レイヤー・ケーキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
なかなか面白かったよボンド君、でもあの終わり方は賛否ありそうだな。
2名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 00:31:38 ID:tmIafN+q
前スレが落ちてしまったので立てましたよ。
3名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 02:21:19 ID:0xFeC80E
Welcome to the Layer Cake,son!
レイヤーケーキにようこそ、ぼうず。

公式ページ
http://www.sonypictures.jp/movies/layercake/index.html

前スレ
【新007の】 レイヤー・ケーキ 【出世作】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151372378/

関連スレ
【007】ダニエル・クレイグ【カジノ・ロワイヤル】(ID有り)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163752605/

【ファン急募】ダニエルクレイグ【男の味】(ID無し)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1163679250/
4名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 02:22:56 ID:0xFeC80E
>>1
ソニーが勧めたもう一つのエンディングと比べると、あれが最高だけどね。
原作に近いし。
5名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 12:33:21 ID:tmIafN+q
>4
原作もあの終わり方?

>2
thanks
6名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 21:45:23 ID:n3Mx+d8T
>>5 原作も面白いよ。映画以上に複雑だけど。テンポがいい。
以下ラストシーン関連のネタバレ。









タミーと会ってるときにシドニーに撃たれる点では同じ。全部で三発食らってる。
死んだのか死んでないのかは、コメンタリーでは続編の話があるかもしれないから、
目を閉じさせなかったと言ってた。何で映画では、あの時点での生死は未決定らしい。
でもダニエル・クレイグではもう続編は作れないだろうね。

一番最後に例の決め台詞で終わるのも原作と同じ。
原作は「おれ」の一人称で話が進み、最終的に彼
の生死はって、答え聞きたい?それとも原作読む?
7名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:12:54 ID:bFaiZUSZ
前スレ変換 
【新007の】 レイヤー・ケーキ 【出世作】
ttp://mimizun.com:81/log/2ch/cinema/tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151372378
8名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:56:48 ID:0RcsIiwv
>6
わかったうえでも面白そうなのでお願いしますわ
9名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 05:19:20 ID:yMEkGkKZ BE:1150751399-2BP(2)
ネタバレ




えーと倉庫で講釈たれるじーさんはどうなったの?
10名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 22:17:17 ID:ZxF4gBbr
>>9 ネタバレへの答え。








映画ではトゥループの車だけがおそわれてたんで、エディ・テンプルはそのまま逃げたんじゃないかな?
エディはXXXXが、シャンクス(チュッパチャプス舐めてた白人)やトレバー(ハゲの黒人。シャンクスの隣に座っていた)と事前に裏取引(歩道橋でのやりとり)していたのを知らない。

何で、エクスタシーをシャンクス等に強奪されても、XXXXがエディから文句を言われる筋合いはない。それは災難だったねでおしまい。

原作では、エディがまんまとXXXX等からエクスタシーを騙し取った所までは同じ。トレバー達との裏取引はない。
実は段ボールの中身が、モーティの部下の手違いでダッチワイフなどのラブ・グッズと入れ替わっている。

一方、エディはそれを知らず(ここちょっと粗忽。自分の計画に酔いしれていて最後の確認を誤った)、エクスタシーを東京に送る。

本当はこのエクスタシーを日本のシンジケートにプレゼントして、いろいろ便宜を図ってもらうつもりだった。ラブ・グッズを東京のヤクザに送りつけてしまったエディの未来は想像に難くない。
さあ、どうぞとエディが東京のヤクザの目の前で箱を開けたら、中身はダッチワイフ。きっとその場で殺されるね。

エクスタシーはどこに行ったかというと、モーティの手下のせいで、元のオランダのネオナチ(映画ではスラヴォ)の所に戻る。
モーティ等はそれをさらに強奪する計画を練り出すけど、XXXXはそこで降りる。さっさと英国を出た方が身のためだ。

その後、タミーと会っていた時に、シドニーに銃撃される。
11名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 02:34:28 ID:nNqfE0eE BE:909235788-2BP(2)
>>10
ありがとう 判りやすい解説で涙がでてきた。
12名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 18:22:45 ID:BcTKwBrm
死亡フラグのガイドライン 8フラグ目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1165241172/
ありがちな死亡フラグ
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態

なるほど〜
13名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 17:01:25 ID:QJzkDp4h
>>6>>10
分かりやすい解説ありがとうございます。
で、ネタバレですが・・・







結局XXXXはどうなるの?

14おれの名前?:2006/12/15(金) 21:40:04 ID:2a73A+ID
>>13
それを答えてしまうと、もう話すことが無くなる気がするw
あとはXXXXの名前くらいか。

原作はガイ・リッチー的な作風で、ガイ・リッチーならもっと
お笑いの要素をいっぱい出しただろうな。
当然モーティの手下のラブ・グッズ屋も登場したと思う。

ロック・ストックのテレビ版には似たようなポルノ屋が出てきたね。

マシュー・ボーンはよりスタイリッシュに作ってる。ダニエル・クレイグを
起用した時点で、ガイ・リッチーとは一線を画す気でいたんだろう。

でXXXXは結局どうなったかは以下にネタバレ。






映画では死んだか死なないかは未確定。コメンタリーではコノリーが
続編を執筆中だと言ってたけど、どうなるかね。

原作では、「おれ」の一人称で話が進む。XXXXは撃たれた後、奇跡的に助かる。助かったときの主治医の対応が笑える。
これは奇跡だとばかりにXXXXの頭のレントゲン写真を同僚に見せまくり、さらにインターネットにも流しまくった。

