DEATH NOTE<デスノート>Page.36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:32:39 ID:B++1zPaV
ノート燃やしても一旦書いたら必ず死ぬってのは本当か?
これも原作どおり?
953名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:34:27 ID:/+ruGzkN
一度書いた事は変更できない。
というルールは冒頭で丁寧に説明された。
954名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:35:07 ID:B++1zPaV
あっそ、燃えても有効なのね
955名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:36:42 ID:B++1zPaV
ラストで時計から取り出すのは意味ないよね?
956名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:38:16 ID:cado5UNs
>>955
いやとりあえずLだけでもぶっ殺そうとしたんじゃないの
原作と同じで
957名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:38:22 ID:nnw0TQ1o
>>955
あれはLを殺そうとしたんだろ
958名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:39:08 ID:drMW9PVy
だってLの名前、、
959名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:39:53 ID:mh2OTdGJ
>>955
「倒せ!ジャイアントロボ」と叫ぶのに使うんだよ
960名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:39:56 ID:nnw0TQ1o
>>958
見せてたじゃんLが
961名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:40:27 ID:B++1zPaV
L 迂闊だな
962名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:40:34 ID:oIebtjrj
>>956-957
でもLの名前はもうノートに書かれてて今すぐ死なないってわかってるのに?
頭いっぱいいっぱいだったのかな
963名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:40:40 ID:5sY3u39X
>>958
名前は見たんだろ、ノートで。
ただ、切れ端に書いても効果が無い事を忘れてたっぽいけど・・・
原作の最後で高田はどこだーって言ってたのと似たようなものだと思う。
964名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:42:13 ID:B++1zPaV
じゃあ、それとわかるように演技しようね
965名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:43:01 ID:/+ruGzkN
>>962
そういう事でしょうね。
リュークに頼ったり、原作はもっと酷い狼狽ぶりだけど。
966名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:43:18 ID:7efAQCD8
>>919
MOVIXならめちゃくちゃ混んでたよ
967名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:44:11 ID:npuqVSlN
前編に比べてガキが多すぎたなぁ
968名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:44:26 ID:B++1zPaV
原作は 「松田ーっ」 あたりから狼狽してたがね
969名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:47:06 ID:cado5UNs
とりあえず月が藤原でほんとよかった
顔が丸いとか言ってすまなかった
迫力ある演技だった
970名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:48:15 ID:B++1zPaV
鼻ピクが気になったんだがな〜
971名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:48:21 ID:nnw0TQ1o
結局外見の問題じゃないんだよな
実力だよ実力
実写デスノートはこのキャストで良かった
972名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:48:59 ID:Uzekmj2L
実力と言うのなら戸田は…
973名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:49:56 ID:lS3B6Xp/
実力と言うのなら松山は…
974名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:50:24 ID:oIebtjrj
そういえばリュークが月に「夜神月」と書かれたノートを見せた時ですら
お子さん達の笑い声が館内に響いた
やっぱりデスノートを少しも理解できてないと思う
975名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:50:32 ID:kCwjdixX
月は一番表現力問われる役だから
976名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:52:45 ID:B++1zPaV
いままで あまね を あかね と読んでいました。
お恥ずかしい
977名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:57:12 ID:npuqVSlN
アクセントが
  ね
 ま


だとは思わなかった
978名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:58:25 ID:ZDijnGQ9
たしかに

 ま
  ね
だと思ってた
979名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:58:44 ID:nnw0TQ1o
アクセントの話は前編でお腹いっぱい
980名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:58:50 ID:GlFAaKHS
>>974
理解した上で笑ってたら相当こわいなwww
981名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:59:04 ID:9YP3rr50
おこちゃまへのブーイングが多いようですが
こちらは隣の若めのおっさんが尿くさいわ、上映中持込禁止のポテチ食べまくるわ、
「フーッ、フーッ」と最初から最後まで鼻息響いて最悪だった
せめて風呂入って来てくれないか!?


