【クルーニー】オーシャンズ13【パチーノ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
ttp://oceans13.warnerbros.com/

全米では6月公開
2名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 12:49:37 ID:2ZqhosOL
全米か!
3名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 13:50:47 ID:DkzP8jxk
馴れ合い映画
4名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 21:55:07 ID:SNvDkOrz
ジュリア・ロバーツは出ないのか?
5名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 22:13:12 ID:McepSUM0
またやるの?
6名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 23:17:16 ID:ZShuF90a
7名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 03:22:43 ID:Wloq0lmj
日本版の予告(特報版)見たら、

ジョージ・クールニーになってた。はず。チェックしてみて。
8名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 03:36:42 ID:fz6nLyAW
アル・パチーノも出るんだ〜
2はつまんなかったけど3はどうなんだろう?
9名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 19:01:19 ID:4W01HfK+
前作の来日記者会見でブラピが次は日本が舞台だみたいな事を言ってた気がするんだが。
10名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 21:07:39 ID:zNiHi0UR
バベルで我慢してください
11名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 02:32:58 ID:F6UnEHQ7
>>9
つリップサービス
12名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 02:39:22 ID:GzJWRjt/
日本公開は8/18?
13名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 00:16:38 ID:H7TyHFtc
11はよかったんだけど12は微妙だったな
ジュリアロバーツネタ引っ張りすぎだし
ナイトフォックスが卵盗む方法とかがっくりきた
ただジョージクルーニーはかっこよかった
14名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 19:00:01 ID:mtN9gUxA
え?アンディガルシアが13人目!?
15名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 08:43:16 ID:+5kllF/I
ジョージ・クルーニーのかっこよさはガチ
でも見ねーよ。12は序盤で寝てしまった
16名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 17:24:42 ID:k+QOSUXl
どうせやるなら元ネタのシナトラ版と同じ時代背景にした方がいい!2次大戦の元
空挺隊員ってやつ。

17名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 17:38:27 ID:0xrZ9HKO
もういいよこのシリーズは
18名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 18:27:09 ID:KKz9WB2c
こういう最初は面白かったけど続編は・・・って映画はその後作ってもいまいちってのがパターン
見ないだろうな。
19名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 05:26:55 ID:PscWXunt
オーシャンズ3が一番良かったな
20名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 07:15:26 ID:8DuMnoRS
パチーノが一番気になる
21名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 00:46:04 ID:2VJ+gpVX
>>19
俺は7が一番好き。
22名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 21:16:46 ID:0VTqd9vc
アルパチーノが出てくることで思ったんだが

ベネディクト→ゴッドファーザーパート3のヴィンセントのその後の姿

という裏設定になってそうじゃないか?
ヴィンセントがアンディガルシアなの忘れてたよ。
23名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 23:15:29 ID:F+vyT6D0
今回はコケそうだなー…
24名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 00:42:36 ID:ND8loGdf
11→12のレベルの上がりっぷりは凄かったな
13にもジュリアロバーツ級のネタがあったらいいな
25名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 00:53:46 ID:XkJCjbIl
オーシャンズ59で男はつらいよの記録をぬくのか。
26名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 01:03:12 ID:iak2THj1
パチーノファンとしてはオーシャンズ史上最強の敵になることを期待してしまう
27名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 02:15:30 ID:vHi4wAGF
カンヌのオープニングに決まったらしいですな
28名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 01:14:25 ID:4WwpY1sg
>>27
オープニングとは決まってないよ。今のところただのプレミア。
29名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 22:35:03 ID:2xRW2+vG
オーシャンズ12公開時、次はオーシャンズ13でもやりそうだな・・・
と思ってたらマジかよ。13人目はキャサリン・ゼタ・ジョーンズ?
30名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 23:39:05 ID:u267+PcJ
キャサリンいねーから実質12
31名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 18:58:48 ID:WdHHVEuk
昨日12見たけどあまりのつまらなさにショックだった
11の方は結構好きだったのに
あの内容じゃあ12人とか集めてもギャラがかさむだけでいらなくねーか?
32名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 02:00:58 ID:+Q3aNR+x
サントラだけ目当て。
11、12とこのサントラ担当神杉
33名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 12:06:11 ID:Xwu6fJxB
公式サイト赤が目に痛い
34名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 00:44:09 ID:A0d54Sfk
>>22
んな〜あほな

でもそれだったら最高。二人並んだら映画館で叫ぶわ(笑)
35名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 01:18:09 ID:KY82l7eh
12も同じくらいによかったぞ?
ケイシーアフレックファンはいないのか〜
にしてもトレーラー重すぎwww
36名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 01:24:32 ID:LUFjDSqU
11はまぁまぁだったけど12はぐだぐだ
13は評判よければ見ようかな
37名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 03:08:14 ID:/wF1GlxN
>>29
キャサリンが12番目と13番目担当か?
忙しいな。
38名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 10:55:09 ID:mPvMstGL
>>35
アフレックもいいが俺のイチオシはカーンだな。
39名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 01:41:06 ID:8d/aKdH5
>>37
どゆこと?
>>38
カーンもまあまあ

つか13番目誰になんの?
ガルシア?パチーノ?バーキン?
40名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 14:25:42 ID:DuiEGIun
>>39
その前に1回12人目まであげてみろ。
41名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 19:55:12 ID:L/cJkHq2
それより「グッドジャーマン」を早く公開しろと
42名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 23:48:29 ID:i2BUxghP
え、キャサリンは12番目じゃないだろ?

13もソダーバーグ?
43名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 09:06:00 ID:hlVR9zxP
>>32
David Holmesね
音楽と映像のシンクロっぷりがまた神で
そのために3回くらい映画館いってしまった
44名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 01:06:59 ID:PPA1q0Gr
ジュリア・ロバーツ→キャサリン・ゼタ・ジョーンズ→エレン・バーキン

いきなり華なさすぎだろ。確実に知らん人多いって。
もっと何とかならんかったか。ジョージ・クルーニーと最近共演した
ケイト・ブランシェットとかにでも頼めば良かったのに。ブラッド・ピットとも共演してるんだしさ。
45名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 16:48:55 ID:jaig8umC
ジュリア・ロバーツは鼻の穴が大きすぎだな
46名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 13:00:30 ID:oJF1XBtR
>>43
sea of loveだよね?
47名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 14:58:58 ID:nRD5nhpB
11でガルシアとブラピの電話のやり取りが好きだな〜ガルシアが改めて色気のある役者だなぁと思った。
48名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 12:08:28 ID:HwLoSOcA
知ってるか?

オーシャンは負けず嫌いなんだよ。
49名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 13:21:18 ID:jFjiMt8c
蜘蛛男3でヴェノムのトファー・グレイスが両方ともに出てたけど
13にも出してもらえたんだろうか?
50名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 01:31:27 ID:OhyHgCt+
つ[ジョージ・クルーニーとブラッド・ピット、次回作でも共演]
http://www.afpbb.com/article/1530066?lsc=1&lc=13
51名無シネマ@上映中:2007/04/22(日) 14:00:15 ID:GFzCkRX/
なんだ14かと思ったじゃん
52名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 23:34:18 ID:apgr7KKJ
もうチラシあんぞ
53名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 04:49:59 ID:uYmpJpCH
12見たけど12人目ってダレ?
盗みの仲間なんだからキャサリンじゃないよね?
じゃあジュリア?
ラストのギャンブルのシーンに集まったのが
フルメンバーだとしてオーシャンズ13じゃんw
なんかよく分かんなかった
54名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 04:55:42 ID:uYmpJpCH
よく考えたらライナスのおかんもいたわ
オーシャンズ14かwww
まてまて、ホログラム作った奴もいたな
オーシャンズ15かwwwww
55名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 23:46:13 ID:CChg9+xJ
つーか早く他キャストいつまでもカミングスーンにしてんじゃねぇよ!!

あとco.jpもっとがんばれ
56名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 00:18:51 ID:PG7qViNi
人いなさ杉では
57名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 00:28:07 ID:5lR1YgrU
日本公式はいつになったら充実するのかね
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/oceans13/
58名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 15:16:14 ID:ojo9vXPG
>>53-54
見る人によって13人目が誰とでも解釈できるっていう趣向らしい。
59名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 16:25:55 ID:Rq1rlngK
ガルシア&パチーノが出るなら何でも見るよ。
パチーノだけでも何でも見る。(*´Д`)
60名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 23:18:31 ID:WOvEQZhD
だーかーらー
12人目はキャサリンだってばw
日本公式も少しずつ変わってたんだな!
米版ばかり見てた
61名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 23:14:10 ID:YNrAnC7e
ヾ(*´∀`*)ノ
62名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 19:28:15 ID:y0D3x3gZ
13ではガルシアはパチーノにホテルを乗っ取られた設定にでもなってるかな?
63名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 22:29:17 ID:n8BzOXzF
向こうで公開したらここネタバレすんのかな?
こない方がいい?
64名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 22:30:05 ID:n8BzOXzF
向こうで公開したらここネタバレすんのかな?
こない方がいい?
65名無シネマ@上映中:2007/05/17(木) 22:34:00 ID:b65xCafh
日本封切まではネタバレ禁止だけど2chで守られたためしないので
絶対ネタバレ嫌なら近づかないのを奨めます
66名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 15:34:23 ID:mzDA5Zl9
ヾ(*´∀`*)ノ
67名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 19:25:00 ID:oD2Cu/V3
今予告編見てきた…。
ジュリアファンとしては、大変つらいのだが。
68名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 20:27:41 ID:Q44YcL39
数字=人数減らすほうがおもしろそう
69名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 20:35:54 ID:mzDA5Zl9
そうだね。
ジョージクルニー
ブラピ
大富豪
おじいちゃん
パチーノ
ガルシア
これだけでいいかな。
70名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 21:08:00 ID:UpS4lzjB
モロイ兄弟は必要でしょ
71名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 13:06:27 ID:F53UdsSP
いゃ、ハイテク犯罪にはリビングストンも欠かせないよ。
72名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 16:25:07 ID:VYWlMaHb
とりあえずはやくパチーノが見たい
73名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 16:53:54 ID:RJ8BqJ1M
>>72
(・∀・)人(・∀・)
作品中でしてる眼鏡のデザインかっこよくない??
74名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 20:50:49 ID:eMUOo6FM
誰1人かけちゃいけないって事さ
75名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 02:36:44 ID:WQh8Sw9O
だんだん減ってくとか後味悪いよな…w
76名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 15:27:44 ID:Al9HJAiV
>>73
カッコイイ!!

もうちょっと見た目ギスギスなパチーノを期待してたのだが、これはこれで品がでますな〜
77名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 20:06:20 ID:3SbWKAzh
>>69
おじいちゃん何気に好き(´∀`*)
78名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 21:13:51 ID:ckpkkxUj
>>76
両脇美人・茶髪・スタイリッシュ眼鏡
久しぶりにカッコイイぱちーのかもね〜wktk

>>77
和みキャラだよね(*´Д`)
79名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 10:55:18 ID:dJNslSUA
カンヌでプレミア上映なんだよね・・・
大丈夫かいな
80名無シネマ@上映中:2007/05/24(木) 23:32:46 ID:j9Jf2H+P
ブラピは女装でもする気なのかな。。。
81516:2007/05/25(金) 23:42:44 ID:Ia8oFsxL
女装??
82名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 23:20:04 ID:HHxvEgjt
オーシャンズシリーズのブラピのスーツ姿が、ガチでカッコイイ!真似したいけど似合わない\(^O^)/
83名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 23:28:28 ID:6x2LWta3
カンヌでの評判はどうだったのだろう?
84名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 08:10:30 ID:s7zo6Fzk
いっそ、1から10も作れよ。
85名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 14:17:39 ID:YXoB9ptN
保守
86名無シネマ@上映中:2007/06/03(日) 14:27:42 ID:WLN9U717
IMDbの評価が今のところ7.2
12よりは面白いのかな〜
87名無シネマ@上映中:2007/06/03(日) 18:52:32 ID:a23Yl4ec
パチーノ+ガルシア

ありがとう票
88名無シネマ@上映中:2007/06/06(水) 22:04:52 ID:keyNGel3
【映画】G・クルーニー「男同士で四つんばいになる行為なんてこのメンバー以外とじゃ考えられないね」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181134954/
89名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 06:03:11 ID:RcVeVnjZ
もう打ち切りって言ってんのに、
「次回作はケン・ワタナベにオファー」なんて真に受けてワイドショー煽り文句使うなよ。
ケンワタナベも軽く名前使われてんなぁ。
MI3もだったが、次は日本とか言う時は大抵シリーズ終わるか怪しい時だけだな。
90名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 15:29:07 ID:6+IKhOZa
11は最初面白いが見返すとあまり面白くないな
12は最初つまらないが見返すと味があることに気付く
91名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 15:32:22 ID:45h9r/0U
で、13は面白いのかつまんないのかはっきりしろ
あとトファー・グレイスはまたカメオで出して貰えたのか?
92名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 19:11:25 ID:G0N8jeb7
なんか異様に評価高くね?
93名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 21:57:40 ID:6iM52MZr
パチーノ効果かrottenとかでも評価高いね。
評価の高さがヒットに繋がるかはわからないけど。
94名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 23:27:53 ID:YGmnTox+
パチーノ出るの? マジで?www
95名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 06:20:37 ID:BA3a7d6O
これまで観たことないけどパチーノ観るために行きます
96名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 19:51:20 ID:9OhLZY78
オーシャンズの音楽俺大好き
97名無シネマ@上映中:2007/06/08(金) 22:21:34 ID:qh3bpnmj
オーシャンズの音楽大好きなのは、お、お前だけだと思うなよ!
98516:2007/06/09(土) 20:46:38 ID:jvp62jQA
音楽好き〜ノシ
サントラ全部持ってる
99名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 13:12:09 ID:k5ndgIWM
12の、オーシャンが宝石店から出ていくとこからの音楽が好きだ
100名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 13:15:35 ID:94K3/Png
全米の評判はどうなんだろう?金曜の結果も出てるかな?
もう土曜の夜だよね?
101名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 20:39:16 ID:O0hnJ24+
初日の結果がでましたよ

1. OCEAN'S THIRTEEN WARNER BROS. 3,565 12,438,000 3,489 n/a 12,438,000
2. PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END BVI 4,002 6,215,000 1,553 -54% 238,585,000
3. KNOCKED UP UNIVERSAL 2,877 6,195,000 2,153 -38% 52,422,000
4. SURF'S UP SONY 3,528 5,786,000 1,640 n/a 5,786,000
5. SHREK THE THIRD DREAMWORK 3,925 4,421,000 1,126 -41% 270,564,000
6. HOSTEL: PART II LIONS GATE 2,350 3,378,000 1,437 n/a 3,378,000
7. MR. BROOKS MGM 2,453 1,319,000 538 -56% 15,026,000
8. SPIDER-MAN 3 SONY 2,570 1,197,000 466 -40% 322,478,000
9. WAITRESS FOX SEARCHLIGHT 708 481,000 679 -14% 10,828,000
10. GRACIE PICTURE HOUSE 1,093 164,000 150 -61% 2,110,000
102名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 23:55:35 ID:XBekqX5z
首位を取っても、内容がいいとは限らないわけだが・・言うまでもなく
103名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 17:55:08 ID:rpAo07lw
>>101
> HOSTEL: PART II LIONS GATE
オーシャン図より、これが気になる。
104佐藤哀子:2007/06/11(月) 20:05:10 ID:k3SasSJT
オーシャンズ1を見たときからパチーノが出ると思ってました。
105名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 20:44:32 ID:OWFJo3hh
13は復讐がテーマだからオーシャンズの絆が色濃く出るのを期待!
106名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 02:56:28 ID:l9nlvxOO
yahooのオーシャンズ13画像の中にヴァンサン・カッセルの画像を1枚見つけたんだが・・・しかもまた面白い事してるし。
予告編にもプレスにも彼一切登場しないがサプライズなんかな?
107名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 10:35:23 ID:7umNFqDU
あの卵の盗み方はねぇよwと思った。体じゃなくて頭を使ってほしかった。
108名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 11:27:04 ID:l9nlvxOO
>>107
ttp://movies.yahoo.com/movie/1809699091/photo/970437286
またパワープレーの予感w
109名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 21:00:28 ID:EV/FJIYP
>>108
ヴァンサン‥ヽ(`Д´)ノ
サーカス出身というだけでこんな役振られるなんて
110名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 23:32:18 ID:bLHKdUzj
やっぱルーベンタソ死亡?
111名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 07:58:33 ID:sba6iRqB
予告編を劇場で見たがもうパチーノで釣りすぎ。

大好きなので見事に釣られますた(*´Д`)・・・。
112名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 22:47:09 ID:mp+3wtSN
>>108
ワロタw
しかもあってねぇよw
113名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 12:11:57 ID:kqW+6DO5
予告編でパチーノが「奴らは人を痛みつけるのに想像をつかない手を使う」とクルーニーに言うけどその奴らがオーシャンズだったりして
114名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 23:03:42 ID:fabGOZlX
いや、それはアンディガルシア達・・
115名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 23:24:00 ID:fabGOZlX
スマンsage
それとコレは俺の予想ね・・
116名無シネマ@上映中:2007/06/21(木) 23:52:58 ID:NeRoE6D1
確かに13人も要らない

ジョージ・クルーニー
ブラッド・ピット
アル・パチーノ
ジョニー・デップ
ウィル・スミス
アンジェリーナ・ジョリー
キーラ・ナイトレイ
ペネロペ・クルス

のオーシャンズ8でいいよ
117名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 00:01:43 ID:uLdyK3WN
女おおっ・・
118名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 02:07:13 ID:5m72A6l4
個人的にマットのひよっこ感は捨てがたい
119名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 00:09:56 ID:l0fv2lrE
モロイ兄弟は必要だぞ
120名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 22:30:36 ID:05j/PSE1
じいちゃんもいる
121名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 22:45:52 ID:6BTMsfX7
>>96
11のEDは、俺も好き。
122名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 14:43:42 ID:utccEsiF
12が本当に残念だった
123名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 19:06:35 ID:db1MVL5z
あなたも絶対生整形してるじゃないですか
http://cinematoday.jp/page/N0010842
124名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:35:59 ID:waLy0jmo
エレンバーキンけっこう歳いってたんだなw
もっと若いかとオモタ
125名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 18:29:08 ID:JJcSHvRN
11より12の方が好きだけど。ただしジュリアロバーツの変装シークエンス
だけは悪ノリも度が過ぎるだろと白けた
126名無シネマ@上映中:2007/06/28(木) 13:04:17 ID:sbozdlUX
見た。ヴァンサンはやっぱりルパンだった。おいしい。
127名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 08:06:07 ID:NtCYwBCM
ラストつかオチがいい
128名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 08:10:16 ID:KLtCemEt
まだ試写会もあたらんよ(´・ω・`)マダー
129名無シネマ@上映中:2007/06/29(金) 22:10:07 ID:V17VrW2z
試聴したけど音楽よいね
サントラほしいわ
130名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 00:30:11 ID:u0HiwJdN
ジョージが欲しい
131名無シネマ@上映中:2007/07/02(月) 01:13:31 ID:ABBWVHs/
13結構面白い

個人的にバイクのパフォーマーに変装したドン・チードル最強
死ぬほどワロタ
132名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 22:56:37 ID:nxYYlsug
見てきた。

サムソンの毒電波っぷりにワロタwww
133名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 23:16:37 ID:OoMtgyTS
もしかして、評価よさげ?
パチーノ見れればいいやと思ってたけど、どう??
134名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 23:26:04 ID:nxYYlsug
>>133
デキはフツーだよ。
進化も退化もしてない、ただのあのスタイル。

自分はマットデイモン出てるだけでお腹いっぱいw
135名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 23:51:35 ID:OoMtgyTS
どっかの雑誌にのってたけど、客の熱狂をうけて、
他のメンバーに、「マットーマットー」って連呼されて、そうとう遊ばれてたみたいだね@カンヌの記事だったかな

(´・ω・`)パチーノがいないのでつまry
136名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 20:43:51 ID:3yElKsie
12で失速してがっかりしてたが13はよい!
オチもよいし仲間が仲良しで微笑ましかったよ
ルーベンのメガネとライナスの鼻は最高
137名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 22:48:51 ID:NKV65dKE
試写会でみてきたよ。
面白かった!
ブラピの携帯の着信音、気になった。
自分の携帯の着信音もあれにしたい!!
138名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 00:02:52 ID:X1lrtaek
12がだめだめだったから、どうしようか迷ってたんだが
良さそうだなあ
期待しちゃっていいのかな
139名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 16:33:06 ID:ZTGpgFOJ
アンジェリーナ・ジョリーって出てるの?
140ドラゴンボール世代:2007/07/07(土) 16:33:31 ID:evjgifxB
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、田中麗奈
広末涼子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ
小池栄子、MEGUMI、佐藤江梨子、堀越のり

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、矢口真里、椎名法子
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
141名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 02:50:30 ID:WxlouEd0
ジュリアが出ないならアンディと誰が加わるの?
142名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 04:26:24 ID:iUqMeTsz
>>7
http://www.youtube.com/watch?v=y__dAOJGoJI

00:39〜40のところで「ジョージ・クールニー」になってるね。

ちなみに今日映画館で見た予告編もクールニーでした。
143名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 12:29:03 ID:mBbAahKQ
クールにかっこいいってことと掛けてるんだよ(;´Д`)
144名無シネマ@上映中:2007/07/09(月) 20:44:19 ID:Jd4ulTPk
仲の悪い兄弟は、スパイ大作戦で言うとハートフォード劇団ってところだな
145名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 02:28:13 ID:FD7X5B4f
12のgdgd感よりは、だいぶ小気味良さはあったと思うよ。
今回は、大泥棒ではなく「仲間をイジメた奴(パチーノ)をやっつけろ大作戦」
だから、デカイ山を狙ってるわけじゃないけど、小ネタでそこそこ楽しめるw
オプラ・ウィンフリーの番組って、オチで使われること多いねw
146名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 09:33:00 ID:O19xyj+w
パチーノがいぢめられる役(*´Д`)ハアハア
147名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 19:48:26 ID:HKUyvYC7
パチーノはいじめられ役だがアンディガルシアはかなり(゜Д゜)ウマーだよ
148名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 20:07:31 ID:y8Th4HUT
クルーニー来日決まったね。
いやっほう!
149名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 21:40:35 ID:7O0bsYba
アル・パチーノって来日したことないんじゃネ!?
会ってみたいな〜 背小さいだろうけど、あの眼力を是非生でw
150名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 00:30:08 ID:d58rbLvM
松田聖子がアメリカにいたころ、レストランで食事してたらアル・パチーノがいて、
目があったら微笑み(orウィンクだったか)返してくれて大感激。
その時一緒にいた仲間と人に感じよくするのを「アルパチる」と呼んでいたとなんかで読んだ。
来日しないかなー。
151名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 08:24:30 ID:snCkbChO
何そのうらやましい話(´・ω・`)
152名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 09:43:47 ID:7cjWJ6W1
ブラピいらねーから、クルとパチで来日希望
153名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 10:41:25 ID:xMJZWLVh
で、いつ来るに?
154名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 21:46:03 ID:PgVY8gAh
ソダーバーグって最近はオーシャンの印象しかない
155名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 22:09:54 ID:nbvpEhk+
アンディ・ガルシアも、「ブラックレイン」以来日本には行ってないから
是非行きたいとワールドプレミアで言ってたのにな。
アル・パチーノは、面子が揃ったカンヌ映画祭にさえ、参加してないっしょ。
156名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:01:01 ID:7omxbDJQ
ケイシーの来日希望。
で、いつ来る?
157名無シネマ@上映中:2007/07/14(土) 23:57:14 ID:nbvpEhk+
おしえな〜い
158名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 12:46:57 ID:kc/SUtkk
バーニーマックとドンチードルの黒人コンビを希望
159名無シネマ@上映中:2007/07/15(日) 19:24:38 ID:ZhYqzx0O
ソールとルーベンの老いぼれコンビで来日キボンヌ
160名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 00:04:15 ID:uIdJHUjU
エリオットグードルがゲラー家を連れて来日するのを希望
161名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 09:58:17 ID:APgkpzke
ここの整理案内のバイトがの募集要項に出てるのですが、ジョージ・クルーニー以外誰が来日するか分りますか?
162名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 17:17:27 ID:1Q2HVwc3
クルー兄ちゃんは本当に顔が濃いねー。
163名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 20:07:11 ID:noaUTjvK
>>161
+プロデューサーのみ
164名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 23:58:20 ID:PjgEReTo
俺11より12の方が好きなんだけど、そう思った人いない?
165名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 02:19:12 ID:f9KNdHk4
余談だが、このスレをもしワーナー関係者、もしくはそのお知り合いの方が通りすがった際は伝えて欲しい
プレミアの司会に、自称:映画パーソナリティーの「伊藤さとり」を使うのはもう止めて欲しい。
進行も盛り上げも下手で、何言ってるのかサッパリ聞き取れん時も多いし
いちいち「皆さん拍手!」と強要するのが苛々する。その時の声だけがヤケにデカイw
第一彼女、英語話せるのか?「アズガバンの囚人」を「アズガバンのしゅうにん」と言って失笑されてたしw
いい加減、メインゲストの通訳=なっちも止めて欲しいけど
そうも行かないんだろうなぁ…orz
チラ裏スマソ
166名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 08:56:58 ID:V61wGoTK
映画見せてくれるだけでイイヨネ。
167名無シネマ@上映中:2007/07/18(水) 12:38:14 ID:fDAqpVAD
>>166
試写じゃなくて、イベントの話をしてんじゃねーの?
話噛み合ってねーぞw
168名無シネマ@上映中:2007/07/19(木) 15:17:11 ID:LAvDvv3+
ルーベンスは生きてるの?
169名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 01:14:45 ID:1W/Vw6Ay
生きてるよw