6週間の昏睡の後、意識が戻る。結果的に撃たれたことで、
組織側からも、そして警察側からもすんなり足を洗うことができた。
実は警察はXXXXに目をつけていて、たれ込み屋として使おうとしていた。ジミーの後釜だね。

やがてベネズエラ沖の島に落ち着いて、タミーとは・・・・、って行が足りなくなった。
15名無シネマ@上映中:2006/12/16(土) 23:17:54 ID:zzT8LLAK
映画おもしろい2回観たage
16名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 08:36:55 ID:3gstv+9r
イギリスはこういう系撮らせるとうまいですね、ジュード・ロウのロンドン・ドッグスってやつも面白かったな〜
ロックストック&スナッチ&レイヤー・ケーキの3つセットになってるBOX買おうか考え中
17名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 11:58:42 ID:ZDiwH0zU
>>16
お金はあまりかかってなくても、脚本と役者の個性で魅せる
ジャンルが上手いね。
18名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 19:11:41 ID:BUatgwsS
>>14
続編やるのかね〜
あれで終わりでもいい感じもするけど
19名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 22:46:00 ID:LixP/Itw
スナッチはアメリカ出資のアメリカ映画だろ?
20名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 23:29:35 ID:frA03It8
>>19
金はアメリカだけど、監督・プロデューサー・俳優はイギリス人だから、アメリカ映画と言うには微妙だね。
21名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 19:10:55 ID:f8yReOZt
じゃあ硫黄島からの手紙も日本映画ですか。
22名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 19:27:14 ID:+kx8LdfS
>>21
あれは監督・プロデューサーがアメリカじゃん。比較にならないね。
23名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 04:18:45 ID:0EGwcIq9 BE:213102735-2BP(2)
チーフオブライエンの中のひと イギリス人だったのか
24名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 05:45:01 ID:Xd0y+icu
007観てからダニエルに惚れ数日後購入。
選曲にカルト!そしてデユランが流れる
嬉しい選曲に酔いしれる。FUCKの陳列棚で掛かる曲の
プロモーションも幻想的でカックイイ!最後のドンが
XXXXにようこそレアーケーキの世界へって言ってから
の台詞に遣られますタ。同時に流れる瞑想の様な女性のソプラノ、
シュールな音に乗せダニエルの紳士な王子様パンツに
又痺れる。w
25名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 14:42:45 ID:H0I3ChJR
>>24
FUCKじゃなくて、FCUK(エフ・シー・ユー・ケー)。
プロデューサーの一人が持ってる実在の会社だよ。
コメンタリーで説明してる。

FUCKも考えたけど、本当の会社の方がインパクトが
あるから、使わせてほしいと頼んだらしい。
26名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 17:09:18 ID:Xd0y+icu
>>25 ずーっとFUCKだと幻覚してた。w
訂正サンクス!
27名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 21:14:31 ID:ACIODRG1
Γオーディナリー・ワールド」とバイオレンスの
取り合わせが絶妙。
28名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 22:05:27 ID:kJbb/u4a
いや〜、イギリス映画って、ほんとに個性的なブ男がこれでもかって
出てくるよね。余計にダニエルの男っぷりが際立つというか。
ボンドに比べると線が細いけど、かっこいいなぁ〜
29名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 23:13:47 ID:Xd0y+icu
>>27 自分が時計仕掛けのオレンジの中の人間になった気分。w
その辺はスタンリー・キューブリックよりもリアルがごとし。◎
30名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 14:29:32 ID:MCY1pcxy
イギリス版予告
ttp://www.youtube.com/watch?v=_4gcYeLfJMs
日本版DVDの特典映像に入ってなかった。

レストランでのモーティ暴行シーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=NjvHdkWdEIo

エディ・テンプル レイヤ・ーケーキ・スピーチ
ttp://www.youtube.com/watch?v=XnUUuPUmq6w
You're born, you take shit,
get out in the world, you take more shit.
Climb a little higher, take less shit.
'Till one day you're up in the rarified
atomosphere, and you've forgotten
what shit even looks like.

Welcome to the Layer Cake son.
3124.29:2006/12/24(日) 19:40:00 ID:EjLMXgxz
>>30 そうそうそれそれ!! 台詞テンプラまで感謝♪う〜ん
何度観ても痺れます(^ー^)b
32名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 04:27:09 ID:vuls32d2
今Gyaoでゴールドフィンガーやってる。

