ユナイテッド93 【UNITED 93】 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
【4番目の】ユナイテッド93 Part2【ハイジャック機】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1155641879/
2名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 00:54:01 ID:cXuG6BKG
1 名無シネマ@上映中 2006/08/15(火) 20:37:59 ID:DR9dE4YY
ひそかに名作の予感


2001年 9月11日
4機の旅客機がハイジャックされた
3機は目標に到達
1機は到達せず

事実に基づく物語

米公式
http://www.flight93.net/
日本公式
http://www.united93.jp/
3名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 00:55:17 ID:PvvvM1Zg
3
4名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 00:56:08 ID:2sHw/nmR
過去スレ
【9.11】ユナイテッド93【2001】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145462314/

■監督・脚本
 ポール・グリーングラス
■制作
 ティム・ビーヴァン
 エリック・フェルナー
 ロイド・レヴィン
■撮影
 バリー・アクロイド
■CAST
 コーリイ・ジョンソン
 デニー・ディロン
 タラ・ヒューゴ
 サイモン・ポーランド
 デヴィッド・ラッシュ
 ジョン・ロスマン
 チップ・ジーン
5あっという間にアメリカの創った常識が…:2006/08/25(金) 00:56:13 ID:9tgpN2Cr
WTCは単なる「ビル解体」でペンタゴンは組織改変と改装工事の為に破壊が必要だっただけ
http://www.asyura2.com/0411/war62/msg/1130.html

カメラの動きを意識して映像を見るとパンやズームは自動追尾じゃないな
絶対人間が操作してる
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v_1661403.mov
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v_1670151.mov

1960年の建設のビルで耐用年数も来ていたので、単なる「ビル解体作業」とその地域再開発の為に行なわれた。
建設以来初めてのビルオーナーの交代が僅か7週間前に、そのオフィスビルのリース契約が不動産開発会社に移転したばかりであった。
新たな契約内容は、32億ドルで99年間というものだったが、ビル本体もオフィスの賃貸料も全て保険で補償されていた。

再建資金は、全てが保険金によってまかなわれ、その再建までに要する機関の賃貸料まで年間1億1000万ドルが毎年支払われる仕掛けになっていた。
作業は、ビル解体専門業者の Controlled Demolition Group LTD に委託され、
近くのビルも地上げして第7ビル等の所有権も有していたユダヤ人大手不動産会社のオーナーのラリー・シルバースタインが、その地域全体を再開発しようとして、保険金狙いの保険金詐欺も意図して起こした「手のこんだビル破壊計画」でもあった。

地上げは事件の直前の7週間前に所有権が移転され、多額の保険金詐欺で開発資金を調達したもの。
UAやAAの飛行機会社も不況にあえいでいたが、事件への協力と引き換えに事件後に150億ドル(1兆6000億補助金を政府から数日で緊急資金が提供されて元は取った。
突入飛行機は軍用機か貨物機の改造機材に特殊工作をして遠隔操縦の無人飛行機が摩り替わって、WTCビルに突入したから、その突入機の製作にはボーイング社が前面協力した。

こちらでリロードしてください。 GO!
6名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 00:57:55 ID:2sHw/nmR
>>1
おそくなったが乙
7名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 01:08:44 ID:GaeU7jAG
乙だぜ、モナミ
8名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 01:32:08 ID:pyA69IJC
この映画見て思ったけど、
運転席と客席を繋げておくメリットって何かあるんだろうか?
運転席は隔離して機外からしか入れないようにしておけば
この手のハイジャックも防げるような。
9名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 01:32:59 ID:fnm2tHJ3
>>5
すり替わった旅客機の乗客達はどこに消えたの?
10真実こそすべて:2006/08/25(金) 02:05:51 ID:pyOy0B10
■「ユナイテッド93」の真実を正しく知るためのQ & A■

Q: ハイジャック犯がまだ生存しているというのは本当ですか?
A: はい本当です。93便のハイジャック犯4人のうち少なくとも、
アフメド・アルナミとサイード・アルガムディの2人はまだ生きています。
サイード・アルガムディはチュニジア航空のパイロットで、
目下アメリカ政府に対して名誉棄損で訴訟準備中だそうですが、
アメリカ政府はいまだに公式に謝罪も削除もしていません。

Q: 乗客がコックピットへ突入しなかったというのは本当ですか?
A: はい本当です。公式の911調査委員会の出した調査報告書にも、
「乗客は最後までコックピット内に入れなかった」となっています。
もっともこの報告書自体、意図的に捏造されたものですが。

Q: ユナイテッド93便が撃墜されたというのは本当ですか?
A: はい本当です。墜落現場には機体の残骸も遺体もありませんでした。
これは地元サマセット郡の検死官の証言によって明らかですし、
実際、現場写真を確認しても、それらしきものは見当たりませんでした。
反対に、機体の残骸が墜落地点から13キロも離れたところで発見されています。
エンジンも墜落地点からかなり離れたところで発見されていたのです。
もしハイジャック犯が墜落させたというのなら、物理的にありえない話ですね。

(つづく)
11真実こそすべて:2006/08/25(金) 02:07:19 ID:pyOy0B10
>>10(つづき)

Q: 乗客たちがケータイで家族に連絡できなかったのも本当なのですか?
A: はい本当です。そもそも高度の高い上空にある航空機の中から、
ケータイを使って電話局へつなげることは物理的に不可能なのです。
とくにハイスピードで飛行している物体の中からでは致命的です。
当時まだそういった技術すら開発されていなかったというのが現状でした。
当時、93便は巡航高度30000フィートのところを飛行していましたが、
実験によって10000フィート以上では使えなくなることが検証されています。

Q: 米軍の戦闘機が緊急発進しなかったりして防空体制があまりにもお粗末、
その不可解な理由というのが、ちょうど事件と同じ時間帯に実施されていた
対テロ演習の訓練で忙しかったからというのは本当なのですか?
A: はい本当です。映画の中でも「演習」というフレーズがチラッと出てきますが、
事件当日の朝、対テロ模擬演習が分かっているだけでも5件行われていたのです。
この軍事演習には、ハイジャックされた旅客機がアメリカのビルに突入することを
想定したシミュレーションまであったのです(Operation Vigilant Guardian)。
「本物のテロ」と「模擬演習」がリンクしていたからこそ、
米軍のスクランブル体制は混乱したまま機能しなかったというわけです。

もしまだ知りたいことがあったら、下記サイトをチェックしてみて下さい。
Did Flight 93 Crash in Shanksville?
http://www.thewebfairy.com/killtown/flight93.html

12名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 02:07:34 ID:2sHw/nmR
以上トンデモ説楽しんでいただけましたか?
13名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 02:15:36 ID:pGvg0smZ
流れぶった切るようで申し訳ない、、
カポーで観に行くのは辞めといた方がいいですか?
14真実こそすべて:2006/08/25(金) 02:17:26 ID:pyOy0B10
ベンジャミン・フルフォード著(徳間書店)
『9・11テロ捏造 日本と世界を騙し続ける独裁国家アメリカ』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198621950/249-2149367-5737967?v=glance&n=465392


9.11同時多発テロは、アメリカ国家中枢の自作自演だった!
もと『フォーブス』誌アジア太平洋支局長のベストセラー・ジャーナリストが
書下す衝撃のノンフィクション。

 ・米政府が9.11テロ実行犯として発表した19人のうち、7人は今も生きている。
 ・WTC南2号棟が崩壊するまで、世界中で火災で倒壊したビルはただの一件もなかった。
  しかも映像では鉄骨が粉々にちぎれて、盛大に飛び散っている。
 ・その後に7号棟が、火災も飛行機の激突もなかったのに倒壊した。
 ・ペンタゴンに激突した飛行機の残骸は、どこへ消えた?

……など、豊富な写真と実例を挙げながら、9.11テロは捏造であることを喝破した驚愕の書。

内容(「MARC」データベースより)
「9.11がアメリカ政府のヤラセだったなんて絶対あり得ない!」と、どんなに考えても、
その逆の証拠ばかりが膨大に集まってしまう…。
取材歴20年のベテラン記者が、多くの資料から導き出す衝撃のノンフィクション。

15名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 02:26:23 ID:2sHw/nmR
>>13
女性側からのリクエストならOK
男性側からの場合付き合いがうまく行ってるカポーなら可
見終わったあと無言になる映画なのですが私は見てよかったです
16真実こそすべて:2006/08/25(金) 02:41:49 ID:pyOy0B10
日本ではあまり報道がされていないが、すでにアメリカ人の多くが気づき出している。
米大手世論調査会社のゾグビー社によると、調査の結果、ニューヨーク市民の42%が、
アメリカ政府は9/11共謀に加担していると確信、調査をやり直すべきだと答えている。
そして学者や専門家たちの告発によって、9/11がアメリカ政府のヤラセだということが、
ようやく白日の下にさらされることとなった。その概要は以下サイトでチェックを。

9/11の公式発表は「でっち上げだ」とエキスパートが主張(TUP速報)
http://groups.yahoo.co.jp/group/TUP-Bulletin/message/640

その先駆けとなった物理学者スティーブン・ジョーンズ博士の告発論文は、
以下サイトの邦訳で読むことができる(専門的内容につき注意)。

●本当はなぜWTCビルが崩壊したのか? (暫定訳 ver. 0.244)
http://www17.plala.or.jp/d_spectator/


【発表】「911真相究明国際会議 in 東京」開催される!

この国際会議は今年の6月2-4日シカゴ、6月24-26日ロサンゼルス、そして
9月11日ニューヨークで開催、その後10月7日に東京・代々木で開催される。
詳しい内容については、下記オフィシャルサイトへ。
http://911.globalpeace.jp/911TICJ/Japanese.html

この国際会議は、ニューヨーク・タイムズ紙でもシカゴでの模様が報道された。
500 Conspiracy Buffs Meet To Seek the Truth of 9/11
http://www.nytimes.com/2006/06/05/us/05conspiracy.html?_r=1&oref=slogin
17名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 02:45:11 ID:RIE/ZyZB
デートでみたい人多いのか、少ないが予習しなきゃ!なのか、デートの相談定期的にあるなw
18名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 03:01:38 ID:fnm2tHJ3
>>14
その本、読んだけど911の話は少しで、後はブッシュ一族の胡散臭さやアメリカの過去の陰謀やらの話。
内容あるかと思ったんだけど、ちょっと肩透かしだったな。

911陰謀論は、月着陸はなかった論と同じで説得力がない。
ゆずった言い方をすれば、陰謀はあろうとなかろうと、どっちでもそれなりの論陣が張られている。
それに文献に基づいての論争だから、最後は極論すれば「その旅客機に乗ってもいないのに何でそんなことが言えるんだよ」になってしまう。
不毛になるのは明らかだ。
19真実こそすべて:2006/08/25(金) 03:02:18 ID:pyOy0B10
映画「ユナイテッド93」は有料、でもネットで見れる911映画もある。

9/11「真相追及」ドキュメント映画7本立て(ただし英語板のみ)

■ 9/11 The Road to Tyranny(動画2時間24分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-1358726890127819985

■The Truth and Lies of 9/11(動画2時間18分)
http://video.google.com/videoplay?docid=8797525979024486145

■Free Video of 911 from reopen911.org showing truth of explosives used(動画1時間26分)
http://video.google.com/videoplay?docid=1363085081657572837

■Loose Change 2nd Edition(動画1時間22分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-5946593973848835726

■9/11 In Plane Site - The Director's Cut(動画1時間12分)
http://video.google.com/videoplay?docid=5239334224660559722

■911 Eyewitness(動画1時間45分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-3498980438587461603

■Martial Law 9-11- Rise of the Police State(動画2時間36分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-6495462761605341661
20真実こそすべて:2006/08/25(金) 03:09:34 ID:pyOy0B10
オリバー・ストーン監督の「プラトーン」に出演していたチャーリー・シーンも
やっぱり9・11はアメリカ政府のヤラセだとちゃんと分かっていた。

▼チャーリー・シーンのスピーチ(911真相究明会議の席上にて)
Charlie Sheen Introduces Alex Jones at 9/11 Conference
http://www.youtube.com/watch?v=huYNbardD0E&mode=related&search=

そのチャーリー・シーンだが、もしかしたら10月7日に東京で開催される、
「911真相究明国際会議」でスピーチするかもしれない(現在、出演交渉中)
21名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 04:05:57 ID:rW7W1wvs
ほんと、目からウロコが出ますね(苦笑)
22名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 04:47:12 ID:++Dpqg4U
チャーリーシーンなんて最近じゃ出演作が日本で公開もされない完全な落ち目だからどうでもいい
23ほんと、目からウロコが出ます:2006/08/25(金) 06:30:33 ID:xtS1zNg+
【米国】米同時多発テロの「陰謀説」が再燃の兆し 「WTCは内部に仕掛けられた爆弾で崩壊」「米政府による自作自演」★6 [08/13]
(AP) 「世界貿易センター(WTC)ビルは内部に仕掛けられた爆発物で崩壊した」
「米政府による自作自演だったのではないか」――5年前の米同時多発テロをめぐり、
米国内で「陰謀説」が再燃の兆しを示している。一部の学者らがグループを結成し、
今年6月には「真相究明会議」を開催するなど、活発な運動を展開して議論を呼んでいる。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155740083/l50
>>607
日本人が設計したビルだから消したかったんだよ。それだけだ。
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:54:06 ID:???
>>610
そうなんだ・・・・誰なんだ?
>>611
ヤマサキ,ミノル
------------------------------------------------------------------------
Yamasaki,Minoru
1912(大正元)年12月1日生
1986(昭和61)年2月7日没 ワシントン州シアトル出身 アメリカの建築家 日系二世
ワシントン大学卒 ニューヨーク大学で修士号を取得 1941(昭和16)年 テルコ・ヒラシキと結婚
作品
 在神戸米国総領事館(1954(昭和29)年 改装)
 プラザ・ホテル(ロサンゼルス 1966(昭和41)年)
 イースタン・エアラインズ・ターミナル(ボストン 1968(昭和43)年)
 ワールド・トレード・センター・コンプレックス(ニューヨーク 1977(昭和52)年)
 ?慈秀明会ホール(滋賀県 1988(昭和63)年)  他多数
24名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 06:37:06 ID:ot/rI8IY
>>20
しかし彼はギニーピッグがヤラセだとは分からなかった
25名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 06:43:22 ID:CiIf4A2y
チャーリー・シーンって、
「宇宙人が人間に化けて侵略を企ててる」とか
「マルコヴィッチの中の人が入れ替わってる」とかの
陰謀ネタでいつも騙される役だよね。

騙されてる事に気付いたときの「なんだってー!」演技がうまいから
911陰謀論でも使われてるんだと思う。
26名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 06:51:56 ID:PCHGtH6M
チャーリー・シーンって、
アダルトサイト(ロリ系含む)見まくってるのがデニス・リチャーズにバレて離婚されちゃったんだろ
27名無しシネマさん:2006/08/25(金) 06:55:58 ID:iumxbrLp
>>23
目からウロコが出ますた。
28名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 07:15:18 ID:xtS1zNg+
ちゃんとまた,月面着陸してくれたら信じてみたいと思います。
29名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 07:28:23 ID:DolYfltY
>>16
>米大手世論調査会社のゾグビー社
おまえ、英語が嫁ね〜だろ。ゾグビー社はアラブ系アメリカ人の政治団体だぜw
30名無しシネマさん:2006/08/25(金) 07:38:30 ID:iumxbrLp
何でも、CIAの陰謀にしたがるコンスピラシーセオリストって
アメリカじゃ、キチガイの代名詞だよ。
31名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 09:33:15 ID:pyOy0B10
ゾグビー・インターナショナル社(Zogby International) は、ロイター、NBCテレビなど
マスメディアの委託で統計をとる米民間世論調査会社で、本社はニューヨークにある。
1996年、2000年と米大統領選の結果を正確に予測したことで知られる。
同社CEOのジョン・ゾグビー(John Zogby)が、1984年に自ら設立した。
32名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 09:37:52 ID:KiWK3Nb5
目からうろこ出ました!
33名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 10:17:38 ID:XDx4vIJM
ギニーピックが本物のスナッフフイルムと思い込んで通報したスターって
チャーリーシーンだったんだ。何だかキャラに忠実なヤツだなw
34名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 10:24:54 ID:HYSvTNf1
>>31
http://www.zogby.com/index.cfm
のことでつか。ブッシュ嫌いもいいけど、前回の大統領選でケリー勝利を予測した泡沫調査会社だろ。
そもそもuticaっつうのがニューヨークのどのへんか知ってる?
ちなみにJohn Zogbyの兄弟ジェームスが1985年にArab American Instituteを創設者なのも当然ご存知かと・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Arab_American_Institute
この2つは文字通り双子の組織だってw
35名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 10:27:33 ID:HYSvTNf1
>>34
を創設者なのも->を創設した
36名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 10:47:37 ID:fulO8Vdg
ゾク美の兄弟のことはしらなんだ・・・
37名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 11:59:50 ID:ztFnw7PC
この映画って男女問わず若いやつ見にくる?
10代〜20代前半までで。
38名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 12:21:12 ID:o66CL4vO
まぁ陰謀説は差し引くとしてもあんな大掛かりなテロを事前に何のチェック
も出来なかったなんてどう見ても不可解。この前のテロ計画だって事前に発
覚して犯人捕まってるのに。じゃなきゃCIA、FBIの大チョンボだから長官以
下クビにしてもいい話なのに、クビになった話も聞かないし。
39名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 12:42:07 ID:KHbG6Xmr
チャーリーシーンって誰!?何役してた?
40名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 13:30:17 ID:jZPvV0a/
>>38
FBIは事前に情報をキャッチしていたよ
41名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 13:40:34 ID:jZPvV0a/
って、これだけだと色々と情報不足だな

pdfだけど、ここの4.米政府内の情報あたりを読めばいいんでないかと
http://www.jiia.or.jp/pdf/america_centre/h14_info-system/02_miyasaka.pdf

関係ないけどblogなんかを読んでいると
ろくすっぽ調べてもいないのに、「どう考えても不自然」「明らかにおかしい」と
疑問だけならべて、それらに何の解決も見出さないまま、
「だから私は陰謀だと思います」みたいな纏め方をしているものをよくみかける

人間てのは自分の期待している方に、結論を持っていきたがるものなんだなーと思った
42名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 13:54:40 ID:QlF2hJwv
>>41
ブログなんてそんなもん
何を期待してるんだか
43名無シネマ@上映中 :2006/08/25(金) 15:43:47 ID:3PvtFR4t
妄想すればするほど
遺族を傷つけることもわからずに
あいもかわらず陰謀説をとなえるやつら

真実はまだわかってない!でいいじゃん
ひとつの解釈としてこの映画があるわけだし

陰謀とかいうなら
説得力ある映像作品が観てみたいな

ルーズ〜なんて持ち出されてもなあ
44名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 15:52:36 ID:QlF2hJwv
>>43
意味不明w
45名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:16:27 ID:cVZbx+/Q
確かにすごい映画だった。
不謹慎だけど、もし撃墜が描かれてたらもっとすごい映画になってたと思う。
46名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:18:00 ID:3NmZGjW+
冷静に考えたらこの映画って撃墜説を否定してないな。
最後描いてない。
47名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:24:13 ID:jZPvV0a/
いやあの、最後のメッセージは見てなかったので?
48名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:29:58 ID:kJc8whmV
人類が又ちゃんと月面着陸さえやってくれたら、陰謀なんて言葉も出て来なくなりそうなのだが

    まだまだ先の事だし・・・無人機での接近すらしてくんない。

そのうち,国際会議で議論されて,冥王星みたいに訂正されちゃうのかな。
49名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:32:23 ID:P4AgY2QB
日本でも朝鮮の方達がテロを起こせばいいのに。

やればできるのよ

この映画を見てそんな暖かい勇気をもらいました。
50名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:36:20 ID:DgOG104i
>>5
すり替わった旅客機の乗客達はどこに消えたの?
51名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:38:18 ID:jZPvV0a/
釣りだらけw
52名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:39:11 ID:QlF2hJwv
スルーしろよ
53名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:40:13 ID:o66CL4vO
>>40 じゃあなんで阻止できなかったの?
54名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:43:21 ID:KvhtNxjJ
映画スレなのにトンデモ墜落説で遊んでる人いるからね
ま、そのうち飽きていなくなるでしょう
55名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 17:11:58 ID:QlF2hJwv
スルー出来ない馬鹿がいる限り粘着する罠
56名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 17:19:24 ID:X21K61po
この作品スゲー怖かったYO
BGMで、恐怖を煽るのではなく、
機体内
管制塔
飛行機コントロール室?
軍管制室?
を、適度な長さでループさせ、各場所で、怒声/冷静なやり取りを
飛び交わせる事で、私を恐怖に引き込んで行った。
最後の芝生?森?を、見せたところから、暫くの暗転・・・

この自分が落ちて行く感覚が物凄い作品でした。
57名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 17:27:11 ID:Z11YEQt2
俺はけっこうBGMで煽られたな。いい意味で。
二機目が突っ込むところとか。
58名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 17:30:45 ID:aSdcn78Q
今、観た〜

凄すぎる

映画っぽい演出を排除してあの迫力
凄すぎる
シリアナっぽいけど違う

いや凄いわマジで
次は設備のイイ処でもう一回観る!
1800円以上の価値ありすぎ
褒め杉かな
59名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 17:32:41 ID:cFe+xjez
昨日観てきた。映画で脚が震えたのは初めてだ。
60名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 17:44:55 ID:P4AgY2QB
>>59
馬鹿
61名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 17:54:59 ID:jz1E1Rla
>>58
シリアナは編集がひどかったと思う。
テーマはすごくおもしろかったのに。
62名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 19:10:55 ID:Sr5x+wii
凄かったこれ

心臓バクバクいった映画は久しぶりだわ
63名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 19:49:37 ID:Jx8TEE9P
ん? 世論調査会社の経営者がアラブ人なのががどうかしたか?
ん? チャーリー・シーンの私生活がどうかしたか?
こういうやり口で人格を貶めて信用を落とそうという魂胆か。

感心 感心 モグラ叩きだねw
64名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 19:54:23 ID:Jx8TEE9P
ところで、映画の話に戻すけど、
この「ユナイテッド93」以外に、
「フライト93」と「ハイジャックフライト93」があるけど、
これ全部見た人っているのかな。
で、どれが映画として出来がよかった?
65名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 20:02:19 ID:hpZw/JKb
最高に心拍数が上がるのは、犯人達がいよいよコトを起こす直前あたりっつうことでOK?
66名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 20:15:13 ID:TRFm0eG/
新スレになっても相変わらずだな…
6759:2006/08/25(金) 20:59:34 ID:9gADotAL
>>60 何だ君は。
68名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 21:13:48 ID:4SRVOp1s
>>67
hagesiku warota
69名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 21:49:19 ID:IzVBkSq5
>>56
>BGMで、恐怖を煽るのではなく
>>58
>>映画っぽい演出を排除して

キミらはどのぐらい寝てたんだ?
70 ◆WBRXcNtpf. :2006/08/25(金) 21:59:44 ID:P4AgY2QB
う・・・・・・・・
71名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 22:45:51 ID:90hid+4n

【世界の翼】★スターアライアンス★【星組】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132829894/
72名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 22:46:52 ID:90hid+4n

【ユナイテッドエアライン/UA】マイレージプラス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1151851310/
73名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 22:47:54 ID:90hid+4n

最強決定!!米系マイレージプログラム比較★UA NW CO
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1132934761/
74名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 23:40:52 ID:MTh5Bbmd
?
75名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 00:05:03 ID:fKnhmPIc
でもBGMはかなり抑えてた。
印象的なフレーズを多用するJ.パウエルが普段のスタイルを捨てて、
所謂「効果音としての映画音楽」に終止している。
それも重要な場面ではぱたりと音楽を止めてしまう潔さ。

音楽は重要なパートを担っていたけれど、
音楽に頼って場面を盛り上げたりはしていなかったね。
76名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 00:46:46 ID:hV5Kooch
ソニーの連中め
映画の中でも嫌われ者なのね
77名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 00:51:12 ID:DAo924Jg
今映画館から帰ってきた。

レイトショーだったのもあって初めのほう(ツインタワーに激突まで)はちょっと退屈だった。
まぁこれも伏線だなと思いつつ観てたら後ろのババアが声出してあくびするしw

犯人が動き出すとキタヨキタヨー(・∀・)って感じでテンションあがっていった。
乗客の反撃のところなんかもう震えっぱなしだった。

BGMも抑えてたっつーかシンプルだったよね。
おそらく楽器の数で言えばエンドロールの曲が一番多かったんじゃないかな。
無駄が無いから逆にその張り詰めた雰囲気を感じさせる。

内容の真偽は別として、これは面白い映画だった。
78名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 04:44:49 ID:9lh6Fu+5

Flt 93 And Flt 175 Landed At Or Near Cleveland On 911 --
Says Former Cleveland Mayor
http://rense.com/general68/says.htm
79名無シネマ@上映中 :2006/08/26(土) 11:48:59 ID:7Ed2ApZ/
何かに感化されたテロ実行犯達が自爆テロを起こす恐怖と
戦っている姿もよく出来ていた
俺はこの映画を2回見たよ
80名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 13:58:47 ID:I1Mx0Fce
>>78

これは驚き桃の木山椒の木! この記事によると、
ユナイテッド93便がクリーブランド空港に離陸し、
175便がそのすぐ近くにいたというわけですね。
しかも、発言の主がクリーブランド市長とユナイテッド航空というわけですね。
とすると、私たちが報道で知っているあの事件の飛行機は、
もしかしたら… 替え玉の飛行機だった?
そう言えば、レーダーからプツッと消えたのは、そこですり替えられた?

なんか、映画よりスリリングで面白くなってきたな。
これを映画にした方が面白かったりして(笑)
81名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 14:07:51 ID:I1Mx0Fce
>>80

(訂正)ユナイテッド93便がクリーブランド空港に「着陸」し、
82名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 18:49:15 ID:T/Meb0uA
これは映画というよりも貴重な歴史の資料ですね
83↑馬鹿:2006/08/26(土) 18:57:39 ID:kwDZN+Y0
 
84名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 19:02:31 ID:0WGZBBxv
ニュース映画でも記録映画でもないよ。
85名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 19:46:01 ID:C41vVtj+
そう、臨場感の演出に優れたドラマでしかない。

あまりにも臨場感ありすぎてなんか勘違いしたのが湧いて出てるが。
8682は:2006/08/26(土) 19:46:42 ID:fU1sNbz1
阿呆
87名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 19:49:11 ID:+cMZl8BV
日本人が乗ってたのに気付かなかったのは漏れだけ?
8840:2006/08/26(土) 19:53:01 ID:tN3mEtuk
>>53
遅レスすまん
>>41にも補足情報を載せたので、リンク先を読んどいて
89名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 20:43:47 ID:hMtasb98
>>87
ノシ
90名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 21:28:29 ID:4yXAXa0z
>>87
2回目で気付いた。白い服着てた髭の兄ちゃんでしょ
91名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 22:23:28 ID:dVVMFSh+
俳優の名前も名字とも日本風だったな。
調べれば誰が乗ってたかはわかるはずだが。
92名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 22:57:55 ID:1IMIYBas
>91
パンフ買えよ。乗客全ての履歴が載ってるぞ。

(少し抜粋)
トシヤ・クゲ(久下季哉)
 東京の早稲田大学理工学部で学ぶ2年生だった。
かれは素晴らしいスポーツマンで〜(以下11行)

93名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 23:02:44 ID:kwDZN+Y0
ルサンチマンの塊が出てきたら絶対死んでざまぁみろとか書き込むだろうな

最低
94名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 23:34:26 ID:+BS6x1e4
2回目見てきたが、エンドロールみてると

AS HIMSELF (自演)

が管制官とかにいっぱいいるな・・・

そりゃ現場にいた本人が演じてるんだから
臨場感ある罠
95名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 23:35:10 ID:QqUHW3mC
姉さん待ち待ちか?
96名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 23:47:04 ID:bi6v3yS4
>>85
月イチゴローちゃんが真実真実連呼しててちょっと…
犯人役の人は本当の憎まれ役を演じるのは大変だったろうとか…
97名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 23:54:48 ID:dVxXUJ7v
連呼はしてなかったような…
98名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 23:56:29 ID:UHQ0mUY+
実況民にはこの映画が不評で驚いた
99名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 00:02:09 ID:pIHhCOHh
ワールドトレードセンターってのが上映されるだろ?
あれとかぶってない?
100名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 00:06:42 ID:AV1y8gO+
多分被らない
101名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 01:52:38 ID:BWgBJn9D
>>94
シロウトが演じてるようには見えんかった
102名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:01:08 ID:MTCr1AS3
同意。
特に管制官のエロイ人なんか、別の映画でみたことある気がしてくる位巧い。
ノロイの監督・演者に見て貰いたい
103名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:19:07 ID:BWgBJn9D
月イチゴローイナガキベスト5を録画してたのを今見た。

1位おめでとう!
104名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:27:11 ID:sM8B4GCp
稲垣はなかなか見る目ある。
105RRD ◆3MranranlY :2006/08/27(日) 02:36:41 ID:zB70PUvl
>>85
その臨場感ですら作り物に過ぎないのにね。
日航123便のボイスレコーダーを聞いたらこの映画の臨場感が笑えるくらいに薄っぺらに思えた。
あれは音声だけなのにね。
106名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:38:24 ID:W9t7tOZn
見てきました。
いろいろ考えさせられた映画だった。

最後のほうで、乗客がコックピットを襲撃してるときに、
操縦してる人の反対側の柱?になにか黒い透明のケースに入った紙
みたいなモノが映し出されてました。
あれってなんですか?分かる方いますか?
107名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:45:28 ID:SXvOv4BF
でも通信の音声は実際の93便の録音をつかってるよ
108名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:53:26 ID:OBWrc0Ak
WTCに激突する映像も作り物じゃないお
109名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:56:50 ID:pIHhCOHh
>>106
通称ブラックボックス
110名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 03:03:43 ID:9fKWYFa8
>>106
自分も分からなかった。なんか日本のお守りとかお札みたいな感じに思えたけど、
イスラム教徒だもんな。

>>108
そうですね、作り物じゃないですけど、あそこだけテレビ画面の映像になりますよね。
走査線が入る。フィルムで映した映像はさすがにないから。
111名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 03:06:40 ID:EJlB9X7Q
ジャニーズの話題なんか出すなよ
112名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 03:08:29 ID:SXvOv4BF
9/5にアメリカではDVD発売だって
日本も10月〜12月くらいかなぁ
113名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 05:17:20 ID:wTHuGT+4
これ見た後
エグゼクティブデシジョン見ちゃお
114106:2006/08/27(日) 11:03:20 ID:W9t7tOZn
>>109
ありがとうございます。スッキリしました。

>>110
わからなかったですよね。私もお守りか、
勤務表みたいなものかと思ってました。
115名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 11:55:21 ID:EJlB9X7Q
シンディ・クロフォード(Cindy Crawford)が、ボトックスとコラーゲンの注入手術を受けていることを告白した。

 今年40歳を迎えたクロフォードは、29歳の時から美しい肌を保つための整形手術を受けていると告白、ガラ誌に対し、

「美しい肌を保つための整形手術よ。自分に嘘をつきたくはないの。ある年齢まではクリームも効果があったけれど、肌の弾力性を回復させるためにはヴィタミンの注入にボトックスやコラーゲンに頼るしかないのよ」と明かしている。

 かつて自身の美肌の秘訣について、コーヒーとオリーブオイルの「奇跡の混合物」のおかげと語っていたクロフォードだが、今では別の方法を実践しているという。

 「とてもシンプルよ。健康的な生活が奇跡を生むの。たくさんの水を飲んで、摂取する食べ物に気を配ってエクササイズを欠かさないことね」。
116名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 14:15:17 ID:h2dS3dmZ
>>112
年内に出るよ。映像特典あり。
まだ発売告知解禁じゃないので、この程度で勘弁。
117名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 14:21:01 ID:Nol0E/qZ

ドキュメンタリーを装い、その裏で明確な政治目的を

もって情報や世論を操作しようという作品のことを

「ドキュガンダ」と呼ぶ…
118名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 14:22:06 ID:ssxAcEQR
>>116
おおーっ、ありがd
待ってるので解禁になったら特典映像について詳細に教えて下され
119名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 18:19:52 ID:aC54tbXt
>>114
その分からないものを一瞬アップで映すから、よけいに何か意味があるのかなと
思ってみたり。
120名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 19:30:13 ID:/3KIfUjp
アメリカ版DVD(Limited Edition)の特典は以下の通り

# United 93 - The Families and the Film
# Memorial Pages
# Feature Commentary with Director Paul Greengrass
# Chasing Planes - Witnesses to 9/11

多分日本版も準じてるだろ
121名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 20:02:16 ID:8MJXVXUU
おとといシネコンで観たんだが、エンドロールまで全部終わった後に
「さあ、映画の世界に飛び込もう! ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」
シネコンのシステムで挿入されるんだと思うが、これは…
122名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 20:10:39 ID:1X8+b/BZ
>>121
あるあるwww
あれはちょっと複雑な気持ちになるよな〜。
まあ、「あくまで映画」っていう事を忘れるな! というメッセージということでひとつ…。
123名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 20:15:31 ID:EJlB9X7Q
まぁエンドロール前に逃げられるから 私は見ない よりはマシかなー
124名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 21:39:14 ID:eF2jThpA
さいきん観た中じゃ突出してた。
UDON(笑)観るよりはこれだな
125名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 22:45:13 ID:9VHSSgQK
>117

ドキュガンダ の検索結果 約 149 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)

・・・・まぁこの映画みて「世論操作が目的なんだ」とか思っちゃうってのは
どこまで陰謀好きなんだよっつーかw
126名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 22:54:41 ID:WOwm3xWU
この映画はあまりにあっさりしていて、陰毛説も出しにくい。
127名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 23:18:25 ID:TTyPsBDY
激突の瞬間を描いてないことで、撃墜説を完全否定はしていない、って見方も出来るよね。
(終わりの文では「空軍機は遠くにいたから」って書いてあっても)
遺族の大半の了解を得て、なおかつ犯人側も描写して、管制官本人たちも出演して、
…の割りに淡々と描けていると思ったよ。

その淡々さ=映画すべてが事実と思い込ませる威力、を危惧する人がいるのもわかる気もするけど。
それは「作品」が良く出来ているからだよね。
128名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 23:20:42 ID:WOwm3xWU
元FBI捜査官、911当日はWTC警備に当たっていた人を主人公にした
陰謀絡みモノを見たい。
129名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 23:38:30 ID:XQOo20eZ
↑ブッシュとチェイニーが失脚しないかぎりは無理だと思う。

↓で、そのジョン・オニールってのがこの人だ
PBS「知っていた男」
http://www.pbs.org/wgbh/pages/frontline/shows/knew/
130名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 00:16:29 ID:zlccUsRm
>>127
全然「淡々」じゃないだろ、この映画。カット割の細かさは
MTV並だよ。
131名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 00:49:15 ID:VnrPnToo
画作りだけが「淡々」かどうかの判断基準じゃない
時系列に沿って、余計なサイドストーリーを挟む事もなく
事実(とされている事)に忠実に描いたという意味での「淡々」だろ
132名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 01:33:07 ID:+O5OciEQ
「ユナイテッド93」のアソシエート・プロデューサーであるマイケル・ブロナー。
彼は、NORADの交信記録テープを聞き書きして公開した人物でもある。

VANITY FAIR
http://www.vanityfair.com/features/general/060801fege01
133名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 04:29:44 ID:ORbMLnnM
なんでナイフが持ち込めたのか?

