp2kQMA
>映画を見に行く椰子が1人増えるとスキー場に行く人数が10人減る!
どんな理論だよw
哀れすぎるw
234名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 17:15:03 ID:7Am+hRb2
映画を見れば恥ずかしくてスキーなど出来なくなる。
いや
スキーをしていると人に話すのも恥となるwww
235名無シネマ:2007/12/09(日) 18:23:30 ID:EMPR4kT4
アホか?
236名無シネマ@上映中:2007/12/09(日) 18:29:17 ID:36gZvR7e
【年末マデ】銀色のシーズン【維持】
              ↓
【撮影強行】銀色のシーズン【意地】
         だ
         よ
         な
怪我人を出す事など屁とも思わず強行撮影した意地は語り継がれるよ。
金儲け至上主義の映画監督はエロ映画で取っていれば良い。
237名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 01:31:03 ID:QvlkmeJT
今時モーグルのスポコン恋愛じゃ流行らないよw
出演者は嫌いじゃないけど制作会社の盗人猛々しい態度でムカつく。
すべりに行ったけど撮影は邪魔でがウザかったな。
238名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 12:49:56 ID:UCEM7JTD
銀色のシーズンは昼メロからセックスを取ってモーグルを付けた様な三流映画じゃん
糞映画の出汁にされてモーグルをやっている身としては超迷惑!
踊らされた白馬の馬鹿連中の滑稽さが世界中の物笑いp
239名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 13:54:54 ID:D56MqP1o
☆映画撮影でコースが制限されて客が怒ってます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない

☆コースの雪を撮影に使ったので2月だと言うのにコースに土が見えてます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない

☆事故が起きてけが人が出ました!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない

☆怪我をされた方は後遺症で苦しんでます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない

☆八方の入場者が減って地元のペンションは困ってます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない
240名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 20:28:09 ID:j236aFni
>>239
後遺症で苦しんでるソースだせよ。
241名無シネマ@上映中:2007/12/11(火) 12:36:58 ID:Vg5entrs
すいません(汗)
スキースノボ板の荒らしが腐臭を撒き散らしております

荒らしは、スス板住人の罠にひっかかって身元が特定されています
荒らしへの苦情は彼の名前のついたスレにてお願いします
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1194262728/l50
242名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 20:40:31 ID:OHyFxxED
特にオチが問題でもないのに
なにもないというということは
>218
ということなのか と思ったら
その通りでした。

どこかの部分を肯定的に見ることができたら
楽しめるんかな

よかったシーンは ほぼ予告に
243名無シネマ@上映中:2007/12/12(水) 21:11:18 ID:OHyFxxED
なにもない ではなくて
書き込みがないなと思っていたら ですねm(__)m

244亀基地:2007/12/14(金) 13:21:30 ID:YOL1VuQG
>>241-243
腐敗映画の蛆が申してますwww

最低映画の糾弾 Ver IIa http://www.g-season.jp/

迷惑な映画撮影と犠牲者を想う!

怪我人を出しても平然と同じ場所で撮影を続け開き直る!
担当者はとぼけた上に公式な謝罪や関係者の処分は皆無!
常識なら撮影中止か最悪撮影場所を変える!
http://mainichi.jp/area/nagano/archive/news/2007/11/24/20071124ddlk20040307000c.html

監督の羽住は
「(撮影用やぐらを固定するワイヤで一般スキー客がけがをする)事故もあったが、
いい映画をつくって返していこうと思った」
と反省皆無、謝罪無し、開き直って金儲け邁進中。

まとめ
■ 事故で迷惑をかけた客へのお詫びも無し!
■ 撮影で不便を強いた一般客への説明責任を果たさず!
  長期間にわたってコースを閉鎖し役は大迷惑
  コースの雪を撮影に使い2月だと言うのにコースは土が見えて最悪
■ 映画が売れて金が稼げれば他人など屁とも思わない金亡チンカス監督。
■ くだらないバブル仕様のスキー映画を見る奴はチンカス確定!

と ん で も な い 開 き 直 り
245名無シネマ@上映中:2007/12/14(金) 16:34:56 ID:o5RHts15
今日の亀ちゃんの火病り方はすごいなw
246亀基地:2007/12/14(金) 17:36:05 ID:YOL1VuQG
d
モーグル関係は蛆虫!
薬物中毒にセックス中毒とモーグルやる蛆は廃人の集団。
それを映画にする連中も、出演する役者も同じ!

が  ん  ば  れ  里  谷  多  英
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1110532870/
大麻所持の現行犯で逮捕されたモーグルの遠藤淳平(20)北村佑介(20)逮捕。
東京地裁は大麻取締法違反の罪に問われた元モーグル選手・遠藤淳平(20)と
北村佑介(20)の両被告に対し、求刑通りの懲役10カ月(執行猶予3年)の判決を言い渡した

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/14(金) 15:33:22
モーグルはすでに沈没船。
ネズミが逃げ出している最中。

資金不足で運営暗礁も 世界フリースタイルスキー猪苗代大会
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070828/kennai-200708281020250.html
元五輪スキー選手自殺か 福島・猪苗代
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071116/crm0711161259033-n1.htm
福島・世界スキー 博報堂が事実上撤退
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/12/20071207t63041.htm

家に帰ろうw
247名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 12:50:11 ID:lwpXki1e
映画の周辺はどうでもいいんだが。
248名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 23:04:03 ID:zH3Mnm2o
予告しか見てないが良さげだな
アメリカの馬鹿スキーチームみたいな雰囲気が気に入った
これでスキー辞めた奴らが戻ってくれたらいいんだがな・・・
スキーブームの頃にスキーかじってすぐ辞めた奴ばっかだから困る
249名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 00:20:02 ID:r8Dr7Y99
コース外に出る連中が増えて事故多発、お わ り
250名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 01:19:15 ID:weHV5Wv9
>248
そういうのでは ないかな
251名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 09:48:22 ID:jkDLpaEy
銀かっこいい!
252名無シネマ@上映中:2007/12/17(月) 22:12:14 ID:FGG/3/Yx
今日、試写会行ってきた。見た後の気分が爽快ですっきりした。
253名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 22:39:37 ID:ygSqoqZa
試写会を見たけど途中で寝てしまった。
スキーシーンが意外と少ないからスキー映画として期待しないほうが良いかも。
ストーリーは個人の価値観でしょう。
いいのやら悪いのやら結構しらけて寝ている奴が居たな、折れもだけど<藁
254名無シネマ@上映中:2007/12/18(火) 22:52:32 ID:TrzvTuYD
引っ張るようなパワーが伝わらない
前作は 神的な産物だったのか
255名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 02:21:07 ID:C7H3KezZ
アルバム『5296』本日リリース
1. 蒼く 優しく
2. コイン
3. 蕾
4. どんな空でも
5. 君という名の翼
6. WHITE DAYS
7. 君色
8. 水面の蝶
9. 風の中を
10. 月光
11. 風見鶏
12. Diary
13. Fragile mind
256名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 23:23:08 ID:KtIsACBn
TVCMはいつからかな?
257名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 00:28:31 ID:fDF7FKmt
12月下旬からって話だが。
258名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 21:36:03 ID:C8iaE8/x
メイキング3すごいね。
259名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 10:13:45 ID:vf7t+Xbw
http://t.pic.to/l9jk3
整形ババァめ
260名無シネマ@上映中:2007/12/23(日) 10:59:20 ID:vpiSSA60
>>239
なんか滑稽な文章
読んでて恥ずかしくなる
261名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 01:12:25 ID:9Zc3q+wh
コンプリート!
262名無シネマ@上映中:2007/12/27(木) 22:31:27 ID:Gzh4HNiy
すげぇ過疎ってんなぁ・・・大丈夫か?!
263名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 01:55:02 ID:HM8/pZOu
同じベタで 東宝なら マリ犬のほうが
よかった・・・

神、演出はないので 宣伝なんかで
なんとかなるのか動向だけ気になる
264名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 18:18:44 ID:uWJCpLmv
マリ犬とは方向性が違うだろ
265名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 00:02:44 ID:/tm/ASAm

  フジTVで「銀色のシーズン」予告 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
   
266名無シネマ@上映中:2007/12/29(土) 01:19:28 ID:yrU7OzuT
ちゅうか、スカパーとかもう既にメイキングとか瑛太のインタとか流れてんのに
公式HPでそれらしき告知がないんですが…
267名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 16:22:53 ID:dSksJ9mJ
ステラのHPで、注目1−篤姫(瑛太)、注目2−ちりとてちん(青木崇高)と
あって笑ってしまった。
玉鉄さんも今NHKのドラマ撮ってるらしいし、みんなNHKで活躍w
268名無シネマ@上映中:2007/12/30(日) 23:54:32 ID:1gCLuyIc
スマイルがこけたんで心配です
269名無シネマ@上映中:2007/12/31(月) 16:40:50 ID:76d/Q302
これから一気に宣伝だって!
270名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 01:31:00 ID:08YcFyY9
全部スタントだろうと思ったら、役者本人が滑る場面もあるらしい。
若いからできるのか。海外映画ではメイン役者は雪にほとんど触れな
かったりするが、この映画ではコブで特訓したエピソードも出ている。
271名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 11:13:21 ID:l2f60tz9
草々兄さん。
こんなとこで何してはるんですか?
272名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 16:36:49 ID:BPQj1g8V
CMあまり見ないんだけど、こっちだけかなあ。
273名無シネマ@上映中:2008/01/03(木) 18:15:13 ID:kd2GL+ot
>>272
そっちだけだろう。
今日、のだめ見てたら嫌ってほど繰り返し流れてたし。

フジテレビ系列の単独チャンネル持ってない田舎の方では流れないのかもな。
何せフジ系の映画だから。
274名無シネマ@上映中:2008/01/04(金) 10:28:41 ID:zeljdnN6
>>273
福岡のフジ系列なんだけどね。
275名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 09:10:06 ID:TGdzP0yg
試写会の評判どうだったんでしょう?

銀色の宣伝よりも公開時期がずっと遅い少林少女ばかり見かけますが。
276名無シネマ@上映中:2008/01/05(土) 21:13:44 ID:uG+w/Utc
10日の食わず嫌い王といいはなシーサーのゲスト瑛太と麗奈
277名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 01:21:45 ID:/aMpYcN9
CMたくさん流れ出したね。
278名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 08:13:44 ID:BOx4JuuQ
ブルーリボン賞なんで、クローズZEROで小栗がノミネートされてるのに
アヒ鴨の瑛太はされないの?
納得いかねーーーーー。
279名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 09:57:15 ID:R8tOoxCg
>>278
そうね。
280名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 12:03:34 ID:IK2AH2H/
予告みる限りめちゃベタな展開っぽいんだがどんでん返しはあるのだろうか。
281名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 13:17:07 ID:Q4HM8QZa
>>280
ベタな展開だよ。
試写で見てる途中からあらすじも想像できた。
海猿は泣けたが山猿は無理っぽい。
282名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 14:46:44 ID:7xPKhlwS
ベタはベタで良いと思うけど、過程できちんと観客が感情移入できるかどうかだよなぁ。
感情移入できるとベタ程心地よいものはないんだけど、いかんせんそんな作品が少ないしねぇ。
283名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 15:49:25 ID:Kb+StkDz
なんで映画にはどれも恋愛要素が入ってるのはどうしてだぜ?
284名無シネマ@上映中:2008/01/06(日) 16:05:29 ID:RWqALQzO
番宣見た通りすがりです。
ストーリーは果てしなくつまんなそう・・・
でも、スタントのアクロバティックな滑りとかはいい!!
ポール使ったり道路飛び越したり屋根登ったりとか、
山肌滑走は映像もめちゃくちゃカッコいい〜
285sage:2008/01/06(日) 21:15:04 ID:d+YesGD3
結構楽しみにしてる俺がいる。
286名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 04:37:19 ID:VKr+Crsg
試写会で十分ですかな?
287名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 08:48:04 ID:St59eU/D
>>280
あるよ
ベタな展開ではなかったね
いかにも日本映画ぽい裏切り方
288名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 11:01:14 ID:edKiKkGg
スーパードライのメイキングNo.5がアップされてるよ!!
289名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 11:07:07 ID:oJ4Mvzyt
過去の羽住作品て演出が臭すぎて見てらんないんだけど
この映画も無駄におおげさなBGM&カメラぶん廻し手法の多用で寒々しい出来なのかな?
290名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 12:59:15 ID:FyGIVU7H
>>289
確かにカメラワークにはこだわってるけど、海猿ほどくどいものではなかったよ
291名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 13:13:13 ID:W1RrDWaZ
田中麗奈かあー
292名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 18:35:57 ID:ILRp4X3U
何か映画通な人って半端な内容だと楽しめない様でたいへんですね。
試写会逝ったけど正直漏れは十分楽しめました。
普段あんまり映画とか見ないせいかな?
293名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 21:21:11 ID:4VmauwhM
スス板では大迷惑映画とされています
294名無シネマ@上映中:2008/01/07(月) 23:33:37 ID:2SpH+dMV
(某スキー場のリフト乗場)
ピン♪ポン♪
 シルバー券です。
ピン♪ポン♪
 シルバー券です。
ピン♪ポン♪
 シルバー券です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ジジババ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ジジババ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                    vymyvwymyvymyvy
               vymyvwymyvymyvyyvyyvy
       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧  ジジババ
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧    ジジババ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ジジババ
<`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>   ジジババ
゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚ ゚し-J゚

銀色のシーズン
295名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:02:55 ID:XloP46Bp
CMすごいね
スーパードライ!
296名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 00:40:36 ID:TkZ3R9xr
撮影現場
http://kusi.qp.land.to/imgboardphp/src/1172398991707.jpg

エキストラ参加者のオジーちゃん。
わざわざ岡山から来て1日券買って、観客役をやったみたい
297名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 12:25:56 ID:g8JRu2Ih
おおー、スキー教師がライン作りする前の人工コブ状態ですな。
雪が少なくて困ったらしい感じが周辺から伝わります。
298名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 13:01:38 ID:6p1CtMCF
個人的に言わせてもらえば、3バカの雪山での好き放題っぷりを
冒頭にさーっと流すだけでなくて、もう少し細かく描けば良い映画に
なったと思う
299名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 13:44:55 ID:vPpXtLW8
雪相手に大変だったのかもしれないけれど
オリジナルらしいので 元の話が よくなかったんだと
思う・・。

海猿、リミ猿も無理矢理かなと思ったことはあったけれど
ちょっと、ひどかった。
端から感動を貰おうとか肯定派な方は こういったストーリーなら
なんでもいいはずなので いいのでしょうが。

コブクロの曲も 曲云々でなく
とってつけた感じに・・・軽いのか重いのか わからない

マジレスです
300名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 17:33:56 ID:cwgdK/CD
オーストリアから人口雪崩れを起こすための迫撃砲(キャノン砲?)を輸入して五竜岳に向けて発砲するとか、
白馬が舞台なのに冒頭からどう見てもカナダの広大な雪山の風景が拡がるとか、スノーモービルが道路を
爆走するシーンは誰が見ても北海道の道路だろ! だとか、そんなのみんな関係ねえ!www
301名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 17:37:26 ID:TkoOF7/J
なるほどねぇ。

見る人によってそんなに感じ方違うんだね。
はっきり言って、ただ映画としか見ないから充分感動もできたし楽しめた。
やっぱり>>299みたいな人が観ると駄目出しなんだねぇ。

漏れは凡人で良かった。安上がりに何でも楽しめるわw
302名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 17:44:26 ID:zAQoFKbV
>>301
|つ 

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 17:41:03
>>23
婚約者は1年前に事故死だってさwww

この映画は寂れた田舎の鼻ツマミ小僧と精神がイカレたアッパッパー女の恋物語。
そこへ引き篭もり2人組とか、季節バイトのねーちゃんとか、倒産寸前の旅館のオヤジが絡むストーリー。

隣山の黒菱リゾートという巨大資本に飲み込まれる桃山町というド田舎の倒産寸前スキー場と温泉が舞台さw
303名無シネマ@上映中:2008/01/08(火) 23:47:43 ID:+fmivzHG
CM多すぎw
304名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 00:51:35 ID:H3pg1uHa
>>300
>白馬が舞台なのに冒頭からどう見てもカナダの広大な雪山の風景が拡がる

あれは八方尾根のグラート(リフトで登れる一番上)からの風景。
カナダではない。
一度行ってみると良い。
日本とは思えないほど感動するから。
305名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 02:29:57 ID:1gn25pb/
冬山登山の入門ルート的な存在だよ

グラートの頂上だけでも感動する人多数
http://reg.no.land.to/imgboardphp/src/1138889333861.jpg
306名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 06:43:35 ID:iuoyfJ1D
>>302
そのコピペ元は嘘だな。








田中麗奈の婚約者は一年前じゃなくて半年前に死んでたってオチw

あと雪崩れで教会が破壊されたのに教会の周囲は無傷なのはなぜ?
田中麗が遭難した時にふぶいてたのに衣服や髪に雪が付いてないのはなぜ?
307名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 11:45:13 ID:Ozb2WgHJ
とくだね 見逃したorz
308名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 12:39:16 ID:fDt9rKV/
>>306
>あと雪崩れで教会が破壊されたのに教会の周囲は無傷なのはなぜ?
>田中麗が遭難した時にふぶいてたのに衣服や髪に雪が付いてないのはなぜ?
映画研究会の間違い探しみたいなことしてんだね、キミ。(笑)
309名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 13:25:01 ID:EeODkgkP
>>308

そうそう。
池沼や厨房はそういうところに気がつかずに感動した〜って涙流して
金落す生き物なんだから、てきとーに作って金儲けできればいいんだよな。
310名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 14:18:24 ID:gRWm94cm
見てるときに 気にならなかったら
それでいいと思いますよ。
衣服、髪なんかは流石に思いませんでしたが
大きなところでは 上のようなところが
いくつかあります・・・。でも、それも間違い探しと
いう返しでも構いません。

人間をもっと描けていればね・・・。
スキーシーンに凝ったのか、時間がなかったのか
腕なのか 全てに薄い。
薄い話に感動しましたって 書き込みが寒い
スキーシーンがいい!っていうものには、特になんとも思わない。

でも、スキーではなく ドラマを見てください というような宣伝文句を
オフィシャルのどこかで見たからな〜。

311名無シネマ@上映中:2008/01/09(水) 23:30:46 ID:qnv0vAYK
かなり 私スキ を意識してるように思えたんだが…
312名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 10:06:07 ID:TkSfjKnK
初日込むだろうと思って受付開始速攻チケットネット予約いれたんだが
・・・未だ俺一人だけだよ、大丈夫か?
313名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 12:28:15 ID:5q3Zu/do
コケろw
314名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 13:02:07 ID:2YgaNc9a
そういうことは思いませんが
映画を見る層を 見るって感じかな

それが楽しみ

って見てる 配給側っていると思う

でも、フジの攻勢があるから 
最低限の目標は クリアはかたいだろうな〜。
315名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 16:27:08 ID:LgSMICGt
1月12日(土) 14:00〜14:30 フジテレビ
“海猿”監督最新作!!感動!!銀色のシーズン −

うっはw
30分だってさwwオワタ
全く期待されてねえだろコレwwwwwww
316名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 16:46:34 ID:y+bzzqy8
CXのいつものやり方で、嫌ってほど露出するみたいだから問題なし(笑)


9日(水) 「とくダネ!」で映画紹介
10日(木)「とんねるずのみなさんのおかげでした」の食わず嫌いに瑛太&麗奈ちゃん
10日(木)「銀幕会議2」に瑛太&麗奈ちゃん
10日(木)「いいはなシーサー」(テレ朝)に瑛太&麗奈ちゃん
11日(金)「めざまし」「ハピふる!」「いいとも」に瑛太&麗奈ちゃん
11日(金)「未来創造堂」(日テレ)に瑛太&麗奈ちゃん
11日(金)「ギョーテック」(テレ朝)に瑛太
11日(金)「僕らの音楽」にコブクロ
11日(金)「Oha4!」(日テレ)で映画紹介
12日(土)「めざましどようび」「ハッケン!!」に瑛太&麗奈ちゃん
12日(土)「メイキング特番・映画『銀色のシーズン』最強プロジェクト」
12日(土)「土曜プレミアム・バブルへGO!!」で舞台挨拶の模様速報!
15日(火)「ナイナイプラス」(日テレ)に瑛太&玉山
19日(土)「バニラ気分」に瑛太
19日(土)「土曜プレミアム・電車男」で5分間!の映画紹介&俳優インタビュー
(いずれも、関東地区地上波のみ。変更の可能性もあります。)
317名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 17:03:40 ID:fjARmla9
家庭が壊れるほど不倫したい
318名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 17:51:43 ID:NbLzRirM
予告とかCMで誰かが叫んでる映画はたいていダメ
319名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 18:18:11 ID:PbavTjEY
http://movie.maeda-y.com/movie/01029.htm
『銀色のシーズン』40点(100点満点中)
スキーアクション大作(上げ底)

はっきりいって無理やり大作にしようとしすぎだ。
大げさなもので、見ていて恥ずかしい。
力はいりすぎのハリボテ映画となってしまった。

スキーの楽しさを表現するという点で平均以上のものがあり
320名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 20:15:08 ID:JiwAC/jt
続き
友達同士で見に行けば、次の週末にスキー場に出かけたくなることは確実だ。