ジミー・プライスと食事した豪華なレストラン(実はゴルフ・クラブ)は、
ゴールドフィンガーの撮影にも使われたよ。
33名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 12:30:13 ID:wN3WbDdj
>>32 そんなサイトが有るなんて今まで知らなかったよ!
これで映画観たい放題ってビックリです。
感謝感謝!!ロシアから愛を込めてのスパイがダニエルに近いイメージ
ですね。
34名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 21:18:36 ID:G+2r75Ki
カジノ・ロワイヤルはメチャメチャ面白かったけど、個人的にはこっちの方が好き
こっちのダニエルの方がよりクールで良い。
35名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 12:16:19 ID:YifvgW5T
>29
Γ時計仕掛け」の暴力シーンは
Γツァラストゥラ〜」がBGMだった?
36名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 02:52:08 ID:E6Y9pGyR
確かsing in the rain
37名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 19:57:41 ID:JPgEWv/e
>>35
それは【2001年宇宙の旅】では?
38名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 04:58:45 ID:HSV8Ardm
昨日スターchで時計仕掛けのオレンジ放送してた。
39 【ぴょん吉】 :2007/01/01(月) 01:02:08 ID:k1ajhhQG
俺もゴールデンルールを保ちつつ生きよう。
40名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 17:22:16 ID:uP5lgpmy
>>39
今年の目標にするかな
41名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 01:15:15 ID:nNdfWKpH
サントラもいい感じかな?持っている人いない?
42名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 15:43:09 ID:hhyjnNlM
>>41
持ってるけど日本語版出てたかな?ツタヤで海外版買ったよ。
エディー・テンプルのレイヤー・ケーキ・スピーチ付きだった。
43名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 18:47:11 ID:nNdfWKpH
>>42
たぶん国内版は出てないと思う
こないだタワレコで輸入版見つけたから今度買ってこよう。
44名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 13:35:13 ID:fLFgmnZv
ソニーピクチャーズ作品のDVDって安くなるの早い方ですかね?

ワーナー作品みたいにすぐにはならないか〜
45名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 07:22:42 ID:oEYepbcr
>>38 デジタル放送予告が脳内に送られてるので
放送知らなくても感知してしまう。
 
それで知ったのだが、ヒストリーチャンネルで
マクモニーグルみたく遠隔操作などのスパイ
に成れたのでは?と悔やむ。w
MIなんかよりもDIAのスターゲートの方が魅力的だ。
でそんなSRI現在引き継いだDIA(麻薬なども監査している部署)
だが先日、ロシアネタのアークエンジェルを購入
以前から楽しみにしていたのに、痛い出費だった
ダニエルは素敵なんだが話しが・・・ガックリ・・・5千円は痛すぎる。
そしてヒストリーチャンネルで現在のスパイ特集で又ガックリ。w
そして世界の歴史を観てロシアの隠された英知とワクワクしていたのが
その一日で全てが屈害された・・・。不覚にも自分の浅はかな
歴史文学の知識が、ここで無駄な出費と更にダメ押しされて落ち込む。
唯でなくとも金銭に余裕が・・・ ○│ ̄│_
先日、外国人の箱根の旅でロシア人女性がマジョローシカが
ロシアの民芸品でもっとも有名だが、実は明治時代に宣教師が箱根の
七福神の技術をロシアに持ち帰り広めたと知ってショックを受けた
彼女と同じぐらいshockだった。

話が長くてスマソ。
で聞きたいのだが、今度公開されるデカプリオの映画のサントラと
レイアーの彼女との絡みシーンで流れる音楽はレッド・ゼッペリン?
誰のなんてゆう曲か知ってる人いたら教えてエロイ人!!。
46名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 11:08:54 ID:WpUnlcG0
タワレコ行ったけど、サントラなかったよ。TUTAYAはまだ行ってないけどね。
amazonでもないし誰か入手方法教えて。
47名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 15:24:52 ID:rjI+5LNN
>>46
俺は渋谷のHMVで買ったよ
その時いちおタワレコも寄ったんだけど置いてなかった(新宿のタワレコにはあった)

Amazon
輸入盤で検索したらあったよ。
48名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 15:31:00 ID:rjI+5LNN
連続でスマン

>>45
やっぱりディパーテッドのcmで流れてる曲と
二人の絡みのシーンに流れるの同じ曲だよね?
49名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 15:44:12 ID:WpUnlcG0
>>47
thank you!
50名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 15:58:02 ID:hrCEdgks
>>45
ホテルで会ってるシーン?
この時のシーンはストーンズだってコメンタリで監督が話してたよ。
ディパーテッドのCMがわからないから違うかも。
5145:2007/01/12(金) 03:43:47 ID:4CEFl4a6
>>48 そうそうディパッテッドのCMと同じ曲なので
直ぐにそれと判ったけども、何処の誰の歌かは判らない
しかし曲調と声が多分、レッド・ゼッペリンっぽいね。
この曲カッコ良過ぎて頭から離れないんだよね。w
5245:2007/01/12(金) 03:51:51 ID:4CEFl4a6
OOPS! >>48 >>50 が答えてくれたんだね、スマソ。
ダニエルの元彼女とのホテルでの絡みシーンです。
あー確かにミックジャガーの声にも聞こえる!?
ジャグってるギターなんかのフレーズはストーンズって感じだ!
53名無シネマ@上映中:2007/01/12(金) 13:17:42 ID:2XK06zxL
>>51
ストーンズの「Gimme Shelter」
ttp://www.youtube.com/watch?v=FVIEaE68GiQ
ストーンズはライセンス料が高いので有名だけど、
この曲はストーンズから別の人に権利が移行していて、
安くすんだとコメントしていた。
5451:2007/01/13(土) 23:39:02 ID:4G9PI8Cy
>53 詳細速答感謝!先日の投稿が何故か消えてる!!
55名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:41:37 ID:bLc/EgFf
>>54
アンカーの打ち方くらいマスターしてから書き込めよ。
56名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 03:06:35 ID:F6Sxuhuy
007より面白かったよコレ
関係ないが
2ch終わってしまうの?
もっとみんなと語りたかったのだが・・・・
57名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 07:43:56 ID:4b6jmdCv
続編を作るというのなら、またダニエルでとって欲しい。
シエナはいらないです。
58名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 06:49:22 ID:DrqWaF3M
>>52
あの女優はダニエルの元彼女なのですか?
59名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 07:46:22 ID:tl9MTXxS
元カノじゃなくちょっとつまぐいしちゃった!みたいな感じかと…。
ゴシップサイトで見たんで真実はわからんが、シエナの元カレのジュードが友達のダニエルとシエナが寝たからキレたって書いてあった。
ほんとだったらちょっとおもしろい…


