1 :
名無シネマ@上映中:
シネスイッチ銀座
「子宮の記憶」舞台挨拶
■期日:1/13(土)初回11:20の回終了後・2回目2:00の回上映前の
2回実施予定
■登壇者(予定)
:松雪泰子、柄本佑、野村佑香、中村映里子、寺島進、
余貴美子、若松監督、藤田宜永
3 :
名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 19:48:17 ID:BJjus0Z5
大阪で今のところ上映ないみたいだね。
勿体ない。
4 :
名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 20:41:09 ID:ecw6XdcJ
公開するとこ、少ないよね…自分の県もどこも公開はない。
しかも上映するとこでも、公開時期未定が多い。見たいのに。
大手じゃないからかな!?
5 :
名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 20:55:54 ID:YsFRy250
試写で観た人、教えてくらはい。下世話な質問でスマソ。
野村佑香はおっぱい見せてますか?
6 :
名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 00:56:09 ID:xSgToIgt
松雪さん好きなので観に行きます!
7 :
名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 14:44:07 ID:Y8vaxBfx
あげとく
8 :
名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 17:23:59 ID:qDFS5nmN
初日行きたいけど舞台挨拶って複雑。
観たいけど観ちゃったら映画の印象が変わっちゃいそうだし。
9 :
名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 09:15:52 ID:d7IHly7r
野村佑香といえば「らせん」の緊縛シーンが妙に印象に残ってるな。
10 :
名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 23:57:51 ID:kBdBnPpM
今日の朝日新聞夕刊に大々的な広告載ってましたね
11 :
名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 00:47:23 ID:pri+gyW1
野村佑香が全裸になったんだよね。
12 :
名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 00:49:58 ID:dQAt4+hP
野 村 佑 香 の テ ィ ク ビ は 見 え る の ?
13 :
名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 17:10:13 ID:EDXX5tDJ
>>11 マジ?漏れ前売り買っちゃったよ。んじゃ初日に行くわw。
>>10 気がつかないで古新聞の中へ。
今、救出して記事を読みました。
ますます早く観たくなったのに上映館がとおーいよう。
15 :
名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 23:53:35 ID:exrJqpHL
銀座駅にはポスターがいっぱい張ってあった。
そしてシネスイッチでは、モニターで予告ずっと流れてた。
土曜に観に行こうと思っているんだが、この映画子供(小学生)も観て大丈夫?
17 :
名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 00:44:34 ID:wIL7HPpr
野村佑香が脱ぐという事がウリのようだが、前にも全裸になっているのでは?でも見たい!
>>16 PG-12作品のため、問題ない。ただ、初日舞台挨拶を除いてシネスイッチ銀座は観客
層が比較的高めなので、慣れない環境かもしれない。
PG-12:12歳未満(小学生以下)の年少者が観賞するにあたり、親または保護者同伴
での観賞が適切とされる映画についての指定
>>18 アリガトー
これで安心して見に行けます。露骨な性描写を懸念していた。
娘は小6だしフラガールも年配の人達の中で2回見ているから環境は無問題みたい。
むしろ子供が多いアニメ系は苦手らしい。鉄コンは気に入ったみたいだけど。
>>19 本編を観ていないので何とも言えないけれども、性描写に関してはそれなり
にある模様。
でも、シネスイッチの番組編成の方によると、試写の評判はよいし女性の繊
細さが映し出されているみたい。同性同士で観に行かれるならば、お母さん
が作品の過不足分に対応してあげれば娘さんにとっても良い作品になるかと。
21 :
名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 09:31:45 ID:36QCXUod
都内は銀座シネスイッチ1館でしょ。あんまり宣伝して入れなくなっちゃったら嫌だね。
>>20 重ね重ねありがとうございます。
多少のは仕方ないと思っています。
ちゃんとフォローして思い出に残る映画になるようにします。
23 :
名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 20:06:35 ID:9DtmH99C
今のところ銀座と名駅だけなんだなあ
24 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 01:42:47 ID:MT1+A548
原作で美佳は何度もセクースしてる。これで脱がなかったらサギでつね
25 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 01:49:52 ID:jtiuiySV
>>24 最近の女優は脱ぎっぷり悪いから。松雪は無理。
70〜80年代は売れっ子女優達が気前よく脱いだんだけどねえ。
舞台挨拶回、半分位しか観客いない(´・ω・`)
27 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 12:13:32 ID:aXfFidEr
えええ今からいってあげてぇ!
