∞∞#桙フ穂をゆらす風∞∞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
原題:The Wind That Shakes The Barley

2006/アイルランド=イギリス=ドイツ=イタリア=スペイン /126分

監督:ケン・リーチ
出演:キリアン・マーフィー(『28日後』『プルートで朝食を』)
    ポードリック・ディレーニー
    リーアム・カニンガム 

2006年 第59回 カンヌ国際映画祭パルムドール受賞

公式サイト ttp://www.muginoho.jp/

11/18(土)より シネカノン有楽町、渋谷シネ・アミューズほか全国順次ロードショー

2名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:56:18 ID:FtzMEB8e
愛するものを奪われる悲劇を、なぜ人は繰り返すのだろう

1920年、アイルランド。
英国による支配からの独立を求め、若者たちが冷酷な英国軍に立ち向かうために義勇軍を結成する。
ダミアンもまた医者としての将来を捨て、兄テディと共に過酷な戦いに身を投じていく。
彼らの激しいゲリラ戦は英国軍を苦しめ、ついに彼らは独立を手にし和平条約にこぎつける。

やっと訪れた平和もつかの間、条約の内容をめぐる支持派と反対派の分裂は内戦へと発展する。
それは共に戦ってきた同志たちが互いを敵に回す、さらなる流血の戦いを意味していた。
やがてその戦いは、ダミアンとテディの兄弟の絆にも暗い影を落としていく…。
3名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 02:58:19 ID:FtzMEB8e
関連スレ

【グラスゴー発】明日へのチケット【ローマ行】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1162138800/l50

プルートで朝食を
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149428126/l50

過去スレ

ケン・ローチについて語ろう!
http://makimo.to/2ch/tv_movie/1015/1015595571.html

【ケン・ローチ】SWEET SIXTEEN
http://makimo.to/2ch/tv3_cinema/1042/1042545603.html

★ケン・ローチ★
http://makimo.to/2ch/tv_movie/1013/1013015554.html
4名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 03:22:30 ID:5TVDZpOp
特定の勢力を正義だと主張する映画は嫌いだ。
主人公が属する側が正義だと主張する映画は特にタチが悪い。

そうなっていないことを望む。
5名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 22:11:45 ID:8yZQK+hd
>>1
乙。
ケン・ローチもキリアン・マーフィも好きだからこれは絶対見るつもり。
6名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 23:42:11 ID:Uy/voxz1
私も観に行きます。
しかし書き込み少ないですね
7名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 00:25:06 ID:nO8clYqo
やっぱりケン・ローチみたいな左翼映画監督の作品を見るやつは
2chにはいないってことじゃないか
8名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 00:33:27 ID:MXlBktdN
右だろうが左だろうが見るが、これ、シネカノン系以外の作品で予告流してる?
宣伝少ない印象なんだが。
9名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 01:37:27 ID:HVMBbvcJ
名作であることには間違いないけど、重い、ひたすらに重い。
救いがないな・・・

ケン・ローチなんだからまぁ仕方ないんだけど。実際にこういうことがあったし。
マイケル・コリンズでも少し描かれていたけど、これはより容赦ない感じ。
役者は名優ぞろい。本当にアイルランドは小国なのにいい男優をごろごろ輩出するな。
(メインキャストは兄弟の片割れ以外は大体アイリッシュ)。
キリアン・マーフィーの引き出しの多さにも感心。まだ底が見えない。
10名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 07:39:34 ID:nO8clYqo
そもそもデビュー作のケスからして救いのない終わりだしなあ
11名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 09:30:58 ID:Whv7WYzO
「トリスタンとイゾルデ」観てから観るといいと思うお。
12名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 07:07:55 ID:c+FFYQ0P
これは実話なんですかね?
13名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 11:47:41 ID:Zf+u0EYC
映画の登場人物自体はフィクションだけど、でもこういうことは実際にあった。

独立のために共に戦った仲間や、村の中や、家族の中でも条約に反対するか
どうかを巡って両派に分かれて激烈な内戦があった。

アイルランド共和国の今の2大政党は元を辿ればこの時に分裂した元祖IRA
(マイケル・コリンズ派とエーモン・デ・ヴァレラ派)。
未だにこの時のことを引きずっている。

14名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 13:22:07 ID:c+FFYQ0P
ありがとうございます。見に行くことにします!
15名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:49:34 ID:C+ROOFtC
来週、試写会が何回かありますね

今CMで宣伝してますが
使われてる曲が何かわかりますか?

女性ボーカルのアカペラ?っぽい歌です
何かの映画で聞いた覚えが…
16名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 01:17:11 ID:c8sHiMSr
普通に考えれば題材になった曲だろ、lyricsでググれ
17名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 08:32:52 ID:7gE384np
今日、観てきたよ。

いや、重いね〜。
明日へのチケットがああいう感じだったけど、
やっぱローチはローチだったな。
18名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 12:10:13 ID:T8hDliQK
ポスタービジュアルのキリアンが目つき悪いwww

こいついい役者だよな
レッドアイのDVD見たときのオフショットとの差にびっくらこいた
19名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 01:02:14 ID:rSOSy/I7
おすぎのあのCM許したのは誰だ?
日本の政治と関係ないだろうが。
20名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 09:09:52 ID:9jPPMstn
公式サイトのキリアン・マーフィーのプロフィール、


>>2003年には、コリン・ファレルと共演した「Intermission」(03)、
>>コリン・ファレル主演の『ダブリン上等』(03)にも顔を見せている。

ってそれ同じ映画、『ダブリン上等』の原題が Intermission じゃないか。
適当な・・・・・


21名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 13:44:04 ID:LiDKmpZQ
ローマ帝国撤退後はアイルランドがイングランドの領主の連携を阻んで仕切ってたのね。
そしてこの映画の時代になるとアイルランドがイングランドに迫害されてる。

やっぱり隣国同士はなかなか仲よくなれないんだよね。これは日本にも言えることかと。
22名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 14:40:31 ID:wXrFRCIq
この映画、結局「9・11」〜「イラク戦争」のオマージュとしてのアイルランド問題だからな。
英国=米英占領軍
義勇軍=イスラム武装集団(アルカーイダ?)
条約賛成・反対派(兄弟の絆)=イラク国内のスンニ派、シーア派、クルド人
こう読み換えれば判り易い。

23名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:57:08 ID:my9osf67
おすぎのCMでクオリティ下げてるとしか思えんかった
24名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:05:37 ID:ebHv89LT
>条約賛成・反対派(兄弟の絆)=イラク国内のスンニ派、シーア派、クルド人

全然違うw
25名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:39:16 ID:yv5fOAIg
明治維新後の征韓派と洋行派だな。その後の士族の乱とかも含めて似てる。

同じ飯食って銃弾の飛び交う中生死を共にしたのに、新政府のあるべき形の
意見の違いから殺しあうって点で。

スンニとシーアが仲良かったとかイラクの独立のために戦ったとかないだろ今回。
26名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 15:23:06 ID:zThKJkgO
おすぎの安部批判は、こじ付けが過ぎるな。
今の時期にこの手の映画があったら何にでも言ってたんだろうけど。
27名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 15:24:47 ID:bY/myms7
何を言いたいのかは百歩譲って理解できなくもないが、あの声がもう生理的に嫌だ、受け付けない
>>>おすぎ
28名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 15:42:32 ID:zThKJkgO
安部批判そのものはかまわないんだけど、内容関係なさ杉
29名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 16:08:20 ID:wNDOsNva
http://d.hatena.ne.jp/madogiwa2/20061114

イラクとか、アメリカとか
同じ事言ってる奴
30名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:16:47 ID:lQWkSUia
試写観ますた@草月。
まず、関係者がムダに多過ぎ。
威圧感を与える以外なんの効果もありませんので次回からは控え目に。
映画のできは優。
だが、内容がヘヴィ過ぎ。
「争いは哀しい。」とのメッセージは余すことなく伝わるが、
娯楽として映画を観た輩には、禍根を残す。娯楽作ではないので。
軽薄短小な平成の日本では、正直なところエンターテイメントと
しての興行としては疑問。
だが、こういう映画が作られ、公開され、評価されていることが
ウレしい。そして続けて欲しい。漏れは応援する。
がんばれ!
31名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:03:13 ID:CXJ51zsD
公開初日はやっぱり混むかしら?
32名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:46:30 ID:zYqobhTR
昨日の深夜にこの映画を扱ったバラエティ番組やってたよ
ふかわとか知らないアイドルとかぐっさんとか出てた。
33名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 12:38:19 ID:xARA0Fpm
オレも観たが、コレってアイルランドの歴史的な背景とか
分かってないとナカナカ入り込めない
人間描写も浅いのでラストも泣けなかった。。。
イーストウッドの星条旗以上に地味な印象

ケン・ローチ最新作&本年度パルムドール作品と期待したが・・・オレ的にはダメでしたw
34名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 03:01:03 ID:2o+46NH0
おすぎが何であんな宣伝コピーいってんのかと思ったら
これ配給シネカノンか
35名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 16:32:05 ID:/X200wDE
>>23
本当だな。
おすぎの所為で台無しだな。
36名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:24:29 ID:bBIaRxY9
>>33
同じです。私も入り込めず泣けませんでした。泣くための映画ではないけど。。
そんな自分に、「私は血も涙も無い人間なのか・・・」と落ち込みました。
37名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 02:54:31 ID:2WOXUCN8
おすぎの安倍批判のCM本当むかつく
自分の政治思想をこの映画の宣伝で語るなよ
38名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:17:32 ID:Dy3VnP80
そもそも泣く映画じゃないだろ。
ひたすら重く、ぐったりする映画。
号泣したというおすぎは映画を理解してないな。
39名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:35:08 ID:UHOy2U42
そもそも『ケス』や『SWEETSIXTEEN』を始め、
ケン・ローチの映画は泣ける映画ではないでしょ。

泣くという感情の発散の代わりに、
どうしようもない現実を突きつけられてたじろく、
「痛い」というのが適当な言葉と思うけど。
40名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:23:55 ID:kyjnxdn7
てゆうかさ、弟は鉄道の駅で運転手と駅員が英国兵に殴られてるの見て
ロンドン行くのやめちゃったの?
そのせいで人生狂っちゃったの?
まぁ。タイミング悪いわねぇ。
それだけ。
41名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 07:49:13 ID:5iiMyBKU
映画って泣くために見るものじゃ無いと思うんだけどな。
淡々とした描写や叙事詩的な映像は意図的なものと感じたが。
感動や涙さえも消費の対象になりがちな最近の日米の映画に食傷気味だったので、こういう映画もまぁ、ありかと。
リーアム・ニーソンのマイケルコリンズがいい予備知識にはなるかな。
42名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:20:47 ID:76WtQzut
大阪混んでましたか?
43名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:56:49 ID:dK5j2UvB
マイケル・コリンズは彼を英雄化・偶像化しすぎという点でアイルランドでも
批判も多い。実話をハリウッド向けにアレンジしすぎとか。

自分が色々読んだ感触ではこちらのリアリズムのほうが現地での評判は高い。
44名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:08:25 ID:T2cqM7xs
泣けば完結する問題を扱った映画じゃないしな。
つか、泣く余裕なんてどこにもないだろ。

その映画で泣いてるおすぎは単なるパー。
45名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 14:13:45 ID:sUygMdHc
今日、見てきた。埼玉のMOVIXの130名くらい定員のスクリーン
6割超のいり
天気ワリーし、朝一だからこんなものかな。


俺は最後の兄弟の処刑のところでちょいと涙が出た。
でもさ、絶対に理想やたわごとでは解決できない
本当に重い現実がある。
しかし、人間ってさ、どこの地域でも同じような繰り返し。
これが現実にしても、厭世観にさいなまれる
46名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:01:49 ID:R0zAUxpT
拷問っていうからムチで打つシーンがあると思ったら全然なかったね。
47名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 22:09:59 ID:82Xrk0Nj

IRA暫定派の武装解除が2005年て、去年なんだよな。
すげー現在進行形の問題なんだな。北アイルランドはもちろんそのまんまだし。
48名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:56:56 ID:8Foqqvp2
>>41,43
マイケル・コリンズは観たことあるんですが、
この映画は↑の世界よりちょっと前の話と思えばいいですか?
当たり前だけど服装とかが殆ど同じで感心した。
49名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:57:45 ID:YmLOpGG5
>>43
史実と映画版って実際どのあたりが違うの?
50名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 11:00:09 ID:lavGII83
昨日渋谷シネアミューズは結構混んでたよ。独立を願う国と支配したい国の対立、
その際にあった現実を次々につきつけられるようで結構ヘヴィ。

法廷のシーンや教会でのシーン、動きはないけど引き込まれるものがある。しかし
おすぎの見当違いなコメントがこの映画の本質を誤解させてないかねぇ。
51名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:44:49 ID:wn6Msp+1
おすぎ、今朝の福岡ローカルでのナイスなコメント

・アイルライドはイギリスの中にある。日本でいうなら青森みたいなもの。
 その青森が日本から独立しようっていうようなお話。

 ???