あと、テロ犯のメガネパイロットのあごがお尻みたいに
割れていて、その2つが上映中ずっと気になって集中できなかった。

ほぼ満員であと前の席だったから、たまに後ろ振り返ると、観客の表情が
笑えるよ。
みんな緊張感して顔が強張ってる・・・・
134名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 04:39:39 ID:aM4AiOt5
客全然入ってないね
135名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 10:47:51 ID:pwchaf9N
どの映画にも客入ってないんだよ。超男も外道戦記も。
毎年この時期には客足落ち込むんだよね。
136名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 11:09:21 ID:/zFDs21Q
昨日、ケンタッキーで墜落した飛行機も、軍がミサイルで打ち落とした
陰謀だと思う。 だって、残骸が全然テレビに映らないもの。
137名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 12:04:33 ID:/7rinS3B
テロ後皆がすぐに思ったであろう(絶対これ題材にこういう映画作る奴いるだろうな)ってそのままの映画で安心した。
軍部批判に終止してたのは意外だったが、遺族の憤りがよほど強かったんだろうな
138処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/28(月) 12:18:40 ID:iqc9vUmy
メロドラマ。
139名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 15:51:59 ID:Mxcx0Zer
新宿まだ混んでるかな・・
140名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 16:53:31 ID:W4bq5VWo
地元の劇場で映画が始まる前の予告編が[ワールド・トレード・センター]→[出口のない海]
→[ファイナル・デッドコースター]という順番で、なんか異様にテンションが上がりますたw
141名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 17:26:46 ID:Him6pEpK
自宅から半径50m以内の近所と、特に自分等のこと棚にあげて他人の家の事情を笑ってる隣家の奴等みんな死ねばいいのに。
田舎のちょっと金持ちだからっていい気になってやがる。
おまえらうざいんだよ。目障り。いちいち人ん家覗いたり、なれなれしく話しかけてきて話のネタをあれこれ聞こうとしたりする糞ばばあも、
金持ちぶって女のくせにでかい車乗り回すクソ餓鬼共の母親も
男勝りで下品なくせにぶりっこぶっこいて似合わない趣味してしてる小娘どもも、みんな死ね。一家共々消えうせろ。
貧乏で変人で恥ずかしい家族に育てられた自分がまともな人間に育つはずがない。
おかげさまで近所から同級生までまんべんなく変態呼ばわりだよ。
義務教育中には汚い、ブス、変態といじめられ、そのせいで引き篭もって高校は不登校になったのに、キチガイだから学校に行かないみたいに言われてた。
引き篭もっていた期間は迎えの近い年寄りどもから中年のババア、小娘共までの近所の女性には大変ネタにされたようで
さぞわたしは有名になったことでしょうよ。
あいつらみんな殺してやりたい。
覗き見てあら捜しいるくせにあいつらに笑う資格なんかない。
142名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 17:35:09 ID:4sgkv8mr
君も図書館に来ないか
金ならかからんぞ
143名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:00:04 ID:Him6pEpK
どんな本があるのかしら?
144名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:22:57 ID:aKUW0tZh
2回目見てきた。
少し上の方のレスにもあったが、日本人の乗客が気になってずっと探してた。
ハッキリ確認できたのは、彼が朝食を頼むシーンだけだったな。
ハイジャックされて以降のモブシーンではオレの見方が悪いのか
確認できなかった。(パンフによると、一応撮影には参加しているんだろうが)
145名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:10:22 ID:t3nhSTeR
>>144
操縦室奪還の話をしている時、右側の席に座って打ち合わせに参加してたはず。
146名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:15:11 ID:zDPXs8Yk
朝食を頼むシーンの前にも、1カットあった。
どんなシーンかは覚えてないけど。
結構ガタイのよさそうな人だったのに、突撃シーンでは見つけられなかった
(後方にいた?)のは言葉の壁があったのかな?と思った。
彼が英語が出来たかは知りません。
147146:2006/08/28(月) 19:16:40 ID:zDPXs8Yk
リロードしてなかった。
打ち合わせしてたんだね。
DVDが出たらチェックするわ。
148名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:20:41 ID:MrxwBKVo
この映画「ユナイテッドキュウジュウサン」って読むの?
それとも「ユナイテッドナインティースリー」?
149名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:25:31 ID:Q39z09Lv
>>141
ぜひ、その皆殺し妄想を小説にしてネットで発表してください。
名前は微妙に変えて、フィクションだと言い張れる(言い逃れる)ようにした方が人生を長く楽しめると思います。
文章に自信が無かったら実行してみてください。
150名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 19:43:38 ID:0JW2uS80
>>148
ナインティスリー。
まあキュウジュウサンでも通じるけどw
151名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:23:33 ID:oqVoeKyA
今日初見、日本人の兄ちゃんが気になった。かなり出てるね、セリフはないけど。
152名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:24:35 ID:bm4Q0axS
>>148
映画のタイトル的には「ユナイテッド ナインティースリー」
管制官的には「ユナイテッド ナイナースリー」
153名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:16:25 ID:ud7t5Zvn
あったじゃん。"Oh,yes."とかだけだけど。

発音もいかにも日本人英語って雰囲気にしてたから、細かいなと思った。
154名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:21:18 ID:ud7t5Zvn
連投スマソ。

>>144
家族に電話してる男性(確か「エイミーに…」とか言ってた)の
ひとつ空けて隣で暗い顔してうつ向き加減で座ってた。
155処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/28(月) 21:37:41 ID:YDpW+aQz
この映画で「軍部」が悪者にされて、大統領が真っ先に逃げた
臆病者として扱われているとしても、この映画全体から生じる
のは「対テロ戦争」への草の根の肯定感情だけだな。

93年のWTC爆破がCIAの煽動だったり、9.11に関するモサド
のタレこみを米政府が無視したことなんて全く触れてないんだろ。

やっぱりメロドラマさ。
156名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:52:10 ID:CJCjM58a
この映画を見た人は
あの高度を飛ぶ飛行機から本当に携帯がかかると思ってるの?
157名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:53:14 ID:ud7t5Zvn
やっぱり日本人が乗ってると、みんな何となく気になるんだ。

搭乗してきてCAが座席を案内してるところで、後ろ姿が映る。
白いTシャツにデイパックの青年だな。

>>133
911まではアメリカの手荷物検査は今では信じられないほどぬるかった。
自爆テロをする人間がいるなんて想定すらしてなかったんじゃないか。
国際線なんか入国時のパスポートコントロールすごく待たされるのに、
出国時なんて飛行機のチェックイン時に入国カードの半券をむしり取るだけ。
手荷物検査はぬるいし、いかにも去る者は追わずっていう感じだった。
158名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:04:52 ID:xIIEHTQf
携帯での通話は二度ほど急降下の描写があった後から出てくるね。
それまではairphonつーの?座席備え付けの電話。
159名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:09:29 ID:ud7t5Zvn
>>158
トイレからかけてたのはいつだったっけ?
160処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/28(月) 22:09:39 ID:YDpW+aQz
抑止可能なテロが政治の道具として利用されてるだなんて、
この映画を見ても思いもよらない。メロドラマ。
161名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:22:02 ID:CJCjM58a
↑言葉が古い
162 ◆XryxcEJo8I :2006/08/28(月) 22:26:06 ID:UmF6TJCO
この映画をさっき見終りました


どう考えてもくそでした。本当にありがとうございました


163名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:26:50 ID:aKUW0tZh
あと日本人、無精ひげが口元と顎に生えていたな。
164名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:18:03 ID:xiukWmQQ
英雄扱いされてるトッド・ビーマーって、機内の中でずっと帽子被ってて、
目だけなんかギラギラしてて、勇んで持ってった消火器を犯人に奪われてたDQN?
165名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:25:41 ID:3p107m+o
さあねえ
166名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:55:12 ID:OFTvk12r
>>158
そうそう。そして「親切な人が貸してくれた」って電話してる女の子がいた。
あそこまで描写するって事は、
「ケータイが繋がるほどの」低空飛行だったのかな。と思った。
通話記録が残ってるんじゃない?最初は皆機内電話だし。
167名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:08:02 ID:66gt0Sht
途中から「こんなに低空飛んでる」みたいなセリフあったような気がするけど
うろ覚え。
168名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:13:17 ID:0PPfmKWd
>167
あったよ>低空飛行うんぬん
携帯がつながる高度→非常に危険という表現も兼ねてるかも。
169名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:40:42 ID:2hFWCy3l
犯人が家族の写真(?)を見ているシーンでなんかやるせない思いがした。みんな所詮人間なんだな
170欧米各国で LooseChange がテレビ放映!!:2006/08/29(火) 01:38:51 ID:yZtPmCvD

●オーストラリア:Australia History Channel, Playing Lc on 9/11/06!!
http://www.youtube.com/watch?v=T4tB1813uds
ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=11073
●ニュージーランド:Loose Change to air on Hearst-story Channel in New Zealand
ttp://www.total911.info/2006/08/loose-change-to-air-on-hearst-story.html
フランス:French Planete TV, Playing soon!
ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=11520
●オランダ:Loose Change On Dutch TV, on september 10th
ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=11435
●スイス:Swiss TV Shows LC, 8/23/06
ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=11411
●ベルギー:Belgium TV Plays LC, 8/21/06
ttp://s15.invisionfree.com/Loose_Change_Forum/index.php?s=c2e4ccec902c9c11d217a26f2906a256&showtopic=10853
●ドイツ:German Tv Zdf, video 8-16-2006
http://www.zdf.de/ZDFmediathek/inhalt/30/0,4070,3968318-6-wm_dsl,00.html

Loose Change 2nd Edition Recut
http://video.google.com/videoplay?docid=7866929448192753501&hl=en
Loose Change 2E 1of3 (WMV 47megs)
http://www.question911.com/linkout.php?filename=Loose%20Change%202E%201of3.wmv
Loose Change 2E 2of3 (WMV 47megs)
http://www.question911.com/linkout.php?filename=Loose%20Change%202E%202of3.wmv
Loose Change 2E 3of3 (WMV 47megs)
http://www.question911.com/linkout.php?filename=Loose%20Change%202E%203of3.wmv
Official Loose Change Blog
ttp://loosechange911.blogspot.com/
171名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 02:13:54 ID:ZlnZd8J4
この映画で観客に何を伝えようとしているのか、テーマは俺にはわからんかった。
ただ、極度の緊張感は味わった。単に映画としての演出の上手さだけで観てもずば抜けた作品だとオモタ。
172名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 03:03:57 ID:y9rLOF89
>>171
>演出の上手さだけで観てもずば抜けた作品

そりゃそうだろ。あんまり映画観てない感じの連中が揃って感動した
感動したって騒いでるくらいだから、余程映画的な演出に優れてない
とそうはならない。
173名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 03:43:33 ID:z/mMzlrM
>>172
なんだ?そのまだるっこしい日本語は。
174名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 04:06:23 ID:y9rLOF89
>>173
本来は

そりゃそうだろ。あんまり映画観てない感じの連中が揃って感動した
感動したって騒いでるくらいだからな。

で十分なんだけど、それだと文章理解力に足りないお前みたいなのに
不親切だから「余程映画的な演出に優れてないとそうはならない」と
敢えて重複させているだけ。分かった?
175名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 04:12:06 ID:1XgvcYt7
>>172
逆だろ
目が肥えてない奴のほうが大したことないことで感動するもんだ
176名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 04:18:18 ID:UvNjJNYO
演出は大事だよねえ。
こういう映画なんて、被害者の親なんかがテレビカメラの前に引きずり出されてコメントしてるの見て
「かわいそう」とか「ほんとはあいつが犯人なんじゃないか」とかいいつつ実はエンタメとして楽しんでるのと
基本的には変わりない。
でもちゃんと本職の役者が被害者役やったり、プロの演出が施されるだけまだ良心的といえる。
177名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 04:21:30 ID:z/mMzlrM
>>174
>それだと文章理解力に足りないお前みたいなのに

この時点で日本語間違ってることに気付いてるか?いいから早く寝なさい。
178名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 06:56:08 ID:wO/34Gy7
>>166
通話記録が残っているどころか、すべて削除されている。
遺族に配慮されてとのことらしいがおかしいと思うのが普通。
179名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 08:42:17 ID:ewm3EWWK
その遺族が通話時の会話を再現したんだから問題なかろ。
180名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 09:42:16 ID:UzAADPx8
>>174
日本語でおk

君が映画いっぱい見てることだけは理解したけど
181名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 10:00:39 ID:WiyNoid3
結局「無くなった人達はきっと戦っただろう。そうであってほしい。電話でも戦うって言ってたし…」って妄想の映画でしかないんだよな。
アメリカらしいわ
182名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 10:14:52 ID:CJkvHa0q
遺族の会話した内容とボイスレコーダーの音からして、
戦ったのは事実と受け止めて問題ないでしょ
突入できたかどうかはともかくとして
183名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 10:47:20 ID:v9QmtBak
ボイスレコーダーの音って公表されてんの?
どっかで聞ける?
184名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 11:02:10 ID:CJkvHa0q
音は聞けないなあ
テキストでどっかにあったはずだけど、調べるのめんどいんでこれで我慢汁

★<同時テロ最終報告>乗客は操縦室突入できず 墜落の93便

・米同時多発テロの際、ペンシルバニア州に墜落したユナイテッド航空93便
 では「乗客が乗っ取り犯らと格闘した」というイメージが一人歩きしているが、
 実際には操縦室に突入できなかったことが、独立調査委の最終報告書で
 ほぼ確実になった。しかし報告書は、乗客らの決死の努力のおかげで
 ホワイトハウスまたは米連邦議会ビルへの激突が阻止されたという評価は
 変えていない。
 報告書によると、ジアド・ジャラヒ容疑者ら4人が機内で乗っ取りのための
 行動に出たのは高度約1万メートルを飛行中の01年9月11日午前9時28分。
 操縦室の録音に記録されたパイロットが抵抗する声などは米メディアが既に報じ、
 乗客が犯人グループ制圧に向かった模様は家族らとの電話で判明している。
 この後の経過はやはり音声記録や飛行記録で分かった。乗客らが操縦室への
 「突撃」を始めたのは同57分。ドア越しの衝撃音が録音されていた。
 操縦役のジャラヒ容疑者は仲間にドアを守るよう頼むとともに機体を上下左右に
 激しく傾け、乗客の行動を妨げようとした。何かがぶつかる音や叫び声、コップや
 皿が割れる音がした。
 10時3秒、ジャラヒ容疑者は水平飛行に戻し、5秒後に「終わりにする(墜落
 させる)か?」と仲間に提案、答えは「まだだ。やつらが入ってくる時にしよう」だった。
 ドアを破ろうとする乗客の突撃は続き、「操縦室の中だ。入れなければみんな
 死ぬぞ」という声も聞こえた。ジャラヒ容疑者は「アラーは偉大なり」と祈った
 後、仲間に「落とすか?」と尋ねた。今度の答えは「よし、落とそう」だった。
 10時2分23秒、「落とせ! 落とせ!」の声とともに機体は右に旋回しながら
 急降下を始め、誰かが「アラーは偉大なり!」と繰り返し叫んだ。時速900
 キロ以上の猛スピードで地表に激突するまでドアを破ろうとする音は続いて
 いたと、報告書は記している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00001033-mai-int (リンク切れ)
185名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 11:28:28 ID:7vq2ustk
撃墜されたと偽って乗客はエリア51でエヴァンゲリオンパイロットの
養成をうけてます。存命です!!
186名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 11:33:15 ID:/95E40ZA
>>185
もし私が遺族だったらこのレス読んで悲しくなる
187名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 13:23:38 ID:4fiIV4vv
>>184
しかしこれはこれで悲しい記事だね・・・
188名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 13:27:52 ID:4fiIV4vv
勇気、彼らのような勇気を持てるだろうか
189名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 14:51:27 ID:fPxCDaRZ
>>184
その記事を読んで、テロリストへの怒りが増した。
190名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 15:14:42 ID:jzjS46d0
>>184
そうか?
どっちも必死だっただけだろ。
191名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 15:56:07 ID:UzAADPx8
この映画って「志村うしろ!うしろ〜!」って感じだな

管制官!うしろ!うしろ〜
192名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 16:14:19 ID:a5kfpAHI
今日観てきた。Mrビーンが爆弾巻いてた。
安っぽいブラッドピットがいた。
193名無シネマ@上映中 :2006/08/29(火) 16:32:43 ID:QNqX15UZ
ストーリー自体は面白さは感じなかったが
テロリストの死に向かう何とも言えない表情
がよかった
194名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 16:38:15 ID:isRhBmJm
こういう映画見たら、ムスリル皆殺しにしてもいいんじゃないか?という
主張もうなずけるな。
195名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 17:15:59 ID:1XgvcYt7
ムスリル
196名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 17:45:56 ID:lbVBxLH+
>>195
ムスリル の検索結果 約 256,000 件

てことで、間違いでは無いみたいよw
197名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 17:47:08 ID:xnoUhy0Y
ムスリム の検索結果のうち 日本語のページ 約 362,000 件
198名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 17:49:27 ID:ynU3q50s
>>196
だから""で囲えと前スレであれほど(ry
199名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 18:41:48 ID:uiubluzj
242件かよ
200名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 19:26:25 ID:vPvVaPtX
>>193
俺も正直言ってテロリスト側を応援していた
野獣のような乗客たちが殺到してきた時には、なんとかしてターゲットまで
間に合ってくれ!と思ったよ
201名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 19:46:37 ID:uR0Ue6uV
操縦席のドアが破られるあたり、ほとんどゾンビ映画だしな
202名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 21:11:45 ID:q9iLzG4B
犯人の方が感情移入しやすいよね、俺もっと揺らせ!っとおもっちゃったよ。
203名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 22:19:11 ID:ci90wuBq
これは映画と言うよりも貴重な歴史の資料ですねえ
204名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 22:29:44 ID:wO/34Gy7
>>203
釣り乙。
205名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 23:16:34 ID:c0KuVc0N
アメリカザリガニはスルメでじゃかすか釣れますよん
206名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:01:23 ID:g5vum2m0
大体事実なんだろ?
細かい所は除けば・・・
最近見た映画で一番良かったぜ
207名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:11:16 ID:DF6JM20r
事実かどうかはブッシュとその仲間たちにしかわからんだろう
いろんな噂もある事だしな
208名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:42:52 ID:dJRsQmbt
乗客は戦いませんでした。
機内電話・携帯からの通話はありませんでした。遺族の妄想・捏造です。
墜落ではなく撃墜です。
UA93は実のところハイジャックさえされていませんでした。

という内容で映画化すれば陰謀論者の方々からの絶賛間違いなし?
209名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:52:49 ID:toJ021v3
遺族との通話って言っても、"Let's Roll"等の「名セリフ」で知られる
トッド・ビーマーなんかはアカの他人と通話しただけだし。しかも通話
記録なんて残っていなくて、内容はあくまでも伝聞に過ぎない。で、
最後の会話を交わしたわけでもない遺族は『Let's Roll』なんて本を出し
てボロ儲けしてるし。
210名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 06:41:50 ID:AIuRABmi
深夜は釣りしかいなかったのか
211名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 09:39:10 ID:cEcgxwqV
釣りだったのか

目からウロコがでたんだがW
212名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 12:46:25 ID:ZIlCrOgx
映画の最初のほうに
お祈りしているところがあるんだが
時間だぞ、とかいって中断させてたけど
敬虔なイスラム教同士なのに、お祈りを中断させることはありそうにない描写だと思った


213名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 13:44:07 ID:eDqMgYFh
>>212
イスラムの場合、決まった時間にみんなでお祈りするんでないの?
あのシーンはパイロット役の葛藤を描く為の演出かと思った。
さらに
他にも搭乗ゲートで乗客の「行ってきます愛してるよ」電話を気にしてるそぶりや
なかなか踏み切れない態度など、テロリストも一人間的演出が少ーし気になった。
214名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 14:34:37 ID:dBHajlIy
話ズレまくりで済まんけど、一般論として、
イスラム教徒のパイロットは、お祈りの時間になったら自動操縦にして、お祈りするの?
ラマダンになったら飲まず食わずで操縦するの?
215名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 14:43:12 ID:UQaH+eqR
>>214
先に済ましてるんじゃね?
手術途中や災害救助途中でお祈りの時間になったらこまるじゃん
216名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 14:49:39 ID:eanq7mqe
>>212
あれはいつもの祈りじゃなくて、
精神統一のためにコーランを読んでたんだよ。
お祈りはあんなベッドの上で(だったと思うが)本開いてやるものじゃない。
若そうな二人が敷物敷いた上に並んでちゃんと正座して頭下げてやってたのがお祈り。
217名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 17:09:23 ID:VPt4Ro/W
現在では、ラマダンの時期は、
日の出〜日没までは水飲み接種しても可。
日没後は通常より制限のかかった食事も可。
だったんじゃない?
218名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 19:01:32 ID:apsyO01B
>>217
そうだよ。
夕方になると「朝飯食ってくる」って言って飯食いに行く。
回教国では必ず空港にお祈りをするための部屋があってそこでする。
工場とかでもそう言う部屋が必ずある
219名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 19:24:19 ID:rmimg05/
>>209
劇中でトッド・ビーマーがちょっとショボく描かれてたのはその反動?
220名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 19:39:20 ID:Nxs9FqLy
>>214
パイロットのような仕事の場合は免除されるようです。

ラマダンに関してもそうですが、明るい間はやはり食べない
パイロットもいるとのこと。
221名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 20:46:33 ID:FdReVS36
乗客の勇敢さがフィクションの域を出ないなら
犯人側のわずかな葛藤も同様なんだよね。
フィクションは後者であってほしいが。
222名無シネマ@上映中 :2006/08/30(水) 23:25:24 ID:zceICi6W
最後の字幕が本当なら、コックピットへの突入に協力した乗客・乗員がいた結果、
ワシントンは守られたってことでいいのかな?
彼らのおかげでワシントンは守られたわけだ。
223名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 23:29:57 ID:76UQEOi7
>>222
その辺は協力してくれた遺族への慰めもある…ってことでさ。
日本人の俺らは俯瞰して見ればいいんだと思う
乗客と乗員が全員死亡したってことだけは「事実」だし
224名無シネマ@上映中 :2006/08/30(水) 23:35:56 ID:zceICi6W
さらに、なぜ突入を決意したのかというと電話『I love you.』から、
愛する人に会うために生きていたいという気持ちが原因だったと思われる。
愛のために乗客は突入した。そして、突入した結果ワシントンは救われた。
つまり、愛がワシントンを救ったのだ!
という映画だと思いました。
225名無シネマ@上映中 :2006/08/31(木) 00:17:09 ID:laYN5tWi
>>223
あの突入のおかげでワシントンが事実守られたなら、映画がより感動を
呼ぶものになる気がしまして…。

あの突入のおかげでワシントンが守られたわけじゃなく、軍用機が旅客機を
撃墜したおかげでワシントンが守られたって説もあるのですかね?
他にもいろいろな説があるのかな…

ただ、>>184をみるとワシントンは事実あの突入によって守られたといって
いい気がするのですが…。
いかかですか?
226名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:12:17 ID:vp5GocKW
>>208
・犯人は絵に描いたような狂信者。手発前に変心して逃げようとする部下を射殺して出発。
・離陸前のシーンは40分ほど使って、丁寧に乗客の紹介を行っていく。
 「飛行機嫌いなのでいつもは列車を使うの。でも今日は娘の結婚式だから」とかいう会話があるとグー。
・最後に駆け込みで搭乗するのが肥満体の黒人。「ダイエットしてたから間に合ったよ」とか言って
 スチュワーデスを苦笑させる。席に着く早々、チョコバーをパク付き隣の乗客に「食べる?」とか勧めたり。
・管制官の孫が偶然に搭乗しているというオイシイ設定。
 この坊やが後の反撃の前に犯人の目を逸らす役割を担ったりとかの勇気を見せる。
・ハイジャック発生。操縦席を征圧した犯人が「こちら機長です。93便へようこそ」と余裕タップリにアナウンス。
・管制室に軍のお偉いが乱入してきて威張り散らし、間違った判断ばかり下して観客をイライラさせる。
・反撃の先頭に立つのが、かつて八百長でフットボール界を追われたクォーターバック。
 最初はビビっているが、他の乗客から「○○年のスーパーボウルのタッチダウンは凄かったぜ」と励まされ先頭に立つ。
・一番美人のスチュワーデスに二枚目が「無事に着陸したらビールを奢るよ」とか言う。
・反撃開始。突入に反対していた裏切り者が要らん事をして爆弾を爆発させ、機体に大きな穴が空く。
・紙吹雪が飛び交う中、やっと操縦席に突入。墜落ギリギリのところで操縦桿を奪い返し
 93便はJ・ゴールドスミスの音楽に乗って、ビルの看板を薙ぎ倒しながら力強く上昇していく。
・ところが操縦免許を持っている老人が心臓発作でダウン。美人のスチュワーデスが奇跡的に着陸させる。

・・・・こういう展開なら、少なくともその辺の人達からの非難はないかも。
227名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:18:21 ID:Qa8yS0FZ
>>226
盛りだくさんだなw
読んだだけで映画数本を観た気分になれたよ。
228名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:23:24 ID:EJVmkNzT
昔見た映画でそんなのあったなw
パニック物ってかねパターンあるしね
229名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:28:31 ID:vp5GocKW
>>227-228
書きながら「そう言えば、最近はこういうパターンって見ないな」と思ってた。
9.11はアメリカのこの手の映画から、こういうパターンを奪ってしまったのかな、
というよりこの手の映画を奪ってしまったのかなとか思ってちょっと寂しかったり。

でも、この映画を観ていると製作者側が凄く神経を使って「この手の映画の定型」から逃げようと
様々な苦心をしている様子が偲ばれた。ちょっと「ドラマしてみよう」とか色気を出したら
「どこかで見たパターン」に陥りそうな事件だものね。
意外にこういう「定型」の拘束力って凄いんだなぁと思う。
230名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:48:03 ID:AR44WsXZ
監督が製作・脚本も兼ねてるから良い意味で好きなように撮れたんじゃないかな
231名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 04:12:18 ID:TBL/H1e/

9・11:改めて、限りなくウソ臭い《ペンシルバニアに『墜落』した93便》
http://www.asyura2.com/0601/bd45/msg/563.html
232名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 05:31:35 ID:Xl5ighy5
>>231
最後に余計な事を書かなきゃ信憑性もグッと増したろうにねぇ(w
233名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 13:06:11 ID:TBL/H1e/

ユナイテッド93便をめぐる「ダイ・ハード」なミステリー
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1461254

「撃墜された」ユナイテッド93:その証拠と証言の数々
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1476426
234名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 21:03:38 ID:XrA4/wQp
>>226
うますぎww
あっという間にいつものハリウッドのアクション映画
235名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 22:20:04 ID:nEHX7f5k
今日夕方に発生した地震
震源地の千葉は震度3なのに
神奈川のそれも西部地域が震度4だと言う

これは明らかにおかしい、捏造だ!
236名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 22:21:13 ID:R7V6X/mJ
ははぁ目からうろこ(ry
237名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 00:24:00 ID:NDUDhGWv
見てきて今帰ってきた
やっぱりケータイはいただけない
あと戦闘機が160km離れてたって書いてあったような気がするけど
空対空ミサイルの射程はそれくらい余裕であるよ
桁か単位が違ってたらスマソだが

納得したのは
ワシントンを守ろうという勇気からではなく
生きて還ろうという団結から突入したってとこ

なんだかんだ難癖つけたけど今年今のところ一番の映画だよ
238名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 00:38:05 ID:Q09ZHPih
>>237
アナタに同意だな。
彼らは自分達が生きたいから団結したと描かれていたのは良いね。
変に自己犠牲とか描かれたら萎えたね。

しかし、映画始まってからエンドロ−ル流れるまで
ここまで緊張感が持続した映画は生まれて初めてです。
あまりの緊迫感に中盤で気分悪くなりました・・・・・
映画にドップリ浸かりました。
とにかく物凄いインパクトだよ。
映画終わった後もしばらく放心状態から抜け出せなかった。
もう一度みにいきます。

小学生低学年と思われる子供二人を連れてきた女性が
いたが、こんな映画みせられて大丈夫だろうか?
怖過ぎるよ、この映画。
トラウマにならないといいけど・・・・・
239237:2006/09/01(金) 00:44:58 ID:NDUDhGWv
>>238
ありがとう。
気分悪くなったのは緊張感だけじゃないと思うよ。
後半機内映像ブレまくりだったからw俺も画面酔いしたもん。
でも久々に席立つ時に脱力感あったのと、
久々にもう一回見たいと思ったのは同意です。
240名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 00:47:42 ID:NDUDhGWv
>>229
プロパガンダや娯楽テイストを極力廃そうとしていた姿勢は
ブラックホーク・ダウンに通じる。

前半は事実
後半は想像
そう思ってみてればいいんじゃね?
241名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 01:18:11 ID:Q09ZHPih
>>240
またもや同意

「パ−フェクトスト−ム」と一緒で、
前半は事実で後半は想像(妄想?)

ここまでドキュメンタリ−タッチで徹底的にやられるとは思わなかった
242名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 01:32:54 ID:Lrn+pl9a
>>240
>プロパガンダや娯楽テイストを極力廃そうとしていた姿勢は

とは言え、ここまで徹底してやっちゃうと「新しい形の娯楽」になる危険性もあるわけで。
事実、よくある「半ばでの甘ったるいラブシーン」や「クライマックス前の主人公の昔語り」とかを
「もーこんなのウンザリだよー」と思ってた人で「これこれ!こういうのが見たかった!」と
事件の悲惨さそっちのけで喜んだ人って多いんでないの?実は俺がそうなんだけど(w
あれだけ長い間「ドキュメンタリー・タッチ」を見せられると後半ではすっかり耐性が付いちゃって
「理想的な航空パニック映画」にしか感じなかったもんなぁ。
243名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 02:30:35 ID:UAfsH1MU
DVD発売11/30¥3,800だって
244名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 02:38:00 ID:ADVSRgy5
>>242
>「理想的な航空パニック映画」にしか感じなかったもんなぁ。

それで何一つ間違っていないよ。何を悔いる?
245名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 02:52:38 ID:NDUDhGWv
>>242
映画は娯楽としてしか見ていないから
それで全然ノー問題
246名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 03:01:15 ID:OsdpqLBo
正直、内容が内容なだけに、映画化して欲しく無かった。
悲しい出来事を金儲けにはして欲しく無かったな…。
まぁスルーしてくれ…。
247名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 03:20:47 ID:NDUDhGWv
>>243
ホントか?早いし安いな・・・
248名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 10:30:31 ID:8CDbjftg
>>240

激しく同意

オレはパイロットのテロリストがカッコよかった。
249名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 11:07:36 ID:Zpe6IV26
>>243
俺、試写会と映画館で1回ずつ見たけど、DVDも絶対買う。

>>237
この場合、ミサイルは目標を目視してからじゃないと撃てないけど、距離160kmじゃ
ワシントン上空に達する前には撃墜されていたな。
250名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 11:39:17 ID:TIs8R1be
搭載していたミサイルは短射程のサイドワインダーだから160kmは無理だよ
てか、長射程ミサイルなんて実績の乏しいもの、怖くって国内でぶっ放せないよ
251名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 14:58:56 ID:TdEXVZH7
よかった!
へたにドラマを作らず、お涙頂戴にしてないところがよかった

しかし、ハイジャックするのも下っ端
犠牲になるのは市民

お偉いさんは、さっさとエアフォースワンで退避


なんか解せないような気がする
252名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:04:03 ID:4WnPdzEE
ジノタソと腕組んでる動画はなんなんだよ〜〜〜
ラブラブだのう
253252:2006/09/01(金) 15:05:05 ID:4WnPdzEE
激しく誤爆しました・・・すまん
254名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:19:42 ID:Cdijadyb
エロテロリストか?
255名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 19:31:36 ID:4FhBDTw8
見てきた。
結末が明らかな映画なんで
見終わった後に胸痛む映画久々だったような気がする。
ハイジャックされた後に乗客の人達が神に祈る姿と
犯人が貿易センターに撃墜した事実を知った時に神に感謝する姿の
対比が皮肉だなぁと思った。
宗教の違いはあれ、心の中で祈る「神」は一つの筈なのに。
機内の中でそれぞれに愛する人に電話で別れを告げるシーンでは涙×3。
そして最後、コックピットの窓から様々な角度で地上に近づいて行く景色・・・
はぁ〜、最後は悲しみのため息でした。
256名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:23:46 ID:FXIwCfAS
命を懸けるときはチン毛を整えるのですね。
257名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:31:55 ID:G6EwIWtP
>>256
あれは「みそぎ」だろうか?
どこの国でも同じなんだな、とか思った。

漏れも今日観てきたが途中、中盤の管制側での混乱時に目が回って吐き気がした。
乗り物酔いとは違う、緊張感でのそれだったな。
色々書きたいが考えがまとまらん
258名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:41:28 ID:NDUDhGWv
だから画面酔いだってばw
259名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:43:02 ID:UnHgT+ea
>>257
ちょっとまて。
オマイは禊のときにはチン毛を剃るんか?
マジか?
260名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:45:38 ID:NDUDhGWv
清い体になるって意味だろ?
261名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:47:30 ID:z6F/8LWj
>>256のおかげですごく見たくなった
ありがとう。
262名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:54:38 ID:ADVSRgy5
>>255
どこを縦読み?
263名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:55:58 ID:mxtGf4VP
今日観てきた
制服着た女子高生2人組がいたんだが、映画始まる前までキャアキャア言ってたのが
映画が進むにつれて、どんどん無言になっていって
最後のほうはビービー泣いてたw
カップルもいたけど、女のほうは顔面蒼白になってたw
これ女同士やカップルで見る映画じゃねーよ
264名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:06:30 ID:mkABDQEZ
操縦席に突入してからのシーン、
あまりにもたくさんの人が乱入したために誰が操縦桿を握っているか分からなくなり、
乗客数人がめちゃくちゃに引っ張って墜落したみたいだったな。
265名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:09:21 ID:yHRehBph
ユナイテッド93は最新型の心脳コントロール映画である (1)
http://amesei.exblog.jp/3687163/
ユナイテッド93は最新型の心脳コントロール映画である (2)
http://amesei.exblog.jp/3687543/
266名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:10:11 ID:KNf8jQ60
オレも今日滑り込みで日比谷にて。
中盤から心拍数あがりまくりで、自分の心臓が心配になるくらいだった。
ところで当時広まった話では確か、乗客たちの「抵抗」って操縦桿を奪回
して助かる為じゃなくて、自爆テロの標的から飛行機を逸らして墜落させる
って事だったような気がするんだけど、オレの勘違いかな?
死を悟った乗客たちが、最後の抵抗でテロを失敗させたみたいな美談で、
ちょっと胡散臭いと思ってたので、生きる為の行動である映画の方が納得できた。
267真実こそすべて:2006/09/01(金) 21:23:56 ID:p1nc9frB
成澤宗男著『9.11の謎 世界はだまされた!?』(週刊金曜日)9月発売!

FBIはビン・ラディンを9.11の容疑者と見ていない!
自爆テロリストのうち少なくとも6人は生きている!
世界貿易センターには巨大な爆発物が仕掛けられていた!
ハイジャック機の乗客名簿にはテロリストの名前はない!
衝突機のブラックボックスは政府が密かに回収していた!!
9.11を事前に知っていた何者かが株の大量取引をしていた!
ブッシュ政権は事前に9.11を知っていた!

世界を変えた「9.11」事件には、あまりにも不可解な点が多い。
その謎の一つ一つを、独自の取材で徹底的に追及、 『週刊金曜日』
連載中から読者の圧倒的な反響を呼んだ「9.11事件の謎」がいよいよ
単行本化。 連載後に判明した新事実にもとづき、20頁以上にもわたって
大幅に加筆、「9.11」事件の真相に迫る!

