【タイガー田中は】007/JAMES BOND Part17【永遠に!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
◆公式サイト
http://www.jamesbond.com/
http://www.007.com/

◆カジノロワイヤル公式サイト
http://sonypictures.com/movies/casinoroyale/site/index.html

◆カジノロワイヤル公開日 2006年11月7日
 (日本公開 2006年12月1日)

◆OMEGA/2531.80.00
http://www.omega.ch/omega/wo_007_home
2名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:11:59 ID:UBMizOO0
●前スレ
【2006.12.1】007/JAMES BOND Part16【公開日決定C・R】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1152932882/

●過去スレ
007(ジェームズ・ボンド)最後のスレッド
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1023/10236/1023622488.html
007/ダイ・アナザー・デイ〜007スレは二度死ぬ
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1035/10359/1035968004.html
【007】私が愛した007【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1041/10414/1041407249.html
【007】私が愛した007【JAMES BOND】part2
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1047/10471/1047112752.html
【もう一度】007/JAMES BOND【死ぬわけだ】
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1050/10502/1050295273.html
【007】私達の愛する007 Part4【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1055/10556/1055614067.html
【死ぬのは】007は永遠に Part5【つらいよ】
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1060/10608/1060829176.html
【女王陛下の】007は永遠にpart6【JAMES BOND】
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1066/10664/1066462050.html
3名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:12:47 ID:utWe4s32
【JAMES】007はスレタイの番号【BOND】
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1076/10766/1076646377.html
【シェイクした】007危機8発目【マティーニを】
http://tv6.2ch.net/cinema/kako/1082/10829/1082906173.html
【大人になれ】JAMES BOND Part"Q"【007】
http://tv6.2ch.net/cinema/kako/1088/10882/1088267871.html
【主役が】007/JAMES BOND Part10【決まらない】
http://tv6.2ch.net/cinema/kako/1095/10958/1095897314.html
【俺らも】007/JAMES BOND Part11【候補に!】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1105113536/
http://tv6.2ch.net/cinema/kako/1105/11051/1105113536.html
【shaken】007/JAMES BOND Part12【not stirred】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1115780611/
【6代目】007/JAMES BOND Part13【登場】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130506821/
【撮影快調】007/JAMES BOND Part14【C・R】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1140944319/
007 ジェームズボンド【総合】 (実質Part15)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1147707476/
4名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:14:59 ID:F2sbUdhf
スレ殺陣御ツ^^
5名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:10:16 ID:PvUnunqI
タイガー田中の御冥福を祈ります…
6名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:50:12 ID:5y8XDz3J
これの丹波さんの英語が吹き替えだと言ってた奴がいたんだけど,そんなこと
ないよね?
7名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:50:57 ID:93Zb7QOA
あの人は霊界逝っても心配ないでしょ。
ずっと前から、そこに行きたかったんだから。
8名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 19:00:22 ID:+Ft3bWV/
>>6
吹替えだよ。「サンダーボール」のラルゴ(声のみ)と同じ人がふき替えてる。
確か「二度死ぬ」で香港で打たれて駆けつけた警官の2人のどっちか(どっち
か忘れた)。本人によると丹波さんの声のトーンが合わなくてふき替えたらしい。
今日の追悼番組だと結構、「流暢な発音で。」って言ってる人多いけど、
実際は吹替えだっての。浜美枝も吹替え。若林映子はペラペラだから本人。
タイガーさん、お疲れ様。
9名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 19:05:38 ID:w6RqlorO
>>6
中国人の吹き替えだったような気がする。
丹波本人の方が英語上手いらしいけど…
10名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 19:07:41 ID:+Ft3bWV/
「007&スパイムービー大作戦」(丹波氏インタビューあり)」&
「ダイ・アナザー・デイ」のパンフレット(DADを見た後の丹波さん
×若林映子の対談あり)は必読!。
119:2006/09/26(火) 19:14:08 ID:w6RqlorO
被った上に俺の方が詳しくなかった件・・・_| ̄|○

>>10
DSDパンフはさっき見てた
タイガーはカジノロワイヤルを見られないまま逝ったわけか・・・
1211:2006/09/26(火) 19:17:00 ID:w6RqlorO
×DSD → ○DAD
13名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 19:20:05 ID:+Ft3bWV/
>>9
いや、実は警官2人ってのはちょっと怪しい。むしろ中国人ってのは
初めて聞いた・・。でもラルゴの声と同じなのは正しいと思う。(声を
聞き比べるといいかも。)余談だが、浜美枝が役を降板させられそうに
なって飛び降りる!ってダダをこねて、丹波さんはプロデューサーを
説得したらしいね。
14名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 19:40:28 ID:ZM5XSGfy
もともと浜美枝と若林映子は役が逆だったんでしょ?
浜美枝が英語が下手なので変えたとか
でも、けっきょくおいしい役のほう取ったのが浜美枝ってことかな
15名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:12:29 ID:hzR/xC1F
昨夜は言いっ放しの放ったらかしで申し訳ない。

>>1さん、乙&d

16名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:54:54 ID:QJrpl1/K
>>8
へー、ちっともしらなんだ。今までずっと本人だと思ってた。
声が同じだと思ったけど、これも先入観のなせる技か。
厨房のころ、今はなき丸の内東宝でのリバイバル上映で見ました。
17名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 22:07:37 ID:+Ft3bWV/
浜美枝の英語も吹替えなんだけど、これをやったあてたはドクターノオの
アーシュラ・アンドレスの英語の声をやった人と同じ人だっけ?。
アンドレスも英語は吹替えなんだけど・・。
18名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 23:57:07 ID:F2sbUdhf
吹き替えネタは興味なんで・・・

前スレから引用しまつ

>♪ダヤモンズ ア フォーレバ、フォーレバ、フォーレバァ

>駄作じゃないですか?
>舞台がアメリカだけでスケール小さいし、コネリーアクションってあまりなくないでね?
>キャットファイトも緩すぎだし、ブロフェルドの最期がこっけいすぎる…

コネリーのコッテリ具合を楽しむ作品 
鼻毛ok 毛むくじゃok 加齢臭ok 
この作品が「ボンドはオヤジ」と決定づけたもんじゃなかろうか? 俺大好きだ^^
19名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 01:51:15 ID:mAl5DsGQ
丹波本人の声のトーンが低いので、コネリーの声とバランスを取るために
吹き替えられたと何かで読んだな。
20名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 11:02:58 ID:l25bUmPh
>>18
「二度死ぬ」の時は時前のロケット、飛ばしてたけど、
「ダイアモンド」は人工衛星どまり。この時期スペクター、資金力不足か?
21名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 11:54:29 ID:vLRKxjcc
丹波さん吹き替えだったんだ。
地下施設でボンドと顔合わせした時の、

「ア~イ ラビュウ!」

が大好きなんだが、アレは本人なのかな?
22名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 12:53:59 ID:c5Mj2xuL
ゴールドフィンガーも本人の声じゃなくて吹き替えだよな。
ゲルト・フレーペが英語下手だから。
23名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 14:33:06 ID:9/kL0ey8
ザ・ワイド、浜美枝のインタビューキターーーーーーーー。
24名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 15:11:59 ID:8/7dDedZ
タイガーの晩年の痩せかたは異常だな
単に肺炎だけが原因だったのかな?
25名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 15:45:51 ID:9/kL0ey8
タイガー田中の本人の発音は予告編(たしかティーザーだったか?)
で「ウェルカム・トゥ・ジャパン・Mr.ボンド」だけ
聞けるね。
26名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 16:20:04 ID:gGuYPjz9
27名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 16:27:03 ID:gGuYPjz9
007は二度死ぬ

http://c.pic.to/59zjt
28名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 16:45:35 ID:0bT6bccB
今日の午後ローでブロボンドのテロリスト・ゲーム見た

たしかボンドやってる時期と同じだよな

なんなんだぁーあのひどさは(#゚Д゚)ゴルァ!!

全ボンドの中で、ボンド以外の映画でボンド以上の評価されてるのって
コネリーとダルトンくらいじゃね?
29名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 17:04:31 ID:YZ+Z0cvb
テロリストゲーム2の撮影はボンド就任前だよ。
本人も「ナンデスカネ?この映画?」て言ってた
まだ1のほうがボンドぽくて面白いよ。

30名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 17:13:56 ID:R0/AP6qg
…ダルトン?ボンド映画以外で評価?
31名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 17:17:46 ID:ZRXElEGM
ダルトンは舞台で評価されてる気がする。
32名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 18:32:41 ID:6lXTkAIB
タイガー田中邸の自宅ソープについて


・・・・・主人を忘れるんじゃないよ
33名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 19:21:42 ID:XpVMdflS
トーマスクラウンアフェアーのブロスナンはボンドよりかっこいいと思う
34名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 19:49:05 ID:dFhheOGo
テイラーオブパナマって面白い?
35名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:09:46 ID:ZRXElEGM
>>34
ジェフリー・ラッシュ(仕立て屋)に感情移入できれば、面白く見られる映画だと思う。
愛した人を手に入れるために、手に入れた後は家庭を守るために、嘘をつき続ける男の話。

ジェフリー・ラッシュはさすがの演技。ミッキー役のブレンダン・ グリースンも役者根性&迫力の演技。

本格的なパナマロケのため、風景や建物はなかなか見ごたえがある。

でも正直、ブロスナンじゃなくてもいい。むしろブロスナンじゃなかった方が面白い映画になったはず。
007とはまるで違うスパイの世界を描くはずが、どうしてもボンドのイメージを払拭できなかった。
36名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:13:09 ID:3U+aXXzh
ブロスナンの出演作の中では秀逸。
37名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:27:34 ID:zp/WwqLA
ボンド役者(しかも長期安定組)がスパイ映画に出たら、どうしてもボンドになっちゃうよ。
38名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:56:46 ID:YZ+Z0cvb
さらに10年くらいすっと
ブロスナンの出演作はボンド×4本と「マーズアタック」くらいに省略されそ
トーマスは・・・かろうじて残るかw
ムーアなんて映画作品はボンドしか出てないような表示されてるからねぇ
39名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:08:57 ID:ZRXElEGM
>>37
設定も似通ってたしね。MI6で女好きで口がうまい。パナマの方がもっとくたびれた感じだったけど。

でもブロスナン出演のおかげで大統領官邸の撮影許可が下りたらしい。
40名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:23:52 ID:l25bUmPh
>>24
あの痩せ方はガンでしょ。ガンでだんだん衰えていって、直接の死因は肺炎とかはよくある。
41名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 05:22:09 ID:yxJqGUuh
「007」って

「ゼロゼロセブン」「ダブルオーセブン」

どっちの読みが正しいの?
42名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 05:53:05 ID:hmw0+ls3
ダブルオーセブンが正しいけど
ゼロゼロセブンって言う人もかなり居るし
ファン以外だとむしろゼロゼロセブンの方が通じやすい
43名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 11:38:28 ID:VF1D/3Sl
昔はゼロゼロナナともいった
44名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 12:12:18 ID:FtDl4ki/
だァ かァ らァ

セヴンっつってんでしょ!ヴ!ヴ、ヴ、ヴ!ダブルオーでも
ゼロゼロでも、とにかくセ ヴ ン!細かいこと言やあ、
ンより、ンヌに近いかな、ダブルオーセヴンヌ

45名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:14:09 ID:BHBtYPLS
>>43
まったくだ。昔は水野晴夫もゼロゼロナナと言っていた。
46名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:16:36 ID:uFeJg71a
サイボーグ009の影響だろうな
ありゃ
ゼロゼロだし
47名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:35:43 ID:G7OmzW4T
バカだなサイボーグ009のほうがあとで逆だろ
48名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:47:24 ID:uFeJg71a
いや
007をゼロゼロセブンと呼ぶヒトが
多いのはサイボーグの影響と言いたかったんだけど
49名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:56:14 ID:G7OmzW4T
だから
007をサイボーグ009が書かれる前からゼロゼロと呼んでいた。
007からの発想で009が生まれてゼロゼロと呼んでた。
最初に007をダブルオーと一般的に呼んでいれば
サイボーグ009もサイボーグダブルオーナインと呼ばれた可能性も高い。
なので「サイボーグ009の影響」ではない。
50名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 15:02:35 ID:uFeJg71a
>最初に007をダブルオーと一般的に呼んでいれば
サイボーグ009もサイボーグダブルオーナインと呼ばれた可能性も高い。

いやこれはちょっと同意できない。
その可能性はゼロでしょう。
51名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 17:59:25 ID:pebIs/RH
>その可能性はゼロでしょう。

シャレてるのかw
52名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 19:06:24 ID:ej/1cbXs
銀河鉄道999 当時ナインナインナインかと思ってた
単に俺のセンスが無かっただけか? 
53名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 19:18:41 ID:BHBtYPLS
>>52
昔TBSの「おはよう720」で、地方局のアナウンサーが
「ぎんがてつどうきゅうひゃくきゅうじゅうきゅう」と言っていた。しらなきゃ普通はそう読む罠
俺の親父(故人)は「うる星やつら」を「うるぼしやつら」と読んだ。
以来俺の周辺では「うるぼし」で通っている。そんなもんだ。
54名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 19:43:43 ID:JBqtqo4X
大人のボンドファンはね、他人がどう呼ぼうがあまり気にしないものだ。
別に、呼び方を強制したり統一したり、呼び名の原点論議して満足している
マニアを馬鹿にしちゃい無いけどさ、同じネタループしてるよw
55名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 19:46:37 ID:OhJ/z9wT
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nr4TtocNlHQ
「007は二度死ぬ」ライブバージョン

ttp://www.youtube.com/watch?v=78tuPvDuJHA
「丹波哲郎は永遠に」
56名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:10:01 ID:ej/1cbXs
>>54
そういう時はスルーでいいんでない?
大人のボンドファンなんでしょ?
57名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:26:23 ID:WLByFn3E
>>55
スタジオライブもあるね。
Coldplay You Only Live Twice
http://www.youtube.com/watch?v=-oow6_5CY_k
5857:2006/09/28(木) 20:31:21 ID:WLByFn3E
どっかの野外ライブだった。2000年の映像。
59名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:36:51 ID:Kn/pESdb
淀長はゼロゼロナナと言っていたような気がする。
荻はダブルオーと言っていた気がする。
因みに荻の解説するカットがMの書斎のように見えた当時消防の漏れには
ダブルオーというのが非常におされに思えた。
60名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:38:05 ID:qvK1odMc
コネリーは体臭きつそう
61名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:57:38 ID:JBqtqo4X
>>56、うん、だね。
まだまだオレも君も子供だなw
62名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:01:01 ID:OhJ/z9wT
>>55 57
タイガー田中に捧げます
63名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:42:08 ID:qBtSoLsN
大人のボンドファンはね、他人がどう呼ぼうがあまり気にしないものだ。
別に、呼び方を強制したり統一したり、呼び名の原点論議して満足している
マニアを馬鹿にしちゃい無いけどさ、同じネタループしてるよw
64名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:44:10 ID:Mx43dMDx
>>60
だがそれがいい
65名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:19:49 ID:e2hIIb69
>>53
おまいのことを「うるぼしでんか」と命名しよう^^
66名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:47:14 ID:pebIs/RH
>55・57

007のパロディー
前にもあったけど…
http://www.youtube.com/watch?v=LCXUg-MMe6U
67名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:58:25 ID:ej/1cbXs
ムーアは紳士風体臭w
68名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 08:28:42 ID:UW3DdibR
「カジノ〜」は結局、上映時間2時間20分になるみたいだね。零号試写では
少し削るなんていってたけど結局削りようがなかったのかな?。
69名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 10:44:29 ID:VNt8t6dT
長くて結構
70名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 12:43:54 ID:dHv+Duej
無名サイコ男のラブロマンス+アクション=2時間20分 ヒットは難しいなぁ・・・・
やはりオヤジ軍団が列を成して終わりか
71名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 15:52:29 ID:NjAq8A2f
興行成績悪くて、ダニ降板しても、次やる役者がいないんだよな。
72名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 16:12:00 ID:eNSNDyzN
カジノは女性受けしないだろうな
日本で女性受けしない映画はぜったいコケると思う
73名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 16:24:15 ID:EoXnmMCJ
残念だが、ダニはカジノ〜の成績が赤字だろうが何だろうが次作続投
の契約を既におえている
74名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 16:43:26 ID:AkCnSup9
無理して007つくらんでも
とも思うが
75名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 16:44:37 ID:AkCnSup9
無理して作ると
作品の重みが極端になくなる

オクトパシーとか
76名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 17:06:14 ID:dHv+Duej
不発の場合、世論を巻き込んでダニー降板へ自分から持っていかせる製作サイド
ダルトンが歩んだ道と同じだな。
以前ブロ吉が契約はしててもヒットしない場合、降板という但し書きがあると言ってた
だから簡単に複数本契約できる製作サイドなり
77名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 17:34:09 ID:UW3DdibR
佐藤監督にお願いしたら、監督は『丹波さんらしい葬儀に。あの型破りなボスに合うような笑っちゃうような葬儀にしよう』と言ってくれた。
・・・って笑っちゃうような葬儀って・・・おいw。
78名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 17:40:58 ID:D2Wf5ahD
みんなでGメン歩きして火葬場まで行くとか
79名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 17:46:01 ID:txuDQWkS
「原作に忠実に作りたい」という意見は、英国で根強いのかな。ダルトンの時もそうだけど、ことあるごとに出てくるよね。
80名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 17:48:06 ID:UW3DdibR
今、葬儀会場がTVでやったけど、本当にお別れだね・・。
81名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 22:51:34 ID:vKVv5A07
>>74
そろそろそういう時期かもしれん。ゴジラと同じ。しばらく休むのもいいんじゃないか
82名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:11:14 ID:R8/uXcKg
今回の強引な選定で感じたことなんだけど
少なくとも、ブロスナンボンドでのボンド21は待望されてたかもしれんが
ブロロートル化により降板させてまで直ぐにボンド21を見たかったファンは
アンチブロ以外、そうはいないんではないかな?
DAD見てシリーズちょっとヤバイんじゃね?て誰もが思うわけだし
83名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:25:09 ID:KQW5FkWy
年取ってプヨプヨに太ったブロが紀元前演じるのは無理があるだろ。
84名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:34:57 ID:zgeJKOP+
>>72
日本には『腐女子』と呼ばれる女性層が存在する。
ダニエルの事を彼女達に上手くアピールできれば、
必ずある程度の新規ファンは付くと思われる。
85名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:45:00 ID:1f7A+XQx
ウォッカマティーニ・・・Shke・・・Notステア
86名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 01:44:59 ID:9UC7O3kO
>84
無理。トゥームレイダース1の敵役との801(むしろ薔薇族・さぶ)本すらでてこなかったほど、
人気がない。

指輪系の801同人誌やサイトは検索すれば緩急ハードエロからソフトゲイまでごろごろ
でてくるのに、ふびんなやっちゃ。
87名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 01:51:40 ID:qyqRLF3l
>>84
だ・か・ら、ダニエルのブサ面では女が寄り付かんので苦戦するといってんだろ、
あのチビ、ブサ面をどうアピールすんだよ?オタク女に限って自らの容姿と反比例した
超イケ面好きが多いだろ、むしろ男らしさにあこがれる層を取り込めればいいが、
奴はセックスアピールも弱い(無い)よな。
88名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 02:07:33 ID:9UC7O3kO
スカラマンガ×ボンド、ウィテカー×コスコフ、ウィテカー×ネクロス…ジョーズ×ストロンバーグ…



ごめん、007で801はいやだ。純粋な娯楽作品として楽しみたい。
89名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 06:46:20 ID:R8/uXcKg
なんでダニーになってから「腐女子」「薔薇」層が浮上するのかわからんw
ゴジラヲタに対しての「ガメラ」や「大魔神」ヲタみたいなもんなんだろか?
90名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 08:09:02 ID:Uysp5Mb3
海パン姿の俺を見よ!
これぞセックスアピールのお手本だ!
91名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 09:36:06 ID:KIGVsnkw
>>90
あれは似合ってるな。
この人、服着ちゃうとダメなんだよ。洋服が似合わない。
全裸ボンド推奨
92名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 10:01:10 ID:4HAlHhiD
ダニちゃん、12歳の娘がいるのね・・オナカマじゃなかっんだ・・。
キィイイイイイ!!悔しいわッ!チェッ!新宿2チョでヤケ酒だわぁ!!
93名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 10:40:56 ID:KIGVsnkw
http://www.j-wave.co.jp/original/coolcollective/
少し特集やるみたいです。
94名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 11:07:54 ID:tVCbhP4j
>>92
ダニエルはよく分からんが、ゲイでも一生独身な人は少ないんじゃないかと。
昔、「さぶ」で読者アンケート募った時、「やっぱり子供が欲しい。だから結婚する」
という意見が多かったみたいだし。
95名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 11:50:05 ID:7lQhL0vI
ゲイと結婚した女子マラソンランナーもいたな
96名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 15:57:45 ID:0ZUlMr1j
格闘シーンで歯を折ったり、ボートのシーンで船酔いしたり、銃が怖かったりで、ダニってなんで抜擢されたんだって思うw

2006年03月02日
新ボンドのダニエル・クレイグ:今度は日焼けでヒリヒリ
ttp://celebritynews.seesaa.net/article/14057381.html
97名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 17:01:00 ID:4HAlHhiD
Mの「ベッドシーン」あり!
98名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 17:03:32 ID:sQnHkN0H
>>97
相手は?Rとか?

それよりマネーペニーのベッドシーンはまだですか?
99名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 17:06:32 ID:4HAlHhiD
ttp://www.youtube.com/watch?v=IZEov48p8V0
「ベッドシーン」はこの中に・・。
100名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 17:37:41 ID:UC9VKeUS
マネーペニーは永遠の処女。
101名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 18:17:32 ID:4HAlHhiD
タイガーの通夜には「二度死ぬ」の音楽も流れたらしい。合掌
102名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 18:35:55 ID:UC9VKeUS
実際一度亡くなられて(臨死体験)三途の川の世界を見て戻ってきたんでしょ?
文字通り二度亡くなられたのだな…合掌。
103名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 23:57:22 ID:ZlCW+ysE
死後の世界は現実に存在しているわけだが、
もし、殺しの許可証持ったOO要員なんてのが本当にいたら、
確実に地獄行くよな。
104名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:01:12 ID:3JD0fDnI
クレイグはケイト・モスとも付き合ってたし、ヨーロッパではもてるのかもね。
105名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:32:53 ID:xqbeB+Y2
>103
つ英国国教会発行免罪符
106名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 01:55:27 ID:+sazqnQb
>>104
もてねえだろ、もともとEUのボンドファンがちびブサでボンドのイメージじゃない
とバッシングしてんだから。
107名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:05:19 ID:gZvFHPl3
>>91
映画史上初!
ワイルドでクールな全裸スパイが世界を股にかけて大活躍!
『カジノ・ロワイヤル』改め『007はハダカの番号』、いよいよ12月1日公開!
108名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 00:40:05 ID:EHoR0tQD
またテレビ東京(テレビ愛知)でやるわ。また予告編だろうけどw

ショービスカウントダウン

10月8日(日) 深夜0時00分〜深夜0時30分
最新映画情報 最新音楽情報
特集 007 カジノロワイヤル

放送時間の変更あり。
109名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 08:46:22 ID:M60LS65q
>>107
同時上映『0105は男の番号』。
110名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 12:36:38 ID:Qe1P+Iwr
女性がダニーに魅かれるかはともかく、
ラブストーリーっぽく宣伝しそうな予感。
111名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 13:12:15 ID:M60LS65q
TVCM、BGMは「ロシアより愛をこめて」を使いそう。。まぁワールド〜
のとき既にあったが・・。しっかし、ワールド〜の宣伝展開は失敗。
112名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 14:43:22 ID:M60LS65q
やっぱりブロスナンだな・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=1yauwo57CvI
113名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:18:26 ID:W818Hh6m
アルティメット版の「リビング・デイライツ」のパッケージの写真が
前のバージョンのDVDでは「消されたライセンス」に使われてるんだけど、
この写真って元々はいつの奴なの?

http://images.amazon.com/images/P/B000IU38MY.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V40638315_.jpg
http://images-eu.amazon.com/images/P/B000056IFG.02.LZZZZZZZ.jpg
114名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:37:34 ID:L7SNuNW4
消されたライセンスのもの。
リビングデイライツの時は同じポーズで逆向き、ウィーン脱出行の時に着用していた
黒の革とグレイのセーターの組み合わせだった。髪もまだふさふさ
115名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:46:05 ID:W818Hh6m
>>114
サンクス
116名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:59:03 ID:2aW22ygW
>>112
こう改めて見るとイイねブロスナン。だれが見てもボンド 彼はそうだったな
全ての動きにセンスがあった 演技のセンスはなかったけど・・・・・w
117名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 17:19:51 ID:XMOiArou
カジノロワイヤルはコケるの間違いなし
118名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 17:41:30 ID:EjsJIhIn
死んだかのようでヤだね。
119名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 19:08:08 ID:y6LOJxB9
>>99
ボンドがVAIO使ってる…ブルーレイもサイバーショットもソニエリも…
似 合 わ ね ぇ ! !

モニターの下のSONYロゴだけは許す。
120名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 20:03:22 ID:9nnpRSnE
じゃあ何を使えば似合うのか
Mac?
121名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 20:03:37 ID:SGt51YYy
そりゃ爆発炎上するVAIOのバッテリーが唯一の秘密兵器なわけで。
122名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:06:30 ID:maWoWoGi
>>116
確かに演技のセンスはないが、
スタントマンを使うセンスはシリーズ中No.1w
123名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:12:18 ID:v3qRMzCH
>>121
VAIOに入ってる奴は安全回路が付いてるので大丈夫。
他社に提供したバッテリーが危ない
124名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:19:32 ID:Hm5bTZuV
>>123
何気にソニーの陰謀を感じる。
125名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:24:06 ID:c2ttkUY0
バッテリーにまでソニータイマーが
126名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:47:33 ID:ZRx7KRAt
カジノが来年にDVDリリースならソニピクからなんすか?
127名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:01:02 ID:thoN8MDt
ハイテクとカツラは日本製に尽きる
128名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:44:03 ID:gMT8v9Qk
日本のハイテクも最近揺らいできてるんだが
129名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:59:17 ID:thoN8MDt
じゃあカツラだけにする
130名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 00:27:36 ID:gNoxOB4J
クリス・コーネル 42歳
ダニエル・クレイグ 38歳

ずっと見た目で判断してて、ダニエルの方が年上だと思ってた。
プチ・ショックw
131名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 00:32:47 ID:VtX/7CMy
見た目的にもクリスの方が老けてるよ。ただしサウンドガーデンの時のほうが老けて見える。不摂生してたからかな。
132名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 06:25:49 ID:tzqn/Qzv
>>126
多分FOXでしょ
133名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 09:17:29 ID:HpisbEXQ
「カジノ・ロワイヤル」の最終的にポスターは、蝶ネクタイを外した絵柄に決定??。
前回のDADもそうだけど、あまり、ポスターの絵柄に力入れてない様に
思えるんだけど・・。ワールド〜(日本版パンフの絵柄)もDADも国際版の方が
出来はいいよな。カジノ〜の国際版はどうなるんだろ・・。
134名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 10:08:46 ID:DXJd8GgU
新ボンドガール、エヴァ・グリーン17日来日
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061003-OHT1T00057.htm
135名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 10:33:11 ID:HpisbEXQ
ダニ公は11月下旬来日、ミラノ座での映画祭で舞台挨拶に立つと予想してみる。
136名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 14:10:21 ID:l3MJnWM6
運命の女がエヴァグリーンってみんなはどう思うよ?

