【9・11】 ワールド・トレード・センター 2コラス
646 :
名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 22:08:28 ID:A532ANeH
だってつまらんもの。単なる万人ウケのするヒューマンもの。
こういうのを観ると映画って極端に偏った個人的欲望をギラギラさせたほうが
かえって面白いということがよくわかる。
ちょっとそれも
ほとんどの時間ニコラス刑事が瓦礫の下になっている映画。
金返せ。
649 :
名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 00:37:03 ID:/lQtCwtV
がれきの上ならいいの?
ニコラス刑事を助けた海兵がイラクに逝き
反戦活動を始めて、政府に暗殺さるまであるのが
オリバー石の得意ストリーだと思うが
651 :
名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 01:33:59 ID:/lQtCwtV
イラク人の美少女は長澤まさみでいいや
652 :
名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 03:06:36 ID:Zw+1wcR9
面白黒人は佐藤隆太で。
654 :
名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 16:33:55 ID:lidJQ9JJ
うちん所、昨日で公開打ち切り。
正直、よくここまでもったもんだと思う。
655 :
654:2006/11/25(土) 16:36:31 ID:lidJQ9JJ
ちなみに公開初日の初上映の感想を2番目にレスしたのはオイラです。
みなさんお元気でしたか?
656 :
名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 18:56:28 ID:SNH3ITG2
画面は金かかってるけどストーリーはテレビスペシャルのレベルだな。
657 :
名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 18:53:11 ID:1p30hbrJ
>>656 あやまれ!テレビスペシャルの中の人に謝れ!
658 :
名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 12:18:34 ID:L+9oVSm6
ではそろそろDVD情報がでてくるか
659 :
名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 16:06:06 ID:ACY8lDtR
もうiso流れてるね。
劇場でみたけど、焼いてもういちど観る気がわかない。
映画の冒頭でヒメノ巡査が日本人観光客に話しかけられるけど、なんかいかにもトロそうな感じだったな。
俺は男だが、客観的に見るとあんな感じなのか_| ̄|○
おまえはヒメノ巡査に似てるのかそれとも日本人観光客か
>>661 ああ、スマン。観光客の方。
自分じゃ意識しないけど、日本人観光客ってあんなにトロそうなんだなって。
そりゃ犯罪に巻き込まれるわけだ。
慌てて観に行って…orz
途中から、出演者の他の作品に気が行ってしまった
刑事の奥さん役、ターミネーターのゴッドマザーだろ?
おらも日本人だとは思わなかった。
666 :
名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 18:12:15 ID:90+c1xCh
建築部材に石綿つかってるはずだから
せっかく助かった刑事とちょび髭も、アスベスト吸い過ぎで
かなり寿命縮まっちゃったYO!サンクスコ!
667 :
名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 19:11:44 ID:gCJd3tCo
>>666 実際、アスベストの問題は出てるんだろ?
救助隊でアスベスト被害者多いらしいね
ようやく来週末で上映が終わる(神奈川)・・・ってか
まだやってたのかYO!
アスベスト以外にもいろんな物質の粉塵が混ざり合っていて、「これ」という特定の物質がなく、
「WTCの粉塵」といわないといけないぐらいひどいらしい。
それで気管支や肺にひどい炎症がおき、当時救助活動をしていたNYPDの刑事が死亡している。
671 :
名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 13:03:26 ID:KDeWSTBs
>>660 NYにくるのはたいてい都会に慣れてないおのぼりさんだから
日本人でもフランス人でもあんな感じ。
アメリカ人でもずっと地元に住んでて退職後に初めてNYにくる人もたくさんいる。
むこうは地方分権的な社会だから日本人が何かにつけて東京に来る確率比べても
はるかに低いよ。
672 :
名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 13:50:23 ID:Ozl1Wzqj
結局、主人公は救助にでかけたが誰も救助することなく、多くの仲間が巻き添えに
なり主人公2名は身体障害者になってしまったというストーリーでこの事件の
真相は触れてなくて期待とは異質な作品であった。
ヒーローは海兵隊の兵隊ともうひとりであろう。
9.11事件が米国世論にどんな影響を与えたかが分かる気がする。
日本で言えば北朝鮮が拉致関与を認めた後に
それまでのリベラル派的な主張がぐんと力を弱めたり、
多くの在日の人が朝鮮総連から離れたのと似た影響を与えた
んだじゃないかな。
「9.11事件は政権の陰謀」だ、という仮説を立てて証拠集めに
頑張ってる人も一部にいるようだが、監督も言うように
根拠がないと思う。
今のことろ、多くの人を説得できているとまでは言えないようだ。
674 :
名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 18:56:40 ID:RY8nefJB
>>672 障害者になったの??