・人間が権力を握るとこうも豹変しまうのかという怖さを描いている。

 主人公の兄のことを指しているのだろうけど..これも??
5250:2006/11/20(月) 12:45:57 ID:wn6Msp+1
訂正
アイルライド → アイルランド
53名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:56:36 ID:RhLGoyQk
百歩譲って沖縄とかアイヌならまだわからんでもないが、なぜ青森。
青森が独立王国・国家だったことがあったのか?


あれは権力を握るというか闘争路線・国のあり方への考えの違いだし、
それは権力というよりは政治だな、どっちかというと
54名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:12:02 ID:y7hZatbv
完全に青森をなめた発言だな。
55名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:59:48 ID:9dR9xvM0
>48
この映画とほぼクロス
マイケル=コリンズはこの映画なら兄側
デ=ヴァレラは弟側

一種の内戦みたいになってM=コリンズ暗殺になるから
この映画のラスト部分と重なっている

余談ですが最初に月面に着陸したアポロ11号で
指令船に残っていたのがマイケル=コリンズ宇宙飛行士
やっぱりアイルランド系で親があやかって名づけた。
56名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 11:25:47 ID:346xM82M
おすぎって本当にバカだね。どうしてこの人、映画評論家になれたの?

地味だけどいい映画だよ、これ。国家の尊厳とか愛国心の何たるかを考えさせられる。
終わるまでにもう一回くらい観るかな。オーラ・フィッツジェラルドがいいなぁ。
57名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 12:47:17 ID:toyUG6fQ
愛国心とかに関してだけどね、条約賛成派の首領・デ・ヴァレラはその後50年間に渡ってアイルランド政界に
君臨(転落と返り咲きを繰り返す)するんだけど、彼の政権下で独立アイルランドは非常に苦難の道を歩むことになる。

デ・ヴァレラっていうのは非常に保守的な政教一致みたいな考えの持ち主で、その性でアイルランドの社会は
非常に後進的な状態になる(むしろ英国植民地時代より後退する)。カトリックの教えが全てに優先して、
女性の権利なんて存在しない(中絶どころか離婚も不可。それどころか女性は財産を持てないローンを組めない)。
社会全体に楽しむことはいけないというような罪の意識が植え付けられる。もう中世に逆戻り並み。

社会全体がカトリックの教えの下に押さえつけられて思想の自由とかがなかった。少しでも才能がある人間は
みんなイギリスに向かうことに。経済的にもイギリスへの極端な敵対政策や、第二次大戦に参加しなかったチョンボ
なんかで苦境を極めてヨーロッパ最貧国となり、若者の多くは他国へ移民し20世紀に人口を減らした唯一の
西欧の国となる。とりあえず映画にもなった「アンジェラの灰」とか「マグダレンの祈り」を見ればどんな
感じが分かるかと。

北アイルランドが南への合流を拒んだのは、宗教的理由だけじゃなくて、貧困とカトリック圧制が支配する
後進国に合流したくないという要素も大きかった(最近では南のほうが景気がいい)。

アイルランド共和国の情況が好転するのは90年代に入ってアメリカ企業や多国籍企業がヨーロッパ進出・経営の
拠点として英語が通じて人件費が安くて法人税が安いアイルランドを選び出してから。外部からの文化や
外国人の流入によってようやくアイルランド社会や文化も自由な雰囲気が流れるようになり、芸術家や
作家がアイルランドにとどまって活動するようになった。女性の権利も認められるようになった。

アイルランドの歴史とか文化とか語るときは、単純に「アイルランド独立万歳」って見るんじゃなくて、その現実面も
見るべきだと。盲目の宗教的な愛国心が国を60年に渡って停滞と貧困に陥れたかってことも忘れるべきではない。
58名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 12:57:35 ID:j9rOEori
>>57

> 北アイルランドが南への合流を拒んだのは、宗教的理由だけじゃなくて、貧困とカトリック圧制が支配する
> 後進国に合流したくないという要素も大きかった(最近では南のほうが景気がいい)。

それも無いとは言えないが、北部の人口構成考えれば当然だろ。
アングロサクソン(あるいはケルト系プロタント)で人口の半分だからな。
そんな単純なもんじゃない。
59名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:25:14 ID:toyUG6fQ
>>58

????
ケルトって人種は現在、存在しないぞ。南北どっちでもいいから行ってみて「あなたはケルト人ですか?」
って聞いてみな。あなたはアングロサクソンですか?でもいいよ。お笑いだよそんなの。

ていうか土着ケルト系とかアングロサクソン系とかそんな区別不可能。はるか昔から他民族流入と
混血を繰り返してきたんでそういう「人種的な区別」を行うのは近世以降のアイルランドにおいて不可能。
比較的単一民族の日本人には分かりにくいだろうけど、そういうはっきりした区別はない。

日本で流通しているアイルランドイメージって言うのは単純化・ロマンティックな意匠が施されているから
誤解しやすいだろうけど、北の問題に関してケルト系なんて言い出す奴はいないぞ。
現在の北において溝を生んでいるのは社会的な階級対立(既得権益を持つ層とそれ以外)が
メインだよ。宗教だけでここまで揉めないの。アイルランド独立も地主と小作人の対立を抜きにして考えられない。

日本だと
アイルランド=ケルト=カトリック 対 
イギリス(正確にはスコットランド)=アングロサクソン=プロテスタント
みたいな単純な紹介のされ方が多いけど、そんな単純なものじゃない。
むしろ社会的な階級格差・差別が一番大きい。

ちなみに独立当初に北の地域で騒乱を起こしたのも、工場経営主やそれと連携した政治家とそれが
起こした内乱化で、宗教的な熱情からじゃないよ。宗教的なアジテーションが最初にあったわけじゃない。
60名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:35:08 ID:j9rOEori
>>59
> ????
> ケルトって人種は現在、存在しないぞ。南北どっちでもいいから行ってみて「あなたはケルト人ですか?」
> って聞いてみな。

人種っていうか民族ね。人種だと黄色人種とか黒人とか白人とかそれくらいしかカテゴリーないからなあ・・・。


ベタですが、
「アイルランド」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89

「ケルト系のアイルランド人がほとんど。第1公用語はアイルランド語、第2公用語は英語である。
しかし一部の地方の中高年の層を除き殆ど全ての人が英語を使用している。」

ちなみに友人のブルターニュ人(ご存知かと思いますがフランス北東部ブルターニュ地方に住む人々)
は、「自分はゲール人だし、祖父母の世代はゲール語を話せる」と言っていましたが・・・。
いやはやまあ遠い国の事ですからね、なかなか日本にいるとわかりませんよね。
61名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:39:26 ID:j9rOEori
>>59
あとスコットランドはアングロサクソンではなくてゲール人がほとんどです。
62名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:16:20 ID:toyUG6fQ
ちなみにアイルランドに3年間いたんだけど、自分をケルト系だなんていう奴はいないぞ、
サッカーの応援とかそういうカリカチュアライズされた形でしか表現されない。
アイルランドのまともなメディアでアイルランド人をケルトの枠でくくることは
あり得ない。北の問題に関して「ケルト」だの「アングロ」だのといった
単語が用いられることもない。そんなロマンンティックな話じゃない。
ケルト=カトリックとかそういう単純な枠なんてありえないんだって。

ケルト文化とかそういうのは外人向けのイメージで、実際のアイルランド人にとっては
あんまし意識することはない。浅草とかのみやげ物やのサムライ衣装とかと同じ。

そもそもケルトっていうものが大々的に打ち出されたのは19世紀後半以降、
ゲーリック・リーグ以降。しかもその当初の担い手にはプロテスタントの
所謂アングロ・アイリッシュが多数。その辺からも推察できると思うけど、
既に絶えていた「ケルト」ってロマンテックなイメージを知識人が文学的
興味から復興運動を起こしたのが今にはびこる「ケルト」イメージの始まり。

同じ独立運動で「バスク」なんかもそうだけど、実際にはごく最近になって
生まれた「民族」概念が多い。鵜呑みにしないほうがいいよ。

まぁ実際にアイルランド行ってみて少し生活してみれば分かるよ・・・・
63名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:52:16 ID:+Pl4js2l
で、そろそろ映画の話しない?

ウザイんだけど

アイルランドの話を自慢したいなら

よそに行けよ
64名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 15:40:17 ID:Ly6PF/pE
>>63
いやいや、もっと聞きたいんだけど^^。
ステレオタイプじゃない情報って、すごく貴重だし・・・。
 
もちろん映画の話もお願い。
65名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:01:16 ID:Cj08gv6n
別に、このスレでやる必要無いと思う。
長文うざいし、映画の内容と全然関係無いし。
アイルランドの話がしたいなら、他のスレに行って欲しい

この人、映画見てないの?
キリアンの話とかしないし
映画なんか興味無い、ただのアイルランドヲタなんでしょ。

66名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:11:34 ID:DnfQqkmu


まぁ実際にアイルランド行ってみて少し生活してみれば分かるよ・・・・
まぁ実際にアイルランド行ってみて少し生活してみれば分かるよ・・・・
まぁ実際にアイルランド行ってみて少し生活してみれば分かるよ・・・・
まぁ実際にアイルランド行ってみて少し生活してみれば分かるよ・・・・
まぁ実際にアイルランド行ってみて少し生活してみれば分かるよ・・・・

67名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 17:15:10 ID:j9rOEori
>>65
ただのヲタならいいんだけど、
人種と民族の違いがわからなかったり、スコットランド=アングロサクソンとか言ってみたり、
アイルランド人にケルト人としてのアイデンティティが無いとか、間違いだらけなのがどうもね・・・。
つか釣りでしょ。
68名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:04:02 ID:t8lgt2cf
今日観てきた。
凄い映画だと思った。
ロッセリーニの「無防備都市」を思い出した。
69名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:32:20 ID:h47tCGZf
おすぎのCMがとても不快なんだが
70名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:52:19 ID:toyUG6fQ
>>67

人種と民族を混同しているのは誰なのかと。
>>57 で「ケルト系プロテスタント」っていう珍説というか造語を唱えた時点でなんかもう。
頼むから観光ガイドみたいなんじゃなくてちゃんとした歴史の本読んでくれ・・・

で、本当に知りたきゃ海外生活板のアイルランド在住スレでも行って聞いてくれ。
日本にあんだけ「ケルト」っていうファンタジーで商売しているような適当な本や
情報が出回ってるせいで半端に知識がある人のほうが始末が・・・・

映画のスレで長々書いて悪いけどさ、そういう単純な善悪とか悪の植民者イギリス帝国に
「ケルト民族」の誇りで蜂起みたいな単純なお話じゃないってのは知っておいてほしいと。
71名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 23:30:17 ID:f3LiIKd6
知っておいてほしいと。か。

いいよ、あんたに教えていただかなくて。
自分で映画観て考えるから。

最初から該当板に誘導すればいいだけじゃん。
それをダラダラダラダラ…
あんたの自己満足に付き合う義理なんて誰にもないんだよ。
72名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 00:03:52 ID:c3cpOT5t
ID:toyUG6fQ

NGId指定したからもういいよ。
はい映画の話題ね。
73名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 00:22:29 ID:W/2mmePl
ID:toyUG6fQ

なんだ、やっぱりただのヲタだったんだ

>本当に知りたきゃ海外生活板のアイルランド在住スレでも行って聞いてくれ

74名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 01:35:27 ID:n8ovvDxr
>>62
非常にためになりました。
75名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 04:19:59 ID:E06N9Hu9
>>62
とても勉強になりました。
76名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 05:08:24 ID:5pV0xwci
自演のやり方を学びました
77名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 05:45:44 ID:0O7xiSW2
長文野郎はなんでわざわざこのスレ来たの?
映画も見てないのに、自慢話しに来ただけ?

弟が英語を話さなかっただけ…のシーン
スボン脱いで、ステテコ姿のキリアン・マーフィー
隙間から黒い物がチラチラ見えたw
次見る人は確認して来て
78名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 10:11:33 ID:Ufp4w45J
>>77
さすがに映画を見た人のカキコは一味違うな。
79名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 12:04:00 ID:2CoodRth
>68
「サン・ロレンツォの夜」の方が近くないかな?
友人・ご近所で支持体制が違うことで流血の事態になる。
80名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 15:11:19 ID:2MrnkCw5
シネード、可哀想…。
81名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 17:09:10 ID:NPHbqxmM
単なる『民族独立運動』を描いた映画でないことは
作品の後半部分を見たら誰でもわかることだと思うのだが
話をややこしくしてる奴は何なんだ
82名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 18:19:24 ID:WlARrppH
今日見てきた。昼の回は2回とも「お立ち見」になってたよ。

自分は>>57はすごく勉強になったけどなあ。
アイルランド独立ていうと「プロテスタント」対「カトリック」、IRA過激派にベルファストくらいしか知識が無いので
こういう派生レスも悪くないとおもうんだけど。むやみに絡まなきゃいいだけじゃないの?