後編、重いストーリーに感じた。金子作品は金輪際観たくないが
映画として良かったと思うよ
982名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:59:08 ID:KtHK8Zdf
>>974
確かにあそこは笑うシーンではないよな

月が藤原でよかったよ
ラストの狂気の演技は本当に上手いな
うっかり顔だけの人気俳優にしてたら、ある意味凄いことになってたな
他のキャストも良く頑張ってたと思うし、あまり悪く言うなよー
983名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:00:29 ID:B++1zPaV
そーいえば、映画舘出るとき、「死ぬってなにー」といってた
お子様がいました
984名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:01:30 ID:cado5UNs
松山はホリプロ枠だし
松山はホリプロの若手男優少ないわりにうまいこと当たってよかったんじゃね
戸田は口だけ出したマスクのシーンでも感情表現できてたし
結構よかったと思う
985名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:02:15 ID:2ZI9Qw/v
おこちゃまって、小学生(3-4年生くらい?)がこの映画みにきてんの?
あれこれ理解できんのかね
986名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:04:57 ID:B++1zPaV
俺でも原作の場合はセリフを解読するのに時間がかかったんですが、、、
映画とは関係ないですけどね
987名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:08:08 ID:mhTgaAuk
見てきた
既出だけどオレが見たところでもLとミサミサの対面シーンで
ひょっとこ被った時は笑いがおきてた。
まぁ、「何もひょっとこじゃなくても」って感じで
ちょっと笑えるが、ミサミサの携帯をLが持ってたところは
笑うとこじゃないよな。

あそこはマンガで見た時には鳥肌たったし
キラの失敗を誘ったっていう点でGJだ
988名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:08:44 ID:UllxXYLb
見終わった!面白かった〜原作のラストの展開も持って来るとはね
989名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:09:38 ID:B++1zPaV
「松田ぁーっ」がなかったのが残念でした
990名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:10:21 ID:7efAQCD8
金曜ロードショーで前編流したのは大成功だね
まさかこんなに人が増えるとは・・・
前編の時の倍はいる気がした
991名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:11:13 ID:ZDijnGQ9
映画の月と松田はそれほど長い間柄でもないからしょうがない
992名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:11:55 ID:B++1zPaV
行列がずらーとできてた時は、みんな考えることは同じだ と思った
993名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:12:27 ID:lpz3hmjB
今チケット買ってきたがレイトまで埋まってるーーーー
前編の時はガラガラだったのに。
デスノート凄いよデスノート(*´Д`)ハァハァ
994名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:13:36 ID:ZDijnGQ9
初動かなりいくな、こりゃ
995名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:13:37 ID:B++1zPaV
Lとの殴りあいがなかったのが残念でした
996名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:14:02 ID:mhTgaAuk
そういや、ミサミサの監禁シーン以外に
サヨのパンチラ未遂もあったな。サクラTV祭の殺しの直後
997名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:14:16 ID:FTgoz1+z
Lが死んだフリしただろ?
それってレムがノートに名前を書くと言う事を前提のコトだよね?
だったらもしもレムが海砂を助けるためにノートに名前を書かなかったら
どうするつもりだったんだろ?
もしかしたらLの計画では本部に来た海砂が書く予定だったのかな?
それにしてももしも月がLの死を確かめるためにLの脈をはかるなどの
行為をしたらどうしたんだろ?
それとLの死体がなくなっている事くらい月が気付かないと思う・・・。
そう考えていくとこの作戦は、月の行動を把握してないと駄目だし、
少しのミスで失敗になると思うんだけど・・・
998名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:14:32 ID:UllxXYLb
>>989
同意。
999名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:16:14 ID:B++1zPaV
>>997
そーいえば、死んだフリ後は月なにやってたんだろ
1000名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 15:16:43 ID:UllxXYLb
片瀬は火口の役割だったんだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。