【オダギリジョー】パビリオン山椒魚【香椎由字】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
パビリオン山椒魚
2006年9月16日、シネセゾン渋谷他にて全国劇場公開

公式サイト
http://www.pavillion.jp/
公式ブログ
http://www.pavillion.jp/news/

スタッフ
監督:富永昌敬
音楽:菊地成孔

出演
オダギリジョー
香椎由宇
KIKI
キタキマユ
光石研
斉藤陽一郎
津田寛治
麻生祐未
高田純次
2名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:58:15 ID:Hi0KKJAi


糞スレ立てるな



馬鹿

3名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 16:55:02 ID:RmSns+oh
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´     /

 オダギリが……

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

 恋しいお……

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

 ストーカー決行だお!
4名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:46:16 ID:uYjrkluI
「僕の気に入った部分のみを編集でつないでの上映、というのは絶対に不可能であろう
(上映時間がとても短くなってしまい、興行的にも問題が生じる)」
 
 と中原昌也がSPAで酷評
5名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:47:07 ID:T2pMNduK
由字だって。
6名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 12:32:35 ID:ogkFsWOO
名前が間違ってる所から、もうこのスレは終わってるな
7名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 15:22:50 ID:DAP8tygA
何これ これしかレスないのか
ヤフーでレビューもまだ無いし、よっぽどひどいのか?
8名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 15:32:28 ID:mQsBZLto
鉄仮面
9名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 16:00:58 ID:Gws6WK+B
>>7
まぁ都内で公開しているのがシネセゾン渋谷しか無いから仕方がない。

昨日は14:10-の舞台挨拶回に行ってきたけれども、舞台挨拶のない16:35-
の回も満員だったみたいだよ。ウチが行ってきた舞台挨拶回は20代〜の
女性客中心。16:35-の回は女性客とカポーが見た感じ多かった。

作品については昨日の登壇者のコメントと同様(下参照)かな。
http://www.cinematopics.com/cinema/c_report/index3.php?number=2283
男のウチには結構笑えるところが多かったんだが、男と女では笑いのツボが
違うのかなぁ。女性客はそんなに笑ってなかった。
10名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:15:34 ID:SofXgoUn
ババァの男風味カキコきんもー
11名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:17:40 ID:fnBhOw1I
テスト
12名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:35:28 ID:kLAWdtpG
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

 パパパパビリオン!
13名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 14:53:39 ID:Hs3b/wt9
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \
  |     (__人__)     |
  \     ` ⌒´     /

 オダギリが……

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

 恋しいお……

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

 ストーカー決行だお!
14名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 19:26:33 ID:HWfBWjpL
オダギリの集客力ってこんなもんか
って事が証明できた作品。

このまんまyahooのレビューが全く付かないと面白いのに。
15名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 20:08:40 ID:XbezHysz
このスレタイ、香椎気の毒杉
16名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:36:36 ID:/EmJeR4c
佐藤藍子「オダギリさんには集客力がないとずっと前から思ってました」
17名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:44:30 ID:y0oEZRFM
>>16
ほんとにそんなこと言ったの?
18名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 01:44:47 ID:9Y/bXim5
出来の評判は良くないね・・
19名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 03:26:59 ID:zd98OP7W
スレタイに「鉄仮面」と入れてほしい。
20名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 19:34:23 ID:lBGXeV0y
>17
おいおい・・・
ってオレが釣られてる?
21名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 19:41:55 ID:owpzVvjW
オダギリファンしか行かないんじゃね?
22名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:32:23 ID:lSaUfG+j
まだ映画見てないんですけどそんなにおもしろくないの?実は知り合いが出演してるので気になってるんです。
23名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 02:29:56 ID:mD4XN4oT
なら知り合いにきいたほうが早いと思われ
24名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 03:03:17 ID:2+VVus3r
当人はそりゃ面白いって言ってますよ、純粋な感想を聞きたかったんです
まぁ、知り合いって言っても私の彼がオダギリジョーってだけの話なんですがw
25名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 03:15:37 ID:JDe1ec6m
予告見たかぎりではミリキ的な映画にはみえん。
なんかとっちらかってる印象。
26名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 03:25:10 ID:B2nzkvkh
今度の青山の7時間映画を好んで見るような層は大絶賛w
27名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 08:01:13 ID:I73U7oIa
間章の奴か。
そうでもないんじゃない?
この監督前作で注目されたけど今回はあんまり良いって聞かないよ。
28名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 08:46:49 ID:mD4XN4oT
んーなら見た人間の感想を書くよ