おすぎが煽ってるような「涙で立ち上がれない」なんてことは全く無いね。
どっちかっていうとやりきれない気分でドンヨリするって感じだった。
あの戦いにあれだけ血を流しただけの価値があるのかっていわれると、その後何十年も争いが続いた上に、いまだ決着がついたわけではないことを知っている現代の人間にとっては?だしね。
隣国の専制から独立したものの、同じ民族同士で北と南に分かれて争うっていうことをやってるお国がすぐ傍にあることを考えても更にドンヨリした。
83名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 23:16:45 ID:wT0mVlWm
オナーニ長 文 が 嫌 い な の。それだけ。
84名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:20:39 ID:l/JaBgMl
今のところ、ウチの県で上映する映画館がありません><
85名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 19:55:25 ID:KHfUbc34
渋谷って、麦の穂をゆらす風と明日へのチケットを並んでんだね。

すさまじい。。。
86名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 09:12:34 ID:F6qkR6Ac
映画ってそこまで予習しないと楽しめないってもんじゃないでしょ。ま、普段ひけらかすとこがないから
喜び勇んじゃったのかもしれないけど。

しかしこの映画、都内でも2館だけかぁ。混むわけだよね。
87名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 09:17:36 ID:0IUrAfU0
>>86
川崎チネチッタがお勧め
88名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 09:26:49 ID:UHtzP5B/
オヅラとオカマがネタバレしやがった……
└|∵|┐
89名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 09:41:43 ID:HU2XMVrX
明日、有楽町で観まっす
90名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 18:52:58 ID:Cq24ZYvC
途中でちょっとこんがらがったのでもう一度みてみる。
91名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 23:51:33 ID:NZjarBM7
>>79
ふむん、DVD観直してみよう。
どっちもパルムドールだしね。
92名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 10:32:13 ID:moENx096
>>85
麦の穂をゆらす風と明日へのチケットのはしごしたよ〜!!
風→チケットの順でみたけど、この順のが良かったのかな?
あまりに密度が濃い1日で、さすがに疲れた。
93名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 19:10:45 ID:GU+FhK3t

いやはや北アイルランドも大変ですなあ・・・。

北アイルランド自治再開交渉が頓挫
ttp://www.sankei.co.jp/news/061125/kok004.htm

「英領北アイルランドの自治再開に向けた動きで、大きな節目となる自治政府首相と同副首相の選出が24日、
自治議会で協議された。しかし、自治政府首相候補で、議会最大政党であるプロテスタント強硬派、
民主統一党(DUP)のペイズリー党首が、第2党でカトリック過激派、アイルランド共和軍(IRA)の政治組織、
シンフェイン党と連立を組む環境は整っていないとして、首相指名を拒否した。」
94名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 19:22:34 ID:KanyGrX4
今日、有楽町で観たけど、隣りの男がずっと泣いてて、かなりキモスwww
まあ、マイケル・コリンズをすでに見てたから、あまり新鮮味はなかったな。
ただ、さすが社会派監督だけあって、条約承認派と反対派の議論場面は、よく練られてた。
ケスも見ていた自分としては、あの悲劇的最後は、なぜかしっくり来るね。
95名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 22:44:48 ID:LJ4DVuvj
「アメリカで見たら英語字幕が付いてた」と聞きました
「むちゃくちゃナマリがきつい英語喋っているから」とのことですが
本当なのでしょうか?(「ケルト語喋ってるんじゃないの?」と聞きましたら
「いや、英語。でも何話しているか分からないぐらいキツイなまりらしいよ」
とのこと。ちなみにその人が見たのではなく、知り合いのアメリカ人が見ていて
その人に話してくれたとのことです)本当にそんな英語を話しているかを
含めて詳しい方教えてください
96名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 22:58:13 ID:Et0q2VXd
有楽町でみた人に質問です。
平日の混み具合はどうでしたか?
97名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 23:19:22 ID:o0AQWgW0
>>94
そういうこと言うなよ〜
人目を意識して映画館で泣けなくなっちゃうじゃないか〜
98名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 23:47:45 ID:JXjO1izW
>>95
ゲール語
かなり訛りが酷い

日本人でも
地方の方言がきつい所の会話が理解出来ないように
ネイティブでも聞き取れない、理解出来ない
慣れれば聞き取れるかも
99名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 07:28:57 ID:0YQUyMGW
ああー、よかった。
やっぱ訛り英語だったんだ。
自分の耳がどうかしたのかと思ってた。

あのお兄さんも長くないんだろうな、と思うと
なんともやり切れない結末でした。

>>96
私は土曜日13:20回で観ましたが、満席ですた。
平日はそんなに混んでないかもしれないけど、
有楽町という土地柄、毎日が日曜日な客(つまりジジババ)が多いかと思われるので
やはりシネカノンに直接問い合わせるのが確実かと。
100名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 11:12:56 ID:GRIA8L9k
どの国が善で、どの考えが悪でとか、簡単に言い切れないなあ。
ただ、なんにしても、弱い人間たちが犠牲になる
これがつらいなあ
101名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 12:45:34 ID:Jhl8kAEL
イラク戦争については言い切れるだろ
この映画と同じように民家に土足で踏み込み
「武器はないか?」「テロリストは匿ってないか?」と狼藉をはたらき
あげくに内戦のタネをまいて引き上げようとしてる
102名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 13:16:15 ID:ZcKgBvlC
それを言ったら、ベトナムだってグレナダだってパナマだって同様。
103名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 17:09:31 ID:dqbPXRwv
>>102
いまさらなにを、、
勿論それを含んでいってるんでしょーよ?
104名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 18:01:29 ID:ZcKgBvlC
>103
?意味が不明です。
105名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 21:53:08 ID:ugnfDfw9
シネカノン有楽町映写機故障っていわれた。
治ったの??
106名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 23:46:16 ID:R6M3FAja
今日見てきました。
マイケル・コリンズやオフィサイトを先に見ておいて良かったです。
泣く映画じゃないと言われていますが、私は最後に泣いてしまいましたよ。
でも悲しいという訳ではなかったです。お兄さんの泣き顔を見たらなぜか
一気にきてしまいました。本当に疲れましたが観て良かったです。
107名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 09:14:51 ID:lDn/3l1j
ちょいと重苦しい映画だけど素晴らしい出来。パルムドールは伊達じゃないね。
108関西人:2006/11/27(月) 10:39:41 ID:Btq97vtw
>98
昔「ニュースセンター9時」で
冷害に悩む東北の農民のルポ放送したときに
農家のジーチャン・バーチャンのインタビューに
字幕出してクレームがきまくったのを思い出した。

とはいえ、ホント字幕が無かったら何喋ってるか
分からなかった。
余談でスマソ。しかし「ナマリのキツイ英語」って
単語をちゃんと発音しないのか?アクセントが無茶苦茶なのか?
テキサスあたりのオッサンの声をナレーションで東北弁吹替するような
もんなんでしょうか??
10998じゃないけど:2006/11/27(月) 11:28:43 ID:wZ18H8oZ
>>108
私の印象では英語の東北弁みたいな感じ。
クリアでないとしか言いようがない。

でも、私がしゃべる英語もクリアな英語話す人には
あんな感じに聞こえるのかもなorz

東北在住・出身の人、他意はないからね。うちの親も山形だ。
110名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 11:42:45 ID:quROTfBk
>108
コークじゃなく、ゴルウェイで訛りのきつい英語を聞いたけど、
抑揚があまりないような、お経のような、早口のようで、単語が
全部つながったような、文字にするとみみずがのたくったような、
そんな感じ。

最初、聞いたときには何語を話してるのかと思った。
111名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 11:52:59 ID:sW4nuwV3
>>57
この映画自体は、緑が美しくて、悲しくて、アイルランドの現代史の勉強にもなって、見る価値のあるいい映画でした。
この時代のアイルランドのカトリックの保守性は、「奇跡の海」にも表現されていたような気がする。
112名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 18:09:00 ID:DKtED/JI
監督はバリバリの左翼派らしいけど、映画自体は兄と弟、どっちに感情移入しても割と大丈夫なよ
うに作ってあって感心した。
「ミュンヘン」とか「ジャーヘッド」とか「父親たちの星条旗」とか、最近の戦争映画は色々な視点を盛
り込んで多様な見方が出来るようになっていて、ちょっと日本とはレベルが違うのかなと感心しきり。
113名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 18:43:57 ID:OA5CkCd0
12月15日で終わりみたいよ、渋谷の映画館。いい映画だと思うんだけど、
興行的には「…」だったの?
114名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 19:26:02 ID:+GXdY0rS
一ヶ月も上映しないのかよ…。
娯楽色が強くないと駄目なのか…。
戦争や暴力描写もエンターテインメントであってこそ人が入るのか…。
115名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 20:20:51 ID:fRh5mNAV
父親たち〜よりツクリが素直というか、こういう言い方もナンだが「泣ける」映画だと思ったけどなあ。
116名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 21:29:38 ID:EyOUoTqo
多くの人に見て欲しい映画だけど、ちと難しくて重いよな。
11796:2006/11/29(水) 01:52:09 ID:Vj4AWAyX
>>99
ありがと。
参考にします。
今度、映画の日に行ってまいります
118名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 10:08:07 ID:fSNMMObm
>>113
まあ、もともと万人受けする内容じゃないからなぁ。
で、初動はこんな感じだったみたいです。

「麦の穂を」ゆらす風」〜11/19(日)の2日間
3851人 538万3540円 7scr.
119名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 16:08:22 ID:3tUnS2J0
>113
いいなぁ。

名古屋なんてクリスマスイブにやっと公開。
上映する映画館の年始のスケジュールが出てないので判らないけど、
年末で終了だったらマジ泣きそう。
120名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 19:30:38 ID:0WglhZHZ
今日のシネ・カノン有楽町
初回から満席だったよ〜
当日1000円だからかな?

基本的にはオバさんばっかだけど
若い女性もチラホラ
でも若い男性は皆無
121名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 19:40:56 ID:iDgCATIA
そりゃそうでしょ。
平日水曜なんて学生・フリーターしか映画は観られない。
年配の男性はいなかったの?
122名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 00:53:21 ID:Vy1IFiuQ
平日、月曜日に観ましたがシニア年齢で男性多しでした。前の方のみ空席
ありでほぼ満席でした。
シネ・カノンです。
123名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 08:12:57 ID:rLuGHryz
こういう観客たちで、ちゃんと「ケス」を見たやつが一体何人いるんだろうか。
124名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 12:36:41 ID:gMfz1yfg
誰かの映画を観る時に、その監督の他の作品も全部観てなきゃいかんのか?
125名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 12:36:42 ID:ceLZ2XS+
この映画でケン・ローチに興味持って、これから旧作見る人も増えるんじゃない?いい事だ。
126名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 14:16:39 ID:DloW20kt
『ケス』なんてリアルタイムで見てる人が
2chやってたら、それこそおかしいだろ
127名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 14:56:36 ID:0rwhjQy5
ヤフーのこの作品のユーザーレビュー見たら悲しくなった。
128名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 15:36:09 ID:6xvq6WJG
>126
別におかしくないと思うだけど。っていうか普通に六本木に見に行ったんだけど。
そんなに年寄り扱いされても…orz
だって日本で公開されたのってわずか10年前だよ?
129名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 19:23:34 ID:hx59DOw6
他人が『ケス』を観ていなかろうが、
「ちゃんと」観ていなかろうが、どうでもいい。
観た人がえらいわけでもないだろ。
「こういう観客」の意味もわからない。
>123は選民主義か、「勘違いシネフィル」に多い。
130名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 21:17:15 ID:sZkm1Yjr
奪われた祖国を取り戻したのが「プライド」なら、
同じ国民同士に殺し合いをさせたのも「プライド」。
そんなどーしようもない矛盾を突きつけられた。
人間って仕方ないけど愚かだ。
131名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:41:38 ID:fkk/8Yfa
娯楽性皆無の映画だけど、これは観ておいたほうがいいんじゃないかな。
脱力感や虚無感にさいなまれるかもしれないけど。
132名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 23:45:53 ID:ehYOahk6
う〜ん、観ておいたほうがいい映画かというと、そうは思わんなぁ。

明日へのチケットの方が、観ておいた方がいいと感じる。
133名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 01:14:17 ID:4IyNDkbj
福岡のミニシアターで満員御礼。
補助席、立ち見あり(て言うか、キャパの少なさに見合わない話題作ばかりかけるので、毎回こんな感じ)。
映画が終ると、皆葬式帰りのような顔で劇場を去っていった。
134名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 02:10:24 ID:LBC5QR3u
終了後立てないくらい衝撃受けました。素晴らしいと共に悲しさと憤りの気持ち一杯でした
135名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 02:16:23 ID:l2AuqAHw
感情をコントロール出来ないタイプの民族(=アイルランド人とか)は
感情をコントロールするのに長けたタイプの民族(=イギリス人とか)に
勝てないのだなあと思った。
株とかもそうなんだけれどね。
136名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 09:50:19 ID:CdSkAsQP
ケンローチらしい作品でしたね。
マイケル・コリンズを観たことがあったので、時代背景は承知していたけど虚しさいっぱい。
虎の門で蛭子さんが言っていたように、今のイラクが重なって見えました。

千葉は映画の日であるにも拘わらずガラガラですた。
まぁ、千葉の民度が知れる罠。
ちなみにこの映画館は、女性が水曜日に、男性が木曜日に千円です。
137名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 18:30:25 ID:iCoyx8D8
>135
アイルランドの歴史を知っていれば、民族の優劣で片付けることができないことが
わかるとおもうけどね。

アイルランドの悲劇はイギリスのすぐそばで、イギリスに対抗できるほどの
国にアイルランドがなれなかった、ということ。
そして、イギリスのすぐそばにあったがばっかりに、イギリスは侵略を恐れ
アイルランドを徹底的に植民地化しようとしたといえる。
もうひとついえば、ほぼ同じ人種が住む国が植民地化されたのは
歴史的に世界的にみてもほとんどない。
138名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 18:58:28 ID:l2AuqAHw
イギリス人とアイルランド人ってほぼ同じ人種なの?
凄く大雑把だけれどアングロサクソンとケルトでしょ?
139名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:02:59 ID:4IyNDkbj
「シリアナ」といい,これといい、今年は生爪剥す拷問が流行なのか?
そのシーンの間中、掌で眼を覆い、右端の字幕だけ見ていた。
剥いだ直接描写ありました?