漏れは好きだから、大賛成なんだが。

来日したらドリーマーズのマンコ画像をプリントした看板をぶら下げたいくらいだ(^ω^)
137名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 15:07:06 ID:HpisbEXQ
つうか、最近のボンドガール(メインの女優)にぜんぜん魅力がないんだが・・。
ハッキリいってブサイクばかりでしょ・・。特に今回。
バーバラ・バックとか、リン=ホリー・ジョンソン、マリアム・ダボみたいな女優が
なんで最近出ないんだろ・・。
138名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 16:18:52 ID:5BAfkRo6
バーバラ・バックも微妙なんだが
139名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 16:56:07 ID:HpisbEXQ
「二度死ぬ」の冒頭、香港で銃撃前にベットを共にしてた女優が
「カジノロワイヤル」に出るのは既出?。
140名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:21:59 ID:zaDRY/Io
エヴァグリーン
よく知らんけど、いいんでね?
反対にボンドがアレだからエヴァ可哀想

141名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 21:58:12 ID:NTbxBpMH
バーバラ・バック魅力的だった。正統派の美人ではないけども。
142名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 23:41:26 ID:l3MJnWM6
バーバラバックはナバロンのヌード思い出すなぁ

ボンドガールで脱いでないのは
ミシェルヨーくらい?
143名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 23:46:51 ID:DXJd8GgU
>>139
カジノテーブルの中国婦人だな。同じテーブルの白髪ポニーテールアジア系は
日本のソフトウエア王Fukutu?らしいw 英語版Wikiに書いてある。
144名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 01:00:35 ID:XoxAz0NJ
ボンドガールなんて言ったって、いわゆる添え物。
いつからかボンドと行動を共にて邪魔しながら活躍
彼女らのスーパースパイ並の活躍には閉口してる
145名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 03:27:20 ID:iWOZx2v4
お色気の添え物にすると女性権利どうのこうの団体がうるさいので
146名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 09:55:05 ID:New8Ii3h
007カジノ・ロワイヤル サウンドトラック盤 11月22日発売

SICP−1179 2,520円

【同時発売】

007のすべて 11月22日発売
SICP-1180  2,520円
147名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 10:12:14 ID:New8Ii3h
「007のすべて」は昔、CBSソニーから何度か出したLPのCD化らしい。
記憶ではLPでは「オクトパシー」まで出てたか・・?最初に買った007の
カセットが「ムーンレイカー〜オール・アバウト007」だったな・・。
世界初CD化!007第1作から第14作の名テーマ曲を網羅した激レア盤!
新生ジェームズ・ボンドによる最新作の公開に合わせて、すでに絶盤となっている1978年アナログで発売された激レア盤の初CD化。
007シリーズ第1作から第14作、007のサントラがまさに007音楽だった黄金時代のテーマ曲を、オーケストラの華麗な演奏でコンパイルしたオールドファン垂涎の一枚!
世界初CD化もマニア心をくすぐります! あのおなじみのテーマから、普及の名作「ロシアより愛を込めて」を含む全14曲。
ジョン・バリー・オーケストラやパーシー・フェイス・オーケストラによる流麗な演奏で、当時の感動が蘇ります!

14作ってことは「美しき獲物たち」も当時、CBSソニーからLP出てたのか??。




148名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 11:02:54 ID:uKK15/3v
>142
マリアム・ダボも脱いでいない。
149名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 11:35:51 ID:9SRRZJlZ
>>148
「エクストロ」で脱いでるよ。
あと「PLAY BOY」誌でも。

>>147
普及の名作 ×
不朽の名作 ○
150名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 14:13:44 ID:Ru2KLZDE
ハルベリーも脱いでるの?
151名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 14:23:42 ID:PGPmKtf4
「ソードフィッシュ」っつー映画ではおっぱい晒してた
152名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 16:14:19 ID:r3dI9g6K
「チョコレート」はまるでAVのベッドシーンもあるぜよ。
153名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 16:17:04 ID:aOvOt/kM
アカデミー主演女優賞もらった「チョコレート」では脱ぐどころか、ものすごい
ふぁっ区シーンをやってるよ。
あれはマジ半端じゃないよ(マジメな映画だけどね)。
一度見てごらんよ。参るよ。
154名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 16:20:34 ID:aOvOt/kM
あ、かぶったね。どもども。
マリアム・ダボは映画でも脱いでたな。
題名知らんけど(多分日本未公開)、どっかの海外サイトで絡みのシーンを
みたことあったよ(もちろんオールヌード)。
155名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 16:24:58 ID:aOvOt/kM
ア、これもかぶってたか、重ね重ねすまん。
「エクストロ」未見だけど、これだったかもね。
普通の部屋のシーンでそこだけ見るとSFって感じではなかったけど。
156名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:51:44 ID:XoxAz0NJ
ダボはボンドで終わらして欲しかったな
その後、なんかヌードも気の毒で・・・(痩せてたし)

消された〜のタリサソトも好きだった
ダロボンドの「あんな男のどこが良いんだ!」てセリフには笑った
ボンドが言うセリフではないね
157名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 23:00:20 ID:zd1AuKUJ
「消された」でキャリー・ロウエルが
水着になった時にクラっときた高校2年の秋。
158名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 23:44:30 ID:8wIs49GO
>>131
今はダニの方が老けて見える。
クリス、リハビリ施設に行ってアルコール依存症治したから血色が凄く良いから。
ミュージック・マガジンの写真なんか若くなってる。
159名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 10:46:27 ID:ONN1ebcq
冒頭にガンバレルなし。バイオレンス満載子供向きの007ではない。
160名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 13:18:52 ID:ONN1ebcq
ttp://www.youtube.com/watch?v=4b3Z5NMrsdA
「二度死ぬ」と「私を愛したスパイ」はソックリさん。
161名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 13:20:59 ID:jc3KTQFH
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
162名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 13:27:17 ID:1Vhnd0bn
今からでも遅くはない!
カジノをブロスナンもしくはボンドに見える俳優で撮り直せ・・・・ナンテナ
163名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 18:20:53 ID:SE7oD/id
ガンバレルないの?それじゃあがんばれないよ!?
164名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 18:30:59 ID:7pooqu1c
165名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 18:43:22 ID:MVgxCKAa
ガンバランスdeダンス
166名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 19:14:26 ID:zunuuYVH
「007になるまで」からすると、
ラストに持ってくるのでは?>ガンバレル
167名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:24:17 ID:kJIAFqwF
今日映画館で新しいポスターと予告編見たよ。
遠くから見ると結構コネリーっぽいね?w
168名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:29:54 ID:SE7oD/id
そうだね。800mほど離れて見れば、
そう見えない事もない事もないね。
169名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:43:12 ID:WN0kkMQf
最後に振り返るとショーンコネリーになってるダークマン的オチでひとつ
170名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:50:29 ID:hHBspP99
あんなちっこいコネリーいないって、それにアップに耐えないマスク
似てるなんて言ったら、コネリー怒るぞ。
171名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:02:08 ID:1Vhnd0bn
多分、ラスト 敵に顔ボコボコにされて重傷
んで、変形した顔がコネリーてオチだろ
引き伸ばしの刑にあって背も少し伸びた

ループするんだよ
ムーアはボコボコにされてダルトンに・・・
172名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 21:22:36 ID:ONN1ebcq
>>167
詳しく。日本独自のデザインのポスター?チラシもあった??。
173167:2006/10/05(木) 21:44:44 ID:kJIAFqwF
>>172
チラシはお馴染みの奴(銃を顔の前に翳したダニエルのアップ)しか無かったみたい。
上手く言えんがスタッと立ったクレイグの全身像のポスター。
サイトとかは見ないんで皆とっくにお馴染みの絵柄だったら御免ね。
109シネマズ名古屋の館内(外には貼ってなかった)で見ました。
174名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:08:30 ID:ONN1ebcq
>>167
報告どうもです。
チラシの第2弾はもうすぐかもしれませんね。
ポスターはttp://www.moviemarket.com/Posters/T108793_505259.html
コレなら第2弾かもしれません。自分もポスターはチラシの黒っぽい
絵柄しかまだ見てませんから・・。一応上の絵柄が海外では最終決定版
らしいです。チラシ第1弾から察すると日本は独自のデザインになるかもしれませんが・・。
因みにイギリスの公開初日が1日早まったそうです。
175名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:09:31 ID:1Vhnd0bn
>>172
日本独自にしたらブロズナンを使うかもしれん
176名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:10:37 ID:ONN1ebcq
せめて、銃を持つ手だけはブロスナンでお願いします。
177名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:53:49 ID:ONN1ebcq
ttp://www.youtube.com/watch?v=jQX4AdTWjsA
何気に合っちゃうじゃん・・・。
178名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:55:52 ID:J81C9OFO
179名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 23:38:21 ID:NvOcUGYN
>>177
スタッフクレジットの順番とか細かいな。
クレインマンのタイトルは期待できる?
180名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 00:02:48 ID:giOCMM+T
【Chrisソロ】"You Know My Name"PVは来週撮影
LAで10月10日〜11日に撮影予定。
内容がどういったものなのかは明らかにされていない。
Launch Radioに語ったところによると[Blabbermouth]、
「(007の主題歌は)Paul McCartneyもやったし、Tom Jonesもやった、そして今はこの俺…そして世間はそれを知らないかもしれない。
でも俺はTom Jonesの大ファンでもあるからな。彼はすごいシンガーだよ。
俺は(Tom Jonesが主題歌を歌った)「007サンダーボール作戦」のサントラを最近まで聴いたことがなかったんだ。1965年とか俺が赤ん坊のときの映画だが、凄い歌なんだ。間違いなく大いなる歴史の一部となるべき歌だよ!」
ということ。
Chrisは現在、2007年発売予定のソロ作品のレコーディング中。
「007カジノ・ロワイヤル」は日本でもこの秋、「東京国際シネシティ フェスティバル2006」の招待作品として上映される。
☆ChrisがTom Jonesファンてちょっと笑えます…

ttp://www.liquiddive.com/audioslave/
181名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 00:19:38 ID:QH+1fAO4
まだPV撮ってないのか。
182名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 01:36:44 ID:dcD/Fhkq
冒頭ガンバレルないの!?ホント、カジノロワイヤルって、
めぐりあわせの悪い原作だな。
183名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 06:10:58 ID:F1qS7az0
>>177
旧作映像の使いまわし過ぎw
184名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 09:05:49 ID:R4Jtqkhi
>>180
トム・ジョーンズが好きならなんでああいう曲になっちゃうんだ?
「サレンダー」のような途中でオーケストラで♪ジャカジャカジャン!
って感じの曲にしろよ。
185名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 09:34:37 ID:kYxaj1Rf
>>177
えー!?あってないじゃん…。
オケが軽すぎるんだよなぁ。重厚さがないっつーか。編曲ダメすぎ。
ドラムの音はホントかんべんして欲しい。

>>180
42歳でTom Jonesのファンなのにサンダーボール聞いた事なかったなんて、
死 ん で も あ り え な い 。
186名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 10:12:54 ID:oggFpp+q
ダニエル君がどうしてもボンドに見えませんorz
せいぜいテレビドラマの主役ですよ。次回作があるのならヒュー弱満でおながいします
187名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 10:59:56 ID:VrdO08C0
なんだかんだ言ってるうちに封切りまであとちょっと
チクショ〜 身体が勝手に反応してきたぜ!
でんでけでんで〜ん ででで でんでけでんで〜ん ででで ででん でけで〜ん
188名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 14:13:27 ID:R4Jtqkhi
「美しき獲物たち」のガンバレルの前に「ゾーリンなどの固有名詞は架空のものです」
みたいな注意書きがでてるけど、あれはジョークで出てるの?それとも
冒頭記載させるようなことがあったの?。唯一アレだけだよね。
189名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 15:04:32 ID:h+mAWhXy
>>188
音声解説聞け。
190名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 16:20:22 ID:/16Wp0fH
>>188
リビングデイライツで赤十字のマークを付けた麻袋にアヘンを入れて密輸したシーンがあったが、
赤十字からクレームがきたそうだ。
191名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 16:21:07 ID:AiFdkE9J
サンダ〜〜〜坊ぉ〜〜〜〜♪
       by雷門ケン坊
192名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 16:22:44 ID:R4Jtqkhi
「カジノ〜」の予告編では白黒だが、USTVスポットではカラー
になってる部分がある件。
193名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 16:26:17 ID:da7ukqOI
>>160
まあ、ストーリーの骨格は同じだし、だいたい監督も同じだもんな。

良く編集してあるな。見入ってしまった。
194名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 17:30:59 ID:GH4cCqTK
>188
DADのテレビ放送で(ry
195名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 19:50:14 ID:da7ukqOI
>>188
「バロム1」でも同様の処置がとられていた。
196名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 21:07:29 ID:kYxaj1Rf
>>190
そのせいでリビングデイライツのテレビ放送無いね。
197名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 21:26:41 ID:9EZJAquD
え?見たことあるよ
198名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:09:50 ID:R4Jtqkhi
007リビング・デイライツ
TBSテレビ・・・1995/10/01放送
テレビ朝日・・・・・1998/12/27放送
199名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 22:54:28 ID:h+mAWhXy
>>192
ごく普通のことです。
200名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 00:43:33 ID:OmowvCUe
黄金銃もテレビでほとんどやらないけど、あれはやっぱ、
身体障害者(小人症)への配慮がどーたら言う自主規制なのか。
201名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 00:54:51 ID:iVbTvqSo
小人症への配慮ならミニ・ミーはどうなる。
202名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:06:46 ID:MG6uTm1h
ロードオブザリングはもろ直撃じゃんか、単に古すぎだからだろ
関西地区では深夜でよく再放送してくれたがな・・・
203名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:29:27 ID:ZLJVK1Xu
ホビットは妖精だからいいんだよ
ミニ・ミーはクローンでいちおうSFだからまだいい。
SFとかファンタジーとかのフィルターをかけると
なんでもよくなる傾向はある。
204名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 03:17:32 ID:MG6uTm1h
007もロジャーの時はSFだったし、特に黄金銃なんてドラキュラの手下の妖精みたいなもんじゃん。
205名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 07:40:43 ID:F9l7WSbj
>>196
そうなの?
むしろ近年では中東のレジスタンスと共闘する展開がヤバいと思うけどね
206名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 10:03:24 ID:msRpbAgA
黄金銃と私を〜とムーンレイカーはフリークス映画と言っても良いのでは。
小人と巨人が楽しめる。
207名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 10:35:19 ID:WQ0BrNfZ
Octopussyなんてタイトルからして放送禁止じゃねーかw
208名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 11:38:31 ID:WQ0BrNfZ
ガンバレルできました
ttp://www.youtube.com/watch?v=n3sd2EdF180
209名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 17:03:10 ID:qM/0mRbx
今日>>108のショービスカウントダウンなんで上げとくわ。
210名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 17:48:08 ID:Vv32qeo6
ロザムンドパイクってまだ脱いでないな…
ってかブサイクと思ってたけど、『ドゥーム』見たらそこそこ可愛かった

やっぱボンド映画は目が肥えるんだろな(´ω`)
211名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 18:10:52 ID:UEuOHy9X
劇場で新しく貼られていたポスターは
ttp://www.jamesbond-fr.com/news/data/upimages/cr_affiche_fr.jpg
と同じだった。どうやらこれに決まったようだね。
キャストその他のクレジットもそのまま翻訳されてたからこれが決定版かな?。
横書きで007 カジノ・ロワイヤルって書いてあった(配布中のチラシと同じ)けど、
もっと007のロゴ、大きくして欲しかったなぁ・・。また例によって若者・女性層に
「007」をあまりアピールさせない宣伝展開か?。
あとはインターナショナル版に期待だな。そういえば、サンクスでも前売り券が
発売するらしく、コレと同じ小型ポスターが貼ってあった。
212名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 18:20:34 ID:TjOi5VGq
>もっと007のロゴ、大きくして欲しかったなぁ・・。また例によって若者・女性層に
>「007」をあまりアピールさせない宣伝展開か?。

これが日本における「007」問題なんだよなあ
それでボンドはダニエル・ゲイだぁ・・・・・・ 戦わずして敗北宣言
欧米についで日本のマーケットは重要て知ってるはずなんだがな〜


213名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 18:56:30 ID:NoJvdZPJ
きょうウニオンに行ったら「JAMES BOND 007 13 ORIGINAL THEMES」というLPが安くなってたので買っといた。(カット盤)
「オクトパシー」までの主題歌が入っています。
214名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 19:11:24 ID:UEuOHy9X
007シリーズ最新第21弾!映画史上空前のスケールとたたみける危機!
新007=D・クレイグ颯爽と登場。これが最初のボンド・アクション!!
______007(※「死ぬのは奴らだ」&「黄金銃〜」なみのロゴのデカで。)____
    カジノ・ロイヤル <テクニカラー/パナビジョン>
215名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 19:16:13 ID:UEuOHy9X
間違えた・・カジノ・ロワイヤル<テクニカラー/パナビジョン>
216名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 19:46:18 ID:uTlJpPag
>>210
ロザムンド大好き!お願いしたい。
217名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 19:57:32 ID:6/G7MX1m
ダニエルって評判イマイチなんだな、このスレで初めて知ったよ
自分的にはブロスナンのムンムンした感じが嫌だったから
今度のすっきりしてるボンドに期待してるんだが
218名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 20:41:48 ID:TjOi5VGq
ロザムンドにマネペニー役を
サマンサペニーはオバサン色強くて初めからウンザリ・・・だった
219名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 21:39:56 ID:vgudxGOV
女は熟女に限るよ
220名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 21:48:53 ID:qM/0mRbx
>>214
>カジノ・ロイヤル

紅茶みたいだなw
221名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 00:26:44 ID:Bpaysps9
今度のボンド、なんか悪役みたい、、、
髪黒の方が良くなかったかな

やはり、ショーン・コネリーの壁は限りなく厚い。
222名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 01:25:06 ID:nRcNDm70
ショウビズみたけど、初めて007を映画館でみたいと思ったよ。

因みに自分は>>212さんが懸念されてる世代層です。公開初日に友人達数人と見に行く約束もしてます。
223名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 01:33:07 ID:oie5y23X
ショウビズ・カウントダウンを見た。
あの日本版予告の最後のナレーション、「007 カジぃノぅ・ロワイやル」という発音、
あれ日本人向けのカッコつけが、かえって妙な違和感を醸し出しててなんか可笑しいw。
224名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 01:43:15 ID:1Q+V0Quo
>>217
そんな事無いよ、ダニエルに期待してる人もいる→オレw
完成作品見てるわけでもないのに、クソミソ言ってる奴はスルーしといたほうが良いよ。
ビジュアル重視派の気持ちはワカラン訳でもないけどw

個人的には「ミュンヘン」「ジャケット」&カジノ予告見た限りではクレイグは期待出来るね。
見た目より中味で選ばれたボンドって感じかな。

ボンド役者の変遷から考えるに、
コネリー=タフガイ&セクシー
ムーア=スタイリッシュ&ユーモラス
ダルトン=タフガイ&ハード
ブロ=スタイリッシュ&スタイリッシュw・・・と続いたので、
(当時と今では次世代ボンド襲名の意味合いが違うし、1作のみなのでレイゼンビーは放置w)
クレイグ=タフガイ 回帰路線は正解だと思う。

ヒット連発したブロスナン・男前路線を焼き直ししない方向性は吉と出て欲しいね。
225名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 01:43:59 ID:OgD/+COz
ショウビズ見たけど、泥臭いボンドだなw

>>223
ラジオのDJだからだろうな。
226名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 04:23:34 ID:IKL5Lo0v
今後Qは誰が演じるわけ?
ジョンクリーズもショウビズ界引退らしいし
227名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 09:37:16 ID:3n93aJO8
やっぱり冒頭にガンバレルなし。タイトルソングまでは白黒。
228名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 09:52:18 ID:m4gdJUTn
>>227
ずいぶん思い切ったね。かなり異色な作品になるな。
229名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 09:59:35 ID:3n93aJO8
インターナショナル版ポスターもカジノ・ロワイヤルの前を歩く
ボンドと右端に女性の影、その下にアストン・マーチンの絵柄の
ポスターになった模様。
全作のポスターといい、最近の007は今ひとつポスターはパッとしないな・・。
230名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 10:00:18 ID:3n93aJO8
全作→前作ね。
231名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 10:25:37 ID:wYhlH9Sh
実際どんな作品になってるのか。それを考えると夜も寝られないね。
地下鉄をどこから入れるのかというのと同じくらい。
232名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 10:58:41 ID:nFN1U8wX
新しいボンド映画を!などと毎度ほざく割には不評だとすぐ元に戻すと所がイギリス気質
233名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 15:32:10 ID:OToHNCNY
字幕でずいぶんと印象変わるな、どうせオレには、なんて
言わせてた字幕のときには、また卑屈なボンドだなと思ったけど。
しかしどっから殺しの哲学とか出てきたんだ、誰だ訳したの。
洋画全般に言えるけど、予告の字幕はホント適当だよな。
234名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 16:50:59 ID:Oxe8H/A9
>>224
いやーーーーー、劇場で予告見ているけど、俺にはダニはタフガイって感じじゃないなあ。
う〜〜ん、例えていえば、ホストになり損ねた朝鮮玉入れ店員って感じ。
235名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:01:30 ID:d3aHz2NO
字幕担当がなっちになってしまったかもだ
236名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:30:15 ID:RPo8hum6
じゃ吹き替えだな(´∀`)
237名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:47:18 ID:nFN1U8wX
タフガイ・・・て(汗
ボンドのためにワザワザ、マッチョ体型になっても以前がそうでないんだからねぇ
タフガイてーのは元からタフガイぢゃなきゃあな
あの顔立ちなら素直にインテリ・サド風に逝って欲しかった
238名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 17:52:04 ID:XwOAd+B2
>>237
ダニエル・クレイグは昔からマッチョ体系だよ。
239名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 18:23:02 ID:OgD/+COz
でもダニは運動神経悪いんだよなw
船酔するし、格闘やらせれば歯を折るし。
240名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 20:03:19 ID:Oxe8H/A9
>>239
なきジョン・カビラも番組でさんざっぱらネタにしてたよ。
クルマは運転できないわ、大丈夫か? みたいな
241名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 20:51:32 ID:e9+77ZQg
予告編は先月公開の第2弾で終わり?
最後にクレジットが無かったから、ティーザー第2弾かと思ってた。
242239:2006/10/09(月) 22:03:10 ID:OgD/+COz
>>240
それもあったか。
確かマニュアル車の免許を持ってないんだっけ。
243名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 22:12:35 ID:Oqa6M8VT
アクションも乗り物もダメで、何でボンドやろうと思ったんだろう……、ダニエル君。
244名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 22:55:58 ID:VDcc4hJt
いっその事、バナナの皮ふんづけて転んだり、または何もないトコで転んだり、
アストン・マーチンをドアロックして途方に暮れたり、嫌いな犬に追いかけられたり、
ペンキ塗りたてのトコ触ってペンキまみれになったり、
ラーメンにコショウかける時にクシャミしたりしてほしい。
ドジっ子萌え路線。
245名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:28:39 ID:RPo8hum6
ん?
ダニーってアクション駄目なの?
246名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:29:19 ID:Z1ZDvwpH
未だ見ぬ主役の悪口しか言えないなんて哀れだな。
ジョン・カビラだって未だ本編見てないわけだし。
関西在住の方へ、浜村淳氏の反応はどうですか?
海外のダニエルのボイコット・サイトは閉鎖されたよ。
これが実情じゃないの?
247名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:36:48 ID:nFN1U8wX
ボイコットなんて言ってもヤツラ必ず見に行くよ
基本はボンドファンだものさ
あのテーマ聞いたらブロズナンの事なんて忘れるって
でもダニーはそんな多くボンドしなくていい そんな感じ
248名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:37:49 ID:ZwltWeLp
>>244
それだ!!
是非見たい。でもミスタービーンがやってたような・・・
249名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:40:37 ID:XwOAd+B2
>>245
経験値は低いよ。出演作の中でアクションと呼べる(かもしれない)のはトゥーム・レイダーくらいじゃないかな。
250名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:40:57 ID:Oxe8H/A9
>>246
悪口というわけではあるまい。心配してるんだよ。
ラジオでカビラが「ダニエル激突、前歯折る、大丈夫か新ボンド」って感じで言ってたのを聞いたのが、
俺にとってのこの映画の最初の情報だ。その後、雑誌やWeb、予告等でダニエルを見るにつけ
(これは入れ歯なのかしら)というイメージがついて回る。
251名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:46:43 ID:RPo8hum6
ケガするほど激しくアクションやってる、ってことでもないのか?
252名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 23:59:29 ID:Bac1Iz60
>>246
浜村淳は知らんが、ABCラジオの映画番組で
CRの話題が出てた。映画会社の人が、これから盛り上げて行く時期に
クレイグのタブロイド的なネタが噴出してつらいらしい。
ただ、関係者が見た一部映画は面白くて良く出来てるらしい。
253名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:16:28 ID:6M6il0Cy
アシッドか。
254名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 09:31:41 ID:z/TNx1xj
俺は早く観たくてしょうがない。NEWボンドにかなり期待してる。
255名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 09:59:19 ID:86ifHBq/
11月中旬〜下旬にフォーラムで試写じゃね?
256名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 11:23:55 ID:86ifHBq/
因みに前作、ダイ・アナザー・デイは3月8日封切りで2月2日に
国際フォーラムAで試写会が開催。他の地域は2月11日。
都内でそれ以外に開催したかは不明。ただ、DADはその前の年の
大晦日に今はなき、渋谷パンテオンで上映されてる。
カジノが12月1日に公開なら、DADを参考にすると、1ヶ月前の
11月初頭には試写があってもいいが、11月初頭だと世界で
一番最初に上映になってしまうな。UKアメリカは11月16日頃のはず。
一応、先行があれば11月25日。仮に先々行があれば11月18日かな。
今回は本国と日本上映の間に2週間程度で時間誤差があまりないのは嬉しいけど。
257名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 11:27:12 ID:86ifHBq/
そういえば、「消されたライセンス」なんか9月30日公開で前の日の9月29日
東京国際映画祭特別上映なんてのもあったな。そのとき先行ANはあったのかな?。
覚えてないな・・。
258名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 16:23:03 ID:PEl8OZcA
CRがサマーボンドだから良く見えないのかも

予告編のモノクロシークエンスは冬ボンドだからマッチョで汗だくなダニボンドじゃないから漏れ的にはイケると思った

まー監督キャンベルはバーティカルリミットで冬物はダメだしね
259名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 17:18:24 ID:86ifHBq/
CASINO ROYALE by David Arnold and various artists (11.14.06) Sony Records

various artists !!!アーノルド、コーネル、他に誰だ?エンディングテーマは誰だ!?
260名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 17:44:14 ID:XYckrFAg
東京国際シネシティ フェスティバル2006 オープニング作品に決定!