やたらキャストが、告知で見ないとわからないだとか煽ってるだけの映画だった。
とりわけ奇抜で斬新って部分もなかったし、もっととんでもない映画かと期待して見たからつまんなかったよ。
妙なキャラや方言とかで笑わせるのは堤のトリックでやり尽くしてるようなネタ
音楽も無理矢理つけたようであってなかった

ギリファンなら楽しめる、おそらく。他はしらん
29名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 12:54:36 ID:yTzzjHhm
笑わせようとしてるの?あれ。
30名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 17:13:59 ID:HOHZlW64
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( )  ()\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

 面白そう!
31名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:48:45 ID:98DWzSgF
KIKIって人初めて見たんだけど、あの棒読みはわざとだったりするの?
話はラスト20分がつまんなかったというか、よく分からなかった。
キンジローを守るだのレントゲン撮るだのってのは
どうでも良くなった訳?
でも、>>28の言う通り、
本当にめちゃくちゃで意味不明な内容なんだと思ってたら
んなこたーなかったな。
方言やドーンとかには笑ったよ。中盤以降は客席からかなり笑い声が聞こえた。
32名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 20:04:47 ID:mD4XN4oT
やっと見た人発見w
棒読みせりふはわざとだと思ったが…違うのか?

母親は結局生きてたのか死んでたのかよくわからん。
要するに映画として都合悪い所を宣伝文句としてめちめちゃな映画ですって言葉で片づけた気がする…と言ったらおしまい?
33名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 22:03:01 ID:Iaa5wMT3
今日見て来たよ。
右隣の女は「面白かった〜」大絶賛。
左隣の男は「意味分かんね」とキレてた。
俺は結構楽しめたかな。
やっぱオダギリはダメ男上手いねw
34名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 22:14:33 ID:98DWzSgF
わざとじゃなかったらひどい演技力だKIKI
最後に出てきた母は幻だよね。あづきが受け取った花束がリアルだったけど。
そもそも死因が薬物中毒というのは何故?
光石研(役名忘れた)はどうなったの?

今内容を思い出そうとしても忘れかかってるよwもう一度見に行くかなww
35名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 22:19:07 ID:98DWzSgF
連投すまん。
あづきのレントゲン撮るシーンのあづき&芳一のやり取りで
香椎ゆうが演技っぽくなくて良かった。アドリブかな。

>>33
>やっぱオダギリはダメ男上手いねw
同意。
36名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 22:48:28 ID:mD4XN4oT
駄目男を演じられる上で格好いい雰囲気を出せるのが不思議だ、オダギリ
37名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 23:46:22 ID:j3E+Je8W
ダメ男を演じられるっつか、オダギリは素でダメ男っぽいからなー
そこがいいんだが
38名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 01:46:35 ID:raGYq/r1
あの衣裳、ヘアメイクが違和感なく納まってしまう、オダギリの魔可不思議w
39名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 02:16:42 ID:oR/tsE1W
同意w
あーゆーのが似合う役者オダギリの他に居ないかも

所で最後にでてきたメカ山椒魚は現実の話とみるもの?
レントゲン技師の妄想?
40名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:35:30 ID:tPSJn/RQ
41名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 17:54:15 ID:8ANpyfLf
>>35
あづきと芳一のレントゲンのシーン良かったよね。オダギリの演技に香椎が本気で受けてるように見えた。