しかしこれほどアイルランド駐留の英軍をヤクザに描写した映画は観たことがない。
ゴロツキの寄せ集めだったな、あいつら。
大英帝国もあの程度か。
140名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:08:10 ID:PR86jYlZ
まず『人種』と『民族』の概念を整理汁
141名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:17:58 ID:1GpeLRMS
>>139
この映画とシリアナ以外に爪剥がす拷問シーンのある映画ありましか?
142名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:31:37 ID:Af14dhZF
136
千葉というより日本人の民度と思われ。

民族の優劣は論じられないが、パックスブリタニカを成立させた大英帝国の偉大さは否定できない。
同時にアヘン戦争で顕著なように他民族を蔑視する下劣さも否定できない。
この映画をケンローチという英国人が創ってしまった事実に
アイルランド人は歯がみしてるかも知れないし、
英国人は自尊心を傷つけられ、ある意味誇りに思うかもしれない。
143名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:31:54 ID:GdNn/moy
三池崇史のインプリント?
アレは爪の間に針だったけど。
144名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:37:49 ID:l2AuqAHw
>>142

まるで日本人の民度が低いような書き方だけれど
この手の映画を国民がこぞって観に行くような
民度の高い国が他にあったら具体的に教えて下さい。
取り敢えずご近所の東アジア地域あたりからどうぞ。
145名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:56:12 ID:Af14dhZF
144
当方、生粋の日本人で、自虐的に表現しただけなので、突っ込まないで。
隣国の民度はもっとお話にならないレベルと思ってるけど、それを議論する事はこの映画のテーマにそぐわないし、スレ違い。
日本人である事に誇りがあるからこそ、こういう映画の注目度が低いことへの歯がゆさとか恥の意識があるんだよ。
146名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 19:58:28 ID:ljUZ7ZQ6
>136
劇場の商圏狭いだけなんじゃないの?
常磐線沿線の人や総武線でも船橋以西だと千葉駅より有楽町や渋谷に行くかも。
147名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 20:04:20 ID:ZeEezrdw
なんか評判悪い?感想見てると、普通にケン・ローチ作品なのかとも思うんだけど・・・。
宣伝結構してるのは賞取ったからだろうな、とは思うけどさ。
これを機に以前のローチ作品のDVD化なったら嬉しいな・・・と思ってたんだが。
>>144
ちょっとした一言にそんな噛み付かなくとも。
多分日本では、イギリスや欧州の民族対立の内情・心情に興味がある人が
多くないんじゃないか、ってのはまあ当たり前というか仕方ないというか。
加えてこれは私の主観的な意見だけど、日本では社会的テーマを扱った映画より、
ハリウッドに代表される娯楽作品の方が受け入れられやすいとは思う。
いい悪いは別にしてさ。
148名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 20:28:10 ID:l2AuqAHw

スレ違い気味の話題にくだわって申し訳ないんだけれど
日本ではっていうか、世界中のどの国だって
“社会的テーマを扱った映画より、 ハリウッドに代表される
娯楽作品の方が受け入れられやすい”んだよ。

西欧のいわゆる文化芸術の中心と見なされている(よな?)パリだって
小難しい文芸作よりハリウッドの娯楽大作の方が圧倒的に人気がある。
更にイタリアあたりになるとハリウッドの娯楽大作を
字幕で観ることですら難しくなる。
アメリカだってこの手の映画を観れるのはNYくらいじゃないのかな?
だから曲がりなりにも千葉辺りの劇場でこういう作品が
かかっているだけでも日本の民度は世界的にかなり大したものなのに
その日本の民度が低いなんて言ったらそれこそこの地球上に
民度の高い国なんてどこにもなくなっちゃうんだよ。

自虐的なコメントは愛国心や誇りの屈折した表現なんだけれど
ほどほどにしないとね。
149名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 20:29:47 ID:l2AuqAHw
くだわって

こだわって、だねw
150名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 20:32:29 ID:so0OzO2v
アメリカは来年の3月公開だって
151名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 20:51:50 ID:4xQrZQ5y
>>148
汚職知事よりも、復党認める安倍総理よりも、>>145の書き込みの方が愛国心を感じるね。
と、これまた自虐的に言ってみる。
152名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 20:55:02 ID:l2AuqAHw
俺もちょっと感情的になりすぎたよ。
みんなごめんね。
153名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:36:51 ID:PR86jYlZ
本当に立ち向かわなければならない相手には未だに媚びへつらっている一方で
近隣諸国を貶めようとするだけの『愛国心』喚起は典型的なWスタンダードだ
その意味では、たとえ無謀、無軌道、無計画であっても
『民族』の誇りをかけて強敵を追い出そうとしたアイルランド人の魂は崇高と言えよう

だいたい『朝鮮併合』『三・一運動』『五四運動』などは
シン・フェイン党の成立〜復活祭蜂起〜独立戦争の時期とかぶる
また、映画の冒頭、治安部隊が英語での名乗りを強制するシーンも
戦前日本の外国統治政策を想起させる
イラクの現状と共通点があるからといってアメリカだけを非難していればいいものでもない

「私たちに、過去についての真実を語る勇気さえあれば、
 現在について真実を話す勇気も持てるのではないでしょうか」
    (パルムドール授賞式でのケン・ローチの挨拶より)

ちなみに私は東北出身、毛深く二重瞼の『生粋の日本人』です
154名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 22:01:31 ID:l2AuqAHw
>>153にとっての「本当に立ち向かわなければならない相手」って具体的に誰なのかな?
155名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 00:46:28 ID:tYTQ/N49
民族自決まではわかるが社会主義もワンセットじゃ挫折もするわな。
その辺左翼作家のローチは結論出さずに悲劇で逃げてんじゃないの?
156名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 01:03:30 ID:IYl+ELXA
>>155
逃げていいんじゃね。
ホントに悲劇があったんだから。
そもそも、偏った政治色や思想性を意図的に排した創りだし、逃げじゃないだろ。
安易に答えや結論を求めない事が評価されてる映画だと思うが。
157名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 01:11:53 ID:HCJWNq1+
この映画が単独で評価されたというよりも
ケン・ローチのこれまでの仕事の総合評価って感じで
そろそろ彼が現役監督でいられるうちにパルムドールを
あげておいた方がいいかなって空気になったんじゃないかな。
158名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 02:56:32 ID:Vs9ZO5sg
MacのCMに出てくる横分けにしたラーメンズ片桐がキリアンそっくりに見えた
159名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 17:11:52 ID:HtltJMS9
虎の門で井筒監督が、あまりのできに恐れいったという顔してたね。
わしが評価できるか!って言って点数判定の板を投げつけていたよ。
これを超えるような映画は、わしはよう作らん、だって。
そんなにすごい映画なら早く見てみたいけど、僕の近くの映画館ではやってない。
全国には上映しないのかな。
160名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 17:43:56 ID:qoSoeH+9
井筒は、アイルランド問題を活発に論じている英国人を見習って、
日本人も朝鮮半島のことを論じるとか馬鹿なことを言ってたけど、
自分の間抜けな発言はもう忘れちゃったのかな?
161名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 18:15:47 ID:bJtxhMGr
>159
井筒にそんなことを言われてもなぁ・・・・
162名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 18:42:07 ID:VDn83RTe
>>159
井筒監督の評価は大体が参考にならないと思うけど、
そんだけ言わしめる映画なんだね。

ウチの県は来年始めに公開してくれる劇場が1つ。
楽しみだ。
163名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 19:21:23 ID:nbJwHp6g
>>159
それ褒めてるの?
164名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 19:40:44 ID:HtltJMS9
すごくほめてた。
さらにボードの自分の顔写真に×点をつけてた。
そこまでやるかって感じがしたけど。
165名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 21:39:14 ID:0Us1qC/F
>>159
映画観るのに、東京にくればいいだろ。
今はそういう時代だよ。
166名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 21:45:48 ID:8u+ieMFW
>>165の想像力のあまりのなさに全米が泣いた
167名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 22:59:52 ID:y0gV3n33
これってイギリスでの評判はどうなの?
168名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 00:01:18 ID:HCJWNq1+
>>153の自称『生粋の日本人』が
>>154の質問に答えられない件について w
169名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 00:41:12 ID:fPN3p8dO
>>168
言わずもがなの質問に答えさせて
「なんだブサヨか」って言いたいだけのネットウヨ君
夜中に亀レス乙
170名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 01:14:19 ID:noy+Bu/H
ウヨだサヨだという陳腐な罵りあいを、このスレでするなんて、この映画への冒涜だ。
なんて言うか、空気よめよ。
おまえら、シネードとおばあちゃんに謝罪しる!
171名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 07:12:18 ID:ooPzxyog
井筒効果でこれから混むかも?
172名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 08:13:41 ID:CcZvm2e5
>>169

日本語が不自由な人なのかな?
誰も>>153を「なんだブサヨか」だなんて思っていないよ。
「やっぱりいわゆる “ 生粋の日本人 ” か」と思っただけだよ。
173名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 08:29:27 ID:fPN3p8dO
>>172
だから「そっち」方向は本当に見当違いだってw
”生粋のブサヨ”ではないが、それに近いよ
満足か?ハイ終わり
174名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 12:41:09 ID:sEKwsCyD
>>167

イギリスでもウヨ系の雑誌や保守系の新聞では叩かれているよ、「大英帝国の
恥部を暴き立てた」「英国軍人を侮辱している」とか。日本と変わらないよ。

ただ、欧州はリアルでもネットでもリベラル系が強いんで、2ちゃんねらが
パッチギ叩いたみたいなああいうのは起きていない。

だいたいこういう難しい映画、ミニシアター系見るのは中流の学生とかインテリとかが
多いので(ガーディアン読むような人たちね)、普通にリベラル主流だし。
単純にこれに反感を覚えるような連中はそもそもこういう映画見ない(見れない)。


日本とは結構事情が違うんで、英国だと教育とか階級で見る映画とかも違ってくる。

ケン・ローチの他の映画だともろにそういうこと(階級問題)とか描いたものがあるね。
175名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 14:22:13 ID:AZOccUOK
バッチギだって2ちゃん以外じゃ評判いいけどね
自分は興味ないからみないけど
176名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 15:21:44 ID:bd2iaVvZ
観てきました。兄弟それぞれ理屈は正しい。が、個人的に兄に感情移入。
理想は確かに大切だが、どう考えてもイギリス相手にしたら玉砕してしまうわな。
とにかく早く戦時体制は終えたいと思うし。
あと、巷で言われているようにアメリカ・イラクの現状や、
戦中のコリア・日本が連想されたな。
右左で議論したくないが、この監督は日本の山本薩夫みたいな感じ?
177名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 17:05:41 ID:/hjTwTHn
井筒はケン・ローチ信者だから
178名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 21:10:09 ID:GLmh7YNg
この映画は傑作。

唯一の欠点は、
井筒に褒められた
ってことだけだわ。
179名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 22:11:48 ID:AZOccUOK
前田に褒められるよりマシ
180名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 00:15:03 ID:uMz7qsiP
井筒に褒められる方がキツイ
181名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 15:50:21 ID:TuN5AP4I
さいたま来週も上映があるのね よかった
182名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 22:36:12 ID:8p5KtFJF
今週末から吉祥寺でもやるみたいだよん!