【主な内容】
第1章 巨大なる迷宮:生きていた「自爆テロリスト」/消えた「ビル崩壊の証拠」/
    国防総省の怪/誰かが事前に知っていた/ユナイテッド機はなぜ墜ちたか
第2章 真実を知る影:FBI翻訳官が目にした極秘メモ/闇に包まれた演習
第3章 底知れぬ暗部の彼方:4機の旅客機の正体/抹殺されたブラックボックス/
    インサイドジョブ
第4章 隠されたリンケージ:「エイブル・デンジャー」と「実行犯」/
    情報は握りつぶされていた/「攻撃放置」論の無理/監視カメラのミステリー ほか

http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/syuppan
268名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:27:59 ID:DUQgohtp
この映画、女一人で見に行ったら周りは引く・・・?
269名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:29:07 ID:Qi/PeIOh
女一人で行きましたが普通です大丈夫
270名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:30:24 ID:EVi0XW/T
一人で行っても大丈夫だよ
271名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:31:52 ID:UGbjnhjQ
最後に操縦室の扉壊して突入してたけど
操縦室の扉ってあんなにもろいもんなの?
なんかけっこう簡単に壊してたように見えたけど
272名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:54:58 ID:n04wSoYM
観てきた。
やっぱ衝撃的だな。
明日飛行機乗るの忘れてた・゚・(つД`)・゚・
273名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:55:46 ID:ADVSRgy5
>>271
>なんかけっこう簡単に壊してたように見えたけど

映画だからね。ドリフのコントでもすぐに壁が抜けちゃったり
するでしょ? あれと一緒。
274名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:56:17 ID:TIs8R1be
275名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:57:01 ID:DZPGhcdN
>>264
あそこらへんは確かに大混乱だ

はっきりわからないようにしたのは機内の様子が想像であっても
誰が操縦管握ったかを限定しない為にああいう風にしたのかなと考えた
276名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:00:18 ID:ow8r80O5
>>268
自意識過剰にもほどがある

ハチミツとクローバーとかを女1人で見に行ったら、微妙な空気が流れるかもしれんがw
277名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:05:22 ID:LhKkfLVj
ニセ爆弾巻いたテロリストが、
消火器でボコボコに殴られて殺されたのがショックでした。
278名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:10:44 ID:fp++Xyo8
テロリストの眼鏡男がケツあごなのが気になってしまいました。

日本人乗客役影薄かったな。まぁ実際あんなもんだったのかな。
279名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:14:44 ID:TIs8R1be
日本人の人は遺族の方との会話が無かったので、
再現しようにも情報が足りなさ過ぎたのでしょう

彼も家族と連絡したかっただろうな
280名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:20:13 ID:n04wSoYM
帰りのエスカレーターでカップルの男が女に対して得意げに、
「あれおかしいよ、神よ、神よって言ってたけど、イスラム教に神なんていないんだぜ」
なんてことをのたまっておりました。
281名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:26:01 ID:LhKkfLVj
>>280
偶像崇拝が無い事を言ってるんじゃないの?
282名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:30:15 ID:atb3SbBv
突入できなかったのは事実だとして、簡単にドアを壊してたとは思わなかったけどな。

異論アリアリだと思うけど、
限りなく事実に近いものを作りながら完璧に映画として成立してるところがパッションに似てるとオモタ
283名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:30:39 ID:s0irfWGm
WTCと間違えて観たけど空調効きすぎと
緊張感で手が震えて心臓がすごくドキドキした。乗客が必死に戦ってる場面では涙出た。
284名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:34:48 ID:ZWg5rdjx
メガネのテロリストの男優、ハンサムなんだけど 眉毛がつながっている様に
見えて もったいない。ちょっと剃ればいいのに。
285名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:39:23 ID:atb3SbBv
ニセ爆弾ってあれほんとにニセだったの?
「ニセじゃないか。」って話してたときも、「違うって!やめとけ!」とか思って見てたし
「やっぱりニセモノだー!」とか言ってたときはさすがにもうどっちでもいいやって感じだったけど。
286名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:42:14 ID:n04wSoYM
>>281
神よ、のところは、「アッラーアクバル!」の部分だと思われる。
287名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:55:38 ID:Wf7fq4Lp
すっごく緊張感が出てて、本編が終わった時、場内がし〜んとしてたのが印象的だった。
288名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:01:21 ID:9/ef2mKK
管制塔だっけ?あそこに居た日本人らしき人が
亡くなった蔵間関に見えて仕方が無かった。
ただウロウロするだけでたいした台詞も無かった人。
289名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:13:19 ID:YYDSsyUk
今観てきたよ。想像以上に凄かったな。
今のところ今年1番の映画。
心臓が痛くなった。せつない・・・
>>287も書いてるけど、ラスト〜エンドロールは水を打ったように
場内が静まりかえっていて、しばらく誰も席を立たなかったのが印象的でした。
結構、若い子たちが多かった中で、こういうのもめずらしいんじゃないか?
290名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:17:20 ID:iX+Bmmed
いやー凄かったです。
スチュワーデスが最初は毅然としているのが
追い詰められていくにつれ、只の女性に変わっていく・・。
細かい描写が凄い。
有名な俳優が全く出ていないのが、リアル感を増していますね。
291名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:18:24 ID:LhKkfLVj
>>288
お偉いさんの横にぼさっと立ってた奴?
どうみても韓国系だろ。
292名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:23:52 ID:iX+Bmmed
>>289
確かに、エンドロールで誰も席を立たない映画(立てない?w)
は初めてでした。

293名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:26:12 ID:t487pdjq
あいつ目立つな〜と思ってたけど
結局ヘマも活躍も何もせず終わっちゃった

いやーすごい映画でした
何人かは本人が演じてるのね
294名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:27:08 ID:XPWI2evF
>>285
爆弾をトイレで組み立てる時に、「粘土」って字幕でも出てたし、少なくとも
映画内ではニセモノって設定でしょう。

自分が日本人なせいか、やっぱりトシヤ・クゲは気になったな〜。
ちょこちょこ映ってたけど、墜落直前のカットではお年寄り夫婦の後ろで、背
中向けて腰を浮かせてたよね?結構良いガタイしてたのに活躍しなかったのは
残念。
295名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:28:09 ID:t487pdjq
>>284
アラブでは、眉毛つながってる方がハンサムですよ
296名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:28:48 ID:k/cuwjks
トルコでは眉繋がってたら悪魔じゃなかったっけ?
297名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:56:56 ID:jFYN2TYK
KETHUAGO が よかた
298名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:57:08 ID:KNf8jQ60
日比谷では観客が感想を貼付けられるボードみたいのがあったな。
日本人乗客の遺族の母親のメッセージもあった。
299名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:01:20 ID:PhCSk0/+
郊外シネコンのレイトショーで2回目。40人近く観ていた。
いくらファーストデイと言っても、かなり多い。
先週観たUDONの約二倍だ。
300名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:39:00 ID:nQkziViJ
なんだか内容的にも客層的にも
夏休みに上映する映画じゃないような気もする
でもそういった層にアピールできたのはいい気もする
301名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:45:11 ID:OVihHXkH
>>298
ホントか?兵庫の人じゃなかったの?
(ちなみに、久下は兵庫の播州・丹波に多い苗字だよ。
オレその地方の出身だけど、過疎化が進んだ小学校では
久下・余田・荻野・井上がほとんどだった。)
302名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:47:47 ID:eqHcBvGW
目標まであと50分はかかる!とかこれ以上は速く飛べない!とか
叫ぶメガネ見てて
だから、早いとこ乗っ取ってしまえば良かったんだよ!とおもた
あれホントにホワイトハウスを目指してたのかな?
実際は違うって意見も多いよね
303名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:49:56 ID:OhTunD3k
>>300
911まであと10日だからな。
時期はちょうどいいだろ。
で、10月になったら「ワールドトレードセンター」を観ると。
そしてさらに鬱になると。

映画としての話だけど
アメ公のこういう映画で戦闘機の発進シーンがないのがすごく新鮮だった
逆にそれがかえってリアルに感じられるのが不思議
304名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:52:57 ID:4QejpvX5
既出かもしれないが、乗客は英雄的なんかじゃなくて、このまま何もしなかったら
確実に死ぬから、それよりはましだという感じだったな。

いま思ったが、乗客全員分の自爆テロ志願者を集めて1機を巧妙に予約できたら、
割と簡単に911の再現が可能じゃね?
305名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:53:21 ID:oqPe9Aqn
>>302
飛行機の離陸が遅れたのが原因で、ハイジャックの時間はあまり関係ないですよ
306名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:56:34 ID:6ljxBnui
>>302
>あれホントにホワイトハウスを目指してたのかな?

目指してたのは国会議事堂。映画ちゃんと観てたか?
307名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:57:17 ID:eqHcBvGW
>>305
まあ、そうだがあのメガネはチャンスがないとかなんとか言って
やたら決行を引き延ばしてたからさ
結局イラついた仲間が勝手にやっちゃうし
308名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:00:19 ID:nQkziViJ
>>303
管制塔だけで見せたほうが緊張感が増す。密室劇になるから。
潜水艦映画みたいなもんだな。
俺はそれだけが目当てで観にいったようなもん。

アニメのパトレイバー2でも自衛隊管制塔のシーンが一番面白い。
あれは戦闘機出てきちゃうけどね。
309名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:03:04 ID:nQkziViJ
>>304
アラブ人だらけの飛行機なんかすぐ止められるだろw
それともアラブ人以外の自殺志願者なんかそんなにいるか?
アラブから出発すれば別だが
310名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:10:35 ID:4QejpvX5
>>309
そりゃそうだねw
北朝鮮を気に食わない2ちゃんねらーを100人くらい募って、ソウル行きのJALあたりを
全席押えて、キムジョンイルがいそうなところに突っ込むってのは?w
311名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:16:30 ID:nQkziViJ
第二のよど号
今度は破壊目的w
312名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:26:25 ID:xCEpvejb
安否を気遣う家族のシーンなどは一切ない。
あの激突の場面も極力抑えてある。
必要ないからなんだな。

あの日ニュースに釘付けになってた、
今、映画を観てる自分達も当事者だったって認められた気がした。

9.11映画化は早いって意見をTVで見かけたけど、
この映画に関して言えば、今しかないと思いました。

313名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:27:59 ID:K2wQYFKx
今教育TVでイスラム社会の事やってるよ〜
314名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 02:05:38 ID:6ljxBnui
この映画褒める人ってみんな>>312みたいに自分に酔った
ような文章の書き方するな。悪いけどキモい。
315名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 05:48:06 ID:m9xmqjue
>>288
確かにあの、アジア系の管制官   完全にしかと去れてた感じだ
316名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 08:36:23 ID:/Gy3rvmy
まあ全席買ってしまえば、10人位の殉教者でもOKな訳だがw
317名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 09:43:13 ID:BKFljBfl
あれだけ揺れたら酸素マスク降りてくるんじゃないの?
318名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 09:56:35 ID:ewgWcL+n
昨日1000円の日だからって軽い気持ちで観たけど
いい映画だな、何か心にズシンとくるね

確かにエンドロール中シーンだけど一番最後にあれがくるとは
エンドロール中に帰った人は半分損してるね
319名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:07:32 ID:MjXiCqt7
>>312
>安否を気遣う家族のシーンなどは一切ない
あと、飛行機が飛び立った後には飛行機の外観ショットが全く無いのね。

>>317
降りてきてたよ。短いカットインだったので気付かないかも知れないけど。
320名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:38:47 ID:Nb4JTxvh
>>318
エンドロール後に何かあったんですか?
尻が痛くてすぐに席を立ってしまった
321名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:44:47 ID:a3DVPJR4
>>319
>あと、飛行機が飛び立った後には飛行機の外観ショットが全く無いのね。

そこなんだよね。それをやろうとしたら何らかの特撮が必要になる。
この映画、もちろんCGなど一切なく、あえて特撮を探せば飛行機の窓に映る地上背景の貼り付けくらいか。
譲れないものがあったんだろうね監督に。
322名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:00:34 ID:KTW1BZ63
あの犯人役の何回もトイレに出たり入ったりしてた若い人カッコよくない?
横縞の服着てた人!
323名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:15:51 ID:a3DVPJR4
>>322
それはベストキッド
324名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:17:17 ID:MjXiCqt7
>>321
いや、墜落時だけじゃなく実機で撮れるような他のカットも無かった。
飛んでいるボーイングに「ユナイテッド93便:9時02分」とインポーズされるような
(ブラッカイマーの映画だと一文字出るごとにSEが付く)カットが全く無い。
これなら視覚効果を使わなくても本来なら再現出来るっしょ。
325名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:31:26 ID:4QejpvX5
> あえて特撮を探せば飛行機の窓に映る地上背景の貼り付けくらいか。

あごメガネが、(健在な)WTCを肉眼で確認するところがあったね
326名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 12:15:23 ID:RYCByOUu
>>301
それは直筆じゃなくてボードに印刷されてた。分かりにくてスマソ
映画館が企画したんだろう。観客の感想もたくさん貼ってあったよ。
327名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 13:06:34 ID:L+gAzbLD
328名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 13:58:42 ID:Nb4JTxvh
>>327d、見落としてた
内容に関わる事じゃなかったのね
329名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:15:56 ID:h3tEMpXW
最後「この映画はユナイテッド航空に提供されてません」みたいな字幕もでるよね
330名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:19:14 ID:CWV9zVcC
>>325
あごメガネゆうなw
331名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:30:19 ID:7bvbc3C9
>>329
だから外観映像がほとんどなかったのか。
332名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:39:36 ID:L+gAzbLD
提供でもないし、資するものでもないみたいに書いてあったね。
下妻のジャスコみたいなもんだな。
333名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:46:21 ID:yBW/QXn4
しかし、女ってああいう場では全く役に立たないのな。女乗務員・女客のヘタレっぷりは萎えまくり
334名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:47:27 ID:CvpiHSSd
あの場は力自慢がおそうことで正解だろ
335名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:47:34 ID:MjXiCqt7
で、結果的に男が役に立ったかと言えば疑問な訳だが。
336名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 15:08:39 ID:z2OsBsCj
すごい指導力と精神力と腕力体力の全てをもちあわせた女性がいて活躍しまくる映画も面白そうだが、なんか違うw
仮にそれが事実に近くても、なんかやだわ。
この映画では。
なすすべのない女性たちがよかったから。
337名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 15:43:44 ID:RYCByOUu
>>333
お前はよほど使えるんだろう。たいした自信だね
338名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 15:51:25 ID:UF73Gn4Q
いや、乗務員は犯人と乗客の間にいかんとダメだろう、とは思った
339名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 16:06:03 ID:JSkw/dTs
まー誰がどうがんばっても結局飛行機は落ちた訳で。

「ああいう場面で最善の行動が何かを考える」映画じゃないと思うぞ。
340名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 16:50:25 ID:evR5AWtx
陰謀(テロ)に巻き込まれた、職業人、一般市民の混乱ともがきを忠実に再現しました。
ってことでヒロイズムのかけらもない映画だよね。
まぁ、アメリカにとってのトラウマだから下手な娯楽風味にできないんだろうし、
実際に短い時間の出来事だからフィクション入れるのも無理があるんだけど、
そういうドライな映画のタッチは悪くない。
でも、アメリカ人以外が見てもへ〜って感じの感想しかないだろうな。
341名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 17:22:11 ID:TCBCpTJX
へ〜って感じの感想しかなかったのかオマイは。
342名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 17:42:20 ID:BKFljBfl
日本はアメリカの一部だろ
343名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 17:52:56 ID:XKIrprTI
>>340
混乱ともがきを忠実に再現しました

管制塔のシーン以外は全部想像だろ
実際機内でなにがあったかなんて乗客以外誰もわかんねーっての
344名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 17:56:52 ID:nQkziViJ
忠実に再現とかリアルとか言ってるのはいったい何なんだろうね?
たしかに機内電話と黒箱ボイレコである程度情報得ていただろうけどさ
345名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 18:07:30 ID:XGNdZHyL
最終報告では乗客は操縦室には入れなかっととされてるんだが・・・
やっぱり映画的な盛り上がりを考えると入れないラストにする勇気は
なかったんだろうな。
事実を淡々と・・・と言われてるが、ドキュメント調に撮った
捏造ヒロイック映画という見方もできる。
346名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 18:33:35 ID:tgKNO5+E
なんだか異常に関係者の多いスレだな。
347名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 18:58:26 ID:evR5AWtx
>>343
機内の様子は捏造ぽいと345の話もあるけど、個人的には連邦航空局、各管制センター、空軍司令部の様子が一番面白かった。
機内の様子は蛇足だね。

>>345
入れなかったのか・・・ならあれが精一杯の捏造ヒロイズムだったわけね。地味杉。
地味杉て、登場人物の態度は遺族から人物像の裏とったり、
通話の会話の内容やフライトレコーダーと整合性を取ってるんじゃないのかなと勝手に思った。
348名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 18:59:37 ID:JSkw/dTs
>345
ラストの一山を捏造するに際して、この映画は暴れだす乗客を
ヒロイックには描かなかった。そこが重要だと思う。
349名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:00:01 ID:YL90sjN3
>>339
機長が殺されても乗客が機を立て直し、ハイジャックから生還した
全日空機の例もあるのだが。
350名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:03:37 ID:TCBCpTJX
>>349
機を立て直したのは乗客だったっけ?
351名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:04:58 ID:y1eDY8zu
副操縦士とかじゃない?
352名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:16:23 ID:YL90sjN3
>>351
スマソ。Wikiみたら、「結局たまたま機内に居合わせたパイロット資格を持つ人物の協力の下、
副操縦士は 61便を・・・分に緊急着陸させ」とあったな。
パイロット資格を持つ人物も、たしか非番か引退後だかの機長さんだったはず。

でも93便にも操縦資格を持った乗客も居たみたいだし、何もしないのが得策、と考えるのは
あまりに後ろ向きでは?
353名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:26:55 ID:MjXiCqt7
映画では爆弾は偽物って事になってるけど、本当のところはどうだか分からない。
もし、本物だとしたら全員が木っ端微塵という可能性がある。
「だってグズグズしてたら体当たりされて同じ事じゃん」と思う人もいるかも知れないが
あの状況で「この機も人間爆弾にされてしまう」と機内で確信していた人ってどのくらいいるのかね。
あの日までの常識では「ハイジャック=人質を盾にした交渉」でしょ。
「何もしないのが得策」っていうのは、後知恵では何とでも言えるかも知れないが
あの時点では別に後ろ向きでもなく、妥当な次善策だったんではないかと。
354名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:33:04 ID:YL90sjN3
>>353
あくまで映画の描写を元にした考えね
1)乗客と犯人の間で意思疎通、交渉は殆ど無かった(無事にしていれば何もしない等)
2)既に携帯等で多発自爆テロの情報が入っていた
3)操縦クルーが殺されているのが確認された
4)機が異常機動を示していた(低空飛行)

この状況下だったら、私はじっとしていません。あの突入部隊に加わります。
もしくは協力します。
355名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:34:19 ID:YL90sjN3
354っす。
>無事にしていれば何もしない → じっとしていれば何もしない
です(汗
356名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:43:47 ID:dAfGT7Bt
ラストの突入シーンって操縦室のドアをべきべき破りすぎw
あんなやわじゃねーだろ
357名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:52:38 ID:L+gAzbLD
>>353
俺も爆弾は本物だったんじゃないかと思う。
誰かも行ってたけど911以前は空港もザルだったみたいだし。ナイフも持ちこんでたしね。
粘土って字幕出てたけど、プラスチック爆弾ってやっぱりX線通せば違い分かるのかな?
358名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:07:18 ID:ZPvMVYJX
今日、新宿6時20分の回に行ったら立ち見なので、帰った。
明日また挑戦。通勤定期もあるし
359名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:11:43 ID:MjXiCqt7
>>354
1)「力」によって征圧しておけば乗客というのはただの(もし交渉する気があっても)人質。
  別に意思疎通なんてする必要はない。
2)テレビでWTCに突っ込む飛行機を見ても信じられなかった人は多いと思う。
  ビジュアルが伴っていてもこの有様。混乱した状況で断片的な情報を与えられただけで
  一体誰が事件の全容を的確に判断できるだろう?
3)4)に関しては「自爆テロである」という確信を得る決め手にはならないと思う。
最初から操縦を受け持つつもりならクルーなんて不要。犯人側に操縦士がいるなら
サッサと殺してしまった方が飛行機を完全に掌握できるし、人質へのプレッシャーも高くなる。

それに過去の例から見て犯人に反抗したり、機体を奪い返そうとしたハイジャック事件は
ほぼ例外なく人死にや墜落を招いている。9.11以前での常識では
大人しく犯人の言うことを聞いていた方が生還率は高い。

何にして安全なエアコンの効いた部屋でPCに向かっている時の判断力が
目の前に爆弾を腹に括った犯人がいる時の精神状況でも再現できるとは思えないけど。
360名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:38:24 ID:B9W4gm9n
昨日観てきました。心拍数が上がりっぱなしで疲れた。こんなにショックを受けた映画は初めてかも。
361名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:23:01 ID:6s8tAwtR
>>360
よっぽど映画見てないんだな。
362名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:26:29 ID:8HVsEHAb
ID:MjXiCqt7
こういうりミニタリーオタが多いみたいだ
363名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:38:35 ID:JSkw/dTs
>362
ID:MjXiCqt7はミリタリー関係の話は何もしてないぞ。
無意味なレッテル貼りはやめておけ。
364名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:47:05 ID:agDYoL01
っていうかりミニタリーってなんだよ。
365名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:53:22 ID:2Xe90cnX
人間、死が近づくと本能丸出しになるって言うから、
機内でセックスしてた描写がないのは残念。
366名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:56:33 ID:aZISJBL8
正直なんかいまいちだった

管制官と軍の責任者がいかにもな有能アメリカ人過ぎて途中で冷めてしまった

あと女連中が泣いて電話掛けてるだけなのも違和感があるな
乗客の行動パターンが3つぐらいなのも気になる

アメリカ人の癖に乗客スッチーが行儀良すぎるのが胡散臭い

バカ丸出しの政府、軍、空港関係者とか出して描かいてたら
乗客の方に感情移入出来たかもしれん

367名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:05:45 ID:xLCFzNNI
そういう片方向の感情移入を極力排除する演出を選んだ映画じゃないの
映画は娯楽
事件は死亡者と遺族にとって悲劇
矛盾の均衡を探って出た結果。
368名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 00:56:05 ID:vJu9YE0x
>>353
だからこそ乗客の先頭にたってたのが
決してヒーローではなく少しDQNぽく描かれてたのでは?
一応、大人しくしてようって言って口塞がれてた乗客もいたよね。
ハイジャック対応マニュアルには反する行動だろうが
911以降はマニュアル自体変わってるでしょ
369名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 01:00:40 ID:8f062gko
アメリカ人ってなんで素人でも演技上手いんだろう?
日本人だとひどい棒読みになるよな
370名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 01:27:38 ID:jlcQjj8w
>>369
だって普段でも演技みたいに感情表現が過剰じゃないの
371名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 01:41:33 ID:K1s4rs3e
俺たちが英語がわからんからではないか
372名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 01:53:36 ID:YwoxYvot
スレ読んでて思ったけど
USJオープンもこの事件も5年前か
373名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 02:06:16 ID:RzIGuyBi
素人使って撮影したって話してんのか?
この映画は無名の俳優使ってんだろ
374名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 02:17:46 ID:YwoxYvot
as himself のことじゃないのかな
375名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 02:33:15 ID:1U5+vwq1
>>373
管制官役は本人。ちゃんとパンフにも書かれてますし、
8月上旬発売のテレビ雑誌にも紹介されてた。
376名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 04:35:06 ID:RzIGuyBi
これは失礼、知らなかったよありがとう。
377名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 08:01:56 ID:mG8oljOI
乗客のアイラブユー電話が少しくどかったな。気になるのはそれぐらいだ。
378名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 12:39:21 ID:JZlfob9+
ささやかな日常描写がよくかかれてると思った

離陸前の飛行機内で若い女性がリップを塗る姿に妙に共感した
379名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 13:47:33 ID:sneW5/SQ
アメリカさんじゃあ人前で上手くしゃべることを学校でも
ちゃんと訓練するんよ。
380名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 14:05:17 ID:tkF21A0O
どの乗客もみんな食事を受け取る時にちゃんと相手の目を見てお礼をいうのに感心した。
日本全体ではどうかはわからないけど少なくとも私が住んでいる地方では
必ずもらえるものに対してのお礼は言葉だけでいかにも形式的にだから。
381名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 17:10:05 ID:LpopMuNt
>>380
国によっては刺されるよ。それ
382名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 17:55:47 ID:qg9RDG/B
>>381
どこの国だよ、それ?
383名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 18:01:04 ID:jCJ1CilZ
火病る国かな?
384名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 18:53:23 ID:JKKx26Qf
>>121
あれ見て、USJはユナイテッド93のアトラクション作る気満々なんだなって思ったw

激しく揺れる機内を再現したライド。
CA役のスタッフが客の中からテロリストとの戦いに協力してくれる人を募り、
協力者全員でスクラムを組んで、抵抗がかかるように作られたワゴンを
制限時間内に操縦室に押し込めばクリア。


ところで、犯人たちが機内に持ち込んだのってセラミックナイフじゃなかったっけ?
っていうか、身に付けたセラミックナイフを検知する方法ってあるんだろうか?
385名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 18:58:37 ID:KUAiYedf
MOVIXで観てきた。
ここはどの映画でもガラガラなのにユナイテッドはそこそこ混んでるな。
俺のようにリピーターが多いのか?
何度観ても痺れるしドキドキしてしまう。
来週も観に行くとしよう。参った。
386名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 19:03:53 ID:zoOvJPJV
>>384
ネタだよな?>USJ
387名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 19:24:50 ID:EDRiKVH7
夏休み映画では、唯一ともいえる大人向けだが
面白かった
もう一度みたいが、何せ上映時間がすくない
388名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 19:54:54 ID:8OKrF1/X
>>386
>>121は本当。 因みに俺が観たのはMOVIX橋本。
USJがアトラクション作るってのはネタだろ。
いくら何でも、そんくらいの常識は有るだろ < USJ
389名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 20:15:47 ID:zoOvJPJV
>>388
いや、俺も見たよw109シネマズで。
そんなことより俺は>>384が本気で行ったのかどうかが気になるw
390名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 20:20:46 ID:vKu6zpIG
>>378
禿同。
海外旅行したこと無いんで、離陸前の救命用具の使い方説明のところなんか
「ああ、やっぱり万国共通なんだ」と恥ずかしながら感心した。
普通の映画じゃ、こんな部分の描写なんてないからなぁ。
391384:2006/09/03(日) 21:48:10 ID:JKKx26Qf
>>386 >>388 >>389
アトラクションはネタのつもりで書きました、不愉快な気にさせたんならスマソ。


しかしこの映画、構成が上手かったね。
時系列で並んでいるとはいえ、前半で平和な日常を淡々と描き、ダレる
寸前で炎上するWTCの映像を挿入し、観客の緊張感を一気に高める。
その高まった緊張感は2機目が突入したところでピークに達するけど、
93便ではまだ事件は起こっておらず、嵐の前の静けさを予感させつつも
高まりすぎた緊張感を適度に緩めてくれる。
後半のペンタゴンの映像を挿入するタイミングも絶妙で、やはり観客の
緊張感を高めてくれる。
基本的に混乱する地上と事件が起こる前の機内を交互に描くことで、
観客の緊張感を巧みにコントロールしていたように思う。

この映画を観に行った観客全員が9.11をリアルタイムで見ていたと言っても
過言ではなく、そういった意味では次に何が起こるかは知り尽くしてるにも
関わらず、2機目がWTCに突っ込んだシーンは衝撃的で、まさにあの日を
もう一度体験しているかのような気分にさせられた。
392名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 21:53:51 ID:jlcQjj8w
今までで一番引いたネタだったな・・・・
393名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 00:01:58 ID:ykZpBzV2
先週見てきたけど、思ったより皆の評価は良いんだね。
俺は前から3列目で見たせいか、93便がハイジャックされるまでの間で
画面酔いしてしまい正直善い感想を持たずに映画館を後にしたんだが、、、

あと管制官とのやりとりで日本語訳がおかしかった部分があり
ちょっと違和感。
394名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 00:15:51 ID:hgrs/SRM
まあ、なっちだからな
395名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 00:22:36 ID:9j3dT6Gk
一応ココの訳おかしいよ運動したらDVDになる時直るかも
例を挙げて指摘してはいかがでしょうか?
396名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 00:29:40 ID:9mwLnjsJ
397名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 01:43:39 ID:MOi8ytZo
俺が観たかぎりだと、軍の『航空局なんかくそ食らえだ!』と、『騒音の苦情など無視しろ!』が誤訳かな。
前者は、あの場面で、『くそ食らえ』は言わないだろって感じで。
後者はなんとなく不自然でひっかかるものがあった。
あと、ひとつ残念なのが、乗客が最後のお別れで家族に電話するシーンで、皆異口同音で『愛してるよ』なところ。
英語だと、微妙な言い回しで色んなニュアンスがあるんだけど、和訳にするとそれに充たる言葉が全部『愛してるよ』なんだよな〜
398名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 07:15:30 ID:xB61RiIk
クゲさんに「コーヒーを?」って言ってたっけ?
399名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 09:10:48 ID:tCH0M9O3
いろいろありすぎてもう一度見ないと どこ どこ とは言えないのだがw
その中で一番印象に残ったと言うか、正直萎えさせたのが最初の方の航空管制のシーンで、
パイロットが管制の指示でコックピットの機器を操作して指示のあった4ケタの数字に
合わせるシーン。
なっちの訳では確か非常事態信号(だったと思う)を●●●●(数字4つ)にセットしろと
管制が言い、パイロットがそれに合わせるのだが、あの数字はスコークコードと言って普通は
航空機識別コードと訳されるのね。
映画を見ててもわかるとおり飛行機の管制は通常便名でやりとりされます。
でも何を惚けたのか同じ便名を名乗る飛行機が複数出ると、どれがどれなんだかさっぱり
わからなくなるので機体毎に4つの数字(スコークコード)をセットさせコックピットとの
交信とは別に自動的にこの番号が発信させることでレーダー上で機体を見分けて居ます。
もちろんハイジャックされた時なんかは、パイロットがこっそりこのコードをある番号に
変えることで地上にハイジャックされた事を伝える使い方もあるんだけどそれはあくまで
付帯的な使い方。
前の方と言えば日常の風景を描写してると思うが、"作品の内容上"なっちがわざと
演出として危機感を煽るような誤訳を使ったのか本当に意味がわからなかったのか不明だが、
オリジナルの台詞と違う意味の訳が何度も出てきて、それが必要以上に見ている者を煽っている
様な気がした。これが例によってフィクション映画なら良いが(ある意味フィクションだがw)
結幕もストーリーも事前にわかっているドキュメンタリー風映画で恣意的・単なる誤訳を別に
しても明らかに過剰演出と読み取れる訳は如何な物か?と私は思う訳ですわ。
400名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 09:41:22 ID:Pp/6qTO5
詳しいな、おい。
401名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 16:35:31 ID:YpZYqlkN
>>399
管制官乙。
402名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 18:45:45 ID:H8zJm0JA
管制官も軍も政府も   油断だらけだったんだなあ
403名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 18:48:21 ID:kwFQXuGO
油だらけだったんだなあ    に見えた
404名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 18:54:28 ID:LUvsw5rH
まぁある意味アメリカなんて油まみれですよ。えぇ。
405名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 18:57:21 ID:kwFQXuGO
油で心も体もウハウハ
406名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 19:30:33 ID:v1wXkk4A
武器は、熱湯、フォーク、消火器などと
米国系航空会社のスチュワーデスは年配の人もいて、前の旅行を思い出した。
乗客に子供はいなかったんだね。見をわって席から離れられなかった。
407358:2006/09/05(火) 09:10:38 ID:OrfHO7MI
昨日みたが、あまりの衝撃で、今も引きずっている。
直近に劇場でみた映画が「ラブ★コン」ということもあるが・・・
408名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 10:13:21 ID:0c2bCIUR
>>402
今の日本の鉄道関係は油断だらけですよ。
遺体を新幹線で運んだっていう事件もありますからね。
409名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 11:36:00 ID:zcfm/u3Y
>>402
って言うか、アメって細かい事言うときは徹底して細かい割にテキトーな所も多い。

テロ後にアメの国内線に乗った時、セキュリティがめっちゃ厳しくて
飛行機に乗り遅れてしまった事がある。
搭乗口に行って係員に搭乗券見せ、「おい!乗る飛行機はどこだ?」って
聞いたら「時間が来たから出発した」の一言で終わりw
「ところで預けた荷物はどうなったんだ?」って聞くと、「ああ、恐らく
先にNYへ行ったんじゃ無いか?」と言われ、後続の振替便でNYに着くと
俺の荷物が持ち主不明エリアに無造作に置かれていたw
日本だとチェックインした本人が搭乗していない場合、万が一を想定し
その人が預けた荷物を降ろすまで出発しないが、アメは空港で検査したから
大丈夫と言う理由で飛行機を飛ばす。
ぎゃーぎゃー言ってる割に今でも穴はいくらでもあるような気がするよ。
410名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 11:52:00 ID:Q4V0ICjV
>>409
ふえ〜〜〜
その状況を故意に作り出せば、ブツだけを飛行機に・・・?
こえ〜〜〜〜
411名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 18:07:33 ID:baMCqHRx
いい映画なんだけどね
412名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 19:56:38 ID:QHr3oL97
「よくできました」て感じの映画だね。「がんばったで賞」でも
いいけど。
413名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 21:58:39 ID:sNzs2sjo
ユナイテッドきゅうじゅうさん?
ユナイテッドナイティスリー?

明日観に行こうと思うんだけど、
チケット買う時どっちを言えばいいのか悩む。
414名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:22:53 ID:i2ed/MXk
>>413
何番スクリーンか指名すればいいじゃん
415名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:26:38 ID:Gvt65ki4
>>413
そういや華氏9/11の時も悩んだな。
416名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:27:50 ID:gzKLHxym
ユナイテッド●枚でいいよ
417名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:30:41 ID:Z8dE+vHb
ループネタ…
418名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:31:03 ID:xpKdeV/f
ユナイテッド93枚ください。

本日1000円なので、93000円になります。
419名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:20:54 ID:mMTZ2X67
>>418
カードでもいいですか?
420名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:34:22 ID:3opo27w4
おk
421名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:36:43 ID:hASgjOGj
見たが、ドキュメンタリーそのまま、最近はドラマとドキュメンタリーの境が
ない。911は事件自体が強烈で、よく知られているのでドラマ化して演出
する余地がないから、そしてそのままでも迫力があるから。
 しかし、それで観客が得るモノは恐ろしさと哀しみだけ、少しも楽しくない
ほとんどの人は2度とこんな映画を見たいと思わない。
 この映画を一番楽しめるのはテロリストの支持者だ。

なぜ多くの人が楽しくないと言えば、映画が現実以上のなんの救いも、カタルシスも
もたらさないから。状況が許せば乗客がテロリスト操縦士を邪魔する事でホワイトハウス
攻撃を回避できた、素晴しい自己犠牲、小さな勝利とも描けるが、この映画は
それもない。ただ死んで終わるだけテロップは撃墜しなかった軍を非難している
ようだし、死者を悼むなんの救いもない。

この演出が監督の今のアメリカの911への状況dとすればそれは地獄である。

物語の大半は恐ろしい情報の洪水で、観客は素晴しいストリーテリングや
画面に導かれるのではなく、ただ情報の洪水に押し流されて映画を見る。
寝てしまわないのはその先に圧倒的な悲劇が待っているからで、これがフィクション
ではけして成立しない下等な方法だ、
だが下等でもその効果はすごくて、2時間恐怖につくあわされる、私はWTCの衝突で
気分が悪くなった(吐きそうになった)。カメラは揺れて断片的で、
SPRの冒頭の上陸シーンを思わせる。擬似現場カメラの感覚だ。

情報があふれることでこんな下等で下品な映画しか作れない時代になったかと思う。
その中で突如ツインタワーへの衝突やペンタゴン
への
422名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:47:35 ID:zCkpzELf
くぎれてるぞ
423名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:48:23 ID:Pv2I2V0s
への?
424名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:52:42 ID:spWXDtd9
見なきゃいいのに。
425名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:02:10 ID:vCnPiHsy
ドキュまでしか読まなかったんだが、への?
426名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:34:22 ID:aZbJBGXV
    >>421
  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (,,-д( ´∀`)  <  眠たいのによく頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
427名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:39:56 ID:wVvOu7sH
>>421
言わんとすることは分からんでもない。
ただし俺はこの映画を、このスタイルゆえに十分に評価するが。

さっきBSでキリングフィールドをやってたが、現実以上の救いやカタルシスを付加したストリーテリングが
かえってやはり20年以上前の映画なんだなと感じさせtりもしたよ。

その手の全部の映画がユナイテッド93のスタイルを踏襲すべきだとは更々思わないが
この映画はその意味で一つの到達点の作品だとは思う。
428名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:55:27 ID:GFlbsKiI
>>426
かわいい!