321名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:40:27 ID:2YgaNc9a
点数の付け方が妥当かはわからないが
行きたくなる映画か?
322名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 01:54:35 ID:Obrzp+uI
通な人↑はハードル高くてたいへんですね。

漏れみたいな素人レベルでは十分楽しめた。
スキーじゃなくてスノボだったらもっと良かったな。
323名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 08:04:39 ID:3i2rHrTv
そんなことよりおまえら
初日の舞台挨拶ぐらい行ったれよ。
まだ売れ残っているとか言う話じゃないかw
324名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 08:04:51 ID:svVPjnlk
>>319
『銀色のシーズン』は、羽住英一郎監督ということで同監督の『海猿』のスキー版的な位置づけをされているが、はっきりいって無理やり大作にしようとしすぎだ。
たとえばBGMなど、まるで核弾頭を盗んで全米破壊を企むテロリストと対決するかのような大げさなもので、見ていて恥ずかしい。
(中略)
結果、妙に上げ底感を感じる、力はいりすぎのハリボテ映画となってしまった。


ハリボテ映画というのが、この映画を表現するには相応しい言葉だと試写会を見た俺もおもた。
325名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 08:12:29 ID:CtV4o2mA
>たとえばBGMなど、まるで核弾頭を盗んで全米破壊を企むテロリストと対決するかのような大げさなもので
いつもの羽住節だなw
326名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 13:22:18 ID:e97M4yw8
海猿繋がりでこの間福岡のラジオに海猿の原作者の人が出てて
まだ発表できないけどマリオ伊藤と組んでまた映画(海猿ではない)
の話が進んでるって言ってた。なんだろ?
327326:2008/01/11(金) 13:25:04 ID:e97M4yw8
原作者は原案の小森先生のほうです。
328名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 18:30:33 ID:OyUsVhBq
雪山で冷えたビールで乾杯って・・・・・
スポンサーであるアサヒ・スーパードライの宣伝映画だから仕方ないか
銀色ラベルのビールを何度も観客に刷り込んでくるから注意が必要だな
329名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 21:02:14 ID:ROd+cTah
でも滑った後は暑いからありっしょ
ただし俺はキリン派なんだな
330名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 22:59:05 ID:H+Ds+qNk
>>328
こええw
331名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 00:42:39 ID:XCgK54oh
ンな事より、アルペンの刷り込みの方が
醜かったっしょwww
332名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:33:46 ID:f4HO76ZE
11日の読売の夕刊に、うすっぺらいと酷評されてた
どうなんだろう・・・
333名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:35:04 ID:j4zTawgE
亀山の映画が薄っぺらくない訳ねーだろw
334名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 01:51:46 ID:UlojmAGS
>>332
日テレと同じ読売だからな
335名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 04:50:46 ID:riX9iQlA
毎日の金曜夕刊でもボロクソに叩かれてたぞw
336名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 07:06:38 ID:3NbdHOg5
シネコンで拡大ロードショーやるような邦画に良作があるわけねーだろwww
337名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:37:05 ID:CtecdVv9
六本木の初回10人って、壊滅的な不入りだろ。製作委員会とやらは、全員切腹もんだな
338タイトル:2008/01/12(土) 11:45:24 ID:KDE64QEo
内容は、ともかく?としても、タイトルの「銀色のシーズン」ってのがいいね。中身は‥、ともかくとして
339名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 11:53:14 ID:plFyJhO4
海サルもきいちご賞で
興行収入だけの映画だったからな
340名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 12:08:01 ID:md+DEurv
で、できはどう?
341名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 12:29:52 ID:LZoHv8mg
>>338
いやタイトルが悪いだろ
昔を彷彿とさせる感じでかっこわるい
中身は見ないから知らないけど
342名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 12:36:09 ID:CtecdVv9
>>340 月9で十分


すべての要素がどっかで見た感じ
343名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 12:58:03 ID:88kT5iOG
神戸で今見終わった。
ここでバカにされる程の映画じゃないよ、確かに月9でやって欲しかった。内容はしゃべるのまずいが、田中麗奈の入浴はよかったわ
344名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:08:14 ID:4UnO6nOc
同意。
正直感動した。
ここで低い評価見た後だったせいで自分の中のハードル下がってたのかも。
345名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:10:05 ID:4UnO6nOc
>>337
製作委員会方式ってのを何か勘違いしてないかい?w
346名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:19:58 ID:CtecdVv9
>>345

いや、別に。俺は山口真が腹切りゃそれでいいだけだよ
347名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:38:02 ID:mogytVjt
感想少なっ
348名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:41:44 ID:x7nnhBf7
舞台挨拶のアフロはスキーだけに滑っていたな
349名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 13:44:27 ID:iwKN4HP2
自分にとっては全く興味わかない個性的な役者を集めた画期的作品です。
350名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 14:12:44 ID:maiqyrdA
いま見終わった。
言われているほど壊滅的な駄作ではない。
ごく普通の作品。但し、レベルとしてはフジの月9そのまま。

男が一人で見るもんじゃないが、デートムービーとしては
無難なとこかもわからんね。劇場が空席が目立つ。

5段階評価で2.5点
351名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 14:14:05 ID:FiAHdUMM
韓国、台湾あたりで予想外のヒットしそうな予感。

日本では全然ダメだと思うけど。
352名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:45:58 ID:7K9bsZCe
ムネムネが一番の収穫。
353名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 17:48:10 ID:pfWoW+jO
青木さんはちりとてちんでも好演しているね…。
354名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 18:22:08 ID:3NbdHOg5
観てきた、初日初回で客一桁ってどうなんだ?レイトはちゃんと入ってるんだろな?

感想は瑛太がラストジャンプ失敗してまた転倒したのにはポカーン。
なんつーか作ってる側の自己満足を押しつけられてもな、安っぽい感動押しつけるなつーの。
観た後ガッカリ感でいっぱいだった、駄作、このまま大コケ確定。
355名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 18:42:51 ID:bs2CC28Y
>>354
初日からネタバレはまずくないか?
356名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:06:46 ID:vOMBNkj2
私スキはスキーに対して愛情に満ちていたが、この映画、スキーを知らない監督が作ったな、と思ったら案の定。プルークファーレンであそこまで難儀しない。スキー未経験の女子が観たら「やってみたい」とまず思わないだろう。
こんだけスキー導入のキッカケを一気に後退させて「これはスキー映画ではない」と言われるとますます腹が立つ。
357名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 20:14:43 ID:riX9iQlA
初日なのに、この過疎っぷりw
無料招待券の効果がどこまで出るのか・・・・・・
358名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 21:40:29 ID:3NbdHOg5
今頃レイト行ってる方々どれぐらいの入りか報告ヨロwww
359名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:35:01 ID:XCgK54oh
>プルークファーレンであそこまで難儀しない。

そりゃ、人それぞれだろ。
そこツッコむ所ぢゃ無いと思われww
360名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:37:06 ID:wf8UrpnM
見てきた。すげえ良かった。
とりあえず見る前からストーリーよりスキーシーンを期待してたんだがそれは十分満足。
ストーリーもそこそこ良いし演技もみんなはまってるし田中麗奈かわいいし見て良かった。
361名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:43:21 ID:maiqyrdA
>>360
宣伝乙。アゲなくていいからwwwwwwwww
362名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:43:45 ID:S4ME87Qe
>>356
私もそこにすごい違和感を持ったよ。

どんくさいおばちゃんだって、そうとう年寄りでもないかぎり
オリンピック級の人が一日レッスンして
あの30メートルあるかないかの、ワンカーブを
ボーゲンで滑れないなんて、ありえない。
タナカは実際にも初めてのスキーって言ってたけど
あまりにも不自然だし、そこからして恐ろしく脚本に
無理があると思った。
363名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 22:48:54 ID:LJ/T7QI5
予告編見てたら面白そうなんだけど
最後にでてきたタイトルダサスギw
364名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:07:12 ID:LAg7f8n5
彼女と見に行こうと思うんだけど白けない?
365名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:17:46 ID:bmdBPQd0
また安っぽい感動を無理矢理押しつける映画なの?海猿みたく
366名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:32:33 ID:gg6nXqmv
ごめん、見てないけど見る気しない感じの映画じゃない?
なんか、古くさい、ださいイメージ。ひと昔前のトレンディードラマみたいな臭いがする。
エイタよくこれに出たなぁって思った。
織田裕二とかの間違いじゃないの?
367名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:32:58 ID:fsJebC8e
スキー検定2級のトーチャンの誕生日にチケットプレゼントしようと思ってるんだが、60代の鑑賞に耐えうる?
昔プロスキーヤーの滑走シーンを見るために「私をスキーに連れてって」のビデオを
繰り返し見てた過去アリ。
368名無シネマ@上映中:2008/01/12(土) 23:45:39 ID:u3QH8Qyu
マジで観客少ないの?「アース」はほぼ満席だったよ。
満席だろうから見に行かなかったんだけど、明日にでも行ってみようかな。
369名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:06:53 ID:FtsJmpBk
アンチもフジ工作員も湧かないとはな。
ホントマジ大コケ確定www
370名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:17:43 ID:I7zPZ3dr
六本木で10数人しかいなかったみたいだな。有り得ない
371名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:25:56 ID:HS9+em62

予告編見た時から予想できたよ。
行きたいと思わせる要素が何もなかったからな。
372名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 00:28:50 ID:2RMSLUD1
観てきた。
初日、日中だったけど空いてた。

360度の大パノラマとスキーシーンを大画面で気持ちよく見られた。
たなかれなはそこそこ可愛かった。
エイタのサービスシーンアリ。

突っ込みどころは満載。そこをギャグとして受け止められれば楽しめる
と思います。
373名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:02:52 ID:qGYctG1N
雪山のファンタジーですね。
終わった後の爽快感がなんともいえず、じわっとくる。
あの世界を丸ごと感じることが出来るかどうかでしょう。
私はもう一度浸りたい。
374名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:02:56 ID:I7zPZ3dr
あれだけ派手に宣伝しているのに初日からガラガラだなんて。
ミニシアター系の超マイナーな映画みたいじゃん。
375名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:16:46 ID:yd8rl73U
373さんのような人が どれだけ いるのか
ということと、回すのかということなんだろうね〜

工作員とは言わないけど、キャストオタではない
信者さんは書かれてると思いますが、

これで 感動できたら 普段の生活は感激しっぱなしなんでしょう。
人の業とかに 触れない毎日か・・・羨ましいな。

376名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:18:23 ID:U8BXfSaP
>>374
最近の映画はそんなもんだよ。無駄に劇場多いし。
製作委員会方式だし、問題ないんだろ。
377名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:20:50 ID:U8BXfSaP
>>356
無理やりにでも突っ込みたくて仕方ないんだなw
どうでもいいが、改行くらい覚えた方がいいよ。
378名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 01:40:23 ID:R/Csoumw
「私をスキーに連れてって」みたいな映画だろ?
この映画、口コミの評判でブレイクするかもしれないな。
オレは近日観にいく予定だよ。
379名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:30:31 ID:3eM/xBKu
>>376
何が問題なんだよwww
問題大有りだろ
赤字だよ
380名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:30:53 ID:GbXDdJPB
この監督の映画は、わざわざ観に行かなくても大体想像できる
381名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:32:58 ID:2545UM1h
>>366
ttp://dogatch.jp/cinema/g-season/interview2.html

ここの最後の質問に対しての瑛太の答えが微妙に感じる

撮ってる時は、どうなるんだこれ?って思ってたけど
出来上がり観てみたらまあ良かった
みたいに取れる

何ていうか映画全体を通して、瑛太がノリノリで演じてるようには見えないんだよね・・・
382名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:33:46 ID:Lb1oRFzS
特に気になった箇所

・山にミサイルって・・・
・簡単に見つかる遭難者(田中麗奈)
383名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 02:59:08 ID:3TG9QOkN
瑛太と麗奈のベッドシーンもよかったなぁ。
やっぱり綺麗な裸だった、麗奈。

サトエリのポロリもよかったけど。
384名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:49:48 ID:yGwiurpu
確かに遭難者が簡単に見つかりすぎだったな
あれは萎える

あの友達2人はいるのか?特にストーリーに絡んでこなかったし…
385名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 03:53:22 ID:YALJhuzl
>>378
口コミってのは前評判が良くないと駄目だよ。
しかも初日からガラガラじゃ例え評判良くても口コミ効果なんて期待できない。
せめて予告をもっと上手くつくってれば釣れたかもしれないのにね。
386名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:10:38 ID:cUu+MjQ2
幸せ瑛太「銀色のシーズン」好調滑り出し!各国からオファー
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200801/gt2008011303.html
387名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 05:46:40 ID:YRO112rz
>>386
サトエリ自重w
388名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 06:13:58 ID:CD661NFw
オラは普通に楽しめたんだけど…
脇役だけで作った映画なんて、なかなか無いし
389名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 07:00:16 ID:vE7Sr6N/
数字コケたからアジア各国で公開ネタか。

お決まりだよね
390名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 08:09:20 ID:7TGHqJ4b
アイスホッケー、スキーとウィンタースポーツねたで東宝2連敗
次のチームバチスタも微妙かも
391名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 08:41:15 ID:FtsJmpBk
>>390少林少女も微妙www
ま、ジブリ新作と三谷新作のドル箱穴埋め要員がいるから
特に問題ナッシング
392名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:15:14 ID:1lV5BG6I
>>388
皮肉がきついよ・・・
393名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:53:23 ID:bS1qdjO7
ノベライズ小説の方を読んだのだけど、以下の2点が気になって行くかどうか迷ってる。

・筋はもうどうでもいいやってことで、雪山が綺麗に撮れてますか?
・ノベライズでは、やたら北海道が悪役だったんですが、映画もそうですか?

怪我して競技引退って状況が自分に似てたから見てみたいんだけど、
(私はアルペンじゃなくてノルディックだったけど)
上記2点が気になってて、もう見た方よろしくお願いします。
394名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 10:59:00 ID:1yZMkAil
>>382

>・山にミサイルって・・・

あれはヨーロッパなんかでは普通にある雪崩防止用のキャノン。
別方向にあえて雪崩を起こさせてゲレンデを護るためのものね。

ただし、あれを個人輸入で輸入するのには無理がある。

兵器に転用できるものは経済産業省で厳しく制限されてるし。
395名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:04:25 ID:z6qAraoI
普通に面白かったけどな
396名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:10:08 ID:bmTEI9te
>>393

山は綺麗に撮れてますが、カット割りが激しくて目眩がしました。

他と比較して煽る描写はないです。
397名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 11:12:00 ID:bS1qdjO7
>>396
ありがとうございます。
煽る描写がなくて、雪山が綺麗に撮れてるなら見に行ってみようと思います。
目眩には強い方なので(笑
398名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:24:07 ID:ERhEm7rn
この手の方式の映画がこけるわけないだろ(笑)
なんもしらん香具師が書いてるみたいだな。
映画ってのは面白いからヒットするだけじゃない
突っ込みどころがあっても関係ない
プロモーションと話題作りが何よりだ大切。
399名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:28:34 ID:1lV5BG6I
>何よりだ大切。

まず日本語から勉強しような。
そうでないと説得力がない。
400名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:36:56 ID:HPX/v0u6
>プロモーションと話題作りが何よりだ大切。

フジ関係者が言いそうな台詞だなw
だから、いい作品が出来ないんだよ。
宣伝関連の項ばかり詳細な企画書の臭いが生々しいような作品じゃ人の心はつかめない。
401名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:40:50 ID:hNALJOFw
>>398 vit 見たら、アースに惨敗なのが一目瞭然。お前も関係者なら、席の仮押さえぐらい働いたらどうだ?
402名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 12:44:18 ID:1yZMkAil
アースはガキ\500作戦がかなり功を奏してる。

この映画も糞映画なんだからそれくらいの入場料にし、集客すればよかったのに。
403名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:29:02 ID:uDGKjSR+
>>398
それすら失敗してるじゃん
404名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:42:15 ID:1lV5BG6I
あとは、クチコミで動員をのばすしかないな。
405名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 13:49:11 ID:LfdAYZhM
*レナたんオトナの演技になったね・・転ぶとこ以外は。
アジア進出でもまれたのかな?
*滑りはたしかに目がまわるよね〜スピード感ある絵にしても。
まあ熱い映画で良かったよ・・みるだけで寒そうだったけど。
草々さんめあてでみたからなんでもいいけどサトエリは必要だったのか?!

↑いちおう日本語のつもりデス。
406名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:11:07 ID:hNALJOFw
ドラッグストア・ガールも幻遊伝も行ったが、田中麗奈主演なら、まあ入りはこんなもんだ
407名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 14:50:52 ID:EK6keS/f
初日の舞台挨拶の中継見たけど、客層の年齢層が異様に高かった気がする。
スノボーじゃないと、動員左右する10代20代は食いつかないのかな。

とかいいながら、自分も見るつもりはないけど。
408名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:31:11 ID:It/PHVLP
スポーツ紙などでは、大ヒットと出ているがマジ?観客動員数がすごく気になる。
本当に劇場はガラガラ?
409名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:35:31 ID:spaF9Kob
観客の大半は・・・・無料招待券入場です
410名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:42:20 ID:5J0tMydz
このメンツでこの規模で公開ってかなりの大バクチだよね。
エイタってそこまで人気ないと思う。
ウォーターボーイズみたいに有力若手大集合って楽しみ方もないし。
411名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 15:58:53 ID:bWVL4Lu+
評価コメント投稿お願いします
なんかコメントしてる奴等のほとんどが点数高いのが謎
http://cinema.girlswalker.com/no/?no=19764
↑携帯推奨
412名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:03:07 ID:spaF9Kob
コメントの大半は・・・・宣伝スタッフの自演です
413名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 16:45:23 ID:Wk0ulcqf
【映画】サトエリこと佐藤江梨子、“沢尻ルック”でギャグ登場・「役名がエリカだったのでワンショルダーみたいな」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200206436/
414名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:02:39 ID:OUFHy+1B
20代の女が一人で観に行ってもいい映画ですか?
415名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:04:45 ID:ZecrZdPO
いいですよ
416名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:30:05 ID:FSoNqGnh
5年くらい前までモーグルにハマってたので見たよ。迫力あるシーンで、好きな人にはオススメ。
ストーリーとしては詰めが甘い感じだが、ドロップアウトとかした経験のある人には、感じるものがあると思う。
417名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:41:40 ID:VmvWVNA7
悪いが普通の人なら出来るハの字の直滑降を3メートルぐらい出来たからって感動出来ないが。てかそこにキーポイントをもってくるなよ。
418名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 18:46:05 ID:VmvWVNA7
誉めちぎる=アゲについて
419名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:19:16 ID:1lV5BG6I
>>418
そのとおり。アゲてるのは工作員とみて間違いない。
分かりやすいやね。
420名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:38:27 ID:z6qAraoI
んじゃ上げてみよw  
他所の板にまで争い持ち込まないでねきもぃからwww
421名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:47:55 ID:yd8rl73U
工作員とは 言いませんが
感動する!とか スキーシーンが凄くいい
なんて書いてageて 万一、見に行くと
ガックリすると思うのに なぜ上げるんだろう

そのぐらい、想像力のない人が感動したってこと?
信者さんたちは
422名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 19:52:24 ID:z6qAraoI
スキーシーン良いよw
実際やってる人はとくにそう思うよ 色々面白いところもあるけどもw
423名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:08:57 ID:CD661NFw
この作品こそ、エリカ様に演じて欲しかったな

Q:『この映画の見所は?』
A:『別に…』
424名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:09:15 ID:hNALJOFw
安田美沙子と木下優樹菜とバナナマン設楽とトータルテンボスのアフロと劇団ひとりで、テレ東の深夜枠でやれば済みそうな内容だったからな
425名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:18:59 ID:L7uJ8OoX
八方のロケーション使って、どっかの町営ゲレンデの町おこしって設定無理過ぎ。
426名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:29:05 ID:2RMSLUD1
スキーシーンが凄く良かったとは思わない。ふつー。
スキーヤーの滑りは良かったけど、それを100%生かしてさらにかっこよく
見せるってレベルじゃない。
EDのNG集で、あんだけ苦労して滑っているのを見せられると、「もっと
かっこよく見せてやってくれよ」と思う。

なんだかんだいっても、山頂からぐるっと見回す雪山の景色の持つ爽快感
は、映画館で観てよかったと思ってるけどね。
427名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 20:53:48 ID:bu+BToAm
まぁ、良かったんっじゃねえの
大げさだったけど。音楽がクドかったけど。
このレベルの映画がポンと出てくるのは90年代じゃありえないと思うぞ

しかし、羽住ももうそろそろ気軽に撮れないかね
すごい大作志向の芸風は分かるけど、むちゃくちゃ軽い話じゃん
暑苦しいと感じることもあるぞ
428名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:10:06 ID:O3SF7jeR
雪山モノだったらこんな「私スキー」みたいな昔のトレンディードラマ路線なんだか
「海猿」みたいなお涙頂戴ベタベタ感動押し付け路線なんだかよくわかんないどっちつかずの映画じゃなくて
昭和の名作「八甲田山」をリメイクした方が良かったんじゃないのか
まあ今の役者やスタッフにあれだけの過酷な撮影をこなせるプロ根性があればの話だが
429名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:20:37 ID:5ZxhGRB2
>>408
都心近郊のシネコンで見たけど、結構入ってました。
定員360人で1割は軽く埋まってましたよ。
ルイスと未来泥棒と同じぐらいの入り!
430名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:32:04 ID:arJ5/wUm
すっげー
431名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 21:33:38 ID:1lV5BG6I
>>429
あんたも皮肉がきついな・・・相当なもんだ。

orz
432名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:06:11 ID:hNALJOFw
最初の「あしたのG」みたいな登場人物紹介で、いきなり気持ちが離れたな
433名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:15:56 ID:/KTX91cq
スキーが好きな人しか感情移入出来ない
ボードとか好きな人は雪山の感じに浸れる
それ以外の人には安っぽいドラマにしか見えないと思う

また、上手な人は技名"サブロク"というダサい呼び方はしない
素人の呼び方だ
434名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:19:11 ID:z6qAraoI
>>433
あんた劇中で玉鉄にギャラリーが『お〜ぉサブロクグラブ!』ってた意味解んないだろ
しったか乙
435名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:42:59 ID:2545UM1h
一番気になるというか違和感を覚えるのが
「海猿」ってマンガが原作なのに、この映画で「雪猿」とか言って
「海猿」がまるで監督のもののようになってるとこ

「海猿」関係ないでしょ
過去にすがりつくなっての
436名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 22:59:54 ID:OMPW3GJ0
みんないろいろ言ってるけど、
今年のスキー邦画実写NO.1は絶対間違いなし!
ほかにスキー邦画実写で今年に目ぼしい作品ないっしょ?
437名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:28:28 ID:FSoNqGnh
ふつ-にサブロクと呼ぶが、他になんて呼ぶんだ?
438名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:40:53 ID:hNALJOFw
>>436 志がずいぶん低いな
439名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:44:55 ID:yd8rl73U
スキー映画はないと思うし
ミッドナイトは抜くから 雪山関連では1位じゃない?

