アポカリプト ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
901名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 18:18:15 ID:EUOEfYCw
ムービーウォーカーの観てヨカタランキングで4位と健闘しておるぞ
組織票全快ぽい邦画が上にいるけど

ttp://www.walkerplus.com/tokyo/movie/index.html
902名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 19:11:33 ID:M2i6EGCn
>>891
あの子たち、どうしたかねえ。一番年長のお姉ちゃんがしっかりしていて涙をさそう。
スピンオフで孤児たち主役のファミリームービーを作るわけねえなあ、メルは。
でもメルなら子供同士の殺しあいやセックスを撮りそうだなあ。
903名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 20:09:58 ID:xk7XWGwl
違う部族の子ども達を包み込む年長の子の優しさとやるせなさと強い意志が悲しみを誘う。
904名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 20:16:46 ID:TgnIeGrW
歌舞伎町で観たけどオジサン多かった。
905名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 22:54:02 ID:H6rRdqIO
アステカ民族が野蛮なだけにしか見えないのが残念なんだよな。
単なるアクション映画にするには、壮大なアステカ文明の雰囲気が勿体無い。
906名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 23:42:22 ID:KGj+PJ/h
映画としての質が高いって評判だし、メルギブソンだからオレもそれに
期待して見に行ったんだけど、正直今回はイマイチの出来だったような。
なんか編集がぎこちないし、音楽もチープ。
「ハッ!」とか「フゥゥ〜」とかヘンなかけ声が入ってて萎えた
907名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:42:37 ID:ViHArvGX
908名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:53:06 ID:ltuxW5Qe
こんなの観に来るのは変態だって井筒がいってたぞ。
おまえらプギャ〜〜〜〜〜〜!!
909名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 00:58:35 ID:SlRlEmEl
観に来る人は、Sなの?Mなの?
ちなみにホラー映画を見に来る人は殺人鬼に同調するSが主流だそうだ。
910名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 01:05:30 ID:3K1ozDcO
ノシ 自分はSと思います☆
911名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 01:12:34 ID:rjrBVYUv
>>こんなの観に来るのは変態だって井筒がいってたぞ。


井筒は嫌いだが、その意見はハゲドーだな。




オレもナルシストの酷い変態だが、この映画、エラく気に入ったよw
912名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 02:29:08 ID:3K1ozDcO
まぁ自分を変態だとかって威張ってるヤツに限ってちゃんとパンツはいて観てたりするからなぁ…
やる事やってから変態を自称してほしいもんだ。
913名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 02:51:23 ID:SlRlEmEl
やってから観にいく馬鹿はいない。
914名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 08:38:39 ID:MOY2PvDK
せめて見ながらでもやらないと
915名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 11:23:20 ID:e7MbGHzI
>>905
あれは衰退したマヤ。アステカではない。あのスペイン人たちは1517年、
キューバを出発して始めてユカタン半島に到達したコルドバ遠征隊だと思う。
コルドバ隊はマヤの石造都市カトゥウチェに到達したがここでマヤ族の罠にかかり
襲撃され負傷している。更に西のカスティランを踏査し、チャンポトンで再び襲撃
されて、コルドバ自身はそのときの負傷がもとでキューバで死んでいる。
翌1518年、グリハルバ遠征隊が出発、更に西に進みアステカを発見する。
そうして1519年、コルテス遠征隊が出発し、アステカの首都テノクティトゥラン
に到達。主の平安、キリストの栄光の名の下にwアステカを征服する。ま、
スペイン人から見たら、アステカ・マヤの野蛮人どもは、史上最低の悪魔の
集団だったわけよ。それに何よりも黄金のジパング探しの途中でもあるしな。
まあ、どう見ても異教徒の極悪土人・野蛮人どもは皆殺しにするのが当然だろうw。
916名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 11:30:36 ID:ZqAMoFPN
明日でも行こうと思って調べたら、今日で最後だった。
危ない危ない。夜にでも行くかな。
917名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 12:55:28 ID:3K1ozDcO
>>915
へぇ〜そうなんだ。襲撃しまくりのマヤワロスw
918名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 13:57:24 ID:H1BglW5x
主人公=ロナウジーニョって誰もが思うんだなw
それにしてもロナウジーニョ、タフすぎ!
なんで二回も体内貫通されてあんなに動けるんだよ
919名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 13:58:42 ID:Ejj/auF5
昨日観てきた。
普通におもしろかった。
グロは映画なら普通に見る表現レベルなので問題ないが、
そういうのが色々と続くからきつい人には辛いかも。

村の襲撃シーンは混戦だと誰が誰だかわからんな。
残された子供達はいったんは村に戻るだろうが、
「新しい始まり」を探しに行ったのだと思う。
奴隷にするなら婆さんより子供の方が良かろうにと思ったが、
いずれにせよあの行軍はきついな。
オラクルガールの必然性は疑問。

都が近づくあたりから日食までの一連の喧噪は、
マヤの都市生活の描写と言うよりは、
ややシュールな前衛的表現と思えばそれなりに観れる。
白塗りの男達とか、女性(巫女?)の舞踏とか。
マヤの文化に美しいイメージを持っている人にはうんざりかも。
私は30年近くになるマヤ文明ファンですがね。
金玉食った君が一番マヤ顔だなと思った。

後半の追走劇はわりと地味かも。
主人公の知恵で追っ手を倒していく部分もあるけど、
偶然の要素も多いし。
ジャガーの赤ちゃんの無事を祈る。
そやけど主人公どんだけタフやねんw

