【山田孝之主演】 手紙 2通目 【東野圭吾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
人は、ひとりでは生きていけない ―。直木賞作家・東野圭吾の涙のロングセラー、
待望の映画化!優しさを失った現代社会の、希望を失ったすべての人々に贈る、
魂の人間賛歌!

2006年11月 全国松竹東急系にてロードショー
監  督 生野慈朗
撮影監督 藤石修
原  作 東野圭吾「手紙」 毎日新聞社刊/文春文庫刊行予定 
脚  本 安倍照雄 清水友佳子
出  演 山田孝之 玉山鉄二 沢尻エリカ 
     吹石一恵 尾上寛之 吹越満 風間杜夫 杉浦直樹

公式HP http://www.tegami-movie.jp/
GAGA USEN GROUP  http://www.gaga.co.jp/

【山田孝之主演】手紙 1通目【東野圭吾】 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146020613/
2名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 03:24:34 ID:cClHlkUJ
それより俺と踊らねぇ?
3名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 13:14:12 ID:QbVEJvpU
>>1

提案。山田玉鉄沢尻のトリプル主演らしいからスレタイは
【山田玉鉄沢尻】【東野圭吾】でもいいんじゃない?
4名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 17:42:02 ID:zAx4tHHz
山田ヲタがどうしても「山田孝之主演」にしたかったんだよ。
5名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 22:19:10 ID:CUSct+tU
1通目をそのままコピーしただけなんだけど。
ダメだった?
6名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 22:31:57 ID:AbI7SC7G
別にいいよ、スレタイなんて
7名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 08:28:26 ID:F49TEXMw
トリプルってもさやっぱ山田孝之が一番手だと思うよ
83:2006/08/24(木) 09:02:33 ID:yqX8zaXE
提案した3だけど、私も別にスレタイは気にしてないよ
一部新聞発表では、トリプル主演だったから提案してみた
でもスターダストサイトでは山田主演、沢尻出演だったから
異論がなければ、このままでも構わないのかな?と
9名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 11:30:56 ID:I/uJjRt8
1、乙!1通目、2通目というところが好きだから、別に頭はどうでもいい。
10名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 18:53:29 ID:Pn10SprC
スレ立てた本人ですが・・・。
良かった。何はともあれ映画、成功してくれるように願いたいです。
11名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 19:30:14 ID:i15KwB4z
12名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 04:36:58 ID:zoUqQ2o1
メインの役者名は入れた方がいいかもね。
13名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 12:57:44 ID:uKwr9mnD
>>10
おつです。

また3通目で考えればいいでしょ。って3通目行くかな?W
14名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 18:59:54 ID:qK7SXAm3
それより前スレ消化しようか
15名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 14:23:05 ID:aZwf4mvc
アマゾンで予約したんだけど、
玉山の名前しか載ってなくて
一瞬これであってるのかと思った。
せめて、3人の名前載せてほしい。
16名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 16:41:00 ID:iCJYHHtb
私も一昨日アマゾンで予約したよ
役者の名前で検索したけどヒットしなかったからタイトルで検索した
17名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 17:05:46 ID:aKxI71D2
何を予約したの?
18名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 17:13:40 ID:St7v6MQc
メイキングだよ!
19名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 17:29:28 ID:igfEYExa
まだ、アマゾン以外では予約受付してないのかな?メイキング。
20名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 18:38:49 ID:fVIZ8Kyv
各所で受付開始してるよ。
人に聞いてばかりじゃなく探せ
21名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 22:40:17 ID:q4+RsBIJ
自分、楽天で予約。
22名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 23:51:47 ID:sBN8xqN2
映像ちょっとだけ見たが、なんか沢尻の関西弁キモイ
23名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 07:56:34 ID:TybcW5wj
ゆれるっていう映画の特集してたんだけど、
ちょっと雰囲気似てると思った。
兄弟が刑務所のガラスごしに対面する所とか。
口コミですごい反響があるみたいなので
手紙も口コミで人気でるといいな。
24名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 12:03:11 ID:X5B1qlaj
ゆれるは今年唯一のカンヌ出品作品。
これはよほどのことがない限り話題をあっちに持ってかれたまま終わるだろう。
25名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 02:28:49 ID:AcmAVMVF
26名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 09:41:13 ID:K63EyyiK
映画のチラシじゃね?
27名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 10:30:48 ID:Di0P9LYb
何かイメージが違うなぁ
28名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 10:45:30 ID:vGBTbmd3
>>27
違うね。うちは家族で唖然となった。
29名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 11:41:12 ID:+5VcfZhz
パッと見どんな映画かイメージし難いね
映画に出て来る服装にしたほうがいいような気がするなぁ
30名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 12:19:59 ID:qGWuDP/Z
http://www.bunshun.co.jp/letter/main_03.jpg
これでいいよ。

あと本文より「差別は、当然なんだよ。・・・・
の部分はかなり過激だよね
31名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 12:21:34 ID:qGWuDP/Z
32名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 18:00:31 ID:yLdgor0H
他の出演者の配役について予測してみた

吹石一恵…朝美
尾上寛之…漫才の相方
吹越満…芸能関係者(スカウトorマネージャー)
風間杜夫…朝美の父親
杉浦直樹…平野社長
33名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 20:54:26 ID:aS4sFW+K
漫才の相方、朝美、社長は発表済み
吹越さんと風間さんが不明
被害者の息子(ラスト間近で直貴が会う)が風間さんではないかと私は予想
34名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 21:36:36 ID:lbVBxLH+
風間と吹越、両方良いからどちらでもいい感じがするね
35名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 10:26:29 ID:uvmHv+XF
過疎ってんな
36名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:21:07 ID:UMPBEfgx
9/15 試写会
10/6 原作文庫化

と続くからそこまではこんな感じかもね
37名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 13:08:23 ID:5SpxxD+f
玉鉄たくさん「手紙」で雑誌インタビュー受けてるなぁ
山田はどうなん?
38名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 13:52:34 ID:zu0I/m0r
山田は「手紙」でのインタビューはまだないね。
試写会に合わせてこれからじゃない。
一応「主演」ドラマの方があるから。
39名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 14:23:46 ID:uvmHv+XF

「差別はね、当然なんだよ。
大抵の人間は、犯罪からは遠いところに身を置いておきたいものだ。
もう少し踏み込んだ言い方をすれは゛、
我々は君のことを差別しなきゃならないんだ。
自分が罪を犯せば家族をも苦しめることになる
すべての犯罪者に、そう思い知らせるためにもね」

40名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 18:33:57 ID:0hbJIZKP
あるところで、玉鉄が山田くんのこと語ってて、
プライベートでも仲良くなってるようだってこと見た。
映画での二人そろっての宣伝が楽しみだ。
41名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 20:00:33 ID:T8RYXzga
>>40
玉鉄ファンクラブの会報だろ
42名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 02:04:02 ID:VYQucHkW
>>25
確かに映画のストーリーが分かりづらいかもね。
玉鉄のとこ、便箋の罫線と刑務所の檻をひっかけたデザインなのはイイと思ったけど。
43名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 08:17:03 ID:6fSNadIp
>42
ホントだ。
よく気付いたね。
44名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 14:12:09 ID:pUqyqDod
試写会当たった
9/7に見てきます
45名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 14:16:55 ID:HxKTnYwA
女優沢尻エリカ(20)が1日、東京・日本橋郵便局で「フレーム切手」の申し込み受け付け開始セレモニーに出席した。
切手のデザイン部分を好きな写真にできる日本郵政公社の新サービス。
第1弾として、沢尻の出演映画「手紙」(生野慈朗監督、11月公開)のオリジナル切手が作られ、
この日から全国のローソンで先行予約が始まった。

沢尻は「最近の若い子はメールばかりなので、今回の切手をきっかけにして手紙の良さを知ってもらいたいですね」と話していた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060901-83899.html
46名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:26:30 ID:l7/WfBwm
フジTVのお昼のニュースで流れてた。
白服のチラシの3人がそれぞれ切手になってたよ。
47名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:32:20 ID:PIvmxirR
>>44

おめ!感想ネタバレない程度にUPしてね!
48名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 16:56:41 ID:CoMxsnFg
フジでやってたんだ。TBSでもやるかな?
明日、ブランチに山田孝之と沢尻エリカが出演するみたいだけど
手紙切手にふれるかな?生出演じゃなくてVTR出演だったらふれないか
チケット購入するロッピで予約すればいいのかな?いくらするんだろ
49名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:22:13 ID:4u0UfLZc
>>48
3150円
50名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:40:17 ID:pUqyqDod
Loppiで出来たよ
受付は9/29まで
受取りは10/12以後だったと思う
51名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:41:44 ID:CoMxsnFg
>>49
おーレスありがとう
結構するんだね・・・ちょっと高いな・・・
52名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:43:22 ID:CoMxsnFg
>>50
ロッピって番号を打ち込むけど、ロッピの画面で番号わかる?
53名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:49:53 ID:pUqyqDod
440922が商品番号
タイトルは「1回目手紙切手」
54名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:51:48 ID:pUqyqDod
ごめん間違えた
タイトルは「1回目手紙フレーム切手」が正しいの
55名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 17:58:17 ID:pUqyqDod
ニッカンスポーツのサイトに(小さくてわかりにくいけど)沢尻エリカが見本を持ってる画像があるよ
56名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 18:03:02 ID:SQUm8Dmc
沢尻エリカ:自分で撮った旅行写真を切手に  映画「手紙」特製切手発表会
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/200609/graph/01_3/index.html
57名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 18:12:54 ID:CoMxsnFg
>>53>>54
レスありがとう。聞いてばっかりでごめん。
それと、試写会当選おめでとう。感想レポまってます。
58名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:11:14 ID:pUqyqDod
↑丁寧にありがと
59名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:14:40 ID:Q24nfdR7
>>56
今一番忙しいはずの沢尻が広告塔になってるんだ。
映画にドラマに雑誌にイベントに本当忙しいね。
60名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 23:29:39 ID:MK3Tlrju
思ってたより上映館多いね
電車男と同じくらいある
61名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:30:19 ID:I3jzxJ2G
今回のようなお堅いイベントは
偉いおっさん達に囲まれたりするから、
やっぱ女優の方が好まれやすいよね。
それにしても、沢尻働きすぎ。
ニュース聞いて郵政社まで絡んできたからビックリした。
切手になるなんてまったく想像もしてなかったし、
制作側も結構本気で興行収入期待してる気がする。
62名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:32:05 ID:rb9zyDaO
家の近くではやらないみたいだ。場所が偏ってる。
同じような場所じゃなくもっと色んなところで上映してよ。
うちの近くだって映画館それなりにあるのに。
これじゃ都内まで観に行くしかない。
63名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:43:39 ID:483N8lx1
>>61
目標としては5億ぐらい?
64名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:57:06 ID:ewVU5yF7
>>63
目標はわからないけど映画の出来が良ければ+小田の歌に釣られてもっといくかも
私はDVD待ち決定・・orz
65名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:13:24 ID:hUaE29c+
>>62
都内なんてまだましだよ。
こっちなんて隣の県だよ。辛すぎるー
こういう時、田舎って嫌だって痛感する。
あと、この映画の制作費にもよるだろうけど、
目標はやっぱ10億以上だと思うよ。
10億が1つのボーダーラインだから。
タイヨウのうたでも10億いったんだから、
手紙はそれ以上入るんじゃないかなぁ。
電車男みたいに口コミ&リピーターが多いことを期待する。
66名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 07:51:15 ID:1CNckHK8
今手紙の2シーン流れた
「ねぇ、これ食べへん♪」
「なんで、お前が俺のふりして手紙書いてんだよ!」
沢尻かわいくて、
山田髪短かった。
67名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 09:09:32 ID:1SD6ipRK
>>65
口コミで広がるのはいいけど・・・・・・・・・・・・・・・・

原作も読まない奴が偉そうに解説しだしそうで('A`)

もう、手紙読んで文庫待ちでワクテカしてる自分はそういう連中に勝ってると少し大きくしてるよ。
68名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:52:53 ID:gC6/cyWo
>>66
何で流れた?CMもう流れてる?
試写会見た広告代理店の人が、沢尻がかわいかった
沢尻ファンが増えるだろうとブログで書いてたのを思い出した
上映予定の映画館・・・偏ってるね・・
69名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:54:51 ID:B+fjAJx5
ヤッター!試写会当たった!9月7日分
70名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 11:40:07 ID:sedOHwxX
>>68
66じゃないけど、ワイドショーで切手会見の様子と一緒に紹介で流れた
71名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 12:35:00 ID:eK0LtyEA
>>65
10億とか甘すぎるよ。
正直あのポスターでは惹かれないし。
予告見ても2時間ドラマで十分というレベルだ。
72名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 12:40:51 ID:x09FwW3a
895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:27:18 ID:6Ms3/2xN

映画情報も微小だけど徐々に表へ


映画NAVI:『手紙』 11月公開予定
ドラマ『白夜行』に続き、東野圭吾作品に主演する山田孝之。
影のある面差しと、確かな演技力が東野作品と好相性。
重い原作が多い東野作品をこの若さで体現できることが素晴らしい。


EYESCREAM:『手紙』  少人数の試写会募集&詳細なストーリー紹介有り
東野圭吾(原作)×山田孝之(主演)の黄金コンビが還ってきた!
差別をテーマにした社会的作品

ごく普通の少年と少女がささやかな幸せの為に罪を重ねる
――悲劇のドラマ『白夜行』のコンビが再び手を組む。
今年1月『容疑者Xの献身』で直木賞を受賞した作家東野圭吾
暗い影を背負った若者をはまり役とする山田孝之の黄金コンビ。
夢、希望、信頼を失った人間の再生の物語・・。
以下本文にはかなり詳細なストーリーネタバレ。
内容と筆者の文章だけで少々涙。
73名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 13:55:44 ID:JCzg7cVR
おしっ、近所の映画館でやってくれることを今確認した。
http://www.tegami-movie.jp/theater/index.html
74名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 14:13:05 ID:HpCRsJ8d
>>71
あくまで目標の話でしょ?高めに設定するのは当然じゃん。
それに2時間ドラマで十分ってのは、見方によってはほとんどの邦画に言える。
まああの予告じゃどんな判断もできないわけだけどw
75名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 16:25:22 ID:x3Rc2Erf
差別がテーマの難しい題材だから、客を選ぶと思う。
でもいい作品ならクチコミで広がるだろうし、「明日の記憶」
見たいな感じで、みんなの心に何か訴えかけるものになっていて欲しい。
76名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:00:55 ID:2g7io0nW
>>65
>>62です。書き方が悪かったですね、家は東京じゃないんですよ、隣県なんです。
だから最低1時間半はかかる。
映画館くらい近くにも色々あるのにどうして1時間半もかけなきゃいけないんだ・・・。
77名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:23:26 ID:tiBZeO+4
まだ公開まで日があるから、上映館増えるよ、きっと!
78名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:28:49 ID:a4GN4Tiv
>>76
一番近くの映画館でも、車、電車と乗り継いで、
片道1時間近くかかる田舎に住んでますが何か?
まぁ、そこの映画館でやってくれるみたいだから良かったけどさ。
79名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:17:37 ID:0GvEdzBr
山田孝之の奴最低
80名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:22:54 ID:0GvEdzBr
山田の孝之?
81名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 20:40:47 ID:FI5MJZlk
大作以外の邦画ヒットには若者(特に女性)層を取り込まないと厳しいでしょ
興行がたいしたことなくても「パッチギ」の様に審査員に評価されるとか
82名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 21:18:04 ID:lH8k2RQj
それなりに集客力ある三人を擁してんだから
それなりの結果は欲しいな
83名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 21:27:28 ID:elMoj76U
それなり?
84名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 21:33:05 ID:/juzQYIx
9月に結構試写やるらしいから、さらに公開規模拡大、どんだけのプロモーションかけるかはその評判にかかっているんじゃない?
85名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 18:02:52 ID:+u8GZ7Ky
前売り券買って来たヲ(^ω^)
特典もらった(^ω^)
86名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 19:18:21 ID:kJEuVvZb
それは良かった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
87名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 22:02:45 ID:V3qgLQgM
とりあえず試写会当たった人
ネタバレ無しの感想よろ。
88名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 01:26:23 ID:AMdLgOFx
楽しみだな。
89名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 02:30:19 ID:Q4P3Aula
公式BBS読むと山田loveな人が多いな。沢尻より人気あるのかな
90名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 07:29:27 ID:1EtW5DPY
山田はファンが老若男女と幅があるね。彼の演技はなかなかいいと思う。
91名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 09:44:57 ID:EWW7qd1X
【子供の為】に兄と絶縁するなんて直貴役の設定は、
山田へのあてつけか罰ゲームかと思ったよ
子供を可愛がるシーンに笑いが起きるかも
92名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 09:53:09 ID:woHwD5FJ
>>89