よかったですね
440名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:45:33 ID:FSoNqGnh
岩渕が手伝ってるだけあって、細かいこだわりには納得できる。
アルペンの田中麗奈がSOS着てるのには違和感ありすぎだが。
441名無シネマ@上映中:2008/01/13(日) 23:46:42 ID:IpUjQA96
いやー白馬行きたくなったわ。
去年は雪少なかったはずだよなーと思ってたけど
やっぱり最後の大会のシーンはコース以外全然雪無いね・・・。

スキーヤーならオープニングだけでウホウホ言えちゃう映画。
万人向けかといわれると困るけど。
442名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:09:27 ID:7cZPx6O4
単館上映なら良かったのに。
なんでこんなに大袈裟な公開をしたのだろうね。
東宝らしからぬ判断ミス。
443名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:38:50 ID:76uEthbO
サブロク
略さずそのまま"スリーシックスティー"、もしくは頭以外省略して"スリー"など。
スノーボードを"スノボ"と呼ぶか"スノーボード"と呼ぶかみたいな感じ
444名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 00:50:52 ID:2rkYeuo/
くそだせぇw
445名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:11:57 ID:jxJvMlt4
今見てきた。
全然感情移入できない。だって主人公がDQNすぎる。
周りに迷惑かけすぎ。
当たり屋やるなんて犯罪じゃねーの。
DQNが見るには楽しいかもしれないが、普通の人が見たら引くよ。

446名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:29:16 ID:W9yS6uin
明日の朝一で見に行く予定だが空いていればいいなぁ。渋谷だから満席かな。
447名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:54:57 ID:6dCCRadv
げえーーなんか評判悪いっすね。

明日観にいこうと思ったのに・・・どうしよ。
まあ、自分で観て判断するか・・・。
448名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 01:56:25 ID:VHmAU4Y7
観に行く前に2ちゃんのスレ見たらどの映画も観にいけなくなるぞ。
449名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 02:15:26 ID:5KmtnjOv
そそ。ひどい映画だと思って行けば、結構楽しめる。
まさか主人公3人が全く滑れない俳優だなんて知らなかったら、
ドン引きだっただろうけど、
TVで3人の下手な滑り見てたから、逆に何とか見れた。

でもあのラストのモーグル、最大斜度30度ってのはあり得ないっすよね?
画像処理しても良いから、もう少し急斜面に見せて欲しかったなあ。

あと、これがスノボだったら、だいぶ反応違ったろうなあって思った。
主人公23歳って厳しいっしょ。30歳前後でないかなあ、共鳴できる人。



450名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 04:09:24 ID:jvrYSrw+
タダ券が山ほど余ってるけど、誰か欲しい人いる?
「アサヒスーパードライのラベルの色のシーズン」っていう宣伝映画のチケットなんだけど
451名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:33:15 ID:hY4Kt/bo
もうフジテレビ系の邦画の時代じゃないんだな
452名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 06:52:00 ID:wb2/pyQb
雪山にどんだけお金おとしてくれるかって町おこしのテーマがいらん。ゲレ食高く不味くても黙って食べたのは今じゃ昔。そういう姿勢だからスキー人口がますます減る。
453名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:27:06 ID:IxpbbnMT
エンディングで流れるコブクロの曲が
ベッタベタなバラードであまりにも映画と合ってなくてワロタ
「手紙」の高橋瞳とか「ハチミツとクローバー」の嵐みたいに
エンディングの曲が全然合ってなかった
454名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 07:53:22 ID:m9NFisxY
>>442
単館の意味分かってないな。
むしろ今の日劇系では260スクリーンは少ない方
455名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:20:10 ID:jhgWV2ox
大根スター大集合の映画だから仕方ないよ
456名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 09:59:12 ID:hY4Kt/bo
せめて俺フィギみたいに本物のスキーヤー使わないと。淫獣とか何のために飼ってたんだ?
457名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:00:38 ID:vATydQDH
大ヒットの予感

踊る大捜査線とか西遊記みたいに、

日本では駄作が大ヒットします
458名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:02:21 ID:mgKTPQM2
タダで観たけど、主役は雪山か?
459名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:07:43 ID:7cZPx6O4
>>449
>あと、これがスノボだったら、だいぶ反応違ったろうなあって思った。

俺もそう思った。例の「私をスキーに」で育った
世代がつくってると見た。
460名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 10:28:16 ID:8eh7p2ef
CMがDQNぽくて見る気にならない。
461名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:03:14 ID:o0G8YllD
>>458
主役は雪山です。
相手役はがんばった替え玉スキーヤーです。
462名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:35:42 ID:ZvcEb1U7
かなり面白かったね。
ドラマの内容も、最近のこれ系映画じゃこんなもんでしょ?
スキーシーン大好きでした。
ヒットすると思うけどなあ。
最高の人⇒なんかあって最低のヤツになる⇒思うとこあって変わる
っていうストーリーって、分かりやす過ぎるくらいで丁度いい。
463名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:41:38 ID:7cZPx6O4
>>462
>ヒットすると思うけどなあ。

残念ながら出足はすこぶる悪いね。かなり厳しい。
20年前なら確実にヒットしてたと思うんだが。

【参考】
私をスキーに連れてって
1987年 配給:東宝
464名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:55:07 ID:OQB/MTUR
「うわー!」
「ぎゃー!」
「うっひゃー!」

「銀色のシーズン」

「にゃー!」


うるせーCM。
465名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 11:55:27 ID:As3OfkYs
期待しないで行ったのに、すごく面白かった。
映画館では周りの人泣きまくってたし、続編が期待される。
466名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:03:42 ID:4+E2VhMx
北島サブロク
467名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:13:58 ID:tyEqOoVo
叩かれる程悪くなかったよ。普通に混んでたし。期待したレナタンのピンクの○○○やサトエリのポロリは(ry
468名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:16:51 ID:GTUufJLm
見てきた。

>>459
確かにスノボなら反応違うだろな。
スノボなら、主人公たちのDQN行動も、見事にすんなりはまるよね。
469名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 12:51:48 ID:HXxy9WBp
おっと、実際にDQNばっかりなスノーボーダーの悪口はそこまでだ
470名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:06:57 ID:hY4Kt/bo
>>462 残念ながら絶滅危惧種です
471名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:10:38 ID:MeEc3i9t
>>467
終盤、瑛太がポロリしそうだったな
あのアングル、何だよww
472名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:19:35 ID:yOJvpUiP
普通に面白かったけどな。
映画やスキーに詳しいと色々知識披露したくて重箱tの隅突付きになるんだろうけど
なんか逆に可哀想。こんな時、自分は無知で良かったと思う。
473名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:20:46 ID:SudP0WKJ
>>471
どうせなら先っちょが見えてて、ぼかし入れればリアルでよかったのに。
474名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 13:51:02 ID:o0G8YllD
>>471
男主要人物=三馬鹿+哲太、女主要人物=レナ&サトエリという
事を見ても、どちらかといえば女性向け映画なんだよ。
だから、瑛太のサービスシーンがあるんだよ。
475名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:13:56 ID:5KmtnjOv
>>473
あれ、黒いパンツはいてませんでした?
多分地デジで放送したら映り込むと思うんだ。

476名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 15:35:17 ID:fFwgrdYr
見て来たぞ
期待もしてなかったからいいけど
これを面白いって言ってる女とは付き合えないな
価値観違いすぎる
477名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:25:24 ID:5gcCGiOk
アースとどっち観ようか迷ってこっち見た。
封切直後で満席に近かったが、内容がイマイチ以下だった
良いのはスキーと田中麗奈の風呂のシーンくらいか・・・

遭難した女の上からピンポイントでパラシュート降りてこれね〜だろ
どうやって山頂近くまでいったんだよ
478名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 17:49:31 ID:6dCCRadv
銀色のシーズン 25点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51113640.html
479名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 18:48:47 ID:jhgWV2ox
>>477
東宝のお家芸

日本沈没の柴咲コウ
480名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:02:35 ID:m9NFisxY
最低限田中の服は赤とか目立つ色にすべきだ。
目立つ色だから空から見れて分かったとか台詞をつけて
白では迷彩服だろ。
その辺の細かい気遣いは欲しい。
481名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:18:10 ID:7cZPx6O4
>>478
この悪名高いネカマなら10点くらいつけると思ってた。
25点か。この基地害にしては甘い点数だな。
482名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:19:15 ID:Sr8qjBj4
悪評高い粘着キチガイ涙目www
483名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 19:24:04 ID:pb8NnOUK
観てきたよ。
わかりやすいストーリー。想像通りの展開。
娯楽作とわりきれば観てもいいんじゃないかな。
でも1800円だと高い。せいぜいレイトか1000円デーかな。
484名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 20:44:43 ID:ZZeOpjF/
観て来た。
期待値が低かったからか結構面白く見れた。
だた、雪山遭難から発見が安易すぎ。
あと、あの花嫁さんの行動はどう考えても有り得ん!!
まあ、田中麗奈が可愛かったので許す。
485名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:04:59 ID:uIVOsUP6
見てきた。素朴な疑問以下ネタバレ



教会が壊れていなくても、当日の朝札束置いて逃げてたのかな。結婚式の前日に両親も来ないなんて
おかしいとおもわないのか?あと、ドレスを着て滑るなんて初心者にやらせるか?危なくないのか?

結婚式の前夜ということで教会の最終調整なんかしていたら死亡者がでてるよなぁ・・・。あんな
ミサイルのようなのを個人が使っていいの?

最後はすっきり完璧に優勝しておわってほしかったなぁ。底の浅い娯楽映画なんだから分かりやすいくらい
ばかばかしくハッピーエンドにしてほしかった。爽快なアクションだったのになんか最後がっかり。
とちゅうダメになったやつは結局ダメみたいな・・・根底に「勝ち負けのないスキーが好き」って
メッセージがあるからか。
でも、最後やったー!ガッツポーズ!抱き合う!写真撮影!終わり!で終わってほしかった。
486名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:16:17 ID:/MtwPBiU
>>485

>最後はすっきり完璧に優勝しておわってほしかったなぁ。

エイタの顔を出してゴールする必要があったらしい。
スポンサーがらみで。
487名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:17:58 ID:hY4Kt/bo
死んだカレとやらの実体が全然描かれてないから、全く感情移入できないし、眉唾物だった
488名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:20:00 ID:F33m8Bft
今日見てきた
俺はよかったと思うよ
邦画の王道って感じがした
489名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 21:24:55 ID:q/8xxXwr
確かにTV局製作邦画の王道www
490名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:01:31 ID:jxJvMlt4
凄い滑りは最初の10分だけしか無かったじゃん。
期待させるなよ
491名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:09:34 ID:jhgWV2ox
邦画見る奴が馬鹿なんだよ
492名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:24:44 ID:vATydQDH
これ、くだらないから、大ヒットの予感だな

493名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:30:33 ID:eGOofQnC
結局、玉鉄のことはほったらかしなのな
最後は瑛太の姿を見て自分も頑張るぜ!、っていうのが王道だけど
エピローグでちょっとそんな姿を見せるとかあってもよかったんじゃ?
負け犬のままかよw
494名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:44:55 ID:MeEc3i9t
玉鉄、後輩の北海道代表まで意味ありげに出して、
もっと話膨らませるのかと思ってたら尻切れトンボだった
495名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:54:13 ID:o0G8YllD
>>490
レース中のレール滑り凄かったと思うが?
496名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:56:25 ID:yoVBfif1
不親切さ すべてを肯定すると・・・よい映画なんでしょう。
としか いえないか・・。

取りあえず ハッピーエンドっぽくて
ストーリーは 特に どうでも いいのなら
冒頭のスキーシーンとかストーリーとかで
よい映画となるんだと思います・・。

497名無シネマ@上映中:2008/01/14(月) 23:58:29 ID:epD0RWoR
不治とロボットが組むとろくな作品しか作らないな
498名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:20:24 ID:EkhY09Py
>>497
「ろくな」の使い方間違ってるよな?
いや、間違ってないのか…?
499名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 00:20:54 ID:+gAIoFMp
>>493
ほったらかしにするなら最初からあのエピソード入れなかったらよかったのにねw
銀メインの話にしたいなら玉鉄じゃなくてもっと無名な奴使って、
銀以外のバカ2人はもっと空気状態にすれば良かったのに、と思った
あの役玉鉄じゃなかったら別に無理にエピソード作らなくていい役だしw
無理に作ったんなら責任持って解決してほしかった
500名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 02:04:06 ID:CZH/amD6
悪かないけども、なんか走りきれてない感じが・・・。主演の三人の致命度が
かーなり低いのもあるし、雪山のレスキューチームがただの説教おやじとかし
てるのも勿体無いなあ・・。杉本哲太なんて良い役者なのおに・・・。
後はお得意の生命の危機ですか・・。田中の事務所に圧力でもくらったのか
なんかねー、あんな画ジャ・・・。もう、2ヶ月掛けて撮れば良くなったかも。
501名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 02:20:05 ID:FZOa5xCA
メイキングも見てみたけどさあ、結局この映画、
撮影年とロケ地の失敗じゃないか?
昨年の白馬でここまでの映画撮るって
やっぱ厳しかったと思うよ。
雪ないんだもん。全然臨場感ない。

ニセコ辺りで撮ってれば、だいぶ変わったと思うな。
結局最後はニセコで間に合わせてるんだし。

スタッフもキャストも毎日雪盛り、天候待ちで疲れ切ってた…
って、作る前から失敗だと思う。
502名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 02:58:57 ID:JdJwfXy+
>>501
撮影に入る前の2年間は大雪続きだったからな
まさか暖冬になるとは思わなかったんだべ
503名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 03:13:33 ID:WDDqNacP
今日観てきた。
スキーの場面とか雪山は良かったよ。
おバカ映画で終わるのかなと思ったら、後半ちょっと深刻な話になって期待したらラストはバカスポ根映画。
最悪の終わり方やね。

色々ツッコミどころはあるけど、あの雪崩砲って銀が買ったのか?
金ないって言ってたのに、あんなん買えるんか?
504名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 04:49:57 ID:Dk6NqNYu
北海道の後輩がデカブルー。そういう意味でも玉鉄と先輩後輩ってことのための仕込みキャスティング?
505名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 10:19:28 ID:r9NDMA0b
>>500
ひんと:  Part2
506名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 10:20:45 ID:r9NDMA0b
何だかんだ言っても先週の興行成績2位なんだな。
さていつまでキープできるかな?
507名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 11:35:38 ID:1iXpqmPN
>>473

> どうせなら先っちょが見えてて、ぼかし入れればリアルでよかったのに。

やっすい外国の暗い映画かよwww!!
あれ持ち上げないと映るだろ
508名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 11:46:36 ID:aQF6clj9
>>367
その年代の人にとって、スキーは上品なスポーツだから、
主役達の DQN ぶりにブチ切れると思うな。
>>425
アライだったらピッタリだったのにな。
>>502
雪のあるゲレンデを一般客と奪い合いしてかなり恨みを買ったしな。
509名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 13:41:18 ID:IPRoVtoD
意外と面白かったということでFA?
510名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:12:51 ID:oC2JMn//
ここまでの書き込みを読んで、そういうFAにたどり着くおまいに一言。

残念!!(byみの)
511名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:27:13 ID:rujx5TS7
雪猿に萎えるね
512名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:28:07 ID:Qev9T85B
資本力の強い製作会社が興行ランキングを上げる方法
(大口スポンサーの宣伝映画によくある手法)

1・製作元が非チェーン系の箱主(興行主)に無料招待券を大量に渡す

2・箱主が千切った半券を配給会社に渡し、半金を受け取る

3・実際の客数、売り上げとは異なる興行データのできあがり
513名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:37:04 ID:VJKPwGjP
導きだされる 感じのよさでなくて
「よかった」という感想でないと 一緒に見た人が
いるのなら 好感度は下がるようになるんでしょうね。

かといって ここが 共感できると、はっきりいえる様なものも
そんなにはない。(スキーやってるとわかるというのが なにかしら
つくので、”そんなには”としておきます)

メッセージを強く出さないということをどこかで読んだか、特番かなにかで見ました。。
ということは、作り手のセンスになるんだと思います。

スキー映像を覗いては(邦画の枠してなら)センスがないんだというのが感想。

スキーと雪山のシーンだけ凝った 盛り上がるところは  多分、ラストの
とってつけたようなシーンぐらいかなな 数字のとれなさそうな2時間ドラマ。
 
514名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 15:38:12 ID:+z7mzReB
玉鉄あそこまで影あるとなにげに自殺しそうにみえる。
一歩ひいた存在感!?
NANAではハードな髪型だけだったかな?。
515:2008/01/15(火) 15:38:58 ID:VJKPwGjP
スキーシーンの映像は邦画としては よく撮れてるかな?
ということで ご理解をm(__)m
516名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 16:40:26 ID:06yjqAIE
TOHO
1 アース
2 銀色のシーズン
3 レジェンド
4 トレジャー
5 マリと子犬

ワーナー
1 アース
2 銀色
3 レジェンド
4 マリ
5 トレジャー

全国ランキングはまだ出てないけど、2位でしょう
まあまあのヒットです
517名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:10:56 ID:Qev9T85B
捏造された客数でヒット
518名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:19:53 ID:ADX9YnyX
いやいや、全国ならあり得るけど、こういうスポット情報は捏造ないよ。
てか、そんなに恨めしいことでもあるの?
519名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:20:57 ID:Qtwm64og
>>516
>まあまあのヒットです

まあまあ?これで満足すんの?あんた志が低すぎるよ。
この程度で満足しちゃいかんでしょ。他社ならともかく
飛ぶ鳥を落とす天下の東宝なのに・・・

海猿を越えるくらいの気持ちがなくてどうすんのよ。
520名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:22:05 ID:OqYjk6FZ
なにこのテキトーなストーリー
大騒ぎして終わりジャン
521名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:25:19 ID:1iXpqmPN
いや、映画館行ったら分かるよ、ホントニ?(゚д゚)ってくらい人いたからwww
ちりとてファンなのか?スキーファンなのか?レナと瑛太のポロリ期待なのか?
522名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:33:47 ID:ADX9YnyX
大きい箱をあてがわれてる劇場が多いから少なくは見えるかもね。
でも山の映画を混んだ劇場で見るよりはまし。
なかなかの人気で、嬉しいわ。
523名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:36:17 ID:ADX9YnyX
正月開けてからのプロモーション。
特に公開週になってからの露出増加だったからなあ、
健闘してますよね。
金曜日のフジテレビジャック効果で、翌日の公開日よりも翌々日あたりからお客さんが増えたんじゃないのかね?
「明日行こうか?」って金曜にテレビ見て思わんもな。
「あ、見に行ってみようか。でも明日じゃなー、明後日行くか?」って感じ?(笑)
524名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:48:24 ID:69q1v789
>>522 たった10人だったから、こっちが遭難したと思ったぞ!?
525名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 17:57:13 ID:WDDqNacP
冒頭3分の雪山のシーンが見事。
これが全てだから、プリントがキレイなうちに観に行ったほうがいいぞ。

レナの入浴シーンと玉鉄のレースシーン観たら、もう何もないから帰って良し。
526名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 18:04:54 ID:0uEFmdGj
なんかさ
変な恋愛いらないから、雪の崖を滑り落ちる男の映画みたい
いきなり後半後ろから雪崩が来たりの無茶苦茶パターンで構わないから
527名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:14:56 ID:20le21lS
主人公=当たり屋(犯罪)
マンツーマンで一日かけてもプルークすら教えられない
学生のアシスタントコーチ以下

ヒロイン=エゴで迷惑かけることに罪悪感じない人
修学旅行生ですら出来る初歩のプルークすら出来ない(股関節とかに問題があるわけではなくただのやる気)

現実にいたらノーサンキューな人達。映画だからって感情移入出来るわけがない
528名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:16:51 ID:9ncpva44
アース?CMも印象に残ってないのにそんなのに負けるとかありえねー
織田の椿並の宣伝してたのにコケ確定だな
これとかミッドナイトみたいなのは主演に華が無いとダメなんじゃね
529名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:20:01 ID:aQF6clj9
>>527
>>修学旅行生ですら出来る初歩のプルークすら出来ない
彼女みたいなウンチは1クラスに1人はいるよ。
ほとんどは体重過多が原因だけどな。
530名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:23:01 ID:oC2JMn//
>>525
エイタ好きならエイタのサービスシーンまでいてもいいお!
531名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:39:43 ID:knxh+2YI
CM五月蝿すぎ!
バカみたいに奇声あげのオンパレードは迷惑
胸くそ悪くなる
532名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 19:39:46 ID:0uEFmdGj
第一オリンピック候補が、んなワケわからん何でも屋ってのがわからない
むしろ子供時代に親父が目の前で雪崩に飲まれて、助からないのを見たとかで、それで病的にまで危ない雪山に勝ってやろうと挑戦してる奴とかのがいい
533名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 20:44:39 ID:L+INIaqj
クリスマスに上映すれば話題になったと思うがw
すべりに逝く連中が一番少なくなる1月の3連休上映開始はアフォ
スキ屋といボダの間では話題にもならない。
八方の宣伝放送煩すぎる+リフト1本に宣伝2枚は多杉
>501
白馬には雪は無くニセコに逝こーって宣伝になったとニセコの奴が笑っていた。
534名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:13:33 ID:EkYZUlzp
>>521-523
なんでそんなに一生懸命なの?
「面白かった」とかそういう個人の感想ならともかく
行った人ならわかるような観客動員数を捏造して宣伝しても意味ないのでは?