婿と姑の別れでしんみりしたり、
お父さんは家族のために頑張ったり、
ラストはドメスティックな気分でめでたし?
920名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 14:41:45 ID:MicQdqR+
政井マヤ
921名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:07:14 ID:ltuxW5Qe
小林マヤ
922名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:18:38 ID:BzqMQfw+
スレタイのプにプに!って何すか・・
923名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:19:41 ID:ltuxW5Qe
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!
924名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 15:36:08 ID:Ep4+XyM/
よーく耳をすまして、自分のおいなりさんをつついてみよう
聞こえてこないか? プニプニ プニプニ
925名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 16:26:22 ID:dwvIxxRu
阿呆カリ太
926名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 16:26:47 ID:BzqMQfw+
おいなりさんつつく映画なの!?
927名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 16:28:17 ID:H1BglW5x
プニプニ!のせいでスレの伸びが悪いな
傑作ではないがまあまあの内容の映画なのに
928名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 18:00:00 ID:G3iROFkf
これはキリスト教原理主義者が描いた「極西人によるアメリカ侵略」を
正当化する為に製作した駄作でしかないゼッ!!!!!!!!!!!!!


929名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 18:26:02 ID:B88VGoYN
>>909
わからんけど、Mよりじゃねーか?
なんせどう考えても虐殺される側の視点なんだから。

俺はホラー映画好きのSだが、
ハードMが主役のダイ・ハードも大好きだぞw
930名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 21:23:41 ID:MOY2PvDK
Mっちゅうか、メルはイエスになりたいだけだろ。
931名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 22:20:36 ID:0UqhWlgE
これたった2日間かそこらの話じゃん。
インディオの刺青の柄が替わるのは何故なんだよ。w
川から上がってきたら違う柄になってるぞ。
932名無シネマ@上映中:2007/07/06(金) 22:57:30 ID:rjrBVYUv
>>931
そんな事言ったら
川から上がったらフツーなら死んでもおかしくない
腹の傷、ふさがってたがな。

聖なる川 ガンジス川かw
933名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 01:00:21 ID:S+Yl6mOP
大ボスがザックリやられたとき、
「ここは俺の森だ」とか、一言決め台詞が欲しかったな。
934名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 01:16:38 ID:GZOtADgD
アスタラビスタ





















ベイベー
935名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 02:08:40 ID:S+Yl6mOP
トランスフォーマーの予告編を期待したんだが、無くて残念だ。
936名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 09:52:05 ID:vYdmuaKH
ねえねえ、今更廚な質問だけど、主人公はロナウジーニョなんだよね?
だけどパンフレット等には全部“ルディヤングブラッド”って載ってるけど何で?
937名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 11:07:26 ID:tBH7abeg
>>934
役者の時の芸名。それくらい気付けよ(^-^)凸
938名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 11:08:16 ID:tBH7abeg
>>936だったww(^-^)ゝてへッ
939名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 11:12:07 ID:LcfCVEEA
せっかく睾丸を食べるシーンを出すのなら、
ガタイのいい捕虜を生きたまま木に縛り付けて
男性器を切り取って本人に陰嚢と睾丸を喰わせる
という設定にして欲しかったもんだナッ!!!!!
チンポは犠牲者の目の前で勝利者が食いちぎって見せるか
犬の餌にする、って寸法で結構おもしろい筋書きになると思うんだが。
940名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 13:19:45 ID:dq6DFsUy
主人公がロナウジーニョに似てるっていうのはみんな思ったみたいだけど、主人公に「死に損ない」って名前つけた奴がロベルト・カルロスに似てると思ったのは俺だけなのだろうか…。
941名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 13:37:34 ID:6IlJCFGU
サカ見ないからろなうじーにょって名前しか知らなかったけど、
調べてみたらろなうじーにょより男前だね。
942名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 14:23:36 ID:QL6RWg8U
almostて死にぞこないって訳になってるのか。
943名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 15:44:57 ID:rLAE/4O2
>>939
そんな展開にしたら
極一部の自分のような変態しか
喜ばないと思うから、一般的にはダメでしょw

>>941
だね。ロナよりは、余程男前。
ロナは池沼ぽい
944名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 18:34:27 ID:BOv+PLEE
174 :ゆき:2007/05/08(火) 17:21:38 ID:v0CJNhST0
: : :   私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
945名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 10:30:58 ID:1aAob8PP
ジーニョの村って狩場が広い割に小ッさいよね。
近親婚になるまいか。
946名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 10:49:30 ID:h0hv83Be
え?え?何度もすみません。
主人公とロナウジーニョは似てるってだけで別人?
サッカー選手=ロナウジーニョ
主人公=ルディーヤングブラッド
て事ですか??
947名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 11:45:07 ID:1aAob8PP
ジーニョに出演料払ったらいくらになるかと…あんな危険なことをさせられるかと…
948名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 12:42:56 ID:SiNU2LXC
本当の事言うと、主役の顔だけロナウジーニョと
CGで入れ替えてる。
949名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 13:15:55 ID:TdAC6BJ+
中途半端な知識で語ってんじゃねーよ、しったか野郎。
ロナウジーニョの顔が、CGで入れ替えられてんだよ。

なぜそんな事になったのかは鮫島絡みなので、ここには書けない。
950名無シネマ@上映中
ここでは、主人公はロナウジーニョに似てると言われてるが、ジーニョよりカッコイイし、キングコングの梶原にしか見えない。まぁ猿顔には変わらんが。