渋谷や有楽町まで行かんでよかった♪
183名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 00:21:06 ID:U8F55cj4
日本の民度とか良くわからんが…

一応日本国民の象徴となるお家の方の名を冠した「世界文化賞」では、
ローチをはじめ、ワイダとかフェリーニみたいな元レジスタンス活動家や、
アッテンボローやゴダールやキアロスタミみたいなどう見てもリベラルな
やつらばっかりが貰ってるぞ。
184名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 01:07:18 ID:1JWePeQN
庶民的なリベラルは好き
金持ちのりべラルは身のほどを知れ偽善者
って唾吐きたくなる
なんででしょうかねぇ・・・
185名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 01:42:35 ID:QOlk4v4Y
ただの僻みじゃないの?知らんけど。
186名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 02:24:07 ID:1JWePeQN
ちげーよ
187名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 02:47:06 ID:962FDQsn
リベラルと媚韓は本来イコールじゃないんだよね
そこを日本人は混同してるけど

だから無理にそこをイコールにしてこの映画を語る
奴に対しては非常に不快感を感じる
188名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 07:23:30 ID:zv/Hghqk
確かに特定の地域や国家および民族を
ことさら日本と対立させて優遇するような考えは
リベラルとも真の国際主義とも言い難い

ただ、その前に『媚韓』という思想潮流が
存在すると思い込んでる日本人がいる事も異常

アイルランドという極めて特殊な例を題材としてはいるが
その中に普遍性を求めようとする制作側の試みを
それぞれの切り口で受け止める事に何の無理もない
189名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 16:16:18 ID:PJ2JicA9
今日、千葉で観てきました。

「灰とダイヤモンド」のマチェックを懐かしく思い出しましたが…
190名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 04:23:00 ID:kZoUFtBz
今日夜勤明けで観てきます。寝てしまうかな?
191名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 05:53:09 ID:Kafjuh5u
先日観てきたがスゴイ映画だった。

時代に狂わされた人間の運命、現実と理想を求め衝突する仲間達
繰り返される悲劇…
アイルランドのすばらしいはずの風景がそれを引き立てる。
こんなにエネルギーを消費した映画は久しぶり観た。
192名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 09:40:57 ID:jXg0GsNt
◇「麦の穂をゆらす風」

今日は、映画の話をしたいと思います。イギリスの映画、ケン・ローチ監督の「麦の穂をゆらす風」を最近見る機会がありました。
素晴らしい映画ですので、少しそのお話をしたいと思います。

この映画は、1920年代のイギリスの統治下にあったアイルランドの独立の問題を扱った映画です。ロンドンで医師として勤務することを希望していた主人公が、ふとしたきっかけで祖国アイルランドの
独立運動に参加をし、そして数々の試練を得る。最後は意見が分裂をして、イギリスと講和条約を結んで半独立国としてやっていくという路線に対して、主人公はあくまでも完全独立を目指して戦いをしようとする。
言わば内戦にアイルランドは陥るわけです。最終的には、主人公はかつての仲間の手によって死刑を宣告され、刑に処せられてしまうという非常に重い、しかし素晴らしい映画です。
この映画を見ていて、戦争の悲惨さ、そしてそこにある人間模様の重さということを改めて感じました。

同じ時期に日本が朝鮮の併合を行いました。1910年代のことです。そのことを重ね合わせて見ていました。いま日本が、植民地であった朝鮮半島に対して同じような映画がはたして
できるだろうかと、自ら問い返していました。そういう意味で、イギリスの中にもいろいろな意見があったようですが、ケン・ローチ監督のその素晴らしさに改めて敬意を表したいと思います。

そして、この映画を見てもわかるように、植民地化された国の人々の誇り、私は、日本が素晴らしい国だと思いますし、日本人であることを非常に誇りに思う一人でありますので、
同時にやはり同じような感覚をそれぞれの国々の人々が持っているということも、しっかりとわきまえながら考えていかなければいけない。

自分の国のことだけを誇りと思っているということでは、それは非常に狭い考え方で、それぞれの国にそういった考え方があることを我々はわかり、尊重していかなければいけないと改めて感じた次第です。

ソース:岡田克也TALK-ABOUT
http://katsuya.weblogs.jp/blog/2006/12/post_9e78.html
193名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 10:17:59 ID:7Ikf+bp/
>>192
売国民主乙!芋が転がっても日本叩きですか

映画観ました。生活の隣に弾圧や死があるのが、何とも…
報復に次ぐ報復。かつての友とも殺しあうようになり、
エンドレステープのような果てしない戦いの連鎖。
もう、分かったからやめてくれ!…っていうのが
正直な感想です。一国の誇り高き独立運動というよりは
普遍的な、憎しみ合い殺し合う事の愚かさ、空しさを
主題にした映画。それゆえにカンヌも賞を贈ったと思われ。
194名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 12:35:59 ID:qsE+DG35
>>193
192の文章のどこが日本たたきなんだ?
民主党の政策は別問題にして、純粋にこの文章(感想)だけを読むと
不必要に自国をたたいたり、自虐的に感じている意味は無いと思うのだが。

「普遍的な〜愚かさ・むなしさ」というあなたの正直な感想には、
大きく同意するものがあります。
岡田克也の感想も普遍的な意味で理解してやればいいんじゃないの?

余計なお世話かな、すまん。

195名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 14:38:00 ID:kZoUFtBz
観てきました!夜勤明けで観たんやけど全く眠くならない映画だった!素晴らしい映画でした
196名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 18:19:45 ID:RcG/GAI4
             _______
           /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
          /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
         |::::::::::|              .|ミ|
         |::::::::::|              .|ミ|
         |::::::::|             |ミ|   
          |彡|.    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  .|/   
         /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
  / ̄\.   | (    "''''"   | "''''"  |  
, ┤    ト、.  ヽ,,         ヽ    .|   自国を誇りに思っている?
l  \__/  ヽ   |       ^-^     |
|  ___)( ̄  |._/|     -====-  /    中国の許しを得たんですか?
|  __)  ヽ.ノ/:::::::|\.    "'''''''"   /
ヽ、__)_,ノ/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\     得てないでしょ?


197名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 18:37:39 ID:I00ayZ7u
>>193
一行目とそれ以降が同じ人なのかなっていう感じがする。
198名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 18:49:17 ID:JEOL8wS0
文章が下手なのはよく分かった
199名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 19:30:37 ID:1Sdh+5XD
内戦も植民地化も経験してない日本は幸せだなぁ・・
200名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 20:04:51 ID:YuNN35iK
>>199
つ西南戦争
つ日米安保条約(地位協定)
201名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 22:44:15 ID:tKIAKwDm
見に行ったきたけど
一緒に行ったツレが「日本も朝鮮に酷い事をしたよね」と言い出して困った
202名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:04:41 ID:EQrnlDhx
戊申戦争の賊軍の末裔ですが何か?
203名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:51:31 ID:XJ3+v1Wg
これを観て「日本は平和だ」って感想を持つ人って何なんだろう
204名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 03:56:18 ID:xKoWWMbR
映画好き(とくに欧州)ではあるけど、ケン・ローチを観たのは初めて。
キリアン・マーフィーはこの前、『プルートで朝食を』を観てる。
渋谷シネ・アミューズで昨日(金曜)16時〜のに行った。6割くらいの入りか。
20代初めくらいのウヨっぽい男グループが二組くらいいたのは笑えた。
客層はいろいろ。
で、前日にネットでいろいろなblogとか観て大絶賛が多かったが、俺的には、
それほどのもんじゃないって感じ。
総花的で平均点でまとめてる。

>>189
>「灰とダイヤモンド」のマチェックを懐かしく思い出しましたが…

俺もチラッと想いだしたけど、ブレることなく主人公マチェックに徹底して焦点をあてたアンジェイ・ワイダの方が
断然凄い。テーマ設定も映像美も構成もこっちは遙かに劣る。
この程度でパルムドールか。全体的に映画のレベルはマジで墜ちてるな。
収穫としては、キリアン・マーフィーが良い役者だと確信したことくらいか。
205204:2006/12/09(土) 04:15:47 ID:xKoWWMbR
あ、一つだけ。音の編集力はまあ良かったよ。ため息とか爪を抜かれるところとか、どの程度の音量、効果で演出していくか、
そのあたりのセンスは。
テーマである「政治と闘争と人の業」に関しては、また、書くわ。
あの程度の深度じゃ、ちょっと、な。これも平均点レベル。
206名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 04:24:15 ID:5oNYNy4F
>>204
20代初めくらいのウヨっぽい男グループが二組くらいいたのは笑えた。

どんな人間ですか・
207名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 13:41:15 ID:QXwMMsKO
>>204
また書くわ、と書かれても、読みたくねーな、あんたのオナニー文章なんて。
208名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 19:57:14 ID:5wPDJCUd
この映画よりも硫黄島2部作の方がよかった
というのが正直な感想。
209名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 01:52:28 ID:3GYP9Gqw
イギリス兵がやたらと俺の顔を見るな!
って言うけど、イギリスにはお偉いさんの顔は見ちゃいけないみたいな風習があるの?
210名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 09:05:29 ID:F/ti64rX
>209
「顔を見る」のは正面から顔を見据えるからで
要は「同格じゃない」ってことを言ってるのでは?
211名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 15:19:44 ID:BqagNNLP
単なる照れ屋さん…… のわきゃねーな。
212名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 17:55:13 ID:GV5r+e4J
梅田の1日1回の上映時間に遅刻しました。。
期間最後の週末なのに。
絶対見ようと思ってたが、時間を作れず、逃してしまった。
DVD待ちます。
213名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:17:12 ID:N7wz6bPn
>>212
単館系はそういうパターンで観ずに終わること多いよな・・・orz

http://www.cinemax.co.jp/chibaindex.html (たぶん>>189と同じ劇場)
俺も↑の今日の19時の回に行けなかった。
こっちは16日(土)、17日(日)もやってるみたいだけど、
平日に代休取って行ってくるわ。
214名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 19:25:45 ID:Bz/hYjlq
209> Don't eyes on me !
って聞こえたから、
onって圧力を表す事もあるから、
『ガンとばしてんじゃねーよ』
てニュアンスだとおもったよ。
215名無シネマ@上映中:2006/12/10(日) 23:17:06 ID:yqBhDNl3
井筒が褒めてたから今日有楽町のシネカノンで見てきた

結論を言うと、80点ぐらいかな。
仲間を射殺するシーンでほろって来てしまったよ
最後の終わり方は、ベタハリウッドみたいに
現在もこの闘争は続いてるみたいなナレーションで閉めてくれたほうが良かったような気がしたね
やっぱり、これと似たような感じなら父の祈りをの方が面白かったかな
まあ、でもとてもいい映画でした見てない方は見たほうがいいんじゃないでしょうか
216209:2006/12/10(日) 23:22:32 ID:8oAXEuFp
>>210>>214
なるほど、ガンとばすなてことか。
ありがとう。

>211
イギリス人はシャイだから・・・

それにしても、かなり座席埋まってたのに15日で終わりなんてもったいない。
もう1回観に行きたい。
でも、やり切れなさ過ぎて短い期間に2度は見たくないし。
217名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 04:47:48 ID:vUXT6HYF
昨晩渋谷で観てきた。最終回。満席で補助椅子出してた。
クライマックスあたりでいびきかいて寝てるヤツがいた。
まずこいつから銃殺にしてくれ。
218名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 13:21:06 ID:ZWX/It7G
それは安楽椅子の刑だったんだよ。

おっとスレチガイ
219名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 23:54:44 ID:d7nsHsCP
しかし、人気ないなw
220名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 01:39:30 ID:Tn9b8LY0
>208
硫黄島からの手紙の方はまだ見てないけど、不思議なことに、ハリウッド大作の「父親たちの星条旗」の方が
「麦の穂をゆらす風」よりも非商業的なツクリだったなあ。
「麦の穂をゆらす風」はちょっと物語性が強すぎた気もする。いや、いい映画なんだけど。
221名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 11:25:54 ID:QUFJYo0G
以下パンフより
「バイオレンスを美化しないというのは、私たちが非常に気をつかっていた
ところでした。特に映画の中だと、こういうことを美化してしまうのは実に
簡単だと思うんですよね」
ポール・ラヴァティ(脚本)、カンヌ共同記者会見にて

霧の中から兵士登場→増援隊襲撃のあたりはなかなかのもんだったと思うのだがw
222名無シネマ@上映中:2006/12/12(火) 17:23:36 ID:bbQRyMKG
シネードが可哀相で可哀相でしょうがない…。
223名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 13:48:27 ID:uCJMmPB1
千葉で観てきた。客5人。
ド田舎にいると>>217の渋谷で満席って話が信じられんw

>>220に同意で、これ全国ロードショーでも全然いける内容だね。
単館系監督の作品としては「眠くなる度」が物凄く低いというか
一般の人が観ても大丈夫そうというか。
「父親たちの星条旗」とかテレンス・マリックの「ニュー・ワールド」
なんかの方がよっぽど単館系っぽい。

イスラエルとパレスチナだとか、フツ族とツチ族だとかと違って、
ここまでどっちが善でどっちが悪かはっきりしてると、
俺みたいなバカでも感情移入がしやすくて疲れなくていいw
イギリスとの闘いが終わって「アイルランド万歳!」かと思ったら
それは単なる話の「前半」で、後半は内部分裂&内輪揉め。
で、すっかり気分が落ち込んだところで兄が弟を・・・orz