一応メインだからね。沢尻ファンは風味絶佳とか他の主演映画のほうを
張ってるんじゃないか?
93名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 11:19:54 ID:1EtW5DPY
>>91
あんただけだろよ
94名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 11:33:06 ID:K5mojb1f
早く特報だけじゃなくて予告も見たいな。
感想見たら評判悪いってことはなさそうだけど、
やっぱ題材が地味なんだよな。
ここの人の感想が早く聞きたいな。
明日か明後日見に行く人いるの?
95名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 11:44:35 ID:5akhHtKQ
明日明後日と行きます!
96名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 12:11:04 ID:K5mojb1f
>>95
両方行くの?ネタばれなしで感想とか周りの客の様子とか
書いてくれたら嬉しいです。
97名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 12:42:58 ID:1BZ0UBwK
>>95裏山〜
98名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 12:45:40 ID:jE7ndc1q
最後に涙がこぼれる映画になっているかな?
99名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 12:55:25 ID:Dq2NYrTf
映像で泣かすのは至難の業だろうな
100名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 12:59:03 ID:K5mojb1f
手紙はどういうふうに映像になってるんだろう。
やっぱ読んでる画面とナレーションかな?
漫才の場面も気になる。
101名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 13:02:46 ID:jE7ndc1q
山田って歌は上手いの?
102名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 13:02:58 ID:Zph8eoZl
試写会、応募した人少なかったのかな?
それとも、募集人数より、かなり多くの人当選させているのかな?
自分の家族、それぞれPC持ってて、誰か一人でも当たればいいね。と、言ってたら、全員7日の試写会当たった。
103名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 13:15:59 ID:F3g6HJhw
何人家族か知らないけど、普通に考えてあんまり競争率高くなかったみたいだね。
地味に秀作って映画なのかな
104名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 13:29:22 ID:5akhHtKQ
試写会の回数もこんなにたくさんあるから・・・箱も大きいところ使ってるしね!
明日が楽しみです。
ただ憂鬱なのは、熱心な山田ファンがいつも騒ぎすぎでうるさいんだよね・・・なんであんなにギャーギャー騒ぐのかわからんよ。周囲の雰囲気を読めって言うの!
105名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 15:19:08 ID:owjaBUBP
3人の声+小田和正曲の予告だけで泣きそうになったよ
106名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 15:21:02 ID:woHwD5FJ
>>102

普通に試写会外れてますよ。裏山ー。感想待ってます。
107名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 15:26:38 ID:1EtW5DPY
>>101
釣られてるでしょうけどマジレスします。
彼、上手いですよ その辺のジャニや若手歌手なんかとは比べ物になりません。
CDもだしているしね。
ギターも上手。
原作どおりにミュージシャン役もぴったりだと思ってました。山田しかいないって。
でも 漫才も凄く上手にやってるらしいので楽しみ。
結構山田って器用なんだろうな。
108名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 15:59:21 ID:EWW7qd1X
マスコミ向けの試写拝見
やっぱりお笑い芸人の設定は無理だったと思う。
ラストシーンに至る説得力が音楽(原作)とでは格段に落ちてる
玉山がすごく良かった
声に表現力があり、話の中心の直貴よりもむしろ兄の方に感情移入したとの感想が多かった。山田はいつもの山田。子供をもってからの直貴と由美子が良かった。
良くも悪くも泣ける
玉山は相当これで評価あがるのじゃないか?
109名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:07:50 ID:U+C0pUXW
>>108
某ブログの意見をそのままパくった感じの意見ぽいけど・・・

それぞれどこのどういう演技が良かったか抽象的でいいから教えて欲しい
110名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:26:40 ID:EWW7qd1X
どっちがパクリなんだか。
おいらは一昨日自分のブログに同じような内容をアップしたんだがね(笑)
どんなふうだったか知りたいなら、その某ブログの主に聞けば?そいつが詳しく教えてくれるぜ、きっと。
111名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:30:08 ID:uVMMseFA
見てないんだな。
112名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:33:10 ID:zqLhgs4I
>>108
上映時間は2時間以上?
113名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:56:07 ID:zupjf945
ttp://www.annieplanet.co.jp/column/102.html
ネットで兄貴のことがバレちゃうんだね・・・
114名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 17:09:26 ID:woHwD5FJ
>>113
紹介乙。切ないな。読んでるだけで泣けてくる。
115名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 17:46:14 ID:XEN2etSF
>>113
;;
116名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 18:12:23 ID:1EtW5DPY
>>108
その某ブログ主って山田が歌を歌えない俳優って聞いたんだってさ
そこからして間違えてるよ
ばり歌えるって!
117名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 18:13:23 ID:1EtW5DPY
ごめん続き
歌えない俳優だから設定が漫才になったって言ってるよ おかしい。
118名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 18:17:58 ID:woHwD5FJ
そのブログってどう検索すればでてくる?
検索キーワードを教えてください。113のは演技の評価は全然出てこないから。
119名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 19:08:13 ID:1EtW5DPY
120名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 19:36:32 ID:woHwD5FJ
>>119
ありがトン。原作設定にこだわりがある人が見ると
こんな感想になりそうという今後の批評の方向予測ができるいいレビューだった。
自分は原作は原作、映像は映像派なので、こんな感じなら楽しめそう。
玉山、沢尻もいい演技っぽいので、ますます楽しみになった。
121名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 21:48:04 ID:LTIrHLfG
122名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:03:06 ID:kXye/mCM
歌手→漫才師変更の理由を考えてみた。

1.原作の直貴は歌唱力はそれほどでもないが、それを補ってあまりある声質の持ち主。山田では無理。
2.お笑いブームに乗っかった。
3.最後の場面の曲の使用を認めてもらえなかった。他の曲ではダメだ。歌手の設定を変えるしかなかった。
123名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:11:03 ID:ooI/d1+9
山田が今のドラマでミュージシャンをやっているからだと思うけど

他にもどうやら原作と違って漫才口調で喋ることによって
ラストでの弟から兄へのメッセージが意味あるものになるらしい
124名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:16:55 ID:Uubdv6NR
>>122
3.じゃないの?やっぱり
125名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:20:11 ID:kXye/mCM
>>123
なるほど。今のドラマはよく知らないので気づかなかった。
ということで追加。

4.今のドラマと設定がかぶる。
5.映画なりのオリジナルを出したかった。
126名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:42:54 ID:XVBscjAX
>>108
こいつなに?
パクリを拾ってきて玉山の評価勝手に加えてるだけじゃん。
玉山ヲタか?
こうゆうなりきり増えるんだろうな。
127名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 04:30:33 ID:Jxc162vC
密林、いつのまにか山田と沢尻の名前も追加されてた。
この映画ってトリプル共演っていってたけど、
東野×山田で共演は玉山、沢尻って載せてる。
やっぱり直貴の目線で物語が進んでいくからかなぁ。
まあ、とにかく早く観たい。
128名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:12:56 ID:gWJE2PGp
129名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:24:54 ID:OJ+TQUJ/
121分か。
130名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:31:23 ID:ryIAB2VH
山田といい玉山までがいい出来ということで安心・嬉しい。よかった。
益々楽しみだ。
捨て役者がいないということ、
トリプルといわれている3人がちゃんと演じられていることがすばらしいことではないでしょうか。
131名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:47:55 ID:J6my8R8W
良い作品になってるみたいだから、期待!
三人ともいい役者さんだから、楽しみ。いい秋を迎えられそうだ・・・。
132名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 08:47:54 ID:x30SyftL
直貴はネラーでチクリ書き込みを見た瞬間
「ちょwwwwwwwwwwwwwwwwww」
133名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:58:15 ID:ETo8uAGx
彼らにとっては初のTV出演。「テラタケ」のコントがOA。お笑い板で女の直貴ファンを中心にテラタケスレが立つ。
3ヶ月後、人気急上昇のテラタケは夜11時台の枠に他の芸人と共にレギュラー決定。有志によるファンサイトも立ち上がりWikiにも登場。

事件発生! 報道後すぐニュー速にスレが立つ。

明日にも番組収録があり冷静を装う直貴。
しかしテラタケスレに学生時代の友人からタレコミ投下。
他板も巻き込み深夜の祭りに大発展、テラタケ直貴まとめサイトが凄い勢いで立ち上がる。

収録日、楽屋でノートPCをいじっていた共演芸人、自分の風評を調べるべく2ちゃんをチェックしていると…

【兄貴が】テラタケ直貴【殺人犯!?】

スレを発見。それをのぞき込み固まる共演芸人、そして直貴。
「直ちゃん…ちょっといいかな?」廊下からプロデューサーの声──。

翌日にはGoogle Earthに事件現場、武島兄弟のアパートの場所が貼られ、近隣2ちゃんねらーの凸レポが出回る。荒れまくったWikiは保護に。

テラタケ大抜擢のセミレギュラー深夜番組、OAの5回目でいきなり「総集編」。翌週からテラタケは“なかったグループ”として扱われ、収録済み部分は神業的編集でカット(声は残っている)。すでにOA済み分がYouTubeに続々アップ、TV局の消去依頼といたちごっこ。
テラタケの持ちネタをベースにした不謹慎なFlashアニメも出回る。

事務所はノーコメントを決め込むが、とにかく直貴は引っ越さざるを得なくなる。
相方、寺尾はピン芸人として残ろうとするが、この事件で受けたダメージは計り知れず。コンビ結成前の不純異性行為まで暴露され、ついに事務所からまとめてクビ宣告。

そして、苦悩する直貴のもとに兄からの手紙が届くようになる──
134名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:05:31 ID:ETo8uAGx
…あ、大学受験→お笑い芸人の順番だったか。
妄想なので許してW
135名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:11:38 ID:ryIAB2VH
何でネタばらすかな…>>133
136名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:12:01 ID:Dtia18t2
やっぱりバンドのボーカルがいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
137名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 14:09:53 ID:uIYdAr6W
原作本もまだ派手に売り出ししていないし、冊数1〜2冊だけど
入荷する→売れる→入荷する→売れる状態
138名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 15:54:52 ID:tMWJaD/h
>>135
八割ネタだよw
139名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:51:24 ID:J6my8R8W
>>135
映画「手紙」に2chが出てくる訳ないじゃん。
140名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:58:15 ID:oV5bRjuC
108113は山田ヲタの仕業と判明
いったいいくつの板で迷惑かけているんだか
┐('〜`;)┌
141名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 22:47:44 ID:OJ+TQUJ/
レポまだーー??
142名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:12:44 ID:ryIAB2VH
2006.09.06 手紙
手紙
を観た。

原作:東野圭吾
監督:生野慈朗
出演:山田孝之、玉山鉄二、沢尻エリカ、吹石一恵

この映画はハッキリ言って。
メチャメチャ泣けます。
マジで泣けます。
超お薦めです!最近涙腺が弱いのは確かだけど、これは誰もが泣ける。
2時間1分の映画だけど、上手くまとまっているように思う。
公開は今年の11月予定。

ストーリーは弟を大学に行かせる為に盗みに入った家で誤って人を殺してしまい刑務所に入る兄。そのおかげで転職、引越しを繰り返す弟。
兄からは刑務所から弟に手紙が届く。最初は返事をしていた弟だが、自分の夢も兄のせいで失い、兄への手紙をしなくなる。
って感じで始まり。最後はメチャメチャ泣ける内容です。

絶対この映画は観たほーがよいです!!
143名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:22:35 ID:OJ+TQUJ/
↑ってコピペ?それか自分の感想?
144名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:27:58 ID:ryIAB2VH
ごめん。コピペさせてもらった。
145名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:32:51 ID:OJ+TQUJ/
そうなんだ。実際見たわけじゃないんだね。
周りの客の反応とか知りたくてさ。。
146名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:37:56 ID:9IrRRQ08
>>142
中身スカスカな頭悪そうな感想だな。泣けるしか言ってないw
147名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 23:38:32 ID:ryIAB2VH
誰もが泣けるって書いてあるからやっぱり泣ける感動モノには間違いないんだろうね。
周りの客もきっと泣けていたんじゃないか?
148名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:19:37 ID:LgAuYyX1
公式HPの試写会、まだ通知来てないよね?
149名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 00:43:59 ID:lqKme2zZ
見た誰もがめちゃ泣ける!お薦め!って言ってるな〜そんな泣けるのかー?
150名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 01:06:41 ID:5JVubmrv
泣ける、という言葉は褒め言葉じゃない、と言う作家は多い。
(泣かされる、ならいいらしい)
映画だと、賛辞になるのかな?
俺は、泣けるを連呼されると、観る気が失せるのだが。
151名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 01:13:52 ID:HxeLlCKy
見てないヤシの感想<見てるヤシの感想
であることはまちがいない
152名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 01:22:26 ID:SVWK92sV
泣くを目的に映画見る人は内容は大して重要じゃないしね
面白そうだなから入って結果泣いてしまったならその映画を見てみようかなと思える
153名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 05:40:10 ID:0vcsf95d
試写あたってくれー(-人-)出演者好きな人ばかりだから
泣く自信はある。泣かせられなかったらたいしたもんだよ
154名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 08:23:32 ID:NBh5KzIr
泣けるも泣かされるも感動して泣くのならどっちでもいいじゃないか
揚げ足とるなよ
その人にとっては良かったんだよ
155名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 09:01:35 ID:Lv7qoxX/
なんでもいいから悪いところを探したいやつっているんだな。
このテーマで泣いてしまうのは割りと普通だと思うが。
自分がいつ犯罪被害者や加害者になるかわからない時代だし、
感情移入できるような作品になってるってことじゃないのか。
156名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 10:23:28 ID:lqKme2zZ
コピ
●9月6日(水)13-00 六本木<GAGA試写室>
M-107 「手紙」The Letter (2006)ギャガヒューマックス・日
監督・生野慈朗 主演・山田孝之 ★★★★
殺人者を兄に持った弟の青春。
その揺れ動く心の迷走を描いた非常に知的な佳作だ。
一旦は関係を絶つための「手紙」を獄中の兄に送ったのだが、
絶対に切れない兄弟関係を、ラストに集約したリズムがいい。
これもまた「ゆれる」男兄弟だ。
平凡な日常のなかに、微妙に見え隠れする感情のデリカシーを書いた
東野圭吾のストーリーが、愛の確かさを見せた。
がんばる日本映画。拍手したい。

ちなみにUDONは★★
157名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 11:43:50 ID:Fm1a3OEs
今日、試写会行ってきます。あまり先入観持たず、観てくるつもりです。
158名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 12:20:47 ID:xikW8Dkg
>>157
羨ましいです。レポお願いします。
159名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 14:11:28 ID:rLPLmzYF
やった!!公式サイトの特別試写会当った!!
160名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 14:53:00 ID:lqKme2zZ
コピ
この人は泣かなかったようだな。

昨日、「手紙」観てきました。
一緒に行った家の人は、「よかった」「泣いちゃった」と感動していました。
小田和正の歌が絶妙のタイミングで流れてきて・・・

感想は、山田孝之の一言につきるかな?
彼は芝居うまいし、表情も、歩く姿も・・・
161名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 14:54:38 ID:9GEJLP36
今同じブログ見てた・・・

>沢尻エリカは食堂で働く娘から美容学校の学生、お母さんまで
>年月の流れをうまく演じてたけど・・・
162名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 15:25:42 ID:lqKme2zZ
演じてたけど・・・って

・・・が何?ってかんじだよな〜
163名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 16:39:11 ID:jPJlA0Dq
とりあえず「原作東野東吾」には笑わせてもらった
164名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 16:49:22 ID:p3ZuuD5D
試写会どうせ東京だろうと思って見もしなかったけど
今見たら地方でもあるね
応募したけど当たりますように。
165名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 17:20:48 ID:Lv7qoxX/
見る人によって感情移入する人が違うから、山田、玉山、沢尻
それぞれ評価されてるのが、凄いね。
なんか事件も本当に多いし、こういう映画を見て親子で罪と罰に
ついてしっかり考えて欲しい。
166名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 18:17:35 ID:7mDSQAI6
出演者ヲタじゃない人からの感想たくさん聞きたいな
167名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 18:34:01 ID:9GEJLP36
今日から明日にかけてまたいくつかのブログで感想がうpされるかも
168名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 20:05:48 ID:aprS7IBT
沢尻さんはやっぱ関西弁がイマイチだったのかな。>>161の「・・・」
自分は関西人だから、やっぱ出身が関西じゃない人の関西弁を聞くと
違和感あると思うんだよね。前に手紙切手の話題で見た1シーンの
「これ食べへん」はすごくかわいくて、わくわくしたんだけど、
全編見るとやっぱりダメなのかな。早くみたいな。試写で見れないから
早く公開日来い!
169名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 20:12:01 ID:xikW8Dkg
この映画の沢尻の声、予告とか見ると声高めで可愛いね。
タイヨウとは違う感じ。
感想書いてるblog見たら役設定、美容学校行ったりでちょっと変わってるね。
170名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:19:08 ID:CnjTcYSF
「パッチギ」では京都弁だったらしいが
関西弁もその出身じゃないとわからないだろうな。予告で違和感なかった
171名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:36:20 ID:Fe9XQQW5
映画は関西人だけが見るわけじゃないからねぇ
関西人以外の人にはそれらしくあれば問題ないと思うけど
172名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:40:43 ID:xikW8Dkg
早くこのスレで見に行った人帰ってこないかな?wktk
173名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:46:42 ID:NBh5KzIr
コピペだけど↓