津田寛治と光石研が怖ろしいくらい弾けてたねww
バック転連チャンでできるなんてオダギリの運動神経の良さには驚いたよ。
42名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:02:02 ID:Bq7/S+Y6
仮面ライダー
43名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:16:19 ID:gf+hdH1J
シネセゾン、込んでる?
44名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 02:45:27 ID:4SgRn1Ib
オダギリずき だから見に行ったけど・・・・・
付き合ってもらった友達は、隣で寝てた!責められなかった・・・・
気持ちは分かる!申し訳無かった!としか言えなかった

でもオダギリずき だから「ごめんパンフ買う」と言ったら
「止めなよ 勿体無い!」と言われた・・・・気持ちは分かる

もう内容なんてどーでもいーやー ジョーの顔さえ拝めれば
内容なんてどーでもいーんだー おすぎごめんよ
45名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 13:49:35 ID:bFlMxUr6
つまんないの?
46名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 13:56:37 ID:nokXNLw0
面白いはずがない作品。
見なくてもわかる。
まず題名がサブカル臭すぎる。
47名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 13:56:42 ID:Ib1MvxMX
俺は好き。
面白かった。
意味わかんないけど、なんか好き。
好き嫌いがだいぶはっきり分かれるみたい。
48名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 14:03:42 ID:Gdxtx25i
香椎は女子高生役なの?
49名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:46:52 ID:1URFUBe+
週刊新潮の映画評でも
5段階評価での最低点をもらってたが…
50名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:08:55 ID:9pTHDiGh
自分さえ楽しめりゃいいんじゃね?
楽しくなかったら存分にグチればいい
なんで皆そんなに周りの評価を気にしてるのか意味不明
51名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:51:53 ID:Sjq/hH3b
>>48
そうだよ。
>>50
同意。俺はかなり面白かった。
でもあんなに悪評価だったら自分のの審美眼を疑って不安になってしまうw
52名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 10:05:25 ID:fz+NwuAl
今の映画なんて星3が大半。中身も普通だから評価も普通。
お金払って観る価値も無い
53名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 21:26:36 ID:y5vVYAc0
あっそう
54名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 15:13:14 ID:eGGmdrjm

映画は1番は観る物!2番は感じる物!3番は聞く物!
パビリオンは1と2
オダギリはお金出してまで観たい俳優なの〜。

55名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 07:02:38 ID:8qvCZZGW
痛すぎ
56名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 06:43:58 ID:KyRVNJq0

>54 名前: 名無シネマ@上映中 Mail: 投稿日: 2006/09/26(火) 15:13:14 ID: eGGmdrjm
>
>映画は1番は観る物!2番は感じる物!3番は聞く物!
>パビリオンは1と2
>オダギリはお金出してまで観たい俳優なの〜。

57名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 14:31:58 ID:7acdU6bJ
予告はかなり良かったのに本編はなんじゃこら?な映画だった。
特に笑えもせず、雰囲気に浸れるわけでもなく、キャラに魅力が
あるでもなく・・・・ただただ、わけがわからないだけ。
香椎の太ももくらいしか見るところがない。
58名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 21:04:48 ID:TbK86siz
>香椎の太ももくらいしか見るところがない。

出来るだけ詳しく。
59名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:29:58 ID:6QLAqbz5
>香椎の太ももくらいしか見るところがない。