この映画のスレで癒されるとは思わなんだ
429名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 02:04:50 ID:x6UzLXdB
乗客の中にケイシー・ライバックがいたら、どれだけ気楽に観られただろう…
430名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 02:05:49 ID:gOQYkOuU
昨日、アメリカでは
DVD発売になったな。
http://www.united93movie.com/

注文したからそのうち来るだろう。
431名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 02:10:55 ID:ThxP5Oau
>>301
久下さんは確か関西の人のはず。911の時にも報道されてた。
関空〜NYに直行便がないんでSF乗り継ぎであの便に乗りあわせた。
成田からならNY直行便出てるからね。
432名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 03:22:27 ID:CjH+FBJL
てかこの飛行機本当は戦闘機に撃墜されたんじゃなかったっけ?今度公開のワールドトレードセンターといい、また煽るアメリカかよ。合成ニュースCNN続けてビンちゃん探しててね
433名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 04:52:36 ID:XgfLP2a1
434名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 06:05:02 ID:zjjJ2oHo
>>431
「めざましテレビ」のNY特派員?の久下さん♀と関係ある?
435名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:37:06 ID:9nj+6AAx
>見たが、ドキュメンタリーそのまま、最近はドラマとドキュメンタリーの境がない。

あくまでドキュメンタリーとは「実物を粉飾無しで写した物」。
境目ははっきりしてるよ。この映画は劇映画。
436名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:43:25 ID:cnD035xF
>>421
なんでテロリストの支持者が楽しめるのよ。
テロリストに感情移入してもう一度見てみなさい。
437名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 08:56:25 ID:jvvUeU64
>>421
4行目だけ同意。
438名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:29:07 ID:FZ2bquZv
途切れて書いて無い部分だけ同意。
439名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:43:58 ID:TixZCAxA
>>421
> 少しも楽しくない
楽しい映画だと思って観に行った?w
440名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:54:41 ID:8K1r0trG
みんな、421に優しくしてやろうよ。
きっと、エアフォースワンみたいな映画だと思って、見に行ったんだよ。
まだ、小学生なんだよ、優しくしてやろうよ。
441名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:23:43 ID:hIcBSORJ
昨日見た。
すごいの一言。名画。もし、事実と違っても問題なし。DVD絶対購入する。
442名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:47:26 ID:JtL/Tazc
日系というか、アジア顔の管制官  何であんなに上司にしかとされてたのだろう
443名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:59:13 ID:zCkpzELf
>>442
リメンバー・トゥ・ぱーるはーばー!
444名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 12:31:29 ID:Oj1Si3jw
日曜に観てきた。最初は管制官のやり取りばかりで面白くないと思ってたけど、中盤からはドキドキしっぱなしだった。最後はボロボロ泣いた。一緒に居た彼氏に「何で泣いてんの?」とつっこまれた。私は凄く感動したのに…。
445名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 13:28:24 ID:xcm3xPbB
久下
446358:2006/09/06(水) 14:55:03 ID:PZ6b+mDg
>>421
実話ベースの映画なんて、ファーゴとかレナードの朝もそうじゃん。

ニコラスケイジのような著名俳優を一切使ってないこと、価値判断の
押し付けやドラマチックな演出をせず淡々と描いていることなど、
自分は200本以上は映画みているが、この映画はその中でもトップクラス
の価値ある映画だった。

ボーン・スプレマシーの監督なのか。あの映画は爆発物にボーンの指紋を
あえて残すシーンで萎えたが、ロシアの街中カーチェイスは迫力があっ
た。
447名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 15:57:49 ID:hASgjOGj
>>358
>価値判断の押し付けをせず淡々と描いていることなど
幼稚な中学生の、決定的な間違いだ

この映画では、その映像的特徴は全編ドキュメンタリー的である、そのため全てが事実であると観客に錯覚させる。
しかしユナイテッド93便の内部での出来事は想像に基づく創作であり、特に最後の操縦室への突入による墜落
 =テロリストの目的阻止、というささやかな英雄的行為、という物語は決定的な創作である。

これは実際には、ドキュメンタリーの手法で観客を「騙す」控えめな英雄譚というのが正しい。
こうした英雄譚は通常、英雄的行為を印象豊かな映像と台詞で訴えるが、ここではドキュメンタリーの手法で訴えているのだ。
これがアメリカではよく知られた事件であり、その控えめな英雄的創作に文句は出ないだろうが、
日本で358のように、これを素直に見るのは危険であり、非常に巧妙に作られたプロパガンダと言えよう。
448名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:04:17 ID:Ua9U0Mdz
>特に最後の操縦室への突入による墜落=テロリストの目的阻止、
>というささやかな英雄的行為、という物語は決定的な創作である。

これのソースがネット上にあったらURL教えて
449名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:05:32 ID:hASgjOGj
>>435
>あくまでドキュメンタリーとは「実物を粉飾無しで写した物」。
幼稚で、物知らずの中学生の迷信は正さねばならない

一般にドキュメンタリーは事実のみを示し、創作を含まないと思われているが、
実はまったくの嘘である。全てのドキュメンタリーが、出来事から語る事、
映す事を選択することで事実にある見方を与え、視聴者の事件への見方を誘導している。
そうした誘導の意味は劇映画の効果的な演出となんら変わる点はない。

勿論全ての出来事を公平に叙述するのは不可能だが、多くのドキュメンタリーではそれ以前に、
「この作品ではこれを示したい」という意図をもって製作されており、明らかに意図的・意識的に偏っている。

例えば太平洋戦争、硫黄島の戦闘についての日米のドキュメンタリーを比較すれば明瞭だ。
米が日本軍の抵抗が頑強でいかに多くの戦死者がでたかを説明するのに対し、
日本では全体を悲劇とするものが多い。またNHKが最近製作したものなど、
事件の内容自体が決定的に異なる。

ドキュメンタリーと劇映画はその本質においてなんら変わる所はない。

450名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:17:30 ID:FecWsO/f
まぁ「面白かったか面白くなかったか」は別として。
個人的には面白かったんだけどね。

「価値があるかどうか」に関しては微妙かなぁ。
「価値判断の押し付け」が無い事が個人的には逆にマイナスポイントかな、と。
「テロ憎し」でも「乗客偉い」でも良いけど、何か視点の立脚点が無いのが食い足りなかった。
これって「事実に見せる」というテクニックに於いては優れた映画だと思うけど
その事実(その真偽はさておき)に関する考察が全くないのね。
単に事実(くどいようだが真偽は別として)を右から左に受け流しているだけで
造りとしては「とてもお金の掛かっている再現映像」でしかない。
なので楽しめることは楽しめたけど、後から思い出すと感傷も何も残っていないんだな。

まぁ、「アメリカにとってこの事件は何だったのか」のような考察はあと何年も出てこないと思う。
それは仕方がないけどね。この映画といい『WTC』といい、ちょっと早すぎる企画のように思える。
451名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:26:49 ID:Oj1Si3jw
エンドロールの途中で出てきてしまったんだけど、エンドロール後に続きってあったの??
452名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:36:07 ID:8K1r0trG
>>447
いちいち、この物語は事実を元にしたフィクションです、と書かなきゃ
分からん奴が、そんなに多いとでも?
みんな、分かった上でいってんだよ。

>>451 NG集が
453358:2006/09/06(水) 16:53:44 ID:PZ6b+mDg
ID:hASgjOGj 
あなたのように狭量でしつこい人間こそが安全平和の敵なんだよ
454名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 18:34:45 ID:XgfLP2a1
「俺様の気に入らない意見は全力で叩き潰すよ〜」の一言で済む話じゃん。
455名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 18:46:51 ID:H3rxAq/e
この映画を「凄い」とか言ってる奴のは意見が大抵幼稚なのは
このスレを読めばよく分かるんだけどね。
456名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 19:02:02 ID:vCnPiHsy
すごーい、すごーいです。
言葉にできない感動があることもわからないなんて。
言葉にできない悲しみなんてさらに理解できないでしょうね。
457名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 19:33:31 ID:zCkpzELf
>>446
実話ベースの映画なんて、ファーゴとかレナードの朝もそうじゃん。
実話ベースの映画なんて、ファーゴとかレナードの朝もそうじゃん。
実話ベースの映画なんて、ファーゴとかレナードの朝もそうじゃん。
実話ベースの映画なんて、ファーゴとかレナードの朝もそうじゃん。
実話ベースの映画なんて、ファーゴ
実話ベースの映画なんて、ファーゴ
実話ベースの映画なんて、ファーゴ
実話ベースの映画なんて、ファーゴ
実話ベースの映画なんて、ファーゴ
ファーゴ
ファーゴ
ファーゴ
ファーゴ











ファーゴの「実話」はコーエン兄弟のジョークですよ
458名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 19:39:46 ID:i0/wYYlz
ID:hASgjOGjは実は井筒だという噂があるスレはここですか?
459名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 20:49:17 ID:3yE5tBWj
>>454
 × 「俺様の気に入らない意見は全力で叩き潰すよ〜」
 ○ 「俺様の意見以外は全く理解できないんだよ〜ん」
460名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 20:49:58 ID:wVvOu7sH
>>458
井筒はこの映画のこと何か言ってたかい?興味あるな。
461名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 20:52:49 ID:H3rxAq/e
>>456
こんな程度の映画で言葉にできないほども感動していることが幼稚だと
言ってるんだけど。
462 :2006/09/06(水) 20:53:54 ID:vZjGw63w
>>454
 × 「俺様の気に入らない意見は全力で叩き潰すよ〜」
 ○ 「こういう映画をけなすのが知的な映画通なんだよ〜」
463 :2006/09/06(水) 20:58:59 ID:vZjGw63w
>>461 えらいえらいキミは大人だ

これで満足していただけましたか?
他人から認めてもらうことに飢えているんだろ、キミは。
464名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:01:00 ID:sIKzlQRS
>>460
俺は井筒がどう言ってたか知らんが
いかにも井筒が吐きそうな内容ではあるなw
465名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:07:26 ID:H3rxAq/e
>>463
>他人から認めてもらうことに飢えているんだろ、キミは。

莫迦を莫迦にしたいだけだよ。
466名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:10:01 ID:o0yO/oxF
>>465は本当にお利口さんだね〜
467名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:12:01 ID:H3rxAq/e
>>466
そうだよ。
468名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:21:50 ID:TixZCAxA
>>467
こんな程度の映画のスレにいなくてもいいと思うよ
時間は有効に使おう
469名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:01:59 ID:EwnZm4Fi
>一般にドキュメンタリーは事実のみを示し、創作を含まないと思われているが、

いまどきこんなこと思ってる奴がいると思ってる素直な奴がいるんだ・・・
ちょっと新鮮
470名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:59:59 ID:hASgjOGj
>>456
>言葉にできない感動があることもわからないなんて。
素人がよく口にする台詞だが、自分の分析のできない、陳腐な自己正当化にすぎない
この映画がある種の「深い心的な影響」=いわゆる感動らしきもの、を与えるのは、
高度な演出技術や深刻なテーマのせいではない。

 それは単に不快な時間の長さのせいだ。

ホロコーストなど悲惨な事件について多くの映画があるが、実際に観客が残酷な
映像体験をする時間は短く、長くて数分だろう。映画の多くは、その大部分は
一応は平穏で常識の通じる物語を描き、その先(あるいは源)にある悲惨な事件
を最後に訴えて終わる。
 しかしこの映画では、客が事件の顛末を知っているが故に、ユナイテッド便に
乗客が乗り込む映像を見ただけで陰惨な印象を受ける。映画は3機が突撃する
経緯を示し、その最後に目の前の全員の死がある。全編が悲惨な死への経緯で
あり、関係者には嘔吐を誘う恐ろしい映像体験だろう。

これは想像力の乏しい日本の幼稚な中学生にも、かなりの効果をもつ。
しかし彼らはその成り立ちが、ハリウッド的な映像や物語話法にないから
勝手に神格化しているだけで、ひどく原始的なものだ。
471名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:04:34 ID:yVGogZDf
まぁ全部読んでないけど一つ言えることは、この映画には存在意義があるが、
>>470には無いということだな。
472名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:14:26 ID:rX1yGnpH
>>470
まあこれでも見とけ
http://www.ytv.co.jp/conan-movie2004/

どんなにパニックになっても
最後に生き残ることは俺が保証する
473名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:22:08 ID:4+LJ1vZH
>>450
> ちょっと早すぎる企画のように思える。

ん〜、そうかなぁ。これをこの手法で映画化するならタイミングとしては
ベストに近いと思うけど。結末は誰でも知ってる、犯人に対する説明も不要。
時系列の矛盾が起きない点に気を配り、リアリティを追求するだけで
多くの観客にある程度は納得してもらえる。
こういう構成は時期をはずすと酷評されるだけではないか。
まぁエンディングの締め方なんかは見事だと思ったけど。

俺も個人的には面白かったんだけどね。
俺はスピルバーグの「ミュンヘン」よりは面白かったんだが
それは事実と映画公開の時間差の要因が大きいと思った。
474名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:30:00 ID:69GRdYUd
>>436
>なんでテロリストの支持者が楽しめるのよ。
この映画が控えめな英雄譚にすぎず、ドキュメンタリーの形式をとり、
そして何より事件がテロリストの成功だったためだ。

一般的には、こうした争う2者間の事件は映画製作側にとって受け入れ難い
映像はほぼ完全に排除され、片方にとって都合のよいように演出されるのが
普通である。
 この映画にはテロリストが、最後に「愛している」と近親者?に電話する
シーンがあり、彼らは注意散漫であっても、凶暴で粗悪な人間とは描かない。

これは真珠湾攻撃を日米双方の視点で描いた「トラ・トラ・トラ」が米では
評判が悪く日本ではなんの抵抗もなく歓迎されたのがいい例であろう。
これを解決するには「パールハーバー」のような方向の演出が必要になる。
・・・映画とはそういうものだ。
475名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:59:54 ID:zO9s8Z+3
>>474
で、トラトラトラとパールハーバーと、どっちの方がいい映画だと?
476名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 07:53:56 ID:F49nhGho
テロリストが電話してるシーンってあったっけ?
477名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 11:13:17 ID:jgLPYn+d
ほら、小学生とか、中学生の時って、ちょっと背伸びして、
何でも批判すりゃかっこいいと思っていることってあるじゃん。
今まさに、ID:H3rxAq/eはそれだったんだよ。生温かい目で見てあげようよ。
478名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 12:38:22 ID:r6oYJaP5
>>458
テロリスト→NKの人
乗客→Jの人

ならIは手放しで礼賛することだろう。
479名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 13:00:16 ID:7T0bdikU
実際の映像、再現映像
バランスでドキュメンタリーになったり、ドキュメンタリーっぽい
映画になったり。
作り手の視点により無意識にでも意識的にでも偏りは入っちまうな。
480名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 13:28:17 ID:69GRdYUd
>>475
>トラトラトラとパールハーバーと、どっちの方がいい映画だと?
そりゃパールハーバーにきまってるだろう!
481名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 15:16:36 ID:nAFinuqZ
>>480
でも、パールハーバーの日本側の描き方はどうなの?
あの野原で旗立てて作戦会議してるのは酷いとオモタ
482名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 15:22:18 ID:69GRdYUd
>>473
>この映画はベストに近い。犯人に対する説明も不要。
>リアリティを追求するだけで納得してもらえる。
一見常識的な意見に見えるが、実はひどく一方的で、自分の幼稚さに気がつかない
典型的な中学生の意見だ。

473は結局この映画が事実に極めて近いと「勘違い」している。
それは、例えばユナイテッド便に一人だけいた日本人乗客の視点でこの映画を作る例を考えればよくわかる
483名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 15:25:32 ID:69GRdYUd
(日本人視点による「ユナイテッド93」)
・留学生が感じるアメリカ社会の犯罪の多さ、普通の市民でもすぐに発砲に到る危険の描写
・流暢に英語を喋り外見的には、米国民となんら変わらないテロリストの姿
・眼鏡をかけ先生風のテロリストは搭乗前に「英語で」愛している、と近親者に電話する
・3機の航空機の突入と、まったく対処できないアメリカ担当者の無能ぶり
・ハイジャックされた航空機を撃墜せんばかりの軍指揮官と、反対する「常識的」な民間誘導官の対立
・エアフォース1で逃げ出すブッシュ
・テロリストのハイジャック、彼らは完全な英語で静かに話し、いう事を聞けば
 危害を加えないと言う、乗客の目には死体は見えない
・操縦桿を握ったテロリストは目標は何も言わない、なんのためのハイジャック
 かは不明だ
・アラブ風の4人のうち1人は関係なく、彼もテロリストに同じように怯える
・電話で3機の突入を知った乗客の混乱、客同士の間でテロリストに攻撃をするか
 しないかで喧嘩になる、それを見つめる日本人留学生
・飛行機は終始穏やかに飛行し、やがてテロリストは、アメリカとアラブの間の差異、
 キリスト教とイスラム教との差異について語り、その差が一方的にアラブ人に不利に
 あることが語られる。それは静かな客室でひどくもっともに聞こえる
・ついに一部の凶暴な乗客が穏やかなテロリストを殴り倒す、消火器で頭を殴られ
 脳漿が飛び散る残酷な映像、機内は大混乱
・他のテロリストは悲鳴をあげて、操縦室に逃げ込む、そこに押し寄せる野獣の如き
 アメリカ人たち、関係ないアラブ系の一人も殴り殺される
・操縦室でテロリストたちは恐怖の表情、彼らは救いを求めて神に祈る
・客室では凶暴な乗客が日本人留学生に、手伝え!それともお前も奴らの仲間か?
 となじり、日本人は何も出来ず震える。
・凶悪な表情で扉を壊そうとするアメリカ人と、恐怖に青ざめてはいるが静かな
 アラブ人の対比、そして突然の墜落

これがユナイテッド93の真の姿であると言われても誰も反論できないだろう
484名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 15:58:07 ID:rUhAu12T
確かなのは「ユナイテッド93便が離陸した後、ハイジャックの報告をした後に消息を絶った」つー事だけね。

「家族に連絡があった」とか「乗客が飛行機の奪回に動いた」とか「墜落した」「いや、撃墜された」
などなどは諸説粉々としているとしている事でもあるし、この際は思い切って除外。

なので>>482の言うとおり、この映画を観て「これが真実だ」と思い込むのは正しいとは言えないね。
だけど、真相がハッキリしていない以上「それは真っ赤なウソだ」と言い切るのも正しい事ではない。
↑の両者は立場が違うってだけで、憶測だけで物を言ってる点ではあまり変わらんもんね。
増して「誰も反論できないだろう」とか言われてもなぁ。
「映画化された "事実" なんだから疑う方がおかしい」とか言うのと果たしてどの程度違うのやら。

「日本人乗客の視点」がアメリカの軍部やエアフォース・ワンの動きまで見通せるっていうのはスゲーと思うが(w
485名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 16:26:51 ID:v8nCIYRj
>>483は何人にしても中学生の発想
486名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 17:17:32 ID:qxFsmOsf
アメリカが自己を正当化するプロパガンダはNGで
日本人を「理解しがたい怖い何か」と描くプロパガンダはOKですか
もースルーした方がいいかも
487名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 18:25:08 ID:A9kBwuIC
ある言葉をNGワードにすると、透明化可能。
クセがあるから、みんな同一人物。
488名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 19:25:41 ID:SiHEBb81
>>487 「中学生」ですか

ID:v8nCIYRj
ID:hASgjOGj
ID:69GRdYUd

文章に特徴があるね




489435:2006/09/07(木) 20:35:50 ID:mkPNDD60
>449
>全てのドキュメンタリーが、出来事から語る事、
>映す事を選択することで事実にある見方を与え、
>視聴者の事件への見方を誘導している。

それは全面的に同意するが、そもそもお前はそこまで到達してないんだよ。

忘れたか?
お前は>421でこう書いてたんだ

>421
> 見たが、ドキュメンタリーそのまま、
> 最近はドラマとドキュメンタリーの境がない。

手法の上で、役者を配し脚本に従いセットまで組んで撮った映画は、
どんな定義に従おうと「ドキュメンタリー」ではありえない。

「ユナイテッド93」は劇映画。
ドキュメンタリーなんて最初から指向してない。
だからそれについてのお前の意見は全部的外れ。
490名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 20:40:20 ID:A9kBwuIC
>>488
そうやって書いちゃったら、回避されちゃうでしょ(w

他にもあるから、まあいいです。
491名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:12:50 ID:69GRdYUd
>>484-490
は全て、小学生レベル、
 事実と創作された劇映画、の2種しかないと、勝手に決めてる
ユナイテッド93の中で実際に何が起きたか”細部”は不明だ。
しかしその細部が如何に事実全体の印象を左右するか映画人は良く知ってる
こうして実際に他の映画の例を出されてもそれが理解できない位頭が悪い小学生
「わからない」という状態の不安に耐えられない幼稚園児が
大きな顔をして殺人映画を語るのが日本
492名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:15:18 ID:v8nCIYRj
>>487
v8nCIYRjは俺だが違うことが判らんか?
じゃあ本人にも嫌み伝わってない?

まぁいいけど
493名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:18:54 ID:v8nCIYRj
↑は>>488へだった。
そして本人にも伝わってた
494名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:54:01 ID:y/zoalFx
現地発売の2枚セットDVD
早速在庫切れで
来ない〜
495名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 22:05:52 ID:yhdGMVeO
観てきたけどつまらなくて寝た
496名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:00:15 ID:WzlCWXlp
なんと、MOVIXさいたまの12番で上映だって。
1日1回だけど。
497名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:29:37 ID:N10hnTkD
確かあの日、ニュースステーションの終わりかけで、
NYから中継が入ったんだよね。
あの時のWTCから煙が出ているCNNの映像と、
その時の堪らない高揚感を思い出した。

でも、911間際に上映開始する映画配給会社と、
DVDを発売する映画会社は、どちらが罪深いんだろうか???
498名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:54:26 ID:vdnJn2hc
俺もあの中継見て、
「いまNYのビルに飛行機突っ込んだらしい!」
とか嬉々として行きつけの掲示板に書き込んで、
その後の良識をわきまえた書き込みにすごく肩身の狭い思いをした気が・・・w
499名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:28:55 ID:sd9ViFIE
毎日新聞読んだけど、米軍機がユナイテッド93 撃墜した話もあるってさw
そっちの話を映像化して欲しかった。
500名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:39:46 ID:rEJum6Kt
>>499
違う。

毎日の五味ボマーがやった。
501435:2006/09/08(金) 07:07:48 ID:lg2aSDuZ
よし、今回はここで遊ぼう。

>>491
なんかコテハン付けな。思い浮かばなきゃ俺がつけてやる。

> 事実と創作された劇映画、の2種しかないと、勝手に決めてる

勝手に決めてる訳じゃない。それが事実なのさ。
一本の映画が、「ドキュメンタリー」と「創作劇」の両方であることは
論理的に絶対にあり得ない。

違うというのなら、「ユナイテッド93」において、
両方が両立している場面を挙げてみると良い。

挙げられないのなら、世の中には事実と創作の2種類しか存在しない。
502名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 07:09:12 ID:lg2aSDuZ
「ユナイテッド93」がドキュメンタリーか劇映画かってのは、
単に言葉尻だけの話じゃない。

何故かって言うと、>491を含む一連の書き込みをしてきたこいつが、
こんな事を書いてるから。

>447
>これは実際には、ドキュメンタリーの手法で観客を「騙す」控えめな英雄譚というのが正しい。

>日本で358のように、これを素直に見るのは危険であり、非常に巧妙に作られたプロパガンダと言えよう。

要するにこの人、この映画を「ある意図の元に作られたプロパガンダ」だ、
と言ってるのよ。

単に映画のリアリティ追求姿勢がハンパじゃなかったってだけのことで、
単に自分がそういう映画に慣れてなくて圧倒されちゃったからって、
「誰かが俺を圧倒する為に映画を作った。ずるいぞ」って訳。
自意識過剰もはなはだしい。
503名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 07:13:47 ID:lg2aSDuZ
普通の観客はこの映画をドラマと知ってて、ドラマと割り切って見てる。
その上で、グリーングラスの(それこそ圧倒的な)表現力に振り回され、
自身がUA93に乗り込んでる様な緊張と焦燥と絶望を「楽しんで」帰って来た。

69GRdYUdはそこが判らない。
頭でっかちに「すべての映画は作者の意図が込められてる」なんて言葉を
額面通りに信奉しちゃったもんだから、
それも半端に「ドキュメンタリーでさえある意図の元に作られる」ことを
齧っちゃってるもんだから、
両者にはそれぞれの受け取り方、楽しみ方があるって事が理解できないんだね。

だからこいつは、映画で"描かれた"ことと"実際に起きた事"を、不覚にも混同した。
というか「これが実際に起きた事だ」とグリーングラスが「主張してる」と
思い込んじゃったんだ。

ドキュメンタリー映画では、作者は「この"事実"を見てくれ」と言う。
劇映画の場合は、作者は「この"可能性"を吟味してみてくれ」と言う。

両者の間には大きな隔たりがある。
映画を受け取る俺たちが「受け取った俺達の価値判断」を、
どこまで適用していいかという範囲の点でね。

69GRdYUdはこの映画が「あんまりリアルだから」、「全部事実だと認識した」。
そして「事実だと認識させた作者」に文句をつけてる訳だ。

そういう傲慢は通す訳にゃいかないのよ。
504名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 10:09:46 ID:kchdE7Pc
>>497
日本時間で、10時ごろじゃなかったっけ?
NHKの10時のニュースで、頭からやってて、
CNNの映像使って生中継してて、二機目の突入の瞬間見ちゃったよ……。


ところで、テンプレにいれておくか?

世間一般の常識人は分かっていることですが、一部の観客のためのテンプレ
・ドキュメンタリーではありません
・真実に基づいて、脚色されたものです
・飛行機の中の行動が、事実か、事実でないかと、作品の訴えたいことは切り離して考えましょう
・飛行機の中の行動が事実でないとしても、作品のテーマは変わりません
・エアフォースワンのようなアクションでもありません
・もちろん、エグゼクティブデシジョンでもありません
505名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:25:41 ID:fgGS5uS+
>>504
>・飛行機の中の行動が事実でないとしても、作品のテーマは変わりません

この作品のテーマって何?

>・真実に基づいて、脚色されたものです

これ間違ってますよ?
506名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:35:45 ID:kchdE7Pc
>>505
>この作品のテーマって何?

……見た?

>これ間違ってますよ?

どう間違ってるか説明を。
507名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:38:42 ID:hSEsrAIM
>>502
まぁ、製作者側にそういう政治的な意図が全く無かったとは思わないけどね。

映画というのは「作ろうか?」「よし、作ろう」なんて目玉焼きみたいに簡単に出来るものではなく
ある程度の下調べや準備に費やす期間が必要だ。その期間と製作期間を足して遡ってみれば
おおよそどのくらいの時期に企画されたものかは察しが付く。
恐らくまだアメリカに「プロパガンダ」が必要な頃だろうね。
この映画もそういう意図に沿って企画されたものであるのは間違い無いとは思う。

だからと言って、この映画が「完全なプロパガンダ映画」と言い切れるかどうかは疑問だけどね。
ベトナム戦争がまだ本格的でなかった頃に企画された『グリーン・ベレー』はかなりプロパガンダ臭の強い映画だったが
戦争が激化しテレビで「本物の戦争」が当たり前のように見られる頃に公開されたため物笑いの種にしかならなかった。
いくらそういう意図の元に企画されたとは言っても『グリーン・ベレー』の二の舞になりたくなければ
「公開時の世情」を考慮しなくてはならない。この映画といい『ワールド・トレード・センター』といい
どちらかと言えばメッセージ色の弱い「感動のドラマ」に流れたのはその辺の事情もあると思う。
個人的には「プロパガンダ映画」と言い切るにはその手のメッセージが弱いように思うけどね。

ま、何にしても「変なの」と思っちゃうのは、「今さら」な事を懸命に主張している事かな。
どう考えても「プロパガンダ」と無縁では有り得ない映画を、今さらのように「プロパガンダだ!」とか言われてもねぇ。
「王様は裸だ!」と言った人が偉いのは、他の人が「王様は裸だ」と確信していない時のみに限られる。
誰もが「王様の陰毛、ちょっと濃くね?」みたいな話をしている時に「王様は裸だ!」とか言われても
偉くも何ともないと思うのですよ。
508名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:02:44 ID:hSEsrAIM
あと「そもそもドキュメンタリーとは何ぞや?」という話をちょっと参考までに。

「ドキュメンタリーとはどんな物か」という話が何回か出ているみたいだけど
本来ドキュメンタリーというものは「事実をそのまま写したもの」ではないのね。
そう思ってる人も多いようだが(そういう前提があるからこそ定義づけが必要になるわけで)
「ドキュメンタリー撮影の実際」というものはもともとヤラセ、演出なんでもアリなのです。

BBCのドキュメンタリーのクルーを連れてとある神社に行った事があるんだけど
彼らは神主さんが境内を歩いているカットを5日掛けて撮ってた。
無論、5日の間ずっとそのカットだけを撮ってたわけじゃないけど、
自分たちのイメージ通りの天気になるまでOKを出さなかったわけだ。
おまけに天気になってからも何度も神主さんに細かい演技指導をして歩かせる。
事情があって夜にしか撮れない室内のインタビューを昼のようにライティングして撮る。
通りすがりの通行人にも演技指導しちゃうわで、撮り方自体は劇映画と全然変わりなかった。
要するに彼らにとってドキュメンタリー撮影っていうのは「事実をありのままに写す」ことではなく
「伝えたい事実を分かり易く説明する映像を撮る」事なのね。
そのためならヤラセでも作り込みでも何でもやっちゃう。
日本でもそういう事はするけど、彼らの作り込みはかなり徹底していた。

「じゃあ、事実をありのままに撮る事はしないのか?」と訊ねてみたら
「必要ならそういう事もするけど、ドキュメンタリーには必ずしも必要な事ではない」と言う。
そういう形式のものは「ドキュメンタリー」とは分けて「ルポルタージュ」と呼ぶのだそうで。
日本では両者は混同されて呼ばれているけど、分けてる人達はちゃんと分けているんだね。
509名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 14:36:41 ID:bBWAqd7Z
なげーよ
510名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:10:33 ID:9+IeH7+a
>>503
>自身がUA93に乗り込んでる様な緊張と焦燥と絶望を「楽しんで」帰って来た
すげー、神

やっぱこれって最高のジェットコースター映画だよね

511名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:15:28 ID:9+IeH7+a
>>508
>「じゃあ、事実をありのままに撮る事はしないのか?」そういう形式のものは「ドキュメンタリー」とは分けて「ルポルタージュ」と呼ぶのだ
サンクス、でルポルタージュつうのは、例えばどういうのを言うの?
最近NHKが「BSの見た911」って毎晩やってるけど、あれはドキュメンタリー?
で、NHKBS1の「きょうの世界」つうニュース番組で911特集で流すのが、ルポルタージュなんかしら?
ルポルタージュ見てえ
512名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:56:29 ID:CZB6AzLM
http://www.dailymail.co.uk/pages/live/articles/news/news.html?in_article_id=401315&in_page_id=1770
イギリスの記者で、93便は米軍の戦闘機に撃墜されたって言ってる人いるね
・コックピットのボイスレコーダーには乗客達が突撃したような音声が無い
・墜落前に他の航空機が目撃された
・破片にエンジンがない、墜落にしては破片が広範囲に散っている
それらから考えられるのは撃墜ってことらしい
あとはFBIがなんとかかんとかってよくわかりません

音声データや写真という第三者が検証できる証拠は一切無いみたい・・・
513名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:03:48 ID:S9k71M+v
>>510
だね
俺も不謹慎かもしれないけど、あの緊張感、衝撃を楽しみたくて2回もリピートした。
ついでにUSJにも初めて行った。スパイダーマン面白杉
514名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:06:20 ID:S9k71M+v
ついでに、TBSラジオ「ストリーム」の小西さん、ブラボー評価は満点でした
515名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:28:40 ID:gxXhW6XZ
銭湯の現場に突入してやらせなしに乳が露になるとことかを撮ったりすれば
ルポなんだろうね。
撮影中に隣に突っ立ってた人に突然米軍兵士が発泡したり。

NHKBSで最近やってるのは、色んな人のインタビューとか挟んであるが、
あれが入ると何となくドキュメンタリー等と感じてしまう。
516名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:35:38 ID:k5W/Nzg3
>発泡したり
ビールでもぶっかけるのか?と
一瞬考えたじゃないか。
517名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:46:50 ID:B918jL5S
>>116
なんでこの糞映画のスレが盛り上がってるのかと思えば関係者のジエンだというわけね。
518名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 19:38:50 ID:fgGS5uS+
>>506
>……見た?

観たよ。で、テーマって何?

>どう間違ってるか説明を

幾つかの信頼が置けると(監督によって)判断された「情報」に基づいて
そうだったのかも知れない「状況を再現」した映画。脚色は当然ある。
519名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 19:40:27 ID:UqCZjJr2
>>518
> 脚色は当然ある

皆 知 っ て ま す
520名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 19:46:48 ID:fgGS5uS+
>>519
ん? 話の流れ読めてますか?
521名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 19:52:18 ID:fgGS5uS+
そもそも真実なんて分からないんだから「真実に基づいて」なんて
あり得ない。基づいているのはあくまでも情報。
522名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 20:27:27 ID:vu7a4tS1
色々レスを読んで思いましたがこれはやはり貴重な歴史の資料ですね
523名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 20:52:00 ID:TeA9ZYat
そうですかそれはよかったですね
524名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 21:12:31 ID:l11dmK8c
>>521
あり得ないと言い切れるその根拠はなんだ?

お前みたいな穿った見方しか出来ない頭でっかちのために、
「事件関係者が語った情報に基づいた映画」にしといてやるよ。
それが一般的に真実に基づいたものなのか、フィクションなのか、ってことだな。
525名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 21:15:50 ID:rwNb04S2
真実って書かずに事実くらいにしとけば良かったんよ。
526名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 21:23:08 ID:y+bAs6Mo
又は括弧付きで「事実」とかね。
527名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 22:28:14 ID:U21Nr8oo
真実じゃないかもしれない。
真実かもしれない。
ただそれだけのことなのに…。
528名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 22:48:18 ID:0/AWhUF0
白紙も模様のうちなれば心にてふさぐべし
529名無シネマ@上映中 :2006/09/09(土) 00:05:39 ID:yitrpZpJ
今日見てきた。
ガイシュツかもしれんがこのカメラワーク・・酔うよな?
俺だけ?見始めて20分で酔ったんだが・・
530名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 07:26:12 ID:nZcOHcVQ
ブレアウィッチで多少頭が痛くなっただけですんだ自分には無問題。
そんなに酷かったかな?全く感じなかったんだけど。
531名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 10:26:39 ID:S3nIaC56
>507
>恐らくまだアメリカに「プロパガンダ」が必要な頃だろうね。
>この映画もそういう意図に沿って企画されたものであるのは間違い無いとは思う。

まちがい。
時期に関係なく、どこの国もいつだってプロパガンダを必要としている。
「ユナイテッド93」がその一環として作られたという根拠はどこにも存在しない。

ある特殊な視点から映画を見た一部の奴が、自分の印象から遡って
「きっとプロパガンダに違いない」と思い込んでるだけ。


「プロパガンダとは無縁ではあり得ない」というなら、
繋がりを明示してみせること。
明示できないならそれは君の妄想だ。

予めいっておくけど、「主張の提示」と「プロパガンダ」は別のものだからね。
532名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 10:28:42 ID:G602KKeX
この映画を観てプロパガンダ映画って感じるのは、
先入観の強い人だね。
すでに洗脳されている・・・

この映画のテーマは
「アメリカは攻めるしか能のない、無防備な能天気バカ」

映画としては、事実を纏めて作ったローラーコースターアクション映画。
低予算で効果的!
533名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 10:29:59 ID:S3nIaC56
>508
>本来ドキュメンタリーというものは「事実をそのまま写したもの」ではないのね。

これもまちがい。
ドキュメンタリー作家が向かい合うのは常に「事実」。
主張に基づいて事実を操作する事はあっても、
それをあからさまに改変すると、いずれその作品は「ドキュメンタリー」とは
呼ばれなくなる。

マイケル・ムーアを見てみるといい。
彼は「事実」を寄せ集めて自分の主張を組み立ててる。
彼に対する批判は「主張の妥当性」にであって、素材の真贋は問題になってない。

それは、「そこに映ってるのは"事実"を切り取って来たものだ」という、
了解事項が存在してるからなのさ。

悪いけど、デニス・カウフマンが名前を「ジガ・ヴェルトフ」に変えてから、
もう80年近くが立ってるんだ。「事実そのもの」と、「事実を操作する者」の
切り分けなんて、作り手も観客もとうの昔に住ませて来てるんだよ。

デジタル補正使えば空の色調なんて5分で修正できるのに、
なぜBBCのクルーが「本物の空」を5日も待っていたのか、
そのことを良く考えてみる事。
534名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 11:02:59 ID:yFh0LAa1
>>S3nIaC56
>まちがい。

これが間違い。
君は自分の考えと他人の考えを照らし合わせて
自分の考えと違う考えを間違いと言ってるに過ぎない。
主観で物言う人を非難しながら、自分も同じ事をやっているという自覚を持て。
535名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 11:38:57 ID:S3nIaC56
>>534
>これが間違い。
>君は自分の考えと他人の考えを照らし合わせて
>自分の考えと違う考えを間違いと言ってるに過ぎない。

ところがそうじゃないんだな。
俺が照らし合わせてるのは、「君の考え」と「事実そのもの」なんだよ。

>507と>531に戻ってみよう。

君は映画「ユナイテッド93」をプロバガンダだと言った。
それは君が考えた事だ。

俺はプロバガンダを示唆する何の根拠も無い事を指摘した。
それは単なる事実だ。

お次は>508と>533。

君は映画「ユナイテッド93」を、ドキュメンタリー映画の中に含めようとして、
ドキュメンタリーとはどういう物かを「考察」してみせた。

俺はドキュメンタリー映画に必須の要素として、そこで扱われるマテリアルが
実在の物に限られることを「提示」した。


誰だろうと、自分の「考え」を証明するには根拠を持って来なきゃならない。
君が自分の主観を述べるのは結構。
けれど、こういう場所で主観を開陳したら、誰かがそれを検証する事も有る。
それは甘んじて受ける事。
検証結果が気に入らないなら、それを翻すだけの材料は、君自身が持ってくるんだ。
536名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 11:54:45 ID:yFh0LAa1
>>535

またまた間違い。
>>507-508を書いたのは俺ではない。

>俺はプロバガンダを示唆する何の根拠も無い事を指摘した。
>それは単なる事実だ。
これも間違い。
プロパガンダと関係ないというのはただの君の考えだ。事実ではない。
537名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 13:49:47 ID:/cJcE57u
>>531
>「プロパガンダとは無縁ではあり得ない」というなら繋がりを明示してみせること
そうですね、この映画がプロパガンダであることをぜひ示して欲しいものですよね
 それには
・制作者に政府関係者が入っていること、政府から資金が出ていること
・政府関係者の企画・脚本・アイデアで製作着手されたこと
・製作中になんらかの横槍が政府からはいっていること
・プロデューサー、監督などが個人的に政府からの干渉を受けている事
などでしょうか

・・・でも
1製作資金を出した団体が実はCIAの隠れ団体だったらどうだろう
2監督などが、自分の自発的な意思で「対テロ戦争への市民支持が不十分だから
 テロへの戦いを鼓舞し宣伝するべきだ」と思って映画を製作した場合
3政府からなんの干渉もなく、制作者も個人的には対テロ戦争に反対だが
 「今アメリカ社会で映画を売るためには、プロパガンダ映画でないとだめだ」
 と判断した場合

だったらどうでしょうか?どの場合でも制作者は実情は語らないでしょう。
どうやったらプロパガンダ映画と証明できますか?