田舎は知らないけど都会の映画化で観たら寒風ふきあれてましたが・・・
535名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:14:08 ID:EkYZUlzp
↑ 映画化→映画館
536名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:37:05 ID:1iXpqmPN
>>534

行ったから分かったんじゃんw何回も言わすな
537名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:40:13 ID:/9VaBUe7
馬鹿3人のスタントではない滑りのシーン、上級者ならまずやらない滑り方で違和感。
538名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 21:43:12 ID:Y3Y5smTs
>>525
オレもそう思った。
いいのは雪山の3人滑走と麗奈の風呂そシーンくらいだ
539名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:16:02 ID:DftiNyfX
あんな緩斜面だらけのゲレンデってあるの?
あんな汚いゲレンデってあるの?
ゲレンデのふもとの街って、あんなゴテゴテぐちゃぐちゃチマチマしてる?
みんな、あんなにスキーど下手なの?
(スタントシーンはまあ上手いのもあったけど)

ところどころ綺麗なシーンもあったけど、なんか汚くせせこましかった。
北海道の地元のスキー場しか行ったことないんだけど...すごく微妙だった。
540名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:21:20 ID:JdJwfXy+
メイキング#6を見たが、薄っぺらい内容は監督が意図したものだったんだね。
たしかに最後まで一気に見ることは出来た。
観客自身に話を繋げさせて物語を自分の中で大きくさせようと思ってたとはね。
でも、このスレを見る限りでは監督が思ってたほど成熟した観客はあまりいないみたいだ。
541名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:27:32 ID:69q1v789
>>536 行かなくても、大概のところはvitでわかってしまうのだよ
542名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:40:57 ID:VJKPwGjP
>>540
ということは 意図を先に示せば ものすごく薄い話や作りでも
観客の感受性が悪いということになり
ほとんどの映画が素晴らしい作品となり
ドラマなんかも トレンディードラマなんか含めて
深い煮詰めたものばかり・・なるほど。

驚きました
543名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:55:28 ID:+T6ktCj7
で、えいたとれなは結ばれるの?恋愛と結婚話の流れ教えて
544名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 22:59:45 ID:DftiNyfX
>>543
結末はないよ。

でも、「彼しかいないの!!」って泣いて、15分後にはすぐエイタに色目使ってた。
やっぱり、○○だからかな、その辺の節操のない演技は上手いと思った。
545名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:27:46 ID:T8MuZsfY
>>539 上から順に
ない。立ち入り禁止エリア
ある。去年は雪不足でブッシュでまくり
うん。白馬八方尾根のふもとはグチャグチャ
みんな?俳優は3ヶ月練習しただけだから許したって。
546名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:27:52 ID:6OHS6BaS
スキーシーンはSKINOWを思い出した
だけど登場人物はチンピラばっかでイライラした
547名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:29:57 ID:5ELZG0zh
>>539
あれマジで白馬。
まあアンタの狭い世界観を超えた物も多数あるってこった。
スタントシーンはまあ上手いのものって・・・
当り屋のシーンのオッサンだろ。たしかに上手い。
548名無シネマ@上映中:2008/01/15(火) 23:58:15 ID:v69TjNrW
とにかく全てが中途半端。
バカ3人の友情&スキーものに徹した方が良かったんじゃない?
こんな映画の為に特訓した3人が気の毒。
そもそも、スキーとか雪山への愛が全く感じられない。
舞台を海から雪山にしただけって思われても仕方ないよ。
監督は俺フィギ見て勉強して下さい。
549名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:03:44 ID:wkr7qDln
>>545
>みんな?俳優は3ヶ月練習しただけだから許したって。

多分、道内のスキーヤーから見れば、下手過ぎだと思うんじゃないかなあ。
道内のゲレンデで3ヶ月特訓すれば、中上級まで行けるんでない?
やっぱ、天候とゲレンデに恵まれなかった不運な映画なんだお、きっと。
(八方が悪いんでなくて、去年の雪不足が八方には酷ぢゃった)

550名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:27:23 ID:TjhkoBqN
この映画観に行く価値はありますか?
551名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 00:52:40 ID:CbQXqBhc
>>550
れなが好き。
エイタが好き。
雪山・スキーが好きで、ほんのちょっとでもスキーシーンがあれば
それだけで嬉しい。
ツッコミどころを数えるのが好き。多ければ多いほど嬉しい。

以上のどれかに当てはまるのでしたら、行く価値はあると思います。
552名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 01:35:40 ID:CohAdGHH
>>540
成熟した書き込み主から レスがなくて
悲しいシーズン
553名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 02:24:01 ID:EcbeGsKH
>>540
>薄っぺらい内容は監督が意図したものだったんだね。 (A)
>でも、このスレを見る限りでは監督が思ってたほど成熟した観客はあまりいない (B)

(A)と(B)が矛盾してるように思えてならないけどな。
薄っぺらいのは観客てか?

ふざけんな。
554名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 02:31:04 ID:vChri5TP
おまいらスレタイみろよ
年末まで大事に維持しろw
555名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 03:18:37 ID:KT1ZdMem
青木崇高が好きなのですが、出てくるシーン多い?

あした見に行きます
556名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 06:00:00 ID:vMVl9rm9
どうでもいいことに大騒ぎしてるだけの映画
557名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 06:14:05 ID:XhZUzSU3
無料招待券で観るタイプの作品だろ
ビールの宣伝映画を自腹切って観る奴がいるんだねw
558名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 07:04:13 ID:rUJZIGO5
先週試写会に行ったが盛況で、意地でも自腹で観ない気迫に満ちていた
559名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 08:02:07 ID:vJGgUgVD
DVD買う?
560名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 09:14:38 ID:rtIStOwX
>>555
ネイティブなのにいわかんある関西弁ききたいならOK!
いちを入浴してるし、落ちて濡れるし・・。
うちはハイテンションがあれだったけどさ。
561名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 09:16:54 ID:vpKoE+sF
面白かったよ
期待してなかっただけに
562名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 10:08:27 ID:b26nGh0x
結構好き!音楽よくね?
563名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 10:08:30 ID:GAojOg6k
田中麗奈はヒロインより、ヒロインをいびり倒す嫌な女役がピッタリだと思う
564名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 10:11:40 ID:/UV0zD9P
2回目感動したんだよね。
設定を受け入れると、なかなかいい映画。
565名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 10:41:45 ID:CohAdGHH
>>540
監督、出演者信者てな感じだと思いますが(わざわざ、オフィのメイキング云々
書いてるから)
見下げたコメかいて終わり?

sageてたのをageたんだから、なにかしら
探して書きにきたんでしょ

キャストに絞ってないから 監督オタかと思うけど
言いっぱなしで終わるなんて 作品と同じですね

あっ成熟した閲覧者になって 540の深い意図を
察して内容を大きくしなくてはいけないですね・・なるほど


映画というジャンルは嫌いじゃないけれど、映画を見て 深くわかりました
って思ったり、書いてる人って 結構こんな人が多いから なんだかな〜って。
566名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 10:44:08 ID:/UV0zD9P
>>565
君もなんだかな〜
567名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:06:20 ID:LoFvQbMM
これでコケたら白馬での撮影は鬼門だな
雪のコンチェルトもコケてるし
568名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:13:39 ID:CohAdGHH
そういったレスは 2chでは 慣れましたw
569名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:45:10 ID:TzaRMDAV
予告の最初のつかみはかっこいいな
♪ツタン!タン!タン!ターン!
スキーヤーが町をシャカシャカまわる…

でも、だんだん強引なラブ要素導入…

コブクロ…('A`)

1000円の日に選択肢がなかったらみまつ
570名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 11:54:30 ID:/UV0zD9P
ラブはさほどないよ。
571名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 12:35:09 ID:vMVl9rm9
あのミサイルみたいので雪崩を誘発させてたじゃん
ああいうのってやっていいの?
もしやってもいいのなら個人が周辺住民に何の連絡もなくやっていいの?
いいわけないよな
あれで人が死んだらどうするつもりなんだろ
って映画にマジレスの俺逝ったあああああああああ
572名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 12:37:22 ID:/UV0zD9P
あれ自体は外国のパト隊で普通にやってるって映画の中で言ってたね。
573名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 12:37:46 ID:YxRVvtCf
コブキロの主題歌はあってんのか?
574名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 12:51:39 ID:/UV0zD9P
>>573
エンドロールに流れるだけだけどあってていいよ。
575名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 13:27:35 ID:YxRVvtCf
へー。 テレビCM見た感じじゃあんまりあってるきがしないのにねゴミブクロの主題歌
576名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 13:35:40 ID:c8adI5H4
細かいとこ気にしなければおもしろい。音楽がいい!(コブクロじゃなくてね)。恋話はいらないな。
577名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 13:42:07 ID:/4MQ1dMd
サトエリは何度も見てるビデオで、初めて自分がわかったのか?
578名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 16:45:30 ID:ZqM1j/4u
田中麗奈は身体がエロくない、貧乳だし、
だから入浴シーン見てもなんとも思わん、
なんでサトエリを使わないんだ?そのほうが多くの人が喜ぶだろ?
もっともこの映画に入浴シーンの必然性は全く無いのだが・・・
579名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:17:05 ID:FWpK8QbO
娯楽映画として普通に楽しかったよ
580名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 17:53:15 ID:vkW9vUKj
上げんな
581:2008/01/16(水) 18:28:46 ID:z3l9QkUq
まぁアイ・アム・レジェンドよりは面白かった
582名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 19:23:32 ID:3kLDpw3X
文庫本読んだ。原作もアレだが映画よりはなんとか。で、2時間近い時間与えられて短絡的な馬鹿映画にしか出来なかった監督の自信満々ぶりにますますドン引き。
583名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:07:54 ID:XxD5aPMe
まああれだオマエが映画つくれ。な。
584名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:12:37 ID:zp+cblSo
あげんなカス
585名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:19:02 ID:FWpK8QbO
うるせぇ禿げ
586名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 20:20:59 ID:XpIhdkOS
工作員
587名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 21:08:55 ID:5tGbYW6R
今観てきた
ストーリーはアレだけど大会の解説が三浦豪太ってのが驚いた
細かい所に懲りすぎて。。。

滑走シーンだけで満足
588名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 21:15:24 ID:jn3aGI8B
オレは三浦豪太のオヤジと中1のとき一緒に滑ったことある
すんげ〜上手かった。
589名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 22:02:20 ID:jXTnuRWb
今日見てきた。
音楽の佐藤直紀と田中麗奈だけは良かった。
590名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 22:38:16 ID:9cev7xXq
1月9日にサントラでてるはずなんですが
TSUTAYAにないんだけどまだレンタルされないのかな?
591名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:34:27 ID:mcYX1l+n
滑走シーンがよかっただけ。
最後もあんな展開だし田中麗奈は大根だし。
遭難して真っ白な服でなんで簡単に見つかったんだ?
何が先にあるのかもわからずにミサイルぶっ放す神経もわからん。
592名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:51:17 ID:UrybTe15
>>591 それを言っちゃ〜おしまいさ〜

ハリウッド全滅。
593名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:55:32 ID:mcYX1l+n
>>592
そらそうだw
青木も玉鉄も別にいらなかったなー。
玉鉄は最後競技に参加するのかと思ったのになんもなかったし、青木はそもそもなんであいつらの仲間になったんだろ?
594名無シネマ@上映中:2008/01/16(水) 23:57:59 ID:MezJLBOZ
2回見たが、2度目の方がテンポも良く感じて面白かった。
なぜだ?
595名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:02:00 ID:/UV0zD9P
>>594
同じだ、2回目の方がいい。
設定を受け入れていると、テンポがいいし、感動もする不思議な映画だ。
596名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:04:15 ID:rIy1Dxvq
別に不思議でもなんでもなく、
2回目のが良かったなんて事、普通にあるよ。
597名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:09:49 ID:Qw/GmCvG
山猿3人がよかった
598名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:11:51 ID:COnmrJx/
急に 増えると こたえますね
599名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:23:57 ID:uD20KQXm
>>591
麗奈が大根?

俺は始めてのスキーが八方
仲間に言われるがままリーゼングラードまで連れて行かれて失禁寸前だった

ぶっ壊れたチャペルで一生懸命滑るナナミ(麗奈)を見て涙が止まらなかった
田中麗奈は最高に美しい

あと関西弁のやつ好きだな
600名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:26:00 ID:5H0eStg+
う〜ん、つまらんかった。
見せ場は最初の滑走シーンくらい?
途中もダラダラで、
最後ちょっと盛り上がったと思ったら、
コブクロの曲全然合ってなかった・・・
いい曲なのに。
601名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:33:00 ID:YHsiitQt
3日たってもあの程度のスロープ、ボーゲンで滑れないって酷すぎるにもほどがある
602名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:41:00 ID:uD20KQXm
そんなこと言うなよ
女は大腿四頭筋肉や腹筋・背筋が驚くほど弱いんだから

2〜3日で滑れるようになる女は神取忍ぐらいだろ
603名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:43:15 ID:b5hN3bPt
>>599
大根だよ。
口半開きのぽかーん演技で抑揚のない口調に生気のない表情でびっくり。
604名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:53:57 ID:VVTwj3vz
>>602
それじゃあ九州・四国の女子高のスキー修学旅行が成立しないだろ。
そこまでウンチなのは1クラスに1人ぐらいだよ。

>>603
そういう性格の役なんだと思っていたよ。
605名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:56:00 ID:uD20KQXm
>>603
そうか大根か

俺はそう思わないぞ
瑛太がキスしようとした瞬間「あーーーーー」って声が出そうになった
606名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 00:58:04 ID:uD20KQXm
>>604
初心者の女をゲレンデに連れ出した事ある?
恐ろしいほど大変。

そして、レストハウス番町。
607名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:02:43 ID:VVTwj3vz
>>606
妻を初心者から教えました。
今ではオレよりずっと上手いです orz
608名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 01:05:20 ID:uD20KQXm
>>607
それは稀な例

ほんと都会に住んでる二十歳前後の女を連れて行くと大変だと思うけど
609名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 02:48:17 ID:qJuAYtTH
初心者は迷わずスクールに入れ
610名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 02:49:35 ID:qJuAYtTH
都会って?
子供の頃からスキー経験豊富だよ
611名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 02:50:34 ID:qJuAYtTH
雪の無い田舎から進学で上京した女のこと?
612名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 07:45:45 ID:AE+wZIkh
>>604
>>そこまでウンチなのは1クラスに1人ぐらいだよ。
なら、れなはそういううんちなんだと納得じゃん。
613名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 09:46:56 ID:uxWjOSV1
この大コケで電通で2、3人自殺しねえかな
614名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 10:15:12 ID:EkhXvWok
ああ、電通のアンチか、どこが大コケ。
615名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 12:02:08 ID:oVUYhetY
大コケではない。コケでもない。
もちろんヒットでもないけどなw
616名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 12:09:12 ID:A0ZHu83O
普通にヒットだよ
617名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 13:02:28 ID:GOxti2bR
CM叫びまくりww
618名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 13:10:40 ID:uxWjOSV1
>>614 お前んとこの田舎は知らんが、六本木では誰も見てない。誰一人
619名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 13:34:24 ID:COnmrJx/
連休で、東宝シネマの日もあったし
加えてフジ系では 通常通り、前宣伝してたから
今週、入らなければ、いつ入るのかと思うので
ヒットでも コケとも まだいえないかと。

信者さんを除くと普通の人って 面白くないと薦めないので
これ以降かな

620名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 13:36:23 ID:rLbI5aeU
>>618
田舎もいないよ。
2億弱もいったなんて不思議・・・。
今週は1億もいかないでしょうから、最終8億未満と予想。
正月大作映画と考えれば十分にコケの部類。
621名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 13:56:34 ID:Z7tqa1WZ
昨日みてきたお
622名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:06:52 ID:H1ZGjnp9
昨日見てきたけど、正直ガッカリしたよ。
雪山に対する愛情を全く感じられない映画だったんだもん。
バーンに空からビラまき&大砲撃って人工雪崩を起こさせる。
スキー&スノボー好きな人間ならあり得ん行動だと思ふ。
更に主人公が当たり屋&スキーレース賭博で稼ごうとするし…。
ウィンタースポーツ好きの人間が見るとかなりムカつく映画だったよ。
特に白馬好きな人は絶対に見ないことをオススメします。
623名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:11:31 ID:lI5k76PE
広告予算で製作した宣伝映画だから、大コケしなけりゃ無問題
624名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:29:30 ID:KlLBo0IP
今日朝一で見てきた。
地元だというのもあるけど、俺も長野に嫁さん連れて移住しちゃったフリーライダーのはしくれだからね。
しかしあの三人の位置づけがイマイチはっきりしないんだよな。
流れ者の無法者がドタバタ悪事を働いているようにしか見えない。
>>622が言ってるように、フリーライダーの山に対する愛情とか心意気が全く感じられないんだよね。
だから山のフリーライドシーンとかもっと長くてもいいんじゃないかな。
個人的には日の出前に板かついで一生懸命山頂目指してるシーンとかも欲しい。
そう言う大事な心の部分をおちゃらけちゃってるから、全体としても薄っぺらな恋愛映画にしか成り得ていないと思う。
取りあえず20年前のホイチョイにも勝ってないわ。w
しかしスキーやボードやらない人にはこれで充分なのかも知れないね…(´・ω・`)
625名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:44:25 ID:V64XSnCH
スキー映画でも恋愛映画でもなくて

説教臭さを抜いた軽いのりの人を励ます映画なんだよ。
626名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 17:53:21 ID:lI5k76PE
アホかw
主役はアサヒスーパードライだろ
627名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:08:57 ID:GOxti2bR
あたしも乱闘シーンいらないから、スキーシーンいっぱい見たかったな
だってスキーシーンすごいカッコいいもん、後少しでスキーの魅力にハマりそうなのになぁー
628名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:26:30 ID:VVTwj3vz
>>627
おまえが嵌まりかけたのはスキーの魅力とは違うから…
629名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:37:01 ID:78deuvjD
>>622
>>624
そういう行為は、主人公をサイテーのヤツとして紹介するためのエピソードだからなあ。
元最高のスキーヤー→挫折して最低の男に→でも思うところあって立ち上がる
っていうストーリー。
だから最低の人物像を表すためにはそれ相応の演出が必要な。
そういう意味じゃあ君たちが「アレは最低、スキーや山を愛するものとして許せん」のは演出の思うつぼなのでおk
630名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:39:51 ID:hjpkhAxq
>>622
しかもこのスキーや雪山に何の思い入れがないスキーをしない監督が「これはスキー映画ではない」と予防線はってるからなを憤慨します。
631名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 18:48:31 ID:KlLBo0IP
>>629
最低の男に成り下がっても、一本筋の通ったところがあるのを見せないと立ち上がることも出来ないだろ。
632名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 19:00:33 ID:DdO+40rg
監督がスキーは「私をスキー〜」の知識しかなかったと述べてるようですが、あの映画が当時リアエントリーブーツに押されてた往年のバックルブーツの巻き返しがテーマだということをご存知なのだろうか。