では明日見にいきます
60名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 23:31:49 ID:+qj4R7SE
梅本洋一て何処に出てましたか?
61名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 11:50:16 ID:OZvtrUdI
>60
高田純次が門に入るのを止めていましたよ。
62名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 12:40:42 ID:/O19p0Zc
どうでもいいんだけどM-ONで放送された舞台挨拶で
監督が話してるときあごにマイク付けてるように見えてワロタ
63名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:40:48 ID:fXPzxq9X
>>61
ありがと。確認のためにもう一度観に行く、てほどの映画でもないな。
64名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 02:12:27 ID:XtiqUU15
すごく面白かったけどなー
65名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 03:26:06 ID:Da4pzdVm
拝啓監督殿
監督がコレを読むことを期待する。
とにかく愚かしいほどつまらない作品だったよ
わずかな部分に才気も感じた。しかし・・・
レントゲン車の二人のやり取りを描くのにカメラは
何故ずっと外にいたのか・・・もう一度自分の演出を
熟考再考してみることをすすめる。
このままだと雰囲気とニュアンスに溺れて沈むよ
シーン毎に苦しむほど考えて演出することを勧める。
物語を物語る実力が今の自分にはないことに謙虚に
向かい合って欲しい
これを面白いという輩の声をまともに聞いたら
将来はないと思うぞ。敬具。
66名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 04:11:26 ID:sdgS04Zb
なんだかなぁ。
67名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 08:19:56 ID:56CovqAq
ほぼ65さんと同意見

「メルセデスベンツに追われ」の語りに100円

死んだ姉が母と知った直後
無声画面の長い細道で、
中間を境にバカ音楽始まるところ。
「これからこの映画こわれますよ」って空気に300円。

山賊オダギリが、ミカン箱かぶって
さらしものみたいに靴下履くところに200円。

他はただ忍耐の時間でした。

どうせ壊すなら、
山賊になったあと、山奥へサラマンダーの故郷を探すとか
もっと明後日まで突っ走ればよかったのに。
変にこじつけるから、監督の不謹慎さの
底が見えてしまったようでガッカリした。
ファンやめるのは次回長編まで待ちます。
68名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 09:18:54 ID:S90B7GJy
>>65
>とにかく愚かしいほどつまらない作品だったよ
 ハゲ同。目を覆いたくなるほど悲惨!
69名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 12:21:47 ID:Kc2zlLPC
レントゲン車のやり取りが良かったのになぁ...。
70名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 15:48:23 ID:WOGn1BFK
幼い香椎がブルマで横になってて、お姉さんが振り返ると
現在の姿になってるところ。
大人の方もブルマだったら、それだけで価値のある映画に
なったのに。
71名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 18:31:27 ID:0cfHSVr3
うん、これはつまらなかったなあ。
とりあえず、中途半端にセリフに頼りすぎだと思う。
セリフで説明し尽くすのも極限まで省くのもどちらも方法論としてはアリだと
思うのだが、この映画、ストーリーをやたらセリフで繋ぐわりにはぎこちなく、
肝心な部分の説明が足りない。説明が必要のない作風ならそれで全然かまわない
のだが、ヘタに陰謀活劇風な設定だし、とにかくあらゆる点が中途半端でイライラ
してくる。ギャグはひたすら空回りしてるし。
香椎由宇のほどよい色気と歯切れのいいセリフ回しが唯一の救い。
オダギリも『ゆれる』では好感を持ったのに、これを観たら自分の中で価値が下がった。
72名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 19:31:07 ID:Kc2zlLPC
映画ヲタには不人気っ!
73名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 08:52:50 ID:/Q+IzHiU
試写会での出演者のコメントに
「やってもーた」感が現れてるな
74名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 10:01:48 ID:0MEUftLl
>>69
あそこですら自分はダメだったよ。
せっかく盛り上がりそうなとこだったのに。
>>71
>香椎由宇のほどよい色気と歯切れのいいセリフ回しが唯一の救い。

ぱっと見はネフェルティティー像みたいな顔で、ちょっとゴージャスかな〜と思ったけど
喋ると全然じゃん。台詞というか声質が良くなかった。
少なくともこの映画では魅力(←あるとしたら) は発揮出来ていなかったように思う。
オダジョはメゾンドヒミコとかパッチギ!はまあまあ良かったけど
この映画ははずしたね。体の切れも台詞回しもあれれ・・という感じ。

ま、とにかく役者云々の前に脚本・演出・編集がダメダメかな。
こんなつまんないもん(映画までいってないじゃん、これ)久々つーか初めて見せられたよ。
75名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 11:45:44 ID:CYMyFCKk
びっくりした
レスの少なさに
76名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 13:14:52 ID:TKBvF2k3
>74
どういうこと?自分アタマ悪いんで。
>映画までいってないじゃん