ってあるけど、007の後が北朝鮮に拉致された人の映画だもんな。
007のためだけに行くのも、交通費とチケット代がもったいなくて嫌な感じ。
普通に映画館で見た方が良さそう。
261名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 18:01:43 ID:86ifHBq/
262名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 18:19:17 ID:kTUtYLQ7
>>261
GJ!こっちのほうがイイ!!!
263名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 20:50:12 ID:XYckrFAg
>>261
似てないw
264名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 21:01:53 ID:kTUtYLQ7
というか、ボンド役だけアニメでいいよ。
265名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 22:19:17 ID:PQxaOvTj
>248
ジョニー・イングリッシュね。元は保険会社のCMから発展した007パロディ。

良かったら是非見て欲しい。一度でもスピード違反の写真を撮られた事があるヤツは、
「リビング〜」のアストン・マーチンがミサイルを発射した時のパロディシーンに爆笑する
事間違いなしだ。

ムーアボンドもやっていた「コートをハンガーに投げてかける」クセもニヤリと笑わせる
コントにしている。マルコビッチ演じる悪役は「トゥモロー〜」のカーバーに匹敵する
変態変人ぶりがたまらん。

エドワード・シェアマー(ハンス・ジマーの弟子)の音楽、ロビー・ウィリアムスの主題歌は
軽快で実に良い。以下RealPlayerで聞ける公式sample

腕は一流、女性にもてて精力絶倫〜
ttp://www.universal-music.co.jp/classics/soundtrack/johnny_english/uccl1067_01.ram
テーマ音楽
ttp://www.universal-music.co.jp/classics/soundtrack/johnny_english/uccl1067_02.ram
266名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 22:25:04 ID:PQxaOvTj
ちなみにビーンことローワン・アトキンソンは、ネバー・セイ・ネバー・アゲインにも
出ているので探してみて。
267名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 23:48:54 ID:EI5HIdCu
ちなみにビーンことローワン・アトキンソンは以前
自分のマクラーレンF1をぶつけて廃車にしました。
268名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 23:54:26 ID:DL05X/WK
>>266
あんなコイ顔すぐに分かるだろ。
269名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 23:58:17 ID:GIM6M9vz
街道沿いの紳士服量販店のチラシモデルのほうが数倍粋だな。
270名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 00:11:08 ID:tR6W/uj1
今日コンビニで前売りのポスター貼ってたの見たら一瞬「コンスタンティン」に見えた。
271名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 00:18:45 ID:C+Wmkd39
あっ・・その手口があったのか! 間違えてくれるかな女性ファン(^◇^;(^◇^;(^◇^;(^◇^;
272名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 02:13:15 ID:XKPB6a8P
CASINO ROYALE って、
丸々00ライセンス以前の話なの?
それでDBSとかP99とかだと、わけわかんないんだけど。
しかもMは相変わらずあのオバサンだし。
273名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 02:45:49 ID:MdTwo2DX
CASINOのラスボスはウディ・アレン
274名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 04:37:24 ID:tmjIEGw9
ウディ・アレンか渋いな。
275名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 12:42:34 ID:DhiTOZH7
やっぱり007シリーズのサントラで傑作は「女王陛下の007」かね?
276名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 13:09:52 ID:7F5tT0kP
>>275
俺はそう思うね。
277名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 14:14:58 ID:DhiTOZH7
>>276
なるほど。
ところで「カジノ〜」のガンバレルを撮影したって話聞いた??。
だいたい撮影終了して真っ白なセットで撮影するらしいけど。
冒頭にないのは確実なんだろうけど、本当に予告にあったタイルの壁の
前のを使うの?。途中でガンバレルが入るなんて思いもつかないんだけど・・。
見事007に昇格し新しい任務に出る幕切れの最後に暗闇で歩くボンドをスコープで狙い、
スコープの中の歩いていた、ダニが気ずき、一発バン!と同時に
「james bond will return (だっけ!?)」も文字でニューボンドのテーマ
をBGMにエンドクレジット・・。って感じじゃない?すなわち今回は
最後にガンバレルで終幕。と予想。

278名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 17:26:21 ID:DOOVij7T
原作のラストにあるどんでん返し、映画ではどう処理するかな
あそこまでハードボイルドな幕切れにするかどうか
279名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 17:43:11 ID:QQTcGAD0
ムービーウォーカーのゴシップニュースコーナーに
プレビューでの評判のこと書いてたけど

原点に戻っていい感じらしいよ(^ω^)
280名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 19:24:19 ID:/rnU6Aew
>>278
原作って、最近出たってヤツ読んだの?オレ、デビッド・ニブンが
カバーの古いの読んだんだけど、訳同じなのかな?番頭とか、
ちょっと古すぎでしょ、単語が。で、オレの印象なんだけど、
ラストのボンドの癇癪があまりにも幼稚で、びっくりした覚えがある。
原書で読んだら、また印象違うのかもしれないけど。
281名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 21:29:04 ID:qWC98gEb
282名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 21:42:34 ID:DhiTOZH7
>>281
そのテスト上映の英文批評を呼んだよ。確かに評判はいいようだよ。
ただ、アクションが暴力的になり、子供の鑑賞には適さないみたいな
こと書いてあったな。もう海外のレーティングは決まったのかな?
いつもどおりのPG−13くらいか?。
 >>279
の写真の髪型は良くね??。本編のマックイーンもどきの髪型が
イマイチなんだよな。軽く7:3程度で分ければいいんじゃん??。
283名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 21:49:03 ID:X4IlsPba
もともと子供向けの映画じゃないしね。暴力的な方がいいんじゃない?
基本的に殺し屋の話なんだし。
284名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 21:56:33 ID:qWC98gEb
>>282
サンデータイムズのブロッコリインタビューでは
PGフィルムにしたいだって。
285名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 22:01:31 ID:DhiTOZH7
>>283
自分もそう思う。007ってプレイボーイで女優のヌード特集とかやる割には
映画は裸もソフト(露出はタイトルバック程度)だし、PG程度だよな。
子供向けおもちゃとか出すし・・。たまにはR指定された007ってのもいいと思う。
やっぱりPG程度にしないと興収に影響しちゃうのかな。
286名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 22:20:01 ID:C+Wmkd39
なんかジョジョ〜みたいな扱いになりそうなダニエルボンド以降・・・・
六代目からは単品発売か!
287名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 22:32:35 ID:DhiTOZH7
自分「ユア・アイズ・オンリー」から本格的に全作見るようになったんだけど、
当時高校生だった「消されたライセンス」は正直今までの流れと違って当時はイマイチだった・・。
で、ブランクの後、「ゴールデンアイ」〜「DAD」まで見た今では「ライセンス」は
傑作だと思うようになった。「ライセンス」と比べると「DAD」とか「ゴールデンアイ」とかって子供だまし
に見えてしまう・・。ただ、「DAD」がいいのは「タイトルバック」までで
あの「タイトルバック」は結構よかった。あの雰囲気を最後まで持続して欲しかった・・。
「カジノ〜」はボンド役者にはいろいろ言われてるけど、作品自体は「ひょっとしたらひょっとする」
作品になるんじゃないかって期待してる。なんかここ最近の007って出せば売れるのは
確実だから惰性的になってて「傑作」が期待できない。でも今回は「傑作」になって
くれればって期待してるんだけど・・。(ボンドは別にして、作品に関して。)
288名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 23:01:31 ID:C+Wmkd39
ボンド作品に傑作はいらんのよ、悲しいことに!
ボンド=駄作 駄作になればなるほどヒットしているのだよ
289名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 09:06:23 ID:95u9XV3q
David Arnold (Soundtracks) - Casino Royale: 007
Due for release on 13/11/2006

License 2 Kills
African Rundown
Nothing Sinister
Blunt Instrutment
CCTV
Solange
Trip Aces
Miami International
I'm The Money
Aston Montenegro
Dinner Jackets & Dinner Jackets
The Tell
Stairwel Fight
Vesper
Bond Loses It All
Dirty Martini
Bond Wins It All
The End Of An Aston Martin
290名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 13:01:43 ID:hecuXW1D
親愛なる日本の皆様へ。

お子様ランチのような映画が好きな奴らは、期待しなくて結構DEATH。

今はオフでロシアにいますが、公開時には日本へ行きたいと思います。
タイガーさんのお墓参りを兼ねて、
日本のファンの皆様にお目にかかりたいと思っております。

       ――――――――――ロシアより愛を込めて、ダニエル・クレイグ。
291名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 13:48:13 ID:VIGGEj1L
わあ〜い、すごい。本人から書きこにがあった。
292名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 14:01:29 ID:21uV57on
タイガーさんが出た「二度死ぬ」はお子様ランチだったんちゃうかな〜。
それにしても「親愛なる日本の皆様」と言った端から「奴ら」呼ばわりとは、
あんまり柄のよろしくないボンドさんですねえ。
来たけりゃ来ればいいけど、別に来なくても結構DEATHよ。
293名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 14:09:10 ID:D8Mhcdg3
>>292

外人だから大目に見てやれ。日本語は難しいよ。
294名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 14:56:51 ID:95u9XV3q
R-15指定 (15歳未満のお客様はご鑑賞いただく事が出来ません。)

295名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 15:36:46 ID:MnN1eSbH
カジノは原作だと拷問シーンがきついんだっけ。
監督はどう映像化するのか悩んでたみたいだがな。
子供が見られないようになるのは当たり前のような気がする。
296名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 18:01:01 ID:95u9XV3q
297名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 18:24:03 ID:7l7f7Iv7
>>295
拷問シーン自体あるのかね?キャンタマバッチンはなんかなさげじゃない?
298名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 19:20:37 ID:9TEZaTfi
ねえ、きみ
299名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 00:45:16 ID:2JMjS5qI
>>297
1954年に作られたテレビ版「カジノ・ロワイヤル」ではキャン玉ネタが当然
使えなかったので、足の爪をペンチで引っこ抜くという拷問に変えられたそうだ。
300名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 01:01:24 ID:g+IqNVkc
予告でル・シッフルが「最後の質問だ」と言ってるから拷問めいたことはあるんじゃないかな?
301名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 09:15:34 ID:fzn5eXES
ttp://images.play.com/covers/3250325m.jpg
サントラ・ジャケットキター!
302名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 10:19:24 ID:aAC3wkCp
303名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 11:52:28 ID:fzn5eXES
>>302
高そうだな・・。でも市販されてないけど、TNDの携帯のモデルが一番イイ。
304名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 14:07:37 ID:fzn5eXES
11月27日(月) 開場:18:30、開映:19:00 於:サイエンスホール
  
305名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:34:38 ID:rQO7BJVM
テーマが決まっている映画を制作する上で
その時代に合わせて、往年のファンをも頷かせるって非常に難しいことだと思う。
とくに007のような(超)長寿だったらなおさら。だから賛否両論あって当り前だね。
あらゆる人々を納得させ程よいバランス感を演じることこそが現代ジェームズの真の任務では?
まあそこに多くの専門家が注目しているわけですがw

今の時代、コテコテのカッコ良すぎる中年俳優もまた問題。
メインが恋愛とかなら色男はハマリだけど、それ以外ならば「そこそこ」のほうが今っぽくていいんじゃない?
本編見てないからなんとも言えないけどダニーは「意外性」があると思います。
時代かな〜
まあ期待してますわw
306名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:37:08 ID:2r8XEb8x
『時代』を意識するとなると、どうしても『萌え』を避けて通るわけにいかないんだけど、
この問題はどう解決されるんだろうか。
307名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:40:55 ID:RWMHUKp+
ダニでもボンドガールでも萌えないよな。
308名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:45:46 ID:fzn5eXES
シネシティの「ぴあプレリーザブ」当たったぁ!!!!
でも、デジポケってなに?どうすればいいの?ぴあ繋がりわるいし。
309名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:50:27 ID:RWMHUKp+
シネシティ

『007/カジノ・ロワイヤル』オープニング作品
《イベント内容》
歴代ボンド オリジナル劇場予告編特別上映!
007シリーズ20作品のポスターをスライド上映!
「007アルティメット・コレクションBOX」を入場者1名様に抽選でプレゼント!
310名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:53:14 ID:RWMHUKp+
311名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 21:59:58 ID:fzn5eXES
>>310
ありがとうございます。でも紙チケットで入場をクリックすると
混雑でつながりません。
一応、紙チケットで欲しいのですが、@ぴあ会員番号とデジポケ番号
を控えてファミマへ行けば発券してくれるのしょうか?。
う〜ん・・今日のぴあはほとんど混雑していて繋がり悪いです。

312名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 22:01:07 ID:qfmmbWFw
>306.307『萌え』は日本だけだろw
313名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 08:29:39 ID:Y6iXFjYc
サントラ盤にはクリス・コーネルの歌は収録されません
314名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 08:35:31 ID:Y6iXFjYc
ttp://www.ozmall.co.jp/scoop/body.asp?Scoop_ID=7373&Genre_CD=40
試写会募集来ましたよ。今日は「新宿シネシティフェス」前売り発売日。
みなさんがんばってぇ〜!。
315名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 16:41:08 ID:Y6iXFjYc
インターナショナル版ポスターBバージョン、キターー。
ttp://i16.ebayimg.com/03/i/08/a2/f0/1a_1.JPG



もう少し考えろって・・。
316名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 17:26:21 ID:OAD0po7W
× 主題歌
× ポスター
× エヴァ(俺的には生理的にダメ)

あといくつ×が増えるのやら。
317名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 17:27:46 ID:2CEGucCp
>315
コンスタンティンの海賊版DVDジャケットかとおもた
318名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 17:56:07 ID:Y6iXFjYc
ポスターは作品が地味なのならあってるのかな・・。確かに面白みに欠けるけど、
作品が地味なのにポスターが派手だと逆に違和感。
DADの過剰な派手な後だしいんじゃない?なら日本限定でコネリーの頃のような
スチール切り張りポスターでも希望するか・・。思い切り60,70年代臭いやつを・・。
それより、みんな新宿シネフェス2006の前売りは買った?座席はどうだった・・?。
319名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 17:58:18 ID:iVDC8xT4
>318
ぴあのプレリザーブで当たった。
郵送にしたのでまだ席はわからない。
320名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 17:59:18 ID:Y6iXFjYc
>>319
おめ!
321名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 18:03:06 ID:Y6iXFjYc
>>320
結構金かかるね。ぴあ・・。ぼくもプレリザーブで買ったけど
手数料、利用料金やらなんだらで結局都内の指定席料金分くらいかかったよ・・。
まだまだ余裕ぽいし、これならファミマ直で買ってもよかったみたい・・。
322名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 18:05:20 ID:iVDC8xT4
今ぴあ見て試しに購入手前まで手続きしてみたけど、
まだ空席余裕であるみたいだね。
323名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 18:47:46 ID:Y6iXFjYc
>>322
自分もいま試しにやってみた今なら7列あたりがヒットしたよ・・。
これ自動的に座席決まっちゃうのね・・。TOHOシネマや、ワーナー
マイカルの座席指定みたいに、おおよそのブロックごとに選択選択できれば
いいのになぁ・・。前から7列目なんて映画は結構キツイよなぁ・・。
324名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 18:49:30 ID:LOwy4FJm
漏れも70年代ポスターみたいなゴテゴテしたやつの時代が帰ってこないかなーて思てる

最近のポスターはキレイすぎるからなー

たしか一番笑ったポスターのは
女王陛下のときのレーゼンビーの顔に銃が重なってて顔がわからないやつあったよね?
325名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 19:24:08 ID:YB5pKPpo
俺もコネリー時代の想像力を掻き立てるポスターが好いな
あのポスターのコネリーてスーパーマンみたいな不敵さを醸し出してた
実際の内容はドタドタの寸劇なんだけどw

ダルトン以降はツマランな
ブロスナン期は最悪
ダニーのは007を意識してない作りだね
326名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 19:28:07 ID:Y6iXFjYc
>>324
あったね。たしか銃のマガジンがとび出てるやつだね。
ポスターは海外のファンが自前でイメージして作るサイトがあったな。。
むしろこっちのほうがよく出来ていたりするんだよな。
イラストポスターならジェフ・マーシャルに描いてもらうといいと思うんだけど・・。
ブロスナンのTWINEの「予告」あれは最悪。結局チラシもアレしか出てないよな。
327名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 19:44:03 ID:Y6iXFjYc
ここのポスターのほうが良く出来てる・・。
ただ更新されてないので「カジノ〜」はないんだけど・・。
ttp://007art.free.fr/mygalleries/060movie.htm
328名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 19:49:12 ID:OAD0po7W
>>326
TWINEはシルエットのチラシも作られたが一般配布はされなかったようだね。
劇場窓口でみかけたが。
某サイトでは未確認のためフェイク扱いされてた。
329名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 21:32:50 ID:Y6iXFjYc
パンフレットは通常サイズでお願いします。DADのような大判はいやです。
ボンド・ガールズ・プロフィールのページは必ず割いてください。
330名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 00:36:58 ID:Nusws6FN
ボンドはだいたい松竹系だよね?
ブロボンドか
DAD以外東宝洋画系だよね?

GE…日本劇場
TND…日比谷映画
TWINE…日比谷映画
DAD…丸の内ルーブルでFA?
331名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 01:04:32 ID:GMvF+WpR
>>330は文が下手でFA??
332名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 09:25:10 ID:g7olnTvc
ぴあの座席割りってひどすぎるな・・。今ためしにアクセスしたら
前から7列目の一番右端とかだもん。残りカスがぴあに回ってくるのか?
でも販売は「ぴあ」だけだろ・・・。後方中央とかいわゆるミラノ1の
指定席あたりは関係者が押さえちゃってるのか?こりゃひどい・・・。
333名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 10:38:46 ID:g7olnTvc
007カジノロワイヤルはMPAAからアメリカの公開にあたり、未成年者には不適切な映画規定 PG-13を受けた。

‘激しい暴力並びに拷問の場面、性的な内容、および裸'のために未成年者不適切PG13指定が相応であると評定されて、これはこの格付けは6作品目のジェームズボンド映画になる。
また、ティモシー・ダルトンの「消されたライセンス」やピアース・ブロスナンの007、4作品すべてがその規定になった。

20作目の「007ダイ・アナザー・デイ」は「暴力シーンとセクシュアリティ」のために未成年者には不適切なPG-13に規定された。

007カジノ・ロワイヤルはイギリスではまだ審査されていないが、12Aが、ほとんどのイギリスの007ファンが予想している格付けであるように思える。


日本は甘いからな・・・。
334名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 17:39:03 ID:JVFidEYb
ということはボンドは原作どおり脱がされるのか。
335名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 17:53:21 ID:mDwjAYAo
監督はどう映像化するか悩んでたって言うけど、やってくれたんだな。
336名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 18:59:26 ID:g7olnTvc
11月23日のミラノ座上映がジャパンプレミアになる模様。
337名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:16:59 ID:mDwjAYAo
昨日の毎日新聞の夕刊に丹波さんの特集載ってた。
やっとサイトの方にもアップされてたから載せておく。泣ける。

>深よみエンタ:「大霊界」丹波哲郎さん、不思議なエピソード
◇旅立つ直前、知人に降臨−−初対面の相手に、いきなり催眠術

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/archive/news/2006/10/14/20061014dde012200018000c.html
338名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:59:39 ID:meRtFqTL
>>336
マジか?
339名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 00:34:35 ID:6dzA1L87
いまさらだけど
CRのフェリックス・ライターはジェフリーライトなのか?

ブロークンフラワーズのエセ探偵ワロスwwww
340名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 01:51:53 ID:6aM2jyUc
>>337
>通夜に参列したスピリチュアルカウンセラーの江原啓之(41)も
「お亡くなりになる前夜に、(私のところに)いらしてくださった」としみじみ。

さすが丹波哲郎「大霊界」の人だな。見えた人が江原がうらやましい。
341名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 08:38:45 ID:duHdnapJ
>>336
ジャパンプレミア↓
ttp://www.jigowatt.org/bond/next.html
(個人サイト情報。公式発表はまだ。)
ジャパンプレミア招待ページ(ただし会員じゃないと応募不可)↓
ttp://www.sonyfinance-card.com/campaign/

翌週の月曜日(一般公開の週)には科学技術サイエンスホールで試写会も予定。

一応本邦初公開は23日のミラノ座上映なのかな?。てっきりプレミアは別に
「国際フォーラム」でやると思ったんだけど・・。

ってことは23日(まだゲストは情報ないけど)、ダニ来日舞台挨拶したりするのか!?。
エバ・グリーンは明日来日だね。
342名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 23:43:37 ID:R8K2KFuy
ぴあのお店に直接行けば好きな席選べるよ
343名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 05:54:42 ID:VfzXI/mX
チケット買っちゃったんだけど、ミラノ座の席の位置は
ぴあのお店に行く以外にどうやったら分かるの?
344名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 08:27:36 ID:Y1BcYv1S
>>343
ほれ
ttp://www.tokyucinemas.net/shinjuku/seat-milano.html
>>343もやっぱり席は端っこか?
345名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 11:43:58 ID:Y1BcYv1S
346名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 12:21:56 ID:kMikvqyg
LALD見た
ロジャームーア=広川太一郎だから
はじめて原語版見てショックだった…OTL
あと、ワルサーじゃないじゃんヾ(`д´)ノウワァァン
347名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 12:58:11 ID:Y1BcYv1S
今日の夕刊フジにエバ(らしい??未確認。)
348名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 13:31:02 ID:Y1BcYv1S
徹子の部屋で追悼タイガー放送中
349名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 13:47:03 ID:j6+dDdC9
>>346
「シン・ジン・スマァ〜イズ」→美しき獲物たちより

これぞムーア どこか茶化してる
この発音は太一郎にはムリじゃてw 
350名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 14:07:28 ID:Y1BcYv1S
>>347
違った。忘れてくれ。
351名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 17:14:56 ID:Y1BcYv1S
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Uncck6ujIE
これの主題歌のミックス、ちょっと違っぽくない??
352名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 19:26:22 ID:Y1BcYv1S
ttp://www.walkerplus.com/movie/news/news2907.html
この借りは次回作主演をブロスナンに譲ることだな・・
353名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 19:38:57 ID:WSj9senA
>>351
mi6の掲示板にあった。
前のがデモでこれが映画版かは不明。
354343:2006/10/17(火) 20:38:37 ID:VfzXI/mX
>>344
ありがとう。
端のブロックの席だった上に、すげー後だった…。
これで当日券の方が席が良かったらへこむなあ
355名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 20:58:07 ID:WSj9senA
356名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 21:11:46 ID:Y1BcYv1S
>>354
ほい。そうなんだ・・。自分はプレリザーブで買ったのに8〜15番台列の
スクリーン向かって右端のほうだったよ・・。ぴあの席割りはぜったい
おかしいわ・・。そのあと何回かアクセスやっても左右どちらかの端側なんだよなぁ・・。
絶対16〜21列あたりのおいしい席は当たらない。
どうやらいくつかの情報では当日は「ジャパンプレミア」も兼ねてるようだから
いわゆるいい場所は関係者用なんじゃないの?。アノ姉妹用とかさ・・。
>>355
情報乙です。
主役は公開前じゃないの??。ひょっとするとその「ジャパンプレミア」に
あわせてかもしれないね。映画祭なのに今んところ、ゲスト発表ないけど・・・。
357名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:21:22 ID:Y5Z+BERW
>>351
ギャリギャリうるさかったギターパートが抑えられていて、
オーケストラパートが増えてるね。
YouTubeの音じゃよくわからないけど、我慢できなかったドラムの軽い音が
重くなってる。けどドラムの音自体が差し替えられてるわけじゃなさそうなので
これはYouTubeにした時にコンプかかったと思った方がいいな。
たぶんオーケストラ重視のMixにしたのかも。
なんにしても前のよりはマシだね。
358名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:29:13 ID:4AyqBWTG
最新予告を見た。
ルシッフルはO・ウェルズ(声は初代バカボンパパ)のイメージが強いので、イケメンぶりにびっくり。
露出が増えて見慣れてくれば、クレイグも許せる気がしてきた。
359名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:15:45 ID:uRE85tYh
普段もきれいだな。

>映画「007」最新作:ヒロイン役の仏女優が来日

44年続くスパイ・アクション・シリーズ21作目の最新作「007/カジノ・ロワイヤル」(マーティン・キャンベル監督)で
ヒロインを演じたフランス人女優エヴァ・グリーンさん(26)が来日、17日に東京都内で会見を開いた。

以下続く。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/photojournal/news/20061017mog00m200003000c.html
360名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:20:25 ID:ARxy8RYv
日本テレビ系「NEWS ZERO」で記者会見今から放送されるそうだ。
361名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:43:54 ID:lHa989eJ
いまzeroでやってるww
362名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:45:17 ID:ARxy8RYv
未だ間に合うよ
363名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:48:39 ID:uRE85tYh
>>360>>361
ありがとう。少し欠けたけど間に合った。見てるよ。
エヴァきれいだな。
364名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 23:56:49 ID:uRE85tYh
>>351
音源だけだが、こっちの方が今までの中で音が良い。
http://www.myspace.com/chriscornell
365名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:16:12 ID:rGgXIuh3
>>364
昔のボンド映画っぽい感じで良さげ。
366名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:55:05 ID:9IlAYGO2
昔ってこんなんじゃなかったと思うが。
これならダニっち本人に歌わしたほうがずっと良かった。
367名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 01:49:26 ID:cdsyO4Dv
>>359
エヴァ顔小さいなー、さすが元モデルだ。
マイケル・G・ウィルソンは気を利かせてエヴァとバーバラの間に割って入るべき。
バーバラたんの顔がデカく見えちゃうよ。
368名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 06:52:33 ID:Q/300f7R
スポーツ報知に小さく。。
TVでは昨日のZERO以外ほとんどスルー。
報知、ZEROってことは今回は日テレ系がバック??。
369名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 07:16:15 ID:Q/300f7R
新宿パークハイアット
370名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 08:14:25 ID:7+JvmidG
もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ダニエル君はこれで終わりにしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次はヒュー弱万で頼むwwwwwwwwwwwwwっウェええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
371名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 09:36:07 ID:7UBQrt9n
こういう人生経過があったから、こんな人間になっていきました、なんて理由付けはいらないよ
キャラの掘り下げは困るなぁ。どうだっていいんだそんな事わ。

原作はそうであるかもしれんが、あるときから映画は別物になったハズ はぁ・・・・・
ダニーがどうのこうのじゃないんだけどな・・・・・・はぁ
372名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 09:48:04 ID:Q/300f7R
カジノ〜、上映時間、2時間20分から、5分伸びたよ..2時間25分。
373名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 11:53:45 ID:Q/300f7R
ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20061018-00000005-flix-ent
↑によると第1作ドクターノオのボンドカーが出るのか?
オープニングはクラシカルって・・編集版の映像のガンバレルが古い
映像を使ってことか??。
昨日の21分編集版を見た人その映像、詳しく!。
374名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 12:10:07 ID:qOJg7owk
やっぱりショーンコネリー以上のボンドは出てこないな
375名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 12:31:43 ID:FIsCYv+d
昨日のNEWS ZEROの動画誰か持ってない?
見逃した…orz
376名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 13:19:33 ID:bs/+2PVX
23日の新宿ミラノ、いまチケぴで押さえたら22列(ペアシートの通路挟んですぐ後ろ)
の真ん中辺だったよ。やや後ろ気味だけどまあまあの席じゃない?
377名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 15:35:19 ID:Q/300f7R
最後のシーン・・





横向きで傷だらけのダニエル・・ズボン・・シャツ・・・蝶ネクタイを
順につけられる。そして最後にPPKを持たせ、リクライニングベッド
が徐々に起こされる。そしてMが「007・・」というと「ボンド・・
ジェームズ・ボンド。」といい同時にボンドのテーマが華々しく流れる。
そのあと周りが丸く囲まれていきガンバレルのデザインに・・。