自分の作品の台詞や表情の行間を読めと希望されるならばさ。
633名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 19:24:08 ID:CNA2Iu+q
紙のビラ撒きはちょっといやだなぁと思ってしまった。競技としてのスキーに挫折したけど雪山が好きで
離れられない、やんちゃはするけれどもスキー場の正義の味方!みたいなヤツだったら良かったのに。
この間はじめてスキー場にいったけど、雪の合間にタバコの吸殻、ヤニの黄ばんだようなのが沢山あって
がっかりしたよ。この主人公達も飲みながら滑ってあのビンとかはどっかに投げ捨てるんだろうなぁ。
634名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 19:48:57 ID:jhAlf23N
DQN映画だったなw
635名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:08:34 ID:KlLBo0IP
まあ冒頭と途中に入るフリーライドシーンが昔懐かしいスキーナウぽくってよかった。
モヒカン小林も久しぶりに見られたし。ノシ
636名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 20:20:02 ID:GOxti2bR
スキーシーン入れたくないなら、山猿でも作ったら良かったのに
637名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:00:56 ID:QQD58sPn
舞台が白馬だからなwwww
糞映画になったのはしょうがないwwww
638名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 21:32:24 ID:1VR+hzR4
>>635 どこにいた モヒカン小林?だれの代役?
639名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:27:32 ID:AE+wZIkh
>>629
元最高のスキーヤー→挫折してロクデナシ→でも思うところあって立ち上がる

ってのが普通の観ている人間の許容範囲。

ロクデナシってのは、映画だから補正入れて「スキー渡河チャレンジ」
「ロッジの屋根滑っちゃう」「ジャンプ台からパラグライディング&マイクで
宣伝」「金ふっかけて崖から助けて、また落ちたらさらにふっかける」くらい。

スキーや山を愛していない人間から見ても犯罪になることをやらせちゃ、
「最低の男」じゃなくて「ただの犯罪者」だよ。

そういう「観客の許容範囲」を、普通の監督は感覚的に把握していて
きちんと避けるんだが、それができないあたり、センス無いなあと思うよ。
640名無シネマ@上映中:2008/01/17(木) 23:50:42 ID:KlLBo0IP
>>638
OPのフリーライドで黄色いウェアの次郎の役。
木の間を滑るスタイルであれっ?と思って、エンディングタイトルを注意してたらスキースタントに小林茂の名前があった。
641名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:01:37 ID:wNTqKKd4
黄色いウェア着てた奴が一番マトモな台詞だったよ
常識的つーか保守的っーか。
世間で生きていけるタイプ
642名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:12:08 ID:axhzMLOk
ちらしばらまくのがめちゃくちゃ嫌だった。
誰があのゴミ回収すんだと。
643名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:19:14 ID:hZRNfLoZ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2062725
コラボしてる?ファミリースキーの紹介動画他
644名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 00:24:04 ID:cFp7FQTQ
湯着ざるって杉本哲太たちのこと
645名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 01:22:11 ID:AEipca4u
>>639
最近の、とりわけフリースタイルとかフリーライドとかのスキー事情から
するとあの演出は有り。普通の観ている人間の許容範囲・センスと言う君
ならどう演出するの?どうせツマらん事言い出すんだろうな。
646名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 01:30:02 ID:wNTqKKd4
>>644
yes

来年続編を撮影するから白馬は安泰
647名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 02:49:44 ID:ntjk0vgO
>>645
「スキー渡河チャレンジ」 「ロッジの屋根滑っちゃう」「ジャンプ台から
パラグライディング&マイクで 宣伝」「金ふっかけて崖から助けて、
また落ちたらさらにふっかける」は、許容範囲っつってんだが?

チラシばら撒きは最近のスキー事情からアリなのか?
アタリ屋はアリなのか?
これらは演出として絶対必要なことだったのか?

雪崩誘発するキャノンは素人が真似しようと思っても真似できないし、
話を展開させるために必要な事象を引き起こすために選ばれたネタだから、
「そんなもん撃ったら、ソッコー警察来るだろwつか、銃刀法違反ww」等々
ツッコミながらも認めるんだがな。
で、これも最近のスキー事情からアリなのか?

最近のスキー事情って、ずいぶんおっかねえんだな。
648名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 05:30:42 ID:IVOJ71Nq
>>647
実はパート2があるらしい
あの人口雪崩で雪に埋もれた人が春先にみつかり、あの3人は逮捕
残された麗奈タンがまた別のスキー場に結婚式の予約を入れて
同じことが繰り返されるらしい
649名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 05:42:30 ID:rzmk2lsZ
酒屋でタダ券を貰ったので観てきた
田中麗奈の入浴シーンに期待してたのに、ガッチリとガードされていて残念だったよw
650名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 08:47:53 ID:XYLWlzDC
途中で居眠りしてしまい、気付いたら教会が壊れていた。
3人の仕業?
651名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 09:08:48 ID:lpqfPTnD
>>648
雪崩の頻発する南斜面を夜中に登る登山者なんていねーっつのw
652名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 10:31:15 ID:AEipca4u
>>647
だめだコイツ。
映画で人が殺されるたびに暴力の根絶を訴えるワケな。
これそもそもフィクションの映画ですから。
いちいちそのへんまで突っ込んでると映画みれなくね?
おまえアースでも見にいけよw
653名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 11:49:53 ID:PwURR7NR
>>652
殺人を例にすると、映画で殺人は普通にあるとしても殺人者には
悪のレッテルを貼ったまま終わる。
殺人常習者だった主人公が改心しても感情移入できないって話だろ。
だから殺された人は悪人ばかりだったとか、双方納得の決闘だったとか
色々理由付けを用意する。
この映画はその線引というか常識がずれていて違和感を感じる。
654名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:03:51 ID:W7yq/3fL
殺人常習者が改心して主人公なんていうストーリーの作品はなんぼでもあるんじゃないの?
そんな、映画の一つ一つの設定に矛盾がない、感情移入できない、そんな細かいことにこだわってるからニートなんだよ。
もっとおおらかに生きな
655名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 12:27:35 ID:4dX4YkLM
サトエリーーー!
銀はオリンピック選手じゃなくてフリースタイル全日本選手権の代表だろがー!
タモリ「この映画って山岳救助隊の物語だっけ?」サトエリ「いいえ、元オリンピック選手の物語です」
これですべてがぶち壊し。出演者がストーリーを理解してないって・・・・orz
656名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:22:27 ID:pghupqFp
>>655
普段ははっちゃけてるフリーライダー
その正体は山岳救助隊

こっちのんが
657名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 13:29:20 ID:PwURR7NR
>>656
普通過ぎてツマラン。
「普段は言いたい放題ブログに書いている宿屋の主人
 いざって時は山岳救助隊」
だって実在するのに
658名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 15:35:45 ID:VqI1+0F6
>>653
理由付けしてりゃいいなら当たりやされた人は迷惑スキーヤーだったので
いちおう考慮されてるのでは?
659名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 17:38:04 ID:ntjk0vgO
>>652
人殺しの主人公をかっこよく見せるには、それなりに手続きが必要なんだよ。
多くの監督が無意識にその手続きを踏んでいて、多くの観客が無意識に
それを受け取っていて、「それ」があるからこそ現実社会では忌むべき行為が
かっこよく見えるの。
「それ」は、設定レベルでのものもあれば、演出レベルのものもある。論理で
カバーしても、勢いでカバーしてもどっちでも良い。
でも、確かに「それ」がないとダメなんだよ。

この映画の村の中の価値観を、現実の日本社会のそれに近いように見せて
いるからには、そこで行われる犯罪行為はやっぱり犯罪行為に見えちゃって
不快感を煽られてもしょうがないんだよ。
そこをカバーするためには、勢いでも馬鹿馬鹿しさでも痛快さでも、何かこちらの
価値観を突き抜けさせちゃうようなものが必要なんだよ。

突っ込みポイントをスルーさせる「何か」があれば、「ここは変だったけど、
面白かったからよしとする」って言えるんだよ。
でもこの映画では言えないんだよ。そういうことなんだよ。
660名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 18:32:49 ID:aV4D/Kw/
白馬なんてDQNの巣窟だからロケ地柄この内容はしょうがない
せめて志賀ならな・・・
661名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 18:59:02 ID:+8RKa2dx
宿の仕事を淡々と引き受けながら、スキーを忘れられず…。
最低限そんな設定じゃないと。ニートの映画は論外。
662名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 19:52:18 ID:oWkTYoyF
老害は消えてくれた方が
この業界にとってはプラスです

口をあければ何十年の前の妄想を現代と混同する
663名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:01:43 ID:5N3SP0pc
現代の映画大コケ
664名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:01:44 ID:+UCv+zHk
田中麗奈は元気がある女の子の役の方がいいんじゃ?
こんなに演技下手な人だったっけ?と思った。
もっと憂いのある女優使えば良かったのに。
エイタは予想外に良かった。
665名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 20:10:35 ID:eKXw/dxJ
これテレビで見るより映画館で見たほうがマシだよ

50インチのテレビに5.1ch持ってるなら話は別だけど
666名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:01:40 ID:DJoCZJGZ
大きな画面で 見せられる時間は短いけれど
667名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 21:54:18 ID:2RMFG6ZN
冒頭の滑走シーンで十分。
後はストーリーがクソすぎ
あの3人、ゲレンデや雪山を愛してないし。
668名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:44:17 ID:lpqfPTnD
当たり屋でカモを探してるときの3バカの様子が一番笑えた
669名無シネマ@上映中:2008/01/18(金) 22:57:42 ID:2d/r+soU
>>665
そんなに雄大なシーンは出てこないじゃん。
話題のアースなら分かるけどさ。
670名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 07:28:32 ID:fzpJmK6C
白馬を何かとライバル視する志賀が、ロケ地を取られた腹いせにここで暴れているとか、いないとか・・・・
671名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 08:59:20 ID:RGVJWtbw
白馬ってあのゴーストタウンの事ですか?
雪質が悪くて関西のDQN客が多いって本当ですか?
672名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 10:23:22 ID:R7pNLNle
今年の白馬は雪がいいよ。
あちこちにサインや写真があって笑ったけど。
関西人はどこにいても関西人なのさ。
673名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:02:36 ID:xh0NzN+6
>>667
>あの3人、ゲレンデや雪山を愛してないし。

そんなことないよ。
メイキング5でニセコにでっかい雪穴掘って、
みんなで遊んでたお。
あんなに雪を楽しんでる俳優も珍しい。

まあ、ゲレンデ脇に何mもの落とし穴掘るって
犯罪行為だろうけどねぇ。
674名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:28:49 ID:XOvPoCva
役の3人じゃろが
675名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 12:38:47 ID:2vt+4Dlf
って 普通は読めると思うんだけど
信者さんはすべてを肯定の材料にされますから・・
676名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 13:03:13 ID:BNOKZ/zy
青木ムネムネで持ってる映画。
観客動員にも一番貢献してそう。
677名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 15:51:37 ID:CgP1RTVS
>あの3人、ゲレンデや雪山を愛してないし。

普通に役の上の3人のことだろ。
確かに、ビラ(ゴミ)撒きやら、バズーカぶっ放しやら
ろくなことやってなかったな。
678名無し:2008/01/19(土) 17:16:29 ID:0aI+x9qf
フジ+アサヒビールが主役の映画だな。
良し悪しは別に今どきの映画はテレビ会社や一般企業とタイアップして作るもんだ
と知らされた作品だった。
クライマックスのスタート台に「これ見よがし」のアサヒスーパードライのロゴ!
ワロタ!
679名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 18:40:31 ID:ELy7NSDJ
滑りながら飲み物ってスキーヤーもまずいない。これにしろバズーカにしろ聞きかじりで「(ビジュアル的に)あ、それいいね!」ってノリで失敗。
680名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 19:03:01 ID:EeAxmCaL
観てきた
本当にスキーや雪山を愛する人たちからは反感を買う内容だと思った
681名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:00:51 ID:xc7UrkIh
1月12日東宝系公開 ***銀色のシーズン***
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1198045882/

突っ込みどころ満載だけど、スキーを取り上げたってだけで感謝してる節はある。

映画見た後は、…って感じだったが、
帰宅後メイキングの最後の見たらなんかちょっと考え直した。
682名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 20:06:14 ID:1bpe6Ohy
しかし唯一の見物のアウトバックスキーが全部ニセコなのは…_| ̄|○
683名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 21:12:00 ID:LPbcoUKp
マスゴミの売国っぷりがマジでヤバイ件
なぜかニュースで自民を叩き民主の韓国推しをスルーしてる

【政治】 “韓国の李氏「自民が躊躇してる。民主党がリードして」” 民主、在日韓国人ら永住外国人の地方参政権付与法案、提出へ調整★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200723094/l50



日本終了。
これで、日本はチベットの様な状態になり、中国様の元で奴隷として
働く様になります。


コピペして、拡散してください。

684名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 22:45:26 ID:Ttq78G/U
スキー場で遊んどらんで
落語に集中しろ
685名無シネマ@上映中:2008/01/19(土) 23:14:21 ID:dxp34Cte
チクショー最初の20分見逃したぜ!
686名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:10:39 ID:VQosjyx3
ば、バズーカ?
バズーカだってよw
687名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:19:20 ID:hksjbXTA
さっきテレビでやってた「電車男」の最後で宣伝やってた
コブクロは映画のダイジェスト見て曲を作ったとのこと。
映画見てラストシーン違和感ありまくりでしたが、
どうりで予告とは合っててラストシーンには合ってないはずだ・・・
いい曲なのに。

688名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:39:38 ID:YrHjQj4X
>>678
そんなん
アサヒが冠スポンサーのスポーツ中継ならTVによく映る場所に必ずあるぞ

>>679
昔、SKINOWって番組のスポンサーにEvianがついた事があってだな・・・
689名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 00:59:52 ID:PzmyfEBk
普通に面白かったけどな。
おまえらってハードル高くてお眼鏡に適う映画が減って大変だなと思った。
690名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 01:15:26 ID:ndpI50CL
田中麗の過去をねたばれしちゃいなよ ユー
691名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:36:37 ID:0/wMV7Ri
>>682
ニセコのシーンなんてスノーモービルで公道走るところだけジャン

あとは八方・五竜・佐野坂あたりじゃない?
692名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 02:54:20 ID:3ODpuynR
この映画見るとスキー場に行きたくなくなるな。
DQNが「カモだ!」とかいって寄ってきそうで。
もっと爽やかな映画にしろよ
693名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 11:30:34 ID:VQosjyx3
>>692「カモだ!」とかいって寄ってきそうで
あのおっさんそっくりなの?そらぁヤバイな。
694名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 11:56:32 ID:8X0DjgQp
「大ヒット上映中」のCMも打てないほどのコケっぷり
695名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 12:52:14 ID:7I7SzOcZ
>>694
なにしろ箱がデカイからね。
どうしてもガラガラに見えてしまうってのはある。
あれでも10億はいくんだよ。
他社なら文句なしのヒットなのに。
気の毒だな。
696名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 13:21:13 ID:awHT1jSM
銀色だけに執着して噛み付く「コケた」厨が常駐してるからなー。
なんか、ヒットすると困る人らしいわw
でも実際、あの作品のプロモとか宣伝の方法とタイミング見る限りでは「正月映画の後釜でそこそこヒットする作品」という位置づけだと思うんだけどね。
そういう意味では充分健闘していると思うし、10億はいくだろうから成功とも言えるかも知れん。
まあ大ヒットではないだろうけどもな。
697名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:26:51 ID:28BSL/Rg
>>682
>>691
アウトバックスキーのシーンはカナダでの撮影です。
スノーモービルのシーンやドリンクを飲みながら滑走するシーンなどはニセコ。
約2週間滞在したニセコで白馬の取り残したシーンをやっつけているから
本編でもニセコで撮った滑走シーンが意外と多いんだよね。
698名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:39:41 ID:VQosjyx3
「カナダです。」って?ホントに?カナダ?マジで?知ったかぶってない?
カナダには行ってないと思うなぁ〜取材はしたろうけど。
それにアウトバックスキーって言い方は間違いではないけど余り使わんよ。
699名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 16:58:52 ID:PQYKOymP
前、白馬に行ったら、アウディー主催で、DJが選手を紹介する
似たような大会やってた。
700名無し:2008/01/20(日) 17:08:25 ID:K/Xgn+yk
>688
678です。
「アサヒが冠スポンサーのスポーツ中継ならTVによく映る場所に必ずあるぞ」
そうそう。
あるいはキリンなんかもサッカーで良く見る。
ただ映画のクライマックスシーンで見るのは驚いたってのが言いたかった。
頭古いのは承知で言うと、テレビって大事な場面でブチッっとCM入って途切れる
のは当然。スポンサー様あっての番組だからね。
その点映画はいくら協賛企業あっても露骨にしゃしゃり出ないもんだろう・・・・・
と勝手に思っていた。
701名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 17:23:53 ID:28BSL/Rg
>>698
カナダで撮影やってたYO。
俳優部じゃなくて吹き替えの滑りだけど。
知ったかぶりも何も、俺は白馬−ニセコ以外は一緒に行っていないから
「あれはカナダじゃない」って言われるとそれ以上の反論はできないけどねw
702名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 17:40:03 ID:PQYKOymP
白馬は、平地から急に高い山が隆起している所なので、ゲレンデから
上を見上げると険しいアルプスの山頂が近くに見え、下を見下ろすと
白馬の町並みが眼下に広がる、そういう感じがスキーのシーン等で、
うまく表現出来ていたと思う、麗奈が、駅で電車を待つシーンもバッ
クにアルプスが綺麗に見えていて、映画館で観る価値アリだと思う。
703名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 19:48:25 ID:RgCC6coa
>>701
モモモモヒカン小林降臨??????Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
704名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 21:41:10 ID:VQosjyx3
>>701
スキーアドバイザーの人?
705名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 22:45:38 ID:g5etkuVZ
サマータイムマシーンブルースみたいに
じわじわ人気出るんじゃない
706名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 22:52:14 ID:8XznX/wc
>>702
そうなのそうなの。
険しい山々から下を見下ろすと、
町並みが眼下にない…ってシーンがあるんすよね。

でもって、ニセコは羊蹄山ぐらいしかないし、
倶知安やニセコ町の町並みは見えるはずだからねー。

白馬、ニセコ、カナダ。やっぱ違いが分かっちゃうですよ。
707名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 23:53:19 ID:15Tzk0pQ
>>701
言っちゃなんだが八方シーズン券で滑ってる身としてはカナダの撮影は無いと感じた
もしカナダで撮影するとしたら2シーズン前に撮り終えてないと編集に間に合わないはず
708名無シネマ@上映中:2008/01/20(日) 23:58:18 ID:1n6DNk8B
>>705
ageられてまで 書かれてるので触れますが
意図的に薄められたという 言い訳を汲んだとしても
劇中の楽しさが全く違う

サマタイを銀色の規模で公開、宣伝してたら
もっと数字がよかったと思う。
デートムービーにはなってないかもしれないけれど。

銀色も 監督の意図としてはデートムービーじゃなかったかと思うので
その路線を意図してないとするなら 比較としては 銀色はかなり下
709名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 00:00:15 ID:RgCC6coa
>>704
岩淵隆二かーーーー!!!!!!!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
710名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 03:45:51 ID:NQOzslTG
長野での撮影中に一般客にケガをさせたから、カナダに・・・・・・去年、ニュースになったよ
711名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 10:52:45 ID:EJNlOFIv
バカじゃないの?
銀色のシーズンガイドブック立ち読みしてきな!
愛子ちゃんとカナダの山がデデーンと巻頭にあってカナダ撮影のことなどにも触れているから。
712名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 11:29:53 ID:v+J+A6oV
石原軍団のテレビドラマでも見学中の一般客を車で轢いてたよね
日本って安全対策がヌル杉
713名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 12:21:28 ID:uqvCLjr8
531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2008/01/19(土) 01:20:57
田中麗名が村民とリフトのってリフトに不安を感じてるとき
村民「大丈夫ですよ。毎日点検してます。」

これはおんたけ2240のオマージュですかw

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :sage :2008/01/20(日) 22:24:18
>>531
毎日点検していても映画のロケ隊がワイヤー罠を張るからやっぱり不安だろ。
714名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 12:37:22 ID:6EtFbvup
スイーツ向けに作った映画だから一般客はこないよ
715名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 15:51:19 ID:pfE1HJJv
マスコミルートの情報だが、ふーじー亀山の周辺で
赤西松本山下らの名前が出てはいるみたいだ。亀の強気はこの辺じゃないか?
716名無シネマ@上映中:2008/01/21(月) 20:22:25 ID:NQOzslTG
>>710
長野で一般客にケガさせたのは事実なわけだが・・・・必死ですねw
717訂正:2008/01/21(月) 20:23:08 ID:NQOzslTG
>>711
長野で一般客にケガさせたのは事実なわけだが・・・・必死ですねw
718名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 12:06:49 ID:9WGwqNU+
スイーツ向けに作った映画だから一般客はこないよ
719名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 12:56:46 ID:pz/T02/W
>>689
私もおもしろかったです
爽快になれるよね
720名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 12:57:23 ID:FUNFruC5
話題にすらならない!
塵映画確定!
関係者の宣伝工作が実に痛々しい。
1年以内にテレビ放映だなw