ちなみに、タミーは原作では結局Xとは付き合わない設定なので、続編があっても出てこないような気がする。
60名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 16:37:37 ID:ltvugOnw
あの生首「エリザベス」からの借り物だったんだ。
あんな物も借りられるんだな。
61名無シネマ@上映中:2007/01/20(土) 21:44:05 ID:N8wQCug4
>>60
デュークの生首?
62名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 23:23:19 ID:4qNiE9F4
ブルーレイの方も特典は一緒?
63名無シネマ@上映中:2007/01/24(水) 23:28:40 ID:HF6zAd5J
一緒。イギリス版と同じ仕様だね。
64名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 23:53:29 ID:wB2omU5n
>>63
一緒か ありがとう
65名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 11:57:49 ID:hF/MhubE
シドニーのヤローを「Jの悲劇」でも見たような・・・
66名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 14:30:00 ID:sCYOJ+Xt
生徒役ででてたね
67名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 17:05:53 ID:jN+3UXrr
>>65
パフュームでは主役だね
ttp://perfume.gyao.jp/
68名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 21:02:15 ID:qVYfnQ80
シドニーのヤローは「トレンチ」でもダニエルと共演しとったね
69名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 13:51:20 ID:IxyExBxT
シドニーはハムレットも演じたことがあるとか。
70名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 13:57:25 ID:09+w30Es
シドニーあれから立派になったんだね
71名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 21:23:02 ID:cQEx3huI
渋谷を過ぎた山の手線の車窓からユニオンジャックに「FCUK」のロゴが見えた。
フレンチコネクションと、レイヤー・ケーキのFCUKは同じ会社?
72名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 21:39:17 ID:cQEx3huI
自己解決。同じだった。
http://www.fcukjp.com/_information/event_043.html

FCUK×Layer Cake Tシャツほしい。
73名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 20:21:16 ID:dlExJnhW
一生懸命フランス語の勉強をしてたあの人が気の毒だった…
74名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 21:35:29 ID:qF8OBvRA
ミスター・ラッキーだな。
原作では死なないんだけどね。
75名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 00:31:00 ID:Xa2MmQqB
>>74
あの殺し屋かw


ダニエル スーツ姿キマってるな!
76名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 00:24:21 ID:ifCX/Sey
ベン・ウィショーはレイヤー・ケーキとパヒュームだと感じが全然違うね。
予告見ても気づかなかった。眉毛のせいかな。
http://www.imdb.com/gallery/ss/0396171/Ss/0396171/2c.jpg.html?hint=nm0924210
77名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 08:47:12 ID:U67/UY9d
DVD安くならないかな〜
78名無シネマ@上映中:2007/02/26(月) 20:44:26 ID:6tkSyc7D
ディパーテッドでかかってるストーンズの曲

これでもかかってるね
79名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 23:53:26 ID:SFYlX+KG
ガイリッチーとは天と地の差だな
キャラが主役含めて全員しょぼいし話もつまらない
ロックストックとスナッチとをコンピで出したアホが信じられない

ラストはギャグ
80名無シネマ@上映中:2007/03/01(木) 13:56:44 ID:GKk6B5iS
なかなか面白かった
予備知識もなく全然期待してなかったから得した気分だ
81名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 23:34:14 ID:N1NA5mM4
シドニーさん、来日中ですね。
82名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 01:12:09 ID:zXM3scLB
>>81
誰役だっけ?
83名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 01:31:54 ID:+RnXDlSH
パフュームの宣伝に?また来たの?
84名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 21:09:44 ID:FfwYuOIi
金髪のネーチャンがただのネーチャンだった事に微ショック
85名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 02:53:53 ID:YX8bymCp
The Cult の「 She Sells Sanctuary 」がかかるシーンがかっこいい。
86名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 16:00:03 ID:svYxeVcv
>>85
その曲どのシーンですか?


俺はロックストックやスナッチより好きだな〜
87名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 19:39:51 ID:wscKSnPZ
The Cult! みんなどうしてるんだろう。あとシスターズ・オブ・マ-シーとか。
88名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 21:10:18 ID:k+K1iwT3
>>86
車でジミーの待つ豪華レストランに向かうシーン。
車と曲の疾走感がマッチしていて良かった。
8988:2007/03/16(金) 19:25:52 ID:+KhYn/vF
YouTubeにあがってた。

Layer Cake-Audi RS6-The Cult
http://www.youtube.com/watch?v=xtug7J592E8

冒頭でダニエルが出てくるマンションはガイ・リッチーのを借りたそうだ。
90名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 02:29:48 ID:8A2bEa5j
ネタバレ(?)