ラストは2年後のパーテイだったじゃん?
あのときの赤ちゃんが2歳になりましたって。
>>674 ニコラス刑事びっこ引いてたじゃない。
そんで現役を退いたって。
労災と障害者年金で暮らす晩年だろうね。
>>675 あれだけ圧迫されていて、救助後に死ななかったのが不思議。
阪神大震災のときも、そんな例があったよね。
壊死組織からの何たらが、救助後に全身に回ってどうたらっていうやつ
即時の医療体制の差ではないかと。
被害が広範囲かピンポイントかによって交通・医療に差が出るし
アメリカの人以外が楽しめる映画じゃないね、被害者の視点による被害者の為の映画だね、
客観的に見たら、お前ら何倍返しにして世界に厄災振りまいてんだよ!って突っ込みたくなるからな。
個人の悲劇を描くには、あまりに911は政治的過ぎるし早すぎる。
でもま、こういう映画もあっていいでしょw
‥‥えっ!これオリバーストーンが監督だったの?
手抜きしやがったなw
俺、助かった警官(刑事じゃないほう)が家から出てくるシーンで
「コイツがテロリストか!」って思ってた。
っつーか、何気に警官が移民ばかりじゃん!
警察官って昔はアイリッシュが多かったとかあるんでしょな。
今のイラク行ってる米軍もラテン系とか多いね。
警官といえばアイリッシュ、ラティーノ、黒人。
そこはつっこむところじゃない。
>>681 特に東海岸は、昔からアイリッシュが警察や消防で多いね。
だから警官や消防官の葬式の時は、バグパイプの音が響くことが多いと。
9/11の後しばらくは、葬送のバグパイプの音が摩天楼の間で響かない週はなかったとか。
>>682 というより、ニューヨークのような大都市だと、警察にいない人種があまりいないような。
1スレと半分で終わるとは…
やはり駄作と言うしかない
前スレのこれで、おわっていた。後は惰性。
↓
280 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2006/09/18(月) 01:27:32 EQ4eqbya
>>273 よし。俺が大雑把にあらすじを教えてやる。
ドカーーーーーン!
ニコラス刑事埋まる。
ヤベー腹が痛くて氏にそうだYO!チョビヒゲ、お前もか!
二人で禿増し愛、助け求めるも発見されず夜になって捜索打ち切り。
そこへなぜか田舎から出てきて勝手に進入した信心深い元海兵隊の軍曹が発見。
ヤッター!刑事見つけたよ!
助かったYO!サンクスコ!
「その後、軍曹は海兵隊に復帰。イラクへ行った」
始まる前から終わっていたとは…。
DVDでユナイテッド93見たが、やはり評判通りこっちの方が面白いし
実話としても真摯だったな。
まあ、この事件もかなり英雄的で怪しいものだけど。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2841258/detail ニコラス・ケイジ、銀幕を去る!? 今後は文筆などにも挑戦
AP通信によると、「リービング・ラスベガス」(1995)でアカデミー賞主演男優賞に輝いた
米俳優ニコラス・ケイジさんが、俳優業以外の分野で積極的なチャレンジを行いたいとの希望を語った。
バハマの首都ナッソーが行われていた第3回バハマ国際映画祭に出席していたケイジさんは9日、
AP通信に対し、「映画はもう充分作った。これからはそれ以外のことにもっと多くの時間を割きたいと思っている。
文章を書いたりとか、とにかく自分がさらに成長できる何か別のものに挑戦したいんだ」と語った。
通算ですでに55本以上の作品に出演したケイジさん。バハマのパラダイス島に邸宅を所有しているほか、
今年は売りに出ていた無人島を購入しており、同国の独立系映画の発展にも貢献したいそうだ。
688 :
名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 12:52:09 ID:V9E3qZzV
DVDまだ〜?
DVDなら、途中1時間は早送りだな。うん
それなら最初から見ない方がいいかな
691 :
名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 13:51:13 ID:OydnnJCO
2/23発売キターーー
わあー…
すげーどうでもいい
糞映画なんだけど「糞映画だよ」なんて表立って言えない映画なんだよなこれ
実際に起きた大惨事なわけだし
なので本音は2chに書くのです
近年まれに見る糞映画だったな
金返せばかやろう
695 :
名無シネマ@上映中:
試写でホントよかった、期待してただけに
金払ってたら当分立ち直れなかったYO