バシャーのラブレターで、元気を取り戻した
170名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 06:06:13 ID:TCBU++5h
>>165
それは英語を話す以前の問題では?
171名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 16:13:42 ID:1W/Vw6Ay
>>170
「英語を話せないのか?」という話と、
MCとして、タイトルを間違えたり、盛り上げそのものが下手という点は別の話で
彼女の力量不足の要素として両方書いたんだが、解り易く行間空けておくべきだったかもな。

何度も言うが、「チラ裏」で、関係者かそれに付随する人がチラリとでも
読んでくれたら… 程度の意見だから、他の住人はスルーしてくれて結構だよ。
172名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:27:17 ID:Oaqd5V0I
スルーしてくれて結構じゃねえよwアホかw
173名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:38:15 ID:4RCnyxRl
ジュリア・ロバーツもジョーンズもなんでいないの?
別れた?
174名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:55:40 ID:Ujg2IN9Q
チラシの裏に、ヤケに食いついてるアフォがいるなw おもすれー
175名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 22:32:46 ID:fz+eHqEk
試写会多いのに、まだ観てる香具師少ないんかな?
176名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:25:16 ID:Lpsdw+KN
11、12とも糞だったのにまだ作るか・・・
177名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:35:54 ID:B46xAoOF
11はよかったよ。
12は糞だったが、ま〜ぜんぜんダメってもんでもなかったような。
178名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:58:23 ID:Fxw8dNWv
>>175
見たよ。
何か聞きたいことあるなら、書いて。

今回は笑うところが多いから、前作ほど退屈しない。目的もハッキリしているし。
だけど、相変わらず仕掛けがありえないトンでも仕掛けなのでなえる。
何も残らない映画なので、感想も無いんじゃない?

179名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 00:37:18 ID:ij5wwv1f
>>178
豪華俳優陣勢ぞろいでコスプレ大会ってことでよろしいんじゃ
ないでしょうか?
180175:2007/07/22(日) 00:53:25 ID:JUoWmjtQ
>>178
ありがとよ
でも、自分も観て来たからw
このスレ2月から立ってるようだけど、試写が始まったのに
未だ過疎ッテルなと思ってさ
181名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 09:42:35 ID:ZyUxkZG+
何せよ、バーキンの痴女ぶりにワロタw
182名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 14:55:07 ID:voLljTqW
ん〜
今CM見たけど8月4日に先行ロードショーするのは大間違いだと思うよぉ
アホだよ誰も見に来ないよ8月4日じゃ…
183名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 17:38:17 ID:2yb8W5gn
花火大会でもあったか?その日?
184名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 20:00:11 ID:tpRVu8Wu
試写会で観て来た。
あのサムソンの黄金携帯は実在すんの?
悪趣味でワロタけど。

今回は本当にルパン3世みたいな楽しいノリだな。
185名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 20:03:05 ID:CjdVCrea
8月4日はトランスフォーマーの公開日か
186名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 20:11:35 ID:c1ngI4Ty
客層が違うんじゃない?
187名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 20:59:49 ID:gHDQbnjU
ていうかなんで10日になったの?
11日でよかったじゃん
188名無シネマ@上映中:2007/07/22(日) 23:45:57 ID:vqiaNLTE
>>187
こないだTFスレで読んだけど、こういう事だそうだ。
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200707140169.html
189名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 01:13:51 ID:RdMaobTT
12はエンドロールが出た瞬間場内ブーイングだった
13は…
190名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 03:48:23 ID:GY4pEqmT
そこまでは酷くないと。

(ネタバレ)






散々な目に遭わされたホテルの格付け審査員のオサーンに最後
ツキを譲ってあげて、めでたしめでたし。
べネディクト×オプラ・ウィンフリーの場面は、ちょっとワロタw
まぁそれなりに、爽快な終わり方にはなってたと思うが
191名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 23:31:48 ID:78vR+r5t
ネタバレ








バンクがセキュリティールームに閉じ込められる3分は
どういう設定だったの?
192名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 00:22:14 ID:qKDoEcUc
改行はありがたい

どうしても読んでしまう
193名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 00:29:52 ID:vtW02/0D
NGWord:<br> <br> <br> <br> <br> <br>
登録しとけば桶
194名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 03:02:52 ID:htJz3HN8
>>191
ネタバレ







サムスンのケータイから毒電波が出たw
195名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 07:34:15 ID:BaZjbClU
変装してるクルーニーがフレディ・マーキュリーに見える。
196名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 11:14:38 ID:lTWyC2EN
>>195
わたしもそう思ってましたw
197名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 15:44:38 ID:bVMkiswd
11、12は見て無いけど試写会当ったんでみてきた。

まずまず面白いじゃん。
11、12は似たような映画なの?
なんか評判悪いのはきいてたけど。
198名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 18:31:13 ID:aWSrmvJD
なんつーかご都合主義の塊みたいな内容だったな
クライムサスペンス風にもなってなくて完全にギャグコメディ
つまんないわけじゃないが、映画館で見る価値あるかと聞かれれば答えはノーだな…
199名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 20:13:35 ID:DpsjyLUj
本物の白人使ったルパン3世?
ふ〜じこちゃんも適当にでてくるしw
200名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 23:17:47 ID:Z0/CokPl
>194
ありがとうございました。
他にもそここにわからないところが…
201名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 00:55:43 ID:qVx2k34p
>>199
媚薬とかギャグかと思ったらマジアイテムってアホかとw
もはやなんでもありじゃねーか
202名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:00:16 ID:YjTFWo6a
ブラピエキスが入ってるのかな?>媚薬
媚薬使わないとダメポなマットorz
203名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 01:18:42 ID:kWcMnuCO
ボーンシリーズではほんとにかっこいいのにね、マット…。
204名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 07:00:14 ID:RgKqZyRx
>>203
11のときは、ボーンの公開と重なって、二枚目と二枚目半を演じ
分けてる対比がよかったよ。
205名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 08:56:28 ID:jwNMHyiV
この映画は映画館で見るものじゃないな。レンタル待ち。
ゆる〜い空気が好き。
206名無シネマ@上映中:2007/07/25(水) 11:14:05 ID:jra42P5U
>>198
っていうか、作戦がほぼ100%成功しまくりだもんな。

なんか仕掛け実行しようとしてトラブルが起きてヤバイ!とかいう場面ないしな。
207名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 01:34:36 ID:2GUgYXai
ネタバレ







グレコの同級生、ローマンの役割は何だったの?
リビングストンが電話してダニーに内緒にしたのは逮捕?
208名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 22:28:13 ID:ybct+a/k
サントラ届いたー
209名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 10:17:28 ID:tH/HCnvZ
テレビCMで流れるテーマ曲みたいなかっこいい曲サントラに入ってる?
210名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 17:40:21 ID:udZLZs4h
大物 アル・パチーノまで出るのかみなきゃ!
211名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 21:00:15 ID:fedVwi6X
もう海外では上映されてるの?
212名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:13:15 ID:uy8HPUBM
>>211
7月頭に試写会に行ったとき、アメ人がもうシンガポールか香港かなんかで見終わってた。
213名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 23:15:31 ID:Mr2VHAUM
アルパチーノのがマシンガンでオーシャンと仲間達を全員殺して、
最後は自分も死ぬ展開が見たい。
214名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:11:37 ID:NUmnb9ki
字幕が見にくかった
215名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:49:21 ID:h+Z+lJB5
>>209
テーマ曲ってどんなんだっけ
216名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 01:31:59 ID:fjssm5oK
>>213
スコセッシみたいな乱暴な感じは嫌w
217名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 12:05:36 ID:0wg6c023
一発もピストルを撃つこともなく暴力シーンも殆どなく

痛快に楽しめる娯楽作品でしょう

それにしても、復讐とはいえ、あのオーナーがあまりに悲惨で…

顔からして小市民的な雰囲気だし、見てて同情したくなる
218名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:22:42 ID:P7jX8lLe
痛快っても痛快に感じれるとこほとんど無いけどな
なんのトラブルも無く都合良く進みすぎ
計画完了してもああ…そう…としか思えんよこれじゃ
219名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 14:37:08 ID:0wg6c023
ホテルの格付けの人がいろいろ災難に会うのはちょっとブラックだったかなぁ

杜仲茶や久保田にしろ相撲にしろ日本や中国にこだわったのはちょっと良かったかな
220名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:08:11 ID:nj//blxM
>>219
自分は逆だ。
あの審査員が、散々な目に遭わされ、だが最後にはツキを回して貰う展開は
ベタだが小ネタとして笑えたのでまぁ良し。
逆に、「13は日本で作るよ」とリップサービスしてた事へのお詫び的なのか、
今回無理やり和風な物を取り入れてて、相撲は特に違和感あった。
それと、『杜仲茶』じゃなくて、『煎茶』と『玄米茶』。
221名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:10:53 ID:Iivb9UHe
>>220
ラスベガスの相撲ショーって普通に有名じゃなかったっけ?
222名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 17:38:05 ID:0wg6c023
あぁそうだ、それで結局グリーンティになってたんだ

普通に面白かったし、シリーズ共通の小気味良さが良かった

復活を誓ってるそばから、へりで盗まれるなんて間抜けで笑えましたよ
223名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 18:19:31 ID:YH5AidFC
12はわけわからんかったが、13は楽しめるんだろうか
224名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 00:22:17 ID:rl8KqKJR
緑茶の蘊蓄垂れはおもしろかったな。
沸騰したお湯じゃ無くて〜とか注文つけててさ。
日本酒の久保田が飲みたくなって、今夜は飲んで来た。
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:05 ID:XPBcrzut
ナイトフォックスは出ますか?
226名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 15:48:50 ID:E+372woG
近所のシネコンは8/4先着でカレンダープレゼントになってた
しかしデザインに難があるのであまり欲しくないかも
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:21 ID:jAGsg5ME
来月はレッドカーペットだね
以前も来日したかな?
228名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 19:34:28 ID:ERVMJ6T5
ジョージ・クルーニ来日?
あとエレン・バーキン憎まれ役上手だから楽しみだ
229名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 20:43:40 ID:3rORaeN5
残念ながら憎まれ役ではなかったよ
230名無シネマ@上映中:2007/07/29(日) 21:20:21 ID:ERVMJ6T5
>>229
あら〜
そうなんスか・・・
231名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 19:08:59 ID:7Ehtgtq1
自家用ジェットで来日したのね
232名無シネマ@上映中:2007/07/30(月) 22:49:11 ID:wjgKdqwS
試写会見てきた。

メキシコ@ストライキまじワロタwww
233名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 01:53:06 ID:nFTxZpbB
>>232
大阪?始まる前になんか前の方で痴話喧嘩してたのが一番ワロタが
234名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 10:30:54 ID:hzZJsxH9
>>232
同じくワロタ
235名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 16:20:04 ID:9FTZ4f67
>>233
ナカーマ
あれ一体何だったんだ?
「暴力振るうんです!」とか聞こえてきたんだが…

最後のチャリティーベネディクトとかギルロイとか
随所随所でよく笑い声の聞こえる会場でしたね( ^ω^)
余りにも端役的扱いなナイトフォックスにワロタ
236名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:00:52 ID:ZPl4nMzA
毎回面白いんだが、大画面でみなくてもいい映画だと毎回思う
237名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 22:57:36 ID:pFcQ+LVi
見てきた。
冒頭で鳴るブラピの着メロがヒューマン・リーグの「愛の残り火」にワロタw

で、結局ダイヤの首飾りはどうなった?
238名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:31:35 ID:X8lRYJlb
っていうかネタバレは8/11以降でいきましょうや
239名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:49:43 ID:lZJkUGWs
>>238
散々試写会行われてるのに、そんなこと書くと、
「ネタバレ読みたくなきゃ公開するまで来なきゃいい」
と叩かれるのがオチですぜ
240名無シネマ@上映中:2007/07/31(火) 23:57:03 ID:2uofDWrA
まぁでも公開日ネタバレ解禁が一般的じゃない?
241名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:19:49 ID:mVM5vQPZ
>>240
いや、だからここは2chだと言っ(ry

作品スレならどこも、多かれ少なかれ公開前からネタバレあるのは仕方ないよ。
ネタバレ知ってしまうのが嫌なら、観るまで来るなって話だ罠。
242名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:30:34 ID:gXLWPNoT
自分はもう見たから良いんだけど見てない人のワクワク感を削ぎたくないんだよね
まぁどうしてもネタバレしたい天邪鬼はいるだろうから仕方無いんだけどね
243名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 00:35:00 ID:gXLWPNoT
>>192-193でそこらへん話してるね〜
244名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 01:55:01 ID:1pkRpHou
>>240
2chでもそれが通常のルール
まぁ一般的な倫理だな

それでも不届き者がいるから万全を期すためには来ないのが一番
来る奴が悪いという前提で語るのは厨房
245名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 03:06:02 ID:mVM5vQPZ
「来る奴が悪い」なんてことは一言も言っちゃいないが
それでもネタバレに過敏になるくらいなら、観るまで来ない方が賢明なんじゃね!?
という話。おk? 別に、擁護してる訳じゃない。
実際、どこまでがセーフでどこからがNGなんて線引きは難しいからな。
中にはうっかり書いちゃう厨もいるだろうし。
246名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 07:12:59 ID:JSrBAJlb
オーシャンズ12を友達と観にいった帰り、
「次はオーシャンズ13でもやるんじゃないの?アハハ」
と談笑したが、まさか本当にやるとは思わなかった・・・。
半分冗談のつもりで言ったのに・・・。
この分だと14をやる可能性も高そうだけど、一体いくつまで続けるんだろ。
247名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 07:44:24 ID:EK0emFs6
さっきめざましのインタビューで
「12が11ほどの評価を得られなかったので、不満を残したまま
去りたくなかったから13を作った。満足のいく作品が出来たので
これで終わりにするよ」と珍しくジョーク抜きで応えていたよ。
248名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 17:31:25 ID:rH1tFiix
【オーシャンズ13】本予告編 8/10公開!!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=531716
249名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 20:45:09 ID:TwKBuyri
13で終わりか・・・残念だ
11も12も最高だっただけに惜しい
250名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 22:41:12 ID:96R3qqZW
アンディ・ガルシアのボディガードの双子の出番はあるのかなあ?
251名無シネマ@上映中:2007/08/01(水) 23:42:03 ID:EK0emFs6
プレミアの司会、赤坂泰彦で良かった。
彼も、たま〜にゲストの名前間違えちゃったりするけど
間のつなぎ方も割と上手いし、伊東さとりよりは、声も通って全然イイ。
13j紙幣の演出は、なかなか盛り上がったんとちゃう。
子供が何十枚も拾ってたw
ブラピ、マット、ガルシア辺りも来てたら、更に盛り上がったろうね。
252名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:40:00 ID:uqFltg4D
ハリウッド史上超豪華メンバーが出演
http://news.ameba.jp/entertainment/
253名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 00:53:18 ID:8Za8zXCy
これに曙と武蔵丸なんて出てた?
254名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 02:17:41 ID:0P3RTgof
相撲かな?
255名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 09:54:23 ID:d/8PIoEi
>>220
日本な小ネタなんて11,12の時からちらほらと結構あったと思うが
256名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 21:46:32 ID:N50ADmEX
今回はちょっとばかし、無理やり入れてねか( ̄ー ̄)ニヤリ
って感じっつうことジャネ!?
257名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:00:53 ID:C9acBEbe
試写会いってきた
めちゃおもしろかった
258名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 22:12:46 ID:25mkMqkR
>>214
字幕が、バカにデカイせいでパチーノの顔が見えなかった部分があった。英文もデカスギ。
隣に座ってたアホ女は、やれ終わったら急に「字幕が凄かったね〜」と褒めだした。
259名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:38:55 ID:4SRnUxXI
ところで、キャッチコピーが「ド派手なリベンジにしまっせ!」っていうのは
関西限定?前に見たポスターでは「〜しようぜ」だったと思うんだけど。
何にせよ、イメージに合わない事この上ないぞ。
260名無シネマ@上映中:2007/08/02(木) 23:53:49 ID:25mkMqkR
関西ww
関西版のCM見たいw
中部はしようぜ。
261名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:19:42 ID:4W7pvfoK
字幕と言えば、完全に背景と同化して読みづらいシーンがいくつかあったね
試写って初めてだったんだけどそんなもん?
262名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:20:48 ID:xtSdLWZO
【オーシャンズ13】ジャパンプレミア・レッドカーペットイベント
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=533761
【オーシャンズ13】本予告編 8/10公開!!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=531716
263名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 00:57:54 ID:TNHu04cl
おっもしろーいってことはないな。まず目の保養にならんのだし。
字幕の件だが情報量が多すぎで疲れたし、しばし追いつけなかった。
すげ〜だろってとこがことごとくスベッてる印象。ターゲットがうちら世代じゃないんだな、きっと。

あとホンモノ調査員のあいつ作家の内田康夫氏に激似なんだが、何でみたっけな・・。



264名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 01:30:11 ID:3OFAoVzI
ネタバレ












ホテルの格付け調査員が
最後にちゃんと1100万ドル手に入れたのが嬉しかった

ソウル達が計画を話してる時俺だったら1000万じゃ嫌だ
1100万ならやるって行ってたからね
265名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:15:48 ID:GkImTx3m
濡れ場シーンとかある。。?wktk
266名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:19:31 ID:dRjIlxzn
あるようなないようなw
267名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 02:45:49 ID:s+2BQgEP

日テレ

オーシャンズ11

地上波 初 登 場 (笑)

268名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 08:47:44 ID:xBvKCXky
コピペ見つけた。

公開前にネタばれ書く人は、総じて「頭が悪い」ことに気づいていない。
学校の読書感想文で、ストーリーを丸写しして「〜なので、おもしろかったです」しか書けない馬鹿。
馬鹿ということに気づいてないので性質が悪い。

試写会で見た映画で、公開前に掲示板などにネタばれすれば、配給社から損害賠償請求の民事訴訟されたら負ける。
それも、馬鹿だから気づいてないんだろうけどな。

ネタばれ公開前に書いて「2ちゃんねるだから〜云々」は、2ちゃんねるでも庇いきれません。
つまり、馬鹿は2ちゃんねるに必要ないのです。
269名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 09:12:59 ID:WoQt19Ya
>試写会で見た映画で、公開前に掲示板などにネタばれすれば、配給社から損害賠償請求の民事訴訟されたら負ける。

実際に負けたケースを聞いた事が無い
その前に訴えた事例があるのか知りたいもんだwww

前にも「SAW」シリーズで公開前にネタバレされてて
損害賠償だ!とか騒いでた馬鹿が居たが、結局何も無かった
所詮その程度だって事だろ

公開前に何を求めてスレに来るのか気が知れない
ネタバレ読んで怒る方が馬鹿だと思う
いい加減学ぶか、半年ロムってろって思うよw
270名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 10:07:34 ID:xBvKCXky
>>269
馬鹿は性質が悪い。
前は訴えられなかったから、俺も大丈夫だ。この自信は馬鹿としかいえない。
もし、訴えられたら?
なんて想像も付かないのが、この手の人なんだ。
ひろゆき裁判で負けまくってるだろ?ひろゆきは応じようとしないため、その請求が、書き込んだ個人に向かうことが考えられないのかな?
馬鹿はごまかすために必死に言い訳をする。
よく警視庁24とかで出てくるスピード違反や、飲酒運転の犯罪者と一緒。捕まっても「俺以外にも〜」とか、言い訳すれば助かると思っている。
自分以外に犯罪者がいたとしても、自分がやった違反とは関係ない事が理解できないぐらい馬鹿なんだな。
271名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 19:49:13 ID:r8PkKdTi
ノミおじさんカワイソス。テラカワイソス(´・ω・`)
偶然を装ったにせよ、お金やればいいってもんじゃない
272名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 20:43:26 ID:d847xsSo
ID:xBvKCXky
なんでコイツ必死なの?w
ネタバレで実際訴えられたケース教えろよ。
早く見た奴が、羨ましいだけのカス野郎なんじゃね。
試写会も当たらない、2ちゃんしかやる事がない構ってチャン。
273名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 22:27:00 ID:p6XDbTBw
明日友達に観にいこと誘われたが、オーシャンズ系なんてみたことないし、あまりおもしろくなさそう。
これってどんな映画なの?娯楽映画?
274名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:34:41 ID:t8oXZNFa
>ID:xBvKCXky

熱中症?
275名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 23:56:59 ID:BTW8UhrP
>>273
娯楽の中の娯楽
276名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 03:17:28 ID:+cWGm+tq
>>273
ジョージクルーニーのおしゃれ泥棒大作戦!な感じの映画です
277名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 08:52:25 ID:GfUkqoYZ
曙?居た?
278名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 10:54:57 ID:cA+mZt3n
>>276
うまいこといったw!
だもんで必死こいて宣伝に来てるんだよな。
これで完結したらしょぼすぎるゼ。
自分目立つためにサブキャラがしょぼくればっかでおもんないし。

279名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 12:10:41 ID:OArItGAv
上手いか?
280名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 14:15:09 ID:UphezjZH
フランクシナトラと握手したんならここがどんな街か知ってるだろ
かっけ!かっこええー!!
281名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 14:54:33 ID:UphezjZH
>>271
お金あげるから許して!じゃなく、治療費あげるから治して!だと解釈した。
必要以上に治療費を払い過ぎるっていう伏線も途中にあったしね。
282名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 15:22:50 ID:wJ5wl4im
12はレーザーを踊りながらよけるシーンは大好きだけど
それ以外は…

13はサムスンの金色携帯をあんなにほしがる意味がわからない
283名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 16:06:53 ID:IMknYwqh
13って今日先行上映あるけど、吹き替えなの?
284名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 17:53:04 ID:7k7aWReK
吹き替えなわけない
そう祈りつつ、これから先行上映あげ
285名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 17:55:41 ID:wJ5wl4im
自分が見てきたのは字幕
286名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 18:25:12 ID:tDFTLHrk
先行今日だけなんだ
明日もやって欲しかった
287名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 19:47:10 ID:flljdTrT
先行見てきた、つまらんかった
パチーノ目当てだったが、見せ場ないし相変わらず脚本が糞
媚薬のシーンとかあほらしすぎ、どんでん返しもなく
ヴァンサン・カッセルの役回りも前作同様寒いし
これで打ち止めで良かったよ
288名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 20:41:28 ID:G0SELS3P
ドンチードルの顔芸だけでも1700円の価値があるよ
あとは100円
289名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 20:49:34 ID:ZuNYX1B0
今北産業。ガイシュツならスマソ。

英語がサパーリなのだが1つ字幕が気になった。
ゲームフェア(だっけ?)の会場に現れたパチーノが「込んでるな」って…。
次の台詞で女秘書が「貸し切りに〜」な発言してたし、どう考えても「混んでるな」だろ。
それとも英語では、なかなか手が込んでるという旨の発言をしていたのか。
教えてエロい人。
290名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 21:20:41 ID:Tr359Xk5
>>271
1100万ドルってだいたい11億円だろ。
十分すぎる気が・・・
291名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 21:51:43 ID:YpggV03D
>>282
サムスンがカネ出してるからに決まってるっぺ
292名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 22:08:17 ID:x1B0DY2e
じゃ某酒も?
293名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 22:31:24 ID:flljdTrT
>>282
そうそう、明らかにファンサービスが本筋に関係なく入るのがウザイ
煎茶、玄米茶、中華料理店でテンプラ?相撲、太鼓といいかげんウザ杉
アジアで日本と韓国がでかい市場なのは判るけど、わざとらしすぎて
白けた
294名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:13:47 ID:JDOUZau2
本スレってここでいいのか?