「テロや暴力という手段は、たとえどんな正しい目的で行われても
最終的には悲劇を生む」ってことなんだろうけど、重いわ・・・orz
でも観に行ってよかった。
224名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 12:18:50 ID:45eQtT/e
すいません。
アイルランドの歴史にかんしてはまったくわからないのですが、
この映画をみにいきたいと思っています。
なにかしら予習したほうがいいでしょうか?
225名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 12:22:28 ID:YVvL+ra7
>>224
とりあえずは公式HPを読んで行くだけで十分
226名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 13:18:22 ID:YmQvy0he
映画「マイケル・コリンズ」が指導者側(英雄側)からわかり易く
独立ゲリラ戦-内戦の経緯をわかり易く単純化して描いているので
前もって見ておくと話がわかりやすくなる。

なんで内戦になるまで揉めたのかとか、独立前のイースター蜂起とか。
あと、アラン・リックマンのデ・ヴァレラ似すぎw
227名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 18:18:05 ID:izhFEoSZ
アイルランドとイギリスが仲悪い程度の知識があれば、あとは字幕と台詞が説明してくれるから問題ないと思う。
緑とか赤とかIRAだっけ?とか政治的なことはわからなくても大丈夫。
説明を聞き逃すと、今誰がどこに所属して何してるのかわからなくなるかもしれないが、どうせ理不尽な理由で殺したり殺されたりだから細かいことは気にしなくても問題無い。
228名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 18:24:41 ID:zIngN0cG
>226
映画「マイケル・コリンズ」自体、予備知識がないと
映画冒頭からなんじゃこりゃ、になりかねないけど。
229名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 22:05:14 ID:viSH8YBG
何の知識も仕入れずに行ったら、
主人公がIRAに入ったんだということを理解するのに物凄く時間がかかって、
????状態だったよ。

内戦も最初の頃自由国軍ってなに?状態でなにがなんだか分からなかったし。
見ているうちに、大体分かるから問題ないっちゃーないけど多少は知っていたほうがいいと思う。
自分が知らなさ杉、理解力なさ杉かもしれんが・・・

>>222
でも、デミアンをIRAに引き入れたのってシネード(と兄)なんだよね。
230名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 00:09:56 ID:uCGRQj9n
映画見てるときは何とも無かったけど
その足でLunasaのライブ見に行ったら
映画のシーンがフラッシュバックして泣きそうになってしまった。
231名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 17:04:24 ID:yTeIlvNu
おすぎのキャッチコピーが載ってたけど
美しい国 日本のキャッチフレーズがうんぬんって的外れにもほどがあるんじゃないかと。

あんなコピー、ないほうがましじゃん。
232名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 12:15:37 ID:1m6XPisY
おすぎw
233名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 16:45:09 ID:WrbCRPeM
げ、こんなスレがあるとは。
しかもレスが230越えしてる。
高松宮殿下記念世界文化賞受賞のとき祝ケン・ローチスレを立て、
速攻3レスほどで落とされた経験を持つ自分は、
2ちゃねらとケン・ローチは相性が悪いから、
今度も無視かな、と思ってたから、うれしいぞ。
しかし、超田舎住の自分はまだ見てない・・・・・・orz
234名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 17:11:42 ID:vf9ORapp
>>233
2ちゃんってどうしてもこっち系には反発示す厨房多いから・・・
世の中が右と左か白と黒しかないと思ってる。この映画なんかそういう
単純な区分を一番拒否する映画だと思う。


この映画を気に入ったのなら、ケン・ローチの「大地と自由」もお勧め。

同じく圧制に対する抵抗戦争と、そしてそれが仲間割れ・政争によって
(もちろんそれだけじゃなくて圧倒的な物量さもあるんだけど)崩壊していく
姿をスペイン内戦を舞台に描いている。

http://www.imdb.com/title/tt0114671/
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=51671

ローチは本当の意味で古きよきイギリスのリベラル・左派勢力の良心的な部分を
代表している人だと思う。上の映画なんかかなりオーウェルっぽい。

醜い内部政争や争いを描きながらも、最後の矜持とか社会正義の理想の
ために死すという英国人的な誇りのようなものが同時に感じられる。
235名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 17:21:15 ID:WrbCRPeM
マスコミ板の産経抄スレでケン・ローチを語ってしまいました。
よろしかったら覗いて下さい。
236名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 23:14:36 ID:B8lhJBPD
サヨとかウヨとかどっちがどっちだか良く分からない。
これを機に勉強すべきか?
237名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 02:27:46 ID:PH5JTNGP
産経抄も石井が書かなくなったからつまらない。
238名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 11:47:24 ID:FLcxe6iO
>>236

サヨとかウヨとかそういうレッテル貼りをして思考停止にならないようにするのを
学んだほうがいいかと。
239名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 22:24:33 ID:Df6Pw5GU
>>238
じゃあ、映画を見て感じたままでいいか。
240名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 02:56:36 ID:A7Mm+eX8
監督も知らなかったし、アイルランドの歴史も
受験の世界史で習った程度だけど面白かったよ。
上映する映画館がもっと多ければいいのに。もったいない。
241223:2006/12/20(水) 13:14:56 ID:jOOF1wul
>>240
俺もそんな感じ。
こん監督は「ケス」とかいう孤独な少年と鳥の話を大昔に観たくらいで、
アイルランド史の知識も受験の世界史レベルだが、かなり良かった。
まあ大学受験なんて15年前の話だから、その知識も既に怪しいもんだが・・・w

「アイルランドは長きにわたりイギリスの圧政下で苦しんでいました」
くらいの知識があれば十分楽しめるわな。
242名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 15:56:31 ID:n7e6eWfR
そうか、今の高校じゃ世界史でアイルランドもすこしは触れるのか。
うらやましいな。
243223:2006/12/20(水) 18:35:39 ID:jOOF1wul
>>242
>今の高校じゃ世界史でアイルランドもすこしは触れるのか。

いや、ゆとり教育を経た「今の」高校はどうだか分からんな・・・。
俺は第二次ベビーブームの1972年度生まれで、
18歳人口205万人、日東駒専レベルですら偏差値60〜65あった頃に受験で、
受験戦争・詰め込み教育ともに異常なほど過熱していた時代だから。

今は世界史に限らず教科書だいぶ薄くなったみたいだし、
アイルランドなんつう辺境の地の歴史なんて触れないかもね。
つうか俺の時代にも予備校で触れるだけで、学校では触れてなかったかも。
そのへん記憶が曖昧・・・。
244名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 22:11:48 ID:Ef8UEMTB
>>243
いや、逆。
アジアやアフリカ、南米をはじめとして、
いわゆる以前で言う辺境の歴史は
ずいぶん丁寧に教えられるようになっている。
いい傾向だ。
実は全体の内容も増えてる。
受験で世界史を取り、「受験の世界史」を愛読し、
何度か模試で全国トップをとり、本番でも満点をとって、
史学科に進んだ自分が子供の教科書を見ての感想だから、
間違いない。
245名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 22:49:25 ID:i1Tn3aQG
それでも世間一般は教養がないのね
なんか嫌
246名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 23:21:00 ID:tUeeU6gz
教養が何を指すのかわからんけど
とりあえず、アイルランドがケルト関係で知られるようになったのはここ最近だからなぁ。
それまではよくて紛争やテロで名前を知ってる人がいれば御の字だった。
247223:2006/12/20(水) 23:21:58 ID:nqvABdy1
>>244
>何度か模試で全国トップをとり、本番でも満点をとって、史学科に進んだ

そりゃすごいな。確かに間違いないわw
ちなみに高校生の子供がいるってことは40代?

それにしても>>245も言ってるが、「教える内容は増えてる」のに
一般教養は低下してるのは何なんだろうな?
ウチの会社に新卒で入ってくる20歳前後の新人は、
マジで一般教養的知識が無くて話が通じないからな・・・。

映画の話で盛り上がって近日公開の「マリー・アントワネット」の話題で、
俺が「最後はやっぱりギロチンで終わるのかな。そういう映画じゃないか・・・w」
とか言っても「 ギ ロ チ ン っ て 何 ? 」って反応だしw
当然この「麦の穂〜」も彼らには薦めていない・・・。

もちろんその世代の若者が皆そうだとは決して思ってないんで、
このスレにその世代の人がいたらどうか気分を害されないでほしい。
248名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 01:55:22 ID:RZ2m2Yl3
IRAくらい知ってって当然だと思うけど、
今の若者は知らない奴の方が多いのかな?

ピストルズの歌詞にも出てくるのにな。
249名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 02:10:25 ID:+dcfQGRv
ピストルズって!いや今のヤングでも聞いてる奴はいるだろうが・・・。

俺(73年生まれ)がアイルランドに関心持ったのはU2の「サンデイ・ブラッディ・サンディ」
だったかな?あとマンガの「バスター・キートン」とか。
250名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 02:13:03 ID:RZ2m2Yl3
おれは、最初は

I wanna be anarchy〜!!!
から。

つづり間違ってる?!
よな
251名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 06:02:48 ID:gkYtSsaD
>>249
>あとマンガの「バスター・キートン」とか

それ何てマスター・キートン?
252名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 17:00:22 ID:dsbFkPze

249は落ち着きの無い子
253名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 20:50:39 ID:rkOwjiQ5
去年ロンドンでテロがあったとき頻繁に名前挙がってたよね。
普通にニュース見てりゃ聞いたことぐらいあるだろうに。
254名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 00:58:12 ID:knNd8ggx
あなーきー いん ざ ゆーけー
255名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 11:23:18 ID:6wmLxP8u
DVDいつくらいかしらね
256名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 13:54:23 ID:DQmETY7B
>>253
でもロンドンのテロだって結局ムスリム系の犯行だったし・・
イギリスは近年では北アイルランドよりももっと根の深い「イラク戦争」「アラブ系移民問題」がホットだから、
日本はおろか若いイギリス人自体がIRAとかに興味ないかもしれない、極右でも。
ケン・ローチ自身も9・11やアフガン戦争とか題材に挙げるけど、なんか歯切れ悪いんだよね。
結構イスラム教嫌いなのかも・・
257名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 21:36:42 ID:37j2vOk+
>>256

「やさしくキスをして」は観てない?
258名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 01:50:40 ID:t9k+OhCH
God Save the Queen.
259名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 14:16:36 ID:IiEBOqrU
IRA?何か停戦宣言とかしなかったっけ?
15年くらい前は、まだロンドンでスリープボムとか炸裂してたけど。
260名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 14:50:31 ID:FWtBP8Y9
吉祥寺で観た。
ドライ過ぎずウェット過ぎず、良い匙加減だったと思う。

最初にやってたスポーツはクリケットとは違うものなの?
261名無シネマ@上映中:2006/12/25(月) 22:45:26 ID:iT89+Ufm
ハーリング

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

IRAは武装解除してるけど、リアルIRAとかいう輩がまだ活動中?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABIRA
262名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 19:09:01 ID:ntyVRKWS
名古屋で見てきた。
24日から上映で連日満員に近い入りなんだそうだ。
固定椅子以外に折りたたみ椅子や座椅子まで置かれていた。

この映画は条約締結後の内戦の話だけど、見終えたときに同じようなテーマで
現代の北アイルランド紛争を題材にした「ナッシングパーソナル」という映画を思い出した。

なんにせよ、やりきれない話ではある。

263名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 08:53:28 ID:ymTTYn9F
この映画をみて思ったこと

・字幕の文字が白いのに背景が光って白っぽいところに配置されてるときがあって
非常に読み取り辛いときがある。
・テディとデミアン、あまりにも似てるところがないからお父ちゃんがちがうのか。
・デミアン、あの帽子のせいか、目の下からくっきり焼けていた。
・ダンが渡辺謙に、テディは若いリーアム・ニーソンに見えた。
・最後のほうでデミアンの瞳のエメラルド色だけが際立って非常に気持ち悪かった。
・デミアンの腕に取りすがって泣くシーン、腕が痛そう、はやくはずしてやれと思ってしまい、
出た涙が引っ込んでしまった。あちこちからすすり泣く声が聞こえてたんだが。
264名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 13:41:58 ID:l5+RhVAE
もう死んでんだから痛いもなにもないんじゃ

ダンの人すごいカッコよかった
もっと出演作が観たいわ
265名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 17:17:30 ID:fQ6hsS8x
>264
デミアンの中の人は生きてるからなぁ・・・・・・
266名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 23:11:24 ID:s0ytXQyL
>>265
アホかwwww

吉祥寺で見たけどガラガラだったな。平日のレイトだったから仕方ないけど。
あんまり空いてるのも寂しいね。
267名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 00:22:13 ID:4IuhzXwn
>>262
その映画をレンタルで探してみたけど見つからなかった。
268名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 09:59:55 ID:uYGbkriM
渋谷、混んでるな
269名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 21:35:13 ID:EakmF+Ni
今日名古屋で観てきた。ほぼ満席。
前の人の頭でよく観えなかったけど字幕が下じゃなくて横だったので助かった。

正直いうとオレ、高校で世界史の授業なかったからよくわからなかった・・・
アイルランドとイギリスって協定結んだ兄弟国みたいなものだと思ってたよ。

兄弟がアイルランド独立の為に対英国進駐軍のテロ組織を結成。
仲間が裏切ったりとか悲しい出来事があるが、どうにか和平条約でアイルランドは独立。
しかし、その条約の内容の賛成派と反対派で兄、弟がいがみあう。
ラストは政治レベルではなく「個人レベルでは独立の意味はなんなのか?」
という内容ですか?