378名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 16:42:25 ID:iHtPyZDk
>>377
なんかダースベイダーの例のシーンと重なるんですが・・・
379名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 16:57:08 ID:Hlc4EO6z
380名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 18:20:11 ID:jfGrRsfV
2枚目のやつはどうみても悪役にしか見えない
381名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 18:38:27 ID:Q/300f7R
このおっさん、いい写真の写りと悪い写真の差が大きいなぁ・・。
382名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 19:00:23 ID:7UBQrt9n
仮にダニーで人気を博したらダルトンの立つ瀬がない(まだダニーより紳士で美男)
ダルトンの場合、製作サイド、宣伝の緩慢さが際立ってた・・・・
383名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 19:57:29 ID:Lv1kQmTj
さっきまでアニメのブリーチ見てたら、エンディングで
主題歌だかED曲の編曲のクレジット、OCTOPUSSYってヤツだった。
ヤツなのかヤツらなのか分からんが、誰?てかいいの、勝手に名称使って?
384名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:31:28 ID:Q/300f7R

こんなのもあるぞ・・。
ttp://www.octopussy.co.jp/
これこそマズイでしょ・・。
(※オクトパシー美女軍団とデキる訳ではありませんよ!!。※)
385名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 20:57:47 ID:Lv1kQmTj
>>384
いやまあ、加藤鷹なんかゴールドフィンガーなんて言われてるし、
何を今更なことぐらい分かってるんだが、ゴールドフィンガーに比べて
いまいちマイナーだから、なんか反応しちまった。てかゴールドフィンガーって有名すぎて
池波正太郎の仕掛人並に一般普及した感があるよ。20年ぐらい前には
アメリカンハードコアポルノで、0069シリーズあったよね、
別にいいのか。いいのか?
386名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 21:10:09 ID:/Dr5xff1
>>379
そう言えば今、渋谷タワーレコードに行ってきたんだが、7階の洋雑誌コーナーに
タキシードを着たダニが表紙の雑誌があったよ。
結構明るめ。
387名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:32:40 ID:+Niaa+oU
>>386

俺も買った。スティーブマックーンみたいで精悍だったぞ。
凄く期待できそう。
388名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:36:23 ID:JE7sJOFg
雑誌名は?
389名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:43:21 ID:LglqSSw6
「『女王陛下の…』はともかく、歌詞の中に作品タイトルが登場しない主題歌は
シリーズ史上初…」と書きかけて「オクトパシー」の存在に気づいたワタクシ。
390名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 13:16:47 ID:apQlrq91
ttp://www.cstv.jp/new/present/present.php
シーエスGyaO開局記念『007/カジノロワイヤル』特別試写会 
80組160名様 11/22(水)18:00開場/18:30開映(予定)スペースFS汐留
391名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 13:22:43 ID:apQlrq91
http://www.x-king.jp/blogs/present/007/index.html
フォーラム試写会。。オイオイ25日のミラノ座ジャパンプレミアはネタか??。
392名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 15:58:49 ID:srQECCEC
>>390
パスワード知らないと無理だわ。番組見ないと行けない。
393名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 16:57:01 ID:+rx2mRNR
前売り券2枚買った。期待してるぞ。
394名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 17:13:41 ID:sLKkVI96
>>393
あぁ、2回観に行くんだね。
395名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 19:07:30 ID:mA2Ri53o
LEDライトキーホルダーが欲しくて前売り何個も買っちゃった俺ガイル

家族揃って見に行くか・・・
396名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 19:35:14 ID:srQECCEC
拷問シーンとかあるから、家族と一緒に行くと気まずくなると思うけど。
397名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 19:37:41 ID:apQlrq91
R−15かもよ・・
398名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 20:36:34 ID:PssJIThF
amazonのアルティメットコレクションっていつまで
25%offで買えるの?
399名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 21:03:30 ID:mA2Ri53o
Amazonは予約DVDが25%OFFだから
在庫切れにさえならなければ発売前日まで大丈夫なんじゃない?
400名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 22:09:09 ID:BnCDwJNZ
やはり若山コネリー&広川ムーアコンビ売り上げ貢献間違いなしですね
世界中が待ちに待った吹き替え版だと思います
401名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 23:30:13 ID:ICqoWW6F
また、キモイ吹きオタが湧いてるよ、なんで日本人の吹き替え版を世界中が待ちに待つんだよ、
脳ガンちゃうか?
402名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 23:46:47 ID:n8zVK5wc
よさそうだな「カジノ〜」。
ロマンチックさで「ロシア〜」「女王陛下〜」に次ぐかも。
すっげー楽しみになってきたよ〜!!!
403名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 00:49:26 ID:ZFeX2yR/
俺はロマンチックなボンドはみたくない。
404名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 01:44:02 ID:4yzopWqI
俺はロマンチックが止まらない
405名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 01:54:53 ID:O8qIjCqj
俺はキンタマパッチン!がみたい
406名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 02:38:50 ID:ChemdDC/
オレはロマネコンティしか飲まない
407名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 07:17:22 ID:4zwbiAmQ
当時予告編見て凄い期待したGE→ご覧のとおり並品
他、TND TWINE DAD 予告編=本篇
キャンべル、パーツパーツの作りは最高なんだよな
408名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 07:47:20 ID:d0Wx1peD
>>351見ただけでも期待できそう。
曲に合わせて映像繋げた人神だな。
409名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 10:34:07 ID:TZmbA0DF
007 カジノ・ロワイヤル

11/24 金 18:30 よみうりホール or 一ツ橋ホール ペア694組 10/27 金 消印
〒163-8650 新宿郵便局私書箱6号 モーニング47号「エクストラプレゼント」係
<注意事項>「A・希望」「007 カジノ・ロワイヤル」と住所を都道府県名から明記
410名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 10:47:54 ID:o2U02OMK
>>408
過去の映像(それも比較的最近のばかり)の使い回しを絶賛しないでくれ
411408:2006/10/20(金) 16:30:56 ID:d0Wx1peD
>>410
ただ単純に、繋げるのって難しそうじゃないかとか出来る人凄いなって思っただけ。
映像の切り貼りってやったこと無いから。
412名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 16:50:01 ID:Vv8w9vLX
410はキン玉拷問。
413名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:52:06 ID:ZFeX2yR/
東邦出版の「シークレットファイル」、誰も買わないの?
さっき立ち読みしたら面白かったよ。
414名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:55:00 ID:UkDwl0mE
いまだにタイトルだけではTNDとDADを区別できないオイラが来ましたよ。
415名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:58:57 ID:d0Wx1peD
>>409
あれ、Bの11月23日の大阪会場もあるだろう。
416名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 18:16:01 ID:TZmbA0DF
>>413
カジノ〜を増補したバージョンでしょ?。その前のバージョンを
洋書で持ってるんだよなぁ・・。洋書屋で改訂版の洋書を見たけど、
カジノ〜のページはまだまだだな・・。それにしてもこれから
いろいろ、どんどん出てくるな・・。DADの頃より発売商品多いのかな?
10月頃、DAD主題歌とサレンダーを追加収録した「ベスト・オブ・ボンド」も出る予定だったけど
これは流れちゃったのかな??。音楽関係は、国内では「カジノ〜」サントラと
「007のすべて(70年代&80年代のLP再発)」が同時発売と、発売中の「セニョール007」、
海外では「ジェームズボンド・ソングブック」(ジャズ?)が出るようだね。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 18:22:24 ID:ZFeX2yR/
>>416
あー、いわゆる増補改訂版みたいなもんなんですか。昔の少年誌の図解みたいなイラストが楽しかった。
リトルネリーの大きい写真を見て、買ったまま延々と放置してるプラモを作ろうかなあと思った。
700円ぐらいだったら躊躇せず買うんだが。
419名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 18:56:31 ID:TZmbA0DF
>>418
うむ・・。ただ、翻訳版は今回初めての発売だね。翻訳版ということで
欲しいのは山々だけど・・。イラストや写真を楽しむものだから、
洋書版をもってる自分はちょっと迷うな・・。洋書版をもってなければ
お勧めします。でも中々いい値段だな・・。そのうち、「ジェームズ・ボンド
ガールズ」や、「オフィシャル・ポスター・ブック」など増補改訂翻訳版で出るかもしれない。
420名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 19:03:44 ID:TZmbA0DF
421415:2006/10/20(金) 19:14:12 ID:d0Wx1peD
「カジノロワイヤル」東京・大阪、講談社合同試写会。
1388+1=2777名。

A・11月24 金 よみうりホール or 一ツ橋ホール /18時00分開場/18時30分開演
B・11月23 木(祝日) 御堂会館/18時00分開場/18時30分開演
10月27 日金 消印

〒163-8650 東京新宿郵便局私書箱6号 
モーニング47号「エクストラプレゼント」係

希望の会場の記号(東京ならA、大阪ならB)と
「007 カジノ・ロワイヤル」と住所を都道府県名から明記、
次に氏名、年齢、性別、職業、電話番号を書いて応募。
422名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 22:36:45 ID:ZTobu19w
俺の予想なんだが、11月25日と26日に、カジノ・ロワイヤルの先行上映をやるんじゃないのか!?
423名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:42:09 ID:ZHERFhsy
ダニエルクレイグって増毛したプーチン大統領そっくりだね
424名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:58:21 ID:9/ZDg02g
プーチンかっこいいよな。大統領辞めたら俳優になれ。
425名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:32:21 ID:x0WUgCj+
今回がDADだったらよかったのにな
426名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 01:02:44 ID:nkPn3uum
アルティメット・コレクションDVDって
どうせBlu-rayあたりで同じもん出るんだよな〜
今回のデジタルリマスター4000×3000でされてるし
映画公開、次世代メディア
以降前にヒト稼ぎっていうのがミエミエなんだよなぁ

427名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 09:45:18 ID:6nmbTSNa
今回のDVDは買いませんよ。
428名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 09:45:43 ID:7kdJ4jdB
ブルーレイといっても次世代が統一されてないのでどうなるかわからん現状だけど。
あんがい、次々世代で統一されて
ブルーレイ&HD時代はすぐ過ぎ去るかもしれんし。
429名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 09:48:46 ID:6nmbTSNa
430名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 12:46:16 ID:7+8zv7n7
さすがにDVD版は今回のアルティメットコレクションでこれが最後だろうね。
431名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 13:05:13 ID:WfRvYZWT
ということで私は買います。
432名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 14:21:54 ID:x0WUgCj+
買わないで悩むより
買って悩んだ人が勝ち

ブルーレイやレンタル待つ時間だけで5万の元はとれる
433名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 14:53:05 ID:6nmbTSNa
開幕〜コロムビアのロゴ→タイトルクレジット(ユーノウ・マイ・ネーム)
434名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 15:27:45 ID:SNhowUb1
原作読んでいるが、ドクターノオにおけるハニーライダーの登場シーンは、水着じゃなく
全裸に腰ベルトだけだったんだな。あの格好から水着を取り除いたらと、ちょっと想像した。
435名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 15:51:44 ID:6nmbTSNa
サントラ部分的に聞いたけど、「TWINE」っぽかったな・・。
最後曲のボンドのテーマは初期の雰囲気でよかった。これは
エンディング用かな?。でもアーノルドは飽きてきたなぁ・・・。
436名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 16:04:03 ID:Ip+mKBm4
>>423
まったくだ。
ということはハリー・ポッターに出てきた何とかにも似てるということだ。
437名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 16:08:31 ID:SNhowUb1
ミュンヘンのダニエルはかっこよかったな。他の面々が普通のおじさんだったからかもしれないが。
438名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 16:15:17 ID:Npp48jRn
30秒サンプルじゃ分からんが、バリバリの打ち込みは封印した?
主題歌オケと、ボンドテーマから変形する主題歌のアレンジは良かった。
439名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 18:09:33 ID:MMUMOJgq
週刊少年ジャンプ47号にて、見開き2Pの特集・試写会募集しとるが、
それによると、00「ダブル・オー」の7箇条ってのがあるそうだ。

1 死を恐れず、どんな拷問にも屈しないこと
2 射撃の腕はオリンピック級であること
3 親を裏切っても組織は裏切るな
4 学者も驚く知性と、悪女も微笑むユーモアを身につけろ
5 羊のごとき社交性で相手を欺く一匹狼たれ
6 酒・ギャンブル・車・食事――常に最高級を経験せよ
7 恋に落ちてもいいが、愛してはならない

ジャンプ編集部で適当に書いたのか、配給会社で宣伝用に考えたのか、
よく分からん微妙なアレだな。オレ知らんだけで、出典ありなんか?

しかしいいよこの特集、ダニーの写真には、ビシッ、の効果音、
他にも、アストンマーチンの写真には、カ…カッコイイ!!
カジノのシーンには、ズラーーーッ、爆破シーンにはドッカアアアッ、
もうギュルルルルッやらフフフイチャイチャイヤーンやら超セクシーやら、
バカバカしくて最高でっす。こりゃ宣伝大成功、配給会社の力の入れ方
ハンパじゃないな。
440名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 18:12:27 ID:SNhowUb1
最近だと、トニージャーのマッハみたいな宣伝だな
441名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 18:32:24 ID:6nmbTSNa
「皆さんお待たせボンド・シリーズ最新21弾!ニューボンドがカジノを舞台に大暴れ!!」
442名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 18:37:03 ID:6nmbTSNa
「2007年正月映画、本命登場!アイディアを駆使した007大見せ場が大炸裂!!」
443名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 01:45:12 ID:CXgPp9Lc
>>439
少年誌でってマジか。子供は見られないやん。
444名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 08:15:40 ID:XUFAjDeJ
PG−13だもんな・・。
445名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 09:05:04 ID:jPFXFmsm
>>439
チラシの裏にも書いてありましたねソレ・・・。
446名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 09:38:35 ID:RsRj/foC
『バディ』では特集しないのかな?
447名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 09:14:02 ID:GRLGig1q
TNDのモービーは、本当は「ボンドのテーマ」をやりたくなかったらしいね。
448名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 10:20:57 ID:GRLGig1q
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1003484&GOODS_SORT_CD=101
サントラはタワーレコードが一番安いかもしれない。10月31日までの
注文なら配送&代引き料無料やってるし。
アマゾンも、タワーの店頭販売も割と輸入盤が値上げの傾向にあるから
今月中に注文するのがいいかも。
ちなみにアメリカ盤とイギリス盤はジャケット柄が異なるから注意。
449名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 10:32:52 ID:GRLGig1q
タワーレコード日本(11月14日発売アメリカ盤)・・1924円(税込、送料10月末まで無料)
アマゾン日本(11月14日発売アメリカ盤)・・2618円(送料無料)。
アマゾン日本(11月13日発売ヨーロッパ盤)・・3280円(送料無料)
HMV日本(11月14日発売アメリカ盤)・・2242円(送料368円込)
国内版・・11月22日、2520円(税込)
海外のアマゾンは商品は安いが送料がかかるのでそれほど変わらない。また
商品到着も発売後の発送なので数週間かかる。
450名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 11:31:14 ID:GRLGig1q
【今日の試写会情報】
007 カジノ・ロワイヤル
No 地区 試写日 開演 場所 招待者数 締め切り

78953 東京 11/21 水 19:00 東京国際フォーラム ホールA ペア200組 11/13 月 必着
〒102-8077 (株)角川書店 DVDでーた「『007 カジノ・ロワイヤル』角川試写会」係<注意事項>「007 カジノ・ロワイヤル」と氏名にフリガナ・学生の方は学年を明記

78955 東京 11/24 金 18:30 一ツ橋ホール ペア496組 11/10 金 消印
〒119-0181 東京小石川郵便局私書箱11号 マガジンSP「SPロードショー」11係<注意事項>「(2)・希望」「007 カジノ・ロワイヤル」を明記

78954 東京 11/24 金 18:30 よみうりホール ペア496組 11/10 金 消印
〒119-0181 東京小石川郵便局私書箱11号 マガジンSP「SPロードショー」11係<注意事項>「(1)・希望」「007 カジノ・ロワイヤル」を明記

78957 東京 11/28 火 18:30 一ツ橋ホール ペア25組 11/08 水 消印
〒101-8052 神田郵便局私書箱66号 集英社 ウルトラジャンプ11月号「UJ野郎(映)チーム」係<注意事項>「007 カジノ・ロワイヤル」と学生の方は学校名と・学年を明記
451名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 18:12:05 ID:H3G9OUn6
ジャンプ買ってみた。>>439ありがとう。書き文字すごいな。
ボンドが抱き合ってる写真に「イチャイチャ。フフフ。イヤーン」って書いてあって吹いたw
それにしても買うのジャンプ10年ぶりなんだけど、
190円から240円に値上がりしてたよ。高い。
452名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 19:35:06 ID:GRLGig1q
実際、蓋を開けたらお子様映画だったり・・
453名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 19:44:50 ID:jdIfawJ8
講談社“KING”Presents
J-WAVE PASS CINEMA INVITATION 「007 カジノ・ロワイヤル」
会場   :東京国際フォーラム ホールA
日時   :11月21日(火) 18:00開場、19:00開映
上映時間:140分(予定)
招待人数:J-WAVE PASS会員500組1000名様
主催:J-WAVE 講談社”KING”
454名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:00:35 ID:GRLGig1q
今度のエンド・タイトルは誰が歌う?ボンドのテーマか??コーネルの
歌か?それとも・・・・日本人差し替えか??
455名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:11:26 ID:H3G9OUn6
日本人って誰だよw
456名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:12:56 ID:GRLGig1q
あの「コーマちゃん」だよ!!!あれは最悪!!!!!
457名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 22:39:41 ID:gGv/KdlH
>>452
消されたライセンスの時も忍者とポラロイドカメラのギャグに
('A`)
458名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 23:19:46 ID:Iy5k8Vri
>>429
ん?聞けるよ?
459名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 00:21:06 ID:fDrd3icd
>>456
分からんわ。
460名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 01:11:53 ID:e1UkAcpM
>>459
あの大騒動ももう6年前だもんなあ。さすがに懐かしくもあるw
「ワールドイズノットイナフ」のエンディング曲が、オリジナルでは♪ボンドのテーマだったのに、
日本公開版のみ、ルナシーwのなんたらコーマなんたらっていう歌に差し替えられた話。
当時は大騒ぎだった。
461459:2006/10/24(火) 01:50:29 ID:fDrd3icd
劇場で見てないから知らなかった。ルナシーか。虚しい。
なぜ日本だけw
462名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 03:52:15 ID:VZzwFwr8
DVDもルナシーなの?
463名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 04:42:34 ID:di9cXbbD
カジノのエンディングはケミストリーあたりかねえ?
464461:2006/10/24(火) 05:10:37 ID:fDrd3icd
検索したら、ルナシー聴く前に席立ったって人が多くてワロタw

>>463
それもどうかと。俺は思いつかない。誰かいたかな。
465名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 05:17:05 ID:OX09xt4Z
>>462
いや
ルナシーは劇場だけ

聴きたいなら国内盤のTWINEサントラで
466名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 12:14:58 ID:sUJBBoVd
主題歌差し替えは別に構わん。
ただ・・・英語で歌って欲しかった気がする。
(香港モノは別に日本語でOK)
467名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 12:19:16 ID:6lcEauVb
過去に007で音楽が差し替えられたのは「TWINE」くらいかな?
ああ「サンダーボール」のラストがDVDと同じ「ボンドのテーマ」と
完全版サントラのエンドクレジットの差し替えがあったか・・。
「ドクター・ノオ」の主題曲は「ボンドのテーマ」と「キングストンカリプソ」も
主題歌になるのかな?。危機一発も女王陛下の007実際は主題歌(曲)は
「インスト盤」でマット・モンロとアームストロングも挿入歌だな。
468名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 14:23:30 ID:clrZ+MHc
アームストロングといえば(初歩的なことだろうけど)
以前、女王陛下のビデオ借りたら、エンドクレジットの後、
真っ暗な中アームストロングの歌が延々と流れていたが、
映画館ではどうだったんだろう?
469名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 14:26:49 ID:6lcEauVb
>>468
それ聞いたことある。劇場でも真っ暗で流れてたそうだけど・・。
初公開か、リバイバルかは不明。
あとは「リビング・デイライツ」の地方の併映では「過去のダイジェスト
版」が上映されたらしいが・・。
470名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 14:44:28 ID:clrZ+MHc
>>469
そうなんだ。あの衝撃のラストにアームストロング。
当時の客の反応とか見たかったな。
471名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 15:36:47 ID:UKB+iRMD
>>469
「リビング・デイライツ」の併映で「過去のダイジェスト版」
私見ましたよ。
都内ではなかったの?
472名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 15:38:34 ID:6lcEauVb
>>471
なかったよ・・。
「カジノ・ロワイヤル」のDVDは2007年3月27日発売予定
473名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 17:37:57 ID:IphFEdeE
>>470
> あの衝撃のラスト

kwsk
474名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 18:32:46 ID:92+sDLX4
そんなもんおめ、女王陛下みてればkwskもへたくれーもないよ
まさか見てないの?
見るべし
475名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 19:07:07 ID:Ak661S52
カジノDVDは3月発売かぁ けっこう早いね。なら観なくてもいいかな
ダルトン2作目から始まって、今回は一番待ち遠しくない回。
476名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 19:30:15 ID:2W59hud2

オレは絶対見に行くな
477名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 19:32:57 ID:6lcEauVb
>>475
それ外国盤の話・・。でも日本公開とブランクないから、4月頃には
出るんじゃない?。
 自分はその逆・・。ココ最近の007より、待ち遠しいね。
「ワールド〜」とかDADの頃はまた同じなんだろうって感じだったな。
今回はいろいろ007としての「定番」を崩してるみたいだから
楽しみだけど。。
「ワールド〜」といえば、エレクトラとのスキーのチェイスはぜんぜん
盛り上がらないね・・。ココ最近つまらないのは「ゴールデンアイ」と
「ワールド〜」かな。。
478名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 19:45:21 ID:92+sDLX4
もしかしたら007の定番を崩した「女王陛下」みたいな衝撃のラストが
「カジノ」でも待っているかもだ。
やば、泣きそー。
479名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 19:48:55 ID:6lcEauVb
>>478
かもね。「カジノ〜」は「女王陛下〜」や他の007の常識すらぶち壊した
作品かもしれない・・。
480名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 20:08:01 ID:/bblAQBy
>>478
ボンドが死ぬのか(´・ω・`) ショボーン
481名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 20:14:50 ID:6lcEauVb
カジノ〜では♪ボンドのテーマより、♪007を復活して欲しかった。
482名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 20:22:35 ID:S5Q0+KPP
>>481
あれか、初期作品でよくかかってた
♪パパパ・パパパ・パパパ・パパ・パァ〜〜〜ヤッ! ってヤツ?

今だと、軽薄過ぎ・漫画チック過ぎで使い勝手悪いんじゃないかなあ。
「無敵愉快犯超人ボンド」系の話でも、ジェットコースターな作風には緩すぎる気もするし……
俺も結構好きだけどね。
483名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 22:16:21 ID:cNegrJqB
>>474
奥さん撃たれて死ぬんだっけ?
484名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 23:57:14 ID:wze11Yqq
顔面に一発くらって静かになったテレサを抱きしめて
「大丈夫、疲れて寝ているだけだよ、
俺もすぐいくよ、二人の時間は永遠なんだ・・・・」
とかいいながらボンドが泣き崩れてエンディング。
リメイクキボン!
485名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 00:00:32 ID:KPmN3a8m
リメイクってダニエル君で?
その必要なし。
ニュープリントでリバイバルしてくれれば。
486名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 00:05:19 ID:P8XE/QqU
>>485
ダニ公なんぞ希望してません。
もっといい男のボンド顔俳優に渋く極めてもらいたい。
487名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 01:01:54 ID:nfXXfK0P
ルナシーのやつはとにかく音が大きすぎたよ
488名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 09:47:36 ID:7eSYyRLR
http://www.iklipz.com/Movies.aspx?MovieID=f19d8e37-cd51-4acf-9260-0aaaabdf79bf
新しいCM着ましたよ!Mのセリフの発音が違うな・・。アフレコ入れなおした??
489名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 11:16:12 ID:Hy9RWTHi
ボンド映画をあまり知らず
最近の情報も知らず
ボンド=カコイイ男程度の認識しか知らず
このCM見たら、ボンドはどこにいた?て事になりそ
490名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 11:21:44 ID:OuWEJ8I9
>>476
何で自分を規制してんの?
491名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 11:51:09 ID:z0xFvjkE
>>489
このTVスポット、米のプライムタイムにかなり見かけます。
まだ公開まで3週先なのになぁ。お金かけてるね。
492名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 12:02:31 ID:7eSYyRLR
サントラ発売するの本国でもすごく公開ギリギリだね。昔は公開1ヶ月前には
発売してなかった?。それに今回主題歌、CD化されないんじゃないの??。
クリス〜のアルバムに入るのか、シングルカットされるかも不明っぽい。
少なくとも、サントラには入らないらしい。Dアーノルドが手がけてるのに
入らないなんて訳分からん・・。サントラは本国11月14日発売。
493名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 16:42:37 ID:7eSYyRLR
ブランドン・ラウスがいいよ。
494.:2006/10/25(水) 19:53:51 ID:P9n4WxF4
>470
呼んだか?
俺、当時の観客。高校に入ったばかりの頃、ロードで見た。
まだガキだったが、それでもあのエンディングは衝撃だった。
サッチモの歌が妙にマッチしていたっけ。
495名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 21:27:53 ID:WNFiWedS
新ボンドなんかドキドキするカッコよさだな。
公開が楽しみだ。
496名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 21:41:06 ID:yyDH68pb
11/23買っちゃった…。
11/21がジャパンプレミアなのか…
497名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 21:56:36 ID:7eSYyRLR
ジャパンプレミアって誰が来る?もうエバや監督、プロデューサーは
きちゃったしな。。やっぱりダニエルが来るのかな?23日のミラノ座も
来て欲しいが・・。
498名無シネマ@上映中:2006/10/25(水) 22:00:24 ID:nGApH5FI
祭日の歌舞伎町は警備が大変だから無理じゃない。
499名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 01:05:55 ID:dN2zfzUP
500名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 18:42:36 ID:E5srqBFA
グレイク、結構おつむ、濡れるとキテるよね・・。今からやばくない・・?
バスルームで濡れて抱き合ってる写真見ると結構ヤバそうだが・・。
501名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 19:14:54 ID:gywvdefa
3DCGソフトの広告にまで火事のロワイヤル
ttp://www.e-frontier.com/images/poser/header/p73_header.jpg
502名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 20:32:40 ID:/md9VSKK
これ渡嘉敷か?
503名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 21:34:47 ID:E5srqBFA
Vesperと、馬を操ってる女性と、もう一人金髪の女性が出るみたいだね。
それと、来月発売の「PLAYBOY日本版」にボンドガール特集。
504名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 21:40:22 ID:QLVfHPNg
そーいや毎回チョイ役でもポンドガールがプレイメイトで出るね
今回も期待
505名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 15:05:33 ID:KTt8l/Yj
今度出るアルティメットシリーズのジャケトもうちょっと大きくてもいいのに(´・ω・`)ショボーン
506名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 18:57:12 ID:yq2veeef
エンディングテーマはクリス・コーネルのソロ
「Mission」か「Can't Change Me」だと予想してみる。
そうだと良いなってだけなんだけどね。
507名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 21:20:20 ID:Pg6zeMIw
プレイボーイ誌ではヌード
本編では水着止まり…

俺はな〜
動く裸がいいんだよ〜

キャロル・ブーケとか
モード・アダムス、カサンドラ・ハリス
リン=ホリー・ジョンソンのとか見たかったなぁ…
508名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 21:44:19 ID:bqmRWSA+
モード・アダムスは「オクトパシー」でプールから上がる動くヌードがあったよ。
クリスティナ・ウェイボーンは「ユア・アイズ・オンリー」の
メインタイトルの最後のカットで動くヌードがあった。
ダニエラ・ビアンキもカーテン越しの動くヌードもあったな。
509名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:46:11 ID:so74xFtU
ダニエラはダブルだよ。
510名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 23:56:19 ID:4GqE013u
>>507
リン=ホリー・ジョンソンのヌードオレも観たい!!
ティムポ爆発しそう!!
511名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 10:03:55 ID:a7q6BrP9
イギリスは最終的に12A規定になったらしい。これはブロスナンの頃と
同じ規定。「消されたライセンス」はR15だった。アメリカはPG−13。
日本もR−15指定かな?
512名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 10:08:53 ID:C8SZregy
プレイボーイ誌のヌードじゃないが
ジェーンシーモアたんのヌードは幼心にショックとおっきした

あとブリックエクランドが超淫乱だったのも

チャイルズたんのヌードはありまつか(*´艸`*)
513名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 10:53:25 ID:YprO/hmG
生徒は肛門に爆竹をいれられるイジメを受けていたそうです…。
遺書も学校で書かされた物です。(目撃証言あり)

福岡の中学二年生のイジメ自殺は自殺ではないかも知れません。
事実を隠ぺいする大きな力が動いています。
被害者祖父は→生徒が自殺したとされている日、複数の足音を
聞いたと証言しています。友達がいる時に声をかけると、孫が
いい顔をしないから声をかけなかったと。
そして、自転車がいつもとは違う小屋の前にあった為、生徒の
遺体を発見したそうです。
生徒は足のつく位置でビニール紐で首をくくっていたとも証言。
ニュースで母親がかざしてていたビニール紐を見て疑問に思い
ませんでしたか?あれで首が吊れるの?と。
そうです。短かったのです。そして細かったのです。
のど仏の所でカタ結びになっていたそうです。
おかしくないですか?何かがおかしすぎます。
前担任に全ての罪を被せ、イジメた生徒はかばわれています。
棺桶を覗き、何度も笑っていた生徒がいたのですよ?