なんというか・・・普通だな。
ひねりがまったくなくてそのことにビックリした。
295名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:23:23 ID:UphezjZH
ぐらんどおーぷん!!って派手に字が出た後、カジノマシンの故障かなんかでバンクがスタッフを怒るとき「今日がプレオープンで良かったな、さっさと直せ」って言ってたのがよく分からなかった。
皮肉なのかな
296名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:26:54 ID:OMKySGmI
>294
確かに、淡々と仕事するオーシャンズを見てきただけみたいだった。てかメキシコのくだりは必要,,,,?
まぁゲームフェアやTV出演と、ベネディクトはやればできる子だったw
297名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:28:31 ID:+AF8ogf4
メキシコ展開クソワロタwww
298名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:32:45 ID:JDOUZau2
必要かどうかはともかく
目的外れて火炎瓶投げてたとこは良かったかな。
299名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:47:02 ID:WYkXtZnu
やはりたいしたことなかった。
エキサイトするところが一つもなかった。
途中寝そうになった。
300名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:59:31 ID:VIuMfgZO
金色サムスンが人気なのは確かその回線専任のコンシェルジュが付くからじゃなかったっけ?
301名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:05:20 ID:jysNZPEM
ラスベガスが舞台なぶんだけ2より好きかな。
ベガス、音楽、イケメンの3つがこのシリーズの構成要素だからな。
302名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:35:48 ID:EMsgDgHy
今見てきた
やっぱりオーシャンズは映画じゃなくてそれぞれのファンがニヤニヤする映画だな
303名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:37:08 ID:gw6ytJUm
>>299
トランスフォーマーと立て続けにみたら実際に寝てしまったよort
304名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:39:28 ID:bPtXNWAg
CMでながれている曲の題名わかる方いませんか?!
305名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:41:22 ID:F3u36bI6
CMに使われてた曲ってサントラに入ってる?
てかもうサントラ出てるよね?
306名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:42:30 ID:bPtXNWAg
サントラはでてます。
サントラ視聴してみたけど、CMの曲は入ってなかった気がするんです。
307名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:43:46 ID:jysNZPEM
だったら1の曲じゃね?
CMの音楽知らないから断言できないけど。
308名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:45:34 ID:F3u36bI6
1のサントラには入ってなかったなぁ……。
まあ、オーシャンズならサントラ買って損無いから
CMの楽曲入ってなくても満足なんだが……。
309名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:56:04 ID:0JYp6Odk
パチーノがすごい小物に見えたけどそれが良い
ナイトフォックスの扱いが小さくて悲しい
あと兄弟の扱いはメキシコのとこだけ面白いw

前作の美術屋がたぶん13人目なんだろうなぁ
11みたいにSATに化けて脱出ほどのインパクトはない
最後のちょこっと面白いTV番組が良かった
あとパパン登場も良かったw

オーシャンの奥さんとか最初から「出ないからな、絶対」っていう
セリフたっぷりで実際出なかった
310名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 00:58:48 ID:bPtXNWAg
んー、残念。
かっこいい曲だなと思ったからいろいろ検索してみたんですけど、みつかんなかったです。
 誰かもしまたわかれば教えてくださればありがたいです。
311名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:06:45 ID:thCBL0uK
リビングストンがなぜ捕まったのかわからん
312名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:13:14 ID:IiJBdtp9
サントラ1曲目のNot Their Fightじゃないの?
313名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:13:26 ID:ARaCRP0g
わざと捕まって本命のイカサママシンと入れ替えさせるためじゃね
あと捜査官排除の為
314名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:15:08 ID:F3u36bI6
>>312
本当?
サントラ購入が確定したよ。ありがとう。
315名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:15:40 ID:bPtXNWAg
>312さん
視聴してみたかったけど、違うかった気がします
316312:2007/08/05(日) 01:16:05 ID:IiJBdtp9
あ、全然違ったスマソ
317名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:21:26 ID:bPtXNWAg
視聴してみたかったけど→視聴してみたけど
318名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:29:23 ID:F3u36bI6
orz
しかしCMのあのかっこいい楽曲は本当になんなんだ?
319名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:35:30 ID:z1J6zljZ
>>317

よく皆間違えてるけど
視聴→試聴
だねこの場合
320名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:36:56 ID:vOcZgxRl
あんた細かいね。
321名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:42:18 ID:z1J6zljZ
>>320
細かくてすまん
映画が予想以上につまらなかったんでちょっとね
サントラだけかっこいいのは分かってたんだがどこか期待しちゃってたらしい
322名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:50:30 ID:aq8UBb0Z
>>313

その後は釈放されたの?
323名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 01:59:34 ID:NRhDbP3w
俺も今日見てきた。

11より俺は好きだな
324名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:05:08 ID:ARaCRP0g
>>322
あんま覚えてないけどその後描写は無かったような…仲間が金で何とかしたんじゃね
325名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:10:29 ID:aq8UBb0Z
だよねぇ。そこだけおいらも分かんなかったのですよ。
326名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:17:45 ID:NRhDbP3w
リビングストンを捕まえたのってライナスの父じゃなかったっけか??

俺もあのシーンあやふやだわ

327名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:23:45 ID:aq8UBb0Z
あ、思い出した。ライナスママだ。黒いスーツ着てた。違う?
328名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:45:35 ID:Frhde+FN
>>322
あの捕まえにきたFBI自体偽者じゃないか。
329名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:51:21 ID:Frhde+FN
予告で使われてる曲は一曲じっくり聴かないとわからないかものだな。
リスクは高いが、買って確かめるしかない。

330名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 02:57:04 ID:ETXP/XRr
最後の全員集合のシーンではちゃんと居たから、偽FBIなんだと思う
331名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:08:08 ID:M4l9K81f
>>328
だとしたら何故
指紋とって仲間の情報を送ったんだ?
332名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 03:26:58 ID:Frhde+FN
>>331
確かに、あの女秘書は本物っぽいFBIと電話してる描写はあったな飛行場で。
あれもバンクを欺くための作戦じゃないか。
ヘルメットかぶった二人が、送信してくる仲間の顔写真を編集してるところから見ると
予定通りの行動に見えたんだけど。

333名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 05:18:30 ID:ax+EqQ34
本編前に何かワーナーの新作予告はついていましたか?
334名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 05:27:53 ID:2IKSAZGM
>>333
劇場での撮影は犯罪です&MPAの五月女ケイ子のイラストの2連発に、
ジョディ・フォスター&テレンス・ハワードの「ブレイブ ワン」の予告がついてました。
335名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 05:45:04 ID:3GKx9rw9
セクシー悪おやじにメロメロ…
ツタヤで11・12借りてきちゃったよ
13で終わりだなんて言わないで!!

ほんと今回はルパンって感じがした。
336名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 08:23:06 ID:619CTI3m
ジョージクルーニーが「2作目がいまいちだったから、
3作目作った。今回は最高のものができたから次回作はない」
って言ってるのテレビでみたけど、今までと変わらんと思った…
337名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 09:33:43 ID:F3u36bI6
サントラにありました……。
17曲目のsnake eyesだと思います。
338名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 09:56:46 ID:V9/afdNm
>>333
あと「L」の予告編で
ワタリ「L、あの犯罪ドリームチームがベガスでまた何か企んでるそうです。」
松田「こんなときあのノートさえあれば」
L「今度はでません」
最後のテロップに吹き出しで「松田刑事の出演も検討中」ってでてきて会場が笑いに包まれた。
339名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 10:14:46 ID:mo/hqD3J
あの秘書があの部屋を選んだ理由は誰も入ってこれないだろうからだよな?
なんで後から突入できてるん?
340名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 11:22:31 ID:gS9N65Pi
あの女秘書を最後までキャメロン・ディアスだと思って観てた人もいるんじゃないか
341名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 12:42:53 ID:g7oGLMs9
今回の舞台となったホテルって実在のホテルなんでしょうか?
342名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 13:15:47 ID:xxLHp/6m
なんか馴れ合い映画ここに極まれりって感じ
343名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 15:14:31 ID:SQ1egnGq
ジュリアとキャサは?
344名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 15:58:03 ID:NxpLT4kp
>>341
あの位置にはホテルはない。
パリスの南にプラネットハリウッドがあって、その南だったから
本来はハーレーダビッドソンカフェとか、店が並んでいるところ。

去年の8月にベガス行ってベラッジオに泊まったんだけど、ロケが3日前に終わってて残念だった。
345名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 16:30:50 ID:ktyP7OE/
昨日先行で見てきたけど・・・?ってカンジだった
やっぱ11で終わらせとけばよかったのにね
346名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 16:41:35 ID:P4KK7eHo
ゴッドファーザー好きは見るべきだと思う
347名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 17:10:30 ID:1ilBFLT4
ラグジュアリーウォッチのオンパレードっちゅうか、宣伝みたいだったな。
アル・パチーノがはめてたピンクゴールドのでかいヤツはブライトリング
forベントレイ?
348名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 17:30:24 ID:g7oGLMs9
>>344
ありがとうございます
自分も去年5月にベガスに行ってベラッジオに泊まったんだけど
確かあの場所には何も無かった様な気がしてたんで(^_^;)
349名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 18:55:45 ID:v4W5y4g3
こないだ5年ぶりに映画館に行きダイハード4.0を見ましたが、痛快なアクションがよく
おもしろかったです。

オーシャンズ12は個人的にはいまいちでした。13はどうですかね。普通に楽しめるなら10日に見に行こうかと思うのですが
出来はどうですか?
350名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 19:43:19 ID:jysNZPEM
アラジンはもう改装しちゃったの?
351名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:14:19 ID:GTzfpy8u
12は何じゃこりゃ〜と思ったけど、
13はそこそこ面白かったと思うよ。
感想は人それぞれだと思うけど、アンディ・ガルシアカコイイ。
352名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:24:15 ID:Se8rLcSU
11同様、13は1つのヤマだけを狙うから良い。
12はちょっとなぁ…


13は最高にCOOLだぜ!
353名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 20:26:31 ID:v4W5y4g3
結構いいみたいですね 10日にでも見に行ってきます、ひとりで
354名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 21:10:14 ID:eRh8okxC
>>347
私も時計が気になりました。
白人はゴールドフェイスの時計でも嫌らしくならないなと思いました。
全ての時計のメーカー知りたいです。
355名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 21:20:51 ID:NxpLT4kp
>>350
少しずつ改装して、来年完成みたい
13のロケ時点では外観を改装中だったけど
映画の中ではわからなかったからCG処理されてるんじゃないかな
356名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:12:28 ID:xVOokGaG
>>354
たぶんクルーニーはオメガだろ。
パンフレットの最後に広告出してるぐらいだから。
357名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:23:07 ID:xVOokGaG
まあ11>13>12って感じですかね?

全体的に笑いの要素が多かったような感じが。
(アメリカの有名人とかに詳しくないと分からないところも多かったけど)
個人的には結構楽しめたかな、という感じ。

相変わらず金がかかりすぎる作戦な気がしますがw
358名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 23:39:29 ID:1ilBFLT4
>>356
クルーニーのは多分IWC(ポルトギーゼ?)か、あるいはランゲ
くらいの大きさがあったんでない?
アップにならなかったんでいまいちよくわからんかったけど。
359名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 00:55:48 ID:gq977hbX
リビングストンが技術的に息詰まって途中電話してたけど、誰にしてたの?
360名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:16:16 ID:YivcM/W3
先行で観たけど大満足
シリーズ最高傑作じゃね
映画黄金時代の雰囲気を感じたよ
361名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:32:04 ID:4WjqAv5T
リビングストンを逮捕したのがライナスの父なら
彼は本物のFBIなの?

エレン・バーキンが電話で
「詐欺師なんたら講習会でお会いした」って電話で話してたよね

父もカフェに出向いて「仕事だ、行くぞ」って仲間に声掛けてたけど
どう見てもFBIには見えない

二回見たけど、ここが全然分からなかった

指紋を取ったのはアル・パチーノの判断で
専用チームを呼ばれちゃったからだよね
362名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:47:06 ID:1nY4ZV9f
ブラピの時計はオメガだと思った。
363名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 01:50:07 ID:JaeTabM+
パチーノとエレン・バーキンって、20年以上前、恋人役で共演してたよね
ちょっと懐かしい組み合わせだった

バーキンは、年齢もいってるし、アンチ美容整形主義だから、
ハッキリ言って素顔は皺が多いし、アップはかなり苦しい
でも、そこは映画のマジック
赤いドレスを着て、随分綺麗に映ってたな

あと、グループの若造役のマットは36歳
もう十分おっさんだろ、と同い年の俺が言うw
364名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 08:19:27 ID:5Ns/lcjq
ブラピは最初から思っきりロレックスでしょ
365名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 13:46:36 ID:rwGRlcQO
マットって見た目若いよね
366sage:2007/08/06(月) 14:24:46 ID:F7ZruspI
・リビングストンが行き詰って電話
・現場ではFBIに摘発され、マシンを入れ替え
・結果的にはディーラーがパンク
 〜つまりリビングストンが捕まったのはギミック

・指紋の検査はバンクの指示
 〜動いたのは同じFBI官?

・ファイブダイヤの部屋にFBIが現れライナスを検挙
・これは予定通り(?)だが、テリーの差し金が登場
 〜結局FBI官はテリーに買収されてたってことか?

あと、曙と武蔵丸の名前がクレジットにあったけど、
実際に出た映像は違う相撲取りだったね。
頭も大銀杏じゃなかったし。
367名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 19:55:50 ID:R346uG6p
パチーノって善人そうに見せかけて、裏で汚いことやりそうな悪役が似合うね。
顔だけならクルーニーの方がワルそうだがw
368名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 21:32:01 ID:ZwGnzlE9
>>261
オーシャンズは白い背景が多くて(白い家に住んでいる人がいる&白いスーツ着てるやつがいる)、
11の時から字幕は非常に見づらかった。
オーシャンズクオリティと諦めるのがいいかと。
369名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 21:38:20 ID:ZwGnzlE9
>>287
そうなんだw
アメリカ人たちはみんな異様に喜んでたし、私も楽しかったけど。
これはこういう型のコメディなんだけど、型を楽しむってのはナシってタイプの人ですか?
ダメな型があるなら、監督で選ぶといいと思うけど。

>>282
サムスンはオチが凄すぎてここまで韓国イジリしてもいいのか??って思ったもんだけど。
オチが不満だったのか、オチに気が付かなかったのかよく分からない書き込みだなぁ。
370名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 23:00:35 ID:/08deT1O
亀だけどCMの曲って11のサントラの$160million Chinese Manじゃない?
なぜ13に11の曲を使うのか不明だけど。
371名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 00:09:49 ID:9gXSe4dh
11と12のまとめ天麩ないっけ?
372名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 03:12:17 ID:8td78npM
先行で見たけどおもしろかった。
見るかどうか迷ってる人は、とりあえず11見て考えると良いかと。
客の$表示がスカウターみたいで受けた。
373名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 14:13:28 ID:F3jkKOaB
13観る前に、観てなかった12のDVD買って観たんだけど、
11に比べると画質悪くて時々一瞬静止画になるの、俺だけじゃないよな?
それとも不良品?
374名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 15:40:27 ID:5IdEo1fQ
>>373
俺レンタルだけど確かに12のが見にくかったかも
375名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 19:52:59 ID:rFN/CQTl
>>373
買って見なくても今週テレビで放送するぞw
376名無シネマ@上映中:2007/08/07(火) 21:43:00 ID:RpqQiTD6
吹き替え(>_< )イヤッ
377名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 02:24:05 ID:A00rT856
この映画シリーズって評価高いんですよね?
「11」をDVD鑑賞したけど、面白さが全然分からなかった。
僕の頭っておかしいのかな?
何がどう面白いんだ〜?
うわ〜〜〜挫折感!ww
378名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 02:46:25 ID:vPCAL2o2
いや、このシリーズはたいして面白くないから
あなたが普通の感性の持ち主。

そもそも監督のソダーバーグからして
この作品は劇場にいる間は二時間それなりに楽しんでもらって
劇場を出たら内容どんなだっけ?それより次のところへいこうよ!
っていう、つなぎみたいな感じで楽しんでもらえたら・・・とか言ってるわけだしw

スターの共演をきらびやかな演出でワイワイ楽しむ映画。
映画的価値とかないから。鑑賞って大げさですww
379名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 02:51:49 ID:A00rT856
その2時間も楽しめなかったす・・w
中身がないというか、「だから何?」みたいな。
あまりの疎外感に、いやこれは自分がおかしいに違いない、
平均的な世の人はきっと楽しんでる、自分の頭はおかしいに違いない、
と思わずうろたえました。
スターの共演ってだけで、映画ビジネスは成り立つんですかね?
380名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 03:05:28 ID:vPCAL2o2
監督によって豪華共演になりやすい人っているからなぁ。
タランティーノも豪華な出演陣そろってるしね。

でも、オーシャンズってそんなに豪華出演陣か疑問。

本気で豪華なら、トム・クルーズ、ブラッド・ピット、
キアヌ・リーブス、レオナルド・ディカプリオあたりを出さないとな。

ジョージ・クルーニーやマット・デイモンクラスは超とは言えない。弱い。

年配ならハリソン・フォード、アーノルド・シュワルツェネッガー、
ダスティン・ホフマン、ジャック・ニコルソン、アンソニー・ホプキンス、
ロバート・デ・ニーロ、そしてアル・パチーノ。これで11人。

これでやっと超豪華。男塾だけどなw
381名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 03:35:21 ID:9XGq+3mz
そんなの普通に考えてありえない

ブラピ・クルーニー・マット・アンディ・パチーノで十分じゃない?
それぞれ個々で主演やってるような人なんだし、映画詳しくなくてもわかる俳優達が出てればそれで。

382名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 03:43:47 ID:ZrUBH/06
>マット・デイモンクラスは超とは言えない。弱い。

でも、稼ぎはあるようだ 
http://jp.reuters.com/article/entertainmentNews/idJPJAPAN-27257920070807

383名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 08:12:29 ID:Pz2QZHIe
おしゃれでクールな雰囲気を楽しむ映画であって深く考える必要はないと思うよ
384名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 10:45:02 ID:kJm6eInx
そうなんですねえ。
楽しんで見るって、出来そうで出来ないですね。
映画って楽しめた時は「得した〜」気分になれるけど、
だめだった時は「・・・」な。
めげずることなく「12」も頑張って見るとするか。
いや、頑張らずに、肩の力抜いてトライする。
たくさんの人が楽しんでいるものには、きっと何かがあるはずだ。
385名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 14:05:47 ID:1z22Cm1F
>>384
自分が何でおなかいっぱいになるか自分の価値観がまだない?
面白くない「型」の映画ってあるから。
ムリしなくていいよ。

ていうか、オーシャンズは典型的にアメリカギャグなので、あるていどアメ人の友達がいて、
やつらの落としどころが分かってると、納得はできるかも。オーストラリア人とかじゃダメだ。
アメリカ人男の今回のオーシャンズ評価はみんな高い。めちゃめちゃ高い。
386名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 16:52:39 ID:ilXyDCPe
>>191
ネタバレ






サムスンの携帯をほしがってることを知った

サムスンに知り合いが居る

よっしゃ。それなら携帯に装置を仕込んで送り込んでやろうぜ。

アル・パチーノ、見事に装置を仕込まれた携帯をセキュリティルームに持ち込む
387名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 16:56:17 ID:ilXyDCPe
>>290
1100万ドルならだいたい13億円だろ
なんで純粋に100倍してんだよw
388名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 16:57:48 ID:kJm6eInx
>>385
なるほどサンクス。なんだか楽しめそうな気がしてきたよ。
アメリカのカウンターパートたちの内面に近づく
気持ちで見ればいいんだな。
キャモン、ファッキン「12」&「13」!
389名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 18:01:53 ID:34mB/Sbz
>>380
最近では「Bobby」のキャスト凄かった。
ほどほどでいいと思うよ。

しかし11月のボーンを控えた
マット・デイモンに謝るべきだと思う。
390名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 18:08:22 ID:6fJGMf5o
くぼたさきー
391名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:19:40 ID:1z22Cm1F
アメリカ人と話してて、マット>>>>クルーニ>>ブラピって言ったら、
あー分かる分かる!お前、そういうタイプが好きなんだ〜って言ってもらえるけど、
日本で言うともれなく工エエェェ(´д`)ェェエエ工工と言われるorz
392名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 19:43:06 ID:lSHLNywL
ボーンシリーズ見たら>>391はうんうんって感じだよ
393名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 22:45:32 ID:QhsdgtBB
パチーノとガルシア、パチーノとエレン・バーキン、こんなおいしい(豪華)キャスティングなのに
シーオブラブもGFもパロってくれないサービス精神(センス)のなさにはがっかりだよw
394名無シネマ@上映中:2007/08/08(水) 23:09:43 ID:le4hjIut
ゴッドファーザーはちょっとあった
395名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 01:13:19 ID:hxbb9Hg/
シーオブラブってそんな有名な映画なのか?