「ドラマの背景がアイルランド独立。」じゃなくて「アイルランド独立というドラマ」かな。
アイルランドの歴史に興味がある人じゃないと楽しめない映画だね。
270名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:24:54 ID:dalD73OR
>>269
司馬遼太郎の「街道をゆく アイルランド紀行」
をまずは読んでみるの薦める。

高校世界史は、アイルランド史はあんまり教えないよ。
271名無シネマ@上映中:2006/12/29(金) 22:49:41 ID:LMhBOgO5
>269
あの当時、アイルランドはイギリスの植民地というのが基本背景。

兄弟が入ってたのは現在のIRAの前身組織で、イギリス軍に対抗するだけの
武器もないので、テロ行為みたいなやり方でイギリス軍を叩く&武器を
奪取していた。(このあたりは映画「マイケルコリンズ」をみるとよくわかる)

自由国ができるまでは兄弟にとってイギリス(軍)は明確な共通の敵であった。
しかし、自由国が成立した途端、条約反対派と条約賛成派に分断されて闘いあう。
仲間だった二人がその立場の違いにより殺しあうことになったという
今の北アイルランド紛争にも通じる悲しみややりきれなさをそこに感じた。

簡単なアイルランドの歴史は「麦の穂を揺らす風」の公式サイトにあるよ。


272名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 14:07:59 ID:dU7RW33W
マイケル・コリンズでもちょっと描かれているけど、アイルランド共和国軍ないでの
政争というか主導権争いがそのまま実際の戦争に繋がってしまったところが
悲劇というかなんと言うか。つーかデ・ヴァレラって無能だよな、こうして
今見てみると。国民を悲惨な状態にしたっていう意味では大躍進の毛沢東並み。
273名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 19:58:40 ID:f/rc6ROE
>272
> つーかデ・ヴァレラって無能だよな、こうして今見てみると。

「マイケル・コリンズ」を見ながそう思ってた。
あれはマイケルをかっこよく描きすぎらしいが、それでもなお、
デ・ヴァレラのおかげで周りが危ない橋を渡ったりしてたし、
汚いことをデ・ヴァレラのかわりにやってた印象がある。
274名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 12:58:17 ID:91zXc2NW
DVDはいつくらいかなぁ。
275名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 22:34:25 ID:FQgopMhj
まあ英国とアイルランドの関係は日本と朝鮮の関係に近いよ。
置き換えてみると、凄く良く理解できた
276名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 22:37:53 ID:mmhyAJ7v


ここで嫌韓厨がカットイン、おすぎのあれも持ち出してきてしばらく荒れます

よろしく
277名無シネマ@上映中:2007/01/10(水) 23:31:59 ID:xeegrssb
そもそも嫌韓厨はケン・ローチ知らないんでは。(^^;)
278名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 00:39:19 ID:bDhSeopu
しかしそう考えるとU2って凄いバンドだな。日本で韓国人バンドが関東大震災時の虐殺事件の歌をヒットさせるようなもんだからな
279名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 01:15:49 ID:fQlQJcm3
>>275=278

そういう内容で2連続でアゲて書いて、本当にわかりやすいな。

お友達の多いニュース系の板に帰ったほうが楽しいと思うよ。
280名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 01:24:13 ID:8nCjb+/z
>>279
久々に使わせたいのか
このフレーズを

オマエモナー
281名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:55:57 ID:mLqGUyV1
デミアンよりテディのほうが、カコイイと思った。
原理主義的なデミアンよりも、苦悩するテディのほうが興味深い。
私ならテディに恋をする。

100年も前ではないけれど、世界は、大英帝国でさえ、野蛮だったのだと
思いました。
ただアイルランドの貧しさというのが、イマイチ伝わってきませんでした。
アイルランドはやはりアフリカ・インドより格上だったんですね。
282名無シネマ@上映中:2007/01/11(木) 21:56:00 ID:bDhSeopu
ケン・ローチスレが閑散としている。
283名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 19:48:08 ID:W1lN10Hj
これって実話?
284名無シネマ@上映中:2007/01/13(土) 23:00:33 ID:2hRVT/xd
>283
史実に基づいたフィクションだろう。
285名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 11:07:16 ID:1QU+o5Ki
ここ見てたら、アイルランドにホームステイした時ホストに「何でイギリスじゃなくてこっちなんだ」
って聞かれたの思い出した。正直理由無かったから返答に困ったな
286名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 23:50:50 ID:Aw2I0kvm
>281
今でもイラクで暴行働いてますよw
287名無シネマ@上映中:2007/01/19(金) 07:55:06 ID:4KaISkkO
DVDまだ?
288名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 01:29:11 ID:eFo8MZ47
上の方で高校生の世界史の話題があったので
現役の受験生の身なので一つ。
アイルランド問題については
ノルマン人一派の国家建設
オリヴァー・クロムウェルの侵略から
今の北アイルランド問題もやりました。
宗教的問題から北アイルランド問題を学びましたよ。

DVDいつになるでしょうかね
289名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 09:00:59 ID:eNmzs2MX
北アイルランド和平が前進しそうだね
ブレアの手柄にしてやるのは癪だが
290名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 18:14:36 ID:2dDNF5FU
明日見てくるよん

マイケル・コリンズは前図書館で見ました
少々の民族間知識もあるので楽しみ
291290:2007/02/01(木) 17:14:36 ID:TAD947g0
なかなか見応えあった 映画を見た後本なりネットなりで
調べてもう一回一人で見て欲しい映画

ただ立字幕が 眼鏡掛けてるからレンズの縁と字幕がどん被り
横の人を気にしながらの視聴で辛かった 片目で映像 片目で字幕なんて無理でした
292名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 12:25:54 ID:/Ax4V5/E
字幕の色と背景の色とおなじようなときがあって、
それがみづらかったなぁ。

DVDになるときには、セリフ全訳の字幕も入れてほしい・・・
293名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 23:10:33 ID:xWLVxFj3
一瞬出てくるバーニーズが可愛かった
294名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 22:53:03 ID:iEWGBswL
ホッシュ
295名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 10:24:58 ID:ieJq+p2m
DVDは6月くらいかなぁ
296名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 10:35:57 ID:/TsMqW+L
やっぱSWEET SIXTEENを越える作品は今後でないのかな…。
297名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 11:17:13 ID:Vx20poCh
DVDまだかよ
298名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 07:07:07 ID:Eiwj3wpa
麦の穂をゆらす風 プレミアム・エディション
発売予定日は2007/04/25


〈映像特典〉 〈DISC1〉 ●メイキング映像 ●キリアン・マーフィ来日時インタビュー映像 ●スタッフ・キャストインタビュー ●予告篇集 〈DISC2〉
●ケン・ローチのドキュメンタリー番組「Carry On Ken」 イギリスのMore4というChannel Fourが運営するデジタルテレビのチャンネルで放送された番組。
カンヌパルムドール受賞作「麦の穂をゆらす風」をはじめ、ケン・ローチ監督作品のフッテージと共にスタッフやキャスト、そしてケン・ローチ自身が思い出を語る。

amazonでもう予約受け付けてる
299名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 08:48:30 ID:qhJREtgv
マジで!嬉しい!
300名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 19:51:51 ID:Usw2mBZ7
1234円割引の表示に魅了され、注文ボタンを思わずポチッと・・
301名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 18:44:03 ID:oik+pm9w
DVDボックス出ること知らず、予約しちまったあああああああああ
302名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 22:52:45 ID:6veJeGde
↑マジレス。後悔すんな。
そういうイキオイのある人の方が人生を楽しめていると思う。
303名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 02:03:44 ID:js6YH6Z/
IRAってのは残酷でとんでもないテロ組織かと思っていたけど、ちょっと違うみたいなのな
客観的に歴史を見るのってのはなかなか難しいもんだな
あと、淡々と描いた方がリアリティ増すんかな
乾いててあまりメリハリがない感じの演出だったんで最初退屈だったけど、
状況がだんだん把握できてからはいろいろ考えさせられておもしろかった
まー、アイルランドも何かと大変なのね
304名無シネマ@上映中:2007/03/03(土) 14:23:26 ID:LlzwP+Bu
305名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 22:18:49 ID:wMDFBoZi
〜〜俺様用覚え書き〜〜
「魅惑の名画座」さんより無断引用
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mizurin/joho.htm

「麦の穂をゆらす風」監督:ケン・ローチ
下高井戸シネマ 3/10(土)〜16(金)
パルコ調布キネマ 3/17(土)〜23(金)
飯田橋ギンレイホール 3/24(土)〜4/6(金)
新所沢テアトルシネパーク 4/7(土)〜13(金)
厚木テアトルシネパーク 6/2(土)〜8(金)
306名無シネマ@上映中:2007/03/09(金) 14:15:01 ID:zVM41M70
ほす
307名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 22:40:32 ID:CPmPum1B
昨日、下高井戸で見てきました。

映画の描写はIRAの周囲ばかりで、事件の推移がわからなかったので
そのあたりがちょっとぽっかり・・・・軽く教科書程度のテキストに目を通し
てからもう一度観に行って見たい。けど、まだやっているのかなぁ。

それにしても、アイルランドがイングランドの支配下にあって、大規模戦争
もできない=マトモに対向して完全独立は無理という世界ってみんな判っ
ている世界の心境、あれは本当、文章やニュース記事じゃ理解できない
ものですね。現代的な考え方でいけば、あそこまでUKに組み込まれた状
態から、完全独立は無理だから、少しづつ自治権を主張していく、または
国際機関への調停も使って、ということを考えるけど、あの時代じゃそん
な悠長なことは言ってられなかった、というのは痛いほどよくわかった。

かといって、一方で、テディのように、一時は完全独立を目指し戦いつつ
も、和平後は、理不尽なまでの残党狩りに労を費やすあの姿勢は理解
できない・・・・・・IRA闘争時の拷問のこととか、あくまで厳格に、という性
格故なのかな、とは思うけど。

それにしても、心象的には、スパッと判りやすかった。ドラマ的には、何故
ここでこう切り替わるのかなー、というところはあったけど、そこは歴史を
勉強してからですね(^-^;;

それにしても、主人公のデミアン。”プルートで朝食を”のキトゥンの人なの
ですね。片や反IRA、片やIRA、時代も違うけれど、政治的必然からの暴力
に理不尽さを抱くというところは同じなのがなんとも。

それから・・・シネードかわえええええええwwwwwwwwwww

最後に、前のほうで頻繁に携帯開け閉めしてたオヤジがいて腹たった(><)
映画業界の啓発CMで、携帯の光は蝋燭数本分ってあったけどありゃその
通り、大迷惑ですね・・・
308名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 02:24:57 ID:6v/4fRZo
94 :名無シネマ@上映中 :2007/03/12(月) 01:48:56 ID:B1KkdkN2
シネマ・ジャック&ベティ
ttp://www.jackandbetty.net/

イギリスの名匠ケン・ローチ監督特集
3/24(土)〜4/6(金)
A「麦の穂をゆらす風」B「やさしくキスをして」
A10:20/B12:40/A14:40/B17:00/A19:00
一般:\1500大・高:\1200/小・中・シニア:\1000/ラスト:\800均一

95 :名無シネマ@上映中 :2007/03/14(水) 17:03:07 ID:wKM8LNJP
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~wsdsck/contents/program.html
4/21(土)〜27(金)
早稲田松竹/ケンローチ二本立て
「明日へのチケット」「麦の穂をゆらす風」
309名無シネマ@上映中:2007/03/19(月) 12:21:49 ID:uFESftEc
保守
310名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 07:10:35 ID:jVrxESjv
ほす
311名無シネマ@上映中:2007/03/31(土) 15:22:22 ID:+LkA1lff
この映画とローチ監督に敬意を表して
保守
312名無シネマ@上映中:2007/04/01(日) 08:56:38 ID:UsOTz4ih
BOXももうすぐ出るから楽しみだな。保守あげ
313名無シネマ@上映中:2007/04/04(水) 17:09:30 ID:MLOhl0x9
>この映画とローチ監督に敬意を表して
保守
同じく。
314名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 11:28:15 ID:fv7FNiEL
ほし
315名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 20:43:47 ID:2JSFeBFL
やっぱいいわ、キリアン。