舞台挨拶回終了。1階席は埋まりました。
各登壇者の簡単なコメントの後に、余さんの結婚をお祝いしてスチール。
ってか、余さんが結婚報道後、初の公の場だったので、それ目当ての
テレビカメラが殺到。登壇経路を塞ぐ形になり、てんやわんやでした。
寺島さんと監督とのやりとりが面白かった。
(チラ裏)
野村ゆうかは脱いでない訳だが
(/チラ裏)
29 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 15:00:19 ID:m/6qQLvK
観てきた。いやいい映画ですねこれは。ほぼ満席の入りだった。
松雪が病室で寺島にネチネチされるシーンはちょいと萌えた。
どうして沖縄なのに苗字が桜井?とか素朴に考えてたけど、原作は真鶴が舞台だったのね。
原作どおりの名前にしちゃったからなわけだけど、沖縄なら沖縄らしい苗字にすればよかったのに。
30 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 15:12:01 ID:6kAk5WZM
脱いでないのか
馬鹿馬鹿しい
死ね
31 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 15:43:10 ID:9QeYRZPe
ちょ待て野村はいつ脱いだんだ?漏れが余所見したスキか?並ばなくてもよゆーで見れたのに朝から並んで…_| ̄|○ 鬱だ
32 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 15:54:05 ID:jtiuiySV
【残念なお知らせ】
「野村佑香がヌード?!」と聞いて、期待と股間を膨らませた皆さんに
残念なお知らせです。
野 村 佑 香 は 脱 い で ま せ ん 。
既に鼻息を荒くして前売り券を買ってしまった方、ご愁傷様。
33 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 16:01:53 ID:mP4dLVfP
ということで映画宣伝会社の姑息な戦略にまんまとのせられてしまったわけだが。
いや!漏れはチガウ!先着100名様にもらえる大豆のお菓子が欲しかったのサと言ってみるtest
34 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 16:06:46 ID:jh7IAgCp
名取裕子の乳首はでかい!!!
35 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 16:18:09 ID:jtiuiySV
>>33 そうか、お菓子が欲しかったのか・・・君、目が赤くはれ上がってるぞw
この映画後からジワジワとくるね。
松雪は綺麗だったなぁ。
今日の衣装はまどか先生を彷彿とさせた。
>>33 ってか、試写客とかが単に中村映里子と野村佑香を見間違えたんではないか。
正直、長い間野村佑香を見ていなかったので、自分は中盤まで見間違っていた。
まぁ、現役女子高生・中村映里子のバックヌードは彼女の決意を含めて見事だっ
たということで。
38 :
名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 17:37:16 ID:dxsgmjPg
名取裕子
/
■|
↑\
乳首の高さ1cm
39 :
名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 16:44:28 ID:EWxJqskN
普通に見たいけど上映されない…。
じゃあエロなとこは寺島と松雪の絡みのみ?
エロかった?
>>39 絡みは4回で、柄本佑×野村佑香、寺島進×松雪泰子、柄本佑×中村映里子、
柄本佑×松雪泰子。寺島×松雪が時間的にも長いし一番官能的。
初回観ました。所々でどきどき、
終わり近くでちょっとうるうるしました。
後からジワジワきてもう一回みたいなと思いました。
42 :
名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 12:38:55 ID:gxJ1dms/
野村佑香が脱がないと判った途端にスレが止まったね。
それ以外に見どころないの、この映画?
43 :
名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 13:34:00 ID:lFSMSSQV
柄本佑さんのファンで見に行こうと思っています
どんなもんかな〜…
45 :
名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 23:41:42 ID:CCRhMuza
>>43 余韻の残るいい映画でした。
柄本さんはほとんど出づっぱりだから見ごたえあると思います。
松雪さんは生活感すごく出てるし、全然飾ってないのに色っぽくて美しかった。
松雪泰子、やつれた美女を演じさせるといまや無敵だな。
黒塗りの余貴美子はちょっと笑えた。
47 :
名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 09:12:12 ID:zf7yoBmZ
帰京してから真人が東京の映画館で観てる映画は「地獄の黙示録」?