結局****の名前は何ですか?全然わからない・・・
91名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 12:35:04 ID:2Uh8oSoP
>>90














それが分かったら俺と同じくらい切れ者ってことさ。
92名無シネマ@上映中:2007/03/20(火) 15:23:38 ID:8A2bEa5j
>>91
やっぱりわかんねぇYO!
93名無シネマ@上映中:2007/03/21(水) 02:00:34 ID:ApMLCXAn
>>92
簡単に言うと















名前はない。原作も俺の一人称で進む。
インタビューなどではX(エックス)とかXXXX(フォー・エックス)と
呼ばれていた。
94名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 00:06:08 ID:wDRlmdmM
この映画において
主人公の名前がわからないのは別に重要な事ではない
95名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 16:55:53 ID:ogw/HogW
監督
「ガイ・リッチーは素人を起用するのが好きだったよ。自分の役名も覚えてないような連中だった。」
ダニエル・クレイグ
「・・・・・・僕も役名を覚えてないけどね」
96名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 13:13:05 ID:nUhl92N+
>>94
でも気になるよ
97名無シネマ@上映中:2007/03/24(土) 14:13:56 ID:xCXAAiRH
だからXXXXだよ
98名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 07:43:11 ID:SAa/5tzX
デュークはなんで殺されたん?
なんで主人公撃たれたん?しかも撃った奴なんで「すまない」って言ったん?
だれかと間違えて撃ったん?
99名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 14:30:01 ID:FHTXXNd1
>>98
もう一回見ろよ。サシャ(デュークの女)がサツにたれ込むとかヒステリックになったから
メタル・ミッキー(ジーンの運転手兼ボディーガード)が口を封じた。
でその場にいたデュークも口封じのため殺された。
原作の設定とはずいぶん違うけどね。

主人公はシドニー(撃ったヤツ)の彼女を横取りしたから、撃たれた。
撃っちゃったから「すまない」って言った。元々小心者の役柄だから、
謝ったんじゃない。
100名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 07:49:41 ID:ul/V4E8F
いやいや100
101名無シネマ@上映中:2007/03/30(金) 20:16:07 ID:KF7EsgLI
イギリスのお馬鹿TVシリーズの「リトル・ブリテン」みたら
スラッシャー役の女の人が出てた。可愛くて、気づかなかった。
102名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 15:34:52 ID:hJRlfMEP
今見終わった。やっぱダニエルクレイグかっけえなぁ。ホテルスプレンディドで見てこいつは伸びるって思ったぜ。
タクシードライバーよろしく銃持って調子乗ってるシーンワロタ
103名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 03:29:30 ID:5wm/JQW2
レイヤー・ケーキ コレクターズ・エディションが¥1980で5/30に再販されるぞぅ
104名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 02:12:30 ID:0NDe4azQ
>>103
待ってたぜ!
105名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 20:21:29 ID:N5Zma/iN
ソニーピクチャーズの作品は安くなるのが早くていいね
106名無シネマ@上映中:2007/04/17(火) 22:04:35 ID:GKxc0EBv
ダニエル以外の出演者の顔が個性的過ぎて
英国版稲中卓球部のようだった。
ダニエルのいい男っぷりが余計に際立ってしまった。
107名無シネマ@上映中:2007/04/24(火) 12:07:37 ID:dt2Vb254
30日か、個人的にはカジノより好き
108名無シネマ@上映中:2007/04/29(日) 13:11:40 ID:YVptITLK
マシュー・ボーン最新作
http://www.imdb.com/title/tt0486655/
ジェイソン・フレミングがまた出ている。
109名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 07:21:40 ID:rVtypbSA
DVD再販までもう少しage
110名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 08:10:42 ID:stcl2Sht
そういや続編が出るんじゃなかったっけ
111名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 22:03:47 ID:KJn6mFjn
それは初耳。
112名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 05:10:53 ID:sEx0Xeej
続編本当に作るの?原作だと主人公助かるんでしょ?
113名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 20:34:43 ID:Sy4ZCwgq
ガセ
114名無シネマ@上映中:2007/05/19(土) 20:55:40 ID:r9OFy1e3
映画でも、死んでいるわけではないそうです。
続編のために、うやむやにしておいたと監督が言っていたような。
115名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 16:56:39 ID:3Y6ykd0R
安くなったやつ今日もう出てるかな?
116名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 09:28:12 ID:wDjtts6A
買ってきた
やっぱり面白い!これもダニエルの吹き替え
小杉十郎太だね
みんなはカジノとこっちどっちがお好み?
117名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 12:29:38 ID:QZ7ntcbD
ああ買いに行かなくては
>>116
Jの悲劇のダニエルが一番好きな俺は間違いなく異端
118名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 19:54:56 ID:j9xnNSn3
昨日観た、ラストまで主人公が名無し状態だったのに気が付かなかったw
なかなかの秀作だった
119名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 01:37:54 ID:3c6MoVxc
>>117
Jの悲劇 今度観てみる。
アークエンジェルはつまんなくはなかったけど
・・・いかにもTVドラマって感じだった。
120名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 11:33:49 ID:pi2nOjdK
最近、近くのレンタル屋でダニエル・クレイグコーナーが出来た。
121名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 21:30:06 ID:FRBJXyVN
>>120
TSUTAYAにもコーナーできてたよ
サントラにディパーテッドでもかかってたストーンズの曲
入ってないよね?
122名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 21:35:46 ID:jf4fEt8B
カリートの道じゃん
ガイ・リッチーの作品と関連付けて売ろうとしたやり方が気に入らん
123名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 22:03:25 ID:7RJNFvsC
>>121
入ってない。ストーンズの曲は権利の関係で入らないんだと思う。
124名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 00:48:35 ID:20kld2CH
>>123
ストーンズのアルバム買うね。
125名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 09:52:09 ID:hqb6GXsT
ギャングスタナンバー1に似てるね。
イギリスのギャング映画ってのはスタイリッシュなやつしかないのか?
126名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:26:10 ID:l1dpcY6s
ギャングオブUKは大してスタイリッシュじゃないよ。
ナンセンスさがイギリス的だけど。
127名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 16:09:47 ID:O9Fwz6tb
今日観ました。ダニエルやっぱかっこいいな。
エンディングで流れる歌て、題名何?
128名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 20:49:04 ID:+fwTsiCZ
>>127
"Don't Let Me Be Misunderstood"
http://www.imdb.com/title/tt0375912/soundtrack

