パイレーツ・オブ・カリビアン 31骨目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:03:37 ID:5qghHWco
>ジャックとバルボッサの人気がダントツ

バルボッサなんかより、ずっとDJが好きだ。
あのフィギュアなら飾ってもよい、と真剣に思える。
ビル・ナイの演技がいい。あのテンションの高さがたまらん。
個人的にジャックの次の萌えキャラなので、3でも元気でいてほしい。
またオルガンも弾いてくれ。
953名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:08:13 ID:fcWjdOSj
ウィルの立ち位置はジャックのピエロだろ。
1から。
954名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 23:40:15 ID:vKqjGCww
リジーよかウィルの方が別にいなくてもいい感じだしなぁ
魅せ方(監督の愛情)の違いが出ちゃってるだけなんだろうけど
955名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 00:29:46 ID:CAeKE9gQ
>>949
一般、特に女子にはふつうに人気あると思うぞ>ウィル
このスレでしつこく人気ない、いらないと主張してるやつがいるだけだ
956名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 01:04:42 ID:3vZkZ9e6
2では話を進めてるのは主にウィルだったからな
どう転がしてもいい便利キャラだから捨てられんと思うよ

正直主役3人のうち一人でも欠けると、どうしようもない映画だとオモ
957名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 03:49:10 ID:KiTpx9cF
誰がいなければいいとか、そういうレベルの映画じゃないと思う。

スレも終わりかけだし言ってもいいよな。
このスレでは大好評のようだが、俺は延々引っ張られた挙句に
最後バルボッサが出てきたのには正直かなり脱力した。
ジャックが決め、ウィルが助け、悪役として格好良く死んだバルボッサは何だったのか。
人間引き際が大事、とはよく言ったものだ。

まあディズニー制作の映画に、いい歳した大人がとやかくいうのも野暮だよな。
きっとバルボッサにはデイビー打倒の鍵を握る重要人物という設定があるんだろう。
だから叩き起こされたに違いない。そうじゃなかったらやる瀬無い。
958名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 06:24:54 ID:z0oZVETX
>>957ジャックが決め、ウィルが助け、
悪役として格好良く死んだバルボッサは何だったのか。

この意見は確かに分かる。・・・が、バルボッサのファンになった自分としては
出ると思わなかった2に出てきた時は背筋がゾゾッとなって歓喜してしまったな。
959名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 14:51:17 ID:VLt9iSKv
>きっとバルボッサにはデイビー打倒の鍵を握る重要人物という設定があるんだろう。
確かにせめてこれ位の設定なきゃ萎えるかも
本当にただジャックを助けるためとか、BP号を取り返すためとかだったら
まさに「出オチ」っていうか

自分としてはノリントンが、
テンプレ通りとは言え1の引き際が潔くて好きだったので何か・・
ワイルドでカッコよかったけどさ。3ではまたカツラかぶるのか〜
960名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 23:34:27 ID:s4WdcKC1
そこでズラなし海軍制服姿ノリのサービスショットですよ!
961名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 00:08:59 ID:yUKo5nx+
ノリントンにはヅラよりも海苔を被せたい    
962名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 00:19:03 ID:cRzPWHo4
次スレチャレンジしてきますヨーホー

ダメだったらテンプレ貼るので他の人よろしくヨーホー
963名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 00:35:23 ID:BW80Nf3c
言っていい?