一点だけみんなの考えを聞きたい。
最後海での別れのシーン、愛子が両手を振りながら「良介!」と叫んでいるけど
何故「真人!」と呼ばなかったのだろうか?
親子愛だったらなんとなく「真人!」の方がしっくりくるような気がした。
それとも愛子はあの時点では真人を一人の男性として見たのだろうか?
>>47 俺も「地獄の黙示録」だと思った。違うかな?
良介って愛子がつけた名前だから、息子の名を叫んだって事かなっーと。
そうか!良介は愛子が付けた名前だったんだ。
なんかそんな台詞があったような気がしたけど良く聞き取れなくて。
ちょっと他の所に気を取られていて。なんて言ったんだろう?と思っていました。
ありがとう。これでスッキリしました。
>>48 心の中の息子だったと判ったのに、
今度は自分から別れる切ないシーン。
愛子の気持ちを思うと泣けてくる。
52 :
名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 00:09:10 ID:owd18PPo
>>51 同感です!
でもあそこの愛子、凛として素敵だった。
53 :
名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 00:18:48 ID:H5ox4Y0s
良介とは
生まれてすぐ死んだ愛子の息子
連れ去って養育していた新生児
↓
自分を訪ねてきて慕ってくれた17歳の真人
愛子は息子と恋人と、そして自分の罪とさよならしたんだよね、あの海岸で。
>>53 そっか。罪の意識ともさよなら出来たのか。
それで思い切り「良介」と呼べたんだね。
銀座、窓口に「2月9日まで」と表示されていた。
松雪さん、いい俳優になったな。
56 :
51:2007/01/20(土) 20:55:35 ID:pLL6vtrg
>>52 そうですね。
松雪さんの愛子は、本当に凛としてやさしくて素敵な表情でした。
>>55 来月9日までならもう一度観にいけそうです。
松雪さんはこれからが楽しみです。
57 :
名無シネマ@上映中:2007/01/21(日) 13:02:57 ID:tMHriaXf
佑くんには夢がないね〜
最後にでてきた父親、綾小路きみまろかとオモタ
59 :
名無シネマ@上映中:2007/01/22(月) 20:41:08 ID:0b8eIf7y
sage
評価は軒並み低空飛行だからか客イネー。待雪ウマー。若い3人のキャラ、超ムカつく!
ヴァカな女が作ったカンチガイ映画化とオモタら監督は男かよ?
60 :
名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 00:29:44 ID:/NzHLvGp
原作も読んでみたけど、自分は映画のほうが好き!
映画のほうが繊細で切ない感じ。
62 :
名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 15:33:38 ID:Dmo6QxXN
単館公開とはいえスレの進みが過疎だね。決して悪い映画じゃないと思うんだけど。
地元の映画館では上映がまだ先なので待ってるところ。早く見たいんだがな。
64 :
名無シネマ@上映中:2007/01/23(火) 19:32:42 ID:pwWKCBL9
ネタノスレタイじゃねーのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65 :
名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 20:33:58 ID:3/nL2e6d
>57 「佑クンには夢がないね〜。私には女優になる夢がある」と鼻で笑った佑香を押し倒す佑。
「女優?ロクに仕事してないヤツが言うなよ!」と逆ギレ!佑香の内臓を引きずり出し、すぷらったー。
警察が捜査して探すがポリバケツの中に子宮だけがない。「オイ、子宮はどこにいったんだ?」
「へぇ。子宮の記憶はありません」という実話のドキュメンタリー作品。 >ネタ?
66 :
名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 22:43:32 ID:or/+ZFid
桜井食堂の冒頭シーンで出てるのは松雪の実弟
67 :
名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 23:39:48 ID:ZgkIZ473
)65 ワロタ。監督が舞台挨拶で「あのユウキ君にも見てもらいたかった」と言ったらしいから次作は実録バラバラ事件だ
68 :
名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 12:19:28 ID:38g5Soa7
これからみにいくよ
69 :
名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 20:32:44 ID:38g5Soa7
松雪ウマー
70 :
名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 23:31:12 ID:yPRqFTFc
愛子の「眠るまで傍にいてくれる?」と
「りょうすけー!」が耳に残ってる。
71 :
名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 00:07:38 ID:ll5mtECn
良介が案外ヤリチンなのが、ちょっといやだった。
72 :
名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 00:15:19 ID:932Zt9RG
>>71 原作ではもっとすごいよ。
あれでも綺麗にまとめたほうです
73 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 14:59:16 ID:smgR4aDL
「R12」だと聞いたが、柄本君は3回もシーンに絡んでいるのか。
2月1日に見に行く。1000円で見られるので。
ベッドシーンが4回もあるの?