笑えるから、以下-コピペ
映画撮影で一部コースを閉鎖
長期間にわたってコースを閉鎖し大迷惑、
コースの雪を撮影に使い2月だと言うのにコースは土が見えて滑りにくい。
事故を起してけが人を出し被害者は後遺症
事故で迷惑をかけた客へのお詫びるどころか揉み消し工作
撮影で不便を強いた客への謝罪や説明責任を果たさず

監督の羽住は
「(撮影用やぐらを固定するワイヤで一般スキー客がけがをする)事故もあったが、
いい映画をつくって返していこうと思った」 と反省皆無、謝罪無し、開き直る。
映画が売れて金が稼げれば他人など屁とも思わない金亡チンカス監督。
八方は板泥棒のパトロールの氏名(青年)公開を揉み消すなどの前科あり。
★映画撮影でコースが無くなって客が怒ってます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない
★コースの雪を撮影に使ったので2月だと言うのにコースに土が見えてます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない
★事故が起きてけが人が出ました!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない
★怪我をされた方は後遺症で苦しんでます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない
★八方の入場者が減って地元のペンションは困ってます!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない
★モーグル選手は犯罪者の巣窟だそうです!
でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない. でもそんなのかんけいない
721名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 13:12:01 ID:h5emBo9R
>>719
これが 面白いということを 感想にかかれているのを
ウェブ上で読みましたが
オリジナルなのに・・よくできていると されていることが多いですね。
ドラマの延長とかでなく 設定、縛りなしで これか・・。ではない。
製作サイド側の意図を必要以上に汲んでいる。
すべてのドラマ、映画に 面白くないものは ほぼなくなるんでしょうね。
客数=面白い とは 思いませんが
予告とメイキング映像で ほぼ見せ場見せているという
英断ぐらいしか 褒めるところがないな 斬新というところでの。
722名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:09:29 ID:Fq+BRbrZ
http://garth.cocolog-nifty.com/
これ、実際に見ないかぎりとうてい信じられないような物語。そういうわけなんでネタバレします。
嫌な人は読まないでください。
 さて、瑛太が演じているのはモーグルの元ワールドカップ選手だったが、ジャンプの失敗で大怪我を
負って以来競技を離れてゲレンデで当たり屋をやっている山猿雪猿。彼の住む桃山村は村おこしのため
に氷ブロックでチャペルを建て、「ホワイトウェディング」として売り出そうとしている。ホワイトウ
ェディング第一号としてやってきたのが田中麗奈。スキーマニアの婚約者が申しこんだというのだが、
自分は雪を見るのもはじめて。えっちらおっちら下手くそな練習してるところを瑛太に目をつけられ、
個人レッスンを受けることになる。
723名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:10:41 ID:Fq+BRbrZ
さて、そんなある日、白馬の山頂からスキーで滑りたいと思った瑛太は、バズーカ砲(!)
を取り出して向かいの山に向けて射撃する。表層雪崩を起こして、そのあとを滑ろうという
寸法だ。だが、その弾は見事氷のチャペルに命中! チャペルは崩壊して結婚式はできなく
なってしまう。村人たちは慌てて田中麗奈の実家に連絡するが、実は田中麗奈の婚約者は
半年前に死んでいたことが判明する。田中麗奈は「すいませんでした…」と大金置いて姿
を消す。

 最後は瑛太が隣のスキー場で開かれた大会に参加し、飛び入りで滑って転けてでも立ち
上がって(半年前に死んだ婚約者が忘れられず偽の結婚式までしようとした)田中麗奈と
ラブラブになっておしまい。いやーすごかった。ちなみに瑛太が自分が破壊したチャペル
に行って、直すのかと思ったら残骸の氷レンガを投げ捨てたのには笑った。村おこしの費
用がすべてパーになってしかもキャンセル料その他で大借金を背負ったであろう桃山村が
倒産するのは間違いないことでしょう。
724名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:38:33 ID:kivTXxFl
普通に面白かったよ
725名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 14:42:41 ID:u2HG6VyW
見て来たぁー、やっほい!
面白いじゃん、ふつーにw
あらかじめメイキングとかココとか見てから行って正解だったかな?
特にメイキング見てから行ったのは大正解だったかな。
エンターテイメント性は弱いけど、楽しめる系の映画としては良いじゃんかって思った。
まあ、オレはバブルも面白かったんだけど(ってことでバカにして下さい(笑))
もう一回見に行くと思う。
726名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 15:22:20 ID:rMwi2qhX
結構、客入ってるよ
日曜日は半分以上埋まってた
727名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 15:45:01 ID:h5emBo9R
信者さんは、わざと深みをもたせないようにして
見る側にお任せと書きにきたり
エンターテイメント性は弱いけど 楽しいっていう
煙に巻いた褒め方を書きにきたりして
大変なんですね・・。

あなたも大変ね・・・は いりませんw

褒めようを みてるだけなので。
728名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 16:02:09 ID:DXQQq32T
>>725
>>あらかじめメイキングとかココとか見てから行って正解だったかな?
それが正解ってことは、そうしないと「普通に面白い」じゃないってことじゃん。
映画としてその褒め方はどうかと思うぞ?w
729名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 17:14:48 ID:u2HG6VyW
はいそうですね。
仰る通りだと思います。
です。
まあ、でも面白かったんだからいいじゃん。
(笑)
730名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 17:15:32 ID:u2HG6VyW
それとも面白がられると困る関係の方?
731名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 17:16:18 ID:S6CzvBNU
巷ではもう誰も話題にしてないな
732名無シネマ@上映中:2008/01/22(火) 22:51:39 ID:PEDxxpyB
>>731
地元でももう話題に上がりませんから!><
733名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:02:57 ID:0kGLuWrn
バズーカってマジ?w
734名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:21:00 ID:1Hou8M0H
>>733
嘘だよw
雪崩管理用でも兵器でもバズーカはそんなに飛ばないよ。
735名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 00:22:33 ID:PBarFaQ4
>>722のサイト見てて、恋空とかそこらへん「ふ〜ん」って
スルーしてた俺がひっくり返ってしまったんですが。
736名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 03:03:03 ID:zGUgsh0B
>>722-723
あまりに面白い記事だったので、コメントの足跡を残してきますた。
さて、このコメントは明日まで残るでしょうかwww

2chから来ますた。
記事の内容に間違いが多々あるので重箱の隅をツンツン。

1)桃山村⇒桃山町
2)ゲレンデで当たり屋をやっている雪猿⇒金に困って当たり屋を始めた(過去に当たり屋をやった経験あり)雪猿
3)氷ブロックでチャペル⇒画面でどのように見えようが、設定は「雪の教会」です(笑
4)バズーカ砲⇒劇中の設定は「雪崩砲」。実際の欧米のスキー場では榴弾砲や迫撃砲を使っています。
※バズーカとは携帯式のロケットランチャーの一種で、「砲」ではありません。
5)その弾は見事氷のチャペルに命中!⇒雪崩砲の砲弾が山頂近くに命中して起きた雪崩によって雪の教会は破壊される。
6)田中麗奈の実家に連絡する⇒七海たちの結婚式の参列者達に次々と電話連絡をした(設定上は実家ではない)
7)大会に参加し、飛び入りで滑って⇒スキー連盟から毎年大会出場の招待状が来ていたが、銀はずっと無視していた

いや〜、素晴らしい。さすが映画評論家。
独自の視点でストーリーまで書き直す斬新さ。
上記7箇所は映画をしっかり観ていれば、台詞や画面の中に出てくるものばかりなんですがねぇ〜。

このコメントも、何の反論もなく削除されるんでしょうか?
2chスレから、生暖かく見守らせてもらいまひょ♪
737736:2008/01/23(水) 04:29:46 ID:OFkymgjM
>>736
お、投稿時間が3時3分3秒。
我ながら、なんとまあ書き込みのタイミングの良い…
738名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 05:32:49 ID:EAUml4kY
反論じゃなく書き込み者への安い中傷で返されてるのにはわろたw
まあガースの所だしな
739名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 07:19:28 ID:N2F1oGF8
>>736
>>2)ゲレンデで当たり屋をやっている雪猿⇒金に困って当たり屋を始めた(過去に当たり屋をやった経験あり)雪猿
金に困ったら当たり屋をするというのが習慣化しているんだから、「当たり屋を
始めた」という表現も重箱の隅。

>>5)その弾は見事氷のチャペルに命中!⇒雪崩砲の砲弾が山頂近くに命中して起きた雪崩によって雪の教会は破壊される。
山頂近くに命中したのは2発目で、その前の低く外れた1発目が当たったんじゃないの?
雪崩で壊れたにしては、雪が無かったと思うのだけど?
740名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 08:47:16 ID:hGn+BCFS
当り屋は過去にやってたって言う表現はあったっけ?
「またオマエらかー」とは言われてたけど。
まあどっちにしても、得意になって必死で書き込んだのに
間違いが発覚した>>736は涙目だな〜
741名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 08:54:25 ID:xDvH+Yvh
パトの対応は常習者に対しての感じだった。

ちなみに原作だと当たり屋は常習。教会を壊したのは外れダマ。
742名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 08:58:14 ID:ec3y2TY/
こんな寒いタイトル久々だな。

銀色のシーズン(笑)

バブル時代のセンス
743名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 09:09:02 ID:J7hBWPBh
序盤の話がぶっ飛んでいたが
ラストのモーグルジャンプは良い
突っ込みどころが多すぎて、決して良い映画ではないな

水道管のあれは逆境ナインのセルフパロディか(羽住×玉鉄)
744名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 09:13:48 ID:J7hBWPBh
常識で考えて雪崩の心配がないところに立てるだろう>教会
雪崩が起きるたびに壊れていたら商売にならん
745名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 09:35:54 ID:bia23dTU
そうね。勘違いしてる奴が大杉よね。

ちなみに「原作」はないよ。オリジナルの脚本だから。
ここも勘違いしてるお馬鹿さんが多いポイントね。

書店で売ってるのは、 ノ  ベ  ラ  イ  ズ だから。
勘違いしないように。
746名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 11:15:13 ID:N2F1oGF8
>>740
「またやるか」みたいな会話、なかったか?
747名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 11:48:05 ID:FvgXb4zJ
>>746
なかった

「当たり屋でもやるか?」
「当たり屋かー(気の進まない表情)」
「いいんじゃね?金持ちならさ」

って会話だけだった
748名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 12:52:20 ID:g2heh4S4
つまり糞映画なのか
749名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 16:56:49 ID:TCLzUBNu
わたしゃ好きだね。
750名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 16:57:16 ID:caKz/+gu
今日見てきました。
雪の降らない地方なので まっさらな雪の上を滑るシーンは気持ちよさそうで
映画館で見て良かったなーと思いました。
普通に楽しめましたよ。

地方都市郊外のシネコンだったのですが 70代くらいと思われるおばあ様の二人連れがいました。
この映画のターゲットとはかけ離れてるし、草々さんファンだったのかなぁ。
751名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 18:59:47 ID:3++FouDP
       ,-、
      / |
`Λ_Λ  /  |
( ・∀・)/   |
( つ@   Λ|Λ
(_ `)`)   ( /⌒ヽ
 ̄しU    ||  |←745
  |     U / ノ
〜〜〜〜〜〜〜ノノノ
752名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 19:12:26 ID:0jzPTprX
大雪だな
753名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 21:18:29 ID:m07t2lRK
今日見てきた。
地方の大都市、平日の昼間に意外な程お客さんが入っていました。
中年男女も結構いました。
草々さん人気なんでしょうね。
面白かったですよ。
もう少し瑛太、玉山 青木 三人組だとはっきり解るスキーの場面があれば
もっと楽しめた、 それだけ 本人達か代役か解らないといえるかも。
七海が助かるあたりは不自然なストーリーだけど
映像は綺麗で映画館で見る映画だと思いました。。
754名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 21:27:53 ID:wcBnwD3e
夫婦で見てきた中年の私は瑛太ファン。
755名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 22:35:02 ID:vIjxHt+M
>>739
そうそう、1発目は山麓の方に飛んでいって、
下過ぎたなあって言ってるしね。
一緒に行った連れも雪崩で崩れたと思い込んでて、
映画しっかり見てても、見落とす人もいるのかあって思った。
756名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:24:22 ID:8Ry5HlH9
雪崩で崩れたんじゃないの?
玉、当たるかな
757名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:43:51 ID:ngNOeccU
なだれに巻き込まれたら、あんな風に残らないだろ。
一発目が命中したんだと思う。
758名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:44:04 ID:8Ry5HlH9
期待せず今日見てきた
ツボを押さえてて、カメラワークも計算されてて面白かった
脚本も練られてた
ロボットの映画はいいね

序盤にいたおじさんのウェアが昔ので笑った
759名無シネマ@上映中:2008/01/23(水) 23:56:43 ID:8Ry5HlH9
一発目が当たったなら納得いかないなあ
760名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 00:10:11 ID:3yyQ2X+1
弾の地響きで崩れたのかと思ったよ。
761名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 00:59:58 ID:qVKSJlhT
わざわざ2発撃った意味を考えろ
762名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 01:05:42 ID:BZEMCthr
エンターテイメントなんだよ
そんな細かい事言い出したらスターウォーズとかどうすんの?
763名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 01:29:27 ID:WwCAuDua
モーグル大会の観客のエキストラで参加した者ですが
映画館に通って2回目で自分らしき人影を発見!
3回目でやっと自分だと確信しましたよ。 (^ω^)

そんな自分に乙! (・∀・)
764名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 02:24:11 ID:9r/ZNAE/
>>739
台本では雪崩で壊れた教会だったんだけどねwww
周りに雪崩の雪がないというのは、周りの雪がほとんどCG合成だから仕方ないと…

>>747
「当たり屋でもやるか?」 じゃなくて、「また当たり屋でもやっか?」なんだけどね。
でも「また」ってのが聞きにくいのは事実だからしょうがないね。
765名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 08:14:40 ID:7Y1eSrwF
>>762
細かい事に「あれ?」「あれ?」とひっかかりを感じさせてたらエンターテイメントにならない。
766名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 10:07:58 ID:Toegtsue
>>739
>>755

君たちw、他の映画見ても「マシンガンぶっ放しまくられてるのに、主人公に当たらないのはおかしい!」とか言うのかね(笑)
映画と言うのは、特にエンターテイメント作品と言うのは主人公のすることは“神業”だからねw
なんでもおkなわけ
767名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 12:02:25 ID:6kRrD+tM
1スレも消費できなさそうだな
768名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 12:44:40 ID:zWHBrSnu
736のピエロっぷりが哀れだな・・・
769名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 13:58:47 ID:qSFHZP48
>>764
やっぱ雪崩か
一発目が当たるなんて、ご都合主義のお子ちゃまが考えそう
770736:2008/01/24(木) 14:12:29 ID:RIpKrNbi
>>768
昼休みの漏れが釣られにやってきましたよ。
漏れの書き込みは>>737>>764だけなんだが、オノレが気に入らない書き込みは
すべて漏れの書込みだと信じて疑わないオマエが哀れw
771名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 15:56:19 ID:+twnKG7L
>>736
「2chから」とか連呼されても、正直どっちもどっちって感じだよ。
772名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 17:37:24 ID:PlnolqUz
>>766
だったら、一発目で教会直撃と受け取られるのも当然だなw

マシンガンぶっ放しまくられてるのに主人公に当たらないってのと、
一発だけ撃ったキャノンの弾がピンポイントで教会直撃するってのは、
同じく"神業"だからな。
773名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 17:49:16 ID:Toegtsue
そうね。
そう解釈し(たとし)ても全然問題なーし。
ってか、勉強じゃないんだから(笑)
それぞれの解釈でおk。
ただし映画ならではのいい加減さには目をつぶろう(笑)
774名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 18:21:31 ID:3Evw2YRd
>>773
ですよね。
台本読んでるからって理由だけで
関係ない人のブログ荒らしてるって感じで
不思議に思えた。
映画の話すればいいのに。
775名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 18:29:30 ID:C13ecGVi
自演するときは、IDだけでなく文体の癖も変えるようにw
776名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 18:29:34 ID:4epk5w1e
「銀色のシーズン」大ヒット御礼!
羽住英一郎監督・青木崇高(神沼次郎役) 大阪舞台挨拶決定!

実施劇場 TOHOシネマズ 梅田
実施日 1月27日(日)
実施時間 12:20〜の回 (上映終了後に舞台挨拶)
777名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 19:53:50 ID:VU/OuSEC
>>774
そうか?
仮にも映画批評家の肩書きでブログ書いてる奴が、あそこまでデタラメ書いてどーする?
アンディの映画批評には激しく同意するが、ガスの映画批評は単なる因縁付けにみえるぞ。
778名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 21:36:26 ID:qVZ65S25
>>776
毎度、毎度、自演宣伝乙です
779名無シネマ@上映中:2008/01/24(木) 22:39:45 ID:U4IlXbFm
736のコメントからの一連の流れ
山形浩生が茶化しに来たのが笑えた。あのオッサンああいう無駄口本当に好きなのな

780名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 02:34:59 ID:VfcAou5z
銀色のシーズン 25点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51113640.html
東宝さん、ROBOTさん、このつぶあんこって奴〆た方がいいぞ
自分のブログで悪口書いちゃ、作品スレにせっせとリンク貼りまくってる
もう興行妨害のレベルだと思うけどな
781名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 04:39:03 ID:FmPnnae1
つぶあんこほど映画館に通いつめている奴はいないだろうな
782名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 06:03:52 ID:K3BBgP5x
スイーツ向けに作ったのにスイーツにウケなかったから失敗したのですよ
783名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 11:22:48 ID:hFsyqOwP
銀色、ヒットして良かったぁー。
面白い映画だったと思うし、ココでの評価が低いのはココならではってこともわかった。
実際に劇場行ったらたくさん人いて、泣いてる人とかもいて、なんだかなー、2ちゃんねるの人ってどうしてああいう感じなのかなあとか思ったりして。
784名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 14:10:28 ID:EQxcSxzT
一年前にたったこのスレさえ消化しませんが…
785名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 15:05:01 ID:GmvfSrtR
>>780
アヒャヒャ。そうか?興行妨害ってか? 
書いてることは的確だと思うぞ。
少なくともガスのデタラメ評論ぶりより10万倍はマシだわな。
786名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 15:08:13 ID:DcakFFEZ
>>780
今まで自分が見た映画を基準にしちゃってるよねー
テメエ基準のブログ
787名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 15:55:26 ID:GV4A5L0R
>>776
大阪の人うらやましい〜(;´Д`)
788名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 16:15:55 ID:WP6h+dxK
>>785
こうやってすぐレスポンスするのがつぶあんこの特徴ですからww
789名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 16:16:49 ID:hFsyqOwP
ちなみにこのコ、
FUCK 33点(100点満点中)08-020
真・女立喰師列伝 総合54点(100点満点中)
ここに幸あり 86点(100点満点中)
Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 26点(100点満点中)
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ 13点(100点満点中)
シルク 31点(100点満点中)
スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 70点(100点満点中)
28週後... 51点(100点満点中)
エンジェル 80点(100点満点中)
ジャーマン+雨 38点(100点満点中)
ペルセポリス 52点(100点満点中)08-010
ジェシー・ジェームズの暗殺 43点(100点満点中)
銀色のシーズン 25点(100点満点中)
アース 36点(100点満点中)
ピューと吹く! ジャガー THE MOVIE 31点(100点満点中)
サラエボの花 53点(100点満点中)
once ダブリンの街角で 62点(100点満点中)
ユゴ 大統領有故 45点(100点満点中)
ヒルズ・ハブ・アイズ2 78点(100点満点中)
ヒルズ・ハブ・アイズ 83点(100点満点中)

なんだけど(笑)
基本的に点数低く付けて楽しんでらっしゃるようですな。
790名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 16:19:23 ID:hFsyqOwP
ttp://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51007121.html
↑こういう記事見ると、一気にファンになったり
791名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 21:10:14 ID:DcakFFEZ
なんねぇ
792名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:14:52 ID:S8fHZlvd
身体なんて抱きしめてみないと真価が分からないよ。
見た目なんて本当にあてにならん。
793名無シネマ@上映中:2008/01/25(金) 22:58:14 ID:DcakFFEZ
監督バンザイが85点だってw
このブログ自体の点数は、相当低そう
794名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 01:14:57 ID:PmM+kcqR
小西克哉 「久しぶりに日本映画を見てカルチャーショックを受けた」
       「私は有害な映画だと思いました」
ttp://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/bravo20080125.mp3
795名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 01:41:47 ID:Cac+70yf
小西に全面的に同意
796名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 02:16:54 ID:CJOeKXov
個人のブログでの評価しか語ることがないのか
797名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 02:35:44 ID:oaoXmmWU
あの角度ならタマキン写るだろ 常識的に考えて…
798名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 05:00:24 ID:SIuWYjPQ
>>794
田中麗奈の読み方を「タナカ レイナ」と連発した能無し小西克哉。
おまえはtbsラヂオの恥晒しだよ・・・・
799名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 07:10:40 ID:pSJ+YHQn
つぶあんこブログを見て初めてきちんとした評論というものがわかった。
個人により感じ方、意見が違うところも具体的でわかりやすい。
銀色に関しても褒める所、見所は書いてある。
映画の見方楽しみ方の幅が広がることは確かだ。
800名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 07:11:52 ID:7iBk5Z0t
別にいいんじゃねえの
本名は鄭麗奈なのだから
801名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 08:52:12 ID:HdRsZ86X
>>799
監督バンザイ85点ってないだろ
802名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 10:48:51 ID:U9bCSS8f
>>801
他の映画もそういう基準で点が付けてあるとわかってればそれはそれで価値がある
803名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 16:40:09 ID:1/qkoVKh
gathの映画評論は最早評論に値しない業界寄生虫の落書き程度としか思えん
804名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 17:04:12 ID:+ZAL515G
田中麗奈がきれいになって良かったけど
ヒロインというより取って付けたようなキャラだったな。殆ど脇役
遭難とか無駄な演出よりスキーメインにやったほうが良かったような気がする