まとめサイト↓

http://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/1.html

http://www.yamasaki.ac/010/post_45.html

http://home.kimo.com.tw/aoi962/chikuzenijimejisatsu.htm

ニュー速+のスレも見て下さい。
このアドレスはコピぺして下さい。
514名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 20:48:34 ID:7vXy1jnT
↑ボンドの出番じゃないな。主水に頼め。
515名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 23:51:01 ID:3cUzDKWq
>>514
多分若い奴は意味判らないかも。
八丁堀の事知らないと思うw
516名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 06:15:45 ID:lc8BwGkN
そういう時代か・・・・
中村主水も交代制だったら今も続いてたかなぁ
517名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 09:34:32 ID:Fg70MlWS
山崎努が演じた念仏の鉄がジョーズみたいな殺し屋でてたら面白かったかも。
ボキボキって間接をはずされるボンド。
518名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:07:29 ID:oNaYKbbF
>>516
↓朝日放送の企画室で、こういう案もあったとかなかったとか。


中村主水・・・・・中井貴一
せん・・・・・・・・・かっぱ
りつ・・・・・・・・・・たぬき
519名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 12:54:05 ID:Aj7+N9+R
おお。せん・りつ(=戦慄)のキャスティングというべきか。
520名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 03:22:13 ID:jaarY/I+
かっぱとたぬきってあれか。ワロスw
521名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 08:54:23 ID:49g+EDrI
OSS117はどうだった??
522名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 17:01:03 ID:e/SfmVqX
>>506
「Mission」のリミックスの「Mission 2000」が
Mission Impossible 2の挿入歌だからエンディングテーマ採用は無理じゃないか。
523名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 17:12:11 ID:49g+EDrI
エンディングはガンバレル→(クレジット)♪ボンドのテーマ
524名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 19:28:19 ID:49g+EDrI
新しいチラシ配布されたな。この後、バージョン3もあるのか?
この2種類で終わりか?。
525名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:53:56 ID:QHDrJHmm
ホラー映画のチラシに見えないことはない
526名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:04:17 ID:e/SfmVqX
オイ、クリス・コーネルの方がボンドみたいじゃないかw
凄い丈夫な人だな。

>Chris、交通事故に遭うが無事にスタジオに戻る
この火曜日(10月24日)、LAでソロアルバムのレコーディングをしている
Chrisが乗っていたバイクにトラックがつっこんだ。
Chrisは6メートルほども空中に放り出され、打撲と擦り傷を負ったが症状は軽く、
その日のうちにスタジオに戻ったという。
彼の側の多くの被害は、大破した50,000ドルのExile Chopperだけだったらしい。[NY Post]

☆最初の一文を読んで心臓が飛び出ましたが、大事なくてよかった…神様ありがとう。
記事タイトルが「Narrow espace(SOUNDGARDENの曲"Hunted Down"の歌詞でもある)」だし…
まだバイクに乗っていたんですね…LAにいると乗っちゃうのかな。こわいよ気をつけてくださいよ?本当に!

ttp://www.liquiddive.com/audioslave/
527名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:14:35 ID:49g+EDrI
クリスコーネルの主題歌は発売されないのかな?。サントラアルバム未収録、
CDマキシも発売予定ないし。
528名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 01:51:25 ID:CTVow7b0
http://www.youtube.com/watch?v=kflj8Pjotrg

サイコーw
これ映画祭で上映してくんねーかな。007の集大成。
529名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:26:49 ID:PvPn8ZZZ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47530648
そんなに価値のあるもんなの・・?どうかと思うけど・・。
530名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:13:00 ID:Ol7/rSFy
>>527
初公開当時、ユナイトマークが変更になって作り直されたもので、極端に数が少ないんだ。
20年、007ポスターを集めてるが専門店の店頭で見かけたのは一度だけ。
20年近く前でも25000の値が付いてた。
今回の落札額はさすがに高いと思うが、コレクターはこれを探してるんだよ。
俺は貧乏なんで外野から苦笑して見物してた。
531名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:45:20 ID:hwTU1e5H
>>526
6メートルほども空中に放り出されたのに打撲と擦り傷だけか。
さすが昔グランジやってただけあって鍛えてるんだな。
ダニエルだったら、また歯を折っていたかも。
532名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 09:16:11 ID:7QbQGoMb
ダニのオチンチンはかなりデカいらしい。Mも絶賛!
533名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 10:18:42 ID:br2ZJu0M
You Know My Name music video
http://www.youtube.com/watch?v=g_bK1IHTr5E
534名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:01:32 ID:igwSSDEo
大手町駅にでかいポスター張り出されてた。
どうしてもボンドに見えん。。
535名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:15:54 ID:QQEooE6J
サイトで見た最近のダニーinロシアの画像
あれは整形?化粧?ゲイ側に走ってる悪寒
映画内容的には成功するかもしれんが、ボンドとしては大失敗だ
536名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:38:30 ID:7QbQGoMb
イギリス公開バージョンはル・シッフルとボンドのリンチシーンが
一部カットされるらしい。ちなみにアメリカ公開版はノーカット。
日本に来るプリントはどっちかな?。
537名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:54:13 ID:UlHQM5BB
芸スポにあったけど
今回のポンドの最有力候補はユアン・マクレガー だったんだな…
538名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:55:33 ID:UlHQM5BB
ポンドじゃねぇよ。ボンドだよ。
逝ってくる。
539名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:32:13 ID:cW8xUqzW
>>536
日本はたぶんノーカット。
「消されたライセンス」の時も本国イギリスではカット版、日本はノーカット版だったと聞くし。
でもこれ、イギリスのファンにしたら忸怩たる思いがあるだろうな。
「シリーズ発祥の地元で完全版が観れないのはどうゆうことだ」って。 
540名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 12:44:41 ID:7QbQGoMb
>>539
そうなんだ。よかった。
でも今出てるDVDの「消された〜」はカット版だよね。でも今度
出る「アルティメット版」はアンカット版らしい。「消された〜」は
ワーナーからでた最初のLDとVHSはノーカット版だね。
ちなみに今度のアルティメット版DVD「TND」「消された〜」
「ゴールデンアイ」「美しき獲物たち」はアンカット版で収録らしい。
541名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 13:12:11 ID:7QbQGoMb
http://www.sonypictures.com/movies/casinoroyale/music/
サントラ、一部試聴できます。最後の曲はやっぱりエンドタイトルかな?
ガンバレルで終幕エンドクレジットっぽいな・・。
542名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 14:49:28 ID:eMKvrJLX
予告編はけっこう良さそうだね。
カジノロワイヤルは原作自体がイマイチだからアクションも
つまらんだろうと思ってたが、一応見せ場はあるみたいだね。
あとは非難轟々だったダニエルのボンドがどうかだな。
イギリス訛りの上品さが出るかどうか。
543名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 17:39:47 ID:m50c5UQe
大画面で見るとちょっと期待

それより日本版の予告作り替えないかねー
“新J・ボンド”
ダニエル・クレイグ

ってなんだかなー
ジェームスを略す必要があって?
544名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:39:32 ID:gudMfElx
>>540
「消された〜」の劇場版はけっこう残酷でしたね
当時子供だった自分にはショッキングでした…

TNDとゴールデンアイはどの辺りがアンカットなのですか?
知っている方いたら教えてください。
545名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:15:41 ID:LKuJz0XC
ダニエルは甥のジミーボンドでおk
546名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:13:49 ID:JRqDSSAR
>>537
でも結局ユアン・マクレガーにはオファー出してないよ。
547名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:22:38 ID:WZjBlriG
制作者がユアンに探りを入れてみたけど、その時点で断られたのかな。

公開間際のこの時期に、ダニエルはセカンドベストだなんて監督が公言するなんて
さすがにダニエルが可哀想になってくるな。
548名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:47:03 ID:hwTU1e5H
>>533
ありがとう。
クリス・コーネル・バージョンが完成したって言うから探してたんだ。
クリスも007に出てるみたいだな。
それにしても上半身裸で何かいてるんだかw
549名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 00:29:46 ID:4WbW+85S
ハイネケン カジノ・ロワイヤルCM
http://www.youtube.com/watch?v=d2zf7JN_frY

CM メイキング
http://www.youtube.com/watch?v=W7kakkQrFgY
550名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 01:38:06 ID:3CDQA9tU
>映画内容的には成功するかもしれんが、ボンドとしては大失敗だ

作品の事前評価が概ね良好なので、
いてもたっても居られない様が如実に伝わって来ますな、

痛ダサDEATHよw
551名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 03:13:50 ID:1CLkiXJq
>>550
アンカーくらいつけてよ。誰宛か分からなかった。
552名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 05:45:23 ID:dhmdu5D4
>>547
本来、ユアンがボンドだったんだと・・・
それを前提に今回わ観てくれとお願いされている気がする
553名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 15:37:31 ID:jhC1BSXh
年末年始にTVで殆んどのシリーズはなんとなく観てたんだけど、
初めて劇場で観たのは中1の冬休み。「ネバーセイ・ネバーアゲイン」だった。始めから番外編w
本家シリーズでは高1の時の「リビング・デイライツ」が最初。
でまた間が空いて「ゴールデンアイ」を観て、ようやく007のファンだったのだと自覚w
最初のガンバレルを大スクリーンで観て涙が出たから。
554名無シネマ@上映中:2006/11/02(木) 22:51:07 ID:NHvRPRyt
まだ読んでない人に…

ピアース・ブロスナンの降板劇の後、ボンド役を巡っては多数の候補者
の名前が挙がっていたが、製作側が一番望んでいたのは、ユアン・マク
レガーだったそうだ。11月公開の「007 カジノ・ロワイヤル」の監督
マーティン・キャンベルが明らかにしたもので、「私たちが一番望んで
いたのはユアンで、ダニエル・クレイグではありませんでした」「ユア
ンには、他の仕事があったのかもしれませんし、ボンド役を演じること
が嫌だったのかもしれません」と本音を暴露。以前流れた、「ユアンは、
背が小さすぎてボンドになれなかった」という噂は誤報だったようだ。
クレイグは、往年のファンから「ボンドにあらず」と激しいバッシング
を受けており、興行成績を懸念した製作サイドは躍起になってクレイグ
を擁護しているが、クレイグが彼らのベスト・チョイスでなかった厳し
い実態を明らかにした上で、「彼にチャンスを与えて欲しい。まだ作品
を観ていないのだから。きっと彼は、往年のボンドに負けないと思う」
と必死のPRを続けている。

なんていうか迷いというか戸惑いモード全開だね。今回はほんとに観てみないとわからない。
555名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 00:01:51 ID:N7SkwR0e
もしユアンがやっていたら
なんとなく「24」のジャックバウアー似になってたような気がする。
556名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 02:27:07 ID:M2qHtpWI
ユアンはすでにアレック・ギネスの若き日やってるからねー
それでショーンコネリーの生まれ変わりは贅沢かもだよ

まぁまぁつまらん『アイランド』でも思ったけど、ユアンは必死で逃げてるほうがいいかも
クールに逃げれるイメージないし、笑顔がやんちゃくれだよ

というわけでやっぱクレイグ推していこうよ
なんか最近益々マックィーンに見えてきたよ
557名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 02:34:26 ID:qkRysqxp
ダニアンチではないがいくらなんでもマックイーンは褒めすぎだろ。
とりあえずコバーンぐらいにして桶よ。

マックイーン、コバーン、クレイグ・・・・みんな猿顔ぽいw
558名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 03:46:28 ID:MNc9UsSd
カジノロワイヤルのネタバレ少しあり。

>世界各国でベストセラーを記録している
007オフィシャル本の日本語翻訳版
イラスト&写真満載の007の公式大図鑑。「ドクター・ノオ」から06年12月日本公開予定の最新作「カジノ・ロワイヤル」まで、ボンドが受け持ったすべての任務を詳細に解説。ボンドが操った乗り物や秘密兵器の機能、敵のアジトについても詳しく紹介。

2006年10月発売
アラステア・ダゴール/著
川成洋/訳
大型本 ハードカバー オールカラー 160頁  税込価格3990円

ttp://www.toho-pub.com/
559名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 07:19:04 ID:yD8lqdRm
コバーンといえば電撃フリント
イルカと会話ができるエージェント
560名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 08:47:25 ID:kfHoWlMZ
きのうも劇場で予告見たけど、海の場面は撮影がきれいだと思った。
ロマンスの要素を多く出した宣伝してるけど、いかがなものか。
たぶん見終わって(あー、面白かった。でも俺の見たいボンドじゃねえ)って感想を持ちそう。この前の「ガメラ」はそうだった。
561名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 09:45:55 ID:+pgmcGpK
ボロスナンがまだ泣き言言ってるぞ。
http://www.darkhorizons.com/news06/brosnan.php
562名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:06:45 ID:MNc9UsSd
やっぱり拷問シーンは全裸だな。写真あり。結構きわどい。

ttp://homepage3.nifty.com/amonon/
563名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 10:51:12 ID:s1oPA3Ol
>558
知らなかった。早速買ってきます
564名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 11:17:02 ID:LzZkmbTL
スポーツ報知 芸能より
仲間&ボンドくっついた…洋画「007」&邦画「大奥(009)」サプライズ・プロモ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20061103-oht1t00083.htm

同キャンペーンは「大奥」を配給する東映の岡田裕介社長と「007−」を配給する
「ソニーピクチャーズエンターテイメント」映画部門日本代表の佐野哲章氏の
駄洒落トークから生まれた。
「大奥」を「009(オーオク)」と表現、「007(ダブル・オー・セブン)」と引っかけて
「ダブルオー・キャンペーンをやりますか!」と2人で盛り上がった。


……変な盛りあがり方をしないでくれェェエエエエエ!!!!!!!!!
565名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 12:00:30 ID:MNc9UsSd
>>564
>>562のサイトに写真入りで詳しく載ってる。
566名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:07:07 ID:rUP/vRMD
ニッポン放送聞いてるとカジノロワイヤルがどうとかCM流れるんだけど
試写会ってわけでもなさそうだし、なにあれ
567名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 17:13:21 ID:dX8NPCoA
http://www.iklipz.com/Movies.aspx?MovieID=d0d7a7e9-27a8-4687-ae4f-d14f435692e6&PlayMovie=false
何!!!このTVスポット。トランプアニメはタイトルバックかな!?007っぽくねー!!
568名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 19:50:25 ID:kfHoWlMZ
きょう駅で大きなポスター見て気がついた。ダニエル、ボンド役よりイリヤ・クリアキンのほうが合ってると思う。
569名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 23:23:23 ID:dH+2i5si
>>566
同意
椰子はせいぜい0011程度がお似合いさ・・・
570名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 23:33:05 ID:JFsX4Rig
あまりにも叩かれてるので、ちょっと応援したくなってきた。
571名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 23:39:04 ID:qkRysqxp
>>569
バカアンチは自演で大ヤケドする上に
アンカーもまともに打てないのかw
おまけに、ソロが0011で、クリアキンのコードネームは002だし。
恥の塗りですなw
“自演バカヌリヌリセブン”と名乗りなさいw

>>570
オレもそんな気分になってきたw
572名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 01:04:16 ID:49hgPrtz
>>568
イリヤはもっと甘い顔じゃなきゃダメ
573名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 06:17:59 ID:Nk8J05NY
予告編を見た。予告編はカッコイイ。
しかしダニエルは悪人にしか見えない。
574名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 08:14:52 ID:L1MruyQa
ダニエル、ホント悪人だな。
>>562のサイトにマッツ・ミケルセンとエヴァ・グリーンとダニエル・クレイグが
3人で仲良く写ってる写真があるけどダニエルが1番怖いもんなw
575名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 13:20:53 ID:4/EZ4IHx
ボンドは迫力ないとダメだけど、ダニエルはただ怖いからむしろボンドを狙う殺し屋向きなんだよね
576名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 19:56:23 ID:Oq1FNuG3
577名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 20:50:55 ID:tQ8eq3GX
予告見た
新ボンドがロシア大統領のプーチン(元KGB)みたいで
全然ジェームズボンドのイメージじゃなかった

578名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:18:11 ID:3pLgAZAf
仕方ないバーバラの愛人だ。今シリーズは諦めろ・・・・・
579名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 22:06:50 ID:06LenfvP
580名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 00:03:59 ID:L1MruyQa
写真展とボンドの愛車の展示会はなかなか良いけど、紳士服の方むかつくな。貧乏人には関係ない。

>期間中、各日メンズ館にて合計15,750円以上アイカードでお買いあげの方に先着で、
映画「007/カジノロワイヤル」試写会にご招待いたします。
581名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 00:30:27 ID:i2Y+ect3
スーパーメンズなら結構つかってる。
582名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 00:42:38 ID:TcDETyUb
レーゼンビーのスレが落ちてしまった。
583名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 01:59:17 ID:n0d+nDSm
>>578
> 期間中、各日メンズ館にて

レディースは端から相手にされてないんだろうか…悲しい。
584名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 03:16:10 ID:+uWlHveb
ダニエルの彼女サツキさんは、名前からして日本と何処かのハーフかな?
585名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 09:56:17 ID:fup7Kt/L
新宿2丁目のルミエールでもOO7フェアやらないかな。
586名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 12:35:41 ID:PjKYdE6w
>>576
クレイグを酷評してたタブロイドとかも絶賛してるな。
587名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 18:18:22 ID:T2pwp/dT
>>526のクリス・コーネルの交通事故の詳細。クリス、普通だったら死んでるんじゃないのか。タフすぎるw 
格闘シーンで歯を折るし船酔いするようなダニエルは見習った方が良いな。

>Chrisの事故の詳細
数日前にChrisからのサンクスメッセージが、ブログやいくつかのファンサイトなどに投稿されたが、
Audioslavedが事故の詳細を少しだけ伝えた。[Audioslaved]
それによると、記事では、小型のピックアップトラックに追突されたかのように書かれていたが、
実際には、貨物輸送トラックに正面衝突したのだらしい。Chrisはヘルメットを被っていたので最悪の被害を免れたという。

☆ほんっとうに!被害が少なくて良かった。貨物トラック(大体日本では何トントラックと呼ぶ系統のものかと思う)と正面衝突って。
ヘルメットってそんなに強力なんですね…バイク乗る皆さんもしっかり着用しましょう!
しかし落ち着いて考えてみると、タフというか彼がむしろ新ボンドなんじゃないかというか…
ttp://www.liquiddive.com/audioslave/
588名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 21:18:06 ID:zRACb122
You Know My Nameを何度も聴いてたらこれは名曲だという気がしてきた。
589名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 21:36:12 ID:3RbSwaM0
公開前に何度も聞かないほうがよいのでは。
・ ・
後悔するぞ。
590名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 00:00:23 ID:w85d5oXm
ジャスティン・ティンバーレイクのセクシーバックって歌流行ってるけど、PV、007ぽいんで、
映画に関係あるのかと思ったら、まったく関係ないみたいだね。
ロビー・ウィリアムスのミレニアムみたいなもんか。
591名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 00:31:06 ID:CbNd55xr
007
592名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 16:24:33 ID:HIIHf+sE
>>589
kwsk
593名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 16:41:14 ID:FEwMHLL4
単なるウェットの効いたボンド風親父ギャグだってばw
594名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 17:23:54 ID:Hm/LC3D+
効いてねーよww
595名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 17:50:14 ID:BWwCEMDW
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=59721
ちょっと見れまっせ。
596名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 19:08:45 ID:ml2OradJ
>>594
突っ込むところが違うw
「ウェット」ってw
597名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 19:24:48 ID:zuSgIprv
598名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 20:20:56 ID:Dm5FvHAF
you know my name は結局シングルで出るのね。デジタルだけだけど。
599名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 20:38:40 ID:BWwCEMDW
>>598
詳しく!
600名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 20:52:16 ID:0iUmQhfd
>>596
「ウェット」だと下ネタっぽい感じがするなw
601名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 20:57:22 ID:b0Ucv5t/
熱血ロックな感じの主題歌は初めてじゃないか?
なんか昔のスタローンの映画思い出したw
602名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 21:49:33 ID:/aKOHdMb
そろそろ008の出番だな。
603名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:19:36 ID:zuSgIprv
海外の007サイト見てると、ボイコット騒動は小さな集団のブロファン
であって、決して007のファンじゃないって結論になってる。
日本の5代目ファンサイトを見たら全く同じ反応だったww
604名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 08:43:19 ID:gqe1RKiO
>>587
確かにボンドはクリス・コーネルで良いよw
トラックと正面衝突で軽い打撲と擦り傷って鉄人すぎw さすが元グランジの人だ。

>>589>>593
ワロタw
605名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 13:59:39 ID:bLKexHT3
ジュディ・デンチ、新ボンドの股間に驚く


“007”シリーズでジェームズ・ボンドの上司“M”役を演じているジュディ・デンチは、
新たな部下の股間を垣間見て度肝をぬかれたらしい。

撮影現場で自分用のトレーラーがダニエル・クレイグのトレーラーの真向かいに位置していたため、
クレイグが着替える姿を偶然に見てしまったというデンチは、
 「あれは本当に、モンスターよ! こんなこと言うべきじゃないんだろうけど。
  ああなんて下品なのかしら、私ったら」と取り乱し気味に英紙に語っている。

また「キスが下手」と元ボンドガールに暴露されたピアース・ブロスナンとは対照的に、
「カジノ・ロワイヤル」のボンドガールの一人、カテリーナ・ムリーノはクレイグのテクを
ベタ誉めしており、「ダニエルのテクニックには10点中9.5点をあげてもいい。
キスだけで、彼が素晴らしいメイクラブをすることがわかる」という。

なかなか隅に置けないセクシー・ボンドが誕生したようだ。
(イギリス在住/ブレイディみかこ)
606名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 14:04:22 ID:bLKexHT3
“007”新作、先取りレビューの内容


Internet Movie Databaseに“「007 カジノ・ロワイヤル」の試験的上映でファイナル・カットを観た”
というユーザーからのレビューが寄せられている。
このレビューによれば、同作は近年のシリーズ作とは“劇的に違う”そうで、より“リアリスティック”で
“基本に戻った”アプローチがとられているという。
ストーリー展開も従来の“007”フォーミュラとは違っているそうで、“ハイテク小道具の使用を避け、
アクション・シーンを強化したため、初期のボンド映画に戻ったような感じ”だという。
また、新ボンドのダニエル・クレイグは“ブロスナンよりクール。洗練されている。
だが一方で危険な香りがし、ボンドが全く新しいキャラクターになった”らしい。
タキシードを着せると紳士服モデルになってしまうブロスナン・ボンドのわかりやすい美しさはないが、
もともとクレイグは犯罪者やゲイの役もこなせる個性派で
「なんだかんだ言ってもボンドは人を殺すことのできる男。僕はそこのところを演じたい」と言い続けてきた俳優。

案外と蓋を開けて見ればリアルなクレイグ・ボンドが大ヒットしそうな予感がしないでもない。
(イギリス在住/ブレイディみかこ)
607名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 15:20:08 ID:DF+dmdWn
>大ヒットしそうな予感がしないでもない。

なんだか何重にも保険をかけた表現だなー。

大ヒットしそうだ
大ヒットする予感がする
大ヒットしそうな予感がする
大ヒットしそうな予感がしないでもない。
608名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 15:52:29 ID:AEHfTjyr
アメリカ人の投票 11月公開映画で一番売れるのはどれだと思いますか?
http://www.boxofficemojo.com/polls/?page=viewpoll&id=427&p=.htm
What will be the highest grossing November release?
59.5% Casino Royale
14.3% Happy Feet
9.1% The Santa Clause 3
8.1% Borat
3.6% Flushed Away

まぁボラットはダレも予測してなかったが。
609名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 17:18:29 ID:s/MUzWUk
あれだな、ダニーがヒットした場合わ
コネリー&ゼンビ&ダルが本当のボンド扱いで
ムーア&ブロが番外編ボンドてことになりそうだな
610名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 17:41:41 ID:DF+dmdWn
それはないだろう。CRは異例尽くめだし。
クレイグ・ボンドはマニアックにヒットはしても、メインストリームにはならないよ。
611名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 20:18:14 ID:gqe1RKiO
>>605
デンチの真面目なイメージが崩れたよw

>>606
>大ヒットしそうな予感がしないでもない。

なんか、すごいくどい言い方w
612名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 20:33:54 ID:YTeQJYyO
「大ヒット」という単語は必ず使ってください、と指定されたのかな。
613名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 20:42:04 ID:3UxbUceR
614名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 20:42:57 ID:s/MUzWUk
ブロの時とは比較できないくらい、色んな媒体を使ってジンワリ宣伝してるなぁ
忘れた頃のプチ宣伝多し
615名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 20:50:08 ID:6jwPe8Mn
なっちーか…
616名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 20:56:10 ID:BSszkGFW
まともな時期に公開するのは「ゴールデンアイ」以来だな。それ以降は
2月とか正月映画の時期がズレてたからな。次作は夏休み7月上旬から
公開して欲しいな。
617名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 21:02:19 ID:3UxbUceR
>>616
次作は本国08年11月に延びたんじゃなかったけ?
09年7月までは絶対待てんw
618名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 21:10:28 ID:5Q32mL9B
ちょっと長いな。
619名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 21:16:28 ID:weZc6kvR
ダニエル・クレイグ インタビュー@Today's Show
http://www.youtube.com/watch?v=QbDfr5VBWLc