74 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 15:01:26 ID:smgR4aDL
今思ったが、「R18」「R15」「R12」。
この3つの「判定の基準」は何?
「R18」と「R15」は官能シーンのあるものがけど?
子宮の記憶は「R15」ではないか?
75 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 15:06:40 ID:smgR4aDL
主人公が生後間もない赤ちゃんを病院から抱え去った女性。
いまなら誘拐罪?拉致罪?設定では何罪?
76 :
名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 16:02:36 ID:OECjQOS0
大阪は2月17日から上映
77 :
名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 23:12:05 ID:M7pIjNsU
もっと宣伝すればいいのにね
もっと多くの映画館でやってくれないかなあ
79 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 16:35:07 ID:SM4q2Syn
銀座シネスイッチは今日までの上映だったのかな。
80 :
名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 16:42:27 ID:uW4fz/OW
81 :
名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 13:59:59 ID:lGAvFmYv
いい映画なのにねー。お客入ってないねー。
松雪泰子の次回の映画何かあるのかなあ。
フラガール、子宮の記憶ときて、次も楽しみです。
82 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 02:31:18 ID:+yHqeRn9
>>81 フラガールは、MOVIXなどで3月まで凱旋上映の予定が決まっているよ。
大阪も来週からやっと上映だね。
83 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 02:39:04 ID:+yHqeRn9
大阪24日からの上映に変更されていた。
84 :
名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 23:24:08 ID:ccSQ0M4t
松雪泰子と柄本佑いい演技してたなあ。
なんか余韻が残っててもう一度観に行ってしまった。
85 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 19:24:27 ID:EmlALaEE
映画に行った方、パンフについて教えてください!!
86 :
名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 22:14:41 ID:jnYZDQp9
パンフは600円 18ページ
インタビューは松雪さん、柄本さんです
87 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 03:06:59 ID:dHTVySME
この映画いいわぁ
もっと注目されて欲しい
88 :
名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 08:13:03 ID:p0b+ZcsH
上映館が少なすぎて観にいけない。
もっと多くの映画館でやって欲しいなぁ、
ちょっと前に前売り貰って、明日行くか!とHP見たら上映終了してたorz
公開からまだ1ヶ月経ってないじゃん!
せっかくの前売り券を無駄にしてしまって申し訳ない…しかし終わるの早すぎ!
最寄の映画館に上映予定がないか問い合わせようかな。
問い合わせが多くなったら上映してくれるようになるかな。
92 :
名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 12:57:07 ID:chJ5M2mw
大ヒット作品の主演女優の自作が完璧なまでの単館公開作。これだから映画界はわからない。
決してマニアックな作品でもないし駄作でもないし。
93 :
名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 13:35:54 ID:zq2TADFX
>>92 フラガールみたいにシネコンの配給枠に入らなかったからかな?
MOVIXならリトル・ミス・サンシャインみたいに、
やっても良いと思うんだけどなあ。
94 :
名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 13:54:54 ID:chJ5M2mw
>92ですけど自作ぢゃなくて次作ねスマソ。
95 :
名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 00:14:30 ID:EnjjPH5Q
テレビでの宣伝もあまりなかったよね?
これから地方でもちょこちょこ公開始めるんだね。
てか、映画のタイトルがマニアックすぎると思うんだが。
97 :
名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 14:40:02 ID:GhDlbnx3
>>92 蒼井さんや富司さんと違うパターンも良いと思うな。
たまには、シネコン以外も良いかもな。
98 :
名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 23:43:36 ID:i/u75tvk
2月24日の大阪初日、舞台挨拶あります!
99 :
名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 23:17:34 ID:az3a5Cyv
愛子っていったい何歳のせっていなんだろう?