あの、東インド会社のなんだっけ、バケットだっけ?
あの人かつらが物凄く似合わないよ!
964名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 00:49:33 ID:cRzPWHo4
パイレーツ・オブ・カリビアン 32骨目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1161271591/

次スレたてますた。
60秒規制が痛いな映画板……。
なんで、なんだかんだで30分もかかってるんだw

>>963
あいつは、まずカツラを輸入すればいいのにな……w
965名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 01:37:40 ID:6n3LkSum
>>960
それごはん3杯はいけそうだww
2の海苔ントンもサービスっちゃサービスだったけど…
ウィルもジャックも色んな意味…でサービスショットあったんだから
3でも期待したいなw
966名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 10:19:53 ID:TUxq3/ns
今さらだけど2って、ウィルがめちゃめちゃ活躍する話だったよな

1ではあんなにかっこよかった船長は、卑怯&自己中&ビビリで
萎える場面ばっかりだったし(可愛さはあったし、最後は一応キメたが)
1ではオーリー観にいったのに、ジョニデに転んだ婦女子多数だったけど
今回はその逆も結構あったのかな?やっぱり

自分と連れは、初回以降はウィルが活躍するところでいつも
ウトウトしちゃう筋金入りの船長ファンだからよくわからん
世の中的に見て、ウィル人気は上がってるのか?
1観てないで2観た人は、ウィルにヤられて出てきてたのかな?

いやウィル人気が上がってくれるのは大歓迎だけど 新規ファン開拓できるし
でもリジーはいいだろもう・・・ ヒロインらしくもっと可愛くしてろといいたい
967名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 13:11:32 ID:4OtHS3JF
ananの好きな男の海外編が
1位ジョニー、2位オーリーの海賊コンビだった
去年まではオーリーはもっと下位だったからDMC効果かもしれん
968名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 18:35:30 ID:SEOJB6b6
>>967
それは間違いないでそ。
因みに、オーリー本がジョニー本の姉妹本的な扱いで出版されてるのも
ジョニーデップ&パイレーツ効果の恩恵。
オーリーがジョニーの人気を追い抜く日が来たら
オイラはデヴィさんに100年仕える誓いを立ててもいい・・・
969名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 19:27:49 ID:AxX9sSvf
>>968
ライバル意識なのか妙な対抗意識なのか、浅はかでみにくいなぁ
人気を追い抜くって、どうやったら追い抜いたことになるのか
雑誌の人気投票か?
くっだらねぇ

>オーリー本がジョニー本の姉妹本的な扱いで出版されてるのも
>ジョニーデップ&パイレーツ効果の恩恵。

こういう言い方をするなら、ジョニ人気もパイレーツ効果だろう
バイレーツ以前は売れないアート系俳優だったんだから
970名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 19:50:57 ID:7Fo37rDU
>969
オマイはオーリーヲタなのか?
この程度でムキになって揚げ足とる程のことも無かろう。
浅はかで醜くてくっだらねぇ反論も同様に不毛っつうこった。

>こういう言い方をするなら、ジョニ人気もパイレーツ効果だろう
>バイレーツ以前は売れないアート系俳優だったんだから

初のメジャー大作映画への出演だから、日本ではファン層の拡大に繋がった作品ではあるけど
言わせて貰えば、欧米では既にかなり人気があったという事をお忘れなく。
これ以上は(作品スレでは)スレチになるのであしからず。
971名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:19:08 ID:jmNbYYzo
どららのファンでもない者からは、両者とも醜くみえるぞ
特にジョニデファンがこのスレに多いのはわかるが、もう少し他の俳優ファンにも気を使って欲しいな
あと売れない俳優と興行成績が上がらない、というのは意味が違うよ
ジョニデは売れなかったんじゃなくて、出演作がヒットするタイプじゃなかっただけだ

ジョニデが日本でも認められたのはパイレーツのお陰だし
オーリーがメジャー街道を突っ走れてるのもパイレーツのお陰
パイレーツは色々と粗があるが、俳優にとってもオトクな作品だったというわけだな
972名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:36:54 ID:cRzPWHo4
一番オトクだったのはブラッカイマージャマイカ
その運がいつまで持つかはわからんけど。
973名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:50:10 ID:X/uCZF/q
いや、一番人気あがってオトクだったなのはジェフリー・ラッシュだ。

