となり町戦争【知障なみの個人情報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
77名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 23:42:00 ID:Gb1jhzgj
引き続き情報を?
78名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 23:42:50 ID:SbayMXdF
>>68

「異国の娼婦」の歌詞は「玉虫色のドレス」だよぉ
♪まるでぇ〜わたしは異国のぉ〜しょおふ♪
79名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 11:19:23 ID:EHEiUJkd
>>78
あ、ホントだw
♪時計をぬーぎすてーて このままー
80名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 15:33:06 ID:60zVE6rJ
ブレンディは気付かなかったけど、やったらアサヒビール飲んでんなーと思ってたら
スポンサーにアサヒビールがいたよw
あんな部屋に住んでんだったら発泡酒じゃネーノ
81名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 23:17:33 ID:r8ysIOKt
>>60
朝日はテーマ主義だからな 映画の内容はどうでもいいんだよ
82名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 04:02:24 ID:9oGBF3tZ
昨日の読売夕刊は映画紹介の曜日だったが、
広告は一本も打ってなかった。
上映サイドはあきらめてるのでは?
83名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 08:09:06 ID:DftRfQj5
>>26
他県では大コケでも愛媛県では違うだろうな。
東温市でロケなんてもう二度とないだろうから、人口3万5千人のうち
小さい子供や老人などを除くと3万人は重信シネマサンシャインに観にいく。
大洲市は「男はつらいよ 寅次郎と殿様」などロケ地にはなる町だから
人口5万人のうち大洲シネマサンシャインに観に行くのは2万人ぐらいかな。
でもなんといっても人口50万人の県都松山市がある。
ここではラストシーンとかをロケしてたけど、上記2市に比べたら自分達の映画
だという思い入れが少ないので人口の一割の5万人が大街道シネマサンシャインに
観に行くぐらいかな。
で、愛媛県だけで合計10万人以上約2億円の興行収入。
このレベルの作品ではまあまあじゃないの?



84名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 03:06:34 ID:aiBSDV6N
性欲処理に関する業務(週1回)
85名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 13:27:18 ID:ujLZXqB/
ポルノ惑星のサルモネラ星人
86名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 16:28:26 ID:fDuks9Il
>>83
漏れは松山に住んでる。
で、「となり町戦争」は普通だったら絶対見ない映画だけど、やはり地元でロケをした
ということで見に行った。
いつも見に行く映画館は衣山シネマサンシャインか大街道シネマサンシャインだけど、
せっかくだからということでメインロケ地の東温市の重信サンシャインに見に行った。
行っのは2月3日の初日。
地元ロケの映画の初日だから行列でも出来てるかな?と思ってたんだけど、
そんなものは全然なくていきなり肩透かし。
そして場内に入って二度目のビックリ。
20人ぐらいしか観客がいない!
「船は降りたら彼女の島」も「恋は五・七・五!」も他県では大コケだったけど
衣山シネマサンシャインでは満員だったのに・・・。
まあ映画を見終わって「これじゃあね」と納得はしたんだけどねw

87名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 22:00:15 ID:lxMEdWBG
>>86
「がんばっていきまっしょい」とか「四国中央市バスケットボール部物語」は?
88名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 22:22:34 ID:PPdhY45d
尾道と竹原には行った。
今年は松山に行く予定。しまなみ海道経由して。
89名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 00:16:43 ID:AX6gieAE
いや〜なんも予備知識もなく映画館に寄って見たのだが面白かった。
戦争の直接的描写がいつ出るのかと見ていたのだが、ハリウッド映画みたいな派手な戦闘シーンはなく、どこからか聞こえてくる銃声のみで、巻き込まれる形を誇張したりせず、日常生活のゆったりしたテンポを変わらずに物語(戦争)が進行していくのが魅力的だ。
進行していくに連れて確実に身近にある「戦争の空気」が徐々に濃くなる雰囲気が観客側には伝わってくる。「イラク」だろうと「となり町」だろうと、どんな所で戦争していても、私たちの変わらない日常を丁寧に描いてるから、他人ごとのようには思えなく考えさせられた。
この作品が全然注目されてないようだが、もったいなぁ。
これは、ただの反戦映画とかではない。まだ見てない人オススメする。