この映画にストーリーとか結末を求めるのは無意味な気がするんですが。
すべて設定というだけで。
77名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 14:31:58 ID:5MIJROJJ
TVブロスが喜んで跳びつきそうな映画だな。
78名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 16:37:58 ID:wBzwh0jz
高田純次はどうですか?
79名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 20:54:42 ID:u4pA9TQP
見終わってしばらく経つのにまだ頭がボーっとしてるんだよな
なんか惨憺たる映画だったよ。
映画を見に行ったのに映画とは言えないなんだかヘンなものを見せられた感じで
だから、頭が混乱したままなんだ
やっぱちゃんと映画作れる人に映画作ってもらいたいよ
今って邦画バブルなんだと痛感。どんな奴でもメジャーな映画作れる・・・
辛かったよ、この映画に似た無意味なものを見続けるのが
80名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 04:38:38 ID:XoHMH2wY
はずれだと思ったら見なきゃいいのに・・・。
81名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 08:36:58 ID:rkgmkoJu
現場で監督をおだてたオダギリジョーの罪も重い気がするぞ
現場インタビューでやたらはしゃいでたもん
82名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 10:11:00 ID:3uV+8Gc0
福岡での舞台挨拶に行くんだけど
結構他の地方のおっかけさんとかだらけとかになったりするの?
初めてなんでちょっとびびりw
83名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 11:08:38 ID:qVE0b3p/
妹がメカ山椒魚抱いてる辺りからがよくわからん・・・
あれは一体何がどうなったんだw
84名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:15:39 ID:4tg+4k+p
>>83
同じく。あそこからワケわからなくなった
85名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 12:35:55 ID:iw3B9648
意味なんて最初からなかったよ。
86名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 17:37:26 ID:Bs89pYO2
>>78
オダギリと鍋囲んでる所とか面白かった
87名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 20:41:26 ID:9DtheTPq
やおい映画ってやつだな
88名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 15:12:08 ID:qfElnFCZ
アズキとアキノの関係がなんか母娘っぽくなくて印象に残った
アキノがアズキにコートをかけてあげるシーンとかなんかエッチな感じだし
最初のブルマー姿の小さいころと今のアズキを見るところも
なんか妙にエッチな感じがする
89名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:08:14 ID:fa4jLRpO
みんな無視かい?
この映画を無視するんかい?
無関心かい?
僕は見てきましたが・・無視しますとも。はい
なかったことにしてください!はい!
90名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 01:52:41 ID:hPels1R2
びっくりするくらいつまらなかった。
91名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 03:39:26 ID:D1rGZdCc
つまらなくてしゃっくりでた
92名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 23:17:35 ID:SAlP2x4u
>>82
ヲタばっかりです。
目立つと目を付けられます。
気をつけましょう。
93名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 00:34:18 ID:CEuGqoBl
んなこたぁない。
94名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 20:23:40 ID:XSBlx/8d
見てきた。無理矢理わけのわからない方向に持っていこうとしていないだろうかこれは?
あるいはなんとか無理矢理長編映画にするため尺を伸ばしているというか、、、。
監督や出演者だけが楽しんでる内輪ウケ映画、そんな感じがした。
ただ、妙に惹き付けられる魅力を感じたのは確か。
95名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 16:54:26 ID:3x3ORdcE
監督。この失敗作を乗り越えて次回作に向かえ。撮影現場でキャストに「傑作の予感」を感じさせただけでも
才能はあると思うよ。あとは自分に何が出来て何が出来ないかを見極めること。
ノリだけで脚本を書かずちゃんと苦しんで考えること・・・かな。映画は甘くないぜ。お前は誰かって?
おれは映画の神だよ。失笑しろ!
96:2006/10/14(土) 17:37:25 ID:Zb36Sxvi
 /      /           \  \
/                          ヽ
|              \           | ____ ○
|                \         |      /
|                ̄         │      /
ヽ                         /      /    ││/
 \         ( ─          /      /       /