しかし、パチーノ>>>クルーニーだな。やはり。

真面目な話、このパチーノがどういうつながりで出演したのかは
やはりインソムニアの時の製作がソダーバーグとクルーニーだったからだろうな。
396名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 05:10:58 ID:8tB5f3sI
>>395
なんせムードがあったからね。>シーオブラブ
397名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 17:52:50 ID:T5afBmG9
バーキンって50超えてるよなたしか
398名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 18:36:34 ID:8tB5f3sI
52.
45歳のときにレブロンの社長夫人になったのかな。
離婚して結婚指輪とかオークション出して24億円だって。
399名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:11:53 ID:7Xy5xId7
オーシャンズ13のサントラ買ったけど、
目的の曲がなくてがっくり・・
youtubeやトレーラーで探してみたけどない・・
テンポが速くて他の曲に比べたら出だしから激しい曲なんだが
400名無シネマ@上映中:2007/08/09(木) 22:39:54 ID:H/u+tNes
>>399
よくある話だな>目的の〜
401名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 00:07:29 ID:sC7kiOOK
過去ログに書いてあったSnake EyesやNot Their Fight
でもなく、トランペットの激しい、いかにもオーシャンズっぽい
曲なんですが・・
TVで特集があると必ずかかるんですが13の曲じゃないのかなあ
402名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 02:04:23 ID:CAVSF6+1
今回のに、キャサリン・ゼタ=ジョーンズは出ないの?
前回ので、オーシャンズの一員になったのに。
403名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 02:15:05 ID:sC7kiOOK
CMで流れてる曲だと思うんだけど、過去ログに
書いてあったNot Their FightやSnake Eyesではなく
トランペットの音が目立つ軽快な曲なんです。
いかにもオーシャンズって感じの
誰かわかる方いらっしゃいますでしょうか

当方必死です
404名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 02:16:39 ID:sC7kiOOK
すいません
ダブりましたorz
405名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 05:04:24 ID:1FyZ6/9E
いよいよ公開…

みんな気楽に、難しい事ぬきに楽しめる娯楽映画なんだし
まぁルパン見る気持ちくらいでお願いします

叩かれてるオーシャンズはみたくなぁい!
14はアジア(日本)でやって欲しいので!!
406名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 07:45:26 ID:ZV78ZM4G
CMの曲なら配給会社に電話してみたら?
映画のCMについては聞いたこと無いけど
普通の企業のCMだと流れてる曲とか広報が教えてくれるとか聞くよ。
407名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 08:00:12 ID:9wgYxhd2
日テレ「おは4」の映画コーナーにて「視聴者にメッセージを」との質問に
クルーニが「おまいら朝4時から何してんだ。早く寝ろ」で、
実況板「ちょwwww」状態。
画像もどっかにうぷされてます。
408名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 09:10:35 ID:Loitlh54
今すぐ特ダネみるといいよ
409名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 09:43:25 ID:8aN8EBxF
おすぎウザス
410名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 10:51:48 ID:IDRJwOj4
エンディングロールのあとに何かありますか?
411名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 11:06:02 ID:lPA8c3r1
>>410
ないお
412名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 12:20:16 ID:nqIe/KrE
一瞬だけヌードが映ったように見えたけどな…
413名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 12:59:40 ID:o49bXTsw
俺目茶苦茶行きたいんやけど、行ってくれる人が一人もいない・・orz
誰か一緒に行きませんか?
414名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 13:05:46 ID:6YRry8PQ
アルパチーノとエレンバーキンでモイッカイ映画つくったほうがいいさ、
残りの馬鹿面のアメリカ人は、手抜いても平気な顔してるから大嫌い。
415名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 13:25:37 ID:8aN8EBxF
テンポが速い気もしたがなかなか楽しめた。
しかし客少なかったな〜
416名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 13:44:22 ID:MO0aCE6X
ミッドランドスクエアで見るつもりだけど
これ、吹替版はないの?
坊ですまないが教えてくださいエロい人
417sage:2007/08/10(金) 15:36:59 ID:OajCZ2On
>>401

よくCMかかるなら「7/29/04 the Day Of」じゃね?HMVいけ。
オーシャンズのサントラは12が一番いいな。
Lifting the BuildingやStealing the Stockとか。

とりあえず13見てきた。おもろかたよ。パチーノが一番浮いてる木が下が
418名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 16:13:49 ID:Q2WI5c5B
なんか、あっけなかったな。淡々としてたよ。パチーノとガルシアのやり取りも少しだけだったし。

内容がつまらない。ほとんど、カジノやベガスの広告って感じだ。正直、期待外れだった。

総合的に、12が一番良かったな。
419名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 16:36:22 ID:Q2WI5c5B
パチーノに対して、周りの共演者が気を使ったり、遠慮してる雰囲気がもろ伝わった。パチーノは、主役じゃなくても、主役のオーラが出てるからな。

あと、場所がベガスだけに、撮影も相当な緊張状態だったんだろうな。他のキャストが楽しそうに、演技してる雰囲気がなかった。

420名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 17:26:53 ID:cWiWl0cI
なんで二人がテレビのプレゼント番組をしんみり見入っていたのか意味がわからなかった。
あと「弟によろしく」「兄によろしく」みたいなセリフが時々出てきたがそれも。
しかしゾディアックとかと違って2回見るってタイプの映画でもないな。
421名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 17:43:31 ID:NFDnRn9x
生体反応でイカサマを見破る装置をクラックして
修復されるまでの3分間、イカサマしほうだいで
みんな大儲け、のシーン、最高。鳥肌立った。
422名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 17:43:45 ID:AOFdb/7T
今から行って来るお
俺は映画はいつも一人で行く
パチーノ節を堪能して来る
423名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 18:08:36 ID:Zc41cKj2
スト起こしたとことかやばすぎる。
ちょうかっこよかった
424名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 18:53:19 ID:IJuno4X2
>>412
おまいがブラピ好きなのはわかったw
425名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 19:49:40 ID:UwHreC3T
新聞の映画広告のブラピが
えらく不細工に写っているだけど・・・
426全然判らん。:2007/08/10(金) 19:57:47 ID:gO2BJB0q
かつての(12の時)は、
誰が新規だったんですか???
んでもって次は、復帰ですか。また新参、どっちですぅ?
427名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 20:03:30 ID:6mRJ5/kw
>>426
豪華スターの共演が話題を呼んだクライム・サスペンス「オーシャンズ11」の続編。犯罪のプロ、オーシャンとその仲間たちが、欧州を舞台に大胆不敵な強盗計画に挑む。
新メンバーに「シカゴ」のキャサリン・ゼタ・ジョーンズが加わり、ピット扮するラスティーと危うい恋の駆け引きを展開する。
428名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 20:26:58 ID:cWiWl0cI
勝手に掘削機で他人の土地掘って何も横やり入らないのかよwwww
そのくせ中国の金持ちの振りした奴が香港の空中の権利を所有してるとか
言ってるし。
429名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 21:33:29 ID:aKYg7XIG
俺、途中で寝ちゃいました。
007のカジノロワイアルみたいなシーンが
あるのかなと勝手に期待したのが間違いでした。
430名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 21:44:02 ID:1FyZ6/9E
ほんとにちゃんと見た?
その辺理解できないのって11見てないから?
アメリカの文化がわからないと、楽しめないのかも。
パンフ見せてもらったら多少解説かいてるよ
431名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 21:55:34 ID:sC7kiOOK
>>417
それです!!!
マジありがとう!
12のサントラ買ってきます!!
ほんとありがと!!
432タモソ:2007/08/10(金) 22:11:55 ID:bfAhpKsO
いまやってる「オーシャンズ12」を見て3歳2ヶ月のウチの息子が初めて個人に向かって「この人かっこいい」と言った。
その個人とはブラット・ピットだった。
なんかこの出来事って僕はずっと覚えていそうな気がする。
5年後、10年後にこの事を僕が聞いた時息子はどんな反応をするのだろう。
433名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 22:14:22 ID:murO6U0F
>>432
その息子に、スナッチとファイトクラブを見せてやりたいぜ。
434タモソ:2007/08/10(金) 22:19:49 ID:bfAhpKsO
>>433
僕もブラット・ピット大好きなんですが好きになったきっかけは「スナッチ」でした。
あの体に色の入ってない線だけのタトゥー、かっこよすぎです。
その映画に個人的な思い出も色々あるので息子が大きくなったら一緒にみたいなあ。
435名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 22:23:31 ID:x/gpxYIx
>>322
>その後は釈放されたの?


最後に皆で花火見てただろ
アホかおまえ
映画館行って何を見てたんだ無知無能
436名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 22:43:02 ID:CD2i1Q8f
彼女に一緒に観に行こうて誘われたんだがどうなの?
11も12も観たことないんだけど俺…
437名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 22:48:59 ID:kg/4joQP
さっきTVに出てたジェイソン・ステイサムに似た坊主の男は何て言う役者ですか?
438名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 22:55:08 ID:kg/4joQP
しかしジュリア・ロバーツって老婆か骸骨かって顔だね…
キャサリンが美人すぎるのかな。
439名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:16:17 ID:UQQ6OPSk
TVで12観たけど、あのおかっぱのFBIのおばはんは誰やねん。
440名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:20:34 ID:xchRuoT7
ライナス・コールドウェル(マット・デイモン)の母親
捕まった息子を助けにきた

つか映画見てればわかるだろ
441名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:23:44 ID:VQjgv2q8
FBIが犯人を逃がしていいの?
442名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:24:15 ID:UQQ6OPSk
>>440
それはわかったんだけどー、
どっから出てきたんだよこのおばさん、って感じだったからさー。

>>438
すっぴん画像どうぞ。
http://abcdane.net/misc/nomake/nomake.htm
443名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:27:41 ID:xchRuoT7
>>441
FBIに化けただけで本物のFBIではない
444名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:32:56 ID:E2kb6Ltk
あの70年代風のBGM、カッコ良すぎ!
445名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:37:54 ID:M9M02amk
ベネディクトが仲間になる経由ってなんなのですか?
446名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:39:13 ID:cH6ZvsXM
>>443
そうなんですか!!じゃあライナス一家はみんな犯罪者なんですか?
447名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:39:56 ID:NsoDBdOd
>>445
仕込み中、資金が足りなくなって援護を要請
448名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:40:20 ID:M9M02amk
嫌ってたのに何で引き受けたの?
449名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:51:29 ID:Cad6pTAa
漏れの地域は新聞に今日の12のネタバレキャストが堂々と載ってたんだが…
450名無シネマ@上映中:2007/08/10(金) 23:59:09 ID:VUfUCU6Q
>>448 自分の経営するホテルのプールがバンクのホテルのせいで目立たなくなったはらいせじゃん?

ラスティーの携帯の着メロなんて曲かわかる人いる?
451名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:00:50 ID:PGscOz1F
>>439 ライナスの母ちゃん
452名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:06:36 ID:VUfUCU6Q
>>420 メキシコで働いてて伝言頼んだのが兄ちゃんでバンクの電気室?で働いてたのが弟!!

ベネディクトが最後にテレビに出てたからしんみり2人で観てたのはそれに合わせたのかなと思ったけど

ベネディクトが誇らしげにインタビューを受けた後にラスティーライナスダニーがとったリアクションがおもしろかった
453422:2007/08/11(土) 00:07:04 ID:DS/v6l2C
今帰って北
外人の客が何カ所か俺達日本人と全然違うタイミングで笑ってたw
あの媚薬超欲しいw
まぁ中の上。本当に共演しているのは数シーンだな
こんだけのスター揃いだからかなり無理してる
ガルシア太り杉。
TV見るシーンは素直にワロタ
454名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:14:28 ID:1yQD/npN
今日の金曜ロードショーは、かなりカットのシーンがあったな。でも、12は何回観ても飽きない。

しかし、13は華がないんだよな。12のように、ジュリアやキャサリンもいなかったし。11のほうが面白かった。

パチーノじゃなくて、ダスティン・ホフマンが出たほうが味が出たんじゃない?
455名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:36:06 ID:V3YH4GBy
樹里と伽差はなんで出なかったん???
456名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:37:03 ID:DS/v6l2C
>>452
多分見に来てた外人のリアクションから米でホントにあるお涙ちょうだいTV
それをパロって二人で涙
んでその番組のパーソナリティーにインタビューされるガルシア
だが寄付された額が半端ないw確か72ミリオンだったと思うw
457名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:37:12 ID:V3YH4GBy
樹里と伽差はなんで出なかったん???
458名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:42:43 ID:shOZ4Iqo
オプラのショーを知ってないと面白さが伝わらないかも。
459名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:51:13 ID:I/NSEKa8
オプラって以前番組観覧に来てた全員に車プレゼントしたことあったよね
日本人でもあれで知ってる人多いんじゃないかな〜
460名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 00:58:23 ID:DS/v6l2C
後、外人はダニーとラスティの早杉る受け答えにワロテた
技法的には「欧米か」と同じ理屈なんだろうと感心
しかし11から全部見たが、スター軍団の中であの中国人だけは素性がわからん…スターなのか?
鼻・鼻言ってた親父は鼻整形でもしてたのか?実際本人に疑惑でもあったのか?
461名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:00:56 ID:/rpFFK4o
TVで12観たけどあんま面白くない。
462名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:06:39 ID:Ok8nbZaA
カッセルワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12みてねーとわかんねーぞw
463名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:36:16 ID:qHb1xFtH
マツイとの交渉がオールカットされるとはおもわなんだ
464名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:37:16 ID:/Ee2T7Bo
観てきた。
このスレの流れを見ても
オプラ・ウィンフリー・ショーを知らないと少々きつそうだな

彼が見て泣いてたのがオプラだってわかった時に「ぷっ」と笑った客と
「なにこれ?」な客とが確かに居た

あれはわかりやすーいお涙頂戴番組で、あれ見て泣くなんてダニーだっせえwwというのと
それを見てて可哀想な子どもたちへの寄付だのなんだのを思いついちゃう
伏線だから、わかってたほうが絶対楽しいんだけど・・・
465名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:44:58 ID:qHb1xFtH
オーシャンにハメられてインタビューに参加せざるを得ないて
状況作らされたんだろうけど
ベネディクトは実際にも慈善事業活動をしていたんだっけ?

二人の会話でそんなこと言ってたような気がしたんだけど
どうも記憶があいまいになってしまった
466名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:47:13 ID:lH/AnOp1
エンドロ、このくらいなら席たたないのにw
467名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:49:40 ID:/Ee2T7Bo
>>466
実はハリポタと2本だてで観てきたんだけど
ハリポタが異常に長いってことを再確認しました

でも短いよね。オーシャンズ
468名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 01:50:22 ID:Ki2N5apN
見た
11も12も知らないから訳が分からず、途中2秒位ずつ10回ぐらい寝た

結局おもしろかった
469名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 02:11:00 ID:gLRaJ6a+
オプラ見て泣くというのは、日本だったら、思いっきりテレビで泣くようなもんか?
470松坂〜ハンカチ世代:2007/08/11(土) 05:47:15 ID:BHBek4Tz
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、田中麗奈
広末涼子、小島よしお、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、安倍なつみ、小池栄子、MEGUMI、佐藤江梨子
ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、矢口真里、中島美嘉
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
赤西仁、速水もこみち、えなりかずき、若槻千夏、石川利華、綾瀬はるか
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、田中聖、小池徹平、ウエンツ瑛士
上戸彩、後藤真希、まなかな、中川翔子、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、石原さとみ、松浦亜弥、YUI、BoA
ダルビッシュ、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(八重山商工)
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)、福原愛
471名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 08:27:00 ID:jzYHCzRY
オーシャンズシリーズは全部スタイルが違うがどれも面白かった
音楽もよかった
472名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 11:13:43 ID:fjG7eUQR
11も12も微妙だったんだけど。これは単純に楽しめると聞いたけどそうなの?
473名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 11:23:46 ID:3Fcq4gzf
てめーで確かめればいいだろ
面白いと思ったら面白いしつまんないと思ったらつまんないんだよ
474名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 11:28:40 ID:+FgyZKp+
>>472
多分ムリ。
ある程度アメ文化が分かってて、英語がちょこっとできて、アメ人の友達がいると、
面白い・・・正直笑いどころで笑わない人大杉。
475名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 12:04:27 ID:62eT0s4Q
カッセルが隠しキャラで出ると聞いて急遽観に行くことにしたんだが・・・何分くらい出てた?
476名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 12:21:28 ID:/Ee2T7Bo
合計で? さあ・・・1分くらいだった気もする・・・
477名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 13:10:28 ID:9AVD7z+k
>>466
俺はトランスフォーマーと2本観てきたが、オーシャンズは途中から寝てしまった。
トランスフォーマーを先に観たのがマズかった。
478名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 13:46:00 ID:P1jzVpgd
オッサンズ13
479名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 14:01:17 ID:6iUhaOrf
続編はないにしろ、スピンオフやらないですかね?ライナス主役で。
480名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 14:09:08 ID:JG+mD2OE
>>474
だよなw
ハイセンスでインテリジェンスな俺たちしか楽しめないこと請け合い
481名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 14:12:08 ID:/PUbRaVR
黄色人種が観てもいい映画じゃないってこった。
482名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 14:54:55 ID:+i3IkTxQ
>>418
オレは11がいちばんだな。
昨日テレビで初めて12を見たけど正直つまらんかった。
盗んだ金を返さなきゃ命はない、と言われて
盗みをはたらくという設定自体がNG

>>419
ホテルのカジノルームのシーンはセット撮影ですよ。

ところでオープラ・ウィンフリー・ショーってまだやってんのか?

483名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 15:50:04 ID:2TzGZgag
回を追うごとにつまらなくなってくな

11>12>13
484名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 16:07:59 ID:jn1sIYbw
え〜?
11>13>>>>>>>12くらいだよ
485名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 16:44:48 ID:5ZQodvgF
>>464>>465
おいおい違うだろ。
あれはベネディクトの金勝手に使ってしてやったりのつもりが、ベネディクトの方が一枚上手だったって話だろ。
486名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 17:00:46 ID:BYqepiMw
てか全て一回で評価するのが無理・・・

487名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 17:13:34 ID:6iUhaOrf
ウィキで13を調べたんだが、セリーヌ・ディオンがキャスティングされてます。出てました?
488名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 17:14:55 ID:fjG7eUQR
このシリーズもっとおもしろく出来そうなのにもったいない
489名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 17:28:37 ID:VV279Bra
このシリーズはたまにふっと見たくなる感じ。映画館とかじゃなくて。
あ、11みてぇなみたいな。
490名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 17:40:27 ID:jzYHCzRY
11≦12≦13≦11≦12≦13≦11≦12≦13≦・・・・・・
どれもよかった!
491名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 17:55:34 ID:+JtHdAve
13はキャストも映像もカッコつけすぎ
それが逆に空回ってカッコ悪い
11がベストだな
492名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 18:00:01 ID:9vhhElkz
>>485
どう一枚上だったのか説明してくれないか
493名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 18:12:06 ID:yJXulX1j
公開になったばかりなのに何でこんなに人が少ないの
おぼ〜ん?
494名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 18:19:27 ID:9AVD7z+k
>>493
海賊とか眼鏡小僧とか禿親父とか変形車とかあるからじゃね?
495名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 19:13:40 ID:+i3IkTxQ
>>494
というかもともと渋好みの映画だから
ここに来る奴が少ないだけだと思われ
496名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 19:39:35 ID:ENWp/dLB
かっけぇって思っても
こんなに映画がたくさんあるとちょっと癖があるやつじゃなきゃ見ないだろうね
497名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 19:48:00 ID:ctS8Kk72
女ならとびつくだろ
498名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 19:48:06 ID:CRqK/UeJ
サントラ今回イマイチじゃない?
11と12は最高だったのに♪
499名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 19:49:22 ID:ctS8Kk72
>>498
13での独自色がなかったよな
500名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 20:30:52 ID:QUpa4JSQ
はじめは敵で、仲間というか協力者になって、良い人になる
ベネディクトはパイレーツのバルボッサと役どころが似てるな
501名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 21:20:50 ID:/Ee2T7Bo
でも良い人になってなかった。結局のところ騙しあいだったし

ダニーたちのほうが上手でしたね、ベネディクトよりもトゥルアーよりも
502名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 21:26:23 ID:4GmyK9jv
それでジュリアとキャサは?
503名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 21:42:49 ID:gJMi4Ene
誰かオプラってどういう内容の番組なのか教えてくれ。
504名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 21:58:36 ID:+i3IkTxQ
誰か>>485の解説してくれないかな
どうしてベネディクトの方が一枚上手だったのか
505名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:05:15 ID:ctS8Kk72
>>504
そっとしておいて上げてくださいw
506名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:05:31 ID:sVS5nJxr
エンドクレジットに
武蔵丸と曙の名前があったけど
あの相撲シーンの力士がふたりだったの?
確認できなかった。
507名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:07:48 ID:ctS8Kk72
>>506
相撲シーンは最初その二人でいくはずで、十数番撮影もされたが
なぜかカットされ、無名の力士になったそうだ
なぜなのか理由は知らん
武蔵丸もガッカリしてたw
508名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:10:35 ID:Ke0EfLz7
やっぱ今のアメリカではソニーよりサムスンの方が人気あるみたいだな
この映画に限らず昔は映画に出てくるテレビやモニターはみんなソニー
だったのに今はサムスンかLGだし

でもアメリカ人はサムスンを日本企業と思ってるからな
サムスンもCMに富士山を出したりしてるし、なんか悔しいな
509名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:15:23 ID:ctS8Kk72
サムスンの強みは、その見境の無さなんだろうなw
数年前から普通にリージョンフリーDVDP売ってたしな

しかしサムスン製はやっぱ警戒したほうがいいなw
すごい技術力だが中になにがはいってるかわからんw 一晩で破産しちゃうわw
510名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:25:36 ID:Ke0EfLz7
細かい突っ込みだけど、作戦の初っぱなにブラピがスロットマシンを
操作して関係ない太ったオバさんに大当たりさせるのがあるけど
あのスロットはプログレッシブ型スロットマシンといって
ラスベガス中の同じ型のマシンをオンラインでつないで
1等賞金をその全マシンのプレイ代金から積み立てていくタイプ
なので大当たりを出されてもダメージを受けるのはスロットマシンの
管理会社でホテルじゃない

俺が2年前ベガスに行ったとき滞在中に50億円の当たりを出した人がいたなあ
511名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:28:42 ID:/Ee2T7Bo
>>503
まあありていに言えば、かわいそうな人たちのお涙頂戴な話を聞いて泣き
彼らに金の力でいろいろしてあげて喜ぶ姿を見て優越的な喜びにひたるんだ
日本人の感覚だとちょっと気持ち悪いかも知れんけど

あれを観て泣くダニーの感じは・・・日本で例えるなら
そう、感動の再会系の番組の徳光にもらい泣きする感じ?
若者には通じないか?
512名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:33:55 ID:QUpa4JSQ
メキシコで兄が火炎ビンを投げた瞬間が一番ウケたなw
513名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:39:02 ID:8E1N2Zbh
バンクホテルはどこのホテルの外観を撮影してるの?
カジノルームはセットらしいけど。
514名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 22:40:44 ID:ctS8Kk72
あのホテルほんとうにあんの?
CGにしちゃ良く出来てると思ってたけど
515名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:07:31 ID:/PUbRaVR
CGだよ。
ハリウッドの技術をなめるな。
トランスフォーマー見ろ。
516名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:25:47 ID:Ke0EfLz7
バンクホテルがあるあたりは確か、短期滞在型の賃貸マンションが
立ってたはず、けっこうでかい建物だが綺麗に消えてたな

劇中でも言ってたがあそこはラスベガスの超一等地だ
517名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 23:30:47 ID:/Ee2T7Bo
ああ、やっぱりCGだったのか
すごいな

>>512
うん、ミイラ取りがミイラになって超ウケた
518名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 00:01:01 ID:Vuv+8Nqk
つまんなかった
パチーノを陥れようとする動機が下らん
パチーノとカッセルは自分の役柄に文句言うべき
媚薬のシーンは目を覆いたかった、一気にB級に格が下がったな
519名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 00:05:44 ID:qZNm19Xs
>504
たぶんだけど ダニーがベネディクトの金を勝手に使って、してやったりみたいな感じだったんだけど。
最終的にはベネディクトがそれを利用して世間的にイイ人になるし、
ベネディクトのカジノは イイ人が経営しているカジノになって有名になるから、結局ベネディクトにはプラスになったってことじゃないのかな?
520名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 00:18:03 ID:oFhlnQAK
賭博黙示録カイジ
向こうのスタッフ読んだのかな
521名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:05:13 ID:b0VS9GYs
>>519
え、あれはベネディクトにとってプラスなのか?
まあ、世間的にはもちろんプラスだろうけど
あれは今まで独裁冷酷で通してきたのに
良い人扱いでインタビューを気まずそうに受けてるベネディクトを見て楽しむ
羞恥プレイ的図だと思っていたよ
522名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:28:27 ID:Kd0v2pHB
>>519
そういう感じだよね。そしてダニーがオプラ・ウィンフリーの番組を見て泣いてた場面と対で最後の笑いどころ。
ダニーの言っていた寄付のお礼にキャンプに招待どころか、寄付のおかげである意味
嬉々としてオプラ・ウィンフリーからインタビュー受けてるベネディクト→それをあきれて、、いや、
あっけにとられて見るダニー、ラスティ、ライナスw 思い出して見るとあのシーン結構好きだ

やっぱりオプラ・ウィンフリーの番組がアメリカでどんだけ人気があるか、
あの司会者がどういう感じでアメリカ人に人気があるかを知ってるとあのシーンはかなり面白い。


と、思ってたんだが、、>>521
羞恥プレイ的図ならきっと最後の3人はニヤリって感じで笑ってそうじゃないか
ベネディクトはやればできるこwなんでも儲けにつながれば利用しそうじゃん
523名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:34:31 ID:qZNm19Xs
>521
ん〜 どうなんだろう…俺的にはプラスだと思うけどな。
俺はダニー達の顔が楽しんでる顔というよりか、してやられた時の顔というか失笑に見えたし…
524名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:39:26 ID:GvsYByW0
ヘリポートでカッセルが壁と同じ柄の服着てたけど、
壁に隠れてるとこ思いっきり見逃した
もっとしむらうしろーみたいに分かりやすくしてほしかったお
525名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:47:00 ID:qZNm19Xs
>522
だよね? たぶんそうだと思うんだけどなぁ…

俺はオプラ知らなかったから、なんでダニー達がポカーンとしてるかが、最初よくわかんなかったわw
526名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:52:41 ID:mFnJt1L8
>>512
俺はそのあとの交渉成立してガッツポーズの方がフイタw
527名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 01:55:32 ID:b0VS9GYs
言葉足らずだったわ

勿論ベネディクトは寄付の件を自分の人気取り等に最大限利用するために
インタビューとか受けてるんだと思うけど、嬉々としてるようには見えなかった
すんごいぎこちない感じ。嫌そうだったというか

だからダニーたちの表情は「おまえここまでやんのかよ・・・」的なぽかーんで
そう思われるのわかっててイヤイヤやってるベネディクトに観客が萌えるところだと思った
528名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 02:54:46 ID:LEkg7Ieq
ジョージ・クルーニーよりも俺のほうが「100倍以上セクシーだ!」って
いつもかも、みんなから言われてるんだゼッ!!!!!!!!!!!!