プロパンダ映画か否かは、結局出来上がったフィルムを見てその内容で判断するしかないように思います
538名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 14:57:07 ID:yFh0LAa1
>>537
>プロパンダ映画か否かは、結局出来上がったフィルムを見てその内容で判断するしかないように思います

ぶっちゃけこれしかないな。
でもそれから出る結論はプロパガンダ映画に思えるか否かだけだが。
それなのにその感想を事実と言い張るのはどっちの立場でも愚かなことだ。
539名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 16:27:44 ID:3hQLwZox
「事実」
 ・事実は知りようがない
  書かれた、あるいは書かれた物は常に事実と異なる
 ・事実は存在する、知りうる
「プロパガンダ」
 ・意図はなくても全てプロパガンダである
  書かれた、あるいは書かれた物は常にプロパガンダである
 ・意図を持って行われることをプロパガンダと呼ぶ

言葉の定義がはっきりしていないから
どの定義をとるかによって発言の意味が変わってくる
人の発言の細かい部分にあまり噛みついても意味ないとしか思えん
やるとすれば言葉の定義を統一することから
540名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 16:49:21 ID:8oFnsHus
何をゴチャゴチャ言っとるんや。
観客が「こりゃプロパガンダや」思うたらプロパガンダだろが。
製作側のスポンサーやら、意図やらは関係なし。
(別に評論家でもなく煽り家でもない)自分にとって、この映画は何なのかを考えれば簡単な話。
プロパガンダに思えなければ、それでいいんだよ。

「たまたま乗った飛行機がビルに突っ込んだ」話なんて、ま、ふつう悲劇なんだろうけど、考えようによっては喜劇だわな。
それと同じことじゃ。
541537:2006/09/09(土) 16:51:57 ID:/cJcE57u
>>539
>言葉の定義がはっきりしていないから、やるとすれば言葉の定義を統一すること
素晴しい、こういう風に発展すると嬉しいですね。
そこで是非、定義をお願いします。

 プロパガンダとは何か、映画で描かれる事実、とは何か

それでこの映画がプロパガンダか、事実なのか、創作なのかはっきりするでしょう


542名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 17:06:16 ID:IlquPGxB
乗客達が機内から家族にかけた電話の音声記録や管制官達の記憶に基づきつつ
創作された部分もある作品だと思ってた。
543名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 17:09:31 ID:3hQLwZox
>>542
まあ普通に言えばそれくらいのことなんだけどもw
544名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 19:03:29 ID:/+KtU/xz
埼玉じゃ、どんどん上映回数減ってる
やっぱ、埼玉はさ、こういうレベルにはついていけないわけさ。


終わる前に、もう一度見に行こう
545名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 19:14:14 ID:tkrh1sJr
乗客達やテロリスト達のどちらかに偏った視点とも思えなかったな
最後の祈る場面なんかは両者が同時に描かれるから
何かを信じて決行したテロリストも被害者的側面で描かれてるようにすら見えた

描き方と受け手によっては理解を超えた悪意の執行者すら同情的に捉えることが出来るというわけだw
546名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 19:53:41 ID:hUI8rFHC
>>545
それは相手が、理解不能な快楽犯では無く確信犯だからだよね。
信仰は違うだけでそれ以外は他の人間と変わりない。
547名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 04:11:54 ID:RLUPI1HB
>>541
素晴らしい。
おいみんな、冷静に煽るというのは、こういう風にやるんだよ。

定義を決めて、それに本作が合っているかどうかで1000までいってしまうのは目に見えているよなw
そもそも、事実認定をどうやるのか?
まさか、ネットで発表されている「事実」をリンクするのじゃないだろうな。

不毛なやり取りになるのが分かっていながら火をつけようとするところが、なかなか狡猾だ。
でも、ここは映画板だから、よそ行ってやってよw
548名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 09:55:52 ID:XpZsH05C
幼稚な意見かもしれないが、
偏った視点で映画を観る人は、
そうじゃない人の何倍も損してると思う。
549名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 10:35:31 ID:dYC2sfpZ
もう金曜で東京では上映終わっちゃった?
550名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 10:41:05 ID:4a4ErwWU
>>549 新宿武蔵野館は、今日も上映しているよ
551名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 11:04:10 ID:dYC2sfpZ
>>549

ありがとうございます。池袋はどこもやってないみたいだし、金かかるけど新宿行くしかないか・・・
ユナイテッド93劇場で見る価値ありましたか?
552名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 11:32:00 ID:FR/HQcaQ
>>551
大きなスクリーンの迫力も良かったのですが、
他の観客とあの空間を共有するのも良かったと思いました
普段は他の観客邪魔なんですけどね
553名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 11:47:10 ID:dYC2sfpZ
なるほど・・・
久しぶりに劇場で観たいと思った映画なので行ってこようと思います。
554名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 12:06:08 ID:eNyPF4hR
>>553
ぜひ映画館でご覧になってきてください。
その結果、貴方がどんな判定をこの映画に下されるかは別にして、1800円は絶対にムダにはならないと思いますので。

あまり前の席で観ると画面酔いするとの情報をどうぞお忘れなく・・・w
555名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 12:18:04 ID:EPZ8ndXY
グリーングラスのインタビュー既出だったらスマソ
ttp://cinematoday.jp/page/A0001075
556名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 12:39:41 ID:sCFaOL9q
>536
> >>507-508を書いたのは俺ではない。

ならば何故口を挟んでまで自爆する?
「推測」と「事実」が比較されてる事に代わりは無い。
それを翻せるだけの物を君は持って来られるのかな?

>プロパガンダと関係ないというのはただの君の考えだ。事実ではない。

いや、事実。
劇中のいかなる事象も、映画に関わった関係者のいかなる言動も、
「この映画がプロパガンダで有る事を示唆していない」。

そして映画を見て評した誰一人として、
「この映画がプロパガンダとして機能している部位を見つけ出せていない」。

存在しない物は存在しない。
単なる事実なのさ。
557名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 12:41:34 ID:sCFaOL9q
>537
> プロパンダ映画か否かは、結局出来上がったフィルムを見てその内容で
> 判断するしかないように思います

だからこそ「検証」というものが必要になってくる。

出来上がったフィルムのどの部分が故意に何かを主張し、
それによって誰がどのように「得」をするのか。
その関係性が見つけ出せた時に初めて「プロパガンダ」という言葉が有効になる。

そうでなきゃ、それはただの中傷だ。

>507を読んでみると良い。
「アメリカにはプロパガンダが必要な"筈だ"」なんて印象から、
「だからこの映画はプロパガンダに"違いない"」に一足飛びに飛んでる。
検証のけの字も存在しない。

こいつは判断放棄して文句だけ言ってるのさ。

>541

言葉の定義?世の中には辞書というものがある。それに従えばいい。
558名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 12:48:53 ID:50pDpKtX
思いこみ=事実 になっちゃってる人に何言っても無駄だろう
559名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 12:51:09 ID:Z1lpZs/l
俺には1800円の価値はなかった。
つまらないともクソだとも言わないし、余計なもん入れてないとこは
いいと思ったが。
560名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:01:33 ID:5qzSJeSX
>>557
>>507を読んでも「だからこの映画はプロパガンダに"違いない"」に該当する部分が見当たらんが。
お前には「プロパガンダである」「プロパガンダでない」の選択肢しかないのか?
561名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:41:42 ID:ugWSROu9
9・11テロ事件の訓練ビデオを放映 ビンラディンが実行犯らを激励
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2422585/detail
562名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:59:45 ID:4SVmGdVt
>>541
>プロパガンダとは何か、映画で描かれる事実、とは何か
>>547
>定義を決めてそれに本作が合っているかどうか−事実認定をどうやるのか

この映画難しいんですね。で気がついたことを素直に書けば
・アメリカは言論の自由があるし日々大統領の演説も流れる、だから政府の関与をプロパガンダの照明には使えない
・事実か否かを尺度にすると、大抵の映画は事実を外れてるから皆プロパガンダ映画になってしまう
・事実そのままでもWTCに入った消防士などを描けばそれは勇気ある行動だからそのままプロパガンダになっちゃう
・皆が知ってる事を強調しても誰も文句は言わない、感じてない事を描くからプロパガンダになる
563名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:02:01 ID:EQGljd1I
うるさいなあ
非常にうるさい
少しは映画を見習え
564名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:04:53 ID:1KtpMMKd
>>555
面白かった。「真実」厨は読んだ方がいいな
でも訳文はひどいw 半端じゃなくひどいw
565名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:09:14 ID:4SVmGdVt
>>562
>感じてない事を描くからプロパガンダ
アメリカ人はアラブ人憎し戦争賛成、日本人は戦争怖い
この映画見て、「アラブ人憎し断固制圧すべし、俺もハイジャックの暁にはテロリストをやっつけてやろう」
と思う日本人にはプロパガンダね
>>557みたく、頭だけで結局何にも感じてない人には影響なし
プロパガンダ論ずるにも、ベースは映画の感性、つうことやね
557はプロパガンダ映画も見る資格なし、失格やね
566名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:15:12 ID:4SVmGdVt
>>563
>非常にうるさい 少しは映画を見習え
 見習いました
危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−恐怖!−恐怖!−恐怖!−危険だ−危険だ−危険だ−プロパガンダ−危険だ−
恐怖!−恐怖!−恐怖!−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−危険だ−
恐怖!−恐怖!−恐怖!−プロパガンダ・・・・・・・
567名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:15:29 ID:sCSj4QxF
シネコンのユナイテッドシネマで見てきた、客席5割程度の入り。
思ったより入っていた。

一番印象的だったのはエンドロールが終わるまで席を立つ人が
ほとんどいなかった事。(カップル2組だけ)
前作の経験からエンドロール後にオマケが有るのが予想された
パイレーツオブカリビアンでさえ最後まで座ってる人は半分くらいしか
いなかったのに。

しかし上にも書いてる人いたが、エンドロール後にでてくるUSJの宣伝
あれは酷いと言うか何と言うか…
あまりにも鑑賞後の精神状態にそぐわない。空気を読め、と2ch風に
言いたくなる一瞬だった。
568名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:16:10 ID:Rps6Sa5v
陰謀論の味方をするわけじゃないし、したくもないんだけど、
何年後かに、「実際は4機目は米軍機で撃墜しました」なんて事実がでてきちゃったら、
この映画、かなりサブい事になるよね。
569名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:16:23 ID:SMEh93V9
真実も事実もプロパガンダもどうでもいいよ。
この映画よくできてるよ。良作
570名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 14:16:42 ID:eNyPF4hR
>>564
禿同。確かに訳文はひどいが、監督の狙いがある意味確信的だったことはよく分かった。
ありがとう>>555
571名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 15:53:08 ID:1KtpMMKd
>>568
>>555の監督インタビュー読んでくるといい
多分グリーングラス自身は、そうなっても「サブい」と思わないだろう
監督は、映画は映画だと分かって作ってる
572名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 17:21:18 ID:5CKHSO8S
>560

>507にはこんな記述がある。

> 恐らくまだアメリカに「プロパガンダ」が必要な頃だろうね。
> この映画もそういう意図に沿って企画されたものであるのは間違い無いとは思う。

>507によれば間違いないんだそうだ。
で、「何故間違いないのか」が書かれていない。
単に時期的に符合しそうだから、というだけの根拠で言い放ってる訳だ。
不遜な話だと思わないかい?

>562
>・皆が知ってる事を強調しても誰も文句は言わない、感じてない事を描くからプロパガンダになる

まちがい。
プロパガンダというのは、「事実と異なっている事を描く事」じゃない。
それは普通「フィクション」と呼ばれる。
辞書をあたれと言ったろう?

お前さんも>555の提示してくれたインタビューをしっかり読んでくると良い。

ベースとするのは感性じゃない。映画そのものだ。
思い込みを基盤に何を語っても意味が無い。

そして、「この映画は誰かがプロパガンダの為に作ったんだ」なんていう
最低級の思い込みは、映画に対して失礼だと俺は言ってるんだよ。
誰かを貶める気なら、それなりの根拠を持ってこい。ってさ。
573名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 18:26:43 ID:0T/2T/Ws
遂に明日は・・・・・・・
しかし、アメリカ国民  この戦争は間違いだったといってる人多いな
ベトナム 湾岸  俺が生きてきた中でも、何度も同じパターン
最初は高揚し、反戦言ったら非国民扱い
死人が出て、厭戦感が出てきて、毎回反省

アメリカ国民って    馬鹿とも言うのも恥ずかしいほどおろかだと思う
574名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:23:19 ID:VA5WIqHC
>>555のインタビューを参照すると、監督はあんなワゴンでは操縦席
のドアを破れなかったどころか通路を勢いよく走らせることすら難し
いと分かった上で(実地に検証したのだとか)敢えてあのような「物
語」に仕立て上げたみたいだね。この監督は案外と賢いんだな。
575名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:23:50 ID:iSmbXPtH
この辺の論争は、ジャーナリズムの世界で一時あれこれ言われた「客観はあるのか」論争をなぞっているよね。
で、(オレの)結論は「客観という言葉はあるが、客観はない」だw

人間は何らかの立場を持つしかない。
「アメリカ政府は自国民を騙すことしか考えていない」という立場の人間には「この映画はプロパガンダそのものだ」と見えるだろう。
また、「映画業界には政府と対決して真実を示そうとする勢力がいる」と考える人には「主観を排して可能な限り真実を描こうとした良心作」と見えるかもしれない。
意識しているかどうかはともかく、立場が違う以上、評価は異なるのが普通。

>ベースとするのは感性じゃない。映画そのものだ。
>思い込みを基盤に何を語っても意味が無い。

映画はただのフィルムだよね。
それを観て我々が泣いたり笑ったりするのは、我々が習得してきた文化に照らし合わせて解釈しているからだ。
習得してきた文化のうち、少数派のものが「思い込み」と呼ばれる。
でも、時間が経つにつれて少数派が多数派になったり、無関心派が増えて、声の大きい少数派が目立つようになることもある。
それに、どれが少数派なのかなんて、いちいちアンケート調査するわけにもいかないから不明なままだ。
「オレにとってキミの考えは「思い込み」にしか見えない」と言うのがせいぜいだよね。

もちろん、このレスも思い込みだと思って結構だよw
ま、オレはこういう世界観で当分、暮らしていくつもりだから。
576名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:32:44 ID:UZl2uTnx
でもミールサービスの時はワゴンで通路を移動してる
勢いよく通るのは難しいって事だけだろ?
577名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:36:04 ID:Ypx+PF4s
>>576
話きいてんのか?
通路を通れないっていってんじゃないんだよ
ワゴンでドアを破るのは無理だっただろう事を検証した上で
フィクションとしてあの描写をしたって意味だろ
578名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:39:16 ID:UZl2uTnx
え?じゃご飯はどうやって席まで配るの?1個ずつ手でキャビンからもってくるのか?
今まで乗った飛行機では全部ワゴンでサービスされたけどなぁ
579名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:44:13 ID:gch7lZdI
>>574
ボンクラ2ちゃんねらの分際で自分が映画監督より賢いと思ってたの?
580名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 19:44:20 ID:jTY4PelK
映画の感想や、それを見て何を受け取ったかなんてのはほとんど思い込みだと思うよ
多数派か少数派の違いはあるだろうけどwww
581名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 20:50:11 ID:VA5WIqHC
>>578
アタマにウジでも湧いてるのか? あのワゴンを(ドアを破ることが
できるくらいに)勢いよく通路を走らせることが不可能だと監督は発
言してるんだよ。ワゴン自体の構造とか通路上の障害物の問題だろ。
582名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 20:54:02 ID:YGrOZMDU
>>581
分かってからかってるのに、本当にうぶな人ね!ふふふっ
583名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:49:20 ID:5CKHSO8S
>574

主観と主観がぶつかりあう時には、お互いが了解できる客観を用意して、
常にそれに立ち返りながら話を続けるしか無い。

今回、その「客観」は映画そのものだ。

>映画はただのフィルムだよね。
>それを観て我々が泣いたり笑ったりするのは、我々が習得してきた文化に照らし合わせて解釈しているからだ。

そして文化に照らし合わせて解釈するのは、「泣いたり笑ったり」の
感情を喚起する部分だけ、って訳じゃないんだよ。

今スクリーンに映ってるのは管制室なのか飛行機の客席なのか。
フライトアテンダントが着ている制服は青色か緑か白なのか。
操縦桿を握っているのは男か女か。

そういう、「主観の立ち入る余地のない情報」もまたフィルムには
焼き付けられてる。

そうしたものを媒介にすれば、充分に「主観の擦り合わせ」が可能なのさ。

今回は「この映画はプロパガンダだ」という主観と、
「この映画はプロパガンダではない」という主観が対立している。

ならば、「映画では何が描かれているか」を見れば良い。
そこにプロパガンダを可能にする何かが描かれているか?

それを提示しなければならない。っていうだけの話なのさ。
誰かの主観なんて最初からお呼びじゃない。

それとも、主観にまぎらせて原典に当たる事を回避したいとか?
584名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:52:01 ID:5CKHSO8S
それから警告しておく。

> もちろん、このレスも思い込みだと思って結構だよw
> ま、オレはこういう世界観で当分、暮らしていくつもりだから。

死ぬまでそうやって暮らして行って構わない。

ただし2ちゃんのこの板に来て、たまたま俺が覗いているスレで
「思い込みの開陳」をする気なら、逐一それが単なる思い込みでしかない事を
指摘されると思ってもらいたい。

「結構」と言う以上、反論も甘受してもらおう。
585560:2006/09/10(日) 22:26:51 ID:5qzSJeSX
>>572
ぜんぜん答えになってない。
「だからこの映画はプロパガンダに"違いない"」に該当する部分なんてないだろ。

> 恐らくまだアメリカに「プロパガンダ」が必要な頃だろうね。
> この映画もそういう意図に沿って企画されたものであるのは間違い無いとは思う。

これを引用してるくせに次の行は読めんのか?
586名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 22:27:06 ID:EQGljd1I
多少の議論ならかまわないと思うけど、
プロパガンダかどうかの議論は多分非常に長くなるだろうから、
板の性質から言って映画一般・8mm板でやった方が良いと思うんだ。

知識も経験もある大人なら、
そういう話題は入りづらいけど作品については語りたいって人の事も
配慮してあげるべきじゃないかな。
587名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 22:29:24 ID:4SVmGdVt
>>572
この人は以前も書いた人だな、でも実はすごい貧乏人らしい、だって
>プロパガンダというのは−辞書をあたれと言ったろう?
実は自分が辞書を持っていなくて、教えてもらいたがってるらしい
可哀そうな人だなあ

プロパガンダという言葉に皆さん敏感だけど、実はそれが何なのか怪しいのが本当だね、
588名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 22:31:57 ID:p46JmgpB
明日は9・11
589名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 22:59:45 ID:7j4aq498
>>586
この手の輩はただ単に「相手を打ち負かして優越感に浸りたい」だけ。
だから仮に「ユナイテッド93はプロパガンダ映画か?」みたいな
スレを作っても移動しないと思うよ。
自分がいかに相手よりも頭がいいかを見せつけたいだけだから。
無視するのが一番。
590名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 23:03:03 ID:+iJrjNo8
今日初めて見たけど、これって映画っつうよりドキュメントだろ。
プロパガンダとかそういう思想的なものも一切感じなかったし、
ただ淡々と管制室の様子と93便の機内の様子を描いている感じだった。

つまらなくはなかったが、映画として絶賛してる奴の気がしれん。
591名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 23:28:22 ID:gcw7FXgg
>>584
>それから警告しておく。

お前は自己陶酔、真っ最中のようだなw
早く就職先を決めろよ。

592名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 23:54:12 ID:eUwuXN4M
見てないけどこれ面白いの?

ちなみにこれは映画じゃなくてTV映画としてエミー賞にノミネートされた。

TV映画部門の受賞は[the girl in the cafe]だがぐぐったけど公開の予定はなさそうだな。
593名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:04:41 ID:L+WKmDry
面白いの?と聞かれたら、とりあえず見てご覧、としか言えないなあ。
個人的な感想で良ければ、とても興味深い映画で、観て良かったと思ってます。
594名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:08:58 ID:xgzuq8nm
エミー賞にノミネートされたのは別の監督の別の作品のような気がする
なんとなく・・・
595名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:11:32 ID:xgzuq8nm
ttp://axn.co.jp/emmy58/winner.html
↑みたらエミー賞にノミネートされたのは「フライト93」「フライト93:The Flight That Fought Back」ですね
596名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:15:47 ID:aK8Vlteo
>>571
すみません>>555の監督のインタビューが皆に受けてるらしいのですが私には
よくわからないので教えて。

ワゴンで操縦室のドアを壊せないのを実験までして知っていながら、この映画
を作ったのはひどいんじゃないですか?
597名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:21:37 ID:wMNFmAvJ
「アメリカ人によるアメリカのための自己犠牲でテロは阻止されました」
ドラマとしての演出も必要ってことだろ
598名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:22:47 ID:L+WKmDry
ワゴンでドアを壊せないとは書いてないよ。
後部座席からワゴンを走らせるのは困難だとは書いてあるけど。
599名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:31:04 ID:aK8Vlteo
私が監督はひどいと思うのは、
ワゴンでドアが壊せないのを知らないで話をつくっちゃったなら判る。
でも知ってて作るのは「この位ならいいだろう」て事でしょう、
それって全体がドキュメンタリータッチなのにひどいよね。

この監督は一方では全てのアラブ人が敵という訳ではないと思ってるようだけど
一方では「今アメリカ人は全員一生懸命対テロ戦争をしてる」だから
映画の主軸で、アラブ人をやっつけるシーンがあって当たり前で、
それを描く上で多少の嘘は大した事じゃない、と思ったんだろう
でもやっぱ大事な点、そりゃひどい嘘だよ
600名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:37:27 ID:7GRGH0Ja
ドキュメンタリーじゃないし
601名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:43:15 ID:Uiq3Tk4M
翻訳が酷いけど>>555の監督の見解はこの一言に集約されるんじゃな
いのかな。

>何か真実と感じるものを作り出す時の試みは、思考判断を大目に見る
>必要はあるかもしれません。
602名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:48:51 ID:Uiq3Tk4M
>>598
そもそもの質問が「乗客が操縦室に入っていない証拠(テープ)が公開
されましたが、それを受けて作り直そうとは思わなかったのですか?」
て内容なんだから「ワゴンを走らせることすら実際困難だ」て返答は、
遠回しに「オレも乗客は操縦室には入っていないと思う」て言っている
のと同じことなんだよな。
603名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:53:51 ID:nc490Fi/
>>597
君は見て無いだろ、この映画。
見てない奴がそんなレス書くもんじゃないよ。
604名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:55:36 ID:WNFaMH9Y
>>599
docu-dramaという単語を良く見てみよう
直訳すると「記録に基づいて」作った「演劇」だよね

>>599は素直っぽいから「ひどい」と思ったんだろうが
この映画は遺族への慰めと犠牲者への鎮魂、監督の描きたい主題を
巧く組み合わせて作った、腕のいい映画だと思うよ
で、監督の言いたいのはこれじゃないかな
(訳は酷いけど原文の想像はつく)
>問題なのは、彼らが人間ではないと、われわれが思うことの方がたやすいことではないでしょうか?
>わたしは、いまだこの危険性があるという事実に、われわれは直面しなければならないと感じます。
>多くの若者が星条旗を掲げ大挙し、イスラム人をハイジャクしそれを曲解しかねないのです。
605名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:56:22 ID:aK8Vlteo
あと、事実とは何かみたいな事が書いてあったけど、
劇映画でもひどく突拍子のない変な事じゃなきゃ、たいていはほぼ事実、
または真実だと思うんじゃないの?

劇映画見て、感動して、直ぐにあれは嘘なんて言わないよ。
例えば大恋愛映画を見て、幸福な気分になるでしょ、その時物語の中の二人の愛は真実
だと思うでしょ(ただ演じている役者自身がそういう恋愛をしてるとは思わない)
ドキュメンタリーだったら、普通はそのままでしょ。

劇映画なら観客はなんでも疑うのが当たり前、みたいな人が出てくるけど
映画に満足しなかったか、屁理屈つけて目立とうとしてるだけだよ
606名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:57:44 ID:c1zd/Vpv
>>590
むしろ、いいと言っている人の多くは
そういう淡々とした描き方・手法を
評価しているかと。
607名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:59:42 ID:L+WKmDry
>>602
ああ、そういう意味か。
字面通りに、ワゴンを使用して物理的にドアが破壊できるか否かに
監督が言及しているとaK8Vlteoが勘違いしているのかと思ったよ。
608名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 01:02:07 ID:7GRGH0Ja
ドキュメンタリーじゃないし。
今期1番の映画だとオモ
609名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 01:14:17 ID:L+WKmDry
うーん、aK8Vlteoの言い回しには、
論点のすり替えや根拠の無い決め付け、
適当でない例を挙げて惑わしている
と指摘されても仕方の無い部分が多いね。

無視が一番って奴ですか。
610名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 01:22:51 ID:cSdTBp4j
>>605
事実として起こりうるだろう=リアリティがある
あんなことはありえない=お芝居の中だけ=リアリティがない
って、思うだけだよ。
611名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 01:30:15 ID:wMNFmAvJ
>>603
何故見てないと思うのか知りたいな
ついでに言っておくと見たよ。
612名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 01:34:54 ID:/K+g5v8F
■煽り・荒らしは放置、 見たくない話題はスルー推奨。返事をすれば居つきます。

・・・と次スレにはテンプレに入れたらどうでしょう
613名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 01:41:58 ID:nc490Fi/
>>611
一応答えておきます。
本当に見たとして「自己犠牲」という単語がでてくるなら
後半20分は目を開けて寝ていたとしか思えません。
614名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 02:02:01 ID:aK8Vlteo
>>610
この人がプロパガンダと映画の中の事実の関係をよく説明してる
>事実として起こりうるだろう=リアリティがあるって、思うだけだ

結局起きた事件が映画中で正確に描かれるかどうかは問題ではなく、
映画の中でリアリティがあれば信じるってことでしょう。
この映画の場合、それがラストにリアリティを感じさせることで
「アメリカ人乗客はテロリストと雄雄しく戦ってホワイトハウスを守った」
という話を信じさせたのであれば、対テロ戦争について相当力強い応援になってませんか?
615名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 06:56:51 ID:A7PSPXYT
西鉄バスジャックが起こった時、アメリカ人が
「女性が刺さされてるのに男性乗客の誰一人が犯人に立ち向かわなかったのが
信じられない」ってコメントしてたな。全然関係ないけど
616名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 07:16:41 ID:wvrU4284
>585
> (>507の)これを引用してるくせに次の行は読めんのか?

次の行、というより次の段落は、単に反論よけに留保してるだけ。
3段目において再び自説を強調してる。
古典的な「最初に結論、ちょっと留保して結局結論」の典型例だよ。

君の質問は>560だろ?
だったら答はそのままだ。

>507
> 恐らくまだアメリカに「プロパガンダ」が必要な頃だろうね。
> この映画もそういう意図に沿って企画されたものであるのは間違い無いとは思う。

これが>507の結論だよ。
617名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 07:19:12 ID:wvrU4284
>586

これは、映画「ユナイテッド93」がプロパガンダとして作られたか否か、
という議論だ。
ある特定の作品がどういう意図の元に作られたかという話だよ。

>507はそれが「プロパガンダ = 政治的煽動」を目的として作られた、
と言っている。

俺は映画の中にそうした要素を見出せなかった。
そして、ひとつの優れた映画を「煽動の為に作られた」と評する事は、
映画に対する侮辱だと思ってる。

だから、「プロパガンダだと言うなら根拠を見せてみろ」と噛み付いてるのね。
>507が映画のどこを指してそう言ってるのか教えろと迫ってる。

それが示されないなら、「この映画は煽動が目的ではない」と結論が出る。
示されれば、それに対して仔細に検討が出来る。
「映画の話」が出来る訳さ。

いつまでも語義学ごっこやりたいと言うのなら、それはそれで付き合うけどね。
そんな不毛な話でスレ埋める位なら、できれば先に進みたいもんだ。
618名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 07:20:35 ID:wvrU4284
>605

それは話が逆だろう。
まず「このお話はフィクションです」っていう全員の了解事項があって、
その枠内でどれだけリアリティとか迫真性を確保してるか、感じ取れるかの
段階に移るもんでしょ、普通「物語」に接するときって。

「ユナイテッド93」だって、みんな木戸銭払って椅子に座って、
CMと予告と「私は見ない私は買わない」に続けてみてる訳だからさ。
「創作物に接するんだ」っていう無意識の心構えを作ってる訳さ。

>614
> この映画の場合、それがラストにリアリティを感じさせることで
> 「アメリカ人乗客はテロリストと雄雄しく戦ってホワイトハウスを守った」
> という話を信じさせたのであれば、対テロ戦争について
> 相当力強い応援になってませんか?

もしそういう演出がなされていたのならね。
実際は、このスレでも幾度か指摘されて来た通り、そうじゃなかった。
UA93の乗客は「自分が生き残る為に」、切羽詰まって立ち上がった。
そしてまるで暴徒かゾンビの群れみたいにテロリストに襲いかかったんだ。

それは、「乗客と乗っ取り犯の恐怖と焦燥を"リアルに"感じる為のリアリティ」
であって、

決して「乗客の正義感を"納得させる"為に用いられたリアリティ」ではなかった。

応援の役には立たないさ。
619名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 08:51:24 ID:AnrG2Qa7
ほにゃほにゃほにゃ
620名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 09:54:21 ID:OFqytgUF
爆弾が本物か偽物かわからなかったけど
本物なら襲いかかる寸前に爆発させられたかもしれないし
パイロットも居たけどジャンボジェットを操縦できるかどうかわからない

この状況下で乗客が戦ったのは生き残るためというよりテロの阻止だろ

他の便がWTCやペンタゴンに突っ込んだ情報は入っていたから
それと同様なテロを成功させてはいけない、例え死んでも阻止する

という見方をすると、自己犠牲以外の何物でもないし
ドラマとしてのクライマックスを盛り上げる演出として上出来だろう

と俺は思ったけど誰にも押しつける気はないよ、そんな権利無いしw
621名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 10:39:54 ID:ln+UieJV
テロの阻止って意識が全く無かったとは思わないけど、
「操縦室の中だ。入れなければみんな死ぬぞ」
って声が残っているところからして、
やっぱり生き残りたいって気持ちが主だったんじゃない。
622名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 11:36:00 ID:UEQGb2C6
>>620
あれを見て目的が「テロの阻止」と感じたという主観は結構だが
この映画を評価している人間は多くが
ありがちなアメリカ万歳的な映画「ではなかった」ことを
評価していると思うんだが。
少なくともそれくらい他のレスから読み取ってはどうか。
623名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 12:41:31 ID:9w5hX11O
お湯攻撃って無敵じゃね?
624名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 13:12:40 ID:/jrD/Iw2
周りに被害が出る可能性が高いがな

とばっちりヤダ
625名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 13:28:07 ID:0nt7lj6j
>>617
>>507はそれが「プロパガンダ = 政治的煽動」を目的として作られた、
>と言っている。

そりゃ「アジテーション」の事だろ。

>大辞林 第二版 (三省堂)
>プロパガンダ [ propaganda]<
>(政治的意図をもつ)宣伝。プロ。

>アジテーション [agitation]<
>(1)そそのかすこと。扇動。
>(2)社会運動で、演説などによって大衆の感情や情緒に訴え、大衆の無定形な不満を行動に組織すること。アジ。

やれやれ。
>言葉の定義?世の中には辞書というものがある。それに従えばいい。(>>557
とか書いておいてこれだよ。
626名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 13:38:34 ID:T/dS2Ey2
油は加熱すると発火の危険性が有るからなあ
やっぱ熱湯だな
マシンガン型のでかい水鉄砲を持ち込みしておいて
機内の熱湯をフル充填
操縦室のドアに穴開けて、そこからピュピュッと...
627名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 14:48:20 ID:UFGX9BQv
対ハイジャックのために機内のどこかに銃が隠してあるとかなかったっけ?
628名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 16:00:06 ID:bwHg5eUV
酔った。
629名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 16:06:17 ID:T/o6mNqN
>>625
宣伝も扇動も変わりはしない。何故ならば(ry


とか言い出しそう。
630名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 17:36:36 ID:DARiZNPQ
見てきーーーーーーーーーーた

ドキュメンタリーやね

当日は混乱したんだろうね

まさかテロだと思わないしね

でもさ

日本でも一気に50機ぐらいハイジャックされて

あちこちに墜ちたら オモロイだろうね?

北チョンの工作員でもさ やってくれないだろうかね?w

ガソリン満タンに積んだタンクローリーでもいいよ

1000台ぐらいハイジャックするのは可能だろ? 北チョン工作員なんて3万人ぐらい潜り込んでるんだろw

日本なんてへなちょこおっぺけぺーな国なんて

テロやり放題だろw  テポドン一気に50発ぶち込んでね(はーと
631名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 19:25:10 ID:IdoUWQjM
お湯攻撃されたら降参する
632真実こそすべて:2006/09/11(月) 20:46:37 ID:dUCiGD/b
●ベンジャミン・フルフォード著(扶桑社)
『暴かれた9・11疑惑の真相』
http://www.fusosha.co.jp/senden/2006/052282.php

日本人は9・11の真実を
なにひとつ知らされていなかった

国防総省を攻撃したのは民間旅客機ではない。WTCの崩落は爆弾が原因。
テロ実行犯とされた人物が中東で生きている。
こんなことをいえばトンデモ陰謀論者として、バカにされるだろう。
だが、上記の説を合理的に説明できる証拠はごまんと存在するのである。
捏造された9・11の真実を本書が暴く!疑惑映像を収録したDVD付!!

【目次】
第一章 世界貿易センタービル“崩壊”の謎
第二章 ペンタゴンにボーイング757は激突しなかった!
第三章 つくられた「ユナイテッド93」の神話
第四章 テロを事前に知っていた人々
第五章 アメリカの民主主義は死んでいる
第六章 「犯人とされた」人々の肖像
第七章 ヤラセ国家アメリカの歴史
第八章 真相究明に向けて
633名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 20:50:39 ID:9w5hX11O
93便離陸してからすぐに窓にワールドトレードセンターが少し映ってたな。
それにワールドトレードセンターが1機目突入した時近くの管制塔の所で双眼鏡で見てた人がいてたけど
管制塔から見てワールドトレードセンターの向こう側に飛行機らしき物体映ってた。
あれが2機目かもしれない。
634名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:06:20 ID:WHUtU8Qc
テレ朝の特番にベンスライニーキターーーーーーーーーー!
635名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:06:59 ID:7D3Z+d0P
今日、観た。
636名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:12:27 ID:MFIi4My7
映画の最後の箇所に
「ブッシュ大統領は、対テロ戦争を続けている」というテロップが出るのは
「ユナイテッド93」「ワールド・トレード・センター」のどちらでしょうか。
あるいは別の映画なのかな?

既出の話題かもしれませんが、どなたか知っている人がいたら、
教えてください。

637名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:27:33 ID:D8J4zvW2
今日の筑紫さんの特番は凄く良く出来てるね。怖いわ
638名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:37:44 ID:WHUtU8Qc
テレ朝じゃなかったTBSだったスマソ
639名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 21:49:54 ID:IdoUWQjM
確かに、この日この時、何をしてたか鮮明に覚えている。
640名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 22:07:32 ID:KfaanNpL
>629

ご明察。

>625
一方通行メディアの映画において、アジ広告とプロパガンダの間に
どれほどの差があると思ってる?

そして、もし「宣伝」の意味に限定したとしても、
「ユナイテッド93」に何等かの宣伝を見出せるか?