これでいいか
97名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 19:43:58 ID:ZkZ7axBY
「泣かないで 泣かないで」
キタキマユのセリフでクスッとした。
理由がわかる人は、
ちゃんとアレを小ネタとして受け取っていたハズ。
偶然だとも知らずに間違って・・・
98名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:01:36 ID:oFhD7Dw6
香椎を検診車で4回も被曝させるのはいかがなものかと。

オダギリ、天才放射線技師の割にはあまりにも適当すぎる。
しっかりと患者のポジションを決めてからドーンやれや。

俺放射線技師だが、この映画のせいでイメージダウンになるのが嫌だ。
99名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:51:58 ID:ZBPh1ECb
ならないよ、こういう映画の影響では。>放射線技師のイメージダウン

そういう目線で見ている人あまりいないのではないかな。
100名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:17:23 ID:XeRkI0MY
検診車内での鍋のシーンは面白かった。窓拭くとことか。

監督と菊池なるよしが来たみたいだけど、見ないで帰っちゃった。
音楽推してるみたいね、と思って見てたけどそこまで印象に残らなかったし。

そういえばキタキマユがなんかの取材受けてるシーンだけ饒舌だったのはなんだったんだろう・・
意味を求めてはいけないのか・・・
101名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 20:10:15 ID:XDzOmXG4
俺は窓を拭くシーンはベタなギャグに感じて醒めた。ダンボール被ってふらふらするやつも同様に。

>そういえばキタキマユがなんかの取材受けてるシーンだけ饒舌だったのはなんだったんだろう・・
意味を求めてはいけないのか・・・

それは俺も気になった。
102名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 21:02:08 ID:HhPZg1FS
>>100>>101
何の為にドモらせたのかだよ。
テレビ取材のシーン直前までこの小ネタに
気づかなかった自分がバカらしかった。

何かって?
KIKIとキタキがテレビカメラの前だと間逆になる。
それだけ。それ以上でも、それ以下でもない。ひとつの小ネタ。
103名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 18:37:40 ID:g4YsEIBS
今年見た中で最低の出来だった。とも言えない。
「そうかもしれない」もひどかったからな。まあ2つともただで見た俺は勝ち組。
104:2006/10/17(火) 18:44:54 ID:+CYQTLeZ
プッ。勝ち組だって。
105名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 21:29:42 ID:AK8oxTLB
これ、オダキリと香椎がデキちゃった映画だね、としか言い様がないなー。
106名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:19:14 ID:w4lwGlPo
せめてナースのお仕事とかリベラメみたく、放射線技師会の後援をもらって
特定の職種の割引・放射線技師割引とかやったら多少は動員増えただろうに。

107名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 01:07:18 ID:VuY9Z829
監督とオダギリのトークショー行くんだけど、
どうなの?オダギリトーク出来るの?お金払って観に行くんだからね〜。
108名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 10:26:57 ID:vDzlVnG2
トークは状況によるかな。
でもナマが拝めるだけでも感謝せーやw
109飛獣:2006/10/18(水) 23:29:41 ID:8UBtVz9U
なんや、えらい評判悪いなあ〜。テアトル梅田に男性1000円デーで観に行こう思てたのに・・・・
やめとこかな・・・・
110名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:56:44 ID:E6hu+HO+
・話がつまんない
・オダジョが大根
これ我慢できたら観てもいいかも。
111名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 15:12:15 ID:UnWCfBOS
誰かKIKIの情報おせーて。
公式ページ以外のヤツで・・・。
112名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 20:53:42 ID:9JItpoym
全体的に学生の自主制作映画みたいな映画だと思った。
もっと正直に言えば、キャストが無駄に贅沢。
キャストや音楽はとてもいいのだが、脚本監督の力量が今ひとつといった印象。
これからですかね、この監督。