原作では43歳だけど。
映画で愛子と真人に「親子にしか見えない」って台詞あるけど、どっちか
といえば年上の恋人に見える。
100 :
名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 00:36:15 ID:i1JsP4Sm
松雪さんだとちょっと40代にはまだ見えないね。
でもきれいだ。
101 :
名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 22:26:30 ID:1GPyp1ZI
誰か教えてください。
@なぜ真人の母親はあんなに子供に対して偏った接し方をしたのか。
A愛子はなぜ赤ん坊を誘拐して育てようとしたのか。
B沙代はなぜはるばる沖縄まできたのか、また沙代は真人に本当は何を求めていたのか。
美しい風景と音楽につられて物語の内容を読み取れませんでした。
小説注文出したけどもう少し時間がかかるし・・・
誰か教えてください。
102 :
名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 23:30:05 ID:Okte0jaU
A 愛子は夫との間に子供ができなくて悩んでたってことでしたよね。
原作ではそのことが原因で姑にいじめられたりして追い出されたことになってます。
103 :
名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 23:38:22 ID:1GPyp1ZI
>>102さんありがとうございます。
劇中にもそんなセリフありましたよね。
離婚してプレッシャーから開放されたけどやっぱり愛子自身が子供欲しかった、
ということだったのでしょうか。
あともうひとつ疑問が。
C愛子が熱を出して寝てるとき真人の手を胸に当てていますが、あれは真人を「異性」として
見ていたのでしょうか。
104 :
名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 11:32:26 ID:ZAPp8cLt
@子供の頃の真人が母親に事件のビデオ見せられてうざそうにしてるシーンがあったでしょ。
いくら助けてくれたって、そうたびたび見せられちゃつらいもんなんじゃないかなと。
105 :
名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 18:08:20 ID:cLPX56ZQ
>>104そうなんですよ。それが「偏った接し方」ってことです。
子供を取り戻したときの大げさなくらいの抱きしめ方、そしてそのビデオ見せてるときの
シーン、なぜか母親が自分自身に「あたしはこの子を愛してるのよ」と言い聞かせてるみたいに
感じたのです。
すごくムリしてる感じ。これってどんな理由なんでしょう。それとも自分の
見当違いな深読みなんでしょうか。
>>105 自分の子だから愛しいはずと理屈で思っていても
心底から愛せないのか愛しかたを知らないのか、
ビデオで子供を取り戻した時の安心感と喜びを思い出すことによって
子供に対する愛を確かめようとしているおろかな母親というところでしょうか。
映画では説明に時間を取れないので、
お互いに満たされない親子関係を象徴した場面かと、
107 :
名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 00:11:34 ID:dVbUrpRw
>>101 103
B紗代は誰かに相談したかったのと、真人に父親代わりとして病院に行ってほしかった
んだと思うけど、なぜ自殺したのかはわからない・・・・
C愛子は真人の出現で母性愛を呼び起こされて、昔その手で育てた子供のこと
をすごく思い出してるとは思う。でも同時に愛子はどんどん女っぽくなって
いくわけで、そんな愛子の変化に夫も気づいて嫉妬してる。
松雪さんが、この場面はこういう感情だと割り切れるシーンは1つもなかった
って言ってます。繊細で微妙な空気感を出して、はっきり表せないものを表現
するのは大変だったんじゃないかと思います。
108 :
名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 10:36:32 ID:QBcJy/by
@偏った接し方というよりは、私はあの母親は初めから真人のこと
愛してないのかと思いました。
繰り返しあのビデオを見せてるときの表情から、
ただ自分に酔ってるだけなのかと。
とにかく世間体を気にしていて、子供を取り戻した喜びを
大げさなくらいに表し、世間から素敵な母だと
思われたであろうことに満足し、そんな自分に見とれてるとゆうか。
109 :
名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 17:42:31 ID:wZ7wvA/H
見ました〜@大阪
松雪さんきれいだった。愛子が普通に汚いオバサンだったら
真人はどうしただろう?物語は始まらないかも。
真人母もなんか気の毒。子供普通に大きくするだけでも結構大変
なんだけどな・・・。独りよがりでも実母なりの愛情があった
だろうに、わかりあえないまま死んでしまうとは・・・。
もしかしたらこの母も40日間の空白で、とまどい、掛け違った
ボタンを最後まで直すことができなかったのかもしれない。