辞書を活かす事と辞書に頼る事は全然違うものだ。
「映画」を踏まえて語れない者に用は無い。

君が>507なら、さっさと映画の中から「プロパガンダ」の根拠を探してくること。
641名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 22:30:15 ID:9C5+dpMm
今CNNで当時の映像そのまま流してる
642名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:07:23 ID:0nt7lj6j
脳内辞書って便利ですね。
643名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:36:00 ID:wGY5D4L5
追悼
  _____    _____
  |[[[[[[[[[|\ . |[[[[[[[[[[|\
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |       ぽかーん
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |       ↓     __
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |     _____∠/
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |    (__//__ノ ≡))≡))≡))
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |         ̄
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |
  |[[[[[[[[[| .|  |[[[[[[[[[[|. |
644名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:40:44 ID:KhPaKJxq
不謹慎な・・・
645名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 23:44:11 ID:wGY5D4L5
はっ知ったことか
646名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:18:02 ID:Ia2q53U7
面白くないからなおさら救いようが無い
647名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:47:32 ID:omdAjzV6
NHKBSの番組、TBSからメモ
・abcのキャスター、ジェレミー氏はやや突き放した目で911やイラク戦争を伝えた
ため視聴率が落ち、愛国的なFOXTVが視聴率を伸ばした。ジェレミー氏には
「お前はカナダ人の癖にアメリカになぜそんな事がいえるのか」
「なぜアメリカは憎まれるのか?」というテーマでアラブのスポークスマンを
呼んで大変な不評を買った
・TBSのキャスターはアメリカの主婦に同じ質問をしたら怒りを買い、取材拒否された
・ネオコン系の記者は
 アメリカが介入したが故にテロが増えるという影響があったとまったく考えない
 戦争でテロが減ったと考える
 民主主義(選挙)で反アメリカ政権が誕生すると、それを認めないという二重基準を無視
 あくまで選挙すべし
・イスラエル人は世界がイスラエルが味わっているテロの恐怖を味わっているとして
自慢げに見える
648名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:54:50 ID:DA7TYGVO
>>646
死ね
649名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:00:53 ID:w7h96oli
>>647
>・TBSのキャスターはアメリカの主婦に同じ質問をしたら怒りを買い、取材拒否された

ワシだって筑紫のインタビューなら、
ありとあらゆる筑紫の偏向報道への批判を口走るか
取材拒否だな。放送されないだろうが。
奴らのインタビューは最初から結論有りだから。


しかし、5年前の午前10時3分はもう過ぎたのか?
650名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:29:13 ID:omdAjzV6
>>649
>ありとあらゆる筑紫の偏向報道
米・イスラエル・イラクの3カ国のジャーナリストを見ていると
彼らが如何に自分自身の強い主張/見方を持っており、それに沿って報道を
行っているだろうと思われる。
 大抵の/平均的な、日本のジャーナリストは自分の見方などなく、ただ政府広報を
流すだけだ、それはプロパガンダだと「一部のジャーナリスト」から揶揄される

上記の事は>>649にような「普遍的な報道」しか報道ではないとする人の存在にも原因があるのだろう。
藤原帰一の言うようにアメリカには「ブッシュのような偏った主張」もあるが
あとの半分はそれと逆の「偏った主張」も明確にその存在を誇示している
こういう主張合戦、宣伝合戦が、プロパガンダへの嫌悪感をなくし、ごく普通に接する基盤
になるだろう。ダイナミックだ。
651名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:32:15 ID:mF+zf5Sa
とりあえずレス斜め読みしてみたくなったぜ
652名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:41:44 ID:omdAjzV6
プロパガンダという事で言えば、この映画は

@2001年ころのアメリカだったら
 →テロリストに同情的!、とんでもない反アメリカ的映画、テロリストの成功を描くアルカイダのプロパガンダだ!
A2006年、国民の半分が先の見えない対テロ戦争に疑問を感じるアメリカでは
 →テロリストを理解した方がいいのかも、マジ死人が出るのは嫌、厳しい現実を描くリアルな映画
  ん?操縦室への突入?特にどうという事はない
B2006年、対テロ戦争の事など知らない日本人には
 →緊張感いいね、やっぱテロリストやっつけないと始まらないよね、うーん日本の留学生も死んだし
 「テロリストは徹底して、叩き潰すべし!」てのがジョーシキなんでしょ、つうことで結果的にプロパガンダ
653名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 01:47:44 ID:lf2PS8Qt
なんかもうね、この映画プロパガンダとかいうならね、新しいガンダムがテロリスト推進映画とかのがよほど説得力あるのね。
654名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 02:07:13 ID:+QgiMXYG
普段そんなに映画観ないのに、今日これ観てきました。自分がその場にいるかのような緊張感があって、とても怖かった。
なのに明日もう1度みたいとおもっているのは、自分はこの悲劇を楽しんでいるってことなんでしょうか・・・?
なんか複雑な気分です・・・

あとテンプレで気になったんですが、



■「ユナイテッド93」の真実を正しく知るためのQ & A■

Q: ハイジャック犯がまだ生存しているというのは本当ですか?
A: はい本当です。93便のハイジャック犯4人のうち少なくとも、
アフメド・アルナミとサイード・アルガムディの2人はまだ生きています。
サイード・アルガムディはチュニジア航空のパイロットで、
目下アメリカ政府に対して名誉棄損で訴訟準備中だそうですが、
アメリカ政府はいまだに公式に謝罪も削除もしていません。


↑ってどういうことなんですか?乗客全員死んだんじゃないんですか?
犯人だけ脱出したとでもいうのですか?馬鹿な俺に教えてください・・・
655名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 02:14:23 ID:BTx67mCj
>>648
死ね
電車に轢かれてバラバラになって死ね
車ごと海に落ちて苦しみながら死ね
飛行機ごと山に墜落して焼かれながら死ね
656名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 02:16:16 ID:ezVkXho2
>>654
あのテンプレは陰謀論家が独断と偏見で勝手に貼り付けたものです。
気にしないで下さい。
657名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 02:23:22 ID:SEl+nydC
>>654
他のQ&Aも妄想狂が勝手に決めつけたものなので
真に受けてはいけません。
658名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 03:25:13 ID:HsgQyMgP
>>655
罵倒がイマイチだなw
それじゃ、小学生だよ。
3つも死に方を出すとは念が入りすぎだね。どれで死ねって言うねんだよな。

659名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 08:04:32 ID:czlQJxOG
>>654
FBIの発表したリストに問題があり、生存している人物を
死亡したとしている模様です。
それが、陰謀説にどう結びつくのかは、よく分かりません。
660名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 09:29:51 ID:OUE+J4w6
661名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 11:47:26 ID:qvcQnqhD
乗客にイスラム系っぽい顔した帽子被ってた男がいてたからそいつもテロリストの一味かと
思ってたら違ったw
疑って本当にごめんなさい。
662646:2006/09/12(火) 13:21:37 ID:Ia2q53U7
このスレ、なんか、澱んでるな
663名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 14:17:09 ID:JeESYVpu
時々オツムが幼稚園児並みの奴が来るからね
664名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 14:57:00 ID:/LgYj6YB
グリーングラス監督って巧いな。
全体をドキュメンタリーのように見せておいて、死んだ犯人しか知り得ない冒頭のホテルのシーンを見せることで
「これはフィクションですよって」先に宣言しちゃってるんだから。
665名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 15:11:08 ID:omdAjzV6
スレを読んでプロパガンダという事で感じたこと
1みんな、映画であっても嘘をつかれることを嫌う
 存在しない残酷な事件を描いて敵愾心を煽るような映画が典型として頭にありそれを嫌う
 でも、劇映画がみな創作=嘘、という頭もあるから、ややもすると
 全部プロパガンダだ!という極論になる
 プロパガンダ映画は完全な創作をベースとせず、実際におきた事件を描く場合が多いので、
 嘘というのはたしかに一つの基準かもしれない
2政治的な扇動、何も火種がない所に火をかき立てるようなものを想像してる
 でも実際には何もない所には人はなかなか動かずプロパガンダも効果ない、
 ベースは人々の中にあるそうした考え方を大きくする場合ではないか
 効果があるか否かは映画の出来と同時に、人々にそうした条件が備わっているかどうかではないか?
 昔や、今のアフリカのように、情報の限られた所や実際に脅威に曝されている時などだ
3この映画には愛してると電話するテロリストなど、争う両者を公平に扱おうという意図が感じられるけど
 果たして結果はどうだろう?映画の印象に複数の視点や双方向性を上げる人はいないようだ
 結局映画では争う両者を描くのは無理で、客は勝手にどちらかに肩入れして
 良いとか悪いとかしか言わない気がする。
666名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 15:17:44 ID:XJBWb7PY
この映画濃い顔の男が乗客にむかって怒り狂ってるのが何言ってるかわからなくてワロタ
みんなでフォークで立ち向かっていったのは感動した。
ビッツバーグ?に墜落しなかったらどこに突っ込む予定だったんだろ?
エンパイアビル?
667名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 15:28:08 ID:3CcW0Sre
議事堂の写真が貼ってあったじゃん。
あれが事実かどうかは知らないけど。
668名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:20:39 ID:Ia2q53U7
>>667
あれって議事堂だったの?
イスラムのメッカかなんかだと思ってたんだがw
しかも当時はホワイトハウスに向かってたんじゃないかって言ってた気が。
後から違う説も出てたけど。
669名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:42:32 ID:NgREYVxI
ホワイトハウスと連邦議会議事堂は場所近くて
そのあたりの総称がワシントン.D.Cだよね
670名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:10:56 ID:YtUVKkUb
>668
タージマハールだと思ってた俺と文通しませんか?
671名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:49:13 ID:qTc7Tm5S
今日見てきました。
緊張の連続! すばらしい映画でした。
まるでドキュメンタリーのようでした。
最後は手が震えていました。
672名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:26:42 ID:KyUm1Vfm
みんなドキュメンタリー見慣れてないんだね。
673名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:26:49 ID:Ri6riRqt
アメリカの国会議事堂。

http://www.ne.jp/asahi/yume/dreams/main/Photo_US_Wa_Capitol.htm

あの操縦桿の写真を見て分からない人はキャプラの映画ぐらい観た
方がいいゾ。
674名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:38:02 ID:xxe8lUEU
いや。『マーズ・アタック!』とか見れば分かるだろ。
あれならタージマハールも出てくるので>>670も見比べられる。
675名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:16:14 ID:4dkWyg7e
マーズアタックも見たのにタージマハールと間違えそうになってた
俺が通りますよ
676名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:38:12 ID:pBPfbZg8
マーズアタックか…なつかすい

ナンパしたネーチャンを誘って「面白いらしいよ」と見に行ったはいいが
閑散とした場内でヤンキー3人連れの高笑いだけが響いていた…
677名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:44:24 ID:nsPMEaQ2
折角、日本人が乗ってたのに、柔道技を披露しようとした輩が日本人じゃなかった…
つーか、腕を云々って…柔道関係ないじゃん…
678名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:47:37 ID:CO6a4Zgs
679名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:47:49 ID:fjLKzaTN
>>676
どこそれ、そんな五人が集まるのは土浦とかですか?
680名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:51:52 ID:A/u8K+sY
>>676のその後が気になる。
681名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 00:55:59 ID:pBPfbZg8
>>679
新宿歌舞伎町でございます。ヤンキーっつーのはホントの外人。
笑う場所が日本人と完全にずれてる上に騒ぎ方が半端では無かった。
682名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:00:39 ID:pBPfbZg8
そしてネーチャンは映画が終わると「用事あるから帰るね」と去っていき、
俺の耳には火星人の声とヤンキーの笑い声だけがこだましてますた…

生涯で唯一成功したナンパだったのにorz
683名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:07:04 ID:4/NZAX0B
なーる。
『マーズ・アタック!』を連れ立って見に来る「ヤンキー」って想像出来なかったが外人だったのか。
684名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:08:32 ID:TOejaBpY
>>682
それって、ある意味、西側の自爆テロだよな。
685名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 03:10:39 ID:we80rSqE
>>681
新宿歌舞伎町って行ったことないけど外人がわんさかいるなんてイメージ沸かないな
そっちの方が爆笑できそう
686名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 05:17:42 ID:99Yb/4bW
>>682
それからネーチャンとはどうなったんだ?
687名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 05:21:37 ID:L2PfxGt+
でもさ、乗客がなにか行動を起こしかけてたのに、爆弾で落とされたのなら
・・・・怖いな
688名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 10:32:38 ID:EC7NDh/j
面白いのに、何でこんなにショボくれた扱いなんだろう…映画館。
既に1日1回上映になってるし
689名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 12:26:28 ID:q0E2koku
大作じゃなければこんなもんだよ
690名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 12:54:42 ID:A/u8K+sY
コレ見た人って、WTCも気になってる?
両方見た人いるかな?
691名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 13:30:10 ID:EOj5wBtN
間違えてこっちをみたのが俺の知り合い。
692名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 13:38:28 ID:VRmbZ8gm
あっちはただのドラマで終わりそうな
雰囲気がするのは俺だけか
693名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:00:43 ID:8XouL+b3
>>690
両方観たよ
694名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 20:43:33 ID:TOejaBpY
>>693
どうだった?ニコラスケイジのほうは予想通りのアメリカマンセー映画だったかい?
695名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:44:14 ID:432v7zyx
一組でも多くのカップルがWTCと間違えてこれを見て顔面蒼白で出てきますように
696名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 02:23:03 ID:P6jzhNvZ
これとWTCとTBSの筑紫のやつ観た。
697名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 08:46:41 ID:+TB4nOzA
で?
698名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 09:16:26 ID:/DgDuibK
>>690
WTCは予告だけでお腹イパーイ、見る気なし
93は広告とかではなく、某個人サイトで絶賛評読んで観に行った。価値あった

自分の場合は。
699名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 09:25:53 ID:jea4v65T
結末は分かってるんだけど、ドキドキしたなぁ。

犯人が、どうやって、どういうタイミングで犯行を開始するのか…
乗客が、どのタイミングで犯人に襲いかかるのか…

ダイナマイト持った犯人に対し、情報を得た乗客側が追い詰められて、「爆弾が本物だったって構いやしねぇ!」
みたいになっていく様が、何とも言えなかった。
700名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 12:03:59 ID:WW08zVMd
>>694
思ったほどではなかったけど、
作品としてはユナイテッドの方が格段に上。
ユナイテッドはあの事件があったからこそ存在しうる映画だけれども、
WTCはWTCである理由がない。
どんなシチュエーションでも大災害があれば成立つ映画。
アメリカンといえば、
上司に「あなたとは親しくなかったけれど愛してます」というシーン。
日本では考えられない台詞だ。

点数つけるとすれば、
ユナイテッド90点、
WTC50点。
701700:2006/09/14(木) 12:05:09 ID:WW08zVMd
台詞はWTCの話ね。
ここユナイテッドのスレだった・・・
702名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:09:21 ID:z9gHYmKc
この映画が90点か
WTC以外の映画の採点一つでいいから知りたいw
703名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:24:53 ID:pHcBRr4m
俺もそれくらいつけたな
週一で映画観てるが、今年公開の中でもトップクラスだ

ただこの映画の場合、単体での評価というよりも
まだ記憶に新しい実際の出来事としての側面が
評価を押し上げてるとは思う

なので、映画自体よりも9.11の受け止め方次第で評価が変動する気がする
704名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:14:44 ID:j0/rWl/S
ドキュメンタリーっぽいという意見が多いけど、ちょっと物申したい。
たぶん手持ちカメラの映像を見てそう言ってるんだと思うけど、
劇映画よりドキュメンタリーのほうが画面は安定しているよ。
NHKやBBCのドキュメンタリーはもちろん、夜と霧とかもカメラは手ぶれなんかしない。
だから今後はドキュメンタリーではなく、ニュース映像っぽいと言おう。
705名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 20:54:56 ID:rKFuv1vr
まぁ「登場人物がカメラの存在に気付かない」という一点だけで、
これはドキュメンタリーからもニュースからも遠い訳だが。

・・・って俺2年くらい前にもなんかの映画で同じ事言ったなぁ。
706名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:11:12 ID:6sndYOTA
>>704
> ドキュメンタリーっぽいという意見が多いけど、ちょっと物申したい。
> たぶん手持ちカメラの映像を見てそう言ってるんだと思うけど、

この前提が大間違い。
707名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:20:51 ID:JaUgl6ym
なんだろうな?この映画のドキュっぽさの根っこは…

最初から最後まで、殆ど時間が飛ばずにリアルタイムで進行しているところか?
実際に、実行犯が空港に着いてからは、それほど飛んでないよね?
708名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:50:14 ID:lX+7Dkyg
「ドキュメンタリーっぽい」って難しい言葉だよな。
記録映像と、テレビでよく見るドキュメンタリーじゃ全然違う。

ユナイテッド93は記録映像的なんだと思うけど。
709名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:55:35 ID:RI9XdkM0
・現実の映像がキーポイントで使われている(WTCへ突撃する飛行機)
・著名な俳優が出ていない
・過度な美談が無い
・実際にその現場にいた素人が多数でている(as himself)

こんなとこかね?
710名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 08:45:50 ID:o+r1Z7Zz
>>703
一般論としてはその通りだが、自分個人(>>698)には20年後でも90点

>>707-709
なるほど。
あと、as himselfと無名俳優との区別がつかなかったのも凄いと思った。
「フツーのいろんなアメリカ人」をよくここまで出せたものだ。

TVに映ったことなど生涯一度もなさそうなおばはんの太り方、老夫婦のしわやシミ
ホームカミングクイーンで一度はローカル局に出ましたクラスのねーちゃん、
何度かインタビューに答えたこともありますクラスの社長、
報道陣に囲まれても無表情ノーコメントを通せる将校

みんなしっかり本物に見えて、しかもそれぞれのランクや
ポジションだけでなく、バックグラウンドまで想像できる。
俳優に見えたのはアラブ人パイロットと、機内でリーダー的発言してた男性と
あとは軍の広報担当?の女性くらい(それにしても決して大根ではなかった)。
711名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 09:00:16 ID:o+r1Z7Zz
×広報
○情報      スマソ
712名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 10:20:33 ID:bfoF3QNH
要するにテレビ的なこれみよがし演出に慣れてる人には、
そういうのをすぱっと切り捨てると本物に見えてしまうと。
713名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 13:19:25 ID:IX7Er679
上の方でも出ていたけど、飛んでる93便の映像等いわゆる神の視点が無い、
って言うのが密かに大きいかも。普通はローリングする所や何処を飛んでるか
などの説明的カットを入れたくなるのに、それをやらなかったストイックな所
は凄い。
714sage:2006/09/15(金) 13:23:49 ID:2lsnct4y
テロのニュースに疎くて4機目がどうなったのか
素で知らなかった俺には楽しめましたよ
715名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 15:11:53 ID:eOxRZRbN
自分も同時多発テロといえばツインタワーとペンタゴンのことしか
覚えてなかったから、映画見ながら、あれ?93機ってどうなっちゃうの?
ああそういえば野原みたいなところに落ちたのがあったっけ…と
徐々に思い出した。
事件の内容おおまかにでも復習してから見るんだったと思った。

でも面白い映画だった。劇映画なのに普通の劇映画的な演出が無いのが
すごく目新しい。こういうのって実際の事件を題材にするからこそできるのか?
ものすごい極限状態の再現というだけで
(自分の身に起きた時の事を容易に想像できるような)
画面にくぎ付けになるもんな。
それには本物と見まがう緊張感と迫力ある映像が必須だろうけど。

行動を開始するまでのテロリストのキョドりっぷりをみてるだけで心臓バクバク。
乗客側とテロリスト側どちらも同じくらいに感情移入してしまった。
日本人の自分には死に際に「愛してる」なんて言えないが、実際言うとしたら
半べそで「みんな元気でな、今までありがとう」てな感じか。
唱えるべき祈りの言葉の持ち合わせもないけど、寝てて金縛りにあった時に
必死で唱える「ナムアミダブツ」なんかが自然に出てくるのかなあ。
716名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 15:17:51 ID:oOTNPWN+
>>708
>記録映像と、テレビでよく見るドキュメンタリーじゃ全然違う。
記録映像って、あんたが撮った運動会のビデオってことですかあ?
それならこの映画の客室の映像は、おおむねあんたのビデオ並みでしたなあ
自分勝手によく定義するもんだよなあ
717名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 16:06:58 ID:goyWi9eg
ぜんぜん面白くなかった
不満だけが残った映画
718名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 16:19:10 ID:lX+7Dkyg
>>716
記録映像ってドキュメンタリーじゃないの?
719名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:45:34 ID:geLxl6iO
客席の貫禄あるリーダーっぽいおっさんは
ERに長いこと重役の役で出続けてる人だろ?
十分有名
720名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:20:43 ID:oOTNPWN+
見たが、言葉でいろいろいい難い
人とは何か、生きるとは何かを考えさせられたね。
乗客に拍手したい、頑張る勇気と心をもらいました
あなた方を誇りに思います、同じ「人間」でよかった。

この映画に関わった全ての人が幸せになりますように
721名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:56:08 ID:t+kw52OF
まぁ、偽善だな。
722名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:33:53 ID:XsZ6p+hq
>721
この映画は「善」を指向していない。
従ってこの映画に「偽善」は存在しない。
723名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:34:30 ID:o+r1Z7Zz
>>719
あーなるほど。ERは見てないが、それなら俳優として
顔に見覚えあったのかもw

あのパイロット、どうか同志たちのように任務を全うさせてください
どうか米帝国の悪の牙城にこの飛行機がみごと突入できますように
と必死に祈ってたんだろうな…
724名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:50:51 ID:7HAYvF1F
>>719
違う
まじでほぼ全員無名。
唯一映画に出たことあるやつも名前のあるような役ではない。

とショウビズカウントダウンでエトーリエが言ってたよ。
725721:2006/09/15(金) 23:02:16 ID:t+kw52OF
>>722
作品がじゃなくて720が偽善だって意味ね。
こういう文読むと反吐が出る。
少しはテロの背景を考えてから物を言うべき。
726名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 23:10:45 ID:HRJirrXB
とにかく、実行犯と乗客が同時に神に祈る場面はぐっと来た
ここは数年後に見ても力あると思う
727名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 23:26:45 ID:0xY2r1NK
721みたいに見下した態度丸出しのレスも読んでて吐き気がするな。
お前は他人に「偽善」と言って優越感に浸りたいだけだろ?
そうじゃないならその思いは自分の心の中にしまっておけ。
728名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:00:28 ID:Xv9UjqPO
>>724
いや全く。
なにより>>719自身がその俳優の名前を書けない。
見たことある、が名前を知らない。
有名っつーのはその字のごとく名前が知られていて
初めてあてはまる形容なのにね。
729名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 00:49:41 ID:cb+tFC9B
>>725
背景わかってる気がしてるだけじゃないか?
一人一人事情違うだろうに。本当にわかってるのか?
わかってるなら、より良い社会を実現させるべく、対策を練って行動してくれ。
他人を批判するのはそれからだと思う。
730名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:09:17 ID:4xuEXB7h
>>724
そうなのか…
チャック・ウィルソンと渡辺謙は、どっかで見たことあると思ったんだけどなー。


って、チャックと渡辺謙で見てんのか!Σ(゚Д゚ )!!
731名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:12:40 ID:4xuEXB7h
>>726
俺も。
あそこが、今回のっつーか、現在の争いのアホさ加減を表してるよな。

どっちも、神に祈って、神のために…
互いの神様は、そんな事つゆ知らずに、卓球でもしてんじゃねーの?って思った。
唯一神とかは、この際\(-_\)(/_-)/オイトイテ
732名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 01:17:43 ID:MkYDTJR/
>>731
お互いの神じゃなくて同じ神様なんだよ
そこがもっと悲しい場面にさせてるんだよ
733名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 03:49:04 ID:1H/4/QJz
>>726>>731-732
効果的な対比描写だよね。
祈りと似た描写だと、乗客たちが次々と地上の大切な人へ電話して
「愛してるよ」と最期の言葉を伝えるシーンでも、
冒頭にテロリストのリーダーが搭乗前に同じように家族へ電話して
同じように「愛してるよ」と言っていたことがおのずと思い起こされ、
いつの世も、国家や民族同士の争いで死ぬのは、名も無き一般人と、
マインドコントロールされた末端の鉄砲玉なんだな・・・と
なんともやるせない気持ちになってしまうという・・・。
素晴らしい演出だね。
734名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 05:53:21 ID:byGSFTFj
どっからどう見ても撃墜したんでしょ。
撃墜した事自体は止むを得なかったと思うが、このような映画を作るのは如何なものか。
735名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 09:38:38 ID:VkvzxXo6
>>734
他人に理解してもらおうとする努力を放棄するなら、掲示板の利用なぞしない方が良いね。
736名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 19:04:52 ID:guDlulfA
>>734
「どっからどう見ても火星人っているよな。」ぐらいどうでもいい。

>>732
宗教的な話をここでするのはスレ違いかもしれんが、
イスラムの神とキリスト教の神が同じにするのはどうかと。
737名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:18:58 ID:cnD0mfvt
738名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:20:47 ID:1fGdw9F/
>736
いや、イスラムの「神」とキリストの「神」とユダヤの「神」は、
全部同一起源の同じ神様なんだよ。

ユダヤ>キリスト>イスラムの順でそれぞれ解説者(モーゼとイエスとマホメット)
が変わってるだけで、彼等が定義してる「神」はみんな一緒のものなの。

一緒の神様なのに宗教戦争になっちゃうってのが今の時代の
一番馬鹿げた所な訳で、
その馬鹿さ加減をあのカットバックで効果的に見せたのは凄いと思う。
739名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 20:54:01 ID:smvt6U5T
>>738
一緒の神様だからこそ昔から争ってきた。
ユダヤ、キリスト、イスラムといった大きな解釈の違いからカトリック、
プロテスタント、スンニ、シーアといった同じ宗教の中でもな。
同じ神を崇拝するからこそ余計に憎しみも大きい。近親憎悪。

それを踏まえてあのカットバックは秀逸だし一見関係ない多神教や仏教の
日本でも神風は吹かないと言う事を表している。

740名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:28:46 ID:rud1Obri
先週見た。つっこみたい部分がかなりあるが面白かった。
数少ない明らかな事実を元に話を作るの大変だったんだろうな。
トイレで電話かけるシーン、携帯なのかトイレにある電話でかけたのか分からなかった。
あのシーンの時点では高度があって携帯ではまだ通じないような気がするし。
アメリカの旅客機は席だけでなく、トイレにもあるのだろうか?
741名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 02:54:17 ID:hMUX4IcR
>>738
>ユダヤ>キリスト>イスラムの順で彼等が定義してる「神」はみんな一緒のもの
凄い!そうなんだ、知らんかったぜ。

・・で、その妄想は何歳位から出ましたか?マジで学校で先生や仲間に
話した事がありますか?その経験がないと、妄想と言われても仕方がない
まずその意見は通らないでしょうね。
742名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 03:20:29 ID:W3NWm+ep
>>741
高校程度の倫理を勉強していたら知っていることだと思うが。

ちなみに、サッカーで「オーレ!」と応援する言葉の語源は「アッラー」。
スペインって一頃イスラム圏だったことがあるからね。
743名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 03:22:33 ID:W3NWm+ep
>>740
さすがにトイレに電話はないです。いくらアメリカとはいえ。
だからあのシーンは携帯電話からですけど、あの高度で携帯が通じたかは
疑問が残りますね。
744名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 05:42:23 ID:mnPHwecw
741 マジで言ってるのか?
おまい恥ずかしいぞ
745名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 07:04:08 ID:rud1Obri
>>743
レスありがとうございます。
やっぱりトイレに電話はないんですね。
後半に電話のシーンが増えて、いかにも「作り話」っぽくなって残念です。
高度が低くなった後でも、「あんなにスムーズに通話出来るの?」って思ったし。
でも、通話が来た事は記録として残っている部分なんですよね?
746名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:15:57 ID:kZgt6Am/
うちの地域は昨日から二週間限定で公開。序盤は正直眠くなったが、中盤あたりから何かこう自然と背筋がピーンとなると言うか、お手本にしたくなるくらい良い姿勢で観てました。
いやー凄かったわ。
747名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 10:12:20 ID:MU349VrE
>>741
「ザ・メッセージ」でもレンタルしてみろ。
ビデオもDVDもあるぞ。
748名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 14:04:07 ID:5eWDdhfd
>>743,745
巡航中の航空機内で携帯が使えないと思っている様ですが実際は使えます。
方式や出力によっても異なりますが携帯電話の電波は直線距離で10Km程度は飛ぶ上、
空中の場合は障害物が無いので到達距離は伸びます。
確かに携帯電話基地局の電波は水平方向に向けていますが上空にも飛びますし
上空の航空機に対向する基地局は真下の基地局ではなく斜下の基地局になります。
またアメリカの場合、携帯電話の主流が第2世代デジタルのD-AMPSやアナログの
AMPSであり出力が大きい広域設計なので高度1万メートル(約33,000フィート)なら
十分に使えます。
実際にアナログ方式の携帯の時の話ですが29,000フィートで巡行する航空機の中から
多少雑音は入るものの十分に使えました。

ただし現在日本で主流の第3世代携帯の場合は出力が小さい上(狭域設計)、
上空のように多数の基地局の電波を拾う環境に原理的に弱い方式なので巡航中の
航空機では通話に支障が起き易いです。
749名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 15:39:34 ID:j09VxRvP
>>741
>マジで学校で先生
世界史や倫理の先生なら当然知ってることだが。
マジで「妄想」と言ってるあんたが恥ずかしい。
国際社会で生きていけないぞ。
750名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:50:10 ID:MumIxLOl
多分741はクリスチャンなんだと思う。
ミッション系に通ってるのかな?
751名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:23:16 ID:wCzWeT1e
むしろ学会系とかだったらそういう勘違いもありかもしれない。
隔絶しちゃうからね。
752名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:30:38 ID:mnPHwecw
>>751
学会?  もしかしてあの学会?
あそこは俗世間かして、いろんなもののいいとこ取りになってるし
まあ
危うきに近寄らず
753名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:57:27 ID:hWzlkXWA
741(笑)
754名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:00:29 ID:hwBzcheS
>741
恥ずかしいね。
自分の知識が世界の全てとでも思ってるの?
755名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:18:04 ID:4XycDvVD
携帯電話の件で疑問を呈しているものがいるが
技術的なことは>>748のとおり。

あと、テロ犯がいるのに電話できるかというのがあるが、
モスクワでの劇場占拠事件では、多くの人質が電話をかけていた。
その後テロ犯に没収されたが。

United航空93便の場合は、テロ犯としても短期決戦だろうから
携帯電話没収することは思いつかなかった or 最後の遺言でも残しとけ
とでもなっていたろう。
756名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:46:56 ID:Sq7ge35b
テレビドラマだから真偽は不明だけど、「LAX」っていうロスアンジェルス空港を
舞台にしたドラマでは、無線が使えなくなった旅客機がコクピットから携帯で管制
塔の指示を受けていた。
757名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:58:11 ID:82mJJqEl
サンクスビルのような田舎だと、高出力の基地局で広範囲をカバーしていたので、
都心より逆に高度でも繋がりやすかったりする。
都心はビルなど遮蔽物が多いので、どうしても細切れに基地局をおかないとならない。
でもたくさん置くとお互いの電波が邪魔しあうので、
出力を下げて邪魔し内容にしてある。
758名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 22:28:14 ID:A1ASl859
見に行こうと思ったら、今週末くらいでほとんど上映終わっちゃうのね。。(((´・ω・‘)
都内近郊で、今月末くらいまでやってる場所、どなたか知りませんか??
759名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:25:16 ID:KgjG2c3G
なんか鬼の首とったように神の起源は一緒だーとか騒いでるやつら湧いてるけどさ、
それは基にした本が一緒ってだけで、同じ神様崇拝してるかっていったら違う気がするんだよ。
760名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:32:25 ID:wUrWo934
>>750
ミッションスクールとかでキリスト教の勉強してるほうがちゃんと知ってると思う。

>>759みたいな解釈もあるのかなという気もしないではないが、
やっぱり>>741の言いたいことはそうじゃないような・・・。
761名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:35:31 ID:9qP7y2dR
>>758
上映館減るね。
23区内ならシネマメディアージュ(お台場)だけみたい。
762名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:42:45 ID:fWe2xQVH
>>759
鬼の首とったように書き込んだのは、むしろ>741の方だと思うが…
763名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:44:45 ID:6oKhyuuW
>>759
元はヤハウェで別に間違ってないだろ・・
信者たちは同じ神のつもりではない。って感覚が多数じゃないのっていうのは同意
>>741は天然か釣りか読んでて迷ったw
764名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:50:24 ID:KgjG2c3G
>>762
確かに>>741の書き方がひどいなw
でも>>741>>741って誰かが書き始めると一緒になってやってるみたいでバカっぽいなーと。
俺は一クリスチャンとして、キリスト教の神とイスラム教の神では、同一視するにはちょっと抵抗ある。

と、宗教話はこのあたりで。
765名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 04:46:31 ID:2jZLdT8b
ユナイテッドって、昔、機内食が激まずだった。
今もそうなのかなあ
766名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 11:00:13 ID:S6FQFkFz
>>748
>実際にアナログ方式の携帯の時の話ですが29,000フィートで巡行する航空機の中から
>多少雑音は入るものの十分に使えました。

実際に使ったんですかぁ〜?! ガクガクブルブル...
767名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 14:29:51 ID:efb7ZQlj
軍の太った女と眼鏡の男が見覚えあり過ぎて萎えた
768名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 14:39:26 ID:efb7ZQlj
でも終盤の緊張感は凄まじかったな
墜落→暗転の間にお客が何人か溜息ついてたよ
769名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 16:43:30 ID:bfZQLPFr
>>764
同じ神を別のやり方で祈っているか、別の神と考えるかを別にしても、
乗客は乗客で助けてくれと神に祈り、テロリストたちは計画がうまくいくように
神に祈っている、それを同時に行っているのを描写したカットバックは
やはり秀逸だと思うけどな。
770名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 19:15:29 ID:MJCqWbYV
唯一笑いがあるとすれば、熱湯瓶にさわってアッチッチのシーンくらいか?
神が同じかどうかは知らんが、人間の脊髄反射っつうのは万国共通なんだと思い知らされた場面だったな。
771名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:14:26 ID:jc29TvFp
772名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:21:48 ID:nKsMcQbo
>>769
俺は映画見たときは、そういう風に受け取ったよ。
それぞれの神がいて、それぞれの思想、信念がある、ぐらいに。
773名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 22:52:20 ID:05zbilBp
あれから5年経っていろいろ映像化されるようになったけど
そのうち実行犯側からの視点メインで映画とかも作られるんだろうな
774名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:25:12 ID:0fioQk/p
映画とあんま関係無いかもしれんが
乗客はコクピットに入れなかったって、何で解ったの?
墜落だか撃墜だかの瞬間まで乗客VSテロリスト戦を見ながら電話してた奴がいたってこと?
あと>>10にケータイが使えなかったとあるが、機内電話は使えたの?
775名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:34:13 ID:YMBNrWBj
>>774
>>10は陰謀説派の妄想だからネタ程度に受け取って。
携帯が使えたかどうかは>>748が詳細に書いてる。
776名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:52:23 ID:nKsMcQbo
>>775
そういう物言いはまた陰謀説派の思う壺だろ。

ブラックボックスに、壁をぶち破ろうとする音が入ってたんじゃなかった?
で、そのまま落ちた、と。
まぁこの話自体のソースが怪しいと言われればそれまでだけど。
777名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:27:52 ID:SLcZJYYw
いい加減、ブラックボックス以外の策ってないもんかね?
音声情報電波で飛ばして、管制室側で保存とか出来そうなのに。
778名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:48:04 ID:nbvKkfTg
>>777
ああいうアナログなのも一つおいとこうってな感じじゃない?
779名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 07:35:35 ID:fiI/LJ7+
>>773
レンタル屋の新作コーナーに実行犯視点の(TV?)映画が置いてあったよ。
借りられていた。
780名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 07:47:21 ID:jxT9Hj1y
>>775
いろいろサイトを見てみたが、それなりの根拠に基づいている。
何も根拠がないエリア51のような説とは違うんでないかね。
「政府の機能を麻痺させられる前に落としてしまおう」というのは
それなりに現実的な対処方法だ。
なので今の段階では「陰謀があった」と言い切るのは馬鹿らしいと思うが
「全くの妄想」と言い切るのも同じく馬鹿らしいと思う。
781名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 11:43:02 ID:rFlQRqKa
>>774
>機内電話や携帯電話による外部との連絡で、ハイジャックの目的を自爆テロと認識した乗客が反乱。
>ペンシルバニア州ピッツバーグ郊外シャンクスヴィル(ワシントンD.C.から15分の場所)に、時速580マイル(時速933km)もの猛スピードで墜落した。
>公式の調査報告書では、乗客はコクピット内に進入できず、テロリストの操縦により機体を墜落させたと結論づけている
(日本Wikipedia アメリカ同時多発テロ事件)

監督は映画製作にあたり公式報告書を参考にしたと答えている
独立調査委員会調査報告書
http://www.9-11commission.gov/report/index.htm
782名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 12:57:51 ID:8wKS93ib
俺も最初は撃墜したんじゃないかとか、機内で爆発物が爆発したんじゃないかと思ってた。
でもこの映画を観てから検証サイトなんかを色々と調べて回ったけど、

・乗客が反乱を起こした事
・撃墜されていない事

は、疑いようもないなという結論に達した。

で、色々なサイトを回って感じた事だけど、陰謀論家って本当に卑怯だ。
初期の誤報を平然と扱い続けたり、証言の都合の良い部分だけを抜き取って
意味を取り違えさせるような事をしたり、都合の悪い証言は検証もせず無視したり。

例えば、93便が煙も出さずちゃんとした形で墜落するのを目撃した人の証言を全く無視したり、
ペンタゴンに突入した77便を目撃した人の証言で「巡航ミサイルのように」という部分だけを引用して、
ペンタゴンに突入したのはミサイルだったと紹介したり。
(ちなみに、この巡航ミサイルの部分だけ引用された人は、当然カンカンに怒ってます)

報道されてる事を無批判に信じろというつもりも無いけど、
既に分かっていることまで捻じ曲げたり隠したりして、
自分達の都合の良い結論へ誘導しようとする行為は、まさしく捏造じゃないか。
783名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:28:41 ID:QEwqxZta
その逆の捏造の可能性もあるわけで。
当事者じゃないんだから慌て白黒つけなくても良いのでは?
陰謀論にいかがわしいものが多いのは事実だと思うが
それを黙らせられるだけの物証にお目にかかれないのも事実。
もっと激しい墜落をした飛行機だってもう少し物証は出て来るものだ。
784名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:55:43 ID:Vt68mqyJ
見てきた。
彼女曰く家で見る映画だそうだ。

確かに映画としては派手な演出やお涙頂戴とかがなかったが、
事実を元にしたフィクションなドキュメンタリーとしては秀逸だと思う。

この事件のことを改めて考えさせられました。


785名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 17:22:28 ID:8wKS93ib
>>783
いや、ないない。少なくとも上にあげた2つに関しては、陰謀論に理はないよ。
それに別に慌ててないし、もうそんな最後の2行みたいなものにひっかかりませんよ。
786名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 18:46:12 ID:dxsZU/R6
家で見たら墜落後の体の痺れとか膝ガクガクとかなさそう。
787名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:55:48 ID:Zlkozxqu
家なんかでみたら
終盤の今にも爆発しそうなくらいの緊迫感を感じられんよ
788名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:53:05 ID:s7QQHZoj
>それを黙らせられるだけの物証にお目にかかれないのも事実。
>もっと激しい墜落をした飛行機だってもう少し物証は出て来るものだ。

どれほど完璧な証拠が存在したって、陰謀論者は際限なくわめき続ける。
アポロの月着陸が良い例だ。

2行目は単なる憶測だね。

「この映画の中では」、飛行機は撃墜されていない。
「この映画の中では」、乗客はコクピットに到達した。

そういう解釈で、別に誰も困らない。遺族達でさえも。
789名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:58:27 ID:e//sdnxm
>>782
ネット上の議論なんてみんなそんなもんじゃね?
790名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:15:30 ID:Gu8sF3a1
>>788
>「この映画の中では」、飛行機は撃墜されていない。
>「この映画の中では」、乗客はコクピットに到達した。

