ブラックホーク・ダウンPart44

このエントリーをはてなブックマークに追加
920名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 01:39:35 ID:VgUQlf8E
サンダーソン(一等軍曹)ってものあったな
921名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 02:11:39 ID:eyJjAyev
前回は手術シーンはカットされてなかったはず。

ある意味吹き替えが独自だったので、記録しておくとヴァリエーションのひとつとして楽しめる。
922名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 13:20:22 ID:gCsUfGYP
エヴァーズマンの出番がどんどんカットされ、フートが主役だと
勘違いする人が続出。

>>907
似てるけどこれはグリズじゃね?
923名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 15:33:10 ID:r2puObUp
ふーとよりもデルタの隊員を一人貸してもらった隊長みたいな人が好き
924名無シネマ@上映中:2007/03/18(日) 19:10:30 ID:xFri7orC
>>921
手術シーンは大体動脈を止めるところはカットされていたぞ
925名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 10:56:24 ID:UmDxP0YH
>>923
名前は三田村といいます
926名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 19:07:37 ID:14NbefaK
サー!
927名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 16:45:25 ID:CL7kIYzY
劇中によく「フーア?」 「フーア!!」 というやりとりがありますが、なんと言っているんでしょうか?
928名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 16:57:38 ID:UynLeaIb
929名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 17:14:32 ID:qIREgvcV
>>927
>722-724
930名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 18:09:52 ID:J/M9Ub9Q
Hu r u
931名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 18:11:24 ID:fPjrB54Z
>>927
Hoo?
Hoo-Ah!
932名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 18:14:20 ID:fPjrB54Z
>>927 日本語訳
やらないか?
アッー!
933名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 22:23:09 ID:CL7kIYzY
>>928-932
ありがとうございました!!!
934名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 02:06:45 ID:/N8A4tXQ
>>932は関係ないようなw
935名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 09:01:29 ID:pj/uCsbB
クースがアラモ砦で水筒投げても貰う時に言ったメタパパ(?)ってどういう意味なのあれ?
936名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 10:52:27 ID:DWZSESoF
ミラパパ、で水くれって意味のソマリ語らしい。
937名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 19:49:03 ID:9NnR+c3N
テレ朝か。
テレ東ではやったスコッティの指シーンはカットだろうな。
座頭市で指切断シーンを無理矢理隠したぐらいだし。
938名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 01:20:43 ID:P1FBe6vt
車隊の隊長と下半身吹っ飛んだ男との握手もカットか。
前半部分は削られまくりですぅ

939名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 01:35:18 ID:OtjqM+lo
ミラパパって製作者もなんで入れたかわかってなかったな。
「なんだいまのは? なんで入ってた?」 
940名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 03:36:09 ID:VIUhdGl7
ヒドスwwwwwwwwww

まぁ、「お水頂戴」って言ったって解かるからいいんじゃねえの!
941名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 14:40:39 ID:yU+4S5Mk
おしえてください。

ツーマンスル?
ツーマンソー?

こんな感じの正確な軍事用語を知りませんか?
942名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 14:52:27 ID:8aMAEbgQ
ツーマンセルのことか?
943名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 14:57:36 ID:yU+4S5Mk
>>942
ツーマンセルでググりました。
それです!ありがとう
944名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 16:52:49 ID:Fh1XfhoE
ツーマンスルwww
945名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 17:07:27 ID:kXBYLFK0
Q ツーマンスル?(男二人きりでやらないか?)
A アッー!
946名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 21:22:47 ID:j6WgQtCp
マクナイト中佐の特殊防弾透明シールドは高級仕官のみ与えられるんでしょうか?
首筋だけは守れないみたいですけど。重いのかな?
947名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 22:19:53 ID:l+WhgdlQ
あれは一部の人だけが発生させられるシールド。
支給されてるわけじゃない。
948名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 23:25:20 ID:4IG/Z7wg
>>946
マクナイト中佐が装備しているのは特殊防弾透明シールドじゃなくて、銃弾偏向透明シールドです。
シールドに向かってきた弾丸は異空間を通り、グライムズに向かうようになっています。
949名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 23:34:16 ID:hu0Ilzmt
オレは入れとこうかな
950名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 23:37:00 ID:OtjqM+lo
ツーマンスル
951名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 06:15:43 ID:Uw8Z2WU5
アッー!
952名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 08:34:59 ID:JVG/wMhl
ソマリア首都で暫定政府側と武装勢力衝突、20人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070322id21.htm
953ナイジェル・マンセル:2007/03/23(金) 12:16:30 ID:8TS+apPI
いっとくけど、「ツーマンセル」って士郎正宗の造語らしいぞ。
954名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 13:18:35 ID:DexhDEi1
SAS辺りの最小行動単位じゃなかったっけ?
955名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 14:29:55 ID:wGxXSRW/
らしいなあ。英語なら two men - だろ?
956名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 14:34:50 ID:qOKuk0SW
指揮者はジョージ・セル
957名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 17:19:42 ID:hSf/Uvq8
エヴァズマン軍曹ストロボ特攻で至近距離玉かすりもせずは主人公特権と分かりましたが
マドックス軍曹目見えず見事なハンドル裁きはレーダーセンス発動と考えればよろしいの?
958名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 18:04:20 ID:feLR9Htz
>>954
セルってのは、原義で『細胞』だから、軍隊を構成する『細胞』と言う意味でセルなのでは?
ちなみにSASの部隊構成最小単位は4名。米軍は10人1分隊。意外と多いね。