529名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 02:57:32 ID:nVOSqbRE
>>525
自分もそんなに詳しくは知らないけど、オプラの名前も知らんかったのかい?
トム・クルーズが浮かれてカウチジャンプしたのもオプラの番組だし
この人確か、黒人では一番稼いでるんだよね
フォーブス誌でもセレブ番付1位だったり。 

>>527
途中からちょっと“まんざらでもない”感じになってた希ガスw>ベネディクト
だからこそ、番組を見てるダニー達の (゚д゚)ポカーン が笑えた
530名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 04:23:44 ID:S1VFA2hP
オーシャンズ一人がやられたら





全員で仕返しに来ると思え。
531名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 06:06:10 ID:FcnoTEUI
>>503
ぐぐれよゴミ無知無能カス夏リア厨
532名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 06:52:25 ID:oFhlnQAK
見に行ってる人すくないのか
カキコが
533名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 07:20:47 ID:lnPxhHtS
なーんかこの映画のパッケージ見ると笑える
犯罪のプロ集団じゃなくて映画スター集団にしか見えないのに
本人たちは「ヒート」並なつもりでいるんだろうか
534名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 07:50:47 ID:n1Bl5frP
それのどこに笑えるとこが?
535名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 08:02:16 ID:1Y54H5lT
テスとニコールが出てないのはなぜ?
特にテスはあれだけやっておいて、別れちゃったって設定?
そりゃないだろ。
536名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 08:04:26 ID:oFhlnQAK
あの脚本じゃパチーノも演技しようがない
各人の役割もかなり曖昧だったし
537名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 08:50:05 ID:gmHYWwXD
見てきますた昨日。
かっこよかたす
538名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 08:53:52 ID:enLyMBt3
意味ありげに出てきたナイトフォックスの余りの小物っぷりにびびった
539名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 08:55:24 ID:9JDTWHQ5
あんなんベネディクトの使用人がやるような役割だわな
540名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 09:18:43 ID:9JDTWHQ5
今年の夏は不作ぞろいできついっす
541名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 09:37:28 ID:qZNm19Xs
>529
イヤ、名前ぐらいなら聞いた事あるけど、どんなのかはわからなかった。
542名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 09:46:06 ID:IsMBgKRi
親戚の中学生を連れて行こうと思っているんだが
エロなしでしょうか?
543名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 09:53:52 ID:t4ab0WEF
パチーノなんでこれにでたのか
544名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 10:27:16 ID:1Y54H5lT
>>538
ナイトフォックス股で照る?
545名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 10:57:16 ID:wbZXGO/X
>>535
テスもニコール(キャサリンだよな)も別れてはいない
映画を見ればわかる
中の人が出演してない理由は知らん
546名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 11:01:37 ID:/zotcqM9
ナイトフォックスが壁に同化してるシーン、見逃しました、私も。
ちょい役で彼を使うのが贅沢だと感じた。
でも、もっと見たかったなぁ。
ぐだぐだ内容になってもいいから、14以降作成希望!
547名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 11:04:06 ID:IGfS2y1m
>>543
インタビューでは脚本が良かったって言ってたよ
548名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 11:05:58 ID:1n0fcTRJ
>>545
>中の人が出演してない理由は知らん

制作費がさらに増えるからだろw
549名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 13:52:26 ID:t45CJcDC
11=リメイク
12='50〜'70's仏伊犯罪映画トリビュート(全編往年の佳作名場面パッチワーク)
でしたが、13はオリジナル脚本でつか?
550名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 14:44:05 ID:s2yvEnLh
肝心な復讐の爽快感がイマイチ。
戦略がテクノロジーに依存しすぎな感じ。
敵も油断しすぎ。
前作で強敵だったナイトフォックスの扱いにはガッカリ。

ギャグはシリーズ中一番力が入っていて、結構笑える。
551名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:06:53 ID:AFr+IGNx
>549

11も内容的にはオリジナルみたいなもんだったが。
13は11に似てるけど、もっと雑にした感じ。
552名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:09:08 ID:BNthbKGq
なんか11に比べると冗長すぎる
553名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:25:52 ID:lO0Gs7g/
>>552はVUP。
554名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:44:11 ID:PDRtDVE0
一昨日民放でやってたオーシャンズ12観たんで、13も観に行こうと思うんだが
なにげに1〜11までも観ておいたほうがいいんかな?
555名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:45:57 ID:fBl95AR0
>>554
当然
556名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:48:16 ID:9G7HFUFd
>>554
レンタル屋で探すの大変だろうなwガンガレw
557名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:55:10 ID:VD8XaeaM
昨日見てきたけども、
撮影時には分量的にもっと撮ってるんだろうなって思った。
上映できるだけの尺に切る作業で切りまくって、
すこし散漫とした感じがした。
テンポある編集でつまんでゆけばいい作品とも言えるのだろうが、
どのエピソードも食い足りない。
スーパーインポーズの多用は、違いこそすれ、
日本のバラエティ番組みたいで俺には違和感。

。。。メキシコ工場編、スピンオフしてくれないかなw



558名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 15:58:05 ID:Iu/nB6V4
二本立てに下りてから行って正解
559名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 16:00:55 ID:22ReSnvQ
見てきた。う〜ん正直、イマイチだった
肝心のバンクとアビゲイルが弱い。もうちょっとどうにかならんかったもんかと
せっかくパチーノとエレンなのに勿体無い
あとトゥルアー楽しみにしてたのにマジでちょい役wちょっと寂しいw

でもまぁ初見ではイマイチだった12も繰り返し見るうちに好きになったからな・・・こんなもんか
560名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 17:44:26 ID:CaHzle0G
>>554
突っ込もうかどうか迷ったけど余りにもツボったんで
オーシャンズ11と12だけで1〜なんてないんですけど
どんだけ長くシリーズやってんのwww
561名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 17:50:12 ID:ZuX6a28Y
オーシャンズ2の
ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットの出会いのシーンは最高だった
562名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 18:19:07 ID:FK53TTow
>>554 釣りの名人ってあなたの事ですか?
563名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 18:26:55 ID:4KrdoW5/
オーシャンズスレで、1〜10までの話をするのは最早デフォだからな。

俺も昔その辺突っ込んだらボコボコにされたw
564名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 18:35:15 ID:X/ilLwub
マジな話シナトラ出演の7は郷愁ただよう古き善き映画?
565名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 19:45:35 ID:w+nolPT9
今日見てきたが12よりはおもしろいが11まではって感じだな
566名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 19:58:59 ID:r61ncVxt
>>564
7にシナトラでてたのか!w
しらなかったw ていうか1はいつの時代の映画だよw
567名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:31:34 ID:bu+u1FLS
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/5157X939KEL._AA240_.jpg

ディーン・マーティンとかも出てたお?
568名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:44:06 ID:WTHcBRac
>567
いやそれはオリジナルの「オーシャンと11人の仲間」。
>564が言ってるのはシナトラゲスト出演の「オーシャンズ7」。
569名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 20:51:32 ID:+MOb15YO
製作費いくらぐらいかかってるんだろうね?
570名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:08:47 ID:VA7ofMP7
10は捕まってしまうし、テスとは離婚の話でドロドロだし、つまらんかったな
571名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:21:00 ID:wlT8XcbQ
ダニーの名前が「ダニィ」表記だった昔のじゃないとつまらん。
572名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:23:59 ID:WdYR0oto
可哀想なヴァンサン・・・
573名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:29:01 ID:hJIEM0zG
見てきた
期待はずれすぎてびっくりした
11や12のが良かった
574名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:35:14 ID:9JDTWHQ5
どー考えても30分で終わる話だわな
575名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:41:47 ID:XijlGJB9
俺は4が一番好きだな。
確か羊たちの沈黙と2本立てで観に行ったっけ。
576名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:47:00 ID:r61ncVxt
こうなると、オーシャンズ2のクルーニーとブラピは無名時代もいいとこだなw
どうりで誰もしらない訳だw
577名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 21:47:55 ID:SMUDK5Ra
12のストーリーが理解出来なかった自分にとって、13は良かった。
目的が一つでわかりやすかった。
でもやっぱり、「盗む」と「陥れる」が違うとはいえ11と被る。
578名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 22:11:19 ID:lnG9/H53
今日観て来た。分からないことがあったので、解説頼む

誰だか忘れたけど、電話で「あいつは『鼻』に弱い」みたいなニュアンスの会話
これって、エレン・バーキンが鼻の高い男に目が無いって意味?

それと、ヴァン・サン・カッセルの「鼻」が高いことの関係ってあるの?

あと、「ヒトラーみたいな息子がいる」っていう会話があったけど、これはカッセルのこと?
誰と誰が親子なの?


分かる人教えてください。
579名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 22:30:07 ID:hJIEM0zG
結局ガルシア+12の時の奴で=13ということでおけ?
580名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 22:34:33 ID:QdYMGD0M
>>578
ヒトラーみたいな息子ってのはホテルの警備主任?の息子じゃない?
ダイヤの下調べの時に警備の眼をごまかす必要がでてきて、そいつの息子に問題があるのがわかったら
息子の学校の教頭のフリをして電話して警備モニター室から追い出した。

鼻はいまいち言ってることがわかんないんだけどヴァン・サン・カッセルとは関係ないんじゃ?
581名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 22:46:17 ID:P2O7rlOW
結構ナイトフォックス気に入ってた人多くてなんかうれしー
アクロバティックダンス楽しかったもんなー
582名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 22:48:16 ID:BNthbKGq
11は仲間探しから始まってテンポ良く進むけど、以降の作品は既にメンバーが決まってるからなあ。
583名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 23:04:48 ID:6EJsOv0z
ゴッドファーザーのパロディ部分はありますか?
584名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 23:05:56 ID:lnG9/H53
>>580

あ!そうか、警備主任の息子か

納得しました。ありがとうm(__)m

あの辺で小さなエピソードが畳み掛けてきて、途中でわからなくなった
585名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 23:07:02 ID:UG36NIsa
今日みてきた。
ルーベン、死んじゃうのかと思ってたのだが、生きてるのね。
舞台がベガスに戻って11のときに戻ったみたいだったなあ。
アル・パチーノがクボタ、サキって言ったのには笑った。
586名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 23:15:26 ID:x1N1fc0k
>>583
ルーベンが起きるとこと、アルと案ディーのシーン
587名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 23:27:06 ID:6EJsOv0z
>>586
どうもです。
重ねて質問ですが、起きるってのはビトの銃撃後みたいな感じですか?
また、アル&&アンディの絡みはゴッドファーザーを意識したようなセリフや立ち回りになっているんでしょうか?
588名無シネマ@上映中:2007/08/12(日) 23:45:24 ID:fN4Q4sWi
ベガスにホテルを出そうとしてる人が同業者の顔知らんもんかね
589名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 00:11:33 ID:S2IQjol0
おもろかったです
590名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 00:19:19 ID:e0mHrKmw
アルが主役ですから。
591名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 00:24:00 ID:RYYr3xP6
ナイトフォックス出てきて喜んでたら
ガキの使いだった
592名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 00:28:45 ID:XInHCaVH
春からスパイダーマン3、ハリーポッター、ダイハード4.0、トランスフォーマーとこれを見た。
一番バランス取れてて面白かった。
小学生にはきついだろうけど、高校生くらいならファンになるくらい好きになるんじゃないかな。
593名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 00:59:27 ID:ItLicSKh
起承転結の無いつまらない作品でした
マジでしばらくハリウッド映画観に行くの辞めるわ
邦画観てる方がマシw
594名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 01:43:11 ID:IJSmUImF
不覚にも50超えたエレン・バーキンの乳で勃起した。
595名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 01:45:12 ID:85y3QDdW
昨日見てきました!誰か教えて下さい

11は11人だったわけで、
12は+テスで12人で
13は−テス+ベネティクトあと一人は誰だったの?

パンフにローマンはダニーのかつての仲間と書いてたんだけど、違うページにはリビングストンのかつての仲間と書いてある…それを考えると、ローマンが12人目のオーシャンズなのかな?
596名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 01:50:34 ID:6UG8R/mT
オーシャンズ1人を見かけたら、

30人はいると思え!
597名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 02:09:24 ID:6XJTHAJR
>>595
598名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 02:48:50 ID:PnRgLfUw
エレン・バーキンはババアだが、俺は大好きだ
可愛いよな〜
599名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 02:51:16 ID:VpNWXB/C
金の携帯ほし〜な
600名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 07:39:33 ID:4S2zhKmp
11も12も未見な自分と彼氏にはイマイチ入り込めなかった。
601名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 07:43:13 ID:7IXQjMq/
これ 単体で見てもシリーズ物として見ても
つまらんと思う
ピットとクルーニー何もしとらんし
オーシャン側があんなに人数いる意味もないし
602名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 09:48:31 ID:TyIRnZuc
自失のルーベンを見て朝青龍を想起した。
603名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 09:57:37 ID:pyoDd9Fo
>>600
想像力の欠如
604名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 10:28:31 ID:4/6JHz5x
まあシリーズものだからそういうのも仕方ないでしょ。
ただ11>12>13とだんだんつまらなくなってるのは確か。
605名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 10:37:45 ID:jh8uDy7y
そうなるとやっぱり1〜7あたりが最高だよな
606名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 10:37:52 ID:pyoDd9Fo
面白かったのに早すぎ
607名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 10:39:28 ID:iUxg7yPE
イェンが参加した9辺りから方向性がおかしくなった。
608名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 10:49:41 ID:/hl42Yhd
見てきた
ゴッドファーザーのパロが笑えたwライナスも泣いてるww
しかし全体としては微妙だな
アルパチーノの役柄が  バンク>>>ベネディクト  の位置づけだと思ってたのにそうでもないし
しまいにゃベガスでの地位はバンクがネディクトに劣るみたいな感じだったし
メキシコのくだり(説得しに言った兄弟が大暴れ)をクソ笑えた
609名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 11:01:28 ID:sPfCh6tu
>>602
ごめん、朝青龍に勃起したって読んじゃったw
610名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 11:15:53 ID:g84SxkJS
パチーノの敵役が結構小悪党なんだよね。☆とか気にしちゃって。
泥棒集団のオーシャンズに比べれば全然善人。
だから後半になってくると弱いものいじめにしか見えない。
611名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 11:20:23 ID:iUxg7yPE
実際弱いものイジメなんだよね。
資金面でも機動力でも技術力でもオーシャン達の方がずっと上
頼みの「グレコ」システムだってあれイギリスの会社から買っただけでしょ。

ベガスに進出した小悪党をベガスの顔役が潰した話になっちゃってる。
「11」の時とまるっきり逆だ。
612名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 11:28:53 ID:e0mHrKmw
>>596
まるでGOKIburiじゃまいか(´・ω・`)
613名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 14:53:55 ID:5j2k/oEB
さっき観てきた。平日の1回目から結構お客入ってたよ。

しかし煎茶・玄米茶に椎茸に相撲って、日本市場をかなり意識してるね。
614名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 15:03:08 ID:ANCx0vQH
>>611
だよな。
最初のバンクによる脅迫と心臓麻痺がなかったらオーシャンズ側にはなにも同情すべき物がない。
悪趣味なビルぶっ建てて悪趣味なダイヤモンド&愛人秘書室を設けているから憎たらしいと
いうのでは、宇宙戦艦ヤマトのガミラス星がいかにも不気味に描いてあるから悪とわかるという
レベルだ。
615名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 15:20:45 ID:ozYWwgmS
一応最初に警告というか話し合いに行ってた気がするけど?
616名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 15:52:43 ID:Lvu9lYKS
金曜に見たけど、パチーノならもっと凄い役がよかったなあ
最初に裏切って後は騙されっぱなしだったし
最初から小ネタの応酬は面白かったけど最後に何かアクセントが欲しかったかなという所です。

ところでセリフ当てスレで
「でも…」
「無理!」
「もし…」
「無理!」
ってあったけどこれ何のシーンだっけ?
617名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 15:53:59 ID:Lvu9lYKS
それと「チン様」は日本を意識したと考えていいの?w
618名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 16:46:46 ID:Lvu9lYKS
>>420
ワンは実際にも11で最初に出て来た時の様な事をしてるよ

大物のパチーノをあえて「小物」として出してるよな
最後の「私のダイヤが(゚Д゚)ポカーン」なんてショッボー!っていう最高の突っ込みドコロじゃん
619名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 16:55:21 ID:0SIEpRgE
ソダーバーグの評価がほぼ無い、案の定12の評価も低い。納得だな。
ソダーバーグが好きな人から見れば、12>11
620名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 17:22:54 ID:amzoAybY
ルパンを義賊に描くには敵対する巨悪を描いておいて
ルパンがそいつに挑む図式が必要なんだが
巨悪振りが中途半端だったな>パチーノ
621名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 17:51:36 ID:yCtqf1sv
>>578

ヒント:デカチン
622名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 17:55:16 ID:GaoPl6Y4
名古屋にできる渦巻きビルってあんな感じになるのかな
623名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 18:22:06 ID:IJSmUImF
メインである三人のうちマット・デイモンくらいしか活発に動いてないな。
624名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 19:02:33 ID:lYhkygOK
暇つぶしに観にいったが、やはりつまらなかった。
625名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 19:04:36 ID:amzoAybY
ブラットピッドとクルーニー 二人いる必要ないじゃん
あれ一人のキャラクター 二人に分けてる
626名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 22:02:44 ID:hlaghPbH
クルーニーは二重人格ブラピの幻覚なんだぜ?
627名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 22:14:18 ID:49wDzAkk
みんな・・・期待しすぎなんだよ・・・・
628名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 22:17:00 ID:e0mHrKmw
>>622
映画観た帰りにあのビル見上げながら帰ってきたけど、よく似てしまったもんだよ・・・
629名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 22:19:55 ID:pxCn1J3n
>>626
そのファイトクラブって、一体なんていう名前の映画だっけ…
630名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 22:19:55 ID:V8X5hqSB
11と12は ただ胸くそ悪いだけだったけど、13はそれはなかったな。
つか今まででいちばん良かったわ。

一番好きなリビングストンの出番も多かったし(今までの中では、だけど…)。
631名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 23:30:42 ID:VSXubHFZ
ローマン?って緑茶どうのこうのの人だよね?

11と12にはどこで出てました?
632名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 23:36:35 ID:VSXubHFZ
>>631
たまご作ってた人か????
633名無シネマ@上映中:2007/08/13(月) 23:41:05 ID:Nwqyetc7
ケイシーアフレック見たさに行った
おいしい扱いで凄く良かった
メキシコの最後に着てたジャージがヤバ
634名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 00:03:04 ID:6ZRu3Rip
ベネディクトの寄付額72百万ドルだったのは、ダニーが倍にして寄付したんだろうか?
それともベネディクトが倍にした上でテレビに出て、ダニー達に見せ付けたんだろうか?
635名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 00:18:56 ID:28DhauYe
だるい映画だった。
仕掛けの説明に延々と時間を費やしていた。
まったくワクワクせんかったな
636名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 02:15:24 ID:Jxp0ygRG
ストーリーがわかりやすくなったが、テンポの悪さは変わらない。
637名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 02:40:08 ID:ecVCu3+p
>ジャージがヤバ
気がつかなかった。何を着てた?
638名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 03:36:37 ID:o6N7/NWE
せっかくアルパチーノ使ってるのになんとも短絡的でお粗末な演出だった。
あんなに雰囲気あるの大物俳優をあんな風に使うのはもったいない…。
639名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 04:59:13 ID:36d+8BIp
メキシコの給料のやつって週3.5ドルだっけ?
35ドルでも少なすぎるよな。
640名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 07:54:24 ID:dpgU1zYw
ローマン(12の時はネイゲルって呼ばれてた気がする)に説明した仕掛けが
「そのまんま成功しちゃう」ってのが敗因だった気がする。
11や12では一度ひっくり返すんだよね。
641名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 08:00:41 ID:E5m51mMV
30分で終わる話を長々と…
結局 金色携帯とジッポウライターと小細工ダイスだけじゃん
642名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 09:12:10 ID:Crlkp913
>>634
いやオーシャンがベネに会った時点で既に寄付してたんだし
領収書にも72って書いてあったよ

最後ベネディクトがインタビュー受けるニセ善人のシーンは
「ヒーロー/靴をなくした天使」のパロディか?見てて思わず「アンディならあるあるw」って思った
643名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 09:13:47 ID:4OqoZBJO
たいした失敗もなく、ほぼ意のままに計画が成功する話なんて面白いわけない。
644名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 09:18:10 ID:E5m51mMV
脚本が弱いのは製作側も分かってたと思う
でもパチーノだし、彼の存在感と演技で何とか…思ってたら
そのパチーノですら脚本の脆弱さは隠せなかったんだよな
645名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 09:44:45 ID:BjvcGGHJ
>>634倍返しの約束だからでしょう。
646名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 12:56:09 ID:KQ/0ICJR
赤い服の女の人をキャメロン・ディアスだと思って最後まで見てました。
どんだけ〜
647名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 13:42:39 ID:ymJMWDns
よくわからんが
「観客は映画館に『スターを見に来る』んだよ!!」っていうスタンスで作られた映画なんじゃないのか?
648名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 15:28:45 ID:/dKPHsAt
エンドロール後、おまけ映像ある?
649名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 17:49:10 ID:1Mh37CQN
なす
650名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 18:18:24 ID:OjSp81v7
●2ch検索
 http://find.2ch.net/?STR=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★8
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1186375364/
●Yahoo!掲示板
 http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●YouTube 日本語版
 http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●はてなブックマーク
 http://b.hatena.ne.jp/t/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ブログ検索
 http://blog-search.yahoo.co.jp/repu?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●goo ランキング
 http://ranking.goo.ne.jp/keygraph.php?kw=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1
●BuzzTunes
 http://www.bztunes.jp/bztns/Search?SearchWords=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81

●Yahoo!知恵袋
 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/search/search.php?p=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81&ei=utf-8
●教えて!goo
 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%A5%DA%A5%C3%A5%D1%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%C1

●Google 検索
 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81
●Yahoo!ニュース
 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/pepperlunch/
●Yahoo!ファイナンス
 http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3053.t&d=c&k=c3&z=m&h=on
651名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 18:27:16 ID:kxjSyArO
兄弟がメキシコの英雄になるくだりってネタとしては面白いけど特に意味はないよね
652名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 19:02:52 ID:1Mh37CQN
お金貰いすぎだとオモタ
653名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 20:35:30 ID:dWElD/y5
今日見てきた。正直バーキンのおっぱいしか印象に残ってない。あの人何歳?しかし映画とはいえあんな媚薬あるなら俺も欲しいぞというのは野暮なツッコミか?
654名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 20:49:47 ID:dWElD/y5
そういえば12ではプロモーションでメイン三人が来日したけど今回はなし?内容は日本市場をかなり意識してるみたいだけど。曙が出るという話だったけどどこに出てたかわからなかった
655名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 21:18:08 ID:MOVjcFMd
ジョージ・クルーニが来日してたんだよ・・・
656名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 21:59:15 ID:dWElD/y5
>>655 そうか。知らなかった。俺も疲れてたんだ、きっと・・
657名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 22:44:07 ID:aI9+k0Cq
エレン・バーキンって50越えてるんだね。すごく若く見えた
658名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 22:48:43 ID:8vABlYwe
エレン・バーキン、インタビューの受け答えも洒落ててこのシリーズに合ってるね。
659名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:06:49 ID:/m8ZouIZ
サムスンかよ・・・
660名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:08:05 ID:akFCIcK5
ついません、12のラストでナイトフォックスはヴェネディクト様の御屋敷を狙ってる様な感じで終わったと記憶してたんですが
何で今回ヴェネディクト様の言いなりになっとるんでしょかいな?
661名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:27:21 ID:dWElD/y5
>>660 夜狐の出番を作らなきゃという脚本上の都合でしょうな。今回はオーシャンたちに協力すると見せかけて最後裏切るあたり(失敗に終わったが)さすがベネディクトと嬉しかったですが。
662名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:29:21 ID:XmX6OfNk
>>656
公式HPのジャパンコンテンツを見てコイ
663名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:31:59 ID:g8ePp33E
期待外れって言う人が多いのは見所のほぼすべてをCMで見せちゃってるからだと思う
664名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 23:35:08 ID:E5m51mMV
んなことはない
665660:2007/08/14(火) 23:42:33 ID:akFCIcK5
>>661
なるほど、どうも。

ひょっとして12ラストの後、捕まっちゃって警察に突き出さない代わりに
呼ばれた時は無条件で協力するとかいう約束になってたりして。
それとも意気投合したとかw
666名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 00:56:15 ID:Lqur+709
12で刑事の女はなんでみんなを許したんでしょう?別に刑事を辞める
ほどのことをしたわけじゃないし泥棒嫌いだったんじゃないんですか?