以下少しネタバレ。
これ前半と後半とオダジョ人変わるじゃないですか。
個人的にはハイテンションなオダジョはあまり好みではないな。
ラストシーンで「そっち行っていい?」ってあたりのテンションは微笑ましいが。
香椎は美しいね。美女がそっけないのは魅力的。

まあでも積極的に人には勧めない。嫌いではないが。
113名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 22:21:52 ID:VE2p72XZ
制作費とのコストパフォーマンスではデビの右に出るものはないが、純粋に出来だけで言うなら、
デビルマン>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>山椒魚

不条理と出鱈目の区別が付いてない。
114名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:03:23 ID:Mi1kGknV
 ↑
コイツ、ゆれるスレにいた。デビルマンしか観てねーんじゃね?
115名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 13:06:58 ID:zCf+Zw3W
いねーよバカ。
116名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 17:34:09 ID:fIm4DuBQ
今年度デビルマン賞の有力候補ですね。
117名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 18:54:06 ID:e+50xMRd
デビルマンよりマシでしょ
この映画は賛否分かれるけど
デビルマンは否だけでしょ
118名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 20:07:11 ID:gQspE4c+
デビルマン見るバカっているんだ。
119名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 17:30:04 ID:XAW70F9W
>>111
自民党河本派の元会長、河本敏夫の孫。
超がつくほどのお嬢。
120名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 19:43:33 ID:t4Lh9bbs
デ・・・・デビルマン
最悪な映画やったビジュアルだけで俳優選ぶな
演技できる俳優使ってください。
お願いします。
ムンチャに続く演技できない映画やった
121名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 03:37:35 ID:/35bPVQf
ちょっとちょっと、なんでこんなに過疎ってんの?w
この間見てきたけど面白かったー!
話の筋道はちゃめちゃだし、全体的にクルクルパーな感じだし
あらすじ説明しろと言われてもできないけど、とにかく笑えて楽しかった。
特に芳一が生まれ変わったとこからが最高、すごいくだらないけどすごい一生懸命で
最後の「もうなんにも無いよー」にはちょっとホロッときた。
でもこれ見る人選ぶね。
頭のいいちゃんと映画見る人には、納得できない糞つまんない作品だろうなーと思う。
でも私のように難しいこと考えない脳天気にはとても面白かったです。
122名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 09:51:32 ID:zby6pdRu
最近増えたよねえ……エキセントリック気取りの雰囲気だけの意味不明映画。
不条理ものとかバカ映画は好きだけれども、こういう雰囲気映画には反吐が出る。
似たようなのだと、「けものがれ俺らの猿と」なんか酷かった。

「意味不明なものが好きです><」みたいな、
自称・不思議ちゃんとか中二病にはウケるんじゃないの?まさに>>121みたいな。
123名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 17:55:42 ID:VM4s5sYQ
名古屋のシルバー劇場で観てきた。

レントゲン車を横から撮ったシーンとか正面から撮った鍋物のシーンとか、
あとKIKIとか変わった役者が観られたのは良かったが、ただそれだけ……。
物語を追うのは拷問に近かった(もう少し褒めるなら、これは大学生の自主
製作映画レベル。なら時間は20分以内にして! それかもっと細切れのエピソード
のパッチワークみたいに作るとか?)。

役者としてのカシイは(『ローレライ』も『女系家族』も『マイボスマイヒーロー』も観てる)俺は
キライじゃないが、この映画には不似合いだろ。使い方が間違っとる。

オダギリの『時効警察』は面白かったが、あれと似たようなものを作ろうと
して失敗したのか?