ちなみにランデス・ロッテと言っていた書籍も有ったが、調べたらドイツの航空機用語だった(2機編隊)。
959名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 18:47:32 ID:wlnqId5J
>>953 大英帝国の息子乙
960名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 01:35:41 ID:xR9UDjg1
シールズの最小行動単位は二人だったはず
デルタは四人
部隊の性質で変わってくるんだな
961名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 03:07:09 ID:ed8XLXga
誰よ、株板に立てたのwwwwwww


■■■■■ブラックホークダウン■■■■■
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/stock/1174484725/1

1 名前:テクオ[] 投稿日:2007/03/21(水) 22:45:25.23 ID:gYE+2//j
                                          ;;;;;;;;;;;;;;;;     ..:(;;;;,,,,.....,,,;;;)ノ⌒;;;;;;;;;
                                  _人 .............(_;;   γ⌒ヽ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(::::::,,.-‐''
                                ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人____ノ⌒;;;;;;;;;;;;;;;;(;;   ,,,,::;;;)
                               ξ......~~~ ̄~~~~~~         ~~  ~~~ ̄~~~~
                      ___         ξo;;:)
                    //         ミ ×
                  //       _,,-‐''" /
                 //     _,,-‐''"     /
               //  _,,-‐''"       ./◎
              / _ /          /
             / // へ     /
           /`x'゜/ /  \  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / //  〈   / /   < (,,゚Д゚)日経256被弾した!下落する!
       //  ||~\ / \/./      \__________________
.     //    ||.__〉|   /
    //      |   ゛ /
  //       /   ./◎
   ̄        ゝ、,,/

962名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 07:02:14 ID:zgzAN9Vq
【国際】ソマリアで航空機墜落 11人搭乗、撃墜の可能性も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174668097/
963名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 17:24:31 ID:6oeoDtyv
SBSは2人だったな確か
964名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 21:40:51 ID:6vgyWqOe
>>952政府軍側の戦死した兵士の遺体が早速、市民によって引きずられた。ソマリ族は遺体を引きずるのがよっぽど楽しいのか。
965名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 22:00:21 ID:6vgyWqOe
今も反政府イスラム側はカートを民兵に与えて薬中にして恐怖心を無くしゾンビ兵にしてるのか?
966名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 22:03:54 ID:YzUvADW1
二人単位ってのは、結局ダイビングのバディシステムってことだよな。

シールズもSBSも根はUDT系なわけで。
967名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 22:20:57 ID:AGbAQMWn
>>964
ソマリアの現状は、国民にも責が有ると言わざるを得ないよなあ...
968名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 22:26:32 ID:OaBWorQ/
予告でバリーリンドンで有名な曲がかかってるね
969名無シネマ@上映中
よその国べったりになってる暫定政府側に対しての不満もあるみたい。
つまり自分たちで国乱してるくせに、よその手助けを多く受けるのは気に入らないと。

・・・部族抗争が長すぎて、一般民衆とか下っ端兵士とかは利用されやすいDQNに成り下がってるのか?
部族上層やイスラム系テロ屋とかにはそのほうが都合がいいだろうし。

AU連合軍も足並み乱れてダメそうだしなぁ。
あくまであの大陸は部族単位の意識が強すぎて、なぁなぁの国連方式は向いてないよな。