あと三人だけになっちゃったときにあせってたのも捕まったのも全部演技?
もう手に入れてたのに盗みに入ったのは刑事の女を父親に会わせるため?
667名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 02:33:59 ID:+BjJ+/xg
観てきたけど字幕だとついていけんだろ。
外人もわんさか観に来てたけどあいつらばっかケラケラ笑ってて悔しかった。
668名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 02:56:39 ID:DecHO4k1
オプラの番組で笑ってたのはほんの数人 後は誰みたいな
669名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 06:26:12 ID:Pv5aP4zu
>665
意気投合でしょ。フォックスもベネディクトも、
オーシャンに一泡吹かせられるなら喜んで協力するよ。
670名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 08:04:58 ID:cNA1YHbA
バーキンの鼻が悪くて媚薬 効かず
オーシャンから お前の魅力で何とか落とせ言われて
四苦八苦するデイモンとか、もうちょっと作りこんで欲しい
671名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 08:09:49 ID:zcT/CLOU
横からすんません。
いきなりですがこの映画がみるのに、11、12の予備知識って必要??
友達とこの映画を明日見に行こうと思っているのだが、その友達が11,12を見てないもんで。
672名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 09:33:18 ID:BjYPgKUJ
法則は発動したの
673名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 10:39:09 ID:qNC46dn1
整形おばさんの顔が気持ち悪い。
674名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 11:04:15 ID:PV66V72+
整形はしてません。
675名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 11:24:17 ID:Y1gC1bWo
>>671 見てないとつまんないよ
676名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 12:12:05 ID:Wfe0l5L1
昨日見たけど、くっそつまんなかった。
熱くなるシーンがどこにもないし。
ブッ決めて見たのにつまらないってのは本当につまらないんだよ。
677名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 12:28:38 ID:XD1qCEev
ブッ決めるとはなんだろうか。
678名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 13:04:51 ID:WDX9VtjH
つまらない人にはものすごーく詰まらない映画だと思うよ
完全に趣味のわかれる映画
11又は12でそれを理解して観に行く映画(前作を観てないのに観ようってバカは論外)
679名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 13:38:03 ID:NfMbqirm
11と12を観ずに13を観に行くのはロード・オブ・ザ・リングを王の帰還から観るのと一緒。
680名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 13:53:38 ID:WDX9VtjH
ロードの時は劇場にそんなバカがいっぱいいたよ
「私1.2観てないけど平気かなー?」
「大丈夫なんじゃない?」
ロビーと入場してからと5.6回は聞いた会話
バカップルって言葉をかなり実感できた
681名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 14:18:13 ID:NfMbqirm
>>680
マジか?病気だなそいつらw


みんなオーシャンズはちゃんとオーシャンズ11から観ろよ
682名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 14:20:53 ID:cNA1YHbA
でもロードオブザリングとかマトリックスほど つながってないけどな
一応一話完結だし
683名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 15:58:38 ID:Y1gC1bWo
11、12見ないと「こいつ誰?」「こいつらなんで笑ってんの?」ってなる
684名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 16:10:44 ID:NfMbqirm
>>683
そうそう。前作観てないとアンディ・ガルシア見て誰だよこのキューバ人ってなるもんな
685名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 16:16:03 ID:vUvDBghp
オーシャンと11人の盗賊見てから見ろ
686名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 16:29:15 ID:OMmC9DqK
この間、近所の映画館でオーシャンズ11.12.13を一晩で観る(3000円)ての
やってた。
用事があって行けなかったけど、こういうので一気に観てみたいな。
687名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 17:31:51 ID:UegMR/qN
なんかまだ続きがありそうな最後だったな。
「3部作」って聞いてたからこれで見納めかと思ったが。

「次呼ぶ時は・・・」って言ってたな。
688名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 17:41:29 ID:NfMbqirm
ジョージ・クルーニー本人が『13は12の出来が悪いから制作したんだ。13の出来は満足してるから続編はないよ。』みたいなこと言ってた
689名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 18:21:09 ID:VWTQAwMf
アンディ・ガルシアが隠れ主役ってのが何だかな。
アル・パチーノとガルシアが並ぶ場面はゴッドファーザーって感じで良かったけどな。
何かアル・パチーノをダシに使ってクルーニーとガルシアが和解するようなヌルさが嫌だった。
690名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 18:44:34 ID:xe/8ojxJ
GFのパロの部分細かく教えてくれ!
691名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 19:05:26 ID:LZMWQ8OM
>688
「12の時は出来上がりに満足してたんで評判が悪くてびっくりした」
とも言ってたけどね。
692名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 19:17:10 ID:JzuDfUJG
>>660
いいえ、実は狙っているように見えて
すでにフォックスはべネディクト様のパシリになっていたのです。
693名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 19:52:27 ID:nu1Mgiux
見所はエレン・バーキンの胸だけ。
694名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 19:57:54 ID:LZMWQ8OM
>692
窓拭きは変装じゃなくてガチだったのかw
695名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 20:30:30 ID:RK+sWeJE
このシリーズ結構好きです。
696名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 21:02:22 ID:4BQtordL
11、12と吹っ飛ばしてイキナリ13見たけど面白かった、っていうのは少数派の僕だけですかそうですか。
697名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 21:11:50 ID:ipqd/L1C
俺も11、12見てないけどパチーノ目当てで見てきた
面白かったけど11、12見てればもっと面白いんだろうな
予習しなおしてもう一度見てくるわ
698名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 21:34:16 ID:vb2YaIq5
BOSS電欲しがるDQNかよ、アル…(;´Д`)
699名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 22:19:49 ID:drdh+msy
さっき見てきたけどつまらんかった‥
たぶん2、3日で内容忘れる
700名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 22:58:02 ID:4diYd9EZ
今日みてきたけどおもしろかった
笑い所たくさんあるしw
FOX可愛かったww
701名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 23:19:45 ID:37RCSUd6
ラストで、ラスティーがダニーに対して「痩せろ」って言っていたけど、クルーニーそんなに太っていた?
劇中、しょっちゅう物を食べていたのはラスティーの方だったのに。あれは何かのジョークだったの?
オプラの事もあまりよく分からなかったし、日本人には微妙なギャグ?大杉。
こうゆう作品って、翻訳者は本当に大変なんだろうなぁ…
702名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 23:27:43 ID:dyB+ProC
私も3作共劇場行きましたが正直ツマんない気がするんです…でも何故か観て無い時は観たくなるんです…。
703名無シネマ@上映中:2007/08/15(水) 23:47:12 ID:rSzGHhw9
アンディーがふとってたのは役作りか?
11の時の切れ者の感じがまったくなくて
単なる小悪党になり下がってた
でも、おバカで笑えて面白かったけど
704名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 00:02:59 ID:HHwBw3ZC
>>701
ラストのダニーとラスティの会話は内輪ネタじゃないか?。
ダニー「子供作れよ」→ブラッド・ピットがジェニファー・アニストンと結婚してたときからほしがってた実子がいろいろあって離婚した後
ようやくアンジェリーナ・ジョリーとの間にできた。
ラスティー「太るなよ」→ジョージ・クルーニーがシリアナに出演するときに役作りで太ったこと。この映画で首をけがしてひどい目にあったけど
アカデミー賞取れた。

と解釈して映画見てるときはニヤってしたんだけど。違うかな?
705名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 00:23:19 ID:DgsEGDKL
>>687
以下G・クルーニーのインタビュー

Q:続編を作るからには、前作にはなかった要素を入れるのが鉄則だと思うのですが、
  今回、ジョージさんは何が新しいと思いますか?

ジョージ:『オーシャンズ12』では、続編製作でやってしまいがちなミステイクを犯してしまった。
      俳優をなるべく均等に出すことに集中してしまい、ストーリーがあまりよくなかった。
      批評家からもかなり叩かれてしまったから、もっと良い作品を作りたいと思ったんだ。
      今回はより面白くするために、モノを盗むだけでなく復讐劇にした。

Q:もう『オーシャンズ』は今回で終わりという報道を耳にしたのですが、それは本当なのでしょうか?

ジョージ:本当だよ。良い形で終わりたいんだ。『オーシャンズ13』は良い映画だし、
     興行的にも成功したからここが潮時かな。去り際もかっこ良くないとね!


…まぁ何年か先の事までは解らないけど、現時点では完結ということジャマイカ。
706名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 00:48:54 ID:XMzxL6p5
>637
激しく亀レスだが、
多分青ベースに白のラインが入ったジャージ
最後の別れん時だけ着てた。似合いすぎてて禿萌えた
707名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 05:17:44 ID:SxGuxOF9
昨晩観てきた。

ドン・チードルが大泉洋にしか見えなかった。
708名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 10:41:56 ID:gGAVsl1U
前回は寝込んでしまったから、今回はまぁまぁだったけど。
とにかくこの監督にはこういう映画は似合わないね。サスペンスという意味
が全くわかってないし。(サスペンス映画を作るつもりは無いというなら
いいけどさ)ヒッチコックを100回見て勉強しろ!といいたい。

シチュエーションがいちいち分かりにくいのも困り者。削岩機は一体どこ
から入れたんだ?とか。あのレバーみたいのは結局何に繋がるんだとか。

メキシコの暴動も何で入れたのか分からん。

オリジナルにある大人の粋な味がいきなりお子チャマ・ランチに成り下がって
し。あれだけの俳優が出てるのに、ギャラで制作費が飛んだのかね。

とにかくソダバーグはしっかりと社会派ドラマでもやってれば良し。
709名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 10:51:40 ID:gGAVsl1U
そういえば知り合いにイベントのプロモーターがいて2005年にラスベガス
で相撲巡業やるという話を聞いて、現地在住の日系人たちも大勢行ったみた
いだけど映画はその時のものかしら。武蔵丸が世話係をやるといってた。
でも画像には出ていなかった様な? ショーの様なものではなくて本格的
な巡業でしたが。
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_joho_kyoku/lasvegas/index.html
710名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 11:44:56 ID:niIRk4/q
なんでここ11が人気なん?最後、バッグの中身のピンクチラシどっから
運び入れたん?11は矛盾が多すぎて???ってなる、漏れは12の方がスキ。
711名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 12:35:08 ID:+xGVXYET
ソダバーグはいい監督なんだけどねぇ
12も見るところがあったし、このキャストにリメイクと言う環境ではよくやった方じゃないかな
これでやっとオーシャンズから開放、次は正当な評価が貰えると思うので頑張って欲しい
712名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 13:58:30 ID:/mUAbxHY
11の方が爽快感あったと思う。
713名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 15:18:16 ID:HKNGCArK
まあCMを全く見なかった俺はパチーノが焼けてたことにも驚いたわけで
714名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 16:01:12 ID:MlBIr5yp
はっきり言って「駄作」アクションものなのに途中すごく眠くなった。
715名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 16:08:23 ID:73xsgePc
オーシャンズシリーズがアクション映画だったとは。初めて知ったよ。
716名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 16:21:17 ID:LF9adUbq
あれはセレブの熱海社員慰安旅行みたいなもんだろ。映画じゃねーよ。
717名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 16:25:58 ID:xzcZv7GK
ジェットモグラを運ぶ大型トレーラーが出てきたけど、「TF」を見てからこっち、いきなり変形して
「私はオプティマス・プライム。金属生命体の……」って言い出すような気がしちゃうの。
718名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 16:42:10 ID:Udxjm13Z
↑トランスフォーマーじゃん(´・ω・`)
719名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 16:43:11 ID:gGAVsl1U
>>716 いいなぁギャラ一杯もらえてベガスのベラージオのスィート
なんかに泊まったりして。何か色んなもの凄く美味そうに食べてた
よなぁ〜。へんてこな相撲じゃなくてベラージオの噴水ショー見せて
欲しかったよ〜。
他人の金使って慰安旅行かぁ。いいなぁ。DVDも入れたら赤字には
ならんだろうし。
これだから止められんとか言って「14」は作らんでくれよ〜。
720名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 17:12:21 ID:zFPJBL4R
次は若手の役者にダニーやテス役やらせて『オーシャンズ10』を作ればいいのではないでしょうかw
勿論詐欺師ダニー誕生を描きます。
721名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 17:39:08 ID:gGAVsl1U
>>720 ってか元々はオーシャンがテスに逃げられて、その妻を取り戻す為に
 半分落ち目になった元空挺部員の仲間達11人と組んで、ラスベガス一攫
 千金を企てる話だからねぇ。元から詐欺師だった訳じゃないし。
722名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 18:01:04 ID:xzcZv7GK
しかし、先週末に公開とは思えない閑散っぷりですね。
先週1位だったんだろ?
723名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 18:29:32 ID:mwHLV4ot
期待してなかったけど
ダイハードよりもトランスフォーマーよりも
面白かった
724名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 21:04:20 ID:Ucp5Djp1
そだね 
期待しなかった分、気楽に見れた 
725名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 21:05:45 ID:HKNGCArK
11の話だけど
「茶色は落ち着く」って台詞言わせといて映画の色調も茶色と言うかセピアにしてるんだね

今更気付いた
726名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 22:02:18 ID:2MwX4U5a
>>722
なんつーか、観た後のテンションが「トランス〜」とは対照的だよなぁ、と。
あっちは、褒める人は大絶賛するし、けなす人はくそみそに言うんだけど、
こっちはどちらにせよ「うん、おもしろかった」「ま、この程度だろ」みたいな
テンションに留まってる気がする。

で、行く予定はなかったんだけど、友人がタダ券入手したってんで、今日観て来た。
感想?「ま、この程度だろ」。
727名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 22:04:30 ID:F1mYcp8e
カタルシスが無いよな このシリーズ
だから皆の心に残らない 叩く気にもならない
728名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 22:16:44 ID:bYTmpsYB
ブラッド・ピットはずっとこのメンバーで続けていきたい、って言ってるね
ロッキーを作数で越えるのは目じゃない、って言ってた
729名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 23:31:36 ID:OY1KMYjL
>>726
この分野って本当は米国外では見向きもされなくて当然の内容だと思う。
その国の事情でその国の言葉でその国の情勢でその時楽しむものかと・・・

因みにアメリカでは男にめっちゃ人気がある映画。
730名無シネマ@上映中:2007/08/16(木) 23:35:36 ID:QABOrM6O
自分はすんごい好きだけど人に聞かれたら「そこそこ面白い作品」としか言えない
731名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 00:37:16 ID:Uwru+yuj
そうだね。そこそこ面白かった。
エレンバーキンがもっと見たかったなあ。50代なのにものすごくスタイルいいよね。
サムスンの携帯が届いた時の笑い顔かわいかった。
732名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 00:50:00 ID:yHtC4zMX
>>728
それ冗談だよw
プロデューサーのジョージ・クルーニーがもう終わりって言ってるんだから終わり。
733名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 00:52:58 ID:zx9TH1+3
エレンバーキンの年齢を改めて確認して驚愕したお
734名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 02:08:28 ID:eyrvKuio
地震起こすところまでつまんなくてほとんど寝てたな
735名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 04:52:46 ID:8A4OpghY
736名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 11:02:32 ID:50laggQ+
>733

俺も。
キャメロン・ディアスかと思ったす。
737名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 11:19:07 ID:mKaAxj03
ブラッドピットの携帯の着メロ、あれなんて曲?
738名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 11:30:23 ID:53XGBB6/
739名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 15:01:41 ID:oeNmJOXt
>>697
11見てる人はお金借りに行くシーンが笑えるよ。
740名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 15:38:59 ID:oW9QPSHN
11も12も観ていないのですが、単純に楽しめますか?
(ベガスが大好きでその雰囲気が沢山感じられればいいのですが・・・)

因みに年寄りママンと一緒ですが、ママンには2時間は辛いでしょうか?
ストーリーが分かり辛かったら?とちょっと心配しています。。


741名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 15:51:14 ID:oeNmJOXt
>>740
12は飽きるから11見ては。
742名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 15:56:29 ID:2A0KdWWw
>>740 一人で行くことをおすすめする
743名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 15:59:05 ID:sHP1saJR
>>740
11は飽きるから12見ては。
744名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 16:28:23 ID:NsPiETA7
>>740
雰囲気がそれっぽければOK、という感じなら大丈夫じゃない。
俺はともかく俺の彼女はかっこいい俳優が
たくさん見れて満足、って感じだった。
745名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 16:38:36 ID:OVsii/D8
バーキンおっぱい
746名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 16:48:34 ID:oQkpxZVa
曙出てねええ!!
747名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 17:51:08 ID:4curcEZL
>>740
人がいっぱい出てきて、どういう属性とか過去作を見ていないと分かりづらいし楽しさ半減。
御母堂がお幾つくらいか存じ上げぬが、ラスベの雰囲気は楽しめますぞい。
いずれにせよ、ご自宅等で過去作をご覧になってから考えてみてはいかがですかな。

>>746
エンドロールに武蔵丸と出てたから、俺が見逃したのかと思ったけど、このスレ見て事情が分かったよ。
748名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 19:46:24 ID:FpGyVl3M
>>740
出来たらオーシャンズ9あたりから全部見てストーリーの繋がりを知っておくと
面白く見れるかも。個人的にはオーシャンズ6はシリーズ最高傑作だと思ってる。

ママンにはストーリー分かりにくいと思うよ。これはそういう映画だからしょうがない。
749名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 20:00:48 ID:9+HUu0jJ
>710
ピンクチラシは最後に金庫の金を詰め込んだ所にもともと入っていた。

>721
元空挺部隊の設定はシナトラ版の方。
ソダーバーグ版は計画立案後にかき集めてる。
750名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 20:18:44 ID:D9QNKRFL
物凄く期待していたから、肩透かし食らった。
751名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 22:14:20 ID:2A0KdWWw
俺はオーシャンズ8が好きかな。
でもオーシャンズシリーズってあんまりレンタル店とかに置いてないんだよね・・・
頑張って探してみるといいよ
752名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 22:25:31 ID:1z7ifz0v
今日、観てきたんだけど、詰め込みすぎかな。各キャラの印象が薄かった。
一番印象に残ったのがホテル格付けの人ってのはいかがなものか。
753名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 22:38:28 ID:rKxw5PMU
おもしろかったが、上映中にFBIの写真データの加工で、爆笑する女性が・・・
そして、また媚薬関係で爆笑と・・・
そういう笑い声が嫌だから、DVD待ちになってしまう
754名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 22:58:11 ID:beqofT7J
11も12もダメで今回もやっぱりダメ
最高に厨臭い
755名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 23:12:41 ID:4curcEZL
>>753は場内爆笑とか嫌いなの?
俺はほかにもいたけど、やっぱりメキシコのストで笑った。皆と同じく、とくに火炎瓶。
756名無シネマ@上映中:2007/08/17(金) 23:15:55 ID:v/xjLURo
セリーヌ・ディオンなんて出てたの?
757名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 00:49:04 ID:zA1RE7wm
11、12も見たけど、あれだけの俳優が出ていて、これだけ
つまらない映画も珍しいんじゃないの!?

これは「金、返せ、ゴゥラァ〜!」の筆頭候補だと思う。
758名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 00:55:25 ID:nTw1IWDZ
11、12を見てつまらない金返せと思ったのに金払って13を見るその神経がわからん
759名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 01:01:35 ID:/6B2H6Rm
11が上映された当時アクションすごいすごいってことだったけど、11ってアクションあったっけ?
760名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 01:43:17 ID:qw/EtTkI
オーシャンズ6もシブくてよかったな〜
761名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 02:19:39 ID:2607LHYQ
この映画は雰囲気のかっこよさを味わう為に見てるから
「実際ないだろそんなん」とかそういうのはどうでもいい
なんとなく渋い親父どもがクールに決めてくれればそれでいい
だからまあそれなりに満足したよ
メキシコのトコで笑ったんだけど
誰も笑ってなくてちょっと恥ずかしかった
762名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 09:14:36 ID:m2LOyt6S
これて前評判全然聞こえてこなかったんだよな
前評判聞こえてこない映画って駄目なんだな
763名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 09:30:33 ID:7vMIlKPB
こんだけスレが伸びないのも珍しいなあ。
単館でもなく、それなりにお客も入ってるのに。
764名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 10:50:19 ID:rMiKCD5n
>>ピンクチラシは最後に金庫の金を詰め込んだ所にもともと入っていた。

超厳重な警備の金庫にピンクチラシ保管してたんかw

765名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 11:05:02 ID:BGPMzozx
やっぱりオーシャンズ5の辺りが最高!シーズン6からは駄作、契約が
きれて初期のメンバーが次々と居なくなってつまんなくなった。でも12の
ゼタ・ジョーンズはイイ。
766名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 11:06:18 ID:7vMIlKPB
わかった、わかった。
誰か「1」〜「13」のまとめおながい
767名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 11:39:01 ID:tmLCbkd0
ケイシーアフレックかわいすぎ
768名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 11:49:25 ID:mY5xAIhm
途中に使われていたBGMで
ヒップホップの何かの曲のトラックにされてたと思うんだけど思い出せない。
わかる人いる?いないかー…
769名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 11:50:55 ID:MYYmHlai
>>766
おれが知ってるのは「1」と「7」だけなのだが。

オーシャン1
米軍の水爆実験の影響でオーシャンが出現。ニューヨークの町を
破壊するが、シナトラの歌でオーシャンが戦意喪失し撃退。

オーシャンズ7
アメリカ西部が舞台。小麦を強奪しようとするマフィアから
農家を守る。
770名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 11:58:41 ID:nNxqjyiX
見てて解らないことがあったので教えて欲しい。

・グレコを止めたのは地震じゃなくて(フランクが失敗って言ってた)、サムスンの携帯に仕込んだマグネトロンのせいって事?
・今回は仕返しだけど、オーシャン達に大きな金入ってたっけ?ルーベンに土地プレゼントしたり、寄付したりしてたけど・・・・
・ライナスの親父が事務所で電話取ってるシーンあったけど、普段からFBIなの?
771名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 12:10:51 ID:UilGyDbv
やっぱ映画は汗かいてハラハラでなんぼでしょ

クールニーって予告でミスがあったみたいにクールだしょ?