そっちに気を取られてると、ダンの語りが理解できなくなりますがw
316名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 13:34:51 ID:YzwBUZQ9
ほす
317名無シネマ@上映中:2007/04/23(月) 19:00:07 ID:oCQtg3Sy
DVD発売間近につき
318名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 02:53:50 ID:1eq8OQQO
ほしゅ
319名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 13:13:38 ID:ram6iubE
これイギリス&etc.合作だっけ?
ヨーロッパ映画のDVDは画質が悪いことが多いんで心配・・・。
「戦場のピアニスト」「ヒトラー 最後の12日間」レベルとはいかないまでも
「ヴェラ・ドレイク」くらいの高画質で出てほしいところ。
320名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 13:52:53 ID:7ixwkxYT
DVDゲットしたので今から見る。
パルムドール受賞の文句に惹かれて手にとったんだけど、一応予備知識の為にこのスレ覗いたら
ずいぶん重い内容なんだね。
ついこのあいだアイルランドの独立についてのDVDを見たばっかりなんだけど…題名忘れた。
何だったろうか…
321名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 19:04:42 ID:Q6yZtKva
キリアン・マーフィってピーター・ウェラー(ロボコップの中の人)に似てるね。
322名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 00:00:56 ID:aOpWvmeY
まーふぃーは奇人を演じられるので偉大です
323名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 00:47:01 ID:tgNKyyWr
ロボコップの役名も確かマーフィ…
324名無シネマ@上映中:2007/04/30(月) 10:28:13 ID:GHOrj0To
劇場で観て良かったのDVDゲット。
特典の「ケン・ローチのすべて」が面白かったのでこの監督の他の作品も観たくなった。
あと「もう一本、大作を作ろう。楽しいぞ」の次回作が楽しみ。
>>320 ニール・ジョーダン監督の「マイケル・コリンズ」?
325名無シネマ@上映中:2007/05/01(火) 12:46:05 ID:pDF07v+B
アイルランドって今でこそIT先進国でEUの優等生だが
昔はイギリスに搾取されて貧しかった。ジャガイモ飢饉で
たくさんの人が飢え死にしたこともあり、ガリバーの著者
スウィフトは「貧民児童利用策私案」で生まれた子供は
直ぐに調理して食べたほうが飢餓対策に有効と調理法まで
書いている。
326名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 07:56:01 ID:FkVdvIS2
>>324
その作品じゃあないと思う…つい最近出たDVDにちょこっと入ってたんだと思う…
もしかしてダニエル・クレイグのテレビものでこないだ見た中に入ってたかも…
(この時代のは他に借りてないから)
独立運動の英雄が他のリーダーみたいな人に「君こそ調印に行ってほしい」って持ち上げられて行ったらあんな内容で
「はめられた」みたいな感じで言ってて内戦になってかつての仲間が堀の水の中で撃たれるシーンや
リーダーを「まだ仲間だと思ってる」みたいなこと言ったりしてるシーンがあった。
327324:2007/05/04(金) 20:22:12 ID:vSSc/XGT
>>326
「マイケル・コリンズ」にもそれと似たようなシーンあったけど
史実に沿ってる話だったら必ず語られるエピソードなのかもしれないね。
アイルランド史に詳しくないんではっきり分からないけど。
その作品も参考に観てみたいんでタイトル思い出したら教えて下さい。
328名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 19:32:51 ID:HIdbXqb/
井筒はやっぱりアイルランド人を在日に置き換えて見てたんだろうな
329名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 01:43:39 ID:b+ivniH+
井筒って在日なの?
だからバッチギつくったわけ?
この映画を日本と朝鮮に置き換えるのは簡単だけど
こういう美しい映画にするのは無理だね。どう考えても。
330名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 01:58:28 ID:Jot2wPlb
以下、パッチギ禁止
331名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 17:58:31 ID:uLe5jMbn
>>328
バトルフロントだったかもだ。
332名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 12:45:18 ID:7JOb/p5J
アイルランド人とチョンを同列に扱うなよ、失礼にも程があるだろ

ジャガイモ飢饉で国民の半分が餓死しても、憎き宗主国のイギリスには決して頼らなかった誇り高きアイルランド人と
当時世界の超極貧国家で、自ら日本に併合されるのを望んだくせに日本が負けた瞬間手の平返して反日になり日本にタカるような下劣なろくでなし民族を一緒にするなよ
333名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 13:05:05 ID:sk2HDBgl
ケン・ローチのSWEET SIXTEENのCMに井筒が出ててムカついた。
ケン・ローチ好きなのは良いけど、出しゃばらないでほしい。
ケン・ローチの価値が下がる。
ケン・ローチ知らない人も井筒がCMに出てたら観る気なくすと思うし。
334名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 23:19:42 ID:inz4n+qC
>>332
そんなのわからない日本人がいるわけないだろw
335名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 22:07:19 ID:jaG5pO6Y
今日の朝刊とか見てるとまだシン・フェイン党やIRAって元気なんだな
336名無シネマ@上映中:2007/05/10(木) 01:29:43 ID:1W4OvgXW
でも実際、えげれす政府から金握らされてるくらいだから
真IRAとは別物じゃよ
337名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 02:19:36 ID:eIKDGZAp
>>332
つかおまいはこの映画から何を学んだのか?
憎悪は憎悪を呼ぶことに気づけよ
映画好きで朝鮮叩いてる奴見ると悲しくなる

338名無シネマ@上映中:2007/05/11(金) 12:43:07 ID:/ziRHcXR
いや、残念ながら朝鮮人は救いようが無いよ
339名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 20:59:10 ID:ar0UHmq5
今日、新橋の映画館で見てきた。アイルランドの歴史って興味深いな・・・。

アイルランドのロディ・ドイルという作家の書いた『星と呼ばれた少年』という
小説がある。同じくIRAの闘士となる男について描かれている作品です。
映画を気に入った人は、是非読んでみてください。死と暴力が満載なので
読みにくいかもしれませんが・・・。
340名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 23:34:34 ID:WNvUpeh2
>死と暴力が満載
いい話ならそれでも読もうと思うが、きっと救われない話なんだろうな・・・
341名無シネマ@上映中:2007/05/13(日) 01:55:10 ID:doYWSQlg
明日へのチケット観たけど、良い映画だね
Sweetsixteenの青年が出てたよ

あとは、「やさしくキスをして 」も好きだな

342名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 21:30:53 ID:rcIofYP7
>>339
ロディ・ドイルってそういう小説も書いてるんだ。
「コミットメント」「スナッパー」「バン」(バリータウン3部作)の印象が強くって、
現代を舞台にしたユーモラスなストーリーを主に書いてる作家かと思ってた。
今度見読んでみるよ。ちょっと調べたら『星と呼ばれた少年』も3部作になるらしいね。
343339:2007/05/19(土) 23:28:57 ID:oxRjBZNX
>>340
いわゆる「いい話」ではないけれど、フィクションながら、アイルランドの当時の文化や空気を感じることができると思う。
アイルランドを舞台にしていて、しかも「心温まる話」というなら、フランク・マコートの『アンジェラの祈り』や『アンジェラの灰』かなあ。

>>342
僕は逆にそういう作品があることを知らなかった。
随分と毛色の違う小説を書く作家だね。それだけ実力があるということなんだろうか。
344名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 02:06:22 ID:OzlCRdzA
>342
コミットメントって、映画も面白かったよな。大好きだった。

麦穂はDVDで見たけど、
イギリスへ行こうとしていたダミアンが、
「英語がしゃべれなかったせいで殺されたら殉教者扱いかよ」
っていう言葉に、いちばん共感してしまった・・・。
平和ボケってやつかな。
でも内ゲバって、ほんと嫌だってことが分かった。
日本はうまいこと独立できて良かった。
345名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 19:43:40 ID:mefQSksS
どこが上手いこと独立出来ているのか・・・。
346名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 21:07:22 ID:K1Ixlg1X
>>344
>「英語がしゃべれなかったせいで…

「英語を(意図的に)しゃべらなかったせいで…

だと思う
347名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 20:34:08 ID:daOu3yHV
>343
> アイルランドを舞台にしていて、しかも「心温まる話」というなら、フランク・マコートの『アンジェラの祈り』や『アンジェラの灰』かなあ。

最初のうちはすごーくつらいんだけど。ビンボー&惨め過ぎて>「アンジェラの灰」

この本の舞台であるリメリックでその本のウォーキングツアーに参加したよ。
懐かしい思い出だ。
348名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 03:15:29 ID:j0lmNENE
ケン・ローチスレより
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168251468/141

ttp://www.h-up.com/2007-04.html
〔アイルランド史〕
『暴力と和解のあいだ 北アイルランド紛争を生きる人びと』
尹 慧 瑛(ユン・ヘヨン)著
4月2日発売
定価2940円(本体2800円+税)四六判
ISBN978-4-588-36605-5 C3022

北アイルランドはイギリスによる植民地支配の結果が凝縮されると同時に、
30年以上にわたる紛争で社会が著しく分断された場でもある。
カトリック・プロテスタント間での暴力と分断の克服が課題となる一方、
歴史と記憶をめぐる対立や相互不信は和解の難しさを常に示してきた。
本書はユニオニズムに焦点をあて、暴力と対立を生きるなかでのアイデンティティ・ポリティクスを考える。
349名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 02:41:19 ID:ert9NlWd
いい映画なんでたまには保守ageしときますね
350名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 06:26:50 ID:Y94MEA0t
もしかして日本が朝鮮を植民地にして「日本語で答えろ」って感じなのですか?
351名無シネマ@上映中:2007/06/22(金) 17:58:00 ID:HpY1xzuE
リンじゃなくて林って名乗れって幹事
352名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 05:53:20 ID:+9vASdQQ
初めてこの映画見た。う〜んなんつーか‥、残念!!とか、もったいない!!って感じ。
とにかく脚本はめちゃめちゃ良い。だけど役者が下手なのか監督が悪いのか予算が無かったのか‥なんか全体的に安っぽい仕上がりになっちゃったね。
監督、俳優、予算総取っ替えでもう一度リメイクして欲しい。
内容が濃いからゴッドファーザーみたく3部作にしても良い。それでガッチリ作り込んだらこの映画も伝説になりそうな予感。
353名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 06:04:05 ID:+9vASdQQ
1部で戦いに参加するまで、2部でイギリスとの戦い、3部で仲間割れ。これで良い。
354名無シネマ@上映中:2007/06/25(月) 10:18:53 ID:FWkIV/XT
アイルランドの問題を日本に置き換えて考えたいのなら
井筒みたいに朝鮮を例にとるんじゃなくて
沖縄(琉球)をイメージした方がより共通点は多い。
355名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:07:18 ID:zcXfBwMg
ケンローチスレ、落ちちゃった?
356名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:16:23 ID:vtUcvQD9
北アイルランドといえば、マンチェスター・ユナイテッドのギグスって感じ。
ギグスがイングランド代表ではなく北アイルランド代表としてプレーし続けるのも感動的。。。
357名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:20:41 ID:zOc5k2LI
>>356

ここは釣り堀じゃないぞ
358名無シネマ@上映中:2007/06/26(火) 00:20:44 ID:RVLyp8S6
↑釣りだよな?
359名無シネマ@上映中:2007/07/08(日) 03:41:10 ID:cejkKoW8
兄貴のほうが、過激になっていくのかと思ったら
優しい弟のほうが、のめり込んでいくのが悲しかったな。
>>354
朝鮮は無理がありすぎだよな。
もしくは、アイヌ?
360名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 16:11:52 ID:UyzX3EJH
レンタルしてきたんだが、そーいう映画だったか。残酷表現きつい?
飛ばして見るか・・
361名無シネマ@上映中:2007/07/13(金) 18:25:39 ID:T2xaEKP/
>>360
きつくないよ。
ただ、直接映像に描写されてないきつさはあるかもしれない。
362名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 01:17:27 ID:sCGxjXvk
やっと見てきたよー
ネットでは結論を出さないのが中途半端みたいな感想もあったけど
これ結論なんか出せないだろ絶対

主人公が医者なのに、まともに治療する、治療できるシーンが
全くと言っていいほどないのがなんともいえなかった
もう死んでたり栄養失調だったり逃げ出すまで何もできなかったり
363名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 01:20:03 ID:pHxEVmwH
結論とは?
364名無シネマ@上映中:2007/07/16(月) 01:24:58 ID:qg8t+CXZ
未だに国家が分断されてる状態で結論も何も無い罠
あそこから派生した世界に名だたるテロ組織も健在だし
365名無シネマ@上映中:2007/07/20(金) 22:10:28 ID:01Acsvoq
365
366名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 11:57:23 ID:yxe/qKWT
誰が兄弟かわかりにくい。顔も似てるし。
処刑のシーンよりラストシーンのほうが泣けたわ。
でも「硫黄島からの手紙」の方が作品としては上かな。
確かに暴力を美化はしていないかもしれないが、暴力が美化して描かれているからこそリアルだし
暴力の怖さがわかるという逆説もあるわけで。
なんとなくリアリティにかける感じがした。
367名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 20:45:41 ID:lqdxNoeH
もういっぺん見直したほうがいいと思います
368名無シネマ@上映中:2007/07/23(月) 21:57:47 ID:Y+/+TXT4
硫黄島は違うっしょ
369名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 06:18:08 ID:W2hZ0Gnx
ヴェネチアのラインナップにローチの新作が。
1年で早くも新作公開か。多作だね。

普通は大きな賞とった後は
最低でも2年は空くような印象あるんだけど。
370名無シネマ@上映中:2007/08/11(土) 17:44:20 ID:ELocuHuQ
フリーワールド、ですね
371名無シネマ@上映中
人間は進歩はしたけど進化はしていない。
だからこそ考えるべき、するべき事がある、
ということを考えさせる映画ってことだと思った。