11/6付けのインタビュー
Meet The New James Bond
620名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 22:43:49 ID:cnRnOnMI
パターン化し、先細りの感のあるこのシリーズに新しい世代の
ボンド・ファンを育てること
そのために過去の「お約束」に頼らない、フレッシュなアクション映画として
このシリーズを蘇らすこと
「カジノ」の基本的な方向性はそこなんだろうな
どれだけキレのいい演出をマーティン・キャンベルが見せるのか
疑問符も多いダニエル・クレイグが果たしてどんなボンド像を打ち出すのか
批評もいいようだから
・・・あまり期待せずに見るとするか・・・って、おい
621名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 13:14:59 ID:HnVl5WCY
どうして日本版でCASINO
             ROYALE
             7
ってロゴが出来なかったんだ??  
622名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 15:58:40 ID:aBq6zhoq
12月3日はワールド〜らしいよ
623名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 18:45:47 ID:DHiZiva1
>>622
それは3日の日曜洋画劇場で「ワールド・イズ・ノット・イナフ」が放送って事?
624名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 19:01:45 ID:YQOY+JVL
>>623
そうゆうことです
625名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 19:08:57 ID:C7Knjg8G
>>619
「OO(ダブルオー)7」ではなく「00(ゼロゼロ)7」の方が浸透しているからではないか。
626623:2006/11/08(水) 19:17:40 ID:DHiZiva1
>>624
やっぱり、どうも。
以前フジでやった時に二時間枠に切られてたからもう一度初放送時みたいに二時間半の延長でやってほしいなあ。
627名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 19:42:27 ID:HnVl5WCY
007の特番やってほしい。水曜スペシャルのような。
628名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 21:27:15 ID:S0ArIMV0
>○○になる過程を描いて今までのと違いリアル指向な作り。

これってバットマンビギンズと同じニオイが
629名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 23:00:25 ID:X1M+EulW
>>628
たしかに似てる
630名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 00:55:55 ID:OsPUpkVl
既出ならごめん

Mobyのbest版に
James Bond Theme (Moby's Re-Version)入ってるね。
Bestに入るとは意外だった。iTunes Storeで買えるよ。
631名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 09:34:20 ID:/nWqR824
You Know My Name を高音質でDLできるサイトありませんか?
632名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 14:08:20 ID:SAELKmEe
オーディオスレイブのファンサイトに載ってた、ここはどう?

ttp://www.myspace.com/chriscornell
633名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 14:08:30 ID:6HKmpfRC
634名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 14:09:43 ID:6HKmpfRC
被ったw
635名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 17:34:08 ID:EvzojfF6
今度出る2ディスクエディション
ユアアイズオンリーと消されたライセンスとゴールデンアイのジャケットデザインはいただけないな

ってかほんとはどれも気に入らないけどね
636名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 17:45:03 ID:PTLi4rO7
今回日本版のみダニエルの顔の差し替えがあるとか・・
637名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 18:01:27 ID:SAELKmEe
誰と差し替えるんだよw
638名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 18:12:51 ID:/nWqR824
ダニエル・カール
639名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 19:54:38 ID:81Pn9HP3
ダニエラ・ビアンキ
640名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 20:07:43 ID:THLdez7N
谷゙啓
641名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 20:07:48 ID:Cw3LDuYU
配給会社の宣伝の意気込みはハンパじゃない。BOXの各ディスクのジャケは
全部ダニエルの顔写真と差し換えられているのだ!
642名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 22:46:28 ID:/nWqR824
ttp://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/0611powerformal/index.jsp;jsessionid=083952411CA654286BCF579A4C16BD01
このモデルのほうがカッコいい。っていうより、このタキシードにオメガ・・・
ボンドが身に着けてる総額は一体いくらになるんだ!!!
643名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 00:03:41 ID:mswLaAXy
原作に一番近いボンド  歴代の売りは毎度コレ^^

公平に見るとダルトンだろな。
644名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 00:39:53 ID:XdfuseGl
CRの予告編に、Killersの曲を合わせたファンメイドの動画見たけど、
声が高すぎて違和感がある。

http://www.youtube.com/watch?v=QnAMxB5qZq4

クリス・コーネルのを見すぎたかな。
645名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 10:12:23 ID:aWb2dEZK
新ジェームスボンド映画の公開をネットで楽しみにして語り合うのって初めてなので楽しいです。
646名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 11:11:18 ID:/+CKQdSd
Becoming Bond - Introduction
ttp://www.youtube.com/watch?v=RBDPfKGMtoc

Becoming Bond - The Cast
ttp://www.youtube.com/watch?v=O-sZuqpkxMA

Becoming Bond - Filming
ttp://www.youtube.com/watch?v=-5nj45QlvHw
647名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:20:09 ID:T4UKJP9H
試写会、当たったやつおる??
648名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:24:41 ID:EP1KjW0L
>>644
そんなあなたにはクリスののお兄さんでミュージシャンのピーターのバンド、Black Market Radio。
兄さん、顔は似てるけどクリスより声が高い。
オフィ
ttp://www.blackmarketradionyc.com/site.html?PHPSESSID=a7657c8f83c14b8d0570a98ba096ac0c

音源
ttp://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=9652595
649名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 17:30:24 ID:EP1KjW0L
>>647
届くの試写会日の1週間くらい前じゃないのかな。転売防止のため。
だからまだ早いと思うよ。
650名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:43:22 ID:T4UKJP9H
>>649
当たれば来週かな・・。
ttp://www.ez-tracks.com/
で you know my name を 検索してダウンロードしたんだけど、
ぜんぜん違う人?が歌ってるバージョンがヒットしたんだけど・・。
(曲や中身は同じなんだけど、ちょっと違う・・。歌い方が雑。)早くもカバーが
出たのかな?
651名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 18:49:09 ID:T4UKJP9H
iTunesだとサントラ盤にさらに13曲追加した曲がダウンロードできるらしい。
結局CDには半分しか収録されないのね・・。
652名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 20:57:47 ID:mswLaAXy
>>647
GEの試写には当たった 関係ないか^^
メンドーで行かなかったケド
653名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:03:09 ID:7x3hsKtE
俺の記憶が正しければだけど、確か「カジノロワイヤル」と言う名前の
ボンド映画って前にもなかったっけ(今回のは、これのリメイクか)
654名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:46:56 ID:Am6eEtRb
>>653
ググろうよw
655名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 22:59:55 ID:XdfuseGl
>>653
コメディの棚においてあるよ。
656648−649:2006/11/10(金) 23:02:03 ID:EP1KjW0L
>>650
たぶんyoutubeにあるような、自主制作したものをサイトに投稿したものじゃないかな。音が酷い。
657名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 23:56:57 ID:YifVmmJ2
今日のイブニング5でほんの数秒だったが
例のDBSのクラッシュシーンが回転数なんちゃらでギネス認定されたと言ってた
658名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:56:30 ID:29HGpB9Y
だにえるボンドって最初は「えー」っと思ったけど、なんか最近はこういうのもアリかなと思う。
女王陛下以降、繊細なボンドが見たかったからね。
暗く繊細なイメージが合う俳優そうだし、シャワー室のシーンもなんか良かったし。
659名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 00:58:12 ID:+POb4Vm/
>>657
すっげえ。映画館で何回転か数えてみるわ。
660名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 06:45:52 ID:Y0BV3h4r
今朝の朝日に全面広告が載ってるよ。
661名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 09:05:52 ID:eg6+iV8l
讀賣新聞にも全面広告。
今夜11/11(土)6:59PM TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日にて
最新TVスポットOA!
662名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 10:31:59 ID:vul7F3V0
池袋駅、東口付近にかかってる等身大の看板が結構渋くていい感じ。
663名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 11:02:24 ID:X6LgkntB
>>659
確か7回転
664名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 14:56:51 ID:ocK0Nzjf
宣伝費が制作費を大幅に上回りそうだな〜
その回収に毎年BOXがでそw
665名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:10:50 ID:wxeukvat
>>627
オクトパシーのとき
スペシャルであらすじ知っちゃって
映画が全然楽しめなかったw
666名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:52:32 ID:eg6+iV8l
もうすぐ、TVスポット!
667名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 19:22:00 ID:niTVQwW8
>>665
俺は録画して、映画見てから見た。いつもそうしてる。
668名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 21:14:34 ID:ocK0Nzjf
民放で007CM初めて見たが、アッというまだし、だれかボンドかわからん
うやむやに「007〜 カジノロワイヤル!」で締めた感じ
669名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 21:34:31 ID:niTVQwW8
確かに説明がないとダニはボンドか分からないよなw
670名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:00:00 ID:aNJUryS0
どう見てもアメ公には見えないのがポイントかと。
一歩間違えればパブで飲んだ呉れてそうな顔してるし英国臭がして良いと思うよ
671名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 22:38:51 ID:eg6+iV8l
試写会結構オクに出てるってことはそろそろ届いてるのかな?
みなさんは当たりましたか?。オクで一人で4枚も出品してるのはどっかから
流れてきた試写状かな??。
672名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 00:28:47 ID:eltJ2uUR
>>670
英国人に見えるとかいう以前に悪役にしか見えん
目鼻はなんとか許せるが、問題は口元だなぁ
ブロもそうだったがダニの口元にも貧しさを感じる
673名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 08:11:27 ID:Fc9mrpWM
今回はノべラゼイションした小説は発売されないのでしょうか?
674名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 09:38:02 ID:pU45eJAa
>>672

あんた歴代のボンドに抱かれたいのか?
675名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 10:43:37 ID:AjIgHDLj
ダルのケツアゴやブロのピンク乳首も許してくれ。
676名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 14:34:18 ID:kqBmrLK+
So-net、PS3専用の1080p映像無料配信サイト「P-TV HD」
−アニメや映画予告編などをPS3のHDDにダウンロード
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/sonet.htm

・・・・「007/カジノロワイヤル」

今度出るDVDアルティメット・コレクションも次世代メディア用に
リマスターしたもんなんだよなぁ・・・・・
全作買わないでコネリー作品+αにしとこうかな・・・
677名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 17:04:18 ID:Gn5dBRJu
次世代DVDも出るみたいだしアルティメットコレクションどうしようかな・・
678名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 17:51:25 ID:ER9QU8KO
次世代メディアが統一されてない現状なのが一番悩みどころ。
679名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:53:39 ID:ePcYJqdT
you know my name は収録されるのかは分からない。

>Chris Cornellソロアルバムは2007年3月発売予定

ttp://www.liquiddive.com/audioslave/archives/000310.html
680名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:47:44 ID:4U2DnFzS
ライアン・フィリップがいいよ
681名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 09:38:55 ID:6Fw0iBJG
新作「カジノ・ロワイヤル」に出てるツァイ・チンっていう女優は
「二度死ぬ」冒頭の中国娘と同じ名前の女優だが、同じ人かな??
682名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 09:43:37 ID:6Fw0iBJG
>>681自己レス。
どうやら同じ人みたいね。カジノの客として出てるみたい。(本編では写るのか??)
ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800195750&cf=gen&intl=us
最近は「SAYURI」にも出てるらしい。すげぇな40年ぶりの007
出演って。
683名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 09:49:18 ID:rxP5jTVg
>>682
>>143
既出。SAYURIは置屋のおばさん役
684名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 12:55:34 ID:6Fw0iBJG
これは既出じゃないだろ?
ヴァージン・グループのリチャード・ブランソンが「カジノ〜」にカメオ出演。
685名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 13:09:09 ID:YRnLdNua
次世代DVD規格になってすぐ出る奴もいろいろ不満が残る出来になると思うから
次世代DVD規格戦争が終結して、尚且つ「決定版」のが出てから買うべきだと思う。

まぁ3年はかかるだろうから
DVDを買うのも一つの道じゃない?
686名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 15:01:13 ID:i7P67f/1
次世代DVD機が出たってたぶん高いよ。金がない俺は今ので満足するしかないな。
687名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 17:01:28 ID:lSvD6Gsa
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061111/ps3.htm
http://www.phileweb.com/news/d-av/200611/11/17094.html
たった五万円で最高性能の次世代DVD機をあなたに( ´ー`)
688名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 17:33:37 ID:i7P67f/1
高いダメ。
689名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:49:28 ID:i7P67f/1
PS3、終わってる。使い勝手悪そう。
互換性に不具合のPS2ソフトが200タイトル(CNET Japan)だってさ。
690名無シネマ@上映中:2006/11/13(月) 23:53:40 ID:A7AcU3qH
ゲハ板でやれ。
691名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 01:01:49 ID:16RlVl4+
人気スパイ映画007の最新作「007/カジノ・ロワイヤル」が16日、英国で公開となる。
同作品では、前作までジェームズ・ボンド役を演じたピアース・ブロスナンに代わって
英国人俳優ダニエル・クレイグ(38)が新ボンド役を演じているが
ボンド役としては醜く体形がずんぐりしていて洗練されていないとしてクレイグの起用は不評を買っていた。
プロデューサーのバーバラ・ブロッコリは先日、ニューヨークでロイターに対し
「我々はリスクを背負って、変化を遂げた」とコメント。
さらに「変わらないことは死を意味する」と述べた。
全米公開は17日。[ロンドン12日ロイター]
692名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 03:43:46 ID:UDfKFizF
アストンがロールオーバーしまくる部分の映像を見たけど、
「ATしか乗れないやつが無理な運転しやがって」としか思わなかった。
693名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:32:49 ID:vzpjax3L
>>691
みんなで一生懸命作り上げましたっ! 観てクダサイ!!!

なんか欽ちゃんの仮装大賞みたいだ
同情で票貰うみたいな・・・
694名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:44:39 ID:Z0DzNM3z
それじゃぁ次〜!
14番「イギリスのスパイ」。
695名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 12:47:13 ID:eWuTPQOG
11月21日(火)のジャパン・プレミア当たったよ。
今ポストに封筒が入ってた。中に招待状。
ちなみに11月10日締め切り、週刊ファミ通の325組650名に当たる懸賞だった。
ファミ通いつも読んでて良かった。
696名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 13:23:04 ID:ZkCeGb/M
>>695
おめでとう。素直におめでとう。ホントに行きたい人に
当たってよかったよ。オク出すヤツとかホント気分悪い。
オレ、ホント行きたかったんだけどなあ・・・
697名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 13:27:47 ID:oeWSwy67
>>687
BOX買ったせいで金欠だから要りません

つかまだBD版007出てないし
698名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 19:56:47 ID:Z0DzNM3z
18日の先々行はない模様。そりゃそうだな21日にプレミアなのに。
25日は先行があるのかな?。30日に前夜祭とか??
699名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:11:56 ID:Z0DzNM3z
今日の完成披露試写会はどうだった??今頃はクライマックスか、まもなく
エンドクレジットかな・・。ネタバレない程度に感想を・・。
700695:2006/11/14(火) 21:26:38 ID:eWuTPQOG
>>696
ありがとう。行きたかったんで嬉しかった。
ところでオク見てきたけど、誰か「開催日1週間くらい前に発送」って言ってただけあって、すごいだけ出てるな。
あんなに行かない人がいるなんてもったいないって思う。
701名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:34:27 ID:Z0DzNM3z
オクも値がすごく安いね・・。多分今週中にどんどん送られてくるだろうから
もっと出品増えるだろうね。結局公開1週間前だもんな・・。ただのプレミア
といえども、普通の試写会だろうから高値だしても見行くほどじゃないな。
ダイエルの来日舞台挨拶もないんでしょ?。フォーラムの試写より、
23日の新宿シネシティの上映のほうがむしろいいよ。007旧作予告編大会や
DVDBOX抽選会もあるし。フォーラムはプレス配布くらいか?。今は
プレスもくれないのかな?チラシ配布?。
702名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:18:01 ID:fZy2PH0H
>>692
日付が変わってから「同意!」とか書けよなw
703名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:35:29 ID:vzpjax3L
招待券ていうのを試写券て同じもの?別物?
「満員の場合入場出来ない場合があります」てぇのは招待券には無し?

704名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:41:35 ID:Z0DzNM3z
試写会にある、「満員の場合〜」って訳分からん。もともとその会場の座席分
しか試写状って配布しないもんじゃないのかな?。
705名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:47:07 ID:eWuTPQOG
21日のは招待券で座席券は会場で配布することになってるよ。
座席券が無くなる場合もあるのかな。
706名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 22:49:27 ID:66KetZ7p
試写会は、劇場にこない人も多いので、多めに発行すると聞いたことがある。
707名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:07:47 ID:Z0DzNM3z
>>706
なるほど・・数を見込んでるですね。
たしかに最近の試写会は座席券を配布するから結構面倒ですね。
通し番号だと早く並んでも、とんでもなく前方とかで結構あたりハズレがある。
SWでのフォーラムではキャパがデカすぎて見えずらかったり、音声が聞きずらい
場所もあったらしいし・・。

708名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:41:00 ID:IcHn17PT
どう見てもKGBの駆け出しスパイにしか見えません。
昔の話なのにMがさらに老けててどうするんでしょうか?
本当にありがとうございました。
709名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:50:01 ID:qcW8xFMT
これはジェームズ・ボンドじゃないと思いながら予告編観ると、結構盛り上がる。
早く観てー。
でもなんか悲しい。
710名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:59:30 ID:vzpjax3L
映画的には面白そうだけど、なんか虚しさが漂う。

711名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:19:21 ID:vj4YWVXf
今日、渋谷のHMVで輸入版のサントラ買ってきたよ!(しかも1590円セール)
25曲は行ってるほう。

なんかイマイチ。
映画観ずに曲単体で聴いてるからか
コレ!っていう曲がなくてダラダラしてる感じ。
D・アーノルド先生もだんだんマンネリ化してきたのかなぁ。
それとも俺が聞き飽きたのか。
712名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:21:57 ID:vj4YWVXf
× 25曲は行ってるほう。
○ 25曲入っているほう。

主題歌か入ってないからピンとこないのかなぁ。
主題歌はかなりいいんだけどなぁ。
713名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:35:39 ID:VcCVm9P0
主題歌はアメリカのiTSで買えないのかな。イギリスだとあるのに。
714名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 08:10:05 ID:jl66DcZ0
>>711
もともと25曲入ってるでしょ??。アメリカもイギリス盤も同じ。
あと追加で1分もない短い曲が13曲ダウンロードできるみたい。
でもこれはアメリカのiTSであって日本からはDLできないみたい・・。
でも昨日の披露試写会を見た人は今までとぜんぜん違うテイストで
衝撃だったらしいね。
715名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 08:16:51 ID:CGZaLj2D
評価が揃い始めてきたね
http://www.rottentomatoes.com/m/casino_royale/
716名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 11:14:29 ID:jl66DcZ0
「ダイ・アナザー・デイ」のサントラのCDエクストラが再生できないんだけど
なにがインストールされてないんだろ??。CDのトラックを見ても
曲しか出てない・・。
717名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 11:19:10 ID:aDjVMMrD
>>708
それは映画を見ての感想?
見たら俺もそんな感想持ちそうだなあ。
718名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 13:31:29 ID:8UDN1q6m
you know my nameのPVのコンセプト。

> Chris Cornell、UKのWORLD MUSIC AWARDSにプレゼンターとして出演
Chrisはロンドンで現地時間15日に開催されるWORLD MUSIC AWARDSにプレゼンターとして参加。→[WORLD MUSIC AWARDS]
007のプロモーションも忙しくこんな記事も。→[AOL Music Blog]
"You Know My Name"の、ミュージシャンでスパイというコンセプトによるPVは楽しかったそうだ。
☆ところで、話題となっていたChrisの家族を脅迫していたストーカーは、
彼が個人的に雇っていた探偵の調査により、どうやらロンドン在住らしいということがわかったそうだ。
WORLD MUSIC AWARDSの仕事で、図らずも彼はストーカーの近くに行くことになるという。→[SFGate]
それにしても露出がはげしいなあ。続報まで聞くとは思わなかった。

ttp://www.liquiddive.com/audioslave/
719名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 13:56:25 ID:iooI513B
>>715
英語が無知な俺には「翻訳」してもよくワカラン
ただ「30分長い」という単語だけにはなんとなく納得
キャンベルだし、と。
720名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 16:02:08 ID:y/2lKZAl
新生ジェームズ・ボンドを女王も祝福 「007」プレミア

英情報部員のジェームズ・ボンドが活躍する人気映画「007」シリーズの最新作
「カジノ・ロワイヤル」のプレミア上映会が14日、ロンドンで行われ、
エリザベス女王も出席して「ニュー・ボンド」の誕生を祝った。
ボンド役の英俳優、ダニエル・クレイグ(38)の演技も評価は上々。
英国での16日からの公開に向けて大ヒットの期待が高まっている。

シリーズ21作目となる「カジノ・ロワイヤル」は原作者、イアン・フレミングの第1作。
1967年に映画化されてヒットしたが、
冷酷なスパイの世界を描いた原作とは異なるパロディー作品で「番外編」だった。
今回は同シリーズ「ゴールデンアイ」のマーチン・キャンベル監督の下で原作に忠実に映画化された。

ただ、昨年、ギャングのような風貌(ふうぼう)のクレイグがボンド役に決まり、
本場、英国のファンやメディアは冷ややかだった。
だが、内容が明らかになるにつれて英国内の評価は一変。
ボンド役の代表であるショーン・コネリーにも匹敵する、との声も出ている。
721名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 16:03:24 ID:y/2lKZAl
シリーズ初期はボンドもまだ若く冷酷な印象が強い。
キャメロン監督は20作の製作を終えたシリーズの大きな節目で原点に立ち戻って
「ニュー・ボンド」を生み出すことに挑戦し、それにはクレイグのような役者が欠かせなかったようだ。

クレイグはプレミア上映会で大勢のファンや著名人の喝采(かっさい)に「こんな興奮は生涯で1度」。
ボンドを取り巻くなじみの登場人物で1人だけ登場する上司「M」をこれまでに引き続いて演じた
英国を代表するアカデミー受賞女優、ジュディ・デンチは
「クレイグに教えることはなにもなかった。最高の役者」と新しいボンドを絶賛した。

ttp://www.sankei.co.jp/news/061115/bun002.htm
722名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 16:09:38 ID:y/2lKZAl
ダニエル・クレイグの婚約者、
Satsuki Mitchellって名前からして
日系なのかな?

ttp://cache.gettyimages.com/xc/72550403.jpg?v=1&c=MS_GINS&k=2&d=17A4AD9FDB9CF19390335F8FA9CA92A6BFD96FF907566948C7631F868A8C7D54
723名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 16:17:29 ID:DDBiEoVP
>>720
>>721
見る前から、クレイグに文句言ってた奴らは馬鹿だな。
724名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 16:21:27 ID:y/2lKZAl
725名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 18:16:21 ID:jl66DcZ0
今日の読売新聞夕刊社会面に「女王陛下とスパイ」の写真。
726名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 18:35:30 ID:Igk8JEdp
>>716
マイ コンピュータからCDを実行してるか?
727名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 18:54:35 ID:jl66DcZ0
>>726
してますね。CDのアイコンにはCDオーディオって出てますね。
728名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 19:17:13 ID:fa4a1Sri
プレミアを見たIMDbのユーザー評価では、
「ボーン・スプレマシーのタッチをもったボンド」
「60年代以来のベスト、オールタイムでも2位か3位」、
「ドクター・ノオの時のような殺し屋に戻ったダークなボンド」
と9点から10点の高得点となっている。
クレーグの演技、キャンベルの演出が傑出しているとの声が多く、最近のシリーズの弱点であった、アクションとストーリーの融合、悪役やヒロインの造形も評価が高い。
シリーズの再出発点として喜ばしいことで、傑作の予感がする。
反面、ボンドではない、Qが出てこないなどセオリーを崩したとの批判もある。
「24」、「ボーン・アイデンティテイ」などの人気が方向性を示し、いい意味で本家帰りをしたような気がする。
729名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 19:36:34 ID:iooI513B
今回は俺1人で観賞 奥方はダニーに興味ないラスィ 浮動票が減った
730名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 19:55:20 ID:R1L3pR8y
バットマンビギンズとボーンシリーズのリアル路線に
影響受けただろうな。
731パリジャン:2006/11/15(水) 20:22:30 ID:xcVRciR0
パリは、17日REXでプレミア興行みたいだ。誰かくるのかな。 
732名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 20:50:47 ID:jl66DcZ0
結局ダニエルは来日なしか・・。国際フォーラム・プレミアも特にゲストなさそうだし・・。
ジャパプレ行くより23日の「新宿シネフェス」行ったほうが正解だな。
全席座席指定だし、007シリーズ予告編上映とかあるし。
733名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:01:19 ID:Az3fzDnL
ダニエル来日してマスコミに顔が出たら
その顔を見たミーちゃんハーちゃんは顔がこわい印象持ってしまって
かえって客が来なくなったりして・・・
配給会社の宣伝部はそこまで読んでたりして?
734名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:03:14 ID:Igk8JEdp
>>727
CDのアイコンに「+」マークついてない?
735名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:51:15 ID:/xb497uj
お忍びで新宿2丁目に来てる可能性はあるぞ。ダニっち。
736名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 21:53:56 ID:iooI513B
ボンド俳優が来日しても興行に影響ないとブロスナンで学んだのでは?
TNDがブロスナンのボンドとしての最後の来日だけど、ブロシリーズ中一番低い成績だったもんね
後年、腰痛のよるキャンセルはタテマエじゃないかね
737名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:04:05 ID:rXZJMVZO
You Know My Nameが日本のiTSにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でもジャケットがなあ・・・

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?playlistId=204678152&s=143462&i=204678154
738名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 22:07:50 ID:+cUP3YC5
かなり楽しみ!
739名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:01:48 ID:UlESj2Mf
マニュアル車運転できないクレイグ
アクションが踊ってるようにしか見えないクレイグ
格闘中に前歯折るクレイグ
ブサイクなクレイグ
ウスラハゲなクレイグ
ホモマッチョクレイグ

プレミア後、新しいバッシングネタを期待していたドブネズミたち、
見た目でクレイグボンド失格をわめき散らしていた溝鼠たち、
今後一体どうするの?w
740名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:01:52 ID:229uu4H6
散々批判してた連中が手のひら返したように誉めだす・・・
人間ってやっぱり醜いな。
741名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:13:01 ID:X3uZ0fjE
んで興行成績が悪かったらまた叩くのだ。
742名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 23:48:32 ID:yPcbuJ8D
>>735
確かにゲイバー街に行くなら大きな声で言えないよなw
743名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:02:14 ID:lfy0RB/X
シネシティの席が糞席だったから
試写会に申し込んだら当たった。
シネシティもういらね。
744名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:23:55 ID:jmmCU+gi
東京のジャパンプレミア当たった。友達も当たった。なんか倍率低かったんじゃないのか。
745名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:39:59 ID:jmmCU+gi
>>739
俺は野性的なのが好きなんでダニ大歓迎。
やっぱり甘すぎるのはどうかと。特にピアーズ・ブロスナン。
746名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:41:42 ID:MMLveWJ9
ダニエルの顔にはまだ慣れないが、主題歌は好きになってきた。
着うた欲しい。
747名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:59:41 ID:/blC1P8V
試写で見てきました。