コメンタリーで「Behind Blue Eyes」にするか迷ったと言っていた。
129名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 21:56:03 ID:O9Fwz6tb
128〉ありがとう!あのラストシーンにあの歌が凄く合ってる。サントラ買わなきゃな。
130名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 00:47:07 ID:2ta2qstW
おいしい仕事は、甘くない。
131名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 08:01:55 ID:N5sXdStt
ディパーテッドなんかより全然面白かった
DVD買っちまったよ。
132名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 21:42:44 ID:MspiS6U/
ユーロスペースの公開からもう1年になるんだな。
133名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 23:26:54 ID:4fnJLQp9
ダニエル・クレイグの作品見てたら、ハンガーでジェイソン・フレミングが出てきて驚いた。
ずいぶん昔に共演してたんだね。
134名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 12:46:57 ID:1KP+de+o
>>133
ハンガーってTVドラマのやつですか?
135名無シネマ@上映中:2007/07/21(土) 23:01:47 ID:f+Iy9tUJ
>>134
そう。ハンガー/トリロジーの三角関係
136名無シネマ@上映中:2007/07/26(木) 15:49:58 ID:06IQFdPe
ゴールドフィンガーでも使われたゴルフクラブ(映画では高級レストラン)

ttp://www.travelintelligence.net/wsd/pics/hotels/995/22416_413x310.jpg
137名無シネマ@上映中:2007/07/27(金) 15:13:45 ID:QPeXsp5z
>>136
あのレストランそうなんだ、全然気づかなかった
138名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 00:08:06 ID:LUiTbXlu
マシュー・ボーンがロバート・ボーンの息子だと
最近になって知った俺・・・
139名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 08:13:16 ID:SwQIsIfK
>>138
マシュー・ボーンだと振付師になっちまうんで注意な

自分もロバート・ヴォーンの息子だと知ったときはかなり驚いたクチだけど
父親は生粋のアメリカ人なのに息子は英国クライムモノを得意としているのも
おもしろいね
140名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 16:06:39 ID:nPJPxoZ/
wikiによると父親違うみたいだけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/マシュー・ヴォーン
141名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 22:38:05 ID:G2SIurh/
>>140
すげー、ジョージ六世のひ孫になるんだ。
142名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 10:06:50 ID:YDTqogNP
原作ってまだ売ってるかな?
前Amazonで検索した時は在庫切れになってた
143名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 23:22:14 ID:KEYClfAX
普通に売ってるよ。
中古なら105円から
http://www.amazon.co.jp/dp/4042959016/
原作の方が、スナッチ的だった。
144名無シネマ@上映中:2007/08/05(日) 14:15:30 ID:Cdkr5ABB
>>143
ありがとう
145名無シネマ@上映中:2007/08/14(火) 09:38:56 ID:RNaT3G18
マシューの新作はいつだい?
146名無シネマ@上映中:2007/08/23(木) 21:09:45 ID:ahfwJGNC
黒人の相棒がいきなりブチキレルシーン ウケた
147名無シネマ@上映中:2007/08/27(月) 21:51:17 ID:En66dQF2
なんかイラつく作品だった。
148名無シネマ@上映中:2007/08/29(水) 07:45:28 ID:Ji+CcYLj
>>147
なぜに??
149名無シネマ@上映中:2007/09/06(木) 22:45:11 ID:2xZV9BSI
女の出番増やしてほしかった、下着姿エロかったな
150名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 15:26:22 ID:nknwtCWZ
WOWOWで「レイヤー・ケーキ」
9月9日(日) 午後10時00分〜午後11時50分


151名無シネマ@上映中:2007/09/09(日) 23:50:01 ID:u1yXPZHq
最後シドニーって奴に撃たれたのは女奪ったから?
それとも誰かに命令されたとか
152名無シネマ@上映中:2007/09/10(月) 19:42:40 ID:OkqNWl5P
>>151
女奪ったから
153名無シネマ@上映中:2007/09/25(火) 15:55:15 ID:uf4YB1cj
マシュー・ヴォーン監督作

【流れ星】「スターダスト」について語るスレ【豪華俳優陣】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186048286/
154名無シネマ@上映中:2007/09/26(水) 17:45:36 ID:Nfq91CJV
>>153
監督マシューだったのかw知らなかった
155名無シネマ@上映中:2007/10/03(水) 21:54:33 ID:YGxFA45l
スラヴォ役の俳優、ゴール!やパイレーツオブカリビアン3に出てたんだ。
気づかなかった。
156名無シネマ@上映中:2007/10/11(木) 07:23:54 ID:VkSz3gLB
続きが観たいような観たくないような・・・・