乗客がコクピットに到達したシーンはあったけど、
飛行機が落ちるシーンは暗転しただけで、
撃墜されていないとはっきり分かるようには描いていないんじゃない?
ラストの字幕を見落としたかなあ?
791名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:20:28 ID:42fRnn+k
>>790
軍の飛行機はかなり遠くにあって(撃墜)に
間に合う状態じゃなかったみたいな字幕が出た。
792名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:33:39 ID:Gu8sF3a1
>>791
そう言えばあったね。「撃墜」が入るとは考えていなかったけど。
映画では全体的に軍の動きがあまりにも遅いのが、気になった。
実際そうだったんだろうけど、アメリカにしてはお粗末すぎやしないかなあ。

793名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:45:20 ID:MlJZeIFo
普通に見てれば「暗転」のエンディングだが墜落と受け止めると思うんだけど。
でも墜落か撃墜かっていうのはどっちでも良いと思うんだよなぁ、この映画の場合。

テロリスト側にも視点をあてて映画化し易かったのが、テロ失敗したこの1件だった
という事ではないかと。伝えたかったのは「救いのない空しさ」。
何故こんな事が、という示唆は一切無し。それは観た者が考える。
794名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:20:15 ID:jhhoiP1i
日本限定の話だけど、この映画公開されてよかったと思う。
9.11っていえば日本ではWTCのことだし、この映画がなかったら、ユナイテッド
93便のことなんか、ほとんどの日本人が思い出さなかった(知らなかった)と思う。
陰謀説、撃墜説、携帯電話不通説・・・ といろいろでたけど、それも含めて、
こんな地味な映画で3スレまで伸びたってことは画期的なことだと思う。
795名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:33:50 ID:7NzBj0og
>「救いのない空しさ」。
激しく同意
796名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 01:04:38 ID:fCnMnR3b
この映画観ながら思ったのは、
「ひょっとして、出発が遅れたせいで実行できなかったテロ犯グループもあったんじゃないか?」って事。

いや、93便も当初、出発が遅れてなかなか飛び立てないでいたからさ。
もし、全部が時間内に間に合っていたら…

しかし、WTCと911を思い出すたびに、タロットカードの「塔」のカードを思い出す。
昔から塔ってのは二対でひとつってものだったのかも知れんが、
人が飛び降りてたり、色々思い起こされるものが多い気がする。
797名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 10:20:57 ID:stNjYQ9J
私は撃墜説を信じている、というかそれっておそらく殆どの人が疑って
ないと思う。でも、国家権力の前では必ずしも真実は暴露されないのです。

だからといって、乗客たちは本当に何かしら行動に起こしていたとおもう。
ひょっとしたら、というかかなりの確立で、実は乗客たちはテロリストを
押さえつけて、コックピットを牛耳っていたかもしれない。

それなのに、そのことを把握できていない米軍機が、撃墜してしまったと
いう可能性は十分にありえる。

だから、アメリカの報告書ではあえて「乗客はコックピットに入っていな
かった」みたいな情報を出しているのではないかと思う。

二重にも三重にも嘘で覆われているのだと思う。
798名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 10:39:14 ID:Gr+5ZDKx
・・・と、ひとり妄想にふける797であった。
799名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 10:41:38 ID:lMv67D8j
何にしてもこの映画ではアメリカ政府機関にとって都合悪い事は全て削られてるんだろうね。
800名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 10:43:56 ID:Gr+5ZDKx
ほうほう、例えば?
801名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 11:40:00 ID:jhhoiP1i
>>797
実弾を搭載してスクランブル待機している戦闘機が、東海岸にはマサチューセッツ
州オーティス基地とバージニア州ラングレー基地にしかいないことを知った上で
そう信じてるの? 俺は100kmだか離れていたっていうのは本当だと思う。

おまけにその戦闘機は州軍のもの。操縦しているのは、普段はエアラインのパイ
ロットやってる連中。何の躊躇もなしに、命令されたからって民間機撃墜なんて
できるとは思えない。ほんとに撃墜したんなら、今ごろ「告白本」出てるよ。

まあ、ワシントンに限りなく近づいたら、最終的には撃墜はされただろうけど。

ちょっと軍オタっぽくなっちゃったけど、冷戦後、リストラでガタガタになって
る「米軍」を、未だ過大評価している人が多いので一言。
802名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 13:10:20 ID:LO6TvAB9
797みたいに何の知識も無いくせに自分の頭の中のイメージだけで
物事を勝手に決めつけてやつって正しい知識を伝えてやる前に一発ぶん殴ってやりたい
803名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 13:18:11 ID:lMv67D8j
>>800
自分が知ってる具体例は軍の管制センターのレイアウトと
航空局の管制室へのアクセスウェイのセットが撮影直前になって
当局からの要請に従って変更になったことの二つ。
他にもセリフの(to〜)を(for〜)に変更させらるとか細かい事もあったそう。
804名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 13:28:46 ID:Gr+5ZDKx
>>803
なんだかよく判らないけど、それのどこが政府機関にとって都合が悪かったんだ?
そう思うからにはちゃんと理由があるんだよな。
805名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 14:42:41 ID:PRHzJqLY
昨日観てきた
凄かった・・・
「感動した」とも「面白かった」とも、「観る価値があった」とすら思わんが、
「観てよかった」と思った
「いい映画か?」と聞かれたら答えに困るが
「おすすめか?」と聞かれたらオススメだと答えると思う
806名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 15:42:42 ID:pzAjnNpy
>>801
>俺は100kmだか離れていたっていうのは本当だと思う

つい最近になって軍がハイジャックの事実を認識した時間に嘘が
あったことが発覚して大問題になったじゃない。確か今まで公表
されていたよりも30分ぐらい早かったのかな。報じたのはCNN。
807名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 16:09:47 ID:Gr+5ZDKx
>>806
みつからないのでソース下さい。ぜひ詳細が知りたい。
808名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 17:58:33 ID:lMv67D8j
>>804
そんな理由わざわざ説明すると思う?
デザイナーも現地をロケハンしているし(写真は不可だったらしい)
テクニカル面を監修した軍とかのアドバイザーのオッケーももらっていたらしいから
考証面のNGじゃなかったらしいよ。
とにかく理由を聞いても「我々がそう望むからだ」の一点張りだったってさ。
809名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 17:59:08 ID:ABDJvIhv
ドキュメントっぽい理由は、たぶん
過剰演出がないからでしょう。
音楽の使い方もストイック。
810名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 18:15:03 ID:Gr+5ZDKx
>>808
なんだ。
なんの根拠も無く、あやしいと思っていただけか。

つか、軍関係の施設や機器で公にしたくないものなんてどの国だってあるだろ。
いかにも意味ありげに>>799みたいに書くから、興味津々だったのに、あほくさい。
811名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 18:40:12 ID:lMv67D8j
>>810
軍や航空局もオッケーしてたんだけどね。
両方面のアドバイザーがそれぞれのシーンの撮影に立ち会った。
その専門家達は撮影が始まったらそれほど口を挟まなかったそうだが
なぜか両方の撮影に立ち会った私服の女性がいて
その人がとにかく細かく口出しをしたらしい。
その人の所属は不明だが力関係は軍とかよりも上だったようだ。
だいたい、機器や施設を見せたくないなら設計の時にNGがでるだろ。
812名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 18:53:10 ID:lMv67D8j
軍とかよりもじゃ凄く偉い人みたいだなw
(撮影に立ち会った)軍とかのアドバイザー達よりも、だ。
すまん。
813名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 18:59:18 ID:Gr+5ZDKx
>>811
らしい、ようだ、ばかりでどうにも雲を掴むような話だけど、
要はどういう理由でまずいのか何にも知らないんだろ。
それに施設の技術員の案内や説明とは別に、
ダメ出し要員がつくのは軍関係の撮影に限った話じゃないし。

> だいたい、機器や施設を見せたくないなら設計の時にNGがでるだろ。
日本でも、DVDのプレス工場なんかの風景を撮影するドキュメンタリーなんかで、
スタッフはちゃんと施設に入ってるけど、ボカシがかかってる事があるだろ。
814名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:01:15 ID:Gr+5ZDKx
ちょっと訂正。

> だいたい、機器や施設を見せたくないなら設計の時にNGがでるだろ。
日本でも、DVDのプレス工場なんかの風景を撮影するドキュメンタリーなんかで、
スタッフはちゃんと施設に入って撮影してるけど、
放送時にボカシがかかってる事があるだろ。
あれと同じだよ。
815名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:17:35 ID:lMv67D8j
見せたくない物があるならそう断れば良い話ですが?
816名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:29:12 ID:Gr+5ZDKx
だからダメ出し要員が細かくチェックして、断ったんだろ。

まあいいや。
もっと何か陰謀に結びつきそうな”政府にとってまずい部分”に
ダメ出しでもしたのかと思ったけど、別にそんなものを見聞きしたわけではないようね。
817名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:55:13 ID:ygauvSjD
軍オタクの性なのかな。
そこまで、軍には秘密があっても、軍の発表に絶対に嘘はないみたいな言い方すると、
かえって陰謀説もアリなのかなと思えてきた。
もし、事実を元にした話と知らなかったら、俺も
「アメリカ軍がこんなに超間抜けな訳ないだろ!」って思っていただろうし。
まあ、読んでいて楽しいから陰謀説とその反論を続けて。
818名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 20:00:41 ID:Gr+5ZDKx
楽しんでいただけて光栄です><
今日は暇なので、まだまだお相手できますよ。

それと軍の発表に嘘は無いなんて一言も言っておりませんので、悪しからず。
逆に、何か具体的に陰謀に結びつく情報があれば、
それはそれで知りたいんですよ。
819名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:15:58 ID:DJjNBCll
>>796
出発は遂に訪れず
820名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:38:13 ID:VDT3fHiw
>lMv67D8j

とりあえず>803のソース出しなよ。
君のは伝聞ばっかりだ。
821名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 23:03:52 ID:Gr+5ZDKx
暇だったし、どうせDVD発売まで細々と続くのでFAQを作ってみた。

Q:エンドロールの”AS HIMSELF”って?
A:その役を、本人が演じたという意味です。
 例えば、連邦航空局指令センターの責任者ベン・スライニーは本人が演じています。

Q:日本人も乗っていたらしいけど・・・。
A:カナダ、アメリカ旅行から帰国途中の早稲田大学生が搭乗していました。
 映画でもこの学生役と思われる東洋人顔の人物がいます。

Q:どこまで事実に忠実なの?
A:航空管制や軍部の描写は本人達が出演している事もあり、
 かなり事実に近いと思われます。
 93便内の描写は、遺族への電話やボイスレコーダーなどから推測し再現しています。
822名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 23:05:06 ID:Gr+5ZDKx
Q:ボイスレコーダーの内容がわかっているなら、
 映画の通り操縦室に突入できたのも事実ってこと?
A:911委員会の調査では「乗客は最後までコックピット内に入れなかった」
 と結論づけられています。
 ボイスレコーダーの音声は聞けませんが、文書化したものは以下のURLで読めます。
 http://edition.cnn.com/interactive/law/0604/transcript.flight93/index.html (原文)
 http://allabout.co.jp/study/cinemaenglish/closeup/CU20060427A/index2.htm (日本語訳)

Q:本当にあんなに高いところから携帯電話が使えたの?
A:乗客からの連絡の多くは機内電話からでしたが、
 一部で携帯電話からの通話もあったそうです。
 携帯電話が使用可能だったという詳しい解説は、part3スレの>>748さんがしています。
 また、アメリカのPopular Mechanicsという一般誌でも、
 専門家の話として携帯電話が使用可能であったと紹介されています。

Q:有名な「Let's roll(やってやろうぜ)」が無かったのですが。
A:その台詞自体はトッド・ビーマー役の人が言っていますが、
 演出で非常にわかりにくくしたそうです。
 尚、911委員会の調査では正しくは「Let’s roll it」で「(突撃の為にワゴンを)転がせ」
 という意味であったとしています。
823名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 23:10:53 ID:Gr+5ZDKx
おまけw

Q:本当は撃墜されたんでしょ?
A:東に「乗客の電話で白煙と爆発音という発言」ありと云ふ者あれば
 「そんな会話無かったよ」と会話した本人に否定され、
 西に「俺が撃墜した」と云ふ者あれば
 「お前あの時別の場所にいたじゃん」と反論する者があらはれ、
 目撃者が「煙も無く完全な形で墜落した」と証言する者あれば、
 誰がいったかもわからない証言で対抗し、
 破片が散らばってるのが撃墜された証拠と云いながら
 墜落地点の手前には破片が無い矛盾に気づかず、
 政府の発表は「全部捏造!」と騒ぎ、
 たいした物証も無いのにいたずらに疑惑ばかり募らせる。
 そんな陰謀論者を
 私は応援してます。
824名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 23:11:38 ID:ZJH3ZjDm
応援してるのかよw
825名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 23:52:32 ID:G1nrSpYc
最後があっけないというか味気なかったと思うのは俺だけ?
826823:2006/09/21(木) 00:13:37 ID:prFFGitg
>>824
一応、「万が一」くらいには疑ってますのでw

>>825
ラストをあんまり盛り上げちゃうと、逆に批判が多かったかもしれないね、この映画の場合。
ただ画面に向かって玉が飛んでくると思わず避ける自分には、
あの迫ってくる地面は恐怖ビンビンで味気ないどころではありませんでした。
827名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 00:15:04 ID:ffKPD6HO
>>825
この映画にはカタルシスがない。そういう映画です。
虚無感を受けたなら俺と同じだ。
828名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 00:19:27 ID:bdgiB+A6
人生の最後なんて、あんなもんだよ。
829名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 00:21:21 ID:bdgiB+A6
>>819
ググったけど、原爆投下後の特攻隊の話?
テロ犯の心境を味わえるのかな?
830名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 02:28:24 ID:ffCAKRYp
831名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 03:46:15 ID:5DgUFf48
>>822
>ボイスレコーダーの文書化したものは以下のURLで読めます
凄い世の中になったね、ハイジャックされた飛行機の中の会話を日本語でも読めるとは
詳しい事は知らないが
これを読むと、
1乗客は反乱を起こしたが操縦室には入れず
2機長は殺されずテロリストに命ぜられて操縦をしてた、
3が乗客が騒ぐのに応じて機長も不穏なのでテロリストが操縦を代わり直後に墜落
4何よりテロリスト達は「英語」を喋ってる

うーん、やっぱこの映画は事実のような顔をして、相当な愛国プロパガンダ映画だなあ

832名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 04:52:03 ID:QMm5aef6
陰謀論が行き詰ったら、話を蒸し返して冷却期間を置いて、また陰謀論ですか?
833名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 07:17:22 ID:ffCAKRYp
陰謀論も何も、現実には乗客が操縦席に入っていないであろうことは
監督自身が認めているわけだし、911に関しても嘘や矛盾が次々と発
覚してアメリカのメディアが報じているんだから、旧来の「報道事実」
を何一つ疑わず有り難がってる方が余程マヌケだと思うよ。
834名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 07:22:26 ID:eDV4PVs5
>831の正誤確認

「1乗客は反乱を起こしたが操縦室には入れず」
 正しい。
 録音テープには、操縦席に乗客が突入できた描写は存在しない。

「2機長は殺されずテロリストに命ぜられて操縦をしてた、」
 間違い。
 録音テープからは一度も機長の声は聞こえて来ない。
 実行犯が機長を騙って客室アナウンスをしたのが9:31

「3が乗客が騒ぐのに応じて機長も不穏なのでテロリストが操縦を代わり直後に墜落」
 間違い。
  9:44には既に実行犯はコクピットにつき、操縦に苦慮している。
 10:02に「実行犯同士が」操縦を交代している。

「4何よりテロリスト達は「英語」を喋ってる」
 間違い。
 実行犯達はアラビア語で会話していた。
 翻訳ページにはご丁寧にも「太字はアラビア語から翻訳」と書いてある。

結論:>831は日本語が読めない。
835名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 07:26:08 ID:eDV4PVs5
>822のあげてくれたサイトを読み返して改めて驚くのは、
一連の出来事がたった30分少々で起きている事。
犯人がコクピットに入ったのが9時30分で、10時にはもう給仕ワゴンが
コクピットのドアにぶつけられている。
実際には映画で見るよりもさらにスピーディだった訳だ。
836名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 10:38:50 ID:Dtn9PXzU
>>822
>ボイスレコーダーの音声は聞けませんが、文書化したものは以下のURLで読めます。
これってほんとにボイスレコーダーの録音だけなの?
ボイスレコーダーって、コクピットの会話だけだと思ってたけど、ドアの向うの
キャビンの音までそんなにクリアーに拾えるものなのか疑問。
AllAboutの日本語訳も、CNNの原文にはない実行犯とか乗客とか勝手に付けてる
けど、真偽はどうなのかな。
837名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:34:49 ID:5DgUFf48
調査委員会の報告書を少し読んで驚いたのは、
  映画が報告書に沿って、というか、触発されて作られていること
映画は最初のハイジャック機の音声解読で、「ハイジャックされたのは複数だ!」
と強調するが、これは報告書の第1章のタイトル「WE HAVE SOME PLANES」そのままだ。
映画の描写は報告書に沿っている。
違うのは、乗客は操縦室に侵入できなかった事と、操縦室には女性の乗務員が居て殺された?こと

報告書自体が、武器をもたぬ乗客が国会議事堂を破壊しようとする、テロリストの野望を阻止した
と述べており、映画はほんの少しだけ嘘をついたという所か。

国民全員で力でテロリストをねじ伏せるぞ!、まあアメリカは今はそういう国だ
838名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:49:45 ID:5DgUFf48
報告書で感じたことは、ユナイテッド93便には乗客が30人程しか
おらず、少なくとも10人は家族や友人と電話で話をしていること、
しかもそれは操縦室への攻撃の間際まで行われ、最大30分近くも話せる
 30人というあまり多くない人数、多くがこのハイジャックの行く末が自爆にあるだろうことを知った事
 そしてハイジャッカーが銃を持っていないこと
それが操縦室への攻撃を決定させたのだろう。
実際に操縦室への侵入が可能なのか判らないが、少なくとも犯人は脅威に感じ
目的を達成できなかったというのは確かに思える。

にもかかわらず、その後のイラク戦争を知っている日本人には映画は
救いようのない好戦的な雰囲気をもたらすように感じる、難しいものだ
839名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:20:49 ID:1AIB6OvE
アスラに撃墜されったって噂を聞いたけど…どうなんだろ?
840名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 16:53:46 ID:310m933c
真実は何か?
漏れたちがネットで入手できるソースなんかには
真実のかけらも無いことを知れ!

93便が墜落が撃墜か、はたまた911テロが捏造か
黒幕はおまいらの想像もつかないところで笑ってるよ、きっと。
841名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:05:09 ID:HH0nw3ks
ネットで入手できるソースに
真実が含まれているか、含まれていないのかも
分からないのに、根本的に論理矛盾
842名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:36:00 ID:wmJfF9ib
>>829
俺は読んでないけどね。俺が読んだのは「世界の中心で、愛をさけぶ」

録音テープってブラックボックスってやつだよね?
>>836の言うこともそうだし、時速三千キロだかで落ちてもブラックボックスって生き残るもんなん?
まあ残らないと意味無いけどさ
843名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 21:51:10 ID:pdzBZin4
>>842
墜落中でもマッハ3は出ねえだろ。
844名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 22:13:20 ID:prFFGitg
>>830
>>806と同じ人かどうかわからないけど、ありがとう。
ヒアリングはダメダメな典型的日本人なのでちょっと苦労しましたw
ただ、それは>>806の内容とは違う(ていうか逆)みたい。

当初「NORADはFAAから9:16に93便がハイジャックされたとの通知を受けた」
とされていたけど、その後最終報告で「軍が93便の事を知ったのは墜落後」と訂正している。

なんでそんな食い違いがあったの?って事で、911委員会の人が最近ちょっとぶっちゃけて、
「いや、9:30頃ハイジャックされたはずなのに、どうやって事前に情報掴んでたのかって不思議でさ、
 NORADとFAAにメールや録音テープの提出を要求したら渋るわけよ。
 これ怪しいだろw、ってんで強権発動してテープを聞いてみたら、
 あいつら93便が墜落するまで全然状況把握してねーでやんの。
 おまけに11便なんて幻を必死に追いかけててチョーウケルwwww」(かなり意訳してます)
という裏話が出てきたわけです。

「軍は93便の情報を早くにキャッチしていて迎撃体制も整っていたけど、
色々混乱してしまって対応が遅れました・・・」ってせめてもの言い訳が立つように、
ひた隠しにしたかったんだね。

で、キャスターやレポーターの人が、
「全然ダメダメじゃん!しかも2年もきちんとした報告をしてないじゃん!
 そんなんだから、陰謀論家が調子づくんだろボケ!」(かなり意訳ry)
と怒ってるのですよ。
845名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 22:36:04 ID:66CgYpGH
>837
>838

> 国民全員で力でテロリストをねじ伏せるぞ!、まあアメリカは今はそういう国だ

ところが映画「ユナイテッド93」はそういう映画ではなかった。
なかった点を評価されている事に気付こう。

> にもかかわらず、その後のイラク戦争を知っている日本人には映画は
> 救いようのない好戦的な雰囲気をもたらすように感じる、難しいものだ

俺は好戦的な雰囲気など微塵も感じなかった。
このスレをPart1から読み返しても、そう感じている人は極端に少ない。

君がこの映画から好戦的な印象を受け取ったのなら、
それは多分君の血の中の好戦的な何かが原因だろう。
846名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 22:51:25 ID:prFFGitg
自己レス

>>844
時間の遅い早いだけで言ったら>>806とは違って逆だけど、
軍の認識した時間に嘘があったって事のほうが主眼なので
>>806のソースとして教えてくれたのは>>830で間違ってないですね。
すみません。
847名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:08:40 ID:KAs+uw97
>>845
>この映画に好戦的な雰囲気を感じている人は極端に少ない。
この理由は簡単ですね、彼らがデートにこの映画を選ぶような遊びにだけ熱心な中学生で
今何が起きているか、過去何が起きたかの認識が甘いからでしょう。

CNNやアルジャジーラTVが出来たおかげで、その気になれば日本人でも
敵と味方、双方の見方を知る事ができる。

この映画には確かに戦争を促進するような言動はない。
しかしそこで描かれる事件は、61年前に真珠湾が意味したようなものだ
61年前アメリカは真珠湾で多くの「アメリカ人が死んだ事」をバネに戦争に突入した

今愛国的なアメリカ人にとっては、この映画は彼らが今やろうとしている事の
源を確認する、「静かな」好戦的メッセージに過ぎないだろう、まったく問題は起きない

しかしイラク戦争とそれによる世界の紛争への危機を感じる、西欧諸国においては
「5年たって今度は映画で蒸し返すか」と思う。米人にはその先には戦遂行しかないことを
よく承知しているからだ

またアメリカから敵と名指しされるアラブ人には、自分がしてもいないのに犯人扱いされてる
犯行実録ビデオが流されるようなもので、その先に厳しい弾圧=戦争を思い浮かべるだろう

このような各人の認識の差が、映画に関しての感想の違いを形成する
・・・・まあ、子供には難しい映画だったね
848名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:11:39 ID:KAs+uw97
>>845
>この映画に好戦的な雰囲気を感じている人は極端に少ない。
ぶっちゃけ、それって「菊と刀」の作者が61年前の日本の戦争プロパガンダ映画を
見て、反戦映画のようだ、ってゆうたのと同じやね
・・・要は制作者が期待したようには、正しく映画を理解できないつうことや
・・・お子様だから、ケラ、ケラ、ケラ
849名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:16:41 ID:KAs+uw97
>>845  WTCのスレにこんなのあったわ、よう勉強しいや
(米はなぜ戦争をしたか)
・911の環境の中で傍流であったネオコンが事態を明快に、戦争だと説明したので主流になった。だが間違いだ。
・それは相手がソ連のように実態がない、だが明確にしないと国民が納得しない、それでますます現実を離れ相手を定義する。相手に実体がないので交渉など外交手段が使えず、殲滅しかない。悪と極論し善悪2元論となり、過剰殺戮が起きる。
・レーガン時代もソ連を悪の帝国と呼んだが交渉はできた。また国際派がいた、今の政権にはいない。
・イスラム教徒は本来テロには反対。だがブッシュがイスラム=悪、という2元論とすると、本来中立的な大多数のイスラム教徒も敵へと追いやられる。例:レバノン−イスラエル紛争もテロだと米は言う。
・イスラムでは男は全て戦闘員と分け、女子供は完全な非戦闘員であり、擁護すべき存在。
アルジャジーラTVではイラク戦争で血を流す痛ましい子供の犠牲者の姿を毎日のように流した(日本ではしない)。彼らの怒りは我々の想像を絶するものがある。確実に米への反対者を増やしている。
・この戦争がジハードをすべきだという人を増やした、歴史的に今までイスラム原理主義が主流であったことはなく、この戦争が危機を高め増やしたのだ。
・この対立は、原因は貧困、政治的不公平であり、その結果が宗教的対立だ。
アラブ系フランス人の最大の問題は雇用、生活設計だ。だが彼らは阻害される。矛盾で追い込まれた結果、イスラム化する(=宗教を頼りに問題を解決しようとする)。米はそれを見て原理主義が紛争を起こすという、逆である。悪循環である。
850名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:19:46 ID:9rG08Y0G
93便のフライトレコーダーって公開されてないの?
851名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:21:38 ID:KAs+uw97
ついでに、このスレでも911テロは捏造って人ようけおるけど
あれって、この紛争が現実的な対立で起きたんでのうて、
アメリカが自分の民主主義つう理念をおしつけた、それで戦争になった、つう意味の
捏造やろ、そしたら、この映画の好戦性をようけ理解してる人が結構おるちゅうことやな

妄想患者が多いと思ってたが、世の中結構捨てたもんじゃない
この映画は平和主義や・・・ そんな事思うてるのはあんただけや >>845
852名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 01:56:29 ID:+uEhyX8y
845は平和主義だなんて一言も言ってないと思うが。
好戦的じゃなければ平和主義か?二言論もいい加減にしろよ
アメリカ野郎の自演野郎。関西弁ウザい。
853名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 02:05:09 ID:md0PAk7x
>>844>>846
重要なのは内容はともあれ政府関係者が明らかな嘘をついていて、しかも
後になってその嘘を認めていることなんだよね。一事が万事ってヤツで、
他にも色々と嘘はあるんじゃないの、てオレは考える。
854名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 04:03:57 ID:+R0qzAuS
ネットの中まで訛ってる プッ

かっこいいとかおもっちゃってたりするんでちゅかぁ?

ギャハハハハハ
855名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 09:35:13 ID:lNV9jANC
別にネットだから訛りを矯正しようとは思わんが、無理やり使ってるのもきもい。
856名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 10:40:17 ID:VFENYiwL
>847
>848
>849

映画の話をしろ。
政治と歴史の実態は、映画を語る場では何の役にも立たない。

「ユナイテッド93」は好戦的な映画か?
「ユナイテッド93」は報復を煽っているか?
「ユナイテッド93」の中に観客を煽動する意図が認められるか?

この3つの問に、映画の中から答を見つけ出して来られないのなら、
お前の言葉はここでは無力だ。
857名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 10:55:36 ID:0cmw/ZUR
858名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 12:38:51 ID:OL/HmvqO
>>853
それは理解できるし、それが地に足のついた政府批判なら問題ないと思う。

まあ今回の911委員会のタレコミは、従来の報告内容を改めて
裏付けるものにしかならないので、陰謀論者が騒ぐ事は無いと思いますが・・・。
859名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:02:23 ID:KAs+uw97
>>856
この映画への不理解は結局、アメリカ人にとっての真珠湾の意味や、WW2中に
作られたチャップリンの「独裁者」への、日本人の不理解と同じものだろう

ブッシュは911テロを真珠湾に例えた、それだけでアメリカ人にとっては
十分な意味を持つ、真珠湾はやはり映画の題材に何度も取り上げられているが
報復などの言葉が添えられるものは少ない、が意味は変わらないだろう

結局愚かな中学生は、「あまりに鈍感なので」明確な台詞か感情的な盛り上がりがないと
映画の意味がわからない。それをよく知る日本のテレビ演出者は、くどい演出の反戦ドラマ
を毎年作る。ここでそれが確認できる。
860名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:15:31 ID:KAs+uw97
>>856
この映画には死者への追悼や相互理解という視点はない、それが意味するものは何か?
・追悼の不在:アメリカでの関心はなぜ今映画が製作されねばならないか、早過ぎないか?だった。
それは事件の映画を製作することが、普通は事件で死んだ人間を悼み、事件を過去の事、済んだ事とする
という作用を持つからだろう。しかしこの映画には追悼のメッセージはなかった。

それは何を意味するか? 事件のままの再現とは、映画の中での2回目のテロを実施することである。
映画を見て多くの人間はこんな事件はイヤだと感じたろう、それは現在の
アメリカでは対テロ戦争につながるだろう。
 鈍感な日本の中学生にわかる例で言えば、今北朝鮮拉致事件を、最後になんの救いや
解決の糸口もない演出で、リアルに映画化するようなものだ。
 それを見れば、鈍感な中学生も映画が社会に何をしているかわかるだろう。
861名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 13:52:06 ID:OL/HmvqO
>追悼のメッセージはなかった

とりあえずちゃんと映画観ような
862名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 14:04:59 ID:6G9e9LXK
>>860
何でろくに見てないやつに限って断定的な言い方ができるのか。しかも無駄に長いし。
ま、文頭でマヌケな思い違いを晒してるので、後は読む価値がない事が判断できるのは
ありがたい。

では本日最終日に付き、3回目見に行ってくる。
863名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 17:30:36 ID:KAs+uw97
>>862
>マヌケな思い違いを晒してるので
じゃ、追悼メッセージのレポートよろしく
さて>>862のような間抜けな中学生がこの映画を見ると何を感じるのか?楽しみだ

864名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 17:36:17 ID:N62a/qOr
やっと
アメ版DVD着いた。
2週間かかるな。

ヘッポコ航空郵便め。
865名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:24:50 ID:6G9e9LXK
今帰ってきた。展開がわかってても手に汗が滲んでくるな、93便離陸辺りから。
>>863
…本編終わった後に2001年9月11日に亡くなったすべての犠牲者に捧げるって字幕が出ただろうが。
怖くなって最後まで見なかったのかい?追悼メッセージについては散々言及してるだろうが。

で、帰りにビデオ屋寄ってフライト93と言うパチ臭い映画を借りてきた。
ジャケット裏の荒筋紹介見る限り、あんまり93便は関係無さそうだけど、今から
見ます。
見ます。
866名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 20:52:55 ID:5i+veHvJ
そうやって見下した態度であるだけで、
発言内容なんてどうでもよくなるわけで。
867名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 20:55:10 ID:5i+veHvJ
あ、>>863の人間に対してね。
868名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 20:56:00 ID:m3WsE4Dd
妙に見下した態度と
共感されない映画評を垂れ流しているのは
ID:KAs+uw97だと思うが
869名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:18:10 ID:6G9e9LXK
フライト93鑑賞終了。100パーセントテロ側からの視点の映画でした。
飛行機に乗る直前で終わったので、いわば93エピソード1って所か?

予告で、もうじき出るエアポート ユナイテッド93と言う映画が入って
たけどCGバレバレの93便で萎え。同じく収録されてたこの映画の予告と
比較しても、迫力があまりに違う…。でも見比べると面白いかも。
870名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:34:27 ID:KAs+uw97
>>863
>終わった後にすべての犠牲者に捧げるって字幕が出ただろうが
オモチロイ!!中学生丸出し!いや小学生か?この子はこういう文言に接する
のが初めてだったんだね。いや若い(幼い)ってのは良いですなあ。

こういう文言は惨事を題材にした作品にはつきもので、言葉自体には力はない
社会的常識というか、一種の約束事に近い。

>>852
>好戦的じゃなければ平和主義か?二元論もいい加減にしろよ
どうやら平和主義者という言葉がお気に召さないらしい。
アタシは勿論(現実的)平和主義者だが、彼らはこれを侮蔑用語と思ってるのではないか。

2chでは嫌韓論とか南京大虐殺は幻とか、右翼的かつ戦闘的な意見が散見され、
この映画の戦争宣伝性を認めた上で受容することも不思議ではないように
思えたのだが・・・

察するに彼らは口先では勇ましい事を言い、それで目立ちたがるが、
 心の中では「かなりの平和主義者」なのではないか?
しかもそれは「戦争ならなんでもダメ」とする馬鹿げた理想論としての平和主義
に思える。そうした現実逃避的な姿勢はどんな映画でも、無理にでも面白がろうとする
姿勢と相通じるものだ。
・・・残念ながら私達の生きているこの現実世界はそんなに甘くない。
871名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:50:32 ID:o0+EUxyE
どんなふうに甘くないの?
872名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:51:49 ID:6G9e9LXK
想像で自分で勝手に決め付けて否定するのが、最近の小学校の流行なの?
873名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:22:25 ID:Yd+7ax78
餅が食べたくなってきたな。甘い黄粉餅が。
874名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 23:48:09 ID:6CjzJMGt
>859
>この映画への不理解は結局(以下略)

それを述べたいなら、「この映画への不理解」が発生しているという
前提を説明する事。

俺が見る限り、この映画は本国でも日本でも正しく「理解」されている。

>860
>この映画には死者への追悼や相互理解という視点はない、それが意味するものは何か?

答:>860は映画を理解していない

本作ほど、911テロで命を落とした「すべての人」に対して
広く哀悼の意を示した作品はないだろう。
875名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 00:22:35 ID:1lOCS62N
む、やっぱり「すべての人」って字幕だったのか…。
恥ずかしながら、今日3回目見て初めて「えっ」って引っかかったよ。
英語まで確認する余裕も語学力も無かったけど、誤訳じゃないとしたら、
その通りの意味なのかねぇ。なんと言うか、そこまでリベラルだと返って
いやらしい気もするな。


876名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 00:37:08 ID:EWRWzDdF
>>874
> 本作ほど、911テロで命を落とした「すべての人」に対して
> 広く哀悼の意を示した作品はないだろう。

この点同意だが、

> 俺が見る限り、この映画は本国でも日本でも正しく「理解」されている。

これはちょっとダウト。
「凶悪なテロリストに立ち向かう勇敢な乗客」という構図をはっきり否定しているにもかかわらず、
「乗客の勇気に感動した」という意見はけっこう多いよ。
877名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:59:10 ID:9+vlFgCm
>>874
>俺が見る限りこの映画は本国でも日本でも正しく「理解」されている
>本作ほど911テロで命を落とした「すべての人」に対して広く哀悼の意を示した作品はない
すみませんそれってどのへんから?
ちょっとNYTを読んでみたら違うかも
感じとして、混乱と悲しさを再体験させる嫌な映画って感じ、追悼なんて感覚まるでなし

http://movies2.nytimes.com/2006/04/28/movies/28unit.html?pagewanted=1
Defiance Under Fire: Paul Greengrass's Harrowing 'United 93'
(銃火の下での抵抗:ポール・グリーングラスの痛ましい”ユナイテッド93”)

The problem is that it isn't the ordinariness of the passengers and the crew that mo
st of us remember. What we remember are the accounts of their heroism and Todd Beame
r's famous "Let's roll," here movingly uttered by the actor David Alan Basche almost
as an aside, and their murder. And this is where writing about "United 93," as a mo
vie, as an entertainment, becomes difficult.
問題は我々が覚えているのは普通の彼ら(乗客や搭乗員)ではないことだ、我々が覚えている
のは彼らが英雄でTodd Beamerの有名な「ワゴンを押すんだ!」という言葉だ(映画ではDavid
Alan Bascheが一人言のように言うが)。そしてそういう事情が映画「ユナイテッド93」を
娯楽作品として紹介させ難くする。

But that narrow focus, To jolt us out of complacency? Remind us of those who died? U
nite us, as even the film's title seems to urge? Entertain us?
だが映画には狭い関心しかない。客を欲求不満にさせたいのか?誰が死んだか思い出させたい
のか?タイトル通り結束を呼びかけたいのか?楽しませたいのか?

I didn't need a studio movie to remind me of the humanity of the thousands who were
murdered that day or the thousands who have died in the wars waged in their name.
あの日殺された、あるいは戦争で死んだ、何千人もの人の間を思い出せるような映画はいらな
い。
878名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 02:14:46 ID:swk5mIs8
>>877
その下のレビューで普通にこう書いてあるが?