的なソダバグにがっかり

まーリビングストンは緊張してりけどね
772名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 12:40:33 ID:7vMIlKPB
>>769
あー、そうだった。しかしいま思うと、「11」あたりからだいぶテイストが変わっちゃったよね。
でも「1」はシナトラの歌がグッと来たよなあ。あれサントラ出てないのかな。
クレイジーケンバンドが日本語でカバーしてるのなら俺のiPodに入ってる。
773名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 13:39:49 ID:p9fUq1Pn
>>770

・そう
・ダイヤ奪ったからそのダイヤが今回の収入ではないかと
・これはよく分からん
774名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 13:46:21 ID:TXdoHiz3
俺的には「2」が一番好きかな、やっぱりショーン・コネリーが最も
ハマってると思う。
775名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 13:52:00 ID:hXL3d/VL
1〜10までの話題は面白くなくてうんざり
書いてる本人以外で受けてる人いないってそろそろ気づけ
776名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 14:30:52 ID:+/k5UPuH
>>775 ただの保守だ、気にすんな。
777770:2007/08/18(土) 15:18:31 ID:nNxqjyiX
>>773
ナフセット
778名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 15:24:27 ID:w/s7zkiG
もし続けるなら舞台は日本かな?
779名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 17:21:20 ID:ywu2l5DN
>>778
たぶん柴又辺りが舞台になる。
780名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 18:56:34 ID:92mT58FX
>>774
志村ー、007!007!
781名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 19:03:17 ID:nBS4iVxG
スターがコスプレして遊んでるだけの映画ってとこかな。
782名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 19:48:16 ID:S/poOppK
前作ラストで盗みに来たナイトフォックスをあっさり飼い慣らすベネディクトに燃え!
783名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 19:59:41 ID:5IEuHKCM
>764

「最後に詰め込んだ所」だよ。金庫じゃない。

>770
>・グレコを止めたのは地震じゃなくて(フランクが失敗って言ってた)、サムスンの携帯に仕込んだマグネトロンのせいって事?

その通り。

>・今回は仕返しだけど、オーシャン達に大きな金入ってたっけ?ルーベンに土地プレゼントしたり、寄付したりしてたけど・・・・

グレコが止まってる3分半の間に馬鹿勝ちした金と、首飾り売っぱらった金がある。

>・ライナスの親父が事務所で電話取ってるシーンあったけど、普段からFBIなの?

台詞に注意。バーキンは「6ヶ月前のセミナーでお会いした・・・」と言っている。
あの時点ではルーベンが倒れてから6ヶ月後。「仕込んでおいた」って事ね。

・・・・ていうか親父、「FBIのコールドウェルです」って本名使うなよw
784名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 20:51:58 ID:JFwJkQ/b
グレコは失敗したし地震は本物が起こったし
結果ベネットに借りる必要なかったのか
785名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 20:59:54 ID:IWX/0Sg2
デイモンはいいとして
ピットとクルーニーってこれで何億もギャラもらうのかな
何かやだ
786名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 21:01:23 ID:24dMejAP
11はそれぞれが役割をしっかりこなして、相手をうまく出し抜いた感じだったけど、12、13はそれがただの説明っぽくなっててつまらん。
787名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 21:51:34 ID:cOLGdjF+
パチーノ、最初に騙した後はヤラれっぱなしだったのは拍子抜け。
まぁ、14で復讐鬼になって再登場ってことかねぇ・・
788名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 22:08:27 ID:Qhdsx6oF
マグネトロンって電子レンジのアレだよね?
携帯に仕込めるサイズのが存在するのかとか使用電力は一般的な形態の充電池の
リチウムイオンじゃどう考えても無理だろとかはおいといて、脳みそ沸騰しないのかね
789名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 22:11:30 ID:IWX/0Sg2
敵のコンピュータがダウンしてる間の数分間に
奇襲って
インディペンデンス・デイと一緒じゃん
クライマックス
790名無シネマ@上映中:2007/08/18(土) 22:15:35 ID:53h+TCC2
パチーノの役のモデルもあんなかんじらしいからしょうがないかも<ホテル王・スティーブ・ウィン
791名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 00:26:39 ID:hce5tbFZ
観てきたけど
どんどん劣化してるなぁと思ったよ
792名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 01:34:33 ID:sAjoXFdI
前作みてなくても楽しめますか?
793名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 01:44:26 ID:kfqtKIKN
半年ROMってろ
794名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 01:44:34 ID:zf03Ed4Z
うん、楽しめると思う。こういう詐欺映画が好きな人ならね。
795名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 02:41:54 ID:pDaVVk3w
思い出すと、ちょいちょいおもしろい
796名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 03:27:30 ID:pin9i3hD
FBI捜査官が最後に味方になって(,,゚Д゚)?と思ったけど、
このスレ見て納得した。ライナスのお父さんだったのね。

ところで、リビングストンが逮捕されてFBIのデータに
ハッキングするシーンはアクシデントのように見えたのですが、
あれは「流れとして(他の連中は生粋のFBI捜査官だから)
逮捕せざるを得なかった」ということでいいんでしょうか?
797名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 05:59:23 ID:iY5aBfhZ
あの展開は「親父と電話したろ?」みたいなシーンがあったから、前作のお母さんの時より分かりやすかった。
逮捕のシーンは、シャッフルのやつを交換するためとも思ったけど、なんか回りくどくて分かりにくかったね。

終盤にもっと盛り上がるところが欲しかったけど、まぁ見て後悔はしてない。
てか、あのコイン最強すぎだろw
798名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 08:01:08 ID:ypqoH1OA
昨晩観てきたんだが。
観てる途中、実際に地震があってびびった。
799名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 11:56:16 ID:8v9olvfK
吹き替えに期待してた地上波12をやっと観た、ナニコレ、カットしすぎw
前半まるまるカットかよっ!ってかストーリー変わってんじゃん・・・
初めて見た人はワケワカメじゃね?
800名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 12:11:09 ID:2IdFqK+7
どの辺切ってたの?
801名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 12:51:29 ID:LYGn1Znm
>>800 かなり細かく切り刻んでた、全体にわたって。でぃもんのシーン
なんて映画の予告にも使われてたのにバッサリ、11人に脅しをかけていく
シーンもバッサリ、ってかあれ観て???ってなんなかった?ストーリー
繋がってないじゃん・・・・・・。
802名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 13:12:43 ID:sUpZUEso
>>787
『オーシャンズ15』では「困ってるそうじゃないか」って資金提供してくれます。
803800:2007/08/19(日) 14:58:41 ID:Y3SzO3RP
>801

ありがとう。冒頭の追い込みが無いとわけわかんないだろうなあ。
804名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 15:13:20 ID:CeZAFR54
もう一度見るなら
アメリカ人が大勢見に来てるところで思いっきり笑いながら見たいな。
805名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 15:41:29 ID:8tztegZP
相撲をやる意味あるのか。
806名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 17:05:17 ID:kfqtKIKN
まけぼの
807名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 00:27:31 ID:eE4c86Qu
兄弟がメキシコに行って暴動に参加するのが好きだwwwww
なかでも弟が好きなんだが、パンフ見たらゲイなんだってな。
残念。
808名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 00:31:40 ID:/QQZnOJE
ナイトフォックスわけ分からんのが
オーシャンズがヘリでオブジェ運んで
これは偽かよってゴミ箱に捨てるけど
あれオーシャンのフェイクだったらどうするんだよ
809名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 00:51:43 ID:ArtTec4e
貴族なんだし見たら本物偽者の区別つくのでは<ナイトフォックス
屋上ではゴタゴタしてたからか確認できなかったのが残念
810名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 06:56:46 ID:CdeSPmDR
俳優バブル映画
ストーリーも何もあったもんじゃねえ
こうゆうのが流行ったらハリウッドもお終い
811名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 07:13:39 ID:Sw4kYgmj
あの双子ってイマイチわかんねぇんだが、弟のほうってヒゲないほう?
あの二人は双子なのに似てなくて仲悪いけど犯罪だけは仲良くやってます、
みたいな設定?
812名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 09:05:14 ID:gXpMtXzu
>>807
スト解除した時の喜びようにはワラタ
813名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 13:23:26 ID:q/+2PUEb
橋の上でオーシャンとラスティが「若い頃ルーベンから教えられた」と振り返るシーンあったけど、
11のプールサイドでライナスを「早く部屋に入れ」とたしなめるシーンとか、なんかそんな感じだなと思った。
ルーベンは若者の面倒見がいいのかな。
814名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 16:01:22 ID:M6WgFQCN
スクリーンの大きいとこより音響の良い映画館で見るべきだった
有楽町のピカデリーは音デカいだけでうんこだわー
しかしその肝心の音楽はいまいちだった…期待値高すぎたかな
音楽だけで言ったら12 > 11 > 13かな
815名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 16:16:22 ID:fBCl5N6j
>>814
丸ピカって改装してもダメ箱なんですか。
松竹自体がダメダメだからかな。
816名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 16:21:38 ID:MI+Me83u
イレブンに出てた11人のうちの一人の
汗で手に書いちゃったやつ消しちゃったミスタービーンみたいな人なんてーの?
役名も知りたい
817名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 16:24:14 ID:M6WgFQCN
>>815
爆音だらけのアクション映画とかなら気にならないんだけどね
818名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 18:24:46 ID:ySwj5EeC
テンプレに無いんだけど、これって、11や12両方見なくても理解できる?
819名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 18:32:35 ID:2esM5GI0
多分無理
820名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 19:31:14 ID:IkFR8uyV
>818
けっこう何とかなるよ。
続き物だとも知らずに見に行ってしまった。チケット買ってから連れが「オーシャンズ11ってなかった?」と言い出して気づいた。
前からのネタなのかな?と思うところはすっ飛ばしても楽しかったよ。
(あのカッコエエおっさんだれよ)とか(オーシャンってなんだよ)は先ほど調べて理解した。
821名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 20:19:01 ID:rPK4lUCM
リビングストンだよ。安価はしない
822名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 20:46:29 ID:p6eKxOtn
映画板でも数人しかいない(推定)真性ソダーバーグファンのおれが来ましたよ。
一般の映画好きの評価は知らんが、ソダファン的には今作13は「超オッケー」。
あらためて、この監督には本当に「技巧」しかないんだな、ということが心底理解できて、感動してしまった。
「技巧」と言っても、監督の作家性や成熟から必然的に産み出されるものではなく、
ソダの場合あくまで小手先のテクニックにのみ固執してるの。
だってこの人、それ以外にホント何もないんだもん(誉め言葉です)。
「テンポが悪い」「説明に終始している」「シーンの繋がりがわかりづらい」なんて批判が
このスレでも出てるみたいだけど、それは監督が各ショットにおいていかに映像上の「技巧」を費やすかに、
というより費やしてるように「見せる」かに(ここ重要)何よりも力を注いでいるから。
〈グランドオープン〉以降の、近年の映画では稀に見るほど無駄に延々とつづくマルチスクリーンを見よ。
いくつになっても隙あらば革新を気取りたい映画青年魂炸裂というか、
この永遠の小手先感がファンにはたまらんのよ。
真性ソダヲタはその先にある何か(たとえば「映画の新しい形」とか)を勝手に妄想して悶えるんです。

自分でも何書いてるのかよくわからなくなってきたけど、とにかくソダ最高! ってことで。失礼しました。
823名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 21:29:41 ID:ySwj5EeC
>>819-820
ありがと
つまりは登場人物は理解できないが、筋は理解できるったことかな。
週末チャレンジしてみるよ。
824名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 21:49:13 ID:ArtTec4e
>>822
映画ヲタのブラピはフォンチャ−とソダーバーグを絡めて
「フィンチャ−は何を撮っても彼独特のタッチがある。
逆にソダーバーグは扱うテーマによって映画自体の雰囲気をガラリと変える。
スタイルが違う現代の映像作家の代表ふたりと仕事が出来るのは誇り」と語ってたよ。
825名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 21:51:35 ID:L4/REKSi
>>822
あなたもしかして、以前にトラフィックスレでも
「ソダーバーグ=技巧しかないけどそこが最高」みたいなこと言って
マンセーしてた人?
真性ファンとかいうわりに、評価する上での論点が単純だよね。
わたしも一応ソダーバーグ好きだけど、そこまで技巧だけが走ってるとは
思わないなあ。たしかに変名で撮影監督までやってるぐらいだから、
映像にこだわりはあるんだろうけど。
826名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 21:55:09 ID:Sw4kYgmj
この前11見直したけど、12のほうが面白かったかも。
ハラハラ度は11のほうがいいけど。
827名無シネマ@上映中:2007/08/20(月) 22:44:37 ID:p6eKxOtn
いや、トラフィックスレでマンセーした覚えはないな。ずっと前にソダスレに似たようなことを
書いたかもしれないけど。
「評価する上での論点が単純」ですか。まあたしかにその通りかもしれんが、でもソダーバーグって、
そもそも固有のテーマや作家性や突出した個性が「ない」と言って悪ければ、
かなり希薄な監督じゃないかと思うのね。作品中にオブセッションを探しても見当たらないというか。
と言って単なる商業監督、職人監督として切って捨てるには
忍びない「何か」を秘めていると感じさせる人なのよ。実際その映像表現自体は
一時期「革新的」と評価されたこともあるし。そういうモヤモヤした捉えどころのなさとかを引っくるめて
「技巧しかない」とあえて断じてみたわけなんだけど。個人的にはそこに惹かれるのよ。つまり、本当はいつか
技巧を極めた先にあるものを見せてくれるんじゃないか、って期待してるのです。

ま、これ以上書くとスレ違いになりそうなので。ただひとつだけ、825さんも書いてる通り、
監督自身が撮影を務めていることも含め、13での流麗なカメラワークはもっと評価されてもいいと
思うんだけどなあ。〈グランドオープン〉後のカジノ内で、人物の手先から顔まで自在に飛び回る
ところなんか、ただただ楽しく見とれていましたが。
828名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 07:17:53 ID:cBixNt9P
>823
うん。始まると正座してつるつるしてるAAあるじゃん、あんな感じになる。
で、過去を知らないからいろんなエピでひやひや出来て、最後ハッピーでほっとして、
829名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 08:54:15 ID:Y3OvA7Wy
>827
オブセッションが思想や主張じゃない場所にある監督もよくいるべさ。
ソダーバーグもそういう一人なんだと思ってたが。

それはそれで別に悪くも軽くもないもんであってさ、
「小手先」という言葉にすると軽視してる様に取られちゃうから
気をつけた方が良いぞ。
830名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 14:25:33 ID:6j22auEn
>>828
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)     とりあえず、はっときますね。
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
831名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 14:38:15 ID:sPcecW43
>>828
ちなみにwktk(ワクテカ=ワクワクテカテカ)な、そのAA。
832名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 14:41:57 ID:o55OzvhL
      +   +
        ∧_∧  +    
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪         ∪
 と_______)_____)
833名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 15:14:31 ID:HS3/qg/n
今観てるけど激しくつまらない。。。
834名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 15:55:12 ID:JcK4s3RC
クルーニーとブラピが
格付けの人が泊まる部屋に細工してるときに
流れてた曲って何?
なんか聴いたことある・・

あとアンディガルシアのスレってないのかな。
探したけど見つからず
835名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 15:56:31 ID:cBixNt9P
ワクテカだったか。
ワクワク?じゃないし?と思ってた。
ハッピーエンドはイイ!
バンクにいじめられたおじいちゃんが元気になって楽しそうにゲームしてたあたりですごーく安心した。
836名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 15:57:06 ID:XIIvkMTY
>>834
「キャラバン」だよ。
837名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 16:05:01 ID:JcK4s3RC
>>836
ありがとう。
エンドロールのサントラ紹介のとこで、日本人の名前があった気がして
日本の曲かな〜と思って。
838名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 16:27:37 ID:XIIvkMTY
>>837
> 日本人の名前

それはドビュッシーのベルガマスク組曲の中の「月の光」
(オーシャンズ11では11人が一仕事終えてなごむシーンで使われていた)
の冨田勲(世界的に有名なシンセサイザー奏者)バージョンだと思う。
839名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 17:22:25 ID:6j22auEn
>>833
映画館では携帯は電源OFFに!
840名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 19:27:36 ID:KO36DYBm
 11も12も盗みと平行して、彼女を落とす(こっちが本命?)映画だと
思ってたけど、関係なかったな。^^;

 13の数が気になって、『誰が11+αやねん?』
と 「ラッキーナンバー7」の邦題と似たように、
はぐらかされた感じでした。(よく考えれば11の時も
11人要らない脚本だったしね。)

 感想としては、>>810でもありますが、俳優代に金がかかった
同窓会してたみたいな映画でした。
841名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 20:06:09 ID:HS3/qg/n
>839 オフにしてたんだけど余りにつまらなくて、思わず書きました。最後の地震が起こる頃からラストまではおもしろかったけど。
842名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 20:29:27 ID:NFTA+GMO
>>841
そんなコトしちゃダメだよ。みんなが迷惑するぞ。いいですね。わかりましたか。
843名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 22:44:55 ID:es2gGv2F
ケイシーアフレック最高
844名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 23:37:59 ID:PPt4FOXE
こんな脚本でGOサイン出す監督も俳優も
猛省すべき
ソダーバーグってオスカー持ってるんだろ
845名無シネマ@上映中:2007/08/21(火) 23:48:05 ID:PPt4FOXE
今回のオーシャンズにカモにされたのはこの映画見にきた客というオチか
846名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 02:11:20 ID:VLC3/OMu
自分には楽しみ方がわからなかったと素直に認めたらどうだ?

12がダメだったんなら、普通13は見に行かないはずだが。
847名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 06:00:50 ID:T6ggwWuU
>>846
12はもう既成のメンバーが活躍する筋書きなんでドキドキ感が少ないんで、
11より評価が低いんでは?
12は音楽がサイコー。
11よりずっといいよ。
848名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 07:17:26 ID:CHYBvtyv
終盤まで映画『NANA』を観ている気分でした。それくらい退屈な映画。
849名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 07:37:38 ID:J754hO35
オレ、未だに11と12を見てないんだが、
いきなり13見たら、本篇、わけわかんない?
それとも、単発で見てもわかる内容なの?
教えて、エロい人。
850名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 08:31:12 ID:KA7szEUN
>>849←こういう奴がいっぱいいるのってどうなんだろ

まあ今までの主な登場人物の名前とその役割を覚えとけばとりあえず大丈夫かな
851名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 08:53:01 ID:Au/8ydot
>849
>820
852名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 10:18:39 ID:hX08Cvpz
>>844 一人で主役張れる役者集めて勿体無い。まぁ息抜きのつもりで他人の
 金で遊ぼうって魂胆でしょ。金出した奴鷹揚というか、カモられている
 というか。ソダバーグも志が低くなったねぇ〜。
853名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 10:22:52 ID:OO3q7WE8
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
854名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 12:14:54 ID:TYf0g20H
女の私には、本当に目の保養になる素晴らしい作品です。現実に戻るのが嫌になりました。こんなイイ男達をいっぺんに見れる作品て、あんまり無いからね〜。これだけ揃えたなら逆にストーリー性なんか要りません。お陰で話より俳優のビジュアルに集中出来て良かった。
855名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 12:20:08 ID:cZIZ6iQ3
>>854
超正しい見方だな。ある意味。
856名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 12:32:24 ID:kAjKvGkz
映画の内容も雰囲気も俳優も全部楽しめた俺は異端?
857名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 12:34:16 ID:Z8ObXW3u
そういう人がいてもいいんじゃない?
俺は全然駄目
858名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 12:43:16 ID:KA7szEUN
俺はキャストも雰囲気も音楽もストーリーも楽しめたぞ(´ヘ`)

歌もね。
859名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:06:18 ID:azt7pX3n
難しいことは考えちゃいかんということだな。
娯楽作品なんだから素直に楽しむのがいちばん。
860名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 13:07:35 ID:uVbqYjgR
しかしカイジでも読んだのかね向こうの人は
福本伸行がパンフに執筆してたらおもろいが
861名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:05:57 ID:hX08Cvpz
>>859 娯楽作品なのに観客を楽しくさせないのは何故なんでしょうかね?
 楽しんでるのは監督と出演者だけの様でしたが??
862名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:31:34 ID:+nXqxEnQ
>>861
君は自分の物差しでしか物事を計れないのかい?
863名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 14:33:04 ID:TYf0g20H
>>855ありがとうございます ええ、ジョージのタキシードとアンディの葉巻姿のために見に行きました…w
864名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 15:48:25 ID:EHBzMpXu
オールスター映画ってのはディナーショーみたいなもんだからね。

>>863
男だとバーキン姐さんのメロメロ姿か?
ちょっと物足りない。
男共がかっこいい映画だから別にいいんだけど。
しかし、ジョージ兄貴はタキシードが決まる男だよな。
865名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:05:46 ID:hX08Cvpz
>>862 そういう貴方は? 楽しめたのは自分でも異端とまで言う人もい
 るっていうのに?貴方の物差しは歪んでる様で。
866名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:13:02 ID:z7Jzked2
中川家のお兄ちゃんが出てた
867名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:14:37 ID:VLC3/OMu
>>865
ゆとり かわいそう
868名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:30:59 ID:f+PcO4K4
ゆとりといえば優位に立てると勘違いしてるおこちゃまktkr
869名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 16:35:28 ID:ZHa+/bpb
>>865
脊髄反射レスかこわるい。あと、不正確な引用はやめよう。
「楽しめた俺は異端?」と「楽しめたのは自分でも異端とまで言う」じゃ
ニュアンス違うお。
870名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 17:59:57 ID:7yKT4P3Q
すがいよね。

ゴールデンラズベリー賞狙える映画でしたね。
871名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:28:00 ID:TYf0g20H
>>864ホントに、あのタキシードは反則ですヨ… そういえば、私生活でバーキン姉さん(離婚したばっかり)とジョージが、付き合い始めたらしいねw
872名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 19:55:38 ID:+DwTanUt
11は面白かったけど12はうんこだな
873名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 20:00:20 ID:j1OxFgVH
>>871
へ〜見た目はあんまり年齢差ないからいいかもw
874名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 21:37:06 ID:KA7szEUN
>>868
確かに先の全国学力テストにおいて「ゆとり」世代の学力低下は見受けられなかった
これは事実
875名無シネマ@上映中:2007/08/22(水) 22:10:43 ID:TYf0g20H
>>873今まではすんごい年下の彼女ばっかだったけど、ジョージやっと落ち着いてきたのかな
ライナスの媚薬がバーキンにくっついてたのかw
876名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 01:31:29 ID:Csn0Hvjc
13人目誰?
877名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 06:26:02 ID:9Xym3C3x
>>874
何処のデータ?w
おまえの脳内捏造データ?
878名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 07:03:18 ID:A/FpWpH5
ゆとりは学力落ちて無いってことないでしょ。文部省もゆとり教育の失敗認めて、やり方を見直すって記事が読売新聞に先週載ったし。
板違いの話題はスルーしてたんだけど、見てられずに思わず書き込んでしまったがw
879名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 07:09:37 ID:A/FpWpH5
>>861楽しい輪に入れないタイプ?
880名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 09:23:11 ID:f1V1UsNI
11と12見直したんだけど、11でソールがベネディクトのカジノの
テーブルで隣同士になったおっさんが、12で伝説の大泥棒だかの
クルーズに参加してオーシャンを褒めてナイトフォックスを怒らせる
原因作った人?
881名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 11:34:56 ID:Wg8dmSl4
今週の「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」の映画コーナーはオーシャンズ13だお。

   「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」
      出演:江頭2:50、早川亜希
      「TFM+」にて毎週木曜 16:00よりオンデマンド配信
     http://www.tfmplus.com/detail/2
882名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:21:37 ID:xujcibF+
やほーのインタビュー記事をみたんだけど、クルーニー痩せた??
883名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 12:29:08 ID:9lyNpO0a
グレコが停止している時に流れた曲、なんという曲でしょうか?サントラにはいってる?
884名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 13:50:21 ID:eDhKXZi1
顔にブツブツができてしまう5つダイヤモンド判定人の俳優は誰ですか?
素人質問ですみません。
885名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:22:33 ID:eiuxfpdC
ブラピはどうしてあんなかっこいいの?
886名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:45:17 ID:/y+2JOQs
ブラピだからさ
887名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 14:59:38 ID:1+f88+qJ
12の最後でヴァンサン・カッセルが盗むシーンのBGM教えてください
サントラに入ってませんでした
888名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:03:34 ID:A/FpWpH5
>>883サントラの17曲目だよ 曲名はチェックし忘れた…スマソ
889名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:04:16 ID:EbetbsxF
11にも12にも出てた、別同部隊のひげの大男さんは、
また13も出てるんですか?
以外な役割のチョイ役とかで。
890名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 15:43:18 ID:+ixlJUKT
>>849
そういうノリとスタイルの映画ってのを知る意味では見ておいたほうが見やすくなると思う。

>>854
アメリカでは実は男性に人気があるんだよ、このシリーズ。
話とギャグのバランスがめっちゃいいって。
891名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:14:33 ID:9mQOQOFK
ドビュッシーの「月の光」が富田勲アレンジで使われてるのには驚いた。
892名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:25:24 ID:wYKKb/pU
>>884
「ペイバック」に中途半端な役で出てたよ
893名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 16:31:41 ID:xujcibF+
>>891
そうそう!驚いたー
IDおもしろ
894名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:37:22 ID:4frcWlqH
本当に見た人がいるのか?というくらい内容の薄いスレだな。
895名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 17:42:07 ID:+BM9/22U
だって俳優豪華なだけじゃん
896名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:19:42 ID:A/FpWpH5
>>890そうなんだ! でも確かに、カッコいいもんねぇ。本国でのウケの方が良い映画かもしれない。
897名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:20:57 ID:A/FpWpH5
>>895そこがいいんじゃん。
898名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:23:25 ID:G0buo8Dx
兄弟の片割れがジェームズ・カーンの息子ってことでいいの?