真人には永遠に理解されないのかな・・・。
110 :
名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 01:01:35 ID:zOukOnv7
3日から上映のシネカノン神戸では、
フラガール上映前にこの映画の予告が流れるので、
松雪さんを較べる事ができます。
松雪さんセクシー杉で、アレじゃ間違いも・・・と思いつつも
深く観ることができたねぇ。
妊娠した子と分かれた後、その子が自殺しちゃうのは
すぐに感じ取れたが、物語とは言え痛々し過ぎやね。
ラストはこれまた含みをもった終わりかたしちゃうし
スルメ映画やったわ。
大切な人とみたい作品間違いなし。保証付き。
こんな価値観を分かち合える彼女作らんとよ。
良い映画なのに保守
113 :
名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 19:48:49 ID:Num4RZGx
梅田で観ました。
レディースデーなのに以外にすいていたのが少し残念。
やっぱり、松雪泰子さん綺麗かった。
フラガールを何回も観ているので、
寺島進が旦那の役に最初違和感があった。
ただ、前半は淡々とし過ぎだなあと思った。
いい映画なんだけどなあ。
114 :
名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 01:17:41 ID:NzH+QylE
テレビ東京 朝日放送 ポニーキャニオン 共同テレビジョン
が制作委員会に入っているのが信じられないな。
115 :
名無シネマ@上映中:2007/03/10(土) 23:14:10 ID:Qdn9I9/N
愛子と真人の海のシーン。
公式に載ってる写真と映画の衣装違いますよね?
あとパンフレットに載ってる黒猫も出てこない・・・
この映画すごい興味あったのに逃してしまった…orz
いつDVDになるのだろうか…。
チーム極悪でハーレーを転がす愛子しゃん観たかったナァ
118 :
名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 00:32:54 ID:nNX9aWxc
フラガールはまだまだ続くが、
この映画は今週で終了のシネカノン神戸。
水曜日は、男女とも1000円。
119 :
sage:2007/03/13(火) 20:19:56 ID:cTjan7X6
チーム極悪の雪ちゃんにタンデム申し込みたい(*^_^*)
もちワシが後ろじゃ
DVDたのしみだよー
フラガールでも主演だけど、子宮は泰の魅力全開
やねんけどなぁ。
泰に惚れるには十分過ぎる好演やで。
あんな34歳側に居て欲しいねー。
121 :
名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 22:55:41 ID:CgPYvGTc
あのアンニュイな雰囲気が色っぽい!
ほんといい女優になったよ
この映画もうDVD化されるの?
123 :
名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 22:21:41 ID:IwVHXaVs
これから公開のところも結構あるからまだなのでは?
124 :
名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 16:47:41 ID:Dy6AdsKH
125 :
名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 15:13:10 ID:4sNn2JV6
ホントだ・・出るんだ
DVD出るのは嬉しいけど、これから公開のとこ客入らないんじゃないかとそれを
心配してしまう。
密林からはアナウンスないが、ま地味目な作品やから
DVDが出ようが出まいが観に行かん奴はんままやろうね。
愛子の雰囲気とバイク[TWやった?]が出てくるのがウレシイな。
ワシバイク海苔やし、沖縄本島も走ったから思い入れあんねや。
許してよ。
妊娠約の子も可愛いかったのぉー。
127 :
名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 14:29:41 ID:opY9YrL1
わーい、関東に帰ってきた。
…と、思ったら、茨城県かよorz。
128 :
名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 09:46:11 ID:OXvnCrnn
観てから3ヶ月近く経つが、沖縄の海での別れの場面が一番心に残っている。
映画館でもう一度見たいけど・・・・。
129 :
名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 20:52:49 ID:qTwoJo5d
4月15日、ららぽーと横浜にて上映!
>>129 ありがと。見逃すところだった。
近くのファンは行くっきゃない!
131 :
名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 15:04:36 ID:uKmCCUpG
132 :
名無シネマ@上映中:
こないだ沖縄観光旅行中に桜坂劇場で見た。
沖縄で沖縄が舞台の映画を見ることができて感慨深かった。
勿論内容もよかった。