> Just like on 9/11. Is it too early for this film? No.
> There were thousands of heroes that day, and there were thousands of victims.
> It is vitally important that they are not forgotten.
879名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 11:49:12 ID:KRFn4ohG
質問です。
ここのレス読むと、実際には乗客は操縦室に入れなかったみたいですが、
では、なぜ93便はホワイトハウスではなく、郊外に墜落したのでしょうか?
映画見てると、乗客の必死の行動で自爆テロが防がれたというように思えますが。
880名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 12:07:57 ID:swk5mIs8
個人的な感想ですが
結果的にそう見えたのだとしても
「乗客の行動で自爆テロが防がれた」
ということを描こうとしたのではなく

「乗客が自分の命のために起こした行動」と
「テロリストが自分の信念のために起こした行動」を
対比させるために
「乗客がWTCへ飛行機が突っ込んだことを知っていた」という事実は映画に採用し
「操縦室には入れなかった」という事実は採用せず一部脚色を加えた、
ということだと思います。

一般的な理解からそれほどかけ離れてるとは思いませんが
881名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 17:06:46 ID:KRFn4ohG
質問の書き方が悪かったですかね。
映画を非難しているのではなく、
単純に他の飛行機は全て目標に激突しているのに、
なぜ93便だけは、目標をはるか離れたところに落ちたのかな
と思ったものですから。
882名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 17:35:20 ID:PEyv4tkg
この映画のDVDって日本ではまだ発売してないですか?
韓国にはDVDあるらしいんですが。海賊版かな?
正規のものなら欲しいんですがね
883名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 18:34:08 ID:mH8nSnRp
>>881
事実としてわかっていることは
離陸時刻が送れて警戒態勢を取られてしまったこと、これだけ。
真相が撃墜か、乗客の突入かはわからない。

自分個人としての想像では、他にもハイジャック目的の機があったが
離陸できずに断念したのだろうと思っている。
884名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 19:47:32 ID:9+vlFgCm
>>874
>俺が見る限りこの映画は本国でも日本でも正しく「理解」されている
その理解てTIMEマガジンでは、こんな感じ
NYTより全体的に好意的で、これはリアル!つう感じ、でそのリアルとは英雄的
なアメリカ国民が警察の助けを借りず悪を倒した、この映画を見てみんなそれに
見習えつうもの。皆さん見習ってますか?

http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1181637,00.html
Let's Roll ...:TIME gets the first look at United 93, the controversial
film that is unbearable--and unmissable
(ワゴンを押すんだ!:議論をよぶ、耐え難いが見逃せない映画「ユナイテッド93」)

A multiplex in Manhattan yanked the trailer after complaints from patron
s. Some were angry, some in tears. They felt violated to see, in the gui
se of entertainment, a pinprick reminder of a tragedy for which American
s still grieve and which they may wish to keep buried, along with the pe
ople and the image of national invulnerability lost that day
マンハッタンの映画館では客からの苦情で予告編を上映しなくなった。ある人は
怒り、ある人は泣く。娯楽として見る人がいることに彼らは傷つけられたと感じ
てる、映画はアメリカ人が今も痛みを感じ、そっとしておきたい悲劇を思い出さ
せる刺し傷のようなもので、国全体の消しようのない喪失のイメージだ。

These three films, in various stages of gestation, all look to be honest
, fact-based depictions of a central American story. They also have reco
gnizable movie antecedents. In the horror stories of history, Hollywood
picks through the carnage to find heroes, and the makers of the 9/11 fil
ms have found a few.
(WTCなど)これら三つの映画は制作段階が異なるが、みな真摯で多くのアメリ
カ人が信じる物語を、事実に基づいて描いている。どれも映画として前例に倣っ
てる。歴史上の恐しい物語において、ハリウッドは殺戮現場から英雄を拾い出し
てきた、9.11映画の制作者も同じことをしている。
885884:2006/09/23(土) 19:48:34 ID:9+vlFgCm
(続)
A simple cell-phone "I love you" holds a lifetime of poignancy; the clos
ing of the plane door is like the sealing of a tomb with live bodies inside.
携帯電話の「愛してる」という単純な台詞が痛切に生きている時間を感じさせる
し、飛行機のドアが閉まるのは、生きたまま人を墓所に閉じ込めるように見える。

Hamilton Peterson, whose father and stepmother died on the flight and wh
o serves as chairman of Families of Flight 93, sees two reasons America
needs this film.
 "One, we're proud of what these Americans did," he says. "These are or
dinary citizens who in a matter of minutes overcame what very evil and c
apable people had planned for years.
 And two, it is an example that future world citizens can learn from.
Flight 93 served as a beacon for them. I don't think you can reaffirm th
at message too often or too much."
両親を93便でなくし、被害者家族の会の代表のHamilton Petersonはアメリカ
人は2つの理由でこの映画を見るべきだと言う
「1つは、我々はこの飛行機のアメリカ人がしたことを誇りに思うべきという事
、この映画にはほんの数分で、何年間も計画してきたとんでもない悪を打ち倒し
た普通の市民が写ってる。
 2つめは、未来の世界市民が学ぶべき例だという事。93便は彼らの目標にな
れる。メッセージを確認する回数が多すぎる事はない。」
886名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 19:54:45 ID:mH8nSnRp
随分と偏向していますねぇ。
887884:2006/09/23(土) 19:54:54 ID:9+vlFgCm
>>878
すみませんNYTの記事を紹介した者ですけど、
それってbilweelerていう、一読者の感想なんですが・・・
それをするなら他の30人分も紹介してよ
ただこの人は、見終わって感動した、周りには抱き合ってる悲しみを慰めてる
人もいるって書いていて、はっきりしてる。

911を忘れるな!リメンバーパールハーバー!て感じだね
888名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:02:07 ID:/W7ys/C1
>>881
ボイスレコーダーを文書化したものを読むと、
どうもテロリストの方が「このままでは乗客の突入を防げない」と思って、
計画を諦めちゃったみたいですね。
機体を取り戻される前に、どこでもいいからさっさと落としてしまおうと。
墜落直前の複数の目撃情報では、低空を背面飛行(乗客の行動を邪魔する為?)しながら
高速で落下なんて、かなり無茶な飛行をしていたようなので、相当焦っていたのかも。
889名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:21:32 ID:V7j27+ti
私が不思議に思うのは
ホワイトハウスは目標No1だったはずだということ。
WTCなどどうでも良かったのに2機も担当させたこと。
航空機では戦闘機に発進されたら100%撃墜されてしまう、
撃墜不可能な手があったのに何故やらなかったのか。
(国際宇宙ステーションを、落とせば阻止は不可能。)
890名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:23:15 ID:THiHW7Te
映画上は議会になってたような
891名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:26:45 ID:mH8nSnRp
国会議事堂じゃない?
破壊することで実損害が大きいのは
国会議事堂よりもWTCだったはず。
892名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:29:09 ID:YyuGM+Ea
>884-885

記事の大半は、まさに「映画を正確に理解している」じゃないか。
リアリティ重視である事を強調し、それによる観客の正直な反応
(SPRを見た観客の反応とそっくりだ)を紹介し、映画が真面目に
受け取られた事をしっかり押さえてる。

後段の扇動的な言辞は、すべて「映画をみた観客の言葉」だ。
それも被害者家族の会代表者の言葉。
要するにその部分はスローガンでしかない。

繰り返そう。TIMEの記事にある様に、
事件の当事者である米国においても、この映画は正しく「理解」されていた。
893名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:30:33 ID:YyuGM+Ea
>周りには抱き合ってる悲しみを慰めてる人もいるって書いていて

が、どうひねくったら

>911を忘れるな!リメンバーパールハーバー!て感じだね

になるんだ?
894名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:09:45 ID:I87wr7KA
真実はボイスレコーダーの3分間の謎にあるな
895名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:17:30 ID:spAm8TkX
ワールド・トレード・センターとセットで観ると面白いかもな。
896名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:37:20 ID:/W7ys/C1
>>889
逮捕したアルカイダのメンバーによると、
ホワイトハウスは空中から見つけるのが困難だから避けたそうですよ。
ただ、中にはホワイトハウスを狙ったというメンバーもいるので、
今のところ最有力のターゲットは議会議事堂、次がホワイトハウスだったとされてます。
映画では最有力候補を採用したようですね。

航空機による自爆テロを防げたかどうかですが、当時の状況で
例え同時にハイジャックされた4機を撃墜なんて離れ業が可能だったとしても、
乗っていた多数の民間人の犠牲は避けられないわけで、
アメリカにとってはハイジャックされた時点で勝ちは無いんですよ。

国際宇宙ステーションは・・・ちょっと現実的ではないですね。
あれくらいの大きさなら燃え尽きる事も無いと思いますが、
落としたところでたいした破壊効果は得られませんし、
そもそもどうやって落としにいくのかと。
897884:2006/09/23(土) 22:41:42 ID:9+vlFgCm
>>892(YyuGM+Ea)
この人英語はあんまり得意じゃなさそうね。
一応書いとくけど、雑誌が映画のレビューの中に「誰の感想」を取り上げるかも
その雑誌社の映画評価の一部だと思いますよ。
898名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 00:20:08 ID:7+Mubl7e
>>895
WTCを観たけど予想通りのハリウッド版リミットオブラブ海猿でした。ダメぽ。
899名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 00:40:11 ID:PFgjSJTl
>>889
不思議に思うんなら、グーグルマップの「航空写真」を見れば一目瞭然。
キャピタルヒル(国会議事堂)はモールのどん詰まりで、リンカーン記念堂、
ワシントン記念塔という誘導の目印がある。
ホワイトハウスは意外に小さな建物で、熟練パイロットじゃないとまず突
っ込むのは無理だろ。
900名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:31:01 ID:ka1GVzsZ
>>884
> なアメリカ国民が警察の助けを借りず悪を倒した、この映画を見てみんなそれに
> 見習えつうもの。皆さん見習ってますか?

アメリカではそう言うとらえ方が一般的じゃないの?
901名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:32:12 ID:ka1GVzsZ
>>876
> 「凶悪なテロリストに立ち向かう勇敢な乗客」という構図をはっきり否定しているにもかかわらず、

俺はそう言う構図をはっきりと肯定していたように思ったな
902名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 02:44:49 ID:Pa1lvZLh
>>900-901
そういう捉え方をしたとして
この映画はいい映画(意味は色々あると思うけど)だと思った?
903名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 06:09:12 ID:Sd2z2hYX
>897
> 一応書いとくけど、雑誌が映画のレビューの中に「誰の感想」を取り上げるかも
> その雑誌社の映画評価の一部だと思いますよ。

それが「誰かの感想である」事を明示した時点で、それは映画評価ではなくなる。
TIMEは「映画の受け取られ方」の評価をしてる訳だ。

そして、「その感想を書いたのが誰か」を明示した時点で、それは一般的評価ではない。
ある立場を代表する意見として採り上げた、という事になる。

お前は英語うんぬんの前に文章の読み方を勉強しろ。
904名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 06:34:25 ID:Sd2z2hYX
>900

IMDBのユーザーコメントを拾ってみよう。

"When this film was over a silence hung over the theater unlike any
I had ever heard. My eyes watered as I left the hall, and I said a quick
prayer as I exited; simply in honor of all the people who died on September 11th."

"These are not 'American' themes. They are human themes.
The terrorists in the film are not portrayed in a horrible, demonizing light.
In fact, the audience is ushered to feel sympathy for them in certain scenes.
This movie was not made as propaganda, or as a means to make money. "

"For all those who were afraid that this film would be exploitive, propaganda
filled Hollywood schlock, I'm sorry to say that could not be farther from the truth."

"And when the passengers decide to fight back? There's no swelling of violins
or slow motion shots. They don't have a rallying cry or 'lets do it for Uncle Sam'
type speech to motivate everyone. No, these passengers were reacting
spontaneously to the situation as it played out and were acting on their survival
instinct. "

これがアメリカの「一般」だ。
905名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 11:17:03 ID:W9autd9l
日常性(飯食って仕事して酒飲んで楽しいビデオ見て寝る)ってのは欧米化された民族
の間ではそんなに違いは無い。
誰も好き好んでバットマンやスパイダーマンになりたいとも思わん。
9.11は、好き好んだ訳じゃ無いのにヒーロー・ヒロインの立場に置かされた、
その時の代償がどこにも無い、自分の中の恐怖や悲しみと戦ったトラウマを誰もおぎなってくれない。
それを「戦争」というスタイルでブッシュは利用した。
この映画もブッシュのやり方と似ている。
906名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 12:58:10 ID:nwqQ/BUa
>>904
日本語にしてお願いプリーズ、でないと、あんたの脳内「妄想」変換がわかんないでしょ

加えてこのIMDBの感想にも
>「その感想を書いたのが誰か」を明示した時点でそれは一般的評価ではない
つまり、この紹介の仕方では、904に書いてあることは一般的ではないとした受け取れない
あんたと同じ偏屈者の独り言としか受け取れない。
映画が一般的にどう受け取られたか、明確にするのは結構難しい、
一応の手段として有名な大新聞や雑誌が引用されるわけ、おわかり?
907名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 18:11:01 ID:ggi0Y+kX
>906
> 日本語にしてお願いプリーズ、でないと、あんたの脳内「妄想」変換がわかんないでしょ

この程度も読めないなら外国映画を語るな。

> つまり、この紹介の仕方では、904に書いてあることは一般的ではないとした受け取れない

俺は「その感想を書いたのは誰か」を明示していないが?

ちなみにIMDBのユーザーレビューは、先のタイムの記事の様な
「どこかの代表」から話を聞いてくる類のものではない。
あちらの映画好きが勝手に書き込んでいる。

「有名な大新聞や雑誌」とやらの御託宣より、ずっと実情に近いサンプルケースという訳だ。
すなわち「一般」の声なのさ。
908名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 18:13:42 ID:ggi0Y+kX
>905
> それを「戦争」というスタイルでブッシュは利用した。

まずこれが間違い。
ブッシュが利用したのは単なる敵対意識。
「怖い奴らが攻めてくるから迎え撃とう」とアジっただけ。

従って、「怖い奴らも実は怖がってた」とはっきり描写してしまった
「ユナイテッド93」とは全く方法論が違う。

従って、

> この映画もブッシュのやり方と似ている。

この一行にもなんの根拠も無い、という事になる。
909名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 18:32:19 ID:4EaGy85I
>この程度も読めないなら外国映画を語るな。
絶対そう言うと思ったけど、ここは日本だから。
英語がわかるから自分は正しいってか?
910名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 18:35:10 ID:yEK83Zu1
英語は分かっても日本語は不自由菜上、映画の理解力は低いって人もいるよ
911名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 19:02:53 ID:cgFhMK2/
>909
英語がわからない奴は>904の真偽に文句をつけられないって言ってるんだよ。
文句があるなら最初にTIMEを持ち出した誰かさんに言うんだね。
912名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:19:30 ID:O2GwZQsj
アメリカでDVD売ってたのでタワーレコードで買ってきました。
もっと美談というかヒーロー性を強調したのかと思ってましたが
極限状況を淡々と描いたらこうなりましたって感じですね。
乗客の反応も一致団結して「よし、やろう」というよりパニック状態の
延長として暴動に近いような描写。
913906:2006/09/24(日) 20:44:33 ID:nwqQ/BUa
>>911
>>907
TIMEやNewYorkTimesを紹介した884はちゃんと翻訳してるよ、ただその訳には?な部分もある。
僕が>>904に日本語で書いてよ、としたのはそういう意味も含めて、
   本当に何を言いたいのかは「英語を読め」では通じないよ。
ネットならアメリカのの評はいくらでも拾えるけどそれが日本では知られていないのは
   それが「英語」だからでしょ!

原文貼り付けで主張が通るなら、そのうち英語とアラビア語の評でここは埋まるよ
   日本語でお願いします



914名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:54:53 ID:6v8mbuW1
>913
>日本語でお願いします

断る。
「翻訳に問題が出る可能性」は俺が訳したって一緒だろ?
こういうのは原文にあたるのが一番。

別に英語の評でここが埋もれたって俺困らないし。辞書ひきひき読み進めるさ。
アラビア語は全然読めないけど。
915名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:58:14 ID:TbTZ8Tb8
>>912
>パニック状態の延長として暴動に近いような描写。

爆弾を腹に巻いたアンチャンは、袋だたきと言うよりは引き裂かれているような感じだったな。
ナイフで何回も刺されているように見えたし、墜落しなくても乗客にバラバラにされて
いたんじゃないかとオモタ。
916名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:25:13 ID:hzSR+jU1
実際はコクピットに乗客が入れなかったという見方もあるけど
パニック状態の乗客がガンガン扉をたたいてきたなら墜落もアリかな。
極度の緊張状態の犯人もとても冷静な操作はできないだろう。
917名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:30:21 ID:4EaGy85I
>>914
完全に詭弁w
918名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:42:46 ID:HsWfqYKP
>>912
そのさじ加減が日本人(この件 では 結局傍観者)の自分には非常に高評価だった
919名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:04:24 ID:PFgjSJTl
9.11の後、強化コクピットドアのメーカーが大もうけしたってニュースがあったか
ら、事件当時はまだ普通のドアだろ。
カートだって、何10回もぶつけてればドアも壊れるんじゃないの。
穴でも開いたんで、犯人側がもうダメだと思って自爆したのかも。
920名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:14:10 ID:hzSR+jU1
外国の航空会社のカートはかなり大きめ。
この事件のせいか今のCAはスッチーというよりポリスメンという印象のごついひとばっかり。

あとなじみの薄い部分だけど機内電話は結構普及してる。
クレジットカードをスワイプしてかけられる。これは高度にかかわらず
使えるらしい。
携帯でかけている描写もあるがこれは高度が低くなってるせいかな。
921名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 00:01:17 ID:sWR/rCKi
>>912
でもパンフの乗員、乗客のプロフィールは皆、立派な人物だった。的な書き方
してるよね…。何でも疑えばカコイイって考えてる訳じゃないけど、だいぶ美
化されてるんだろうな、とは思う。
922名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 00:03:14 ID:aTg6uT5R
日本でも不慮の事故にあって亡くなった人は皆イイ人になりますからご心配なく
923名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 05:02:28 ID:MWskk2js
>914
辞書すら引けないのか。哀れな奴。
それじゃこの件はこれでお終いだ。

○>900で、「この映画は乗客をヒーロー視した啓蒙映画だ」
 という見方がアメリカでは一般的だという主張が出された。
           ↓
○>904で実際のアメリカ人の声を紹介し、その主張が間違い
 である事を指摘した。
           ↓
○反論は出なかった。

以上、終了。
924名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 07:49:25 ID:PWp6HtGP
この程度の英語で辞書を使いながら読んでる時点で
英語を正しく読める力があるとは到底思えないんだが。
925名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:41:01 ID:VVAdBLD9
まぁ読めるけど、晒せるほどの和訳はかけないんじゃね?
俺もその程度だがw

>>914は議論したい振りしつつ、詭弁ふりかざして言い逃げか。
926名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 12:57:17 ID:g30epNLA
>>904
上映が終わると、かつて私が体験したことのないような沈黙が劇場を包みました。
ホールを去る私の目は涙で潤み、出口のところで私は9・11で亡くなった全ての方々へただただ黙祷を捧げました。

「アメリカ向け」のテーマではない。人間そのものがテーマだ。
この映画に登場するテロリストたちは、恐ろしい悪魔的な容貌で描かれてはいない。
実際、いくつかのシーンでは観客は彼らに感情移入するよう誘導されたりもする。
この映画はプロパガンダでもなければ、金儲けを狙ったものでもない。

この映画が金儲けやハリウッドお得意のくだらないプロパガンダだと思っているあらゆる人たちへ。
残念ながらそれは真実とはかけ離れている。

そして乗客たちが戦おうと決心したときは? 
弦楽器が盛り上がるわけでも、スローモーション・ショットが入るわけでもない。戦いの雄たけびや、士気を高める感動的なスピーチが入るわけでもない。
観客たちはその場の状況に自発的に反応し、自分たちの生存本能に従って行動するのだ。
927名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 16:44:07 ID:zHNiPe3b
どうでもいいけど、テロリストのこの彼が
かわいかった。ストライプシャツの子。

ttp://www.imdb.com/gallery/hh/1018125/HH/1018125/me.jpg?path=pgallery&path_key=Harding,%20Jamie

彼もなにげに素敵〜

ttp://www.imdb.com/gallery/hh/1625221/HH/1625221/iid_1026101.jpg?path=pgallery&path_key=Alsamari,%20Lewis

流れ豚切りスマソ。
928名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 00:02:19 ID:exP97Fek
>>926
翻訳ご苦労さん、でもこういう感想は本当に例外的な感じだね
新聞各社、リアルとか、これを正視できますかとか、そんな感じ
プロパガンダなどと気にする人はいない、なぜか?
頑張って戦争しなくちゃいけないと皆(今も半分は)思ってるから
今更言われなくても判ってるし、そういう意味では特別強いメッセージ性もない。
正直TIMEの記事が出て、この板の雰囲気も変わったように思う
WTCのスレは公開前からアメリカ批判に傾いているし、
日本人は本当にお人よしが多いね。
ところで、TIMEでプロパガンダの面白い記事を見つけたけど、貼り付けたら翻訳してくれるのかな?
929名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 00:29:55 ID:2qT3FUvC
自分で辞書引いて訳せ。
930名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 01:05:00 ID:lXft4XbX
コクピットに乗客が入れないまま終わっても感動は変わらなかったと思うけど、
他の人はどうなんだろう?
ハイジャック犯の描き方に不自然さを感じたのは俺だけ?
なんか後半は死を覚悟した人の行動にみえないんだよなあ。
演技力を置いといても。
931名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 05:59:31 ID:YZENKgXV
>>926
>この映画が金儲けやハリウッドお得意のくだらないプロパガンダだと思っているあらゆる人たちへ。
>残念ながらそれは真実とはかけ離れている。

アメリカ軍の広報のお墨付きが出ているような映画で
そういう一面が全くないわけなかろうに。映画みてりゃ分かるっしょ。

どうやら「プロパガンダ」というものに定型的なイメージを持っているようだが
そんな一昔前のプロパガンダが今の世の中に通用するわけがない。
「どっから見てもプロパガンダ」なプロパガンダに何の価値があるのさ?
「これはプロパガンダじゃなく真実だ」と思わせるのがセオリーでしょ。
犯人を公平に描いているのを「プロパガンダではない根拠」にしているようだが
実際のところそんなものは根拠にも何もならんと思うが。
ここでシュワルツネッガーの映画に出てくるようなテロリストが出てきたら
観客は白けるだけで誰も最初から相手になんかしませんて。
932名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 07:52:04 ID:YMgFOwkk
>928
> 翻訳ご苦労さん、でもこういう感想は本当に例外的な感じだね

そういう台詞は「例外じゃない」サンプルを持って来てから言え。
これがアメリカ人の普通の感想だよ。

>931
> そういう一面が全くないわけなかろうに。映画みてりゃ分かるっしょ。

そう、映画を見ていればわかる。
この映画にプロパガンダの要素は一切存在しない。

> 犯人を公平に描いているのを「プロパガンダではない根拠」にしているようだが

まちがい。
単に公平に描くのではなく、彼等の心理に切り込んだ点が評価されてる。
そしてその心理が、アメリカ人乗客と同様のものであると断言した点も。
それは敵と味方を分け誰かを糾弾する、というプロパガンダの手法からは、
相容れないものなんだ。

ところで訊いてみよう。
>931はこの映画のどこからプロパガンダの要素を嗅ぎ取った?
前に同じ主張をした奴が答えられなかった質問だ。
933名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 08:05:58 ID:YZENKgXV
>>932
>それは敵と味方を分け誰かを糾弾する、というプロパガンダの手法からは
いつの時代の話だよ(w
そんなどこから見ても「プロパガンダでござい」なんて手法を採ったら誰だって相手にせんだろ。
プロパガンダというのは受け手にそうと悟られてはならない。もっと巧妙にやるものです。
極端な話、「これは犯人を深く描いているのでプロパガンダではない」と思わせたのなら
(もしこの映画がプロパガンダ目的なら)とりあえず第一歩は成功って事だよ。

>931はこの映画のどこからプロパガンダの要素を嗅ぎ取った?
エンドロールを読めれば、この映画の全てが軍や航空局にとって描いて欲しくないことを
100%描かずに作られている事はすぐ分かるはずだよ。
934名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 08:18:21 ID:YMgFOwkk
> そんなどこから見ても「プロパガンダでござい」なんて手法を採ったら誰だって相手にせんだろ。
> プロパガンダというのは受け手にそうと悟られてはならない。もっと巧妙にやるものです。

つまりお前さん、何も無い事を理由に「何も無いからプロパガンダだ」と叫んでる訳だな。

> エンドロールを読めれば、この映画の全てが軍や航空局にとって描いて欲しくないことを
> 100%描かずに作られている事はすぐ分かるはずだよ。

いや、エンドロールからは判らない。
あそこで得られる情報は、「軍は役に立たなかった」だけだ。
そんな情報で作り手は一体何を宣伝しようとしたんだ?

あの一文からプロパガンダを連想するのは、はっきりいって妄想が過ぎる。
935名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 08:26:02 ID:YZENKgXV
>>934
>つまりお前さん、何も無い事を理由に「何も無いからプロパガンダだ」と叫んでる訳だな

勝手に相手の文意を作り上げないように。
「そんなのはプロパガンダでない理由にはならん」と言ってるだけで
「これがプロパガンダである」とは一言も言ってないよ。

>あそこで得られる情報は、「軍は役に立たなかった」だけだ
読めない人にとってはそうかも知れないけど、他にもっと情報はあるよ。
936名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 10:30:53 ID:vcxE4y7R
なぁ、結局何がいいたいんだ?
937名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 10:32:57 ID:OY/eFYYq
>>935
つまりお前さんは、軍が撃墜したという説を否定するプロパガンダだと言いたいわけだな…乙!
938名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:29:45 ID:tzDKc1Nn
しかし犯人役乙だな ある意味おいしいけど
939名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:30:53 ID:PclVETzI
そんなに気楽なもんじゃないだろ。
他の映画でテロリストを演じていたアラブ系の役者がインタビューで話していたが
非白人だとこの手の役ばかり与えられる。仕事がないので受けざるを得ないが
次第に他の役が減ってしまうし同人種の連中からは「自分達への偏見を助長している」と非難される事も多いそうだ。
940名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 19:35:47 ID:2rLtUVQF
>>939
そう言う意味も含めて>>>938の乙じゃないの?
顔は確実に覚えてもらえたと思うけど、現実と混同した人に嫌がらせを受ける
リスクを負ってしまったわけだし。現にそう言うことがあったしなぁ。
941名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 20:30:45 ID:3UGusely
>>930
演出による部分も多いかな。
終盤ドアをガンガンやられてるあたりはかえって犯人側のほうが
暴徒のような乗客におびえてるようにも解釈できるよね。
942名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 23:23:02 ID:P6aJzVEt
>935
> 「これがプロパガンダである」とは一言も言ってないよ。

ならお前はこのスレに用は無い。
映画の話を何もしない奴は邪魔だ。
943名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 23:58:00 ID:YZENKgXV
最終行は紛れもなく映画の話なんだけどねぇ。
944名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 00:17:52 ID:7zvdy26L
「純粋に」映画の話をしたい者にはどっちも邪魔。
それこそ専用スレ立ててそっちでやってくれ。
945名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 00:18:58 ID:BN6IrXhr
>ならお前はこのスレに用は無い。
>映画の話を何もしない奴は邪魔だ。

どっか別の板にスレ建てしてそっちでやれよ。
946名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 06:58:33 ID:WYmyfAiV
断る。
「この映画はプロパガンダだ」と言いだす奴が出て来たら、
俺は何度でも反駁して潰す。予告しておこう。
947名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 07:40:22 ID:sydanptb
実に頼もしいねえ。
こういう番人がいたら
誰もこのスレに書き込まなくなるよ。
いやーまったく心強い限りだ。
948:2006/09/27(水) 07:40:55 ID:npElWiyI
何故か先週飲み屋街で目撃した、見えない敵と戦い、そして勝利したをぢさんを思い出した。
949名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 08:17:21 ID:psWFzYSe
たぶんそれ俺。手強い相手だった。
950名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 09:00:57 ID:OzqwvtL1
>>946

×=「この映画はプロパガンダだ」と言いだす奴が出て来たら、
○=「プロパガンダ」という言葉を使う奴が出て来たら、勝手に「この映画はプロパガンダだ」と言ってる事にして
951名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 10:12:24 ID:+hmyG0bt
やっと飛行機内での攻防戦始まったなと思ったら結構短かったな
952名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:21:56 ID:OkkpMbaT
>>946
この映画は結果的にプロパガンダと言われてもおかしくはないよ、
みんな911を忘れるな、あの苦しみを跳ね返せ、って思うももの
そう思わないただ哀しみを新たにするものもいるけど、
見終わって周囲を見回すと、大抵の批評は「テロリストは絶対許せない」
と気を吐くし、結局戦争しかないだなああと思った。

2001年頃と違って今は積極的に戦争に反対する人も多いが、そういう人は
見ないしいい顔をしない。そういう人はもっと明確な平和のメッセージが
必要だと言うだろうよ
953名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:24:31 ID:BN6IrXhr
>>946
お前、「断る」て言葉好きだなwww
954名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:47:08 ID:N+aET63t
ジョジョの読み過ぎ?
「だが断る」
955名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:50:24 ID:nGpo+Q/O
てーか、プロパガンダに関するイメージが貧困&類型的過ぎてるな。
ナチスや共産主義国が作っていたようなものだけをプロパガンダと思ってないか?
それじゃ「プロパガンダじゃない」と言い張りたくもなる罠w
956名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 18:35:17 ID:RZRSxgkW
前から書いているが
「プロパガンダだ」と思った奴でかつ
「この映画はいい映画だ」と思った奴って居るの?
957名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 19:27:06 ID:ScxypnXk
テロリストに対してネガティブなイメージを必要以上に植え付けるようなプロパガンダではないが
撃墜疑惑を否定するプロパガンダではあるかもしれんと思った。

撃墜説自体信憑性があるのか?と思ってるけど
958名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:29:20 ID:9Dwwz6LG
もうプロパガンダ議論は飽きた
959名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:44:49 ID:LRaeoYq/
>>821-822のFAQを作った者ですが、ちょっとだけ追加分

Q:操縦桿に貼っていた写真は?
A:合衆国議会議事堂です。
 逮捕したアルカイダメンバーの証言から、最も有力視されている標的です。

Q:標的はホワイトハウスじゃないの?
A:同じく逮捕したアルカイダメンバーの証言によると、ホワイトハウスは
 空中から発見しづらい為に標的には選ばなかったそうです。
 但し、ホワイトハウスを狙ったと言っているメンバーも一部にいます。


■事件の流れ(概要)
EDT=米国東部夏時間(EST+1) JST=日本標準時
資料は9/11 commission reportほか

EDT8:42(JST21:42):ユナイテッド航空93便がニューアーク空港を出発
EDT8:46:40(JST21:46:40):1機目(アメリカン航空11便)がWTC1に激突
EDT9:03:11(JST22:03:11):2機目(ユナイテッド航空175便)がWTC2に激突
EDT9:28(JST22:28):この頃に93便がハイジャックされる
EDT9:37:46(JST22:37:46):3機目(アメリカン航空77便)がペンタゴンに激突
EDT9:57(JST22:57):93便内で乗客が反乱
EDT9:59(JST22:59):WTC2が完全崩壊
EDT10:03:11(JST23:03:11):4機目(ユナイテッド航空93便)がペンシルベニア州に墜落
EDT10:28(JST23:28):WTC1が完全崩壊

960名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:02:29 ID:mNd13x3S
テロリストは極めて人間的に、対する乗客は凶暴かつ残酷に描いているのがポイント。
この辺のニュアンスはフィクションなのだから、そこに制作側の強い意図があるのは明白。
でも「冷酷なテロリストに立ち向かった勇敢な乗客」という先入観にとらわれた人にはその辺が読み取れないみたいだね。
とにかく制作側の主張を前面に出していないものだから、人によって受け取り方がずいぶんちがうようだ。
自分の個人的な感想は「暴力の応報は何も解決しない」ということだった。
961名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:40:56 ID:krowG2Z3
>952
> 見終わって周囲を見回すと、大抵の批評は「テロリストは絶対許せない」
> と気を吐くし、結局戦争しかないだなああと思った。

だからそのサンプルを持ってこいと。
煽動された証拠を見せてみろと。

TIMEの評ですら、テロ行為の是非論にかすりもしていないじゃないか。
そういう事例を積み上げた上で「結果的にプロパガンダ」なんて台詞がはけるものか。
962名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:51:30 ID:OzqwvtL1
>>956
普通にいるんじゃないの?
映画自体にプロパガンダが含まれていることと、映画の出来は別の話だもんな。
昔からプロパガンダ目的で作られていても良い映画になった例はいくらでもある。
「プロパガンダ認定=映画への冒涜」と頑張っている人もいるみたいだが(w
963名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:03:54 ID:g3lLh8CF
断る。
TIMEの評を神の声のごとく絶対視して
他の意見には耳も傾けずに一方的に「はけるものか」
などと断定する人間の言うことに従う義務はない。
964名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:11:06 ID:7RJa/5iD
>>962
そんな一般論に何の意味があるのか
965名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:13:36 ID:XG5yH/Xt
昨日見てきたが、非常に面白かった。
1970年代に流行ったパニック映画の類を今作ると、
こんな風なスタイルになるのだな、と感心した。
966名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:19:59 ID:lO58gd+R
例によっておまけ
(注:公式に提供されたものではありません)

ttp://www.thememoryhole.org/911/flight93-air-traffic.htm

93便のハイジャック犯の声

1:11〜1:22あたり
United 93: [unintelligible] this is captain, please sit down,
remain sitting, we have a bomb on board.

2:04〜2:12あたり
United 93: [unintelligible] this is the captain. We have a bomb on board [unintelligible]
- I am going back to the airport, they have met our demands
967名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:24:05 ID:kTMNfOMS
>>961
この人よっぽどプロパガンダが好きなのね、はいこれをどうぞ。New York Postね
http://www.nypost.com/postopinion/opedcolumnists/65655.htm
'UNITED 93' LESSONS/FACING THE UNIMAGINABLE
(ユナイッテド93の教えるもの:あなたが想像もできない事態)

The message of the movie is: We are all potential soldiers. And we all may be, at any moment, at the war's front, because in this war the front can be anywhere.
この映画のメッセージは私達は潜在的には兵士なのだという事。私達は全員、いつでも、前線にいるのだ、なぜならこの戦争では前線はどこにでもあり得るから。

The hinge on which the movie turns are 13 words that a passenger speaks, without histrionics,
as he and others prepare to rush the cockpit, shortly before the plane plunges into a Pennsylvania field. The words are: "No one is going to help us. We've got to do it ourselves."
映画のかなめはなんの演出もなく乗客が喋る13語のセリフだ。それは操縦室に突入する前、飛行機がペンシルバニアに墜落する前に放たれる
「誰も俺達を助けにはこないぞ、自分達でやるしかないんだ!」

Those words not only summarize this nation's situation in today's war, but also express a citizen's general responsibilities in a free society.
その言葉で今の戦争に対する我が国の状況を言い表せている訳ではない、しかし「自由主義国家」の市民の義務を表わしてはいるだろう。

前半でNYTと同じ印象を述べながらこの評者の結論は、一つ「我々は戦うしかない」
あなたも自由主義国家の一員として、その義務として、戦いますか?
968名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:24:44 ID:f4AXNtGU
>963

そうか断るのか。じゃお前の説は根拠の無い空論だな。

結論:この映画にプロパガンダの要素は無い。

以上、終了。



おうむ返しやる時は自分の足下見てからにしなw
969名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:26:52 ID:kTMNfOMS
>>967
いかん一部初歩的な誤訳あり、まあ大意はかわらんね
970名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:26:52 ID:f4AXNtGU
WTCのお膝元、ニューヨークポスト記事?却下。
ロサンゼルスタイムズで同じ論調がみつかるか?
971名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:36:05 ID:lO58gd+R
だーれーかースレ立てヨロ
自分はだめだった
972名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:36:22 ID:XPXLP0Ge
>>968
お前の説も根拠のない空論だということに気がついてないな。
他人に記事を探させてケチつけてるだけだろ。
ちっとは自分で探してみろ。

そこまで執拗に「プロパガンダの要素はない」と言い切る証拠を
自分で探して提示してみろ。

スレの番人気取るならもうちょっと考えてからにしなw
973名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:37:27 ID:S1DfObvw
下らん論争だな。
よく見れば、アメリカ政府が誘導したいであろう方向をはっきり否定しているのがわかるはずだ。
でもうわべだけしか見ない人は、勝手にアメリカ政府が誘導したいであろう方向に受け取ってしまう。
そういう作品なんだよ。
974名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:41:43 ID:bQtNMRFq
てか、エンドロール見りゃ「検閲済み」同然だって事は分かりそうなものだが。
975名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:43:39 ID:7u2T+1CG
いい加減プロパガンダ厨はスルーしようぜ。
馬鹿が移っちまう。
976名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:47:40 ID:7RJa/5iD
結局スルーしかないか
陰謀論は否定しても無駄だということがよく分かる
977名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:53:12 ID:kIEdynkS
次スレ

【UNITED 93】ユナイテッド93 Part4【9.11】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159371914/
978名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 03:43:42 ID:8iq5u5IH
>>952
勿論この映画の中じゃアラーに祈るのは殺るほうだしキリストに祈るのは殺られるほうなんだけど。
でもその描き方はさ。

キリストに祈って空爆なりミサイル攻撃なりを成功させようとする側とアラーに祈って家族の無事を願う側に
即座にイメージが反転可能な描き方なんだよ。

WTCみたいに内にこもってこちら側だけで感動する映画じゃない、てか比べもんにならんくらい93のほうがズシンときました。
979名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 07:26:01 ID:f4AXNtGU
>972
馬鹿者。>904を書いたのは俺だ。

> そこまで執拗に「プロパガンダの要素はない」と言い切る証拠を
> 自分で探して提示してみろ。

不在の証明は不要。
存在を主張する奴が存在証明をするんだ。
できないなら「それは存在しない」んだよ。
980名無シネマ@上映中
>>979
君のプロパガンダの定義を教えて。
操縦席に入れなかったと言われているのに入った事にした部分は
プロパガンダの要素があるんじゃないかという事だと思うけど。
俺はこの作品好きだけど、他の人も言っていた通り、
入れないまま終わっても作品の良さは変わらなかったと思う。
むしろラストは乗客がゾンビみたいだから、必死に戸を叩き壊そうとするところで
暗転した方が良かったとおもう。
アメリカ籍の人ばかりセリフがあるのも気になった。
まあ、そこはやはりアメリカ映画だからと思うようにしたが。