女優さん最初エヴァ・メンデスかと思った
157名無シネマ@上映中:2007/10/25(木) 19:20:42 ID:bbAlB7iV
これとインベージョン撮影してたの同時期?
158名無シネマ@上映中:2007/10/26(金) 00:02:45 ID:aCU8/0oN
>>157
イギリスでは2004年公開だから、撮影は更にその前になる。
日本では2006年6月公開。
159名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 20:42:43 ID:J4mKEE7S
>>158
さすがにインベージョンよりは前だったか

Thank you!
160名無シネマ@上映中:2007/10/28(日) 23:01:28 ID:AfsdINjn
テンプルスピーチ付き

Lisa Gerrard - Aria
http://jp.youtube.com/watch?v=GfNamZmzPc0
161名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 21:35:04 ID:O/xnEWrL
今観終わったんだけど、タイトルにある4(A)と3(E)の数字はなんか意味あるん?
名前よりそっちが気になって気になって…
162名無シネマ@上映中:2007/11/05(月) 22:01:15 ID:+eNgNIR+
DVDのボックスにつけられたタイトルだから、
意味はない。遊んでる感じ。
163名無シネマ@上映中:2007/11/06(火) 00:04:46 ID:O/xnEWrL
>>162
なるほど、ありがとう!
164名無シネマ@上映中:2007/11/12(月) 03:00:05 ID:Bvldniyn
これとカジノのダニエルはホントカッコいいな
165名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 15:35:25 ID:HnD4OyUv
これって足洗おうとしてたら面倒なことになってくのとか
最後のオチとかもろカリートの道下敷きにしてるよな
166名無シネマ@上映中:2007/11/17(土) 22:37:50 ID:mf2SPR9p
最後の落ちは映画用のアレンジだね。
167名無シネマ@上映中:2007/11/22(木) 19:20:48 ID:K8KghjDg
原作では生きてるもんね、シエナ エロいよ
168名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 16:19:50 ID:ihGT4GRw
ロックストックとどっちが面白いですか?
169名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 16:28:06 ID:w/jsMx5o
>>168
>>168の面白いの規準は?
例えば
お馬鹿度が高い方がいい?
スタイリッシュ度が高い方がいい?
170名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 20:20:53 ID:ihGT4GRw
>>169
スタイリッシュ度が高い方がいいですね

ロックストックはおバカとスタイリッシュが
良い具合に融合してて楽しめました
171名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 20:24:47 ID:w/jsMx5o
>>170
じゃあレイヤー・ケーキかな。お馬鹿度は低い。
デュークの一味がかなりお馬鹿だけど。

でも監督も言ってるけど、ガイ・リッチーの作品とは
似てないよ。
172名無シネマ@上映中:2007/12/02(日) 22:00:19 ID:ihGT4GRw
>>171
ありがとう、観てみますわ
ダニエル・クレイグが出てる時点でおバカが
少なめなのはなんとなくわかるw
173名無シネマ@上映中:2007/12/03(月) 01:10:11 ID:8KdWe8Xm
WOWOWでみたけどかなりショック受けた
トラウマになったかも
エンドロール中は放心状態
コレR指定なのもわかる
174名無シネマ@上映中:2007/12/04(火) 19:24:58 ID:jvEpfV5W
意外とスターダストの方がガイ・リッチーに近いな。
お宝の争奪戦、愛すべき間抜けキャラ達、音楽(クラシックだが)を効果的に使ったスタイリッシュなシークエンスもある。
175名無シネマ@上映中:2007/12/10(月) 23:24:19 ID:yi4mv0jG
>>173
あのエンディングはソニーに見つからないようにこっそり撮影したらしい。

>>174
スターダストはガイ・リッチーほど話が錯綜してないのがいいね。
マシュー・ボーンの今までのプロデュース作品の中で一番興行が良い。

レイヤー・ケーキの10倍以上。スナッチも超えたね。
http://www.boxofficemojo.com/people/chart/?view=Producer&id=matthewvaughn.htm
176名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 22:25:56 ID:0oJFcMcN
WOWOWで録画しといたのを今ごろみたけど、まんまカジノロワイヤルやん!!
マーティンキャンベルにパクられまくりだな。イオンプロはこれ見てクレイグにボンド役オファーしたんだね。

比較対象としてはあれだけど、ペイバックみたいで面白かったよ。
177名無シネマ@上映中:2007/12/15(土) 23:32:02 ID:7RPCBiUW
そうかな?XXXXは喧嘩は苦手だし目立つことも嫌いだから、
ボンドとは全然違う。
178名無シネマ@上映中:2007/12/16(日) 01:28:42 ID:UdxgjXlz
>>177
革ジャンとか服装とかまんまだし。サングラスとか。
人を殺したあとに酒のんで葛藤と戦うシーンとか。名前の話とか。
顔傷だらけになるのも同じだし。あげたらキリがない。