若干気になるのが「近頃の学生は南北問題の原因を知らない。修学旅行は韓国にしましょう。」という台詞に違和感を感じたのだが俺の勉強不足かな…。
90名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 00:27:40 ID:8/G8Ew+Z
2日行けないっぽい…見たかった…新宿でいつまでやってる?
91名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 00:27:59 ID:0SpQ14+g
俺も何も予備知識無しにラブコメディを期待して見た。
下手な戦争映画よりキツカった。恐ろしさを感じた。
92名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 00:36:15 ID:IM7rGGlt
原作読めばイインジャね?
93名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 09:33:52 ID:0SpQ14+g
>>91デツ
映画館で予告見て面白そうだなと思って見に行ったんだよね。
映画は映画として楽しみたいから基本的に原作は読まない。
事前の情報収集も極力しないようにしている。
このスレにも公開初日に見てから来た。
原作は映画を見て気になったら読むようにしている。
それとこの映画は結構気に入ったのでDVDが出れば購入するつもり。
94名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 12:53:10 ID:XGUWoggB
こんな映画でも楽しめるやつがいるのか・・・
95名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 21:11:13 ID:jJv+X/Og
原作が数十万部のヒット作でロケ地に大きなシネコンがあったら
映画の質はどうでも元は取れる罠
96名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 17:30:14 ID:JMpEMRUV
もうブレンディでしか笑えないし
ブレンディを見ると笑っちゃう。
97名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 17:48:36 ID:vBioXh1k
いま鑑賞。
ちょっと前半の展開が退屈だったりもする、が後半にそれが生きていて及第点だと思う。
ま、全員が全員楽しめる映画じゃないけど、、、原作を考えれば十分にマトモに仕上がったと思う。
リアリティーも役者陣が作っていたし。

あと、スレ読んでいて「朝鮮半島」の扱いが心配だったが、とくべつ何かを啓蒙している訳でもないし「韓国の夜街」を皮肉っていて心配は杞憂に終わった。 

江口の力技は凄いな、相変わらず。
98名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 16:48:10 ID:2A4d5CuY
そりゃなんたって、あんちゃんだからな。
99名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 00:59:46 ID:Xi8Z35SO
愛媛ではいつまで上演するんだろう。今度帰る時までやってるかな!
100名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 02:28:05 ID:7aP71ix8
確かに役者の力が効いていますね、この映画。
江口の凄さは知っていましたけど原田には驚いた。
原田って、こういう映画のような荒唐無稽な設定を「らしく見せる」のは難しいんじゃないかと思っていたんですが意外でした。

脇の役者は意味不明でしたけど、、、あ!暎太(?)は知らなかったけど良い役者ですね。
101名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 03:28:46 ID:9xEvi3Ct
駅のホームでキャッチボールしたい。
102名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 05:05:00 ID:jvNKZNrK
>>75
つぶあんは出入り禁止って言わなかったっけ?
お前の駄文のが10点だっつーの
103名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 02:08:30 ID:A8qmHp2U
今日見てきた。…やっぱ酷評されてるようだけど、個人的には原田知世の美しさ・可愛さと
原作では別れた二人がこっちではくっついたという「救われた終わり方」だったことで
「これはこれでアリか」と思っている。決して悪い映画じゃなかった。


つーか、そう思ってないとセカンドデートでコレ選んだ俺の立つ瀬がない…orz。
一応「掴み所のない原作よりは楽しめた」と言ってくれてたけど。
104名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 07:59:50 ID:U5r76QNb
>>95
確かに隣町どうしには大きなシネコンがあるw
105名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 18:42:42 ID:YeItvzRw
なんとか100レス行ったかって感じだな。
これ以上は語るものもない映画だった。
106名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 23:49:23 ID:r8lo71t8
まだ一ヶ月も上映すんのかよ。
二ヶ月以上のロングランだな。
http://www.cinemasunshine.co.jp/shigenobu/time2.html
107正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2007/03/15(木) 20:06:31 ID:2uGFw7vi
監督は才能がないな。
監督が「原田さんは僕より原作を読み込んでいたから香西役の演出は丸投げした」なんて言い訳するなって事。
監督は江口に「格好良すぎる」なんて言っていたらしいから彼には三枚目を期待したんだろうが、、、それじゃあ映画が破綻します。
江口も原田も暎太も頑張ったよ。
決して監督の演出に引きずられていない。
演出が古過ぎて余とか他の俳優なんて観てられない。

が!
この映画は面白いよ。
主役二人が(強引に?)正攻法で演じた芸達者振りと監督の(良く言えば)レトロな演出が醸し出す不協和音感が、原作の「絶対アリエネー」って世界と(偶然だろうけど)不思議に噛み合ってしまったところが成功(?)に繋がった思う。
主役の二人もそれを計算していたのだろうか?