『CASSHERN』でも大丈夫だった俺だが、さすがにこれは厳しかった。
124名無シネマ@上映中:2006/11/05(日) 00:58:24 ID:gv0m7oeD
あまりにも古い展開や演出なので監督はおじいさんなのかと思って
観ていた。サブカル映画なの?時代が一回りしてる気がする。
30年ほど前に無数にあったダメ日本映画の見本みたいだったなぁ。

『亡国のイージス』の様に中途半端にイライラさせられるよりは
始まってすぐにずさん映画と気づかせてくれるだけ親切。
最後まで意味のないノリに付き合ったら結構面白かった。
125名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 14:14:02 ID:xk9iHmvi
こんなひどい映画は珍しい。
126名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 14:54:07 ID:Vzwr54PO
よく香椎由宇がこんな作品出たよな・・
ギャラ良かったのかな・・
127名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 22:15:04 ID:TAXdJgRX
>126
おいおい、まるで香椎が大女優みたいな言い草だなw
まだまだ仕事を選べる立場じゃないだろ。
128名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 22:28:01 ID:Jj/gonXw
香椎由宇のおっぱい見れる?
129名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 02:02:04 ID:RchV/9sq
見れるよ
130名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 05:15:25 ID:JXd46oDL
見れんわっ!
131名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 22:20:06 ID:KnUHvTzl
意味のわからん自分がダメなのか?と思ってここ来たけど
うん、安心したわ。

誘ってくれた友達がすげー申し訳なさそうだった。
132名無シネマ@上映中:2006/11/10(金) 08:41:29 ID:C0Gwq+La
もったいぶったジャズの音楽とも合わんしね。
音楽のほうは単体で聴けばいいのかもしれないけど。
133名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 04:48:42 ID:XhDCJrhu
このスレこれにて終了
134名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 10:46:19 ID:V5UenHdH
自分、株主優待でただで見られたから、
時間の無駄だけで済んだけど、
これ1800円払った人は怒り心頭でしょ。
135名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:01:16 ID:ipE/s6WU
このスレ過疎ってるよね。
ストレス溜まって限界だからちょっと叫んでイイ?

くmfんrう゛ぃおf;うjtりgvsjどいrどgvせjtりmvそcいいmtvらいおわめうfcsんvrgjうぃれいお、t3fうぃおklであcぃえうjりおえうmりおvmrがwscrきf、c@tce

ありがとう、ちょっとすっきりした。邪魔してごめんね。
136名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:57:59 ID:TcHaeaqS
馬鹿にはわからんのだよ。



オレ馬鹿だからわかんね。
137名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 10:48:41 ID:3WVBB9TB
見る前からナンセンスものだと思ってた俺って勝ち組?
138:2006/11/19(日) 22:24:02 ID:J68Oz1xD
みんな思ってたよ。
139名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 23:19:14 ID:ClCgwQ6g
こういったサブカル気取った雰囲気映画もそろそろお終いかな
若気の至りにしても勢いもないしなー
ちょっと困った
140名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 21:12:10 ID:k6iymQou
「ナンセンス」という言葉が糞映画の免罪符になると思ったら大間違いだぞ>監督
141名無シネマ@上映中:2006/11/25(土) 17:51:01 ID:h2+0N5ov
サブカル気取った雰囲気映画って、たとえばどんなの?
142名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 16:41:13 ID:YgO6bhGq
ガキが大人の香椎にすり替わった時、
ブルマじゃなくて無念でした。
143名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 01:06:34 ID:wDl2pjBQ
観てきた。(俺の田舎じゃ今週から2週間)

・・・って内容だけど、俺は好きだな。
ナイスの森とか発狂する唇が好きな人は大丈夫じゃないかなあ?

まあ、人に薦める映画ではないのは確かだ。
144名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:38:27 ID:ZvSA5+1F
ナイスの森よりはマシだと思う。あれは拷問だ
145名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 01:12:03 ID:phcmIkkd
>>144
俺は豪華版買ったけどな!
146名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 21:08:12 ID:0ZMn6CUu



今世紀最低のクソ映画を生で観れたのはとても貴重な経験だ
孫にも自慢できるだろう








まあ次回作に期待するよ!これで監督は気持ちいいオナニーも済んだだろうし
147名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 11:30:47 ID:l/mSFAXD
近所でやってたのに見逃したorz

ぜんぜんOK?
オダギリならもうすぐ『ゆれる』が始まる
そっちでいいか
148名無シネマ@上映中
一番面白かったのはバスが曲がりきれず切り返したシーン