明らかにエッセンスをパクってるよ。
カジノはボンドが殺し屋になるまでの話だから、選考の時この作品で決めたんだろう。
179名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 19:38:36 ID:ThqOwwsK
実はカジノより好きだったりする
180名無シネマ@上映中:2007/12/19(水) 22:27:35 ID:R2H4yhYb
カジノより出来は良い
181名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 14:39:26 ID:Z4LvmO39
カジノよりやせてて格好よい。
というかカジノは太りすぎ。
182名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 16:35:23 ID:qxCZz7Y8
>>178
グレーのTシャツに黒の革ジャン、ジーンズはまんまだよね
183名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 17:16:01 ID:Z4LvmO39
いや、ボンドはさすがにジーンズは穿いてない。茶のウールかコットンのスラックス。
あきらかに意識してることは間違いない。
184名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 21:17:57 ID:jyo0bLUZ
グレーのTシャツ、黒の革ジャン、カジノ〜で着てた薄いグレーのスーツ、
サングラス・・・全部私物です。
185名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 21:21:23 ID:vD8SfUgE
え?私物なのか
186名無シネマ@上映中:2007/12/20(木) 22:58:13 ID:Z4LvmO39
んなわけない。革ジャンはスタントマンだって着てるしw
スタントマンはダニエルから借りてるってのか?臭そうw

サングラスはイタリアブランドのタイアップ品。

007映画には衣装デザイナーがいて全部そいつが選んでる。
187名無シネマ@上映中:2007/12/28(金) 08:27:21 ID:oJwv0brd
続編はやっぱりできないのかな〜?
188名無シネマ@上映中:2008/01/10(木) 22:34:50 ID:VV6buwhA
法律をバカにする奴は本物のバカだけだ
189名無シネマ@上映中:2008/01/11(金) 00:33:07 ID:1/YJPIcM
警察じゃなかったか?
190名無シネマ@上映中:2008/01/26(土) 01:48:27 ID:EGWC6cb+
敵を知り尊重する
191名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 17:29:30 ID:vhv0fNeq
ダニエルファンはこれとカジノ・ロワイヤル
どちらがお気に入り?
192名無シネマ@上映中:2008/02/12(火) 23:52:42 ID:pXaWnQbz
こっちかな。低予算ながら上手く作っている。脇を固める俳優陣も
個性が光る。
193名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 14:02:36 ID:M2qQku8h
あの黒人の役者さん、他の映画でも見てる

でもなんの映画か思い出せない・・・
194名無シネマ@上映中:2008/02/27(水) 15:06:30 ID:pECT77nk
195名無シネマ@上映中:2008/02/28(木) 09:11:31 ID:uPAj0Nnw
>>194
ありがとう
196名無シネマ@上映中:2008/03/11(火) 01:42:49 ID:mBoCrmj8
この映画好きな人は他どんな映画好きですか?
197名無シネマ@上映中:2008/03/13(木) 17:08:37 ID:Po9xo6QG
スナッチとかロックストックよりドライだよね

似てるようで似てない


>>196
ジュード・ロウのギャング映画とかよかった
タイトル忘れた


ラストにオアシスの曲かかるやつ
198名無シネマ@上映中:2008/03/20(木) 18:44:48 ID:tEdrJY+D
>>196
ロンドン・ドッグズ(ドッグス)
199名無シネマ@上映中:2008/04/06(日) 03:04:35 ID:Bk6m6Z2g
二度目はない
200200:2008/04/07(月) 18:51:41 ID:6pJDo50v
200get
201名無シネマ@上映中:2008/04/08(火) 21:25:34 ID:2ETDV4UV
>>196
ケミカル51
202名無シネマ@上映中:2008/04/15(火) 00:15:42 ID:x7seRaza
14日生Ordinary World記念カキコ
203名無シネマ@上映中:2008/04/17(木) 09:46:19 ID:XdPC9YP3
ちょっとビビりなダニエルに萌えた
204名無シネマ@上映中:2008/05/01(木) 23:40:01 ID:Fr6Vqkby
あの女の人
ファクトリーガールの人?
205名無シネマ@上映中:2008/05/02(金) 14:02:08 ID:ZXjjwX8h
そうだよ。マシュー・ボーンの最新作にも出ていた。
206名無シネマ@上映中:2008/05/14(水) 22:27:01 ID:EVCJkmX6
地上波ないかな〜
207名無シネマ@上映中:2008/05/18(日) 23:19:45 ID:3BCNpED4
夜中にひっそりやりそうだね
地上波
208名無シネマ@上映中:2008/05/27(火) 07:48:33 ID:t9TZdA9K
リボルバーはマシュー関わってないんだね
209名無シネマ@上映中:2008/06/09(月) 10:36:17 ID:ZasR0Oso
マシューの次回作Thorってマーベルコミックのスーパーヒーローものなんだね
2010ってずいぶん先だな
210名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 19:27:53 ID:Uaah3r1j
これ劇場公開時パンフ売ってた?
観に行けばよかった、予想外に面白かった
211名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 20:07:20 ID:6RiQ6Sw1
これなんでR15なの?
バイオレンス系?
212名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 22:54:24 ID:eukClsal
ドラッグ関係とモーティの暴力シーンのため。
暴力シーンは他にも結構あるよね。

ドラッグは主人公がコカイン・バイヤーだから
腐るほど出てくる。

Layer Cake - Ordinary World
http://jp.youtube.com/watch?v=_VHyFuZgd4E&fmt=18
213名無シネマ@上映中:2008/06/12(木) 22:55:07 ID:eukClsal
>>210
売ってたけど、公式サイトとほぼ同じ内容だった。
214名無シネマ@上映中
これ続編やらないのかな〜?