このスレを見る限りでは、だがw。
974名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 20:51:41 ID:NbN04aMY
オーリーはパイレーツがなくても指輪の実績が十分ある点とか
ジョニデは「万人受けはしない」作品ばかり出演してただけで
もともと「オスカーを取っていない方が不思議」と言われるくらいの
演技派俳優だった点とか、いろいろ突っ込みどころがあるな。

自分は別に特にどっちのファンだったわけでもないし、
パイレーツのおかげでこの二人をより好きになった
もともとジェリー・ブラッカイマー系の娯楽ハリウッド大作が好きな
ただのいち映画ファンだけど。
975966:2006/10/20(金) 22:59:32 ID:TUxq3/ns
何か雰囲気悪くする質問しちゃったみたいだね ごめん

でも自分が言うのはジョニデvsオーリーという意味じゃないんだよ
純粋に2の中で・・・ジャックVSウィルだと、ウィルの方が
観客を惹きつける役だったかな?と思ったわけ
特に興味があったのは、1を観ないで行って2から観た人
あの脚本だと、どうみても活躍&男らしさUPのウィルに惹かれるのか
それともコミカルで変人ぽい船長に惹かれるのか どっちだったかなと思って

1はどうみても皆が船長ファンになる脚本だったから ウィルは気の毒だった
その点今回はどうかな?それでも船長は吸引力あったかな?ということ
まあ個人的な興味です 気分悪くさせたらごめん
男性はどっちにしても 船長が好きそうな気がした
976名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:11:35 ID:D9uTDI44
バルボッサが最後に出てきたときはびっくりしたけど映画が終わってからなんかガッカリした
せめて1に出てきてない新キャラが出てくると期待してたのに・・・

そう思うのは自分だけか?
977名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:17:47 ID:B+Meee3l
>>975
雰囲気を悪くしたのは>>968=970なんで気にするな
対立構造を言い出したのも

だいたい俳優どうしのVSって話題自体が馬鹿らしい
978名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:40:46 ID:9F+vUbde
4作るならまず監督交代からだな。
あと、ジョニーの子供たちはパパに海賊やってと激しくキボンすること。
979名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:42:38 ID:i3DT7g2t
フック、ホーンテッドマンソンの期待度で観た
ウィルの顔、絶対指輪のどこかで見たハズーー!と思ってたら
あの唯一人間離れした美貌の妖精さんだったのね
正統派のカッコ良さげ演出がクサくてむしろイイ

1のリズは本当に美しかったのに、2がズベ子になってて萎え
吹き替え版の高音ブリっ子声には、シティハンターのようにひっくり返りたかった

船長はシザーハンズとチャリチョコの人と知ってたので、
どーせまた変なクセのある役なんでしょ程度に軽く考えてたのに
ヲタ心を鷲掴みにされたとは恥ずかしくて人に言えない
ジョニーの顔は好みじゃないので葛藤の日々
ポストカード欲しさに足を運ぶ自分にあきれてる

初見は、1も2も後半の急展開には付いて行くのがやっと
想像以上に面白かったという印象しかない
クラーケンの曲のチャララ〜ンは、鼻から牛乳〜のチャララ〜ンだと思っている
980名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:50:55 ID:7Fo37rDU
>>977
勝手にジエン扱いしてくれるなよと。
>>966の質問がどうのこうのじゃなく、>>969が熱くなってることに一石を投じたまで。行間読め
どちらの味方とかって次元じゃねえから。
>>977は=>>969ということか。


スレ違いスマソ
981名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:29:40 ID:3fQjcfN6
オイラはジャック・スパロウが好きなだけであって、ジョニーは嫌いじゃないけど、別にどうでもいい。
でも、ジョニーは適役だと思う。
その他のキャストについても同じ。
982名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 06:15:18 ID:3f8xg+XY
ジャックスパロウ救出募金ちゃり〜ん
983名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 07:24:31 ID:/Yvnm3x4
>>978
4作るならジョニーの子供たちはパパに海賊やってと激しくキボンすること。