瑛太好きの彼女に付き合わされたわけだが
俺は正直微妙だったな
805名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 20:12:20 ID:HdRsZ86X
今日、夜中3時から宣伝番組やるね
再放送だけど
806名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 00:50:49 ID:23LE+KwH
>>804
彼女のほうも英太とお前を比べて正直微妙
807名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 02:09:44 ID:Qeo6CsJw
>>806
彼女もいないお前は正直微妙
808名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 03:01:38 ID:ueOjDb8s
>>807
この映画って女と見に行くものじゃないの?
カップルと女が多かったし男だけでいくのはかなり恥ずかしいと思う
809名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 03:54:21 ID:78fjsbSM

黄色人種にこの手の雪山映画は様にならんな
810名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 08:19:59 ID:XcULqqOc
上村愛子、見学してたならチラッと出ればよかったのにね
811名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 12:47:41 ID:jt8CMCxL
>>810
本人も本編にも出てるはず。モーグル大会エキストラの中に紛れてw
彼女のお母さんもエキストラとして何度も出ていたと聞いてるYO。
812名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 13:00:48 ID:yjSA9DGb
昨日六本木ヒルズに映画観にいったけど、
どれも満席やら混雑やらの警告が出てたけど、
開始10分前の銀色のシーズンだけは、どの回も◎でガラガラの様子だったww

佐藤エリコがいいともでイメージダウンさせすぎ??
だったからじゃね?
813名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 16:07:54 ID:/kZhn0oB
雑記帳 スキー場で雪上結婚式 長野・小谷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080127-00000001-maip-soci
814名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 17:59:55 ID:VKeKn8A2
映画としては面白くかったかも。
でも突っ込みどころ、引っかかる箇所が多すぎて単純に楽しめなかった。
例えば
・コース外滑走してぶっ飛びながらコース内へ
 これって滑ってる本人達は楽しいだろうけど、コース外からいきなり降ってくる
 ボーダーやスキーヤーってものすごく危険で迷惑。どのゲレンデでも禁止されてる 
 ことなのに、まるでカッコイイことであるかのような演出
 街中での滑走やジャンプなどは論外。面白いとでも思っているのだろうか…

・雪山で遭難した田中が、発見時恐ろしく普通だった
 がけ崩れのあと最低でも1時間は吹雪のなか倒れていただろうに(しかもちょっと厚着
 しました程度のあの服装で)普通なら髪は凍ってカチカチ、コートの隙間から雪は入る
 体が冷えきってて半死半生状態で発見されても不思議ではない
815名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 18:26:53 ID:f4yo3vnd
>>814
そんな突っ込み所を考えていたら切りがないんジャマイカ?
ブジテレビのドラマと同じように、何にも考えずに見たほうが楽しいYO。

だってもっと突っ込めば、あの程度のスキーの腕でワールドカップ代表に
なれるほどモーグル競技は甘いのかYOとか、どてぽっぽ2号が壊れる時の
演出って何?とか、冒頭で白馬の山頂から滑り始めてすぐに日本では
あり得ないカナダの山岳風景が空撮で見えるのは何故?とか。
10分に1回は突っ込めるかもねwww
816名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 20:07:49 ID:rR/yK6zv
>>814
>雪山で遭難した田中が、発見時恐ろしく普通だった

だいたい、ピンポイントで上空から白いコートの女が
簡単に発見される事自体が変
817名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 21:19:37 ID:E1pvlSrI
見てきた。糞映画なので金返せと言うことになるだろう、と覚悟して行ったので
見終わったあとはそれほど腹が立たなかったw
主人公がDQN杉て感情移入の余地が全くなく、最初の段階でストーリーはどうでも良い、
と考えることにしたので、雪山の風景とスキーシーンだけ見てることにしたため、
SKI NOW劇場版を1800円出して見に行ったような感じで、
まあそれはそれで良かったのではないかと。
糞くだらないストーリー部分とか瑛太のアップとか、そういう不要なものがなければもっと良かった。
麗奈はカワイイから許す。
818名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 21:26:05 ID:vSTvEruM
こんだけダメ映画って叩かれてんのにナゼ見に行くの?
そんでもってしたり顔で語るなんてバカだなぁこいつらw
819名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 21:33:01 ID:E1pvlSrI
南町田のモンベルに買い物に行って、買い物終わったら
同じショッピングモール内の109シネマで、丁度これが始まるところだったので
暇だったので見ちゃったw
わざわざ見に行くような映画ではないが、暇つぶしぐらいならいいんじゃね?
忙しいやつがわざわざ暇作って見に行ったら、むかつく映画だろうが。
820名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 21:59:28 ID:z151L64g
>>818
ふらっと「俺たちフィギュアスケーター」を観に行ったシネコンで時間つぶし
で一本観ようってことになったときに、ツレが「観たい」って言ったから
つきあったんだよ。
前に劇場で予告見た時にはもうちょっとマトモな映画に見えたんだよ。
1800円払ったから、金返せって思ってんだよ。
差額の分、酷評垂れ流さないとバランス取れないんだよ。
821名無シネマ@上映中:2008/01/27(日) 22:03:19 ID:c4RfK7zG
たかが1800円で騒ぐな貧乏人ww
運が悪かったと諦めろ
822いさむ:2008/01/27(日) 23:06:48 ID:DFEluMg2
この映画最高、でした!まさに。最強です

何回も見たくなる。演出で!また見に行きます?
間違うなく今年、最高の。映画です!?
823名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 00:40:29 ID:I5C45q1l
質問ですがこの映画の銀やゲレンデでリュックを背負ってスキーしてる人いるじゃないですか?何入れてるのか昔から疑問っす。着替えとかかな?車やロッカーに入れれば良いのに…と思います。けどなんとなく憧れてます。。いつかやりたいなぁ。
824名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 00:48:59 ID:PLY2ra/1
ビーコンが入ってるんじゃね?
あと飲み物。運動するから水分の補給は必須。

この手のリュックは山屋にいけば沢山あるよ
カメラ収納用とかのリュックもある
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0202bag/248012.html
輸入代理店はまさに・・・・・
825名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 08:41:53 ID:PJPnvvAm
>>823
酒やコンロなどの宴会セット
826名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 10:32:36 ID:2G5lVUi8
オフピステに入るライダーの背中のバックパック?
基本だけどなあ。
「オウンリスク」のための装備が色々必要なんです。
オフピステはスキー場の管理外の場所で、何か事故があったりした場合に救援隊もスキー場のパトロールではなく消防や自衛隊等になることもあるんですよね。

ちなみに、昨日札幌藻岩市民スキー場のすぐ横で壮年の登山者が事故しまして、ケガで自力下山不可能という事態になったんですけど、ゲレンデのすぐ横(まあ100メートルくらい離れてたかな?)でしたけど消防が出動しました。
だってスキ−客じゃないし、スキー客だったとしてもスキー場の管理外の場所だと「なんかあったらどうする」ってんでスキーパトロールは手出しできないし。

そんでバックパックですけど。
捜索に使う折り畳みゾンデ棒、何かの時のための簡易スノーシュー、軽量ポットに暖かい飲み物、チョコレートなどの甘い食物、体温保護シート、なんかを放り込んでいる人が多いです。
(雪崩等の際に捜索に使うアバランチ・ビーコンは体に付けるもので荷物に入れてはいけません。雪崩れたら荷物なんて吹っ飛んじゃうからね)
827名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 13:36:32 ID:CCp4bweR
>>825
それ私スキだから
828名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 13:39:46 ID:CCp4bweR
>>826
あとビバークする必要が出た場合のために、ツェルトとか小型コンロとか高カロリー食とか。
でもこれはゲレンデメインの一般スキーヤーじゃなくて山屋の装備だがな。
829名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 16:21:43 ID:WofdqNVb
実際あんな風にパラグライダーで助けにいくの?
830名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 17:20:03 ID:LlQgcdGE
>>829
行くわけないだろ。
パラグライダじゃピンポイントで到達できない。
到達できてもそのまま遭難者の仲間入り。
831名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 22:32:52 ID:I5C45q1l
823です。
皆さんありがとうございます。ついでにすみません、ビーコンって何デスカ?
今度店に行ってバックパック買ってみます。だけど確かにゲレンデメインだと必要最低限の物を入れておけばオケですよね。
832名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 22:53:20 ID:B+wxPscb
パラグライダ格好良かったけどね(・∀・)
空から王子サマが降ってクルーーーーー
833名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 22:54:14 ID:IaIdMfsA
パラグライダーは非現実的過ぎて萎えた
834名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 22:54:38 ID:Msnl5GLw
>>826
そだね。
ビーコンは体に付けてないと意味無いな。

ピステオンリーなら殆ど必要ないような
ウェアのポッケじゃ足りないとか入らない物の収納用かな
835名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:11:29 ID:LlQgcdGE
バックパック背負っている奴は、リフトのセイフティーバーを
下ろさないから嫌い。
836名無シネマ@上映中:2008/01/28(月) 23:40:11 ID:Msnl5GLw
あー確かに下ろさないね
ってか下ろそうとすると頭に当たるんだよ
837名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:24:43 ID:PxiIcY5P
ダイナマイトのステッカーのセンス笑う
どこまでもダセーな
838名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 00:41:32 ID:evP0B8SP
>>832
え?あれ、笑いドコロじゃないの?!
839名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 02:38:28 ID:johXrFEb
>>838
そんなに突っ込まれても…
840名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 10:37:32 ID:FuHjQpbu
SF映画なら多少無理でもなんでも有り的に流して見れるけど、この映画の場合無理ありすぎ。
というか各シーンが話しに繋がっていかない、話を振っておきながら結果が無いとかね。
841名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 18:31:29 ID:0PHuhesL
キューティーハニーに猫娘にガオシルバーにデカブルーが出ている映画だ。
気分はSF映画だな。エイリアンやプレデターが出てきても、何とかしてくれそうなメンツだ。
842名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 18:49:06 ID:nSqHb32x
この映画の評判どうなの?
フジTVものとは思えない良い出来だと思うんだけど。

ただ、銀の挫折が、大怪我じゃなくて、
無様に転んで立ち上がれなく棄権してしまった事にしたら、最後もっと感動できたと思うんだよね。
843名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 20:11:27 ID:KJZZSJdw
>>842
棄権なんてしたらPart.2、Part.3やスピンオフの物語が作り難くなるじゃないw

参宮橋のマンションの自室に飾ってあった彼氏のポートレイトをそっと閉じる七海、
銀の滑りを見てもう一度、北海道選抜にチャレンジしようと決心する祐次、
そんな二人を見ていた次郎も何かを決心したように・・・ってなwww

844名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 20:30:37 ID:trqjYnas
10億も届きそうにないから続編なんて出来ないんじゃね?
845名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:09:30 ID:ixCurZD2
>>844
案外、ドラマになってたりしてね。
846名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 22:31:42 ID:SeV9naoV
不親切だと 出来がよいっていう感想が わからない
847名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 11:43:28 ID:pH65K08/
>>845
雪上シーンはすべて回想で映画の映像の使いまわしだな。
848名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 12:11:48 ID:EZVBQv4Z
>>847
銀は東京に出てくるから白馬のスキーシーンは回想で桶。
祐次は北海道のシーンだからまたニセコかな?
849名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 12:18:30 ID:EZVBQv4Z
>>698
今更だが、>698こそ引き篭もりヲタの知ったかぶりだったなw
850名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 15:46:47 ID:lBuuuwgv
>>848
お!たまたん主演で
ニセコ編作るなら
また見ても良いかな。
851名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 17:01:15 ID:XdxUDusJ
面白かった〜



雪山なのに雪が無いところが!
852名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 21:33:52 ID:/iQXMWLY
>>849
なに涙目で言ってんの?
853いさむ:2008/01/30(水) 21:55:39 ID:4X10acvn
もう、一回見たいです
854名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 01:42:15 ID:FUPgfBWi
>>852
チンコ、シュッシュッwww
855名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 06:50:32 ID:vKfVJuo8
今週ランキングは5位だってさ。
856名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 21:22:03 ID:9FHnbBmw
田中レイナなんてブス女がよくヒロインをやれるよ。
この監督女の趣味が悪すぎ。
海猿でも加藤なんとかいう鶏ガラみたいなブスを使ってたよな。
ブスがヒロインだと全然感情移入ができねーんだよ。
857名無シネマ@上映中:2008/01/31(木) 21:41:44 ID:9FHnbBmw
>>823
ゲレンデでバックパック背負ってるのは単なるバカです。
バックカントリースキーやるなら絶対必要だけどな。
バックカントリーやるなら、テルモス、スキーを履いたまま急斜面を登るためのシール、
万が一のビバーク用にツェルト、ガスコンロとクッカー(雪を溶かして水を作るのに必要)、
非常食、防寒用のダウンジャケット、暗くなってからでも行動できるようにヘッドランプ、
雪崩で埋まった仲間を掘り起こすためのショベル、プローブ、ビーコン、凍った急斜面を
歩くためのアイゼン、滑落停止用のピッケルなどを持ち歩くのが普通。

858名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 10:53:49 ID:DBpjZnUQ
この板で↑こんだけ書いてしまうと
ただの脳書き君に見えてしまう。
859名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 12:00:26 ID:Xrc+8v1P
都内の上映っていつまでだっけ? 来週で終わり?
860名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 14:32:17 ID:zWW2XwHw
>>857
> ゲレンデでバックパック背負ってるのは単なるバカです。
ここだけは事実。
861名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 15:29:19 ID:8w5cqqn2
見てきた面白かったよ さてもう一本何か見て帰ろう
862名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 16:02:44 ID:z+07/Ayg
面白さって 主観なので、いいけれどageるほど 面白くはないのに
ageるから 信者に思えてしまうな〜
863名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 16:10:00 ID:z+07/Ayg
ついでに 中身がスカスカ=考える余地があってよい
深い読みをすると・・面白い と書くパターン。
(不親切な映画はすべて 面白い娯楽になる)
賛の意見としては これぐらいしか書きようがないような気もしますが。

わかりやすい娯楽でないと2chのこことか見てる人のハードルは高くて
云々てなことも書かれてますね。

中身、薄い。故に 気楽に見られて まぁ楽しい
(奇をてらった邦画以外は たいてい楽しいものとなると思いますが)
という賛には 上のような人は書きませんねぇ。

褒めてもらったOKてことな信者さん?

864名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 17:31:14 ID:8AYOpwOj
こいつ↑は未だに絡んでるところをみると、>>540の「成熟した観客はあまりいないみたいだ」の一文がよほど腹に据えかねているようだなw
865名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 21:11:14 ID:z+07/Ayg
はいはい。それで いいし wでいいから。
こたえてくださいな 信者さん
866いさむ:2008/02/01(金) 22:10:17 ID:dryIYtyq
僕は。信者です

何でも聞いて。下さい、
867名無シネマ@上映中:2008/02/01(金) 23:45:12 ID:zvUF8Ii4
>>866
玉鉄にこれと言った見せ場がないのはなぜですか?
後輩と再会したもののその後何かあるわけでもないし
868名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 01:04:59 ID:6RUd+0m3
>>866
初見で、肉眼で「人形じゃん」と確認出来るシーンをあえて使ったのは何故ですか?
869いさむ:2008/02/02(土) 02:06:30 ID:ZQuBKvn3
>>867
次回作への。布石です
映画では。普通によく使う手段。
そんな疑問が浮かぶこと自体が、
半熟卵な観客の証拠。

>>868
どこですか?
初見で、CGとわかるシーンは。あるけど、

870名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:12:18 ID:bUxPMsCL
次回作なんかいらんだろw
映画館がら空きなのにwww
871名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:39:10 ID:bnIdTX6i
>>869
それは、見る側に想像させる余地を与えたって
返しになるとか、フジが食傷気味にしてる
スピンオフ云々てのは、想定してました。


キャラクタ設定も 薄い付けにしている
客を放置してる作品は実はすべて次回作の布石とか
監督の演出って見てるわけ?

確か、誰にでもわかりやすい娯楽作品ってコンセプトじゃなかったっけ。
監督の。
872名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 02:49:55 ID:TgyBGPsw
5位でガラ空きってことは、映画全体が客離れしてるってことか…
873名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 12:40:09 ID:/PJje6/Q
いえ、もう次回作はほとんど決まりですよ。
配給収入10億超える見込みが立ったし、DVD売り上げ、再放送売り上げなどケイ酸の立つ部分もありますし。
2億程度の制作費でしたから、充分行けます。

まずは今年秋に特番で1.5作目というのをCXで放送です。
874名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:19:06 ID:vVoCtybt
次回作も見るぞい
875名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 13:55:39 ID:OZuhmFni
>>869
モービルジャンプ時の背中のレナ
876名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 18:38:49 ID:7tfTI93F
>>867
玉鉄の見せ場は賭けスキーなんじゃね?
ほとんどがスタントマンだけどさw
877名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 19:59:15 ID:tWMjVgG4
演出・ストーリーがいちいち古臭い。ベッタベタ。良く言えば王道。
878名無シネマ@上映中:2008/02/02(土) 22:56:16 ID:PNN3IFfr
>>873
スキー話なのに秋に放送するのか?w
でもこの映画続きがないなら玉鉄と草々さんいる意味ないなw
玉鉄の後輩は中途半端に出てきてほったらかしだし、草々は最初からほったらかし
別に雪猿3人もいらなかったような気が…
879名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 00:50:11 ID:+ROvE3CI
フジが 金いれれば 次回作はできるだろうし
抱き合わせする気ならば 映画化もフジメインで
できるだろうけど。

魅力あるキャラ設定にしていないので(ここでは わざととなってるが)
踊る的にはならないな。

比べる対象が間違っているが。
880名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 01:11:34 ID:osGTuIVR
色々考えて、この映画でなんでモヤモヤするのかやっとわかった。

「アリエナイけど主人公だから許容してね」な「主人公補正」がいっぱい
入っているのに、ラストの大会だけそれが入っていないからなんだ。
それまで観客側が製作側から提示されて承知したつもりだった暗黙の了解を、
いきなり反故にされてんだよな。
素直に、いきなり凄い成績たたき出して優勝しちゃっていれば、「ご都合主義
だけど面白かったし、スカッとした」って言えたのに。

そういうお約束を解体する実験なら、演劇でやってくれと思う。
881名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 04:35:02 ID:pkQDeYI/
>>869
>>875が書いたスノーモービルが路肩の雪でジャンプするところも人形だし、
その次のシーンで次郎が川渡りするところも人形だよね。
ゴーグルかけさせるとか、もう少し演出ってものがあるだろうに・・・

七海として田中麗奈本人が乗っているシーンでは七海は手前を向いていて、
人形を代役にしているシーンでは人形の顔は向こうを向いている。
882名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 04:38:23 ID:pkQDeYI/
つ >>873

843 :名無シネマ@上映中:2008/01/29(火) 20:11:27 ID:KJZZSJdw
>>842
棄権なんてしたらPart.2、Part.3やスピンオフの物語が作り難くなるじゃないw

参宮橋のマンションの自室に飾ってあった彼氏のポートレイトをそっと閉じる七海、
銀の滑りを見てもう一度、北海道選抜にチャレンジしようと決心する祐次、
そんな二人を見ていた次郎も何かを決心したように・・・ってなwww


848 :名無シネマ@上映中:2008/01/30(水) 12:11:48 ID:EZVBQv4Z
>>847
銀は東京に出てくるから白馬のスキーシーンは回想で桶。
祐次は北海道のシーンだからまたニセコかな?
883名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 11:33:46 ID:JVUf0bp4
>>873だけど、話を聞き間違ってた、ゴメン、
OA予定は来春の番変時期予定で、撮影開始が今秋だわ。
884名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 11:58:11 ID:+ROvE3CI
都合が悪いことには 沈黙なのは
放送局と変わらない。所詮 そんなものなのに。

感動って。
885名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 17:24:51 ID:W45tl+qb
この程度のクオリティ、興行収入じゃ続編なんかあるわけないのに・・・。
このスレ恥ずかしすぎ。

886名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 17:32:04 ID:V2mpuEqJ
口からデマカセを信じるアホもいないでしょ?
反応してほしいだけ。
887名無シネマ@上映中:2008/02/03(日) 19:09:40 ID:sFmsd7Na
某アジアのアクションスターが危険シーンも自らやってるとか情報化社会だからわかるよね。怪我しながら。

今のは例えだけど、この映画の場合俳優がバリバリの地元ガキスキーヤー出身じゃないことをみんな百も承知で観てる。なのに何で吹き替えシーンが売りなのか。人形まで使って。
888名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 00:04:18 ID:B95Au00t
今日観て来たー!
このスレで不評だったから心配したけど
スキーシーンが爽快だったし周りの人の銀を思う気持ちに感動した。
889名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 00:52:16 ID:ZAggt1xI
俺なんか滑ってるシーン観るだけで涙目だよ w