前半はCGを使わないリアルアクションで
かなりテンポ良く楽しめました。
後半はポーカーのルールが分からないので
すっかり追いてかれてしまいましたが。

全体のハードボイルドな雰囲気は
気に入りましたが
女王陛下とは違った意味で
あまりに後味が悪い終わり方なんで評価が分かれそう。
脚本が「ミリオンダラーベイビー」の人と知って納得。
748名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:06:56 ID:dI8vsF8v
そういえばポールハギスだったか。
後味といえば、まだ007が記憶喪失になるエンディングは映画シリーズのほうではやってないな。
749名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:10:04 ID:jmmCU+gi
1話完結にしたいからじゃないかな。
750名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:11:03 ID:Vk1UAqjY
つーか、ボンド的にはどう?長期政権いけそう?
751名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:15:44 ID:7L/OxpY2
売れ行きしだいじゃない?
752747:2006/11/16(木) 01:18:12 ID:/blC1P8V
クレイグのボンドは良かったと思ってるけど
自分は予告見たときから特にクレイグに
違和感持って人間だから当てにはならないかも
753名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 01:28:27 ID:dI8vsF8v
>>前半はCGを使わないリアルアクションで
ということは後半はやっぱりCGが出てくるのか
754747:2006/11/16(木) 01:53:28 ID:/blC1P8V
いや、後半はアクションが殆どなく
カジノでポーカーの駆け引き。
755名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 02:24:21 ID:skqgYKN3
そーか、ハギスが絡んでた事すっかり忘れてた。
カードゲームが山場か?
ますますお子様ランチ映画離れていくな・・・・大 歓 迎w

誰かがダニがマックイーンっぽいって言ってたが、シンシナティキッドっぽいのか!?
>>728を読んでワクワク、更にオレ好みのギャンブルテイストがミックスされてるなんて期待値120%、
ヤベ、ヤバ杉・・・ハードル上がり杉。過去に期待しすぎて何度失望した事かオレw
756名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 03:51:44 ID:YnAsSU7x
評判いいみたいで楽しみだけど、まだ斜めに見てる人いんな、
さっきFEN聞いてたら、ブロはよくやった人、ダニ?フン、
みたいな感じのこと言ってた、外人さんが。向こうにも
まだこういう人いるのね。で主題歌流れるかと思ったらスルー、
そこまでするかw
757名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 06:59:52 ID:3+Q4eWy0
758名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 09:02:39 ID:gW4/sHzZ
クライマックスにアクションを持ってこない・・・
そら批評家に受けるわ(批評家は類型的構成をとても嫌う)
759名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 09:14:58 ID:vLB6aPDi
>>757
前日30日に来日して、都内の試写会で舞台挨拶って訳わかんねぇ〜。
翌1日は封切だろ。30日に前夜祭開催か、初日舞台挨拶ってこと??。
760名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 10:03:18 ID:odgGSN43
レアル・マドリードのMFデービッド・ベッカム(31)に対して
俳優のトム・クルーズ(44)がアクション映画俳優転身プランを持ちかけていると、
13日付の英大衆紙デイリー・スターが伝えた。
今月18日の挙式にもベッカム夫妻を招待しているトム・クルーズは
「体が絞れているデービッドはアクション映画に最適」と公言。

転身プランは、ベッカム獲得のオファーをしている米プロリーグMLSの
LAギャラクシーへの移籍に始まり、初めはサッカーを続けながら端役で映画に出演。
引退後に主役級の役柄を与える方針という。
ベッカムのマネジメント会社を経営するロバート・シラーマン氏は、

映画「007」の主役ジェームズ・ボンドを演じるダニエル・クレイグは地味な印象で
「ベッカムが英国最大の映画のヒーロー役を奪うことも可能」と話している。
(スポーツ報知) - 11月14日8時5分更新
761名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 10:10:15 ID:odgGSN43
762名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:02:07 ID:vLB6aPDi
26. License: 2 Kills (iTunes bonus track)
28. Mongoose vs Snake (iTunes bonus track)
1. African Rundown
2. Nothing Sinister
27. Reveal Le Chiffre (iTunes bonus track)
3. Unauthorised Access
31. Bedside Computer (iTunes bonus track)
4. Blunt Instrument
5. CCTV
30. Push Them Overboard (iTunes bonus track)
6. Solange
7. Trip Aces
29. Bombers Away (iTunes bonus track)
8. Miami International
32. Beep Beep Beep Bang (iTunes bonus track)
9. I'm The Money
10. Aston Montenegro
11. Dinner Jackets
12. The Tell
33. Inhaler (iTunes bonus track)
13. Stairwell Fight
14. Vesper
15. Bond Loses It All
34. Brother from Langley (iTunes bonus track)
763名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:05:47 ID:vLB6aPDi
16. Dirty Martini
17. Bond Wins It All
18. The End of an Aston Martin
35. Prelude to a Beating (iTunes bonus track)
19. The Bad Die Young
36. Coming Round (iTunes bonus track)
20. City of Lovers
37. I'm Yours (iTunes bonus track)
21. The Switch
22. Fall of a House in Venice
38. Running to the Elevator (iTunes bonus track)
23. Death of Vesper
24. The Bitch is Dead
25. The Name's Bond... James Bond

764名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:23:43 ID:NU/Kzaij
まんざらマクィーンに見えなくもないな

シンシナティキッドは自滅だからなー
ボンドも負けるのかな
765名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:27:48 ID:hqby/KgC
後半1時間が延々ポーカー勝負だったらさすがにつらいな
766名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 11:59:09 ID:gW4/sHzZ
>>765
脚本はカイジの人で
767名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 12:53:55 ID:Vk1UAqjY
リアルぽくやったら上映禁止になる^^
768名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 13:37:06 ID:vLB6aPDi
10万枚に1枚「you know my name」シークレットトラック
769名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 13:48:42 ID:TCXYHzkj
なんだ、ポーカーの映画かよ。
770名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 13:58:40 ID:vLB6aPDi
18歳未満は入場できないらしいね。
771名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 16:37:39 ID:P1jPXu62
>>755
その反面お子様等にツマンネツマンネ言われんのも癪に障るけどね
まぁそれもそれで良さだな
772名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 16:50:32 ID:ublB0jMG
ようするに007は女たらしの色男というのが長年刷り込まれてきた
固定されたイメージ。
だからジャガイモ面の007は違和感覚えるわけだと思う。

ダニエル・クレイグが007ってまるでロシア人に見えるし
KGBのエージェントという感じなんだが。

まあ、007シリーズがマンネリしているので
新しいボンド像というものも必要なんでしょうが。
773名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 17:28:22 ID:Vk1UAqjY
ダニエル系の顔立ちの人間は今後の人生が明るく開けると思う
そんなボンド人選を今後も期待!
774名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:37:46 ID:vLB6aPDi
サントラ届いた。アーノルド、相変わらずアクションシーンは耳障りだな。
まぁ少しはテクノの打ち込みが少なくなった分はいいか。。
でも正直アーノルドは飽きてきたなぁ・・。
最後のボンドのテーマは良し。あれがエンディングになるのかな?でも
時間短くね??このテーマと「ユー・ノウ・マイ・ネーム」を被せるのか?。
775名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 18:39:35 ID:VX2fMSbr
来週試写行って来る、感想書くよ
776名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:11:35 ID:zEgKQM88
(‐人‐)…アメリカデ、ヒットシマスヨウニ…(‐人‐)
777名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:18:38 ID:3+Q4eWy0
アーノルド飽きたしか言えない奴多いな。
778名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:37:28 ID:CWfguM0L
クレイグインタビュー2本。映画のシーンも少し映る。

デビッド・レターマン・ショー
http://www.youtube.com/watch?v=DYITV0qp2Y0
長めの乱闘シーン

BBC
http://www.youtube.com/watch?v=xqWF1GZNQ3w
予告編の映像と同じ
779名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:21:46 ID:jmmCU+gi
>Chris Cornell、ロンドンで007プレミア上映に出席
14日にロンドンで行われた007プレミア上映会にChrisは奥さんのVickyと出席。
このイベントにはエリザベス女王も出席、はからずもChrisは、女王に謁見してしまったそうです。
そのようすはmsn movieのページで見られるらしい。
こちらのページのvideoリンクから、3/4くらい見るとChrisが出てくるそうです。→[msn movie]
☆未確認情報ですが、ストーカー(男だったらしい)は逮捕されたらしいです。めでたし。

msn movieのサイトでVideo: Bond's London premiereをクリックする。
ttp://movies.msn.com/movies/article.aspx?news=241670>1=7701
780779:2006/11/16(木) 21:24:04 ID:jmmCU+gi
ごめん、アドレス間違ってる。こっちね。

ttp://movies.msn.com/movies/article.aspx?news=241670>1=7701
781779:2006/11/16(木) 21:26:28 ID:jmmCU+gi
重ね重ねごめん。アドレスをコピペすると、違ったアドレスに変わるようになってるみたい。
記事が載ってるこっちのサイトから飛んでみて。

ttp://www.liquiddive.com/audioslave/
782名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:45:40 ID:vLB6aPDi
ロイヤル・プレミアにはロジャー・ムーアやダルトン(この2人はDADの時に
来ていた)、ブロスナンなど歴代のボンドは来たのかな?
783名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 21:51:45 ID:Vk1UAqjY
へぇDADにもダルトンが・・・
やっぱダルトンは大人だよ うん 
ロジャーは円満退社だから無問題

ブロはねぇ・・・・・・
784名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:22:31 ID:CWfguM0L
ダルトンかっこいいな。

>>781
プレミアのクリップへのリンク。
http://video.msn.com/v/us/v.htm?g=63ce0503-20bb-4c99-9966-a5f308f464d5&f=01/64&fg=copy
785名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:32:28 ID:vLB6aPDi
>>784
乙。
シャーリー・バッシーやミシェル・ヨーが出席したみたいね。サマンサや
Qはこなかったのかな??Qの役者って引退したんだっけ??。
786名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:34:52 ID:CWfguM0L
>>785
亡くなったんだよ。追悼映像がどれだったかのDVDに入ってる。
787781:2006/11/16(木) 22:35:49 ID:jmmCU+gi
>>784
そのアドレスはコピペしても変わらないのか。フォローありがとう。
女王に謁見するときみんなさすがに緊張してるな。
特にダニとクリス。
788名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:37:02 ID:CWfguM0L
あ、正確には引退して、映画完成の後に交通事故で亡くなった。

DVDに入ってた映像。
http://www.youtube.com/watch?v=E19A4tfURms
789名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:37:49 ID:Da23rd2s
>>786
ワールドに入ってたような
BGMは007は二度死ぬかゴールドフィンガーだったような
790名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:43:59 ID:vLB6aPDi
>>786
いやいや、デスモンドじゃなくて2代目・・。すなわちRね。ジョン・クリーズだっけ?
名前が出てこなかった。引退したとか聞いたけど・・違ったか??。
>>787
出演陣のファッションに黒が多いのは亡くなったタイガーに捧げてというの
は考えすぎ?。
791名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:47:03 ID:CWfguM0L
>>787
MSNデフォルトのコピーリンクだからね。
クリップの右にあるボックスの三つ並んだアイコンの真ん中
「Copy link to clipboard」

>>790
今回はQ自体出演しないんだよ。マニーペニーも出ない。
次回ジョン・クリーズが復帰するのかな?
792名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:01:26 ID:iqniGviU
今回はマイケルのカメオ出演は無いのかな?
普通に考えたらこんな仕切り直し作品で出てくるとは思えないが。
793名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:23:26 ID:vLB6aPDi
ロイヤルプレミアって出演してない人は呼ばれないんだね・・。
今回はQもマネも出てないの知ってたけど、招待してやればいいのに・・。
次作はなんかMもQもミスマネもみんな一新しそうだな・・。

既出かもしれないけど、バージン・アトランティックのリチャード・ブランソン
がカメオ出演してるらしい。
>>792
出てるんじゃなかったかな??カジノのあたりに。
794名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:26:10 ID:vLB6aPDi
今、フジでニューバージョンのTVCM来たよ。007の運命を変えたバージョン。
795名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:34:31 ID:Vk1UAqjY
ジェイソンボーンの英国版作ってどうするんだろう?と思う事はある
796名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:26:42 ID:ilxxgOOl
これの原作は読んでないけど、女王陛下みたいなラストになるのかな?
797名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:50:00 ID:MffW5QWG
ジョン・クリーズはショービズ回から引退したらしいよ
798名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:51:02 ID:MffW5QWG
ショービズ界だ
799名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:18:51 ID:LVcoXocw
>>722
ダニの婚約者 サツキ・ミッチェルは日系三世の映画プロデューサーだよ。
800名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:23:41 ID:MQMHTs1M
期待して原作読んだが、だからどうした、ておもた
あんなセリフはいらんだろ 訳が悪いのかな?

小説に映画のボンドを期待しすぎた俺が悪いな
801名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:23:47 ID:9AIRSoEG
海女さんだったらよかったな。
802名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 01:25:38 ID:u890kkev
そんちくしょうは「Bitch」の訳だね。
803名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 02:39:36 ID:KMhKnKCe
>>800
ボンドも若かったんだよ。まあ訳自体が古いってのもあるが。
804名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 08:30:45 ID:qDSloNeB
サマンサ・ボンドもこの間の英国プレミアに来たみたいね。
番外編「ミス・マネーペニーの大冒険」希望。
805名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 08:35:40 ID:qDSloNeB
 ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、  クレイグちゃん、最高!ラスト10分がパンツがびしょ濡れ!
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;} クレイグちゃんに出逢えたのが奇跡!!抱いて!!!!
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::
806名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 09:30:44 ID:exk9D4S9
>>792
出たがりマイケル君、2ヶ所に出演w
807名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 10:40:47 ID:gHWCATIo
プーチン大統領に似ている。
808名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 10:50:44 ID:qDSloNeB
デビッド・アーノルドのあのアクションシーンのガサガサした音が嫌い。
エンディングテーマはサントラ最後の♪Name's Bond...James Bondでいいのかな?
だとすると、エンドクレジット短けぇ・・。「女王陛下の007」を意識した
らしいからな。。
809名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 11:13:48 ID:exk9D4S9
>>808
このレビューで指摘してるけど、主題歌のベースラインがOHMSSを意識してる。
http://www.box.net/index.php?rm=box_v2_mp3_player_shared&node=f_24356539
810名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 13:03:07 ID:9+sAry7U
やっぱりポーカーがわからないと、面白さ半減ですか。
しかし後半は延々カジノの場面なの? アクションなしで?
見所はダニエルの全裸くらいか……
811名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 13:17:01 ID:qDSloNeB
ダニエルの全裸におすぎも興奮!!!!
812名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 14:11:54 ID:+c/ep213
改めてミラノ座のバカデカいスクリーンで見ると
クレイグ筋肉つけすぎじゃないか?
スタローン以上シュワ未満の肉団子状態だよね

あとMと話してる黒のシャツシーンあたりはなんとなくお肌が負けてる、もしくは疲れてるように見えるが…
813名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 17:09:17 ID:x/4mEtpJ
TVCMで流れてるテーマソングはサントラに収録されてるのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
814名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 17:38:58 ID:RxGGy5pt
21日の東京のジャパンプレミア当たった。
24日の一ツ橋ホールの試写会も当たった。
俺クジ運悪いのに。ホント倍率低いんじゃw・・・
815名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 17:41:48 ID:qDSloNeB
>>813
入ってません。海外のスミノフのHPでダウンロードできるはず。
ところで「4Kピュアシネマ」って一体何だ!?。
816名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 17:47:27 ID:LVcoXocw
ユニバーサルからメールが来てた。

クリス・コーネル 【先行配信】『You Know My Name 』
12/1(金)から公開される映画『007/カジノ・ロワイヤル』の主題歌!

モバイル : ttp://www.universal-music.co.jp/mm/038/m.html

パソコン : ttp://www.universal-music.co.jp/mm/038/p.html
817名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:30:26 ID:TDt5USUt
wiki見ると、二度死ぬで姫路城の壁傷つけたって書いてあるけど、
DVDの音声解説ではあれは撮影用の偽の壁だったのにマスコミが勘違いして騒がれたって言ってるんだ・・・
正しいのはどっち?
818名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 19:51:52 ID:QqH9vWjC
007に関係なくwikiって素人の寄せ書きだからウソ情報が多いよ
819名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 20:34:06 ID:qDSloNeB
明日の「王様のブランチ」
820名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:10:03 ID:MQMHTs1M
ブランチでのTWINE特集
席ねツトムが「3作目でブロはムーアを超えたね」て発言がナツカスィ
でもダニは一作でコネリーと並んだんだなぁ〜
821名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 21:19:35 ID:rHjpP2bG
カジノポーカー分からない人は映画観る前に
公式サイトのポーカーゲームやりまくればよい

ハマってしまって毎晩やってるよ
映画情報よりもゲームに直行してしまうよ
822名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:18:47 ID:hKuJTCg2
大人ならポーカーのルールぐらい知っとけよって感じだな。
ブラックジャツクとポーカーはギャンブル映画じゃなくても劇中でしばしば見かける。
人間関係の前フリや、駆け引きを表したり、軽いくすぐりだったり。

ルール知らないと損じゃん、これを機にハマレ。そして身を滅ぼせw
823名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 22:26:22 ID:fKGvjtsz
23日のジャパンプレミアの試写会に誰か有名人は来ますか?
824名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:00:42 ID:EN3tCZtl
もう海の向こうでは公開が始まってるだろうな。

現地で見た人のリポートを待ってます。劇場内の反応とか知りたい。
825名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:22:48 ID:+BP6qUaB
どんな良作でもドハデでヒットはしないのが007映画
固定層しか観にいかんからねぇ
826名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 00:51:37 ID:w+cvG074
みんしる姉さんも褒めてたけど、けっこう長く感じるみたいだなあ。
麻雀知らないで「麻雀放浪記」見に行ったけど、面白くは見た。
でも決まり手が出た時に劇場内で「おおっ」とかどよめきが起きた時は、当然ながらわからなかったからなあ。
「火事の」も、俺にとってはそんな感じになるんだろうな。しかしクライマックスがアクションでないボンド映画は初めてではないでしょうか。
敵基地の大爆発が見たいなあ。
827名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:05:00 ID:q82vPJv5
でもボンド映画のクライマックスって、いつも失速気味なんだよな。
スピード感のあるチェイスシーンなんかは中盤に持ってきて、
最後は必ず地味に殴り合い。

どうせやるなら、ミッションインポッシブル1作目とかボーンスプレマシーみたいな
クライマックスにして欲しいよ。
それが無理なら、別にポーカーでもいいや。
828名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:11:40 ID:UjzvHiHT
>>814
あのさ、はっきり言う、本気で許せん
829名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:28:35 ID:OkDhBrgL
ドリーマーズって映画でエヴァグリーンがチンコ触っててワロタw
830名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 01:34:09 ID:9EHygDjT
UK公開初日の興行成績、007シリーズ史上最高みたい
831名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 07:39:59 ID:UnJRgzI6
小道具のギミックがほとんどなしとか、かなりバイオレント、主人公ムキムキとか
かなり現代風かな。オールインはお約束だし。140分だから実際長い映画ではあるが、
けっこう面白かった。暴力とか血が嫌いなネーちゃんとのデートには不向き。
832名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 07:52:58 ID:nNyaW7vb
>>830
情報源よろしく
833名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 08:08:49 ID:UnJRgzI6
834名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 08:10:18 ID:w+cvG074
けさ、InterFMからガービッジの「ワールドイズノットイナフ」が流れてきた。ラジオから007の曲が流れてくるとニンマリです。
この曲、メロディーはもちろん、イントロとか、後ろで流れてるストリングスっぽい音とか往年の007主題歌スタイルで好きだな。
公開当時、ラジオDJが曲紹介の時、「○○が歌い上げます。ガービッジで〜」とわざと歌謡曲風に紹介していたのを覚えている。
○○はガービッジのボーカルの姉ちゃんの名前。誰だか忘れた。
835名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 08:12:32 ID:nNyaW7vb
サンクス
>>Studio claims 007 box office coup

Casino Royale is Daniel Craig's first Bond movie
Casino Royale has smashed a Bond box office record, taking more in its first day of release than any
previous 007 film, says Columbia Pictures.
The film, which features Daniel Craig's first outing as the super-spy, sold £1.7m of tickets in the UK
on Thursday.
The figure is more than twice as much as the previous record-holder, 2002's
Die Another Day, took in its first day.

初日は木曜日なのか。
836名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 09:04:58 ID:zTwvwmPe
暴力と血生臭い007なのか??・・・大・歓・迎!!!待ってました!!
あとはエロがあれば完璧!!!ポルノ並みのSEXシーンがあればよし!!
837名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 09:57:08 ID:zTwvwmPe
ttp://ritz.main.jp/12.16p.html
このイベントは期待していいのかな??
838名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:22:33 ID:xTX2M/q/
新作「007」、シリーズ最高の出足=初日の興収記録塗り替え

英国で16日に封切られた人気スパイ映画「007」シリーズの
新作「カジノ・ロワイヤル」の同国内の興行収入が、170万ポンド(約3億8000万円)となり、
公開初日としてはシリーズで最高を記録したことが17日、明らかになった。

21作目となる今回の作品では、英国人俳優ダニエル・クレイグが
6代目ジェームズ・ボンドに抜てきされ、初の金髪のボンド役として注目を集めている。
ロンドンで14日に開催された試写会には、エリザベス女王も出席した。

英メディアによると、従来の初日の興行収入トップは、
2002年に公開された「ダイ・アナザー・デイ」の110万ポンドだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000024-jij-int
839名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:30:29 ID:lM7qEhJU
消されたライセンスより、バイオレントらしいから期待していい?
840名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:38:24 ID:zTwvwmPe
でも毎回、シリーズ最高記録樹立とか言ってるよね。
(作品の出来は別にして)記録は当てにならん・・。
841名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:44:37 ID:8mfk4dll
おまえらはこの映画がめちゃくちゃおもしろかったとしても何かと粗探しして叩くんだろ
要は初めから「叩いてやろう」っていう視点で見てるんだろ
842名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:48:12 ID:SbFVlxJk
>>747
あれ、ポーカーなの?
バカラじゃないのか・・・ 何でそこが原作と違うんでしょうかね?
843名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 10:53:03 ID:w+cvG074
初日の収入だし。以下急降下かも。

ラストは爆発がお約束
「ドクター・ノオ」……島大爆発
「ロシアより愛をこめて」……ローザ・クレッブ怒りの大爆発
「ゴールドフィンガー」……フォートノックス爆発未然
「サンダーボール作戦」……ディスコボランテ大爆発
「二度死ぬ」……火山大爆発
「女王陛下」……銃乱射
「ダイヤモンドは永遠に」……石油基地小爆発
「死ぬのは奴らだ」……ミスター・ビッグ大爆発
844名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:20:59 ID:+7uLdJ/Q
007初心者だけど映画館で予告見て面白そうだから見にいこうと思うんだけど、予習しといた方がいいの?
前のカジノロワイヤルとか。
845名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:23:35 ID:lM7qEhJU
>>844
前のカジノロワイヤルは全く関係ないよ。
846名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:37:56 ID:PDYWo3uV
>>837
正装しないと入れないから面倒臭いよ、それ。
所詮金持ちのためのイベント。
847名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:46:19 ID:PDYWo3uV
>>819>>820
ありがとう。王様のブランチ見てる。
まだ流れないよ。途中から見たから終わってるのかな。
映画コーナでやれば良かったのにって思った。
848ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/18(土) 12:05:47 ID:YpjyCjBe
英国で16日に封切られた人気スパイ映画「007」シリーズの新作「カジノ・
ロワイヤル」の同国内の興行収入が、170万ポンド(約3億8000万円)となり、
公開初日としてはシリーズで最高を記録したことが17日、明らかになった。
 21作目となる今回の作品では、英国人俳優ダニエル・クレイグが6代目
ジェームズ・ボンドに抜てきされ、初の金髪のボンド役として注目を集めて
いる。ロンドンで14日に開催された試写会には、エリザベス女王も出席した。
 英メディアによると、従来の初日の興行収入トップは、2002年に公開された
「ダイ・アナザー・デイ」の110万ポンドだった。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 実際の情報機関がロクな事を仕出かさない事実を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  考えると、こういうメディアの態度は、どうもな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  マスコミ・広告代理店やTV、映画などのメディア、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  そして政府は財界のバックアップを受けた組織ですからね。(・A・ )

06.11.18 Yahoo「新作『007』、シリーズ最高の出足=初日の興収記録塗り替え−英」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000024-jij-int

* 国民にとってもっとも危険な連中を賞賛・支持させようとするのは
  国や財界の常套手段です。
849名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:11:28 ID:NRYpKLgS
>>847
来週じゃないの?
850名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:18:37 ID:NRYpKLgS
悪い悪い
DVDコーナーでやるそうだ
851名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:32:13 ID:CXR+kPAJ
1時過ぎ頃だね
852名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:32:54 ID:isMfz39j
評判いいみたいだけど、
監督がマーティン・キャンベルだからまだ不安がある。
853857:2006/11/18(土) 12:53:46 ID:PDYWo3uV
>>850
ありがとう。
楽しみだけど、ずっと見てたから何か眠くなって来たw
もう少しだから頑張るかな。
854857:2006/11/18(土) 12:57:09 ID:PDYWo3uV
>>851
ありがとう。
855847:2006/11/18(土) 13:01:13 ID:PDYWo3uV
眠いから番号間違えてるなw すまん俺は>>847
856名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:05:19 ID:p3hN0JnX
このあとかな。>ブランチのDVDコーナー。
857sage:2006/11/18(土) 13:07:17 ID:WUXptHvB
バカラじゃないのは今北米でポーカーがブームだからだそうだ。
858名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:21:45 ID:cOapeSKl
ゼロゼロセブンか。
859名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:22:40 ID:zTwvwmPe
試写会が当たりまくってる件・・。
860名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:36:30 ID:p3hN0JnX
なんか唐突に終ったな。
仕切りがもたついてDVD情報カットされたっぽいんだけど。
861名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:38:53 ID:PDYWo3uV
アナウンサーが噛みまくって最悪だったなw
あと歴代のボンドの写真と並ぶと明らかにダニエルだけ違う。
甘い感じじゃない。これはおもしろそう。
862名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:40:15 ID:0Oow56D4
結局ポーカーが分からない人は見に行ってもつまらない映画なの?
863名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:45:19 ID:PDYWo3uV
どんな組合せが強いのかとかルールを知ってた方が楽しめるよ。ポーカー。
864名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 14:10:43 ID:p3hN0JnX
>>862
まだ殆んどの人が観てないんだから、そういう聞き方はおかしくないかい?