これは重要だな。ほんとこの映画はジャックとバルボッサ次第だからな。
984名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:04:57 ID:NgetqKdc
ちゃんりんしゃーん
985名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 19:25:12 ID:IjYWEksO
>>979
チャリチョコの方がパイレーツより後だったんだけど。
986名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 21:05:14 ID:sBt5471x
ちゃりーん($∀$)
987名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:27:27 ID:C7KOayVI
船長好きとして心配なのは、3で
なかなか本人が出てこないこと
あの終わり方でいったら簡単に出せないだろうし
ウィルたちが救出の旅でいろいろあって1時間以上あととか?
そんなに待たされるとイライラしそうだ
1・2でこだわったかっこいい登場の仕方も可能なんだろうか 心配
988名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:55:40 ID:eDKWUpdB
>>985
チャリチョコを映画館で観てから、1をレンタルで
フック、ホーンテッドで映画館で観る程でもないと判断したのでこういう順に
映画館で観たかったと後悔したので、2は通いました
989名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 05:47:06 ID:E/BXUwu/
ちゃりーん
990名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 08:31:25 ID:XS0BxcsF
>>978
4はいらないな。3でスパッと終わって欲しい。

3はウィルとバルボッサとノリントンの面白い組み合せに期待。
エリザベスは少し引っ込んでてくれー

久々に昨夜映画館で観てきたけど、やっぱ今作のエリザベスは嫌だ。
991名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 13:34:15 ID:HrmGhWA4
ちゃり〜ん
992名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 14:48:35 ID:Hkub4aRp
ザベちゃんは全編お嬢様メイクでドレス着せていて欲しい。
それならまだ見られる。
993名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 17:48:41 ID:1xQoss4F
ちゃり〜ん
994名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 18:32:33 ID:e3KhPtvh
>>987
やっぱパイレーツはジャックが出てこないとおもしろくないよな(;-Д-)
あとはどーやってジャックが助かるのか・・・

想像できん
995名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 19:12:39 ID:DglYv6+w
パイレーツ10部作くらいになんないかなぁ。
次はキースリチャーズが父親役で出演すんだよね?
996名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 19:23:18 ID:qSWMEG4N
10部作なんかにしたら一作ごとの作品の価値が下がるからやめてくれ

今までの情報で確かなのは、
パイレーツの1がヒットして続編(つまり2)が作られることになった時に
「ジャックの父親役としてキース・リチャーズに出演依頼をした」というだけ。


結局流れたんだろ
997名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 19:26:15 ID:8VM1vZ+Q
>>994
自分が最初に考えた3でのジャックの登場↓
「ラストにかっこいいとこ見せたが結局食われてて、
ウィル達がクラーケンやっつけてジャックの死体を
(バルボッサみたいに)ティアダルマの力で生き返らせてジャックふっかーーーつ!!」

………………って
これじゃジャックがかっこ悪杉てとても見れんな。
そもそも一体何時になったらジャックの出番がくるんだって話になる。

でもあれ確実に食われてるよなー(′Д`)
魔可不思議な魔法で復活だけは勘弁。ビックリするけどもっともらしい方法でジャックを復活させてくれ脚本陣!!
998名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 19:56:40 ID:I/JNg6xB
俺が考えてたのは、最初にバルボッサとかがジャックを助けなきゃならないんでわいわい何かやってて、一段落したと同時に画面が切り替わって、食われたジャックが腹の中で目覚めてここはどこだー!的な…
それから脱出しようと頑張るジャックと、東インド会社の策略と、ウィル達とのシーンが交互に流れて…
だんだんまとまって最後の戦い、みたいな…?
999名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 20:34:01 ID:Zr+ARPxX
またあのメダル盗んでて不死身になってましたっていうのは・・・ないだろうな
1000名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 20:34:58 ID:YITHR2vp
11回見にいった私に1000ください。
3もいっぱい見に行くよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。