なんか「ゴッドファーザー」だらけ?
899名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:23:30 ID:A/FpWpH5
おすぎが「オーシャンズ面白くないわよ!」とTVで言ってたのを友人に話したら、「おすぎが面白くないって言ったんなら、じゃあ面白いよ」とw
900名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:25:21 ID:+BM9/22U
>>899
それって13の話?
901名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:28:35 ID:A/FpWpH5
暗めな話や難解なストーリー好きの人には、つまらない映画だろうけど、私はこういう作品も好きだな。かっこよくて派手な映画って、邦画じゃなかなか作れないから。どうしてもダサくなる。
でも、繊細な心理描写とかは邦画で良い作品たくさんあるから。

902名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:31:13 ID:A/FpWpH5
>>900そうデス。私はおすぎとは作品の嗜好が全く違うらしく、あの方が褒めた映画で感動したのは一つも無し… 13見たけど、すごいかっこよくて面白かった
903名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 19:41:31 ID:A/FpWpH5
コンセプト分かりやすくていいじゃんオーシャンズ。感動作品作ろうとストーリー練ったのに、結果うわっつらの駄作の方が腹立たしい。
大体の映画は楽しめる方だが、唯一「金返せ!!」と憤慨したのは妻夫木の「ローレライ」。あれのどこが感動作品か分からない。
904名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:27:35 ID:383IRmCf
テレビの評論家の受け売りで「おもしろくなかった!」ばっかりの友達にがっかりだ。
「あー、おもしろかったなぁ」ってホクホクな気分の奴に「えーっ!?」とか言っておもしろいんだろうか…
905名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:30:49 ID:XSe8Ym0L
ほんとに誰かちゃんと見た人の話し効きたいな。
あと2週間の我慢で夏休みも終わる・・・・
906名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:33:55 ID:A/FpWpH5
>>904いるよね、人の楽しみに水差す奴。人それぞれなんだから別にわざわざ「えー」とか言わなくてもいいのにね。その友達、底意地悪いか頭悪いかのどっちかでは…
907名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 22:36:33 ID:A/FpWpH5
>>905人の意見に頼らず、自分で見て自分で判断すれば?他人の話ばかり気にしてたら、噂を鵜呑みにするつまらない人間になるぞ。作品見てから来いww
908名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 00:54:24 ID:rzfaY+Rd
今日見てきたけど一作目ほどじゃないけど面白かったよ
話の流れ的には「12」が黒歴史になってないのが笑った
他にクスッと出来るネタがふんだんにちりばめられてるし

「12」はジュリアネタ云々より爽快感が無かったからねぇ
今作はまだ納得できるような造りになってる気がする
909名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 03:17:45 ID:+A4h7ge2
>>882痩せてたねぇ。あと、映画より老けて見えたorz
910名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 04:46:30 ID:Rfk5C4nj
911名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:17:22 ID:/G3OW78Y
バー二ー・マックもちょっと出してほしかったな。11で、車の交渉するシーンが好きで[Mr.3000]を観たけど、めっさ面白かったしwwwだから残念!
912名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 07:54:13 ID:eoXMxVWi
まあこの映画のキャストは、自分がどんなに売れても劇中では馬鹿に徹してる所が偉い。
913名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 08:30:15 ID:YkqIkcq/
>>911
「トランスフォーマー」に面白中古車販売屋役で出ていますよ。
914名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 11:46:37 ID:Guvhv5R2
>>913
え?あれってやっぱりそうなの?
915名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 12:39:28 ID:yG3dL+cx
916名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 13:58:24 ID:+7WShKJQ
普通に楽しめたけどな。
期待は裏切られなかったし、いい映画だと思う。
917名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 14:08:44 ID:YiZyrsLU
今日見てくる
泥棒とかCIAとか大好き
918名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 17:43:24 ID:0QMm1Uo/
>>838
ありがとう。すっきりしました。
919名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 18:49:17 ID:3tv3Y12s
13でブラピがしてる時計、わかる人います?
920名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 19:20:23 ID:oed11lRl
>>914
「トランス」のパンフではスルーされてるけど、「13」のパンフには載ってる。
921名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 19:45:19 ID:Y5L/UQ2a
期待してなかったけど結構面白かった。
メキシコがかなりツボだったけど誰も笑って無かったから
笑うの我慢してしまった。音楽が残念だった。
12は音楽最高だったのに。
922名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 19:45:20 ID:TTHQr/ay
>>917
CIAもでるの?
FBIじゃなかった?
923名無シネマ@上映中:2007/08/24(金) 21:13:38 ID:YiZyrsLU
>>922
ごめん、泥棒はこの映画で、CIAは別の映画のことだった。
とにかくハラハラするのが好きってことで。

見てきたけど、飽きないし笑ったし良かったよ。
オーシャンが敵とサシ(12はテスもいたけど)で話すラストもいい
924名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 00:42:19 ID:89qz+pql
ジョージクルーニー 小金沢昇司に似てない?
925名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 00:57:25 ID:JOPPxVkP
>>881
エガちゃん、「TSUTAYAで1週間レンタルになってから見ろ」

まあ、作品的評価はそこそこみたいだが。
926名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 05:14:00 ID:nAaUp5Ef
13人目は偽FBIの人?
927名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 07:19:06 ID:MLIPsdCJ
夏休みがおわっらた観に行こうっと。
バカップルいない平日がいいや。
928名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 09:47:31 ID:G9QnQ+AZ
多分もうそんな人入ってないよな
929名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 09:56:01 ID:PMolXlrd
>>925エガの評価をあてにする人自体がいないと思うがw
930名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 09:59:52 ID:PMolXlrd
見てきました!出演者たちが皆カッコいい ベネディクト様の素敵な姿を久々に見れただけでもう満足…◎◎
931名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 10:03:30 ID:PFeRrcPF
>>929
いちいち貼りにくるエガ信者がウザス
932名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 11:14:22 ID:nXyQwopp
ブラピの携帯の着信音って何?
教えてエロい人
933名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 11:37:54 ID:PMolXlrd
>>932本国ではものすごくダサい曲だって(日本でいうと、WANDSの「世界が終わるまでは」とかの微妙なダサさか?) わざとそう設定したらしい。ラスティーのホテルが赤字なのは、経営センスが無いから。それを「着メロもセンス無い」というのに結び付けて笑いをとった
934名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 12:44:16 ID:YVZ7k3tx
935名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 12:54:27 ID:hQK0fzI0
>>933
なるほろ、そういうのが全部わかって観てたらもっと楽しめたんだろうな。
936名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 17:38:06 ID:MLIPsdCJ
ブラピの年代なら80年代ポップス好きもうなずけるが、
他にいい曲いっぱいあんだろ!?みたいに本国の人たちは突っ込むわけね。
937名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 18:30:39 ID:PMolXlrd
私も着メロあれにしようかな… 検索かけたら、あった!!w
938名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 18:48:17 ID:bdjWN6s7
>>829
>>822の中の「小手先」って言葉に否定的な意味を感じない人がこの映画を楽しめるんじゃないかな?って思った。
もちろん↑の様な人の方が正しいって訳じゃないけど。
939名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 19:05:15 ID:PMolXlrd
>>938酷い言われようですが、すでに着メロ設定完了しました…w
940名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 19:22:30 ID:bkIGinA4
>>937
リンク貼って♪俺もラスティーごっこやりたいw

♪チャーッチャッチャ〜♪
がちゃ「ィヤッ!」
941426から。:2007/08/25(土) 20:03:33 ID:ueYqi6G5
>>427様及び、ご覧の皆様へ

亀ですいません。って「13」は、新規・復帰入れて
やはりアル・パチーノのみですかね〜。合っております???
942名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:12:31 ID:D+ARsAL7
ここではあんまり評判良くないのかな。
自分はおされでおちゃめで気に入ったけどな〜。
ちなみに、この映画おもしろがってるのは周りでも四捨五入40の
オジオバが主(自分含む)で、20代初めとかの若い子には
”え〜っ、ビデオでも良かったかなって思いましたぁ”とか言われちった。
笑ったけどなぁ。電話とか、"See you when I see you"とか。

943名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:13:20 ID:PMolXlrd
944名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:17:52 ID:PMolXlrd
>>942こわっぱには分からないでしょ ある程度大人にならないと、あのかっこよさは…。20代で「面白かった!」と思う人は、楽しい映画好みの子か、わりかし裕福な子か、精神年齢が大人
945名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:21:45 ID:77wWbxV5
自分21だからまわりに薦めて訊いてみるわ

自分はライナスがバシャーの手紙読まされて途中でいやになるとこでまず笑った
946名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:27:43 ID:bdjWN6s7
>>945
あの手紙って何か深い意味ってあったのかな?
ライナスがすぐにギブしたからふと疑問に思ってしまった。
947名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:30:40 ID:PMolXlrd
>>945あの手紙はU2の歌詞なんだってねw
あと私は、寝込んだルーベンにライナスがデカイ声で話しかけたとこで、ダニーが「耳は遠くなってないぞ」と
948名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:35:49 ID:77wWbxV5
>>946
自分はくさすぎてギブしたのかと思った。
日本に置き換えても嫌じゃね?歌詞で手紙書くやつw

>>947
U2なんだ。12ではツェッペリンだっけ?
確かに向こうの男が見たらおもしろいだろうな
949名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:38:02 ID:PMolXlrd
>>942自分らの事をオジオバと言ってるあたりがもうマダオ。「大人」と言いなさい!いや、オジオバにならずに大人になりなさい!それでこそあの映画を楽しむ資格あり。
950名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 20:40:58 ID:PMolXlrd
>>948くさすぎてギブしたんでしょう U2を朗読… 
951名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 21:04:15 ID:nj9D8b++
>947
>950

「12」の時に、オーシャンとラスティが地元の顔役とミーティングするというんで
ライナスが無理言って連れて行って貰ったは良いものの、
符牒だらけの会話に何言ってるのかさっぱり理解できず、
「お前はどう思う?」と話を振られて仕方なくツェッペリンの歌詞で誤摩化す、
という場面がある。
952名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 21:06:26 ID:bkIGinA4
ライナスが歌詞を読めないのは「12」の時にダニーとラスティーに
“ロスト・イン・トランスレーション(泥棒の隠語で話すヤツ)”をやらされて
何かの歌詞を引用したら交渉を駄目にしそうになったコトを思い出して
続けられなくなったのかと思った

隠語の交渉はダニーとラスティーの若造イビリの悪戯みたいだったけど
953名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 21:08:11 ID:bkIGinA4
書き込む前に更新しなかったから内容ダブっちゃった♪
954名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 21:23:17 ID:bkIGinA4
>>943
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
でも、あれ〜?ドコモもPCもつながんないけど…
気持ちだけ受け取っとく

連書きъ( ゚ー^) スマソ
955名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 21:33:42 ID:PMolXlrd
>>954まじすか?残念(ToT)すんまそん〜 でも、有名な歌だから着メロサイトで検索すると見つかるよ◎
956名無シネマ@上映中:2007/08/25(土) 21:53:12 ID:BMOLi24X
木曜日に見に行ってきました。すごく面白かった。
友人と二人で行って、館内には自分たちしか居なかったから、思いっきり爆笑したりしてましたw
957名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 09:59:29 ID:uMv4UKg/
ベネディクトとバンクの対決は
名作ゴッドファーザーつながりの大物俳優(パチーノ、ガルシア)が
現代の実在人物(ホテル王・ウィンVSドナルド・トランプ)をモデルに演じてるのが笑いどころ。
日本でいったら新旧仁義なき戦いつながりの菅原文太と佐藤浩市が村上VS堀江をパロディにするようなもの?
パチーノはウィンの妙な髪型もちゃんと再現してるらしい。
958名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 10:06:30 ID:I82g7u9T
>>945君は将来いい男になりますよ
959名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 10:09:37 ID:I82g7u9T
>>957本国のネタ満載なんだなぁ アルは日焼けもしてたwけど、それも実在人物に合わせてか?
960名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 14:47:08 ID:fNJovfCg
あの着メロmp3で作っている人いないかな。当方willcomなんでT_T
961名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 19:46:08 ID:zUfjHsH0
シリーズ全部そうだけど、話が難しい上に登場人物が多すぎて覚えられない。
メキシコのとことか兄弟だってわからんかった。
てか十三人も必要か?あんまり仕事してない人もいるし、帽子被った白髪の爺さんとか何もしてなくない?
細かい笑いどころも解らないところ結構あったし。解らないどころか気づいてないところもあるかも。
英語で見たら数倍おもしろいんだろうなこれ。
あと、11と12は盗みの話かと思いきや実は女を落とす話ってのが良かったんだけど、今回はそれが無かったのがちょっと残念だな。
ライナスに女を落としてほしかった。
でも割とおもしろかった。11>12>13ではあるが
962名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 20:54:41 ID:NrR8tVbu
>>961
白髪のじいさんはバンクの5つダイヤ獲得阻止に貢献したじゃないか。

あと、ダニー、ラスティときてライナスはやっぱり媚薬に頼るのも彼らしくて可愛かったよ。
963名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 21:01:53 ID:+3If4gB4
今日見てきたけど、シリーズ物の映画って例外なくだんだんつまらなくなるな。
アルパチーノみたいな演技派の俳優がこういう映画に出ると浮いて見える。
もう14は金の無駄だな。
964名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 21:42:23 ID:Smw08w4z
無駄でもいいから14希望
965名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 21:49:05 ID:I82g7u9T
>>961あれくらいが覚えきれないって、どんだけ頭悪いんだよ…。話だって難解じゃないし、むしろ単純だろ
966名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 21:52:18 ID:I82g7u9T
>>962 12ではママに、13ではパパに助けられたねライナス坊や♪
967名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 21:55:47 ID:I82g7u9T
>>963見る側が過度な期待を持つからね、シリーズものは。もうちょっと気楽に楽しんでもいいんじゃない?オーシャンズみたいな作品は。ゴッドファーザーみたいなノリの作品じゃないから。
968名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:05:06 ID:NrR8tVbu
続編がつまらなくなる理由に、作る側が“らしさ”に拘りすぎて
かえって“らしさ”を見失うところがあると思うんだけど
個人的には13>11>12で続編の定説はなんとか乗り越えてくれたかな、と思う。
969名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:28:57 ID:I82g7u9T
なるほど
970名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:43:52 ID:cFsNqQLS
>>961
ソールのこと?
やはりソールとルーベンのキャラを一まとめにするわけいかないかもね。
それならバシャーと神経症の小男をまとめるって手もあったし。
971名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:50:22 ID:6pFmO5Ot
スケール感があるようでないんだよ
近所のコンビニ襲撃ぐらいのスケール
あとホテル査定のおっさん 虫さされた時点で
即引きはらうだろ
あれ
972名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:55:12 ID:+3If4gB4
>>968
13は単調なBGMにダラダラした展開がすごく疲れる原因だと思う。脚本がヘボ。
スターが多いとか、売れて当たり前みたいな、傲慢さというか勘違いを感じるんだよな。
なんかセリフを喋ってる俳優が安っぽい。
「娯楽映画だから気軽に」ってのはよく聞くけど、いくらなんでもこのレベルは酷いだろ。
ただ俳優を見てるだけってレベルじゃないか?あまり期待してなかったから苦痛に感じたのかなあ。
途中で金の調達したあたりから寝た。
973名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 22:58:27 ID:+3If4gB4
>>971
そうそう、なんか脚本のレベルが低いんだよな。安っぽい。
なにもない。ただ延々と映像が流れてるだけって感じ。
974名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:00:14 ID:NrR8tVbu
>>972
自分は楽しんじゃったからひょっとしたら負けなのかもしれないけど、
あんまり考えない人の方が楽しめるのかも?んー楽しんじゃったからよくわからんw
975名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:03:25 ID:NrR8tVbu
そんなにいまいちとか駄目だったって意見聞くと
逆に何で自分は楽しめたのか謎なんだけど…
976名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:10:26 ID:vhNqzeh+
今回は淡々としすぎてたっていうか計画たてて特に苦労もせず
成功して終わりって感じで物足りなかった
977名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:42:45 ID:I82g7u9T
楽しめた自分を負けたとは全く思いません。「よそはよそ うちはうち」映画なんだから、色んな感じ方があって当然だよ。ちなみに私は、絶賛された「男達の大和」は、全然感動しなかった。むしろ笑っちゃったよ、ショボ過ぎて。ヒューマン作品には入れないで下さいって感じ。
978名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:45:50 ID:I82g7u9T
私の知人に、どんな映画見ても必ず批判する、気の毒な性分の人がいます。人生つまらないだろうなぁ…。ネガティブ過ぎてw
979名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:49:49 ID:I82g7u9T
自分の周りでリサーチしてみたら、比較的オシャレ系というか、モテる男子が「オーシャンズ面白かった!」という感想持ってた。 データ少ないから偶然かもしれないけど、何か関係あるのかね?

980名無シネマ@上映中:2007/08/26(日) 23:54:53 ID:rOqwlJER
>>977
俺は基本的にブラピファンだし、このシリーズ自体が好きだし
勿論今作も楽しめた
でも他作品を貶めるのは荒れる原因作るからやめようぜ

>>978
そういう人は映画見るのやめれば良いのにね?
批評家気取りなのかな?

俺的ベストショットはリビングストンがBJのカードシャッフルマシンの
お披露目で失敗したときに笑いながらカクテル飲んでるラスティー
981名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:01:41 ID:p8cFiTh5
カールライナーっていくつなんだ?

大好きなグールド爺がおとなしくなってる間に頑張ってくれてる姿がうれしいね

982名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:23:44 ID:K/2g3VL/
ホテル生活を楽しむって日本にはない文化っていいよね
ホテルの中身がどうなっているかの説明があってもよかったと思うのだが。
983名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:30:38 ID:05/I9fcc
わたしのベストショットは、アルと対面した時の、葉巻くわえたベネディクト様が… 素敵過ぎて失神いいえ失禁するかとオモッタ…
984名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:33:49 ID:2qaDaiCh
つまらん映画はつまらんというのがマナーだと思うけどな
11、12がよかっただけに残念だった
985名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:46:45 ID:/a8T4w8q
エリオット・グールドってあのエリオット・グールドでしょ
ロング・グッドバイとかの
懐かしい
986名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 00:56:43 ID:/a8T4w8q
カールライナー 85歳
エリオットグールド 69歳
987sage:2007/08/27(月) 01:04:03 ID:1ALxKXI1
私11・12を未見で13見たけど意外に楽しんでしまい
その足でビデオ屋で11・12を借りて見ました。
988名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 01:22:07 ID:nCCybn8h
正直、駄作で楽しめるぐらいミーハーで馬鹿な人が羨ましいですミ☆
989名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 01:35:54 ID:b+zQ6pIy
>>979
俺も俺も
990名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 01:41:22 ID:05/I9fcc
>>986そうなんだ!!!
991名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 01:43:28 ID:05/I9fcc
>>984確かに 悪質な暴言じゃない限り、自分の意見を述べるのは権利だからね。
992名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 02:19:02 ID:Ttw77nGJ
ブラピになりたい
993名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 08:10:32 ID:nCCybn8h
>>979
さすが誰にも相手にされないブスに人気のある馬鹿男ですねw
俺の周りでリサーチしたら未だにブラピがかっこいいとかいうだけで見てる、90年代で時代が止まったダサ女ばかりでした(☆`▽゜)b
994名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 08:27:32 ID:J591bePu
映画が面白いかったかつまらなかったかと、
映画の出来が良かったか悪かったかと、
映画を楽しめたか楽しめなかったかは、

全部両立する。

俺的には「シリーズ中最低のつまらない映画で出来も酷いもんだが楽しめた」。
995名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 11:02:55 ID:05/I9fcc
>>993この場にそぐわない顔文字使ってるあたりが、自分自身が空気嫁ない馬鹿なんだろな
996名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 11:05:19 ID:05/I9fcc
私はこのシリーズ好き 若い俳優にあんま興味ないから、大人がいっぱい出ててウレシイ〜
997名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 11:09:08 ID:05/I9fcc
>>993ですが、私女子です。いや、リサーチしたのは職場(美容師)と男友達のところ。職場での方が人気あったから、あれ?と思って。
998名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 12:50:48 ID:O6zhW/O6
実際ブラピかっこいいじゃん
999名無シネマ@上映中
>>997
貴様を取り巻く小さな社会でリサーチした程度で一般化するな。
馬鹿女が。