これまでのそういうカードゲームが絡んだ映画、例えば
007シリーズや「シンシナティ・キッド」「スティング」「ラウンダーズ」なんかを観る限りだと、
特にそのゲームのルールを知らなくても、ストーリーとか、
登場人物の立場や表情・仕草をちゃんと追っていさえすれば普通に楽しめるとは思うけどね。

でもそんなに特別難しくはないんだし、ポーカーの簡単なヤクくらいは覚えて行って観た方がより楽しめるかも。
まあ、ポーカーやバカラが分らない人は楽しめない、なんて映画の作り方はしないと思うけどな。
865名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 15:27:45 ID:+iOsd+5e
初日で見てきた
ダニエル・クレイグに対しては懐疑的だけど、良かった
タイトル直前とラストシーンで観客が口笛鳴らしたりしてメチャクチャ
盛り上がってた
ダレたところがあったので、アクションを少し減らしてもいいのでは、
と思ったぐらいかな

>>862
864が言うとおり、カードゲームを知らなくても分かる
知識なしで行ったけど、単純なルールで、かつ一種類のゲームしか
しないので、最後の方は何となくルールが分かってきた
でも、知ってたほうがもっと映画に入り込みやすいのは当然
866名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 15:45:15 ID:zTwvwmPe
そろそろネタバレ用スレ作るべきか・・?
海外で見てる人や来週からは試写や映画祭で上映されるし・・。
ネタバレ軍が沸いてきそう・・。
867名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 16:39:06 ID:Ka/vVFVq
王様のブランチ、ダニの説明がほとんど無くて笑えた。
ダニはチョイ不良オヤジって感じじゃないからかw

>>866
うん、ネタバレスレ作ってここと分けた方が良いと思う。
868名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:23:12 ID:w+cvG074
>>865
後半(どこから後半かはわからないが)、ポーカーの場面だけでアクションがないというのは本当ですか。
869名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:24:48 ID:tE5EVcIG
本編見るまでこのスレ来ないほうがいいかなぁ。
絶対ネタバレ厨が湧いて出てくるだろうしなぁ。
870名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:49:08 ID:9JUED9Gn
>>368
もちろんポーカーは大切な見せ場ですが、それだけでは終わりません
(その後も結構ある)

ネタバレになるので詳しくは言えませんが、
ラストカットは身が震えました
871名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 17:49:20 ID:zTwvwmPe
出せば当たるカジノロワイヤル試写会
872名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:01:10 ID:w+cvG074
>>870
そうですか。それは楽しみです。
ラストはボンドが死ぬのか。
873名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 18:03:40 ID:zTwvwmPe
タイトルバックは漫画
874名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:43:29 ID:PDYWo3uV
MOVIE STAR/12月号・VOL142にエヴァとダニエルのインタビュー。
エヴァ可愛い、ダニエルは優しそうな感じ。
875名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:47:55 ID:M+iCAQ0b
>>836
エヴァはタレ乳だから、ポルノ並みだとあんま嬉しくない。
876名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:23:36 ID:CXR+kPAJ
マーティン・キャンベルのインタビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/topics/20061117et08.htm
877名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 21:36:36 ID:hwzdJnrB
エヴァグリーンがシルエットになってる方のチラシってあるのかな?

あっちのビジュアルのほうが絵だからクレイグもカコイイ

エヴァの横顔のバージョンはクレイグが画像落ちでつくられてるから
左手がぶれてるし、PPK使ってるし、顔が睨んでるみたいだ
878名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:18:05 ID:aKpWM3RZ
>>872
それネタバレ注意〜〜〜!




1967年の方のw
879名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:37:51 ID:PDYWo3uV
そう言えば、渋谷のHMVでカジノロワイヤルのDVDが980円だったよ。
オクで高い金出して買ってた人が可哀相になったw
880名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:39:52 ID:zTwvwmPe
オクでの値が同じ「プレミア」とはいえども、「百万長者の初恋」
とは月とスッポンだな。人気がないのか、当選数が多すぎるのか・・!?
881名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:31:44 ID:zTwvwmPe
「007マニア」なら、プレミアや安っぽい会館の試写会、行くより23日新宿シネフェスの上映に行ったほうが正解だよ!
(まだチケット売ってるのかな??)
882名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:34:19 ID:zTwvwmPe
ttp://ticf.jp/news_view.php?id=7
新宿シネフェス007イベント詳細
883名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:04:21 ID:82bDEyLB
アルティメットBOXの発売ももう来週早々か
早いな
884名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:52:22 ID:S5ZGIgg4
>>881
シネフェス行くよ。チョー前の方&端っこの席なんだけど。
やばい、もうあと一週間切ってるじゃん。ドキドキしてきた。
大スクリーンで予告編とはいえ昔のボンド映画の映像を観るのは「キャッチミー、イフユーキャン」以来か。
あの時は予備知識なしで観たもんだからすげーびっくり&感動したな。
885名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 07:35:57 ID:z81pRnPO
いたるところにソニー製品が出てきて笑った
PS3も出せば良かったのにw
886名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:29:44 ID:CqBCbZor
飛行機の風圧で車が吹っ飛ぶアクションは感心した
まだこんなやり方があったかって感じで
887名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:36:45 ID:q8/c6HIb
GEでタンク操縦、ロシアの衛兵役
TNDでグプタのボディーガード役
TWINEでQボート回転、潜水艦のクルー役

CRでスタントコーディネーターに昇進!
888名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 11:51:02 ID:9dQSlkVI
今日見ました。初日の昨日はチケット売り切れで見れませんでした。
今までのクールなボンドと違って、まだできあがっていないボンドって
感じでした。最後では「ボンド」っぽくなるんですけど。
拷問ありました。最後の方は泣きました。
889名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:44:52 ID:dcFiM55i
>>885
サンダーボルト作戦のリメイクだとブラックジャックの勝負が
テレビゲームになってたから、ありえるかも。
890名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:46:28 ID:dcFiM55i
>>889
もとい サンダーボールだ。最近見たばかりなんで癖でかいてしまった。
891名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 14:46:15 ID:S5ZGIgg4
ねねね、せめてさ12・1まではネタバレ禁止にしね?
それがだめならシネフェス或いはどこか大規模な試写会までとか。
892名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:46:06 ID:urJLDxLC
んなこと言っても「一言」書かれたらオワリ
俺はその覚悟でココ見てるぜ!

「結末は絶対明かさないでください」級の映画じゃないしw
893名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:34:20 ID:Ou11/hqO
原作読んだら、 あーダニエルクレイグでいいかもねと思った
894名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:39:38 ID:IBVO6/ip
サミディとオッドジョブとジョーズが出てる作品教えてください
895名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:50:41 ID:RSyVtSNi
メガドライブのゲーム
896名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:13:28 ID:IBVO6/ip
映画知らないですか?
897名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:07:52 ID:qhQ+r+FR
ジャパンプレミアは正装しないとダメなのかな?
898名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:23:28 ID:kDF+Myef
客が正装して何するんだよw
899名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:26:03 ID:Ou11/hqO
'`,、('∀`) '`,、
900名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:27:03 ID:Y6hfaAao
>>897
試写状に「殿方はブリーフと蝶ネクタイでご来場下さい。」
901名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:32:58 ID:1TvCd2Jb
>>897
当然だろ
最低でもスーツはイングランドじゃないと失礼だぜ
902名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:55:35 ID:13+fKPAb
アルティメットの丹波哲郎の吹き替えが丹波哲郎じゃないから買わない。
浜美枝も同様。美枝?三枝?
ゴールドフィンガーのゲルト・フレーべもいやだし・・・
それから・・・・ハァハァ
903名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:02:42 ID:8jDXO0yt
F横の「リッスントゥーザムービー」でこのあと「火事の〜」の紹介やるよ。
904名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:03:47 ID:8jDXO0yt
>>890
クリント・イーストウッドが混じった、とこういうわけですね?
905名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 22:45:08 ID:urJLDxLC
小国イギリスなんかより問題は全米 ここで受けないとダルトンの二の舞になる
少なくとも「リビング」「消された」はブロスナンシリーズより水準は高い

ダルトンはテレビ版「続・風とともに去りヌ」でもアメリカでメチャ叩かれた
906名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:10:31 ID:kDF+Myef
去りヌで吹いたw
907名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:14:01 ID:BdFg27j1
>>905
ダルトンが叩かれたって言うよりは、Scarlett(「続風と共に去りぬ」)の原作とか脚本が酷いだけだろ。
ダルトン自体は結構良かったと思うけど。
908名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:16:35 ID:8jDXO0yt
俺は「ロケッティア」以降、ダルトン見てないな。
去年ぐらいにやったコメディ映画で、誰かのお父さん役やってたよね。元スパイかなんかの。
909名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:31:27 ID:FsJ1Jmse
ダルトンは舞台が多いんじゃない?
910名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:39:25 ID:urJLDxLC
>>907
原作は酷いけど、主演陣もかなり酷評されていたよ
製作前、バトラー役の希望俳優としてピアースブロスナンも挙がってた
ボンドもそうだけどアメリカでのブロスナン人気はレミントンの影響が強いのかな?

911名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:34:34 ID:XBPivGbu
ダルトンは蟹江敬三だしね
912名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:47:39 ID:8fdaqZOt
テレビ愛知、テレビ東京「ショービスカウントダウン」
11月26日(日)深夜0時00分〜0時30分
特集「公開間近、007・カジノロワイヤル」
913名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:55:31 ID:ZwqmJk8Q
ん?ワルサーPPKじゃなくなった?
914名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 06:19:44 ID:ZwqmJk8Q
修正 PPK→P99

自己解決しました。
TND以前の話だから当然PPKなんだね。
915名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:19:13 ID:p0x47UbJ
FLASHに「ボンドガールのオッパイ」&恒例月刊「PALYBOY」に特集。
916名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:35:17 ID:QN4bb+sc
ttp://usarambler.cocolog-nifty.com/movie/2006/11/111719_6497.html
公開劇場数と上映時間に負けたかな?
917名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:02:54 ID:p0x47UbJ
PG−13も影響??ガキの映画は強いからね・・。
918名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:12:13 ID:QOy1Tafx
IMDBでの評価が8.3なんて異常だな。
アカデミー賞狙うつもりか?
919名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:57:35 ID:p0x47UbJ
      ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、   40年007を観てきて、こんなゲイ術作品に出逢えたのは奇跡!
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;} アカデミー賞も夢じゃない!!お正月映画No.1!
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;} グレイグ素敵!エヴァに嫉妬!見なさい。
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゙ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
:::::::::::/::::::::::::::::::!####llliii~~゙""~,,,,.::iii##l::::\
::::::;/:::::::::::::::::::::::::l#################!::::::::::::
920名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:10:04 ID:Jx6tQaVi
おすぎがベタ褒めしてるってのがどうもなぁ
921名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:31:24 ID:MT+LpluY
全米2位スタート $40,600,000  これ過去最高の成績だよね?
922名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:42:56 ID:8fdaqZOt
>>915
ありがとう。早速買ってくる。
923名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 12:58:22 ID:p0x47UbJ
>>922
プレイボーイは発売25日だと思うよ。
それにしても試写会・・。バカ当たりなんだけど・・。数うち当たれで
出したんだけど来るわ・・来るわ・・。
つうかねぇ、まだ「おすぎ」からの感想って実際聞いてないのよ・・。チャンネル
ねこあたりかしら?。どこが早くおすぎの感想きけるのかしら・・?
今週のいいとも、木曜かしら??。
興行収入は毎回「新記録樹立」だもんなぁ。。出せば記録を破るよね。
それより007の歴史に残る「傑作」ってのを発表してほしい。
案外、アカデミー賞とっちゃったりして・・。もちろん「日本アカデミー賞」。
924名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 13:04:41 ID:9Myq98GT
>>921
Happy Feet、早くみたいお(^^)
925名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 13:06:46 ID:itJcXVAU
>>918
どこが異常???
それに高いからといってアカデミー賞候補になれるわけではないだろう。
926922:2006/11/20(月) 14:46:51 ID:8fdaqZOt
>>923
ありがとう。プレイボーイはまだか。本屋行く前にここ見て良かった。
ところで俺も試写会、出した分だけ当たったw もう5回分来た。
明日のと24日の行こうかな。
927名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 14:52:15 ID:8PHU0+SB
>>921
ブロスナンのダイアナザーデイのほうが高いようだ。
ボンド映画の歴代記録についてはここで勉強できるので便利。
ttp://www.boxofficemojo.com/genres/chart/?id=jamesbond.htm
ボンド映画の特徴はアメリカの成績の2倍近くを米以外の国で稼ぐことができる点
だからこの調子なら、1億ドルをこえる制作費も余裕で回収だろう。
928名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 14:57:54 ID:p0x47UbJ
試写会はほんと、全員当選状態だなw。オクでもゴミのように出てるし。。
とりあえず、今日の雑誌関係はキネマ旬報に特集と記事、DVDビデオビジョン
(だったか?DVDビデオでーたのような雑誌)に綴じ込み特集(雑誌の中では
結構いい感じ。ロジャームーアとかのインタビュー記事などカラー。)、
あとはフラッシュにボンドガール特集(4ページ程度。)
最近は昔のような「ロードショー特別編集」みたいな雑誌が発売されなくて
残念。最近はすっかり雑誌かってないな・・。劇場パンフが一番って感じ・・。
929名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 15:01:03 ID:fWG+dT3W
【映画】007シリーズ最新作「カジノ・ロワイヤル」、英国でシリーズ最高の出足[11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1163813841/

【映画】全米興行成績、ペンギンがボンドとの激戦を制す
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164001257/
930名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 15:11:01 ID:MT+LpluY
>>927

ありゃ、DAD凄かったんだね ブロが天狗になるワケだ・・・トホ

どんな冷酷なボンドになってるか期待大
ブロのように女を射殺してから自己弁護のような抱擁は勘弁


931922:2006/11/20(月) 15:18:02 ID:8fdaqZOt
>>928
オクでもすごいだけでてるな。
なんかジャパンプレミアのペアを3000円以上で買った人が可哀相になった。
最後は出過ぎて値崩れして500円にもならなかった。
ところで雑誌の情報ありがとう。これだけ出るなら読んでから買うかな。
932名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 15:29:25 ID:p0x47UbJ
>>931
まぁジャパンプレミアは価値があるかもしれないけど、ホールでやる
試写会に高値で出す人は可哀想かな。でも逆にプレミアフォーラムの
広すぎる会場の悪い席でみるよりは小さなホールでそれなりの席で見るのが
いいのか?まぁどっちもどっちか・・。ジャパンプレミアは本当の最初の一般人向けの
上映になるからね。映画で高値は出したくないな。。せいぜい前売り同等の
1300円かなぁ。
それにしても海外の今回の異常なまでの好批評、どうかしちゃったの!?。
933名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 15:38:59 ID:jTFsbe1A
さっきニッポン放送のテリー伊藤ののってけラジオで、
テリーが米在住の人と電話で話してカジノの話出てた。
向こうでオレもジェームズボンドになりたいって人増えて、
改名してるって、ジェームズボンドに。で、ジェームズとボンドの間に、
ドクターノオからDADまでの全タイトル入れる人もいるって。
たい平が、ジュゲムジュゲムですねって、誰でも言える
ツッコミしてた。で米在住の人、三回ドクターノオって言ったんだけど、
いや、言ったつもりだったんだけど、二回ドクターノアって
言ってんだよね、単に間違えたのか、逆に相当好きなのか。
934名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 15:40:52 ID:liMwvDUW
>>932
英国では人気のある俳優だからな。ダニエル。高評価の理由はそれもあるんじゃないかと。

>“新ボンド”ダニエル・クレイグの魅力に迫る
“ボンドにしておくには惜しいほどいい俳優”の危険な挑戦
一般の知名度は低くとも評論家には愛される“玄人好みの俳優”

ttp://www.walkerplus.com/movie/special/007/01.html
935名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 15:47:13 ID:QN4bb+sc
ブロスナンと違って演技力があるから
ボンドやめても食ってけるな。
936名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 18:16:48 ID:p0x47UbJ
「新宿ミラノ1」で見ようとおもってるんだけど、通常の指定席って何列目〜何列目??。
937名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 18:17:50 ID:ny0awxyM
いまスパイのニュースで007流れた
938名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 18:20:14 ID:mQlQekx4
BSの海外ニュースでがんがんスパイ毒殺事件ながれてる
すごい宣伝になる・・・もしかして(
939名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 18:35:02 ID:fpP/92VI
原作を見てみると元々スパイはクールな顔つきだから、
ボンド役にふさわしいのかもね。>だにえる君
かなりカッコイイ感じがする。
940名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 18:48:15 ID:p0x47UbJ
ペンギンと007は約2億の差か・・。
941名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:24:14 ID:p0x47UbJ
ttp://www.amazon.co.uk/You-Know-Name-Chris-Cornell/dp/B000KLO6QI
「ユー・ノウ・マイ・ネーム」シングル盤イギリスで12月11日出るみたい。
942名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:30:49 ID:7vCO8THN
サミディはどの作品にでてますか?教えてくださいm(__)m
943名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:39:54 ID:pIrymBiR
自分で検索すれば判る。
944名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:49:56 ID:5kVNg+PT
なんか You Know My Name♪ もう聞き飽きてきた…
945名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 20:14:33 ID:raRJAPmB
イギリス人スパイなんだから、ビートルズのYou Know My Nameカバーじゃダメかね
946名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:10:46 ID:La2mklkJ
確かにアレンジが他の作品の主題歌と違ってちょっと単調だわな。
深みに欠けるというか。
947名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:16:43 ID:p0x47UbJ
>>946
既出だとおもうけど、実はメロディラインは「女王陛下の007」の
テーマ曲をベースにしてるんだよな。よく計算してる・・。
948名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:31:26 ID:BQ6DiBdU
>>947
そんなに言うほどの効果出てないんじゃない?
949名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:49:47 ID:8fdaqZOt
フラッシュとDVD&ビデオVISON買ってきた。
DVD&〜の方は豪華だな。
カジノロワイヤル特集、エヴァと監督のインタビュー
歴代ボンドを比較。過去作品のレビュー。
ロジャー・ムーアのインタビュー。ロジャー、優しそうな良いおじいちゃんになってるな。
950名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:58:24 ID:p0x47UbJ
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164031025/l50
「カジノ・ロワイヤル」、海外や、試写などで見た人は、こちらネタバレ用をどうぞ。
951名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:09:08 ID:8fdaqZOt
>>941
イギリスだけか。残念。それにしてもカップリング気になるな。
952名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:10:35 ID:AvSbQXpf
>>949
ロジャーは品があるよね。
何だったかの特典映像で、ワニの背中渡るシーンは、
「私は断りましたよ、ははははは」
と言ってたのを見たけど、全然いやみに聞こえなかった。
953名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:14:18 ID:liMwvDUW
>Chrisはかつてグランジミュージックの創始者SOUNDGARDENと、90年代前半の伝説的なコラボレーション
TEMPLE PF THE DOGのリードシンガーとして知られる。
今はPaul McCartney以来はじめて007映画のテーマを歌った男性シンガーとして、曲がりなりにもビッグスクリーンデビューを果たした。
そのテーマ曲"You Know My Name"についてはこう語る。

「彼らはボンドのキャラクターにふさわしい声を求めていたんだ。堂々とした男らしさがあり、かつ内省的な響きを持ち、
しかも男性的であることを恐れないようなシンガーをね。そこで俺はTom Jonesのクルーニングスタイルをやろうと決めた。
ただ俺の声を皆に聞いてほしかっただけなんだけれどもね。それから頭にあったのはPaul McCartneyの"Live and Let Die"。
彼はあんなファンタジックな曲は映画のためでなきゃ書かなかったはずだ。俺も、"You Know My Name"は俺自身の世界で書きたかった。
今分かってるのは、もうこんなことは(ビッグオーケストラをバックにすることは)しないということ。
一度、オーケストラとやるなんてことを楽しんでみたかったんだよ。」
彼は今、一部の古いSOUNDGARDENファンからはセルアウトだと叩かれている。過去15年で彼は変わってしまったのか。

「俺はかつて典型的な切り口で「怒れる若者」と評されてきた。それは俺が22歳だったからで、ステージでそうあることはむしろ健康的だ。
エモーションはエモーションであり、年齢と共に違った形で放出されるようになる。それ以外のもっといい方法があるならそうすればいいさ。
俺はかつて無限の可能性を持っていた。そして今はジェームズ・ボンドのテーマを歌ってる。
俺に関する限り、懸念とはつまり音楽に関してだけのこと。それ以外は知ったことじゃないね。」

★クルーニングスタイルとは、Frank Sinatraのようなねっとりした囁き声で歌うことだそうです。
"You Know My Name"の前半はそんなかんじかも。
伝統的な007テーマを担当することに関してはかなり注文が多かったらしくて、前から遠まわしに愚痴ってますね(笑)。
今回のインタビューは外野の声に「not my business」とキツイ調子ではねのけてて、懐かしいChris Cornellさんでした。

ttp://www.liquiddive.com/audioslave/
954名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:14:18 ID:N86pjrJE
確かに品が良いけど迫力ゼロだから、本来ボンドには向かない役者だ。
955名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:21:28 ID:AvSbQXpf
>>953
>Paul McCartney以来はじめて007映画のテーマを歌った男性シンガーとして
a-haが可哀想だな。バンドじゃなくて単独でってこと?
956名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:27:35 ID:IiSP2wcu
007好きで早く見たいんから試写会をオクで落とそうと思ってるんですけど
女性名義の券を男が持っていっても大丈夫?
957953:2006/11/20(月) 23:28:55 ID:liMwvDUW
たぶん、そうじゃない?
958名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:32:45 ID:liMwvDUW
>>956
理由とかいろいろ聞かれたら面倒だから、男性名義の方が良いんじゃない?
959名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:37:53 ID:IiSP2wcu
やっぱりそうなんか。試写会とか行ったこと無いしなぁ。
ありがとうございました男の探してきます。
960名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:45:16 ID:AvSbQXpf
>>959
チェックの厳しさはイベントごとに違うけど、
すごく厳しいところでは、本人を確認でき
るものを提示させられることもあるよ。
961名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:49:46 ID:MT+LpluY
しかし、ボンドになる過程を2時間で演じられるなら貧芸ブロとの交代はうなずける

962名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:07:58 ID:biPelfxm
いま時計を見たら007だった
963名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:32:10 ID:3ugN/o+G
カジノロワイヤル 見ました!!!!ピーター・セラーズのヤツだけどww
結構面白かった、音楽も変に良いし。これは全然今度の007とは関係ないんだよね?
964名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 00:46:49 ID:GfNn3J3I
>>955
もちろん単独ってことだが

おまいはデュラン・デュランを忘れてる。
965名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 01:39:06 ID:XpWomAaD
12月3日(日)テレ朝で「ワールド・イズ・ノット・イナフ」
966名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 01:55:07 ID:Syk9K0kE
オレが初めて劇場で見たのは美しき獲物たちで、それ以来
ずっと劇場で見てるけど、アメリカの興行収益で1位獲れなかったの、
記憶たしかなら、美しきと消されただけなんだよね。ちょっと
TNDが怪しいけど。カジノ、1位無理なのかな?
ペンギンに負けたのって三日間の興行収益でしょ、週間なら
まだ分からないよね?いや、やっぱ1位で華々しくデビューしてほしいなと。

ちなみに美しき以前の興行収益ランキングは分かりません。
967名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 02:29:52 ID:XpWomAaD
968名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 05:16:45 ID:GmUD1Sje
1曲だけなのかな。
969名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 07:43:51 ID:VLryKOJ5
BOXの発送お知らせktkr

誰だよこの狭苦しい部屋に邪魔になりそうなの頼んだのは!
970名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 09:04:52 ID:CSRLC3Hd
バリー・ネルソンの「カジノ・ロワイヤル」は見ておいたほうがいいのかな?
ストーリーは同じかな??。
971名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 10:18:19 ID:NxOSmFKU
>>963
あれ、すてきだよねw
あれはいい。
972名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 10:39:47 ID:fU1YKKPV
>>970
どこでどうやって見るんだ。
どこかに流れてるのか?
973名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 11:35:37 ID:KICNKp+8
>>966
TND取れなかったね、たしか。
あの時は同時期に「タイタニック」がまだ頑張っていたような。
日本では取れたんだったかな?「スリーピー・ホロウ」に抜かされたような記憶も。
974名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 11:42:07 ID:KICNKp+8
>>970>>972
洋盤「カジノロワイヤル」(旧)の特典で付いてる。
ストーリーラインはほぼ原作を一通りなぞってはある。(主要キャラ&バカラ&拷問)
ただ、ボンドがアメリカ人(ジミー・ボンド)になってたり、拷問の方法が違ったり(でも相当痛そうなやり方)
ガールの結末がなかったりだけど。まあ45分だから・・・
当然字幕なしで観たけど、英会話ダメな俺でもなんとなくは楽しめた。
別に無理に観ておくもんでもないけど、話のタネくらいにはなるかな。
975名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 11:57:58 ID:XDGCTzru
次スレ立ててきます
976名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 12:15:05 ID:XDGCTzru
【ネタバレするなよ】007/JAMES BOND Part18【OO7】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164078708/
977名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:14:30 ID:RiJ64FoJ
「映画秘宝」買ってきたんですけど、「火事の」特集でバカラ勝負って記述があるんですけど、これはポーカーの誤りですよね。
978名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:55:45 ID:X0UaS7P/
その表記だと、火事場のバカラ力とかひっかけてるのかとおもった。
979名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:08:09 ID:CSRLC3Hd
マイケル・G・ウィルソンの息子、David G. Wilsonがボンドっぽい件
980名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:10:55 ID:0RvJC8nD
そんなこと どうでもいい件
981名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 14:28:04 ID:CSRLC3Hd
さてと・・すべて明かすか・・
982名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 15:44:16 ID:GmUD1Sje
今から、東京のジャパンプレミア行ってくる。
983名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:01:52 ID:3L0G+E8q
>>974
ウチにビデオあるよ、バリー・ネルソンの「カジノ・ロワイヤル」。
確か20年くらい前にNYのレンタルビデオ屋に置いてあったのを店主に
頼み込んで売ってもらった。
10数年再生してないけど、もしかしてヤフオクで売れば値がついたり…しねぇよな。
984982:2006/11/21(火) 16:23:41 ID:GmUD1Sje
おい、座席券の列、すごい並んでるよー。
985名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:34:44 ID:GmUD1Sje
前のおばちゃん、ダブルオー・ゼブンってなんだよw
986名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 17:33:31 ID:IULnqgTP
いいから実況するな。
987名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 17:35:14 ID:6TLvI6FT
00全部?
988名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 17:35:39 ID:GfObjAF8
BOX届いた人はいる? 
段ボール箱の大きさはどのくらい?
989名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 17:49:21 ID:GmUD1Sje
>>986
退屈だったからつい。ごめん。
内容は絶対言わないよ。
990名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 18:07:03 ID:Vz/FjL3g
>>983
カビてないか?
991名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 18:23:01 ID:r23dG0ks
試写会大量当選してるんだけどそんなに友達いてないよ('A`)/~
992名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 18:59:29 ID:PjXuvJoP
原作のボンドは友達が一人もいない奴なんだ。だから悲観することはなにもない。
993名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 19:05:32 ID:IULnqgTP
ダニエル・クレイグも撮影中友達ができなかったらしいよ。
994名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 19:11:32 ID:/b9jurOS

【ネタバレするなよ】007/JAMES BOND Part18【OO7】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164078708/
995名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:33:53 ID:0RvJC8nD
ダルトンは紳士
996名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:34:57 ID:0RvJC8nD
デンチはモテモテ
997名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:37:42 ID:0RvJC8nD
ゼンビは試写に呼ばれたのか?
998名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:39:09 ID:0RvJC8nD
なんでいるんだミシェルよぉ〜
999名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:40:13 ID:0RvJC8nD
ミスターボンド それはムーア
1000名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:42:22 ID:0RvJC8nD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。