あと銀が「あーーーーーー」って叫ぶところ
890名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 01:46:17 ID:yuO6Klhh
白馬にスキー行ったついでに桃山駅の撮影に使われた信濃森上駅を見に行ってきた。

・・・映画に使われた駅舎が壊されて新駅舎になっとるじゃないか○| ̄|_
891名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 01:48:13 ID:BH0oYPsy
栂池の雪崩事故は、
この映画観て林間コース滑ったからじゃないだろうな!
892名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 03:07:24 ID:3MAWqtiy
こんな雪の日のレイトショーだから俺一人と思ったら他に2組4人も居た。
なぜか全員女性。
時間がすごい長く感じたけど、内容は一応合格。雪山がきれいだったし、
田中が色っぽくて見直した。
893名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 10:52:03 ID:+3uynbbr
銀のすべる前の「ホォッ」ってのが、とってつけたようでなんかわざとらしかった
894名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 11:05:22 ID:znJVjkva
実際にパウダーを滑る時はあんな声が自然に出ますけどね
895名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 11:45:54 ID:k8CvxXNk
出る出る!
パウダースノーは経験者じゃないとわからんかもな。
伝えるのはむずかしい。
「ほ!」だったり
「ひょー」だったり
文字じゃ現せん。
896名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 11:52:09 ID:5UGnNI2F
オレもやっと見てきましたよ。
札幌はもう公開劇場数減ってきました、残念。

お客さんは日曜だったからそれなりにいたよ。
感想は、ココの人が言うことも解るけど、単純に楽しめたわ。
サトエリの役ドコロが重要に感じたりしたなー。

確かに突っ込みどころ満載だったけど、それも楽しめましたよ。
銀のような“サル”が、言葉に表すのが苦手で「ワーっ」って叫ぶしかできない感情の爆発がさあ、身につまされた。
キス寸前で気がついて「オレ何してんだ?オレ何してんだ?オレ何してんだ?オレ何してんだ?オレ何してんだ?オレ何してんだ?」って自問していたんだろうねー。
897名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 14:31:25 ID:DJBYz+XG
撮影された白馬のスキー場は、白馬47なのに
駅は信濃森上って、全然別の場所じゃん。
信濃森上なら岩岳スキー場だろー、なんか岩岳スキー場が
かわいそう
898名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 14:40:40 ID:znJVjkva
架空のスキー場の物語なので現実の場所と一緒にしてわめかないでくれたまえw
899in福島:2008/02/04(月) 18:58:32 ID:+BTHbyTK
本日放送の長野放送制作で長野のスキー場紹介番組でこの映画にも当然ふれてた。パンチ佐藤で。
900名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 21:25:37 ID:V/3ytxrx
ラストシーンはあれでよかったのか?
901名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 21:49:32 ID:lWwYcy4o
五年前の銀の挫折が怪我ではなくて棄権だったら
最後のゴールの感動と喝采がもっと生きてくるんだけどね
902名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 22:56:24 ID:3MAWqtiy
最近、連れの好みでバイオ、エイリアン、レジェンド、28週後なんていう
怪物、ゾンビ(ウイルス)系ばかり見てたから、これは安心して見れて良かった。

終わりも一応ハッピーだし、ミッドナイトイーグルよりは遥かに楽しめた。
パンフも「バブルでGo」以来、久しぶりに買ったよ。
903名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:15:24 ID:+3uynbbr
>>894-895
いやいや、だから自然に出る「ホ!」じゃなくて、
演技が下手で棒読みの「ホォ」だから気になったのよ
あと滑ってる最中じゃなく、今から行くかって時に声出してた
904名無シネマ@上映中:2008/02/04(月) 23:46:03 ID:UP06cOdv
>>903
滑り出しの部分でライン決めて
よーし いくぞぅぅぅ おりゃぁーーーーーーー
って時。
アドレナリン出まくりなので、言葉じゃなくて奇声上げて滑り出す俺がいる
905名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:04:29 ID:nYLrT3+t
>>904
オレもオレも
906名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 00:43:56 ID:H7cLzzyR
>>903
やっぱ滑る前に板のトップ部だけを雪面から突き出して自分の心を煽るよ
んで 「あああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
って谷に落ちるように滑り出すかな。

俺の場合だけどオフピステ滑ってる時、
深雪斜面で口あけると雪が入ってきて息苦しくなるのであんまり声は出さないな
だいたい深雪・新雪は急斜面じゃなきゃ板が走らないから運動量も半端じゃないし。
907名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 01:55:11 ID:DoXemCSR
都内はいつまで上映だっけ?
908名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 13:24:44 ID:gydBWj4y
>>906
息を止めてると力が抜けないから良い滑りは出来ないぜ?
パウダーを食うというのは口に入ってくるから食うの意味なんだぜ。
909名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 13:43:06 ID:9RClwo0s
>>908
バージンスノーを犯すから喰うって言うんだと思っていたよ。
910名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 15:14:16 ID:r1C2T0Po
この映画を観た初心者が撮影地長野のスキー場でお亡くなりになりました
ご冥福を祈ります
合掌
911名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 15:18:43 ID:jtB5Tym8
それを言うなら初心者スキーヤーを引率した先生がDQNだったってことじゃね?
雪崩に遭った生徒は単なる被害者
912名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:52:23 ID:7rHW8RbU
滑走禁止の場所はロープじゃなくてストックで赤いネットを腰の高さまで立てて張ってあるんだけど、
これを2箇所も潜り抜けたなんて確信犯だとオモ。
大学臨時講師の「コースが整備中だと思った」なんて言い訳に過ぎない。
913名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 18:56:24 ID:8uvyAqaz
むしろ広島の事故の方が問題。
914名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:15:45 ID:otQMFMEj
これって大昔の私をスキーに連れてってと比べてどお?
915名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 21:28:13 ID:9RClwo0s
>>914
その比較はわたスキ厨を召喚するから禁止。
916名無シネマ@上映中:2008/02/05(火) 22:05:05 ID:FacYup/6
10億無理だな
917名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 00:02:58 ID:HQA1cUDh
>>914
あれのせいでスキーブームが起きた。
この映画観るとスキー場に行きたくなくなるという…
918名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 00:46:31 ID:zow0vrvH
>>914
銀色のシーズンもホイチョイプロダクションを制作に噛ませれば面白くなったと思うに1票。
919名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 08:23:08 ID:7lG6yby5
ホイチョイはおぼっちゃまだから、あくまでも職についてる人の「休日の冒険」だからね。宝捜しみたいなお馬鹿かさんに聞こえるものでも。この映画とは合わないでしょう。
920名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 12:37:20 ID:PNzid0NI
>>916

現況としては9億2千万近辺だから、最終10億ってとこじゃないか?
DVDにTVにっていう続きを考えれば黒字興行だよな。
よく頑張ったよ、あの内容で。
面白いけど、突っ込みどころだらけでw
921名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 16:47:46 ID:Hud/mn4f
銀色〜2/3(日)の23日間
65万4594人 8億4916万100円 266scr.
922名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 17:41:08 ID:GPrPpbHh
アサヒビールは相当出してるだろ
923名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 21:54:44 ID:w1RtbfCd
海猿2などのような押し付けがましさが無くて好感が持てる。ギャグの押売もなく。
特に、抑えの効いた恋愛模様がいいですね。バカ3人組の弾けっぷりも同様です。

主人公たちの陰影がさり気なく描けていて青春物としても秀逸ですよ。
924名無シネマ@上映中:2008/02/06(水) 23:11:19 ID:NxZZR8GO
925名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 01:36:05 ID:mvJ/nFnW
926名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 13:56:53 ID:w1ZFprWj
>>923
オマエのアゲコメントにはとっくに秋田
927名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:22:04 ID:pAI7d5l8
たくさんつっこみどころはあるがやはり滑走禁止ゾーンでの滑りを観ろってのはイカンな。車の通る路上ジャンプとかなんでって感じだし。
928名無シネマ@上映中:2008/02/07(木) 19:58:00 ID:5beUwCGJ
個人的には人間関係とかどうでもいいから
単純に高い山から滑り降りる映画の方が見たかった
929名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 08:33:01 ID:Xo8pr6I2
>>927
そんなことを言ったら、2002年のEXという洋画なんて、電車に飛び乗ったりしてるがw
930名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 15:09:55 ID:fZ13n6TS
俺もやっと見てきた。
とりあえず、最初3人組が金を巻き上げようとするシーンでいらいら。
金を巻き上げられたにもかかわらず、七海が銀に接近しようとするシーンでいらいら。
教会を爆破しても、なぜか3人組が正義みたいな演出にいらいら。
玉鉄の後輩との関係も放置でいらいら。
結局モーグルでこけていらいら。
ずっとべたべた展開なのに、5年後・・・みたいな後付がない。
まぁ、銀のはいているブーツはクロスの9・・・とか、
そういう視点で見ればおもしろかったのかもな。
931名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:37:22 ID:1pX/J7Kw
>>917
さっきみてきた、突っ込み満載で楽しめた
七海にはレンタルスキーという手段があることを教えてあげたかったw

そういえば原田知世も白いコートを着ていなかっただろうか・・・
932名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 16:52:59 ID:cGOoiyEH
あんなに初心者な七海がマイスキー板を持ってきたのは何で?
新品にも見えなかったし、彼氏の形見だとサイズが合わないだろうし。
933名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 17:34:03 ID:FELeuTQp
>>932
衣装とのトータルコーディネートだろ
934名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 17:52:40 ID:2ne9/o2v
>>932
そうみても新品だろwアプペソの袋入りだしw
935名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 19:00:53 ID:W56vYQ6e
滑走禁止地区に立ち入り雪崩や遭難
936名無シネマ@上映中:2008/02/08(金) 22:21:54 ID:P6jP8TVd
最後撮った写真で終わるんじゃなくて
復帰後に優勝した時の写真とかまで出してくれた方がスッキリできたなぁ。
937名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:16:56 ID:dpcipUng
どう終わろうがスッキリせんわ。
938名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 00:51:30 ID:hiT+tTkh
>>936
心配するなw
続編では数年後に銀が「優勝した時の写真」だけ出てくる予定だから。
続編のメインは北海道へ帰ってレースに復帰する玉ちゃんだけど。
939名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 01:28:51 ID:ULPXIgix
>>938
ホント?
940名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 05:19:37 ID:92IBxoC9
ヒロインがブサかったのが1番不満
941名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:13:28 ID:PUHOH1CT
942名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:14:25 ID:PUHOH1CT
943名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:14:50 ID:PUHOH1CT
944名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:17:28 ID:PUHOH1CT
おうg;vb
945名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:19:44 ID:PUHOH1CT
941 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:13:28 ID:PUHOH1CT



942 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:25 ID:PUHOH1CT



943 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:50 ID:PUHOH1CT
946名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:20:38 ID:PUHOH1CT
941 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:13:28 ID:PUHOH1CT



942 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:25 ID:PUHOH1CT



943 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:50 ID:PUHOH1CT
947名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:21:15 ID:PUHOH1CT
941 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:13:28 ID:PUHOH1CT



942 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:25 ID:PUHOH1CT



943 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:50 ID:PUHOH1CT



946 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:20:38 ID:PUHOH1CT
941 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:13:28 ID:PUHOH1CT



942 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:25 ID:PUHOH1CT



943 名前:名無シネマ@上映中 :2008/02/09(土) 14:14:50 ID:PUHOH1CT
948名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 14:59:08 ID:OjEf36WR
シネパトスやシネマートに下りてきて、しっくりくるようになったな
949名無シネマ@上映中:2008/02/09(土) 20:43:44 ID:akGYmWUb
>>940
Agreed!
日本映画はヒロインに全く魅力がない。
950名無シネマ@上映中:2008/02/10(日) 03:05:12 ID:gXOuL3Dd
ゼッケンが47なのは白馬47スキー場の宣伝なのかな
951名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 08:17:13 ID:arCvAg00
昨日観てきた。
皆が言うほど駄作ではなかったけどもっと滑走シーンがみたかったかも…
ラブシーン押さえてたのは良かったかな。麗奈のウェアーは可愛かった。
意外と席埋まってましたよ地元映画館。
952名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 14:38:17 ID:S1WQKRsW
瑛太目当てにこの映画見てる。
この映画の真逆にあるような「アヒルと鴨のコインロッカー」が好きな私が
俳優目当てで見てることに自分でもびっくり。
でも数%はそういう人がいるんじゃないかと。
953名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 15:05:34 ID:S1WQKRsW
付け足し。
この映画ストーリーを全部受け入れて見ると、案外感動する。
意地悪い人は1人もいないし、村の人と銀がもう一度心が通うようになるところがいい。
954名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 15:06:03 ID:PENfDLwk
普通に面白かったです。
マニアの人って評価厳しすぎw
955名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 17:58:11 ID:QkuCBm9y
こけた後みんなで写真撮影とか一気に引いてしまった
956名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 21:58:39 ID:oXCoNjaN
今日 八方滑りにいったんだが
頂上での白馬三山を撮影している連中多かった
完全に映画の影響だとおもた
957名無シネマ@上映中:2008/02/11(月) 23:21:58 ID:0DX+qCk9
>>952
それ凄っく分かる。
自分は瑛太は見たいけど、「ウ〜どしよ?」と思ってしまった。
だから見てない!
この映画て、「The・瑛太」ってことでいいんでしょ?

958名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 01:35:00 ID:2wtjkSWY
ナナミの無神経さは悪い人ではないんだろか。式のこともそうだけど遭難して死んだら全国ニュースになりあの町営スキー場に打撃与える。
959名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 02:19:23 ID:GtiggfaT
>>956
それは映画撮影前からだからw
960名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 19:54:10 ID:THtWDl68
>>957
瑛太好きなら絶対お勧め!
役を作りこまず計算なしでバカになりきって演じたという
見たことのない瑛太が見られる。
アイドル的なショットも多いし(はじめて見たw)、
銀はやんちゃだがいとおしいキャラ。
映像と音楽はすばらしい。
961名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:32:28 ID:ngKDyIfx
役者が地味で話題性に乏しいから興行的に厳しいのかな

けっこう良い映画だと思うんだけど・・
962名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:43:25 ID:2+pqkpf+
なにげに青春群像ど真ん中映画だよね。
答えを出す事に苛立ち疲れエネルギーを爆発させる世代を描いているわけだから
この物語の続きは見た人の心の中で作られていくんじゃないかな。


963名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 00:12:32 ID:Uvu95Cdn
スタッフも主役もスキー未経験というのが共感できて、
同じく未経験な自分も思い切り楽しめましたよ。
964名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 13:35:29 ID:8oJqqkvB
11 *7 *28,727,801 *,934,223,718 254 *5 銀色のシーズン
965名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 14:48:39 ID:IEBjg6yV
B級DQN映画だと思ってみれば十分楽しめると思うよ
瑛太のオールヌードも良かったし、堪能できたよw

欲を言えばコーチシーンがしょぼすぎて銀の凄さが出てこないのが残念
現役イントラやジモティに演出補助してもらえばよかったんじゃないかな
Wカップ級のスキーヤーがあれじゃあちょっと・・・ひどすぎる
966名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 17:23:19 ID:ll2gYP4g
素直な人にはこの映画の良さがわかると思うよ。
繊細な人とかね。
967名無シネマ@上映中:2008/02/13(水) 21:52:36 ID:Css1XYNt
最近は愚鈍さや鈍感を素直とか繊細とか言うんですね。
968名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 00:23:57 ID:qzQBqGpH
素直な人って自分の感性を持たずテレビ局の戦略にホイホイ乗っかれる人のこと?
969名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 00:42:41 ID:KQ5bkrt0
>>968
戦略とか勘ぐらずに
面白いものを面白いと見れる人

あなたは素直じゃないので安心してください
970名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 01:49:20 ID:fyrmE578
面白いのにつまらないと言ってるわけではない。
つまらないものは、つまらないんだよ。
971名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 02:18:11 ID:jiS269w9
>>970
そう、あなたは素直じゃないので気づかないだけ
いつも物事を斜めに見ようとする卑しい心の持ち主だから
つまらないと思うんでしょう

パンピーには難解な、そういうひねくれた人向けの映画もあるので
それでも見て傑作だと思っていてください
972名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 14:21:24 ID:R1uh8C+X
取り合えず面白いよ DVDは売れそうだな
973名無シネマ@上映中:2008/02/14(木) 14:28:53 ID:SpD/7+Hv
取り敢えず、間違いを指摘しておくよ、無能宣伝工作員
974名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 01:11:17 ID:YilnHhaF
映画として見るよりスキー映画として見るべき。
よかったよ、スキーメインの映画としては、わたスキ以来らしいし。
女王陛下の007の影響を受けてるね。
まあ、白馬とミューレンでは比べるほうが無理があるが。
975名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 01:47:59 ID:IOVrMdqr
スキー映画というには、あまりにもスキーを冒涜し過ぎ。
コレ見てスキー場に行ってみたいと思う人いないだろ…
976名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 12:30:38 ID:a6wof5iv
特にスキーに偏見もってる彼女にやらせるキッカケになればと映画に連れてった彼氏は困るよね。レナ、ガンガン転ぶから。
977名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 22:38:56 ID:ndSJ5H0Z
>>965
教えるのとやるのとじゃ違うからなあ
978名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 22:56:18 ID:7Zkrvk1D
>>971
新興宗教の普及活動員みたいだな
979名無シネマ@上映中:2008/02/16(土) 23:24:11 ID:JBTuJpI3
宣伝とか結構凄かったのに何の話題にもならなかったな・・・
二回も観に行った自分は変わり者なのかな?
980名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 01:27:15 ID:kwIFKiE1
明日4回目行く私が通りますよ〜。
宣伝・・・下手ちゃいますかね〜。
981名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 10:42:11 ID:11tGqBJi
俺の周りの普段映画見ないような人たちはわりと行ってるけどなー。
あと海猿が好きだっていう奇特なやつもいるからそいつも行ってた。
映画好きな人達を取り込めなかったって意味では宣伝下手だな。
982名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 19:53:32 ID:3F2jcqE+
瑛太はテレビに出まくって宣伝を頑張ってたけどな
もう少し話題になる映画だと思ってたけど・・・
983名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 20:21:04 ID:ZhxCbmHD
DVDは売れるよきっと
早めにだしてね
984名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 20:41:50 ID:o5cHpjVL
>>974 「ゲレンデがとけるほど恋したい」は気のせいか
985名無シネマ@上映中:2008/02/17(日) 21:15:53 ID:qnRk0N4e
篤姫の瑛太がなかなか良いので、昨日見てきた。
物語はまさにDQN。だが瑛太の魅力は出てたと思う。でもまあ主役を張るのは
まだ早いかなぁ。同じくDQNヒロイン田中麗奈もやたらかわいく撮れてた。
あれはマジ惚れる。ストーリーに見所なし。ノリだけで見る映画。
映画になにかを求めちゃってる人には全くムリでしょう。
・・・けどこういうのが意外と楽しかったりする。
986名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:41:24 ID:WSSvMRV4
3人のキャラクターが凄く好きで、毎週末見てる。
どうしても頑張れない時って、死んだ振りしてるしかないし、
それでいいじゃんと思う。だってね、そういう人って、それまで
さんざん頑張ってたのよ、頑張りすぎるほどね・・。

アホだけど、心優しい3人がいじらしくてね、泣けてくるのよ。

宣伝の事だけど、題名とチラシデザインがダメだって19歳の娘が
言ってた。        確かに・・・・・・。
予告でちりとて草々君を発見して見る気になった。
987名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 00:52:06 ID:BWDAi1uG
>>974
こいつはヴァカだ
これは映画なんだ
氏ね
988名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 02:00:59 ID:MSPeutcZ
私スキはアルプスの若大将へのオマージュがあるけど、この映画って意図的にバブル時代からのスキーヤーをイタタにしてるとこあるでしょ、カモにされたりして。いろんな世代を取り込みたいというのが商業的に考えて基本だと思うが、わざわざ挑発してへんなの。
989名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 02:25:59 ID:cPIbwy76
>>988
スタイルがバブル時代なだけで、明らかににあれは初心者だろ。
あんな変な滑り方してる奴見たことないしな
990名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 14:49:15 ID:eqK8dKR2
ダメなものはダメ。失敗作
991名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 17:28:34 ID:NWE2QVXn
>>983
何の話題にもならなかった映画なのにDVDが売れるかな?
992名無シネマ@上映中:2008/02/18(月) 21:20:10 ID:mM8qVrl7
観た人が実際に遭難しちゃうほどの影響力がある映画です。
993名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 20:52:23 ID:RSDMHOAi
>>985
俳優として気になったのが入り口なら、アヒルと鴨を見た方が断然良いと思う。

>>991
瑛太鑑賞と割り切ってDVD見ますょ。映画は見に行かない。
994名無シネマ@上映中:2008/02/19(火) 21:35:11 ID:5O50a++j
>>993
瑛太鑑賞なら、絶対映画の方がいいのに、音楽もいいし。
銀な瑛太が雪山で生き生きしてるよ。
995名無シネマ@上映中
突っ込みどころ満載だが、気にしないようにして普通に楽しめた。
しかしそれでも、玉鉄の役が放置されてるのはかなり気になった。
影ありすぎだし。