そしてもう1本試写で『手紙』を。
東野圭吾の涙のロングセラー、待望の映画化。
両親のいないふたりきりの兄弟で、学がなく苦労した兄はどうしても弟を進学させたかったが、過労で腰を痛めてうまく稼げない。
そこで兄は強盗に入り、事故のようなかたちで老女を殺害してしまう。
その後、加害者家族という“差別”から逃げようともがく弟・直貴。
やがて出会ったのは、夢・恋・仕事、全てを諦めようとする直貴を支えたい一心の女性、由美子。
そして直貴は守りたいモノのために、塀の中から届きつづける兄からの“手紙”を断ち切る決心をする。

まだ若い“殺人犯の弟”が、人の冷たさ、温かさ、被害者遺族の悲しみ、兄の想い、いろんなモノを全部受け止めてやっと一歩を踏み出す、涙の感動物語。
「人間はそんなに捨てたもんじゃないぞ」という監督のメッセージ。
兄役を玉山鉄二、弟役を山田孝之、由美子役を沢尻エリカ。
原作未読の私的には(沢尻エリカの関西弁以外は)ほぼ満足。
原作ファンからするとどうなのかしら? 
連載中、読者からすごく反応があったというある人の“名セリフ”は映画でも印象的。
監督は人気TVドラマ(『ビューティフルライフ』『オレンジデイズ』ほか)つくり続け、映画は『どっちもどっち』以来16年ぶりという生野慈朗。
前売りの売れ行きは好調らしいが、公開は11月。
174名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 22:58:50 ID:cNNpqzuS
コピペ

今日は秋公開の映画「手紙」の試写会に行ってきました。またまた東野圭吾モノです。
もう泣くための映画やね。「逃げてばっかりやったらあかんって、ここから始めるんや」大事なこと教えてもらった。
ボロ泣きしてもうた。

あぁ明日はきっと目が腫れるやろうなぁ
175名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:00:49 ID:/iK+XwDT
自分も見つけた。
コピペ

新たな涙腺破壊兵器の誕生
176名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:01:18 ID:NBh5KzIr
「手紙」
手紙 ~あなたに会えてよかった~ 9月7日
2006/09/07 東京内幸町「イイノホール」で「手紙」の試写を観た。

川崎のリサイクル工場への送迎バス。
最後部座席に、野球帽を目深に被った青年の姿がある。

武島直貴(山田孝之)、20歳。
誰とも打ち解けない、暗い目をしたこの青年には、人目を避ける理由があった。

兄・剛志(玉山鉄二)が、直貴を大学にやるための学費欲しさに盗みに入った邸宅で、誤って人を殺してしまったのだ。

人殺しの弟。近所の人々の差別や嫌がらせにあった直貴は、数度にわたる引越しと転職で、川崎のリサイクル工場にたどり着くが・・・・。
(ちらしからほぼ引用)

監督:生野慈朗
原作:東野圭吾 「手紙」(毎日新聞社刊/文春文庫近刊)
出演:山田孝之(武島直貴)、玉山鉄二(武島剛志)、沢尻エリカ(白石由美子)、吹石一恵(中条朝美)、尾上寛之(寺尾祐輔)、吹越満(緒方忠夫/被害者の息子)、風間杜夫(朝美の父)、杉浦直樹(平野/電器会社会長)

新たな涙腺破壊兵器の誕生である。

本作「手紙」は非常にエモーショナルな、と言うか、観客の感情を無遠慮に鷲掴みでぐいぐいと揺り動かす、そんな感じの作品だった。
177名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:02:17 ID:NBh5KzIr

「新たな涙腺破壊兵器の誕生である。」

178名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:04:56 ID:cNNpqzuS
もういっちょ

携帯電話やメールから離れることができない若い人たちに、「大事なものが他にあるだろう!」って叫び伝えてるような・・・
日々の生活に流され、忘れられている兄弟愛と、”手紙”の重さ大切さを改めて知らされるような映画です。
40〜50人ぐらいが見ていた試写室でしたが、見ていたほとんどのひとがすすり泣いているのが分りました。
なかなか感動的ないい映画です。
 ちょっと気になったのは、沢尻エリカちゃん。また、関西弁が似合っていて、ほんとにカワイイんですね〜。
またまた好きになってしまいそうですが、結婚してお母さん姿がどうも・・・?

そして、若い俳優さんたちが活躍している映画だけに、挿入歌の小田和正さんの「言葉にできない」が、
内容的にははまっているんでしょうが、もう少し若いアーティストの楽曲が良かったかなって感じがしました。
この感動的な映画「手紙」。是非、人生の壁にぶち当たり悩みもがいているような若い人に見ていただきたい。そんな映画です。
公開は11月の予定です。「お薦めです!」
179名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:10:38 ID:572EmORZ
めちゃくちゃ若いじゃん。主題歌の子。平成生まれだっけ?
小田さんが強烈すぎてインパクトなかったのかな?

それにしてもますます楽しみになってきたーーー
180名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:32:01 ID:Lv7qoxX/
若手3人が好演してるんだろうけど、脇の杉浦、吹越、風間の演技の感じも知りたいな。
もちろん何の問題もないんだろうけど。全体としてまとまりがありそうな
感じだね。
181名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:36:22 ID:cNNpqzuS
>>176で不明だったぶんの配役がわかったね。

吹越満(緒方忠夫/被害者の息子)
風間杜夫(朝美の父)
182名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:42:28 ID:hRkl77pg
試写会行って来ました。
あくまでも、個人的感想です。
11月の公開を楽しみにしている方は、飛ばしてください。

満開のさくら咲く停留場の山田さんUPから始まり、HPにUPされている何シーンかが、回想シーンとして流れます。
物語は原作本の様に淡々と、兄(玉山)の語りと弟(山田)の苦悩を描いていきます。
ただ、原作本と違う点は、
直貴(山田)ミュージシャン→漫才師
吹石さん演じる朝美との決別エピ。

倉田役でしょうか?田中要次さん。いい味だしています。

183名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:49:17 ID:cNNpqzuS
原作読んでる人たちのコピペ

-------------------------------------------------------------------------------
山田孝之の高校生役が苦しいのと、原作ではあまりかわいくない由美子役をあのカワイイ沢尻エリカちゃんがしてるのが(ーΩー )ウゥーン
でも、山田孝之の兄で服役囚役の玉山鉄二はよかったぁ(´▽`)はぁぁ・・♪

原作の素晴らしさと比較すると、★★★★☆の★よっつぅうかな?

-------------------------------------------------------------------------------
弟を演じる山田貴之は、影のある感じがいかにもはまり役。
漫才するシーンもあるんですけど、達者でした。今こういう役は彼ですね。
兄は玉山鉄二。
男前すぎちゃう??と観る前は思ってたけど、そんなん思ってごめん、よかったです。
男前は男前で、単なる男前やろ?てな感じで見ちゃうから損もありますね…。
芯の通ったいい作品。
原作ファンだけに、その良さが本を読んでない方にも
広く伝わることがなんだかうれしい。本、もう一度読んでみます。
184名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:52:09 ID:Ktd87whK
>>182
ご苦労様です
田中要次さんもでるんですね
主要メンバー8人の演技はどのようなものですか?
個人的な感想はどうでした?
185名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:03:32 ID:Lv7qoxX/
原作ファンに納得してもらえる作品になってるだけで嬉しいな。
東野作品映像化で一番いいものになってんのかな?
186名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:05:02 ID:hRkl77pg
女優沢尻さんは、
直貴を一筋に思い、陰ながら支え尽くし、
時には凛々しく、時には可愛く。
後半、母の強さを堂々と演じられていました。
存在感が凄いです。
187名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:11:13 ID:Kw9VPvKW
自分の知り合いの兄ちゃん(いとこの兄ちゃんだったかも)が殺人を犯して指名手配されて逃亡中と
知りたくも無いような衝撃の事実をいっていたけどそんな彼も実は酷い差別とかされていたのかな
188名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:22:13 ID:rkzTsR2b
俳優山田さんは・・
ファンなら必見です。
ほとんど、出ずっぱりですから。
高校生役時の学ラン始め色々な職業コスチュームで出てきます。W
髪型もコロコロ変わります。。
演技はもちろん言う事無し。期待どうり。
ですが、漫才はもっと、モット、はっちゃけリアクションでも良かったかも。
漫才2人のシーンは、チョットずつ小分けで出てきました。
会場は、クスクス笑う人もいました。





189名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:28:50 ID:kFMKmEQL
もう公式試写会の当落きた?郵送なら来てないし外れたか…
190187:2006/09/08(金) 00:31:42 ID:Kw9VPvKW
ちなみに彼は真性のゲイで、かつてゲイバーに働いていた
今は編集の仕事をしている

偏見だけど、ゲイの世界って差別とか偏見とか少なそうだよね
原作の小説を読んだとき彼のことを思い出した
191名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:38:50 ID:lI8YKsQP
>>186
>>188
ありがとうございます
玉山さんや他の方々も、もちろんいいということでしょうか
映画全体の感想はどうですか?
192名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:39:36 ID:rkzTsR2b
俳優玉山さん・・
この作品で、今まで演じたことの無い役により新境地を開かれたのでは?
彼の最強の一番の見せ所は、ラスト10分。
手を合わせ弟の漫才を見る兄役をみごとに表現しています。
(この漫才のやりとりには、弟から兄へのメッセ−ジが含まれています)
自分の周りは、このシーンから「涙」する方が多かったです。

今ザーッと思い出しなが書いてみました。
表現力乏しくて、ツマラナイ文章ですみませんでした。

193名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:40:56 ID:evAEQwKn
公式試写会って俳優来るよね。いいなー当たった人。
194名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:51:13 ID:lI8YKsQP
>>192
とんでもないです
とても参考になっておもしろいです
また何か思い出したらお願いします
195名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:13:58 ID:ZwnmR1Up
ますます早く見たくなった。
11月がこんなに待ち遠しいなんて。
山田、玉山、沢尻の声がなんか好き。
優しさや切なさが声にちゃんと出せる俳優だと思う。
声で損する俳優もいる中でこの3人は恵まれてる。
196名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:16:48 ID:uoWZuoXB
絶賛するのもいいけど程ほどにね。
俳優ファンじゃないのから見ると痛いから。
197名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 01:49:02 ID:CfUWDeHZ
公式試写会の募集ってどこから応募すればいいのでしょうか?
教えて下さい。また日にちは決まっているのでしょうか?
198名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 02:59:17 ID:6BOfLqvC
>>196
そうかな?試写はじまったばかりなんだから、今くらいちょっと痛い
絶賛でもいいじゃない?というより素直な感想なんだと思うよ。
どうせそのうちいろいろ出てくるだろうし。
それに俳優ファンなんてどこでもみんなこんなもんなんじゃ?
原作ファンとかなら何かそっち方面から話題ふってくれればうれしい。
199名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 06:22:26 ID:sYxRz9GG
感想書く人はネタバレしないように
200名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 06:28:43 ID:SBNW92mZ
15日の試写の当選は、もう来てるの?
だとすると、はずれた・・・。
201名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 07:34:14 ID:TdXzzDk7
6日にもう来てるよ!
202名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 07:37:25 ID:PsDLMuDH
コピペ↓


みんなかなり役に入り込んでる感じで素直に心に響きました。

ネタバレしちゃうからあんまり書きませんけども

山田君の微妙な心情の表現とか玉鉄の迫真の演技とか

若いのにいい役者さんだなぁ〜って思いました!

観に来ている人は年齢層はかなり高かったけど泣いてる人も多数いらっしゃいました。

私も途中から耐えられなくなってホロホロ・・・

こちらもかなりオススメだな。こういうのあんまり好きじゃない人も

いるかもしれないけど、心を打つ作品だと思う!!

家族の愛。私も今大事にしていかないといけないなって思ったのでした。
203名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 08:13:29 ID:rkzTsR2b
182/186/188/192を書き込んだ者です。
映画を楽しみにしている人に対して「ネタばれ注意」をした後、書き込みしたつもりでしたが、
日またぎしたらIDが変わってしまいました。
時間的配慮が足りなかった様で、映画楽しみにしていた方、
ガッカリさせてごめんなさい!
204名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 08:21:49 ID:dfglg0Mk
公式で試写会当選した人、通知はメール?ハガキ?どっちでしたか?
205名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 08:28:34 ID:AoGHg/sM
全然がっかりしてませんよ
この映画、脇に至るまでキャスティングが原作のイメージ通りだ
心配なのは主要の3人だったけど、まあよかったみたいですね
206名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 08:49:01 ID:rkzTsR2b
手紙、試写会行きたい方は、昨日のイイノホール試写会行った方探してください。
その人たちは、5人までの試写招待枠持っています。
207名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 09:48:48 ID:El4gA0oV
絶賛とか泣けたとか考えさせられるとかの感想が多いなか、
凄くたまぁに演出がくさいとかダサいとかいう意見もあるね。
まぁ原作自体小説ならではのくささみたいなのもあるから
映像化するとしょうがない感じなのかな?
そういうの気にせず物語に入っていけたもん勝ちって感じだね。
208名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 09:59:08 ID:KsNSd/z8
間延びしてるとか途中で飽きるとかはないのね?
209名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 10:07:29 ID:d/ec1rXh
>>207
演出に文句いってるのも感動泣いた宣言してるのが
210名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:02:15 ID:60qK5mX6
コピペ

原作は未読なんだけど他の東野作品を何冊か読んだことがあるので、実に東野圭吾らしい作品だなと思った。
直球勝負というか、底流に一本の太い信念のようなものが感じられるというか、読み手(映画だから観客か)の心情にグイグイと迫ってくるものを感じる作品だった。
「だから差別はしてはいけないんだ」「だから罪人でも許されなければならないんだ」と安易な正義感に陥らず、
差別とは?罪と罰とは?と深く考えさせられる映画になっているのは原作の持つ力と映画製作者たちがその原作をきちんと消化できたからこそだろう。
僕は映画の途中から流れる涙を止めることが出来なかった。

あえて難点を挙げるなら、直志が初めて愛した女性役の吹石一恵に魅力が乏しく、何故、直志が沢尻演じる由美子には冷たくするのに吹石に惹かれるのか、
ちょっと?だったあたりか。これは個人の好みもあるけど、沢尻と吹石だったら前者選ぶよなぁと思うのは僕だけではあるまい(笑)
でも、主演3人含め、役者はなかなかの適役だったと思う。特に剛志役の玉山鉄二。映画『逆境ナイン』の不屈闘志役だったのを覚えていたくらいで
ほとんど知らない役者さんだったけど、いい役者さんだね。他の主演2人に比べると出演シーンは短いんだけど、ラストの演技、あれは観る人の心を揺さぶるに足る名演だ。
これだけ映画で泣けたのも久しぶりだ。公開は11月。一人でも多くの人に観てもらいたい作品だ。
もちろん、観る時は大きめのハンカチのご用意を。忘れるときっと後悔することになるに違いない。
211名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:02:55 ID:g2aktA/B
>>192
ラストシーンは玉鉄の見せ場だし、山田もラストの漫才シーンは絶品ってあったしで楽しみ〜
この2人の演技で、原作との違いなんて関係なくなっちゃうんだろうか?
でも玉鉄のラストシーンは原作からも想像つくけど、
山田の漫才で気持ちをって全く想像できないな
ある人は笑って泣いてのシーンだって書いてたけど楽しみだ
212名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:24:37 ID:El4gA0oV
やっぱ試写会は年齢層高めな人が多いのかな?
若い人はやっぱ重い作品より普通の恋愛物とか泣けるのにいきそう。
11月3日公開ならその付近に公開されるのはなんだろ?
重いから何回も見たら疲れそうだしな。
213名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:28:14 ID:dfglg0Mk
親切心で試写感想をコピペしてくれてるけど、
読みたければ探してでも読むので控えて欲しい
214名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 12:56:11 ID:g2aktA/B
>>212
同日公開はデスノートと7月24日通りのクリスマス
手紙の出来はイイみたいだから、あとは大量試写会の口コミとGAGAの宣伝だね
ところで試写会は人多かったの?
215名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:14:13 ID:gt0MuuTs
メイン3人は映画の宣伝でいろんな番組にゲストに出まくるのかな?
216名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:19:09 ID:RRfy8tEk
7月24日は東宝だからな 中谷+村上監督+電車男のスタッフ
しかも電車男の女版みたいな内容だから大量に宣伝うってきそう
デスノートも前編がヒットしたからこれも大量に宣伝うってきそう 
手紙は、試写会の感想を読むと主要3人も脇の役者さんの演技も
出来もいいみたいなので、公開日が楽しみです
217名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:34:03 ID:GJxrCUen