偶然に高得点を与えるのは不本意だが、、、佳作と言って構わないと思う。
映画だからリアリズムを追求するのもアリだったかもと思うが、それじゃあ原作とは掛け離れるから監督にも「少しは」同情しよう。
監督は江口と原田に足を向けて寝られない。
そして江口も原田もこの監督とはもう組まないだろう。
108名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 01:15:52 ID:4emwaN17
>>106
大ヒットだなw
109名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 11:38:58 ID:zlJJRzmq
この映画の監督さんは、主演が江口と聞いて驚いたらしいけど、主演の役者は
監督が決めるものではないのだね、知らんかった。
110名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 20:39:38 ID:nZ7HcCVO
いまはプロデューサーが決めることが多いんじゃないかな?
ってか、どちらかと言えばキャスティングはプロデューサーの仕事だと思われ。
111名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 21:00:05 ID:NbslRwSj
ま、でもこれくらいリアルにしなきゃ戦争は伝わらんね。
http://www.youtube.com/watch?v=JR6roCUHjcI
112名無シネマ@上映中:2007/04/06(金) 22:02:41 ID:qh9ndM3M
原作読んだけど、原田知世は脱いでないのですか?
113名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 11:29:35 ID:S9T0Hg4y
>>112
胸ペッタンコ・寸胴・上半身ガリガリだけど下半身デブデブの
原田知世の体なんて誰が見たいと思うんだ・・・
あれは服着てイメージ操作で美人と思わせるタイプ
脱いだら幻滅
114名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 01:28:16 ID:VrhTPizY
「彼女が水着に着がえたら」「落下する夕方」で水着姿披露してますがな
下半身がしっかりしてるのはクラシックバレエされてたからだし
胸がないのは日本人としては当然のことだし
115名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 02:47:15 ID:wM8KWIuf
>>112
キスシーンしかありません
116名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 16:12:41 ID:pmOqFU4N
>>115
だろうなあ…
愛ルケでもあるまいしあんなシーン撮らないよね
117名無シネマ@上映中:2007/04/09(月) 20:53:06 ID:87wYlvfk
>>115
キスシーンが有るのか!?
俺、まだ童貞だから江口とキス出来る原田が羨ましすぎる。
118名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 00:43:21 ID:rIGfIY0S
市の上層部をヘンテコな阿呆キャラに描いたのは安い政治諷刺物みたいだったな
没個性な記号的存在に描いた方がずっと怖かったと思う
119名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 01:31:00 ID:nXtV0ewF
原田とキスする江口じゃないのかアッー!
120名無シネマ@上映中:2007/04/10(火) 20:34:08 ID:KAYtu3MG
117は男だよね?
ともよじゃなくて江口とキスしたいの?
ま、いいけどさー
121名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 00:54:15 ID:7435Qq0C
けっこう良かった。
ブラックブックやブラッド・ダイヤモンドとかで内戦とか同民族内でのいざこざを
やられても、イマイチぴんとこなかった。

けれど、これは完全なフィクションで不条理な作品なんだけど、日本人の心に
嫌なモノを埋め込むには十分な作品だと感じた。

でも、ラスト前の電車の演出はちょっとハズカシかったお。
122名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 12:50:56 ID:S+GI3XCw
ご当地でも昨夜で終了〜
終わって出て行く観客は皆無言。

原田知世だけが救いだった
アンフェアにしとけば・・・orz
123名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 04:03:58 ID:zSt80vKb
おらほでは27日まで上映ムフフ
124名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 10:21:24 ID:oj0MRv2T
評判のわりには面白かった!
125名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 11:10:15 ID:tSSKOiDe
東海道戦争の映画化マダー??????
126名無シネマ@上映中
スカトロ女優にマゾ男優かよ
どうゆう変態映画なんだ