映画の出来は気になるけど、動員数とかは全く気にならないな

ドラマ板住人が視聴率気にするように
ここの住人は動員数とか気になるものなの?
218名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:40:41 ID:AoGHg/sM
単純に自分がいいと思った映画は、人にも見てもらいたいってことです
219名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:47:11 ID:RRfy8tEk
いい作品でも公開されてた事も知られず終わってく作品もあるから
たくさんの人に見てもらえるように出来るだけ宣伝、頑張ってほしいと思う
220名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:55:13 ID:evAEQwKn
自分は明日の記憶みたいに、中高年中心に支持を集めてってもいいと思うよ。
キャストが若いから、キャストのファンが見にいくし、それプラス内容自体の
評価で、見てくれる人が増えて欲しい。社会的にも意味のある内容だからさ。
221名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:21:58 ID:5t96Vebl
映画の宣伝でテレビに出るのはこれからだろうけど、既に沢尻(他の作品も含めて)も玉山も雑誌インタビューをたくさんこなしてる
山田の雑誌取材がまったく聞こえてこないのは何でだろ?まとめてどっかんとあるのか?
222名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:31:28 ID:g2aktA/B
沢尻はシュガスパ絡みだし、山田の露出はいつも必要最小限
玉鉄とは事務所の戦略が違いすぎる
223名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:55:22 ID:5t96Vebl
>222
なるほど、そういうことか
サンクス〜
事務所の戦略か
納得納得
224名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:18:25 ID:gYbTcDlc
ガッコーでマジ今日イイノ試写行ったヤッ探したよ。友の友にヒット!試写会楽しみだぜぃ(*^_^*)
225名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:19:55 ID:fQmILKYF
山田では客は呼べない
まあ、賞でも狙え
226名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:45:30 ID:K4xvgqf6
>>225
つ電車男
227名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:57:34 ID:J0IFJZf3
ここにコピペされそうだから
ブログに試写会の感想をうpできない。。。
228名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 17:09:15 ID:Nc1CUyfB
ブログなんて誰でも閲覧できるもんなんだから気にしない!

でも、勝手にコピペはいかんな
229名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 17:12:41 ID:El4gA0oV
コピペされるのが嫌なら直接ここに書けばいいんだよ。
230名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 17:20:54 ID:9pxeWRh9
>>225
せいぜい日アカ新人賞
231名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 17:24:16 ID:evAEQwKn
沢尻の関西弁気になる発言が結構あるね。関東では問題にもされなさそうだけど、
大阪試写会とかの結果が怖いね。
232名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 17:42:27 ID:60qK5mX6
233名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 17:46:29 ID:dfglg0Mk
>>232
それが余計な世話だ
234名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 17:56:37 ID:aQEvcR80
ブログは誰が見るか判らないっていうのは承知だけど
手紙以外の記事も見てほしいからコピペはちょっとイヤ。
知らないところで貼られるのも気持ち悪いし。
235名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 18:28:10 ID:KpApACc9
特報予告編の「手紙ってめちゃ大事やねん」は、関西人から言わしてもらうとなんであんなへんな関西弁チョイスしたんだろうって感じです。
普段の会話であのチョイスはないです。
236名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 18:33:14 ID:+lFBzW1v
関西人じゃなきゃわからんから無害じゃないかな
237名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 18:39:55 ID:K4xvgqf6
うん。むしろうまいと思ったしw
沢尻は母親が外国人、パッチギで京都弁、今回の関西弁とちゃんぽん状態だから
タイヨウの番宣でイントネーションが妙だったんだろうか。
238名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 18:45:32 ID:nQWSQVEd
関西人じゃないから上手いか下手かわからん
関西弁だなぁと思うくらいで映画見るのに支障はない
239名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 18:56:59 ID:a7gbYx6G
私は17年前に関西(西方)に嫁に来たネイティブ広島の女ですが
沢尻さんの関西弁の違和感は感じられませんよ。
てかわからない。やっぱ17年程度じゃ関西人になりきれてないのかなぁ。
ちなみに笹垣(白夜行)の関西弁もokでした。
だから案外無害かな・・と思いますが。
240名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 19:53:25 ID:wR6OMB5d
白夜行笹垣よりは違和感ない程度
241名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 20:24:29 ID:CyROiKBQ
>>235
同意。俺は正直気持ちが悪い。
こればかりは、生理的なものだからどうしようもない。
関西弁にする必要性なんかないのだから
標準語にして欲しかった。
242235:2006/09/08(金) 21:44:50 ID:KpApACc9
>>240
たしかに笹垣よりは全然マシw

>>241
いや、自分の場合は、予告編のあのセリフチョイスがちょっとおかしいなって感じる程度で気持ちが悪いまではいってないです。
ちなみに沢尻のイントネーション自体は許容範囲です。

243名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:04:17 ID:RRfy8tEk
それって前スレでも触れてる人いた
「手紙ってめちゃ大事やねんで」
↑これだとおかしくないんだっけ?
244名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:09:52 ID:9O/UNgwu
パンおいしいねん
245名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:31:00 ID:AfVlc406
笹垣との比較は意味なし。あれはずっと違和感があった。
246名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:38:32 ID:Y/JiUuGH
コピペ

キャストはなんだか知らないが、旬の俳優が顔を揃え、豪華な印象を受ける。

非常に印象的だったのは、剛志に殺された老女の息子・緒方忠夫(吹越満)がラストの直前に、
激昂している感情を抑え込み、深々と深呼吸をしながら平然と語る姿がすばらしかった。
憔悴しきった表情の中、激昂している姿を、見せないようにする、自分の感情を隠そうとする姿に感動してしまう。

弟・直貴を演じた山田孝之はやはり上手いと思う。
山田孝之は本作で尾上寛之(寺尾祐輔役)と漫才コンビを組むのだが、脚本(ネタ)が良いのか、
漫才シークエンスは結構楽しめた。何しろ普通に面白いのだ。

そして普段の直貴の姿と、ステージ上のはじけた直貴の姿のギャップ、
また、由美子の前で激昂する姿と、平野の前でしなだれる姿のギャップも
演技としては多面性を持ったキャラクターを見事に演じていると思う。

ステージ上の笑顔は最高である。

そして、後半部分の漫才シークエンスの山田孝之は、冗談抜きに絶品だと思う。
247名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:40:26 ID:Y/JiUuGH
また、直貴を支える由美子を演じた沢尻エリカは、現在最も売れている女優のひとりだと思うし、
2006年は映画だけで5本も出演作品があり、それらが全て主演・助演レベルだと言うのは凄いと思う。

本作では、テレビ・シリーズ「タイヨウのうた」(2006)に続く山田孝之との共演ということもあるのか、
良いコンビネーションが楽しめた。

彼女の陶器のようなルックスが様々な表情を見せる非常に多感な表現はすばらしいと思う。

余談だが、後半部分、ちょっとした老け役が良かったと思う。

玉山鉄二(武島剛志役)は、残念ながら地味な役柄だったが、後半部分の見せ場には泣かされた。
イケメン俳優とは思えぬ、ある仕草に役者魂を感じた。
248名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:48:08 ID:Osj2sJ9w
やめなよ
249名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:52:45 ID:RRfy8tEk
そのブログ見たよ
「普通の映画ファンにも支持される映画だと思う
公開までまだしばらく時間があるが、
楽しみに待つだけのことはある作品だ」とも書いてあった

期待値があがっちゃってヤバい楽しみ
明日への追憶みたいにロングランヒットするといいね
250名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:53:00 ID:evAEQwKn
貼り付けは禁止になったんだよ。
251名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:53:06 ID:vKSXZQyJ
ゲド戦記よりもひどいや
252名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 01:48:15 ID:0rVG1S1h
>>250
禁止っつーかここくらいだよ?
うざいコピペ厨がいるの。
253名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 02:29:24 ID:RDhTWm+q
>>235
同意
あれで観る気無くなった・・・
254名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 06:44:52 ID:axL9q11a
ところで、完成披露試写会とやらは一体いつなんだ?
255名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 07:09:59 ID:Ry2ijf1U
>>253
観なくていいよ
256名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 10:04:20 ID:VaBEZOqP
オレ関西人じゃないんで無問題。
257名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 11:03:50 ID:p9b8sUa9
関西人だけど無問題。
いまどきそんなん気にしてられん。
258名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 12:55:39 ID:QXDzWfxI
自分も関西人だけど、予告見る限り関西弁ちょっと変だなって思ったことも
あるけど、見る気しなくなるなんてことはないな。そういう人は、もともと
この映画自体それほど興味ないんでしょ。

関西弁はおかしいかもしれないけど、沢尻さんの「これ食べへん?」はかわいかったな。
早く全編が観たい。
259名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 15:39:14 ID:2zCMDeRi
ドラマ「タイヨウのうた」といい「シュガー&スパイス」そして「手紙」
沢尻は各作品で雰囲気というか表情がそれぞれ全然違う
共演者が沢尻の過去作品を見たくなる気持ちがわかるよ
260名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 16:02:03 ID:2R3oZApa
13日(水)東京・汐留で試写会枠出たよ。
月曜午前締め切りなので行きたい人は急げ!俺は仕事でムリだ!

ttp://present.cinema-people.jp/archives/50509502.html
261名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 16:27:53 ID:R3iHHF7g
文芸春秋とGAGAのタイアップ試写会が5大都市であるよ〜
262名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 18:21:15 ID:C3TijMFx
試写会やり過ぎじゃね?
本番大丈夫か?
263名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 20:02:18 ID:WQ9/M1os
>>262
だよね。試写でみたからもういいってなったら嫌だな。
娯楽作とは違うんだし、苦しくなる作品を何度も観てくれるだろうか。
264名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 20:55:51 ID:NjKPw+iQ
>>263
普通は、試写会見たらそれでお仕舞いでは?
内容を把握仕切れなかったものは
DVDが出た時に見直すけど。
265名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 05:32:15 ID:fFjllsC1
試写と公開時とでは
ラストの小田和正の曲が流れるタイミングが違うってほんと?
まあ、試写行けそうにないから
違いがわからないんだけど。
266名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 09:03:23 ID:AQdiD1ft
主題歌ってどんな感じなの?
小田の印象が強くて主題歌が別にあるってことが全然ピンとこないんだけど
267名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 09:10:31 ID:tOhLQiNi
試写の評価を見てさらに編集あるとかないとか
268名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 10:37:04 ID:YGX/pVOi
試写の主題歌について。
映画楽しみにしてるひとは、飛ばして。

試写では小田の曲が最終シーンと共に流れ始め
エンドロール流れ始める。
ほとんど客が、「終わった」と席を立ち始めるころ
高橋の曲流れる。
なんか、小田から高橋の曲の切り替えに違和感あり。
小田の曲でジーンときているところに突然かわいい声の曲が。
あれれ?てな感じで
何だか、小田の曲の方が主題歌みたいに思えた
あくまでも、個人的意見だよ。



269名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 12:16:23 ID:YZ+Qpb0z
試写を見た人達から友達・会社の同僚・家族へ、ブログetc
クチコミ効果を狙ってるんだろうけど・・・ 
主題歌が売れるようにするため作品の完成度が落ちるような
編集し直しだけは、それだけはしないでほしい
270名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 16:26:15 ID:1e8Q41no
>>269
禿同。公式にも書き込んでいた方がいいよ。
271名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 16:39:04 ID:M9D9fRJH
>>269
同意。
お願い。公式へ。おねがいします。
272名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 16:57:47 ID:daitKhwx
是非とも公式に書き込んでほしい〜!
だって今、公式見たら
高橋さんの曲、楽しみだと有った。
こういった要望が多いいと、
編集、めいいっぱいするかも〜

273名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 18:07:55 ID:9LXeBJe9
自分で書き込めばいいじゃん。
274名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 18:23:53 ID:O3cVAqp2
主題歌に関しては試写会見た268さん以外の他の人達の感想も聞きたいですね
275名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 18:24:41 ID:YZ+Qpb0z
269ですが抜けてた・・・
試写を見た人達から友達・会社の同僚・家族へ、ブログetc
クチコミ効果を狙ってるんだろうけど・・・ 
公開まで2カ月もあるから公開する頃には効果も薄れてそう

>>270>>271>>272
携帯厨なので公式を見る事も書き込む事も出来ません。
ネカフェから書き込むほどの情熱もありません。申し訳ない。
276名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 02:40:19 ID:JXtOg0Dn
主題歌は由美子目線の歌らしいけど、
歌詞がどんなのか気になる
でも、同じダストの歌手使うんだったら、
直貴目線や剛志目線でKとかに歌わした方が
なんとなくこの映画には合いそう
277名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 03:02:27 ID:DJ3rRbW1
韓国の歌手は嫌だ
278名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 13:58:42 ID:6bxstklY
確かに暗めの作品だからKという選択もあるだろうけど
原作読んで「手紙」にポイント置くなら由美子目線はいいと思うな
279名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 14:11:15 ID:PPiQA2cy
各ブログでは主題歌に関するコメント少ないね
絶賛するほどではないが、少なくとも悪くはないのかもしれない
280名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 15:05:08 ID:0qwTmWpm
日本沈没みたいに、肝心なシーンで大音量で流されなければいい。
281名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 15:34:54 ID:eKDh15qW
何でこんなわっかい、人生もまだようわからんような子を主題歌で歌わすんだろう
まだ試写もしていないのにグダグダ言って申し訳ないが
この映画に関しては、これがたった一つ…最後にミスキャストのような気がしてならん。
残念です。
282名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 15:57:09 ID:VIACcjVx
>>281
俺は逆に高橋瞳って子が可哀相に思える。
ダストのゴリ押しでねじ込んだはいいけど、
作る側には、矜持も理念もあるから、
主題歌という名称には似つかわしくない使われ方しかしてもらえない。
観客の心に残るのは『言葉にできない』だけで、
主題歌が別に存在したことに気付かない人も出て来そうだ。
この子がバカじゃなかったら、大きな屈辱を味わうのではないかと思う。
283名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 18:24:51 ID:n4S2CTGC
今日も結構いっぱい試写会あるみたいだね。
284名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 19:43:46 ID:Y1FxiQjf
試写での小田さんの感想はいっぱいあったけど、確かに主題歌の感想は全く見ないな。
ってことは邪魔にはなってないんじゃないか?特によくもないし。って感じかな。
でもこの高橋瞳って子のHPに手紙を試写会で見た感想書いてあったけど、喜んでたよ。
285名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 19:54:45 ID:StsHk82/
高橋瞳か、ガンダムの主題歌歌ってたな
286名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 20:21:49 ID:eKDh15qW
主題歌なんて別になくてもいいんじゃない?この「手紙」に関しては。
小田さんの挿入歌で十分だよ。
287名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 20:23:03 ID:5SejPoGQ
>>268にあるように
殆どがエンドロールの途中で帰ったから主題歌を聞いていないか
良くも悪くも印象に残らない主題歌なんじゃないかな
小田和正の歌より印象に残る歌はそうそうないだろうし
288名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 20:55:33 ID:PPiQA2cy
今後の試写会のスケジュールってどうなの?
15日だけかと思ってた。
289名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:29:40 ID:XW9lckSj
今日、九段の試写会行って来た。
自分の周りは結構目を赤くしてる人多かった。
泣ける映画として口コミで広まりそうな予感。
290名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 00:37:32 ID:VsvIg0YM
>>289
人いっぱいいた?
あと全体的な自分の感想聞かせてくれたら嬉しいです。
291名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 05:59:25 ID:yweq/6CC
くそー試写会応募しまくったのになしのつぶて。
30代男にしたのがまずかったのかな
292名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 06:16:07 ID:hE+4enym
おいらが知ってるだけで50件(会場が一緒ってのもいれて)近くの試写会応募があるのに?いっこも?
293名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 07:24:34 ID:1WhAX+uK
この映画は社会派だから、
幅広い年代層に観てもらえそうだね。
試写の感想とか見ると、
おっさん層が結構泣いてるみたい。
兄弟の絆だから、
男の方が感情移入させやすいのかも。
294名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 13:07:40 ID:eOSEaSUz
公式がリニューアルして劇場数も増えてるみたい
295名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 13:11:54 ID:dl18pRqh
試写会乾燥アップ汁
296名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 13:21:18 ID:IJr47X9o
上映館が増えたのは嬉しいが、
リサイズさせる、自動で予告編を流すって…orz
映画関連サイトにはよく見られる手法だけど
公式なら、webの忌避事項ぐらい配慮して欲しい。
297名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 13:56:57 ID:mSzxvQeh
>>296

????webの忌避事項って何?
298名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 14:00:15 ID:99LVok6I
試写会6回応募して当選ない
笑えるよ
299名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 14:19:40 ID:CJDpwz4K
ついに手紙の公開日が決定!

【11月3日(金・祝)より サロンパス ルーブル丸の内 
ほか全国松竹・東急系にてロードショー】
300名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:20:40 ID:I1rNL0v7
HPもリニューアル。
やっぱりあの白っぽいイメージで宣伝するんだね…。

「特別協力:日本郵政公社」にちょっと笑た
301名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:58:19 ID:mSzxvQeh
あのチラシ最初に見たときは???だったけど、

鉄格子の中の兄貴、うつろな目。
うつむいて目を伏せ、現実を直視しない直貴。
直貴を後ろから支え、現実をまっすぐ見据える由美子

となかなか原作の雰囲気があるかもと思ってる。
302名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 16:59:38 ID:613M5j+/
東京って九段試写多いよね。でも、椅子とか堅いし、見にくい。2時間だとお尻痛くなるWW前の人が座高有ると悲惨W
303名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 18:18:35 ID:VsvIg0YM
もう東野さんは見たのかな?
感想聞いてみたいな。
304名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 18:24:43 ID:oe8QYa/F
劇場数250ってすごいね
305名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 18:28:41 ID:Z3vdiPMB
絶対地味な映画だと思ってるんだけどそうでもないのかね。
306名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 18:56:27 ID:0LKLf3Qo
>>304
試写を見て良かったから増えたんだろうけど随分と増えたね
大丈夫なのかな・・・

同じく東野さんの感想聞きたい
307名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 19:56:05 ID:1XdqvX62
劇場増えすぎ〜ww
イヤちょっと、だいぶびっくり。
他のGAGAのバックダンサーズとかもこれぐらい?
308名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:11:41 ID:XW9lckSj
山田と玉山がとても良かった。玉山に関しては逆境ナインくらいしか印象に
なかったので、こんなにまともな演技ができるのかと見直した。
沢尻は良くも悪くもない。別の地味な無名女優でも良かったんじゃないかと思う。 

小田の歌が主題歌じゃないってここ読んで初めて知った。
試写会場でも開演までのあいだずっと流れてたし耳について離れない。
映画に非常に合ってて良かった。
309名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:26:18 ID:t1+6bhd9
>>308
乙です。
周りの反応とかはどうだった?
310名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 20:43:56 ID:CJDpwz4K
>>308
ネタバレなしで「作品」自体の感想お願いします。
311名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 21:51:49 ID:q6BdC0UY
若い人の名前を売るためであって実質オフコースのが主題歌だな。これは。
312名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 02:43:40 ID:fktvKqWW
試写会に行かれた方へ
もう一度みたいと思いましたか?
313名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 06:52:36 ID:gs8Itgy2
原作読んで、前売り券買って、公開までwktkしてるおいらが来ましたよ。


これヒットしたら何かうれしいな、なんかこう、先行者みたいでw
314名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 08:44:24 ID:5KFM4JPx
「明日の記憶」のロングランヒットは、中高年に知名度の高い渡辺謙が主役で
中高年が多く見ていそうな番組(徹子の部屋、NHKのスタジオパーク)
に出演し宣伝したというのも大きかったと思うんだよね
手紙の主要3人は、中高年に知名度低そうだし
内容も10代がこれをセレクトして見そうにない。デートムービー向きでもない
250scr.が吉と出るか凶と出るか・・・
そんな自分はこんなに上映館が増えて驚きつつも、公開日が待ちどうしい
315名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 09:06:09 ID:+oqABTfh
「先行者」と聞くと違う方を思い出すな
・・・誰も知らないか
316名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 09:16:13 ID:s4hHqIP0
中華キャノンのことかー
317名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 09:37:28 ID:lzcaGJok
当初の予想より公開劇場が多いね。
近くの劇場でも公開されるからよかった。
何度でも見にいくぞ
318名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 10:58:05 ID:NzK19bav
見終わった後、かなり重かったからもう見ないかも。って、思ったけど、一週間ほど過ぎた今、もう一度しっかり考えながら見てみようと思ってる。
319名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 11:09:39 ID:RerNcx4i
俺は映画館でまた泣くの嫌だからDVD出たら買おうかな。
特典満載になればいいな
320名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 11:25:30 ID:NzK19bav
特典と言ったら、やっぱり手紙のメーキングじゃない?本編とは別の。
321名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 11:48:05 ID:05E7+96W
>>320
メイキングDVDは10月(だっけ?)に単体で出るよ。
322名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 12:29:04 ID:mfcOJ4iv
原作読むと台詞を何度もリピートしたくなるけど映画はどうなんだろう?
323名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 14:48:59 ID:vsL93JR7
吹越さんと玉山さんの演技が胸に沁みました。
あと手紙を読む声が、兄の不器用な性格をうまく伝えているように思えた。

メイキングは10/20発売予定
324名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 17:59:51 ID:oWo2s90x
東野ヲタとしては凄く期待してしまう。
成功してくれ
325名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 18:31:54 ID:GKM2JZ2W
326名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 18:49:05 ID:NzK19bav
メイキングDVD予約完了!NGシーン・漫才完全版・もちろんメイキングも入ってるんだよね。楽しみ!
327名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 19:41:41 ID:kN7lAX8E
予告いいね。
あえて多くを見せず、想像力がかきたてるような感じ。
328名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 21:09:49 ID:5KFM4JPx
この予告がテレビで流れるの?ちょっと弱くないかな…
この予告を見て映画館に見に行こうと思うかな
メーキングDVDにインタビューが収録されているけど
本編DVDには山田・玉鉄・沢尻・監督の四人での対談を収録希望
プラス東野さんで五人での対談なら最高
329名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 21:50:48 ID:Pi9JT8QW
テレビで流れる予告はまだ先のことだし違うのが流れるんじゃない?
映画が良ければ対談とかあればとか欲も出てくるだろうけど
まだ未見の今は何も思わない
330名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:40:08 ID:KUDJ1u+E
>>307
GAGAではバックダンサーズが
一番多かったはずだけどそれでも200以下だったね
331名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:25:53 ID:eiELbnvv
川崎のカン工場ってfromAにいつも載ってたあそこがモデルなのかな。
埋立地の果てにあって遠すぎたので応募断念したけどなつかしい。
332名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:28:42 ID:KdDOxQLJ
試写会行った人に質問です。
公式サイトに載ってる方以外で有名な役者さん誰かいましたか。
333名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:46:28 ID:AIjQym0g
>>332
あるよ!の人
334名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:58:24 ID:fktvKqWW
メイキングDVD
楽天の残り在庫26になっていた。
335名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:07:04 ID:OHmDHW3i
>>334
某ドラマのせいでなかなか気合入らなくて
やっとさっきDMMで予約しようと思ったらもう予約締め切られてた。
336名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:49:02 ID:mfXOcbre
メイキングDVD、迷いに迷って予約してしまったアマゾン。
(アマゾンギフト券残高で全部買えたので。)
あー楽しみだぁ。
337名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:53:41 ID:wgQI8arV
>>333
dare?
338名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 00:56:43 ID:YDZ7D+qE
前の方レス見ると書いてあるよ。
339名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 02:03:33 ID:y2ZtdmHz
完成披露試写っていつ?
10月頃なのかなぁ。
公式サイト見てもわからないんだけど。
9月にすると沢尻関係の映画がありすぎて
印象が薄くなりそう。
340名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 08:39:46 ID:wgQI8arV
>>338
わかりませんでした。教えてください。
341名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 09:27:19 ID:iB4A+27X
今日試写会だよー!!!楽しみ。
報告してほしいのはどんなこと?
342名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 09:48:41 ID:/MEAfqxI
>>341
飽きることなく全編見ることが出来るか
主題歌は映画に合ってるか
343名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 10:32:22 ID:dxudIQ5U
もう一回二回と観たくなったかどうか聞かせて。

用意するのはタオルかハンカチかティッシュかそれも教えてw
344名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 11:11:49 ID:iB4A+27X
>>342-343

ま、人それぞれだと思うが、自分の感想としてはという感じで報告します。
その結果、自分の目で見て判断してくれ。
345名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 13:00:42 ID:mtpJdGYf
>>344
あくまで参考にするだけだから感じたまま思いのままをの感想を聞かせて下さい
HAVE A GOOD TIME!
346名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 14:03:28 ID:ogY0GXUw
15日のは誰の舞台挨拶あるんやろ?玉鉄は映画の撮影びっちりで(しかもロンドン?とか)無理かなあ
山田は海外でドラマ終わったら羽根伸ばすって言うてたしな
監督とエリカちゃんだけ?
誰が出てくるか楽しみやん
347名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 14:41:49 ID:J83iK21i
山田と沢尻は15日は夕方イブニング5生出演だお〜
つか明日は舞台挨拶付きなのか?
348名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:00:32 ID:V1Ow4asS
それわ、タイヨウの番宣です
手紙での出演でわないとのこと
349名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:24:23 ID:J83iK21i
>>348
だから舞台挨拶はこれないんじゃってコト!
350名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:24:32 ID:aZJntj99
玉鉄いま外国に居るんなら明日の試写会は舞台挨拶なんてないんじゃない
山田と沢尻は、主演ドラマの番宣で明日1日TBSみたいだし
沢尻はシュガスパの宣伝で、昼だけフジのいいともに出るかもしれないし
それに明後日は、シュガスパの初日舞台挨拶だからね沢尻
351名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:32:38 ID:V1Ow4asS
いろいろ教えてくれてありがとう。じゃ、無いと思って行くことにします。
352名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:36:48 ID:aZJntj99
来ないと思って行って来たら嬉しさ倍増じゃん
たぶん来ないと思うけど、来ないと思って行った方がいいよ
353名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:38:15 ID:IX8ygvm5
来ない来ないと連呼する>>352は優しいのか嫌なやつなのか判断に迷う
354名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 15:42:58 ID:aZJntj99
悪気はなかったんだけど…連呼しすぎたね。ゴメン
手紙を堪能してきてください。レポも出来たらお願いします。
355名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:02:40 ID:J83iK21i
もしかしたら上映後に2人で来るかもね
TBS→汐留
356名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 17:44:14 ID:it721EdW
もしそうなら明日行く人、超裏山っす
357名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:30:36 ID:enMM6xUV
ギャガ映画の試写会のお知らせの所で
バックダンサーズの場合は、完成披露会見舞台挨拶付きで
来る出演者の名前とか書いてた。
でも、今回の場合はHP特別試写会みたいだから、
たぶん舞台挨拶は無いっぽいね。
もし、誰かが来たとしても、
メディアは土曜公開の映画の方に流れるから
今やるのは得策ではないと思う。
358341:2006/09/15(金) 00:02:42 ID:idZJ+kte
試写会見てきました。素直にいい映画でした。
下手な人が一人もいず、キャストが非常にはまっていて、まとまった良作。
そしていろんなことを考えさせられますね。

>飽きることなく全編見ることが出来るか

前半ちょっとだれる感じもします。が、適度に笑いもあるため
それほどは気になりません。

主題歌は映画に合ってるか
主題歌は試写会開始前にずっとかかっていて、エンドロールもかかっていますが、
良くも悪くも全く印象に残りません。ま、映画の雰囲気を害するものではないので。
環境音楽のような感じ。売れそうな気はしません。

小田の歌も自分はなくてもいいかなという気すらしました。
十分演技だけで深い想いが伝わる山田と玉山の名演のため、
かえってうるさく感じるほどでした。

>もう一回二回と観たくなったかどうか聞かせて。

後2回ほど見たいですね。涙と嗚咽で演技が見れなくなってしまった
箇所などもあり、深く味わうためにも劇場で見たいです。

用意するのはタオルかハンカチかティッシュかそれも教えてw

自分はハンカチタオル1枚で十分でした。泣きのポイントは何度かありますが、
間に笑いも入ったりするので、重くなりすぎず、泣き通しという感じではないです。

自分はいろんなレビューを読んで期待度が上がりすぎていたために、
みなさん少しだけ期待値を下げていくと、より楽しめると思います。
359名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:28:27 ID:8vUbrg4i
>>358
レポ乙です。
親切な人だ。
360名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 00:41:27 ID:EDg8I+Rj
>>358
乙です。
下手な役者がいないどころか皆名演ってのはポイントだと思う。
役者みんなにそれぞれ見せ場があるってのはなかなかないよ。
レポ見ると結構、号泣するけど笑いもあるって見るな。
笑いポイントはやっぱ漫才?
361名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 01:01:52 ID:ouIeRlO6
ちょっとした笑いが悲しさを引き立てるようになってるといいな。
個人的には玉鉄の演技に期待してる。
362名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 01:08:01 ID:cRGk6Nma
>>358
乙です。
脚本家が知らない人だから心配だったけど
役者も作品の出来もよさ気で楽しみ。
363名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 01:08:18 ID:Xdike+M2
>>358
乙です。
山田の演技が好きでWB以降ずっと見てるけど、ハマリ役だと思うな。
「悩める青年」を演じさせたら右に出るものはいないと思う。

なにはともあれ、本格初映画主演だ。(電車も好きだけど)
364名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 01:10:50 ID:Xdike+M2
本格映画初主演、やった。
365名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 03:28:45 ID:C00sangZ
9/27に川崎で監督と玉鉄の舞台挨拶あるのは確実なんだけど、あとはわからないね
366名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 10:51:01 ID:06WisfJU
>>358
>小田の歌も自分はなくてもいいかなという気すらしました。
俺も見てる時はそう思った。
けど今となって考えてみると、あのクライマックスで下手なBGM流すくらいなら、
あの歌でよかったんじゃないかと思う。
367名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 11:40:24 ID:f/aHZwEg
今日のスッキリ!でこの秋公開の泣ける映画ランキングで手紙が入ってて映像も予告
以外のやつが見れた!
368名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 12:37:56 ID:sj4u0ju8
>>367ちなみに何位?
369名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 14:12:16 ID:X4Ovsqek
>>364
初主演映画「電車男」だって評判よかった
題材はあれだけど出演者みな演技力の高いひとばかりだったし興行37億円
観客受けするのは「電車男」で評論家受けするのが「手紙」だろうけど
370名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 14:33:15 ID:Wc+DRNWz
電車男、急に二回目みたくなって一人でレイトショーに行ったらカップルが多くて絶望しかけたな
手紙も繰り返し見たくなる映画だったら嬉しい
371名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 15:41:25 ID:cRGk6Nma
>>367
ランキング詳しく教えて。他に何があるか手紙が何位か

川崎って坊主のエキストラいっぱい集めて玉山が撮影したとこだっけ?
もしそうなら撮影でお世話になったお礼を兼ねての舞台挨拶なのかな
372名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 16:28:41 ID:zq3xLzC3
秋の泣ける映画ベスト5で手紙は5位。泣ける度は5点中3点。
他には涙そうそうが3位に、松雪さん主演のフラガールが2位、
うろ覚え。
玉山がすごいスクリーン映えしそうで吃驚した。一皮剥けたか。
373名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 16:45:07 ID:9I3Jud3J
川崎駅前に9/29にオープンする映画館がある。そこのプレ・イベントで「手紙」の公開があって、玉鉄と監督の舞台挨拶って組まれてる。玉鉄のファンクラブ会員の招待がある。映画雑誌のインタビューもずいぶんたくさん受けてる。
試写会見たけど、彼はこの手紙でただの「イケメン俳優」じゃなくなったのかもな。正直他のこれからの作品が見たくなってくる。
374名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:31:34 ID:cRGk6Nma
>>372
ありがとん。

玉山ってファンクラブがあるんだ。
試写を見た人の感想を読むと玉山の演技カナリいいみたいだから期待できるね
375名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:38:48 ID:9I3Jud3J
ごめんな。間違えた!
誤 プレ・イベントで手紙の公開があって

正 プレ・イベントで手紙の試写会があって

すまん
376:2006/09/15(金) 17:42:23 ID:B0f9/Duu
http://2st.jp/iyanayan/index.html

ウォタボで立松と進藤を絡ませてた変態サイト。
見た瞬間、怒りが増した。
377名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 17:45:57 ID:C00sangZ
ファンクラブ招待はもちろん抽選でたったの15組30人の超狭き門
回転木馬はせこいのう

試写見たが、山田はまー予想通り
沢尻は関西弁でなく標準語で良かったんではないか?
玉山は見直した
あんなに良い役者とは思わんかった!坊主になった甲斐があったというもんだわな
378名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 18:28:19 ID:lXCQPh8g
俺も「手紙」見に行くよ
379名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:54:42 ID:/MI5TvDd
案外こういった題材が当たるかも知れないね
380名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:58:08 ID:sj4u0ju8
>>377山田の予想通りってのは、いい意味or悪い意味?
381名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 21:18:49 ID:Z3dVJ2l7
自分は漫才のところはあまり面白いと思わなかったな。
どっかで聞いたような古いネタばっかり?ってカンジだった。
ただ、しっかりプロのお笑いコンビに見えてたのはさすが演技うまいと思った。

ちなみに一番泣かされたのは○○○での漫才シーン。
まさか漫才見て泣くとは思わんかった。
382名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 22:06:41 ID:WnmSqwSH
誰がいいとかより主役3人そして脇役含めまんべんなくいい演技してた
って評価が多いと思うぞ。
人によって思い入れのある役者だったり自分の境遇と照らし合わせたりと
見方によって違ってくる感じじゃないか。
383名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 23:11:13 ID:v5JAxZsA
>>382
沢尻の評価は、それほど高くないと思うが。
山田は既に演技力の高い俳優として知られているし
今回もそれを裏切らない出来。玉山は確変。
沢尻は可もなく不可もなく。
標準語でやったら違ったかもしれないが、
他の女優で観たかった、というのが俺の忌憚の無い感想。
384名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 23:35:23 ID:xXYGBtv2
385名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 23:39:25 ID:Z3dVJ2l7
たしかに沢尻の関西弁は変だった。
しかし、自分だって東京に引っ越してきて数年は関西弁と標準語が
ごっちゃになったような変な言葉喋ってた。
(今は実家に帰れば関西弁、東京では標準語を使い分けてるけど。)
沢尻の役は川崎に引っ越して間もない頃は変な関西弁だったけど、
徐々に東京に染まっていって喋り方も変わってきてたように感じた。

自分的には初めの方の素朴で垢抜けない沢尻が可愛いと思ったけどな
386名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 04:42:44 ID:6Z8ePdvG
じわじわ盛り上がってきたね、早く観たいよ
387名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:11:58 ID:VZKisBHA
劇場また増えたね
388名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:16:40 ID:Yb7YRCBa
各ブログを読んでると超絶ヒットの匂いがしないでもない
389名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:18:38 ID:IxE1s0Nf
こういった感じのがないからね、ヒットする鴨
390名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 11:32:46 ID:VZKisBHA
今まで玉鉄はドラマの脇でしか見たことなかったけど
この映画での演技が素晴らしいと言うことなので早く映画見てみたい
これを機に今後良い役に恵まれるといいね
391名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 12:56:29 ID:dj+R7mdI
あんまり玉鉄をほめると山田ヲタさんたちがファンサイトに嫌がらせを仕掛けるのでやめて下さい。共演者攻撃でつぶれたサイトがたくさんあるんで心配で心配で
392名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:06:40 ID:LnVQ/6hK
玉鉄!
玉鉄!
玉鉄!

393名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 13:16:11 ID:WCAh4nnZ
ヒットすれば喜ばしいが、暗いトーンの作品は、不況期にさんざん語られてきたので、受け入れられるだろうか?
394名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:21:06 ID:vt1ja/Qu
山田ヲタですが玉山の好評価は嬉しいし見るのが楽しみです。
早く11月3日が来てほしい待ち遠しいです。
395名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:35:23 ID:vt1ja/Qu
連投申し訳ないです。
玉山の好評価に限らず、みんな役にはまってて下手な役者がいない。
作品もだれる事ない良作…とても楽しみです。
396名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:46:12 ID:zZkcc8HU
暗いといっても救いのありそうな作品だったら受けると思う。
何でもかんでも明るいのがいいってわけでもない
397名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 16:48:07 ID:E8Tyvore
東野原作は、救いがないのが多いけど、
映像化されると、救いを足してもらえるから、ホッとできる。
398名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 18:55:22 ID:NZpBOLhk
昨日の試写会、出演者は誰も来なかったんですか?
399名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:16:04 ID:dj+R7mdI
10/5のMTVスクリーンの試写会に応募したんですが
舞台挨拶予定ありになってましたよ。
400名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 22:41:20 ID:RNGJYCnS
電車男観てます
山田上手いなあ
手紙も楽しみになってきた!
401名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:17:07 ID:RzR5s5p3
公開初日舞台挨拶ってのもあるよね〜
ヒルズに「電車」の舞台挨拶行きましたよ♪
同じ値段で映画観るなら 絶対お得!!
でも 物凄い人数の監視員がいてビックリしたー
402名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 00:39:40 ID:JNkXsJnE
さっき沢尻の土曜公開の舞台挨拶の映像みてビックリ。
前の日の打ち上げで飲みすぎたのか。
手紙の時は間違っても金髪は止めてほしい。
個人的にこの人は黒髪が似合うと思うんだけど、ほんともったいない。
この手紙ってテレビ(この前のスッキリ!ぐらい)でほとんど
紹介されてないからまだ世間の認知度って低いよね。
文庫本が発売されたり10月になったらもっと宣伝するだろうけど、
いろんな人に観てほしい!
スッキリ!の出演者で社会派映画みたいなので観てみたいってコメント
してる人がいてなんか嬉しかった。
403名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 06:48:55 ID:AwW70D4V
10/5の九段での試写会が完成披露なんだね〜〜〜〜となると、3人や監督が揃うのかな?MTVで20組40名ならきっと他でも募集かけるかな?
それにしても試写会の数が多い!!
うれしいけどww
404名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 08:26:29 ID:7nw4lGok
沢尻の金髪はウィッグだぜw
405名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:00:57 ID:aWaqElaA
それでもやめたほうがいいと思うよ
せめて手紙の時にはシックな雰囲気で来てください 沢尻さん
406名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 09:02:11 ID:ABm3tEBC
手紙の宣伝のときは黒髪にするんじゃないの?
喋りを見てるとあまり出さないほうが良いと思うが。
407名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 12:08:05 ID:X+I0fM5l
>>383
自分も沢尻は他の女優で見たかった派。彼女が悪いというわけでも、下手というわけでもないが
内山理名とか、もう少し地味な女のほうが由美子らしかったように思う。
山田は文句ない。もはやベテランの風格で、そういう意味で新味にかけるのかも
しれないが、あいつのたたずまいが心に染みる。
玉山は今まで何の印象にも残らないイケメン俳優という評価からすると文句なくいい。
しかしどっちのほうがいいとかいう比較には何の意味もなく、全員で作り上げた作品
はものすごいということは間違いない。


408名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 13:37:38 ID:rmUbax5y
映画舞台挨拶で印象台無しにしそうな沢尻さんが心配ですね。
昨日の金髪ウィッグもそうだし、ドラマの前に映画タイヨウのうたの
試写会舞台挨拶に参加したときもケバイというか変な格好してたし。
切手イベントくらいのときの格好ならいいけど。
409名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 15:20:12 ID:aWaqElaA
沢尻エリカさん
タイヨウやシュガーならまだがまんできるけど手紙で場違いと思われる格好は
絶対に
や め て ほ し い
410名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 16:06:20 ID:aAE4/RmZ
タイヨウは自分が出た映画じゃないのに一番目立って
台無しにしてたよね。
本人の意思だか事務所の作戦だかわからないけど、
カワイイ顔してて、そこそこ演技力もあるのに中身が
スカスカな感じ。


余計なお世話でスマソ。
411名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:30:14 ID:k8g/X5YC
>>410
>カワイイ顔してて、そこそこ演技力もあるのに中身が
スカスカな感じ

ミスキャスト、演技下手etcの叩きは大いに結構ですが
そういう叩きはやめてくれませんか?
山田ヲタさん
412名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 17:30:47 ID:ABm3tEBC
>>409
ほっといても大丈夫だろそこらへんは
413名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:05:46 ID:Ot8RWTQA
ここ読んでたら手紙観たくなってきた
11月が楽しみ
414名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:09:59 ID:ie+u9zWb
沢尻がどんな格好しとろうが関係あらへんがな
415名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 18:18:21 ID:GSe04Bg3
俳優個人がどうたらこうたらの話は止めよう
批判があるなら手紙の舞台挨拶が終わってから批判すればいい

それに便乗してるアラシはスルーしよう
416名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:01:57 ID:8EyEUXai
ったく山田ヲタのクズはこんなんばっかし
417名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 19:19:14 ID:6BxucEtt
玉鉄今夜の戦争ドラマに出るっていうから
てっきり坊主の時に撮影したのかと思ったら
最近の撮影だったのね
418名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:06:07 ID:7nw4lGok
沢尻よりも、映画の宣伝でテレビに出る時の山田の態度が心配だ!一昨日もひどかった!いやなら出てくるなよって言いたくなる。あの態度で手紙の宣伝されたら他のキャストはすっげー迷惑だろ
419名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:55:46 ID:ie+u9zWb
もうえぇって
420名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:01:20 ID:cIPd/Bk7
これが変な子のプロパガンダか('A`)
421名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 05:41:48 ID:fzirSUph
先日大阪の試写会行ってきた。
正直全く期待していなかった。実際前半眠かった。
でも後半に進むにつれて目がはなせなくなった。
ここで言われてるように玉鉄が素晴らしかった。今でも彼の演技を思い出すと鳥肌が立つ。
山田はいつもの山田という感じだったが、安定感のあるいい役者だと思った。
沢尻も貫禄があったと思う。関西弁に違和感は感じたが、若いのにあんな年齢の幅のある役をよく演じてたと思う。
とにかくみんなにすすめたい映画だ。
422名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 06:00:57 ID:fzirSUph
あっそれともう一つ。
非常に重い作品なんだが、不思議ともう一度見たいと思わせてくれる。
前半は結構薄いというか、ベタというか、あまりピンと来ないし、長い映画だとも思う。
でもラストシーンを思い浮かべるともう一度見なきゃいけないと思ってしまう。
ただ泣けるとか悲しいとかだけに終わっていない。
実は自分は単なるお涙ちょうだいものだという認識しか持っていなかったが、そうではなかった。
こういう映画がヒットしてくれれば嬉しい。
423名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 07:56:11 ID:yDYgd9QI
うん、玉鉄はかなり評価をあげたと思います。
冷徹な殺人鬼ではなく、普通の気持ちの弱い人が取り返しのつかないことをしてしまい、大事な弟に負担をかけてしまう、そのへんがとてもうまく表現されていたと思いました。

最初キャストを聞いた時、「えー山田と玉鉄全然似てない」って感じたけど、何かの拍子に兄弟に見えるようになったな。伏し目になった時とか。

試写会以外にもちゃんと自分でお金出して見に行きます。
424名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 01:35:36 ID:6mta1hxr
早く観たい
425名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 01:42:05 ID:jCJ4k0JZ
>>421>>423
レポありがとう。
公開が楽しみです。

426名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 05:57:54 ID:k07dQwa/
松田翔太との一晩愛が発覚した沢尻エリカ。普通なら「熱愛発覚」
という見出しになるところが、記事ではそう書かれなかったのは理由が
あるという。

「一晩限りの関係だったと、双方が認めているのです。まぁ、男出入りが
激しいと以前から噂されていた沢尻の、「乱れた下半身」がこれで証明
された感じですね(週刊誌記者)」(ナイスポより)

沢尻はこれまでのさまざまなスキャンダルで、イメージが相当悪化して
おり、このままでは同世代のライバルとの競争に勝てない。すでにテレビ
では使いづらいということで、今から枕営業で仕事をとってこないと来年
は生き残れない状況まで追い込まれているという。

でも、だったら番組のプロデューサーを相手にするはずなのに、どうして
相手が松田翔太という、若手有望タレントだったのか?

「今はキャスティングに関しては大手の芸能事務所の意向を優先させる
傾向がある。そんな大手芸能事務所に所属し、将来を期待されている俳優
と仲良くするのは、沢尻にとって大きなメリットになるはずです」
427名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 07:02:14 ID:rZ7X4wKg
あのう…ナイスポの記事なんて合ってるのは日付だけですから。
428名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 08:17:09 ID:lh9Uj8hW
この前手紙のチラシ貰ってきた。
もう少しで文庫発売
20日はメイキング
そして、全国公開まで
あと46日!
429名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 09:35:07 ID:rZ7X4wKg
>そして、全国公開まで
>あと46日!

…遠い〜
430名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 14:32:20 ID:+IUXjXnR
主演の山田孝之さんのファンが一生懸命「手紙」は大コケにこけるって騒いでるのは何故?悲しい〜〜〜〜〜(T_T)
431名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 14:56:41 ID:zXalOaFf
釣り?大コケってアンチの口癖だけど。
432名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 15:48:19 ID:rZ7X4wKg
アンチが自作自演やってんのか やめろ>430
433名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:25:36 ID:zJKhqUZl
山田スレでヲタが手紙コケるって散々言ってんじゃん
てか、オマエはまたそうやって人を陥れようってか?オマエが張本人なんじゃないの?
アタシはヲタが今から、タイヨウや電車の低視聴率で、手紙の予防線貼ってんのかと思ったよw
434名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:36:31 ID:80w3ijUP
>電車の低視聴率
映画版ってテレビでもうやったの?
ドラマだったらチビノリダーだったよね、電車男
435名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 16:38:12 ID:wM39TAqs
小学生並みですな
436名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 17:14:27 ID:xyvl+7fh
規模からして20億はいってほしいところだな
437名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 17:24:31 ID:unTzCCxy
上映館数からいくとね
ハコの大きさと上映回数にもよるけど。
ただデートムービー向きじゃない題材なのがな。
438名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 17:31:55 ID:cNx166zM
デートムービーじゃないけど客層は全世代万遍なく見られる映画のようだから
宣伝次第ではイケそうだけどね
439名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:32:21 ID:Y1mdEucR
試写の評判は良いみたいだから、口コミでっていうのが
一番手っ取り早い宣伝?
試写、当たらないかな〜
440名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:19:05 ID:2hpXeiI1
試写会、見てきました。
後半から涙が止まらない感じで、ホントに感動しました。
吹越さんと山田さんのシーンが、私は一番泣きました。
見応えがありました。
吹越さんはさすが、山田さんは若いのにすごいです。
思うに、白夜行から東野さんと山田さんファンになっちゃったみたいです。
劇場でまた見たいと思います。
これからご覧になる方、期待していてください。
玉山さんも沢尻さんも、あと杉浦さんもよかったですよ。
441名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:45:28 ID:2G/vZJ7v
>>440
感想乙です
ところでオフィシャルブックも出るみたいなんだけど。
かなり嬉しい!
ギャガ相当気合入ってるね。
442名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:51:50 ID:2G/vZJ7v
443名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 02:03:05 ID:ui4tpkZ7
>>440
乙です
本当に楽しみです
444名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 06:12:52 ID:0uzgdhI6
原作より感動した映画をはじめてみました。
生野監督、玉山さん、山田さんの力が大きいと思います。
本当にありがとう。
そして、自分も含めて日本人、人間の加害者家族への差別感を払拭しなければいけないと痛感させる映画でした。
逆境に陥った兄弟間の愛にも感動しました。
観た人がそんなことを考えてくれるきっかけになる映画になるといいですね。
そして挿入歌の言葉にできない、ラストシーンで僕の涙をとめどなく流れさせるほどよかったです。
小田さん、ありがとう。皆、ありがとう。
そしてもっとよい日本にみなの力でしていきましょう。
445名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 06:43:36 ID:T9/zmInj
欲を言えば漫才のシーンにはもっと力を入れて欲しいというか……
ネタをもっと練って欲しかった気がする。ちょっとありきたりすぎで。
周りも誰も笑ってなかったし。
でもそれなのに、わざわざ漫才にしてよかったと最後は思うんだよね。
漫才でなければならなかったと。
446名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 06:56:50 ID:2Iqstyd5
漫才を指導したコンビの古いネタをそのまま使ったんだよね
447名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 07:14:12 ID:y19X9h6P
>>444
叩きでも煽りでもないけど
原作読んで、4行目はないと思うけど。
綺麗ごとばかり言っていても世の中は良くならないのでは?
ということが核になっているわけだから。
元々原作には否定的だった、感動もできなかった、
というのなら分かる。
448名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 07:26:01 ID:ZJmw5kUA
第19回東京国際映画祭の
22本の特別上映作品に
手紙が入ってた
武士の一分で印象が薄くなってるけど、
3人でレッドカーペット歩いてほしいな
449名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 07:47:10 ID:t3gTc2MA
武士の一分は評判いいの?これで手紙が注目されればいいよ。
地味な映画だから宣伝にかかってる。いい映画だからたくさんの人に見て欲しい。
スタッフ、キャスト全員、ホントにダメな人がいないぐらい全員
もう役目は十分果たしたと思うから、GAGAがんばって!
450名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 08:00:34 ID:9R17s2vS
武士は松竹が必死に煽ってるだけ。
内容もたそがれとかには勝ってない。
木村だけの看板でヒット期待しても
ドラマでは上手くいっても映画では難しいと思う。
その点、手紙は前評判が高いし、
映画の内容で勝負してるから好感がもてる。
本当にいろんな人に観てもらいたい作品。
451名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 08:27:50 ID:aXs2FWrO
>>447
>人間の加害者家族への差別感を払拭しなければいけないと痛感させる
>綺麗ごとばかり言っていても世の中は良くならないのでは?

私は両方の考えが同時に存在すると思いましたけどね
452名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 08:29:16 ID:6TQ06wOq
他作品の評判とかイラネ
それより 東京国際映画祭 これって権威あるの?
ラインナップみても・・・なんだけど。
大規模な試写会という認識でいいの?
453名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 11:45:36 ID:Popuv+BS
公式サイト内の「story」「cast」「staff」のcoming soonはいつになるんだー?
454名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 15:25:58 ID:eJMFdDXS
>>448
>3人でレッドカーペット歩いてほしいな

それ、見たい見たい!激しく見たいーーーーーっ!!
455名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 15:51:01 ID:sUPbyNMY
公開劇場情報にまだ掲載されてないけど 近くの映画館で前売り券売ってた!
たまたま今日友達に誘われて映画観に行って発見。
おまけに特典一便箋get〜!

456名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 17:47:17 ID:6GZU8tvU
>>451
>私は両方の考えが同時に存在すると思いましたけどね
どこのページから
「人間の加害者家族への差別感を払拭しなければいけないと痛感させる」
と感じたの?東野はメディアでも、加害家族を含めた必罰主義を主張し続けてるが。
457名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 17:57:05 ID:t3gTc2MA
>>455
そうゆうのはどこの劇場か教えてもらえると助かるよ
458名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 18:59:44 ID:l6ocXTXo
明日発売のシネマスクエアって映画雑誌で手紙を大きく扱ってるらしい
玉鉄中心らしいけどね!
459名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:12:05 ID:sUPbyNMY
>>457
シネ・パレス山陽座だよ
460名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:42:58 ID:dCLRfPUK
>>456
加害家族にも?
そんなことしたら非行少年の家族を更に苦しめるだけじゃないか。
461名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:44:40 ID:6TQ06wOq
10/5 完成披露試写会(舞台挨拶あり)決定! 
山田・沢尻・玉山・監督&東野氏(予定)
462名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 01:00:39 ID:ybd5X7Gj
舞台挨拶行きたーい!新宿ミラノって1000人ぐらい入るけど、
募集かかってるのMTV?とスターダストのわずかだけ、、
あとはどこで募集してるの〜?しないの〜?
463名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 04:47:29 ID:KtWW3XyK
携帯サイトのGAGA☆USEN(会員登録が必要)
。25組50名様ご招待だってよ。
464名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 09:12:40 ID:S9Rh4wWr
シネマピープルで受け付けている
但し、レポ提出の宿題が出るみたいだ
都内某所になってるけど、ミラノで間違いないの?
465名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 09:33:25 ID:962yEJ8Q
スターダスト公式では、ミラノとなってる。
スターダストもGAGA携帯サイトも募集枠すくないね
手紙公式や玉山ファンクラブでも募集かけそうだけど。
東京国際映画祭での手紙の公開日も決定してるよ。チケも発売開始してるみたい。
こっちも誰かは舞台挨拶にくると思う。
466名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 09:46:49 ID:7DzsQtAW
いろいろ教えてくれる人がいてありがとうございました。応募してみます。
公式あたりの枠が一番大きくなるのでしょうか?
27日の川崎での舞台挨拶は玉鉄と監督だけなんですが、マスコミをたくさんいれてのトークショーイベントになるようです。
10/5のMTVの舞台挨拶つき試写会は九段会館だけど、それはまたシネマピープルのとは違うんだよね?応募フォームには完成披露試写会になってるけと。ハシゴするのかな?
467名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 09:54:41 ID:962yEJ8Q
>マスコミをたくさんいれてのトークショーイベントになるようです。

すごいね。結構大々的にやるんだね。
手紙で評価を随分あげたみたいだから玉山は、賞とり狙えそうだね。
468名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 10:58:45 ID:iRqGWDdr
>>460
逮捕後、無反省だった酒鬼薔薇聖斗が反省を始めたのは弟達がリンチを受けてからである。
逆に言うと弟をリンチしなければ反省しなかった。難しい問題だね。
469名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:15:50 ID:ybd5X7Gj
トークショーイベントだから山田絡まないんだろうな。
賞取りは手紙より好評のゆれるのオダジョがいるからムリ
キムタクも狙ってるみたいだからジャニの力もあるしな
あとは妻夫木なんかもいるし
それに玉鉄は主演男優取るには出番が少ないかもな
助演にすれば結構取れるかも知れない
470名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:24:11 ID:ybd5X7Gj
それともう一つ
TV監督の作品はなかなか評価されない
映画人はバカにしてるからな
根本的に撮り方が全く違うらしい
まぁいい作品には違いないんだから賞とか興行は気にしたくないなぁ
471名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:25:13 ID:Im6K2D7q
原作ヲタにはついていけないレスが多いな
472名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:25:19 ID:CDrwRZwI
助演にすればもなにも玉山は助演枠だろ
473名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:36:16 ID:ybd5X7Gj
えっ?3人も主演がいる変わった映画じゃないの?
474名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:39:23 ID:7DzsQtAW
川崎での舞台挨拶に山田さんの名前は最初からなかったです。玉鉄のファンクラブ招待枠があるからかな?わかりませんけど。予定にはないですね。
山田さんは山田さんで沢尻さんとダスト中心の何か映画宣伝があるんじゃないですか?主題歌もダストだし・・・
475名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 11:40:55 ID:esqiZOfY
>>468
リンチもまた犯罪だね
死ななかったらいいけど死んでたら殺人
差別もまた別の犯罪を生む
476名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 12:32:31 ID:962yEJ8Q
山田さんは山田さんで沢尻さんとダスト中心の何か映画宣伝があるんじゃないですか?

たぶんない。川崎でやる玉山・監督のトークイベントあり試写会みたいなのを
山田・沢尻で?ないない。いつも山田の宣伝での露出は必要最低限。
山田は舞台挨拶などの人前でのトークや生放送でのトークがダメダメで宣伝に使えないんです。
あるとすれば、山田・沢尻・玉山のインタビュー収録したものがワイドショーで流れるくらいかと。
東京国際映画祭でレッドカーペットを歩く機会がもしあるなら、
山田・玉山・沢尻・監督・東野氏みんなで手繋いで歩いてくれたらいいな。
477名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 12:43:28 ID:962yEJ8Q
それと、山田初主演映画の電車男も主題歌が
スターダストと業務提携しているレンジだけど
舞台挨拶は、完成披露試写会と初日舞台挨拶と公開後に、ヒット御礼の舞台挨拶。
宣伝でのテレビ出演はなし。インタビュー収録したものがワイドショーで流れただけ。
478名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 12:48:36 ID:7DzsQtAW
誰と誰が手を繋ぐの?
女の子が一人と男4人で?

そうですか・・・山田さんは苦手なんですか。知りませんでした。前にとあるダイニングバーでお見掛けした時は機関銃みたいに話してたので、ちょっと驚きます!
玉鉄だってかなり下手です。考えながら言葉を選んでるのか、「あの〜」の口癖が多くてたどたどしいです。ただ一生懸命頑張ってますってのが見ていてわかるので、好感度は高いですよ。
舞台挨拶が上手なのはオダギリジョーさん
若手ではダントツに上手だと思います。おしゃべりだけで「オダジョーワールド」に引き込まれますね
脱線してすいません。
479名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 12:59:40 ID:ybd5X7Gj
山田は人前が苦手なだけで素はよくしゃべる人だよ
山田の口癖は「うーん」とか「えー」とか。
玉鉄と同じでゆっくり考えてしゃべるからインタビュアーにいつもしゃべる前に置いてかれる。
2人はプラベでも仲良しらしいから2人のトークならいいかも
480名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:03:16 ID:962yEJ8Q
脱線して申し訳ないですが、これで最後のレスにします。
トーク下手でも一生懸命に言葉を選んで話す姿勢が好感度高いのは同感です。
山田ヲタの私でも下手なりに山田には頑張ってもらいたいと思ってます。
ダイニングバーで機関銃のようにトークしていたというのは気心のしれた仲間うちでのトークだったからじゃないでしょうか?
舞台挨拶とはまた別物ではないかと思います。
481名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:10:00 ID:S9Rh4wWr
玉山のファンクラブでの枠は25組50名だそうだ!
時間を見ると夕方の6時半になっていたが、これだとMTVの九段と時間がかぶるが。MTVにはこの5人が来なくて別のキャストってことだろうか???
482名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:15:43 ID:962yEJ8Q
ヒント:上映前の舞台挨拶、上映後の舞台挨拶
それか、たんにMTVがミスってるだけかも。
ほんとにもう逝きます。連投につぐ連投申し訳ありません。
483名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:25:36 ID:iRqGWDdr
スターダストWEBでの枠は
完成披露試写会
10/5 18:30 新宿ミラノ  25組50名(舞台挨拶・山田、沢尻、玉山、生野、東野)
特別試写会
10/1  9:30 日本教育会館 50組100名
10/5 13:30 九段会館   10組20名
10/5 18:30 九段会館   10組20名
484名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:28:38 ID:iRqGWDdr
ちなみに特別試写会は全て舞台挨拶はなして書いてます。
485名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:32:40 ID:7DzsQtAW
山田ヲタさんたちいろいろ丁寧にありがとうございました!参考にしてチケット取れ頑張ります。
脱線したのは私に原因のあることなので・・・・皆様申し訳ありませんでしたm(_ _)m
486名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:59:29 ID:Dz7KIeaP
沢尻がまたあのバカみたいな
かつらかぶって登場しないか
どうか不安でつ。
487名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:04:40 ID:rWFxVKR/
>>486
今度は赤毛だってよ。
488名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:16:48 ID:Dz7KIeaP
やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
489名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:21:12 ID:/H+sPcLk
>そうですか・・・山田さんは苦手なんですか。知りませんでした。
前にとあるダイニングバーでお見掛けした時は機関銃みたいに話してたので、
ちょっと驚きます!

嘘クサ…
490名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:36:53 ID:I1rGolZr
東京国際映画祭は

武士の一分(キムタク 監督)
犬神家の一族(松嶋 監督)
父親達の星条旗?(監督くるかな?)

がくるから出るだけ無駄だと思う
放送もされないから宣伝するなら違う場所だろうね
491名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 16:09:31 ID:ybd5X7Gj
>>490
上映日が違うじゃん
492名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 16:19:01 ID:Ic+Cv6DN
アメリカや日本のアカデミー賞と同じで赤絨毯はまとめてお披露目だったんじゃ?
キムタクや松嶋嬢が登場したらテレビ局は全部そっちだね。
493名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:06:02 ID:Mum/Bz+e
テレビ局はそっちでも、ネットで全部見れるはずだから出て欲しい。
494名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:20:06 ID:1kfS3MzQ
映画もよかった。
直貴の苦悩に寄り添うような気持ちで、
見ていきました。
身勝手に思われるようなところもありましたが、それがよりリアルで、大変複雑な心情を、山田孝之さんが見事に演じられていたと思います。
一方弟のためとはいえ殺人を犯し、刑務所という隔絶されたところで生きている世間知らずの兄。
二人の感情が交錯するシーンは必見ですね。若いお二人の演技が光りました。
もう一度見たい映画です。
495名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:38:05 ID:dbQ5Uzyr
原作読んでる人に質問。原作では由美子はブスな設定ですか?
自分原作未読で映画を見て、どうも直貴が由美子にあそこまで冷たい
理由がはっきりせず、もしかして原作ではかなり不細工な女で、相手に
されなかったんじゃないかと思ったんだが。映画はそこ違和感あった。
496名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 17:59:47 ID:Im6K2D7q
ブサイクというより地味なイメージ
俺の脳内ではソバカスがある感じ
497名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:03:57 ID:rqTQwbu7
由美子は顔が好みじゃないのもあっただろうけど、
距離を取っておきたかったのもあったんじゃ?
自分も最初のほう読んでたら、馴れ馴れしいなとか、
ちょっと厚かましいんじゃ?とか思ったし。
498名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:08:25 ID:7t+hsZXE
俺は最初勝手に由美子は「山田花子」をイメージして読んでたよ
全然ギャップなかったよ
499名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:21:53 ID:Im6K2D7q
最初:誰とも深くつき合いたくないからウザイ
途中から:生まれ変わって新しい人生を歩んで生きたいので邪魔

だと思って読んでた。
500名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:36:36 ID:dbQ5Uzyr
>>496-499

みなさん、ご親切にどうも。
なるほど、顔の問題ではなく、馴れ馴れしく入り込んでくるところが
嫌だったんですね。そして、途中からは何も知らない朝美と恋愛したかった。
納得しました。
501名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:11:35 ID:1NjEtktZ
東京国際映画祭の手紙が上映される
Bunkamuraオーチャードホールのキャパが、
2,150もあるんですが…
ちなみにコクーンは約750、ヒルズは約650
Bunkamuraオーチャードホールは、コンサートで使う会場だから
スクリーンの見えない席は、使用しないだろうから
2,000は切るだろうけど、それでもデカイ。
ヒルズにしとけばいいのに、どうしてこんなデカイ箱で?
いろんな意味で大丈夫なのか?
502名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:51:46 ID:08XnK/4f
ほとんどヒルズだからオーチャードで上映されるの少ないよね
だれが決めるんだろ?主催側か?配給側か? 
でもオーチャードで手紙みてみたい
舞台挨拶付きにすれば結構売れるんじゃない?
503名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:55:07 ID:tcNB/b1X
>>501
国際映画祭オーチャードで見たことないの?
あそこでやるからにはそれなりの理由が・・・
504名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 00:59:45 ID:eKMJlfEj
それなりの理由って、なんですか?
チケット買おうか迷ってます。
505名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 01:01:59 ID:UfjD4jfa
>>501
何?理由って・・・気になる!!
506505:2006/09/22(金) 01:05:04 ID:UfjD4jfa
間違えた・・・>>503だった
507名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 01:26:40 ID:dSX57Y5I
業務試写会で観てきました。いろんな事を考えさせられた映画でした。
罪を犯した人の罪は、刑務所に入って罪を償えば終わりではないんですね。
会長が、山田さんが世間から差別され苦しんでる気持ちも含めて
玉鉄の罪だとおっしゃってましたが本当にその通りだと思いました。

沢尻さんの演技はナチュラルなのにとても説得力があり
芯が強く愛に溢れた女性を好演されてたと思います。
ただ哀しむだけじゃない玉鉄さんの演技には鳥肌が立ちました。
個人的に山田さんが苦手なので、演技は好きだったけど髪を切った後の顔のデカさや胸毛が直視できなかった…
挿入歌の「言葉にできない」はやり過ぎだ。と思ったけど詩を聴いてると、メッセージ性があってるような気がしました。
でもあんまり泣かせようとして欲しくないなぁ。

508名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 01:34:58 ID:Tp5oVRLN
「特別招待作品」部門では、国内劇場未公開作品の中から映画祭という
“晴れの舞台”に相応しい作品をセレクトします。
痛快なアクション大作や、感動の秀作、
ハートフルな人生への応援歌をはじめ、
コメディー、ドキュメンタリー、ラブストーリーといった
幅広いジャンルを堪能できる、話題作の競演です。
上映には招聘した作品ゲストが多く来場し、
レッドカーペットや舞台挨拶などのイベント参加で
会場を華やかに盛り上げます。
また、日本映画興行の現状を見据え、
これから多くの観客に支持される作品、俳優、テーマを見いだし、
セレクションに反映していきます。
「特別招待作品」を通じて“お祭り”の楽しさを体感し、
この先のエンタテインメントをいち早く発見して下さい。

どんなマイナーな映画祭でも
22本の中に『手紙』が選ばれたことが素直に嬉しい。
509名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 02:00:17 ID:bRa9R61N
>>507
何の業界かは知らないけど凄い日本語だね。
玉鉄は俗称で作中人物に敬語って……。orz
510名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 02:37:29 ID:tRrWWMaY
試写で見てきた
歌手→お笑い芸人に設定変えて正解だったと思った
けど、由美子役はもうちょい地味目の子がよかった
511名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 02:40:31 ID:gdg7pUDc
スクリーン映えしてるのかな・・・
512名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 07:04:43 ID:1NjEtktZ
>>503
見たことない。どんな理由があるの?
映画館じゃなく、しかもこんなデカイ箱でするのは
マスコミがたくさん来るからかな?と。
高橋瞳は主題歌を歌いに来るだろうね。
513名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 11:20:03 ID:eKMJlfEj
>507
玉鉄オタ、乙
玉鉄って、なかなか変換できなくて面倒だった
514名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 11:33:05 ID:08XnK/4f
玉鉄ヲタってわかりやすいな特撮からのファンかな?
まず作品と沢尻を誉めてから玉鉄を絶賛して、最後に山田を誉めつつけなす。
で反論で、違うよブログとかでも絶賛されてるって言いに来る

今年招待作品でオーチャードでやるのオープニングとクロージング以外は手紙だけだね。
なんか意味あるの?箱がなかっただけ?
レッドカーペットは初日でしょ?
515名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:07:44 ID:EstvqWtG
山田のアンチから見てもルックス以外に欠点がないといい方に受け取ろうよ
516名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:40:37 ID:os9fgGX8
そんなことより、公式で東野オタの人が絶賛してくれてるのが嬉しいな。
早く文庫を読んで、それから映画を見たい。
見てから読んで、読んでまた見るつもり。

YAHOOのレビューも好評価だけど、変なアンチが点数下げたりしてて醜いね。
517名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 19:20:52 ID:j+cIVXnf
山田ヲタですが玉山の好評価は嬉しいし見るのが楽しみです。
早く11月3日が来てほしい待ち遠しいです。
518名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 19:53:35 ID:nPrLImTd
>山田ヲタですが
自己紹介いらね。

映画板の空気嫁ないやつが沢尻叩きしているだけか・・・
舞台挨拶よりまず作品だ
519名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 21:41:28 ID:T4XjYlSx
>>517
玉鉄ヲタのその攻撃は笑った。
520名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:10:44 ID:FsCtkM6Q
バカみたい。余裕なさすぎ。
521名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:37:00 ID:Euqc1d4I
ヲタ同志の対立を煽るプロパガンダですね
522名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:08:44 ID:ItJAzuQy
>>516
ファンと言ってあげなよ。
オタまで言うと、歪な価値観の人に思える。
523名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 01:21:04 ID:shJGOsQl
気にし過ぎ
そこらへんは臨機応変に受け止めてる
524名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 02:42:45 ID:y7chr/QB
さて、秋の感動路線系映画は何が勝つかな。
「手紙」vs「天使の卵」vs「涙そうそう」
525名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 03:30:17 ID:odKVP1Z/
>>522
ヲタを差別や偏見で見ないで・・・
526名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 07:12:30 ID:1c/PsK/s
>>524
もっといっぱいある。
「フラガール」「虹の女神」「ただ君を愛してる」「夜のピクニック」
527名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 08:12:55 ID:wec/sZEb
ttp://www.mtvjapan.com/cinema/campaign/

MTVで募集かけてる 10/5 九段会館での舞台挨拶付き試写会だけど
スターダストウェブでは舞台挨拶なしとなっていたから山田・沢尻は来ないよね。
玉山・監督のみの舞台挨拶が予定されているのかな?
でも別場所での舞台挨拶付き試写会は、玉山ファンクラブ枠があって
同日に開催される九段会館の方にはファンクラブ枠がないって変な気も。
たんなるMTVのミス?
528名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 09:25:20 ID:aGlGmCN4
玉山今度はウィズでインタビュー受けてるね。
男性誌でも語ってる。映画関係のフリーペーパーの取材もいくつかあったそうなんでけっこう入手が楽しみ。
529名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 10:18:48 ID:LVxfZzdK
山田は?
530名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 10:36:57 ID:goAobPbe
公開前にはあるんじゃね?
531名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 12:40:40 ID:m8kOwprl
いまざっと目を通したが、玉山のヲタは空気読めないのが多そうだな。
ここはヲタスレじゃないってことを忘れんなよ。
内容主体で語れそうな評判のいい映画になってそうだが、この調子じゃ
この先ここは散々になりそうだなw
532名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 13:19:22 ID:acacA2I2
>>531
そう言ってるあなたがスレの雰囲気悪くしてる
試写の評判は上々だけど公開前には公開前の雰囲気があるもの
誰ヲタでなくても良ければ良かったと感想があるのは当然

映画は一人の俳優だけ上手くても良くはならない
それぞれの俳優が自分の仕事をきっちりやってこそ良作にもなり得るものでしょう
533名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 13:47:10 ID:m8kOwprl
>>532
言ってることは至極真っ当だわな。だがズレてないか?
そもそも下2行と自分の書き込みと何の関係もないと思うが?
534名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:57:11 ID:W3cPZ7BD
松竹系の映画観てきたけど、まだ「手紙」は予告してなかった
ポスターは貼ってあったけど
今日見た映画も涙するほどの感動作品だったけど又観たいとは思わなかった
試写会組は公開されたら又見るのか
今まで複数回見たのは「電車男」と「タイヨウのうた」だけ
535名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:58:57 ID:hsoh1+l5
玉山サイドはなんか必死で宣伝してるな
社長がライターや業界連中に直に試写会のチケットたくさん配ってるらしいし
出来がいいからこの映画にかけてるのか?たくさん出資してるのか?
劇場増やしたりしてるのも玉山サイドかな?
536名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 16:17:31 ID:kUziEEGu
知らんがな
537名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 17:04:12 ID:aGlGmCN4
あの小さいお金のない玉山の事務所回転木馬がそんなに一生懸命になるわけないじゃん!

山田ヲタいい加減にしておけよ!
ファンサイトで悪さして晒し者になったお前がいろいろあちこちで玉山叩きをしているのばれてる。そのへんでやめておかないと晒し者じゃすまなくなるよ

本人たちはこの映画を機会に仲良くつきあってんのに・・・
538名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 17:05:59 ID:1iOz92GI
必死で宣伝、いいことじゃないか
539名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 17:09:20 ID:Ffa5UyWJ
てかどうでもいいし…
540名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 18:53:15 ID:1r6DP3GH
試写会を観た後、
オフコースのCDアルバム、シングルズで言葉にできない、を聴いたいたら、ラストシーンの玉山さんの姿と山田さんの演技がふたたび強烈に思い起こされ涙ぐんでしまいました。
こんなことは今までの人生の中でなかったことです。
多くの老若男女にこの作品を観てもらい、
感想を話し合いたい気分です。
そして、今さらながら驚愕することは、この言葉にできない、が24年前に発表された曲ということです。
懐かしいという気分ではなく、この手紙のために作られた楽曲のような感じなんです。
映画を観られる方はこの唄の言葉にも耳をそば立ててみてください。
天才アーティスト小田さんの感性の煌びやかさに乾杯したい気分です。
541名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 20:38:39 ID:2NEk1cUI
へー。24年前!CMで流れてたの前に聞いたことあったけど。
542名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 21:05:46 ID:W3cPZ7BD
>>537
ここは映画板
俳優板じゃないぞ
543名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 22:24:19 ID:XgYPqHRC
>>542
とんでもない
スレタイ見れば分かるだろうに
544名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 23:51:07 ID:gyKmrG1Z
変なのが来てるなぁ。

>>540
それは知らなかった。
1〜2年位前に作った歌だと思ってた。
PV作った時のエピソードも聞いたのその辺りだし。
545名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 00:53:49 ID:QV+pA2XF
涙そうそうチームがフレンドパークに出て映画宣伝してるけど
手紙チームはそういうのないのかな?沢尻さんはドラマタイヨウのうた
チームで最近出てしまったから、山田くんと玉鉄で出て欲しい。
そういう宣伝いっぱいやって欲しい。
546名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:22:56 ID:sFdYBEV7
GAGA製作のバックダンサーズはプロモーションでTV露出結構あったから
それより公開規模が大きいこれはもっと番宣するでしょ
547名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 01:43:50 ID:QV+pA2XF
バックダンサーズといえば、GyaOでいろいろインタビューの動画とか
やってるけど(見てないから中身は知らない)、手紙はGyaOでいろいろ
宣伝映像出ないのかな?
548名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 02:21:28 ID:9dYn9aGG
>>545
それ、(�∀�)イイ!!見たい!!
でもアドリブ利かない2人・・・絶対ムリぽorz
549名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 05:27:38 ID:V9B62dpl
>>540
>この手紙のために作られた楽曲のような感じなんです
明治のCMで使われた時には、解散ツアーのための曲だったけど
加藤秋雪君のために作られた曲みたいだと感じた。
が、さすがに手紙にまでそんなことは思えない。
550名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 07:31:03 ID:p+ByX5MM
あまりにもあちこちで使われていて「手紙」のためというのは無理あるな
しかし映画に合ったいい曲だ
551名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 08:23:25 ID:UeE74jIX
主題歌の扱いが気の毒なくらいだったなー
上映前に流れてた時は会場のBGMかと。
552名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 10:09:16 ID:nmoh2vmK
言葉にできないの方が、映画の雰囲気と合ってる気がした。主題歌は歌詞が由美子目線だけど、曲調がチョツトUPテンポなんで・・どうかなと・・。
553名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 10:19:41 ID:d/wi1NN8
涙そうそうはTBSの一大プロジェクトだから手紙とは段違い。
去年の松たか子・加藤愛・長澤まさみの戦争ドラマと黒木瞳のドラマと
今回の妻夫木と長澤の映画が、涙そうそうプロジェクト。
涙そうそうは、名古屋や大阪など地方での舞台挨拶もするんだって。
バックダンサーズは、GAGA×フジ映画。手紙はGAGA×TBS映画だから
バックダンサーズのような大量のバラエティー番組出演は期待できないと思う。
554名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 11:43:17 ID:MMIz47zd
この手の映画にはど派手な宣伝活動やって欲しくない。
口コミで徐々に広がってロングランになり気がつくと幅広い年齢層のたくさんの人に
見てもらってた、っていうのがいい。
去年の「三丁目〜」のように地味でも内容で評価される映画であってほしい。
555名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 11:52:09 ID:2v3XIlhg
ド派手な宣伝活動がどういうのか良くわからないけど
郵政と協力して手紙セット販売したりだから
映画のイメージに合わせた宣伝としては地味でもないんじゃない?
556名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 14:08:40 ID:gEHj3Pkd
手紙もTBS系なの?
557名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 21:19:12 ID:nmoh2vmK
試写会やりすぎな気が・・出し惜しみのクチコミ狙ったほうがイイ気がする。じゃないと、UDONの二の舞になっちゃうよ。いざ公開されたら、ハコガラガラで短縮公開・・。
558名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 22:55:46 ID:Ftq8iUeK
試写多すぎだけど箱も多すぎ
でもそのおかげで近くで観れるんだけど
559名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 22:56:53 ID:SIjIFabM
こちらは地方ですので試写会の当選結果はまだです。
早く観たくてしかたがありません。
舞台挨拶で山田さんに会えたらなお最高ですが。
この原作読んで感動しました。
山田さんで読みました。
この作品をありがとうございます。
とても感動し、かんがえさせられるストーリーです。
560名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:19:26 ID:Ftq8iUeK
公式のコピペいらん
561名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 00:21:17 ID:U//vSxtB
東京は試写会多いしハコがでかい
その割りに感想レビューが少ないきがする
東京やりすぎじゃない?
562名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 00:49:06 ID:X3FNf4YC
感想少ないね。映画関係者の試写会はまだなの?
評論家にボロクソ言われるのはイヤだけど
俳優ファンの賞賛しか聞こえて来ないのはちょっと寂しい。
563名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 01:21:50 ID:9UhpZVn0
番宣とかには出ないだろうけど、
原作の文庫本が発売されたら
相当売れるだろうね。
原作本の評価が高いから
相乗効果で映画にも興味持ってくれる人も多そう。
564名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 06:16:00 ID:u2hGD0Q1
本屋に手紙の割引券になる栞があったよ
565名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 07:33:27 ID:Pe2BPZb9
評論家のレビューが出てくるのは公開直前でしょ。まだ出なくて当然。
個人的には厳しい見方として、作りがテレビドラマっぽいという意見が出てくるのは、
覚悟しておいた方がいいと思う。
566名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 08:25:17 ID:HtcFt5O8
自分も評論家は絶対映像がドラマ的云々とか言う意見を出してくると思う。
だけど原作の力によるところもすごく大きいんだけど、
役者の渾身の演技によって心を揺さぶる物語に仕上がってるから劇場で
見たほうがいいと思うんだよね。見た後まで引きずりまくりなほど
物語の力を感じたのって久しぶりだから。
567名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 12:06:37 ID:X10VMSjs
>>565
関係者じゃないんだから覚悟は要らんだろ

650 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2006/06/23(金) 01:42:36 ID:+WPVnjN7
>>643
現状を言うと、テレビと映画のボーダーラインはなくなりつつある。
映画監督もドラマを撮るし、逆もしかり。
実際、テレビスタッフが作った映画が興行成績一位を獲得する時代。
つまり、テレビっぽくても足を運ぶ人がたくさんいるということ。
逆に「映画スタッフだけで作った映画らしい映画」をありがたがる人の
方が少なくなってきてる気がする。
それがいいことか悪いことかは別として。

前スレで頑張ってた人のいうことが事実なら
ドラマ的だから批判される、ってものでもないようだけど。
568名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 12:18:16 ID:+AhpaJs4
映画らしい映画でもストーリーが面白くなかったり興味なかったら見ないってことだよね
ストーリー重視で興味もって実際見たらテレビっぽい映画だったと言うことじゃないかな?
569名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 12:28:15 ID:U//vSxtB
杉浦直樹さん、軽い脳こうそくで検査入院

 俳優の杉浦直樹さん(74)が、軽い脳こうそくの兆候が見られるため、
今月半ばから検査入院していることが25日、分かった。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20060925i405.htm


びっくりした・・・杉浦さん、無理せずゆっくり静養し戻ってきて下さい。
570名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 16:49:25 ID:O3WV2xvQ
テレビっぽい映画というのを俺に説明してくれ
571名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 17:14:30 ID:IoTj0IRc
テレビっぽいつくりだと何がいかんの?
私なんかせかちゅうも白夜行も映画館でやってくれたら毎日毎日せっせと通って観るけどなあ。
映画館で観たいドラマっておまいらはない?
572名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 17:24:27 ID:IoTj0IRc
http://www.cs-tv.net/blog/001055.html
これからは要チェックだよ!
573名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 17:51:33 ID:l/Krlvs3
>>571
ない
574名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 18:15:31 ID:HtcFt5O8
自分も専門家じゃないから、正直そんなに映画とテレビの違いって
言葉で説明できるほどわかってるわけじゃない。でも評論家とかって
すぐそういうことでごちゃごちゃいいそうだから、
どいつがそれを言い出すかを見てるのは面白いかなと思う。
575名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:17:06 ID:X10VMSjs
>>574
それはないでしょ。
スクリーンの大きさを生かしてなかったり、
心像描写が短絡的だったりすればイヤだもの。
>>573>>571に即答で「ない」と答えたのが
それを具現してると思うけど?
俺も、あの白夜行を映画館で見たいとは思わない。
576名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 20:59:46 ID:25HL/qaC
映画通気取りの映画人はTVのディレクターをバカにしてる
映画とTVの撮り方は全く違うもんだと思ってやがる。
だから硬い映画評論家はこの映画絶賛しないよ
577名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 21:19:31 ID:0bAicZkj
なにもそんなに必死にならなくても…
映画は面白ければ見る。それだけのこと。
578名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:13:05 ID:Pe2BPZb9
ちょうど今日、「フラガール」の監督が「テレビ映画が席巻する中、本物の映画を目指した」
と語ったと言う記事を読んだ。
「テレビ映画」に括られるだろう『手紙』に「本物」を自負する&愛する人達がどう反応するか。
自分もあんまり絶賛はされないと思う。
偏見も加わるだろうし、実際、自分も映像はテレビサイズだと感じちゃったから。
579名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:31:48 ID:G1qLR2F/
映画的だけどつまらない映画と
テレビ的だけど面白い映画なら後者がいいなぁ。
まだ観てないからなんとも言えないけど
580名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:31:51 ID:HtcFt5O8
でもさ、いい物語なんだよね。非常にうまくできている。
ただ感動しましたじゃなくて、深く深く考えさせる。
そこをどう評価するかで分かれるような気はする。演技は絶品だし。
581名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:33:36 ID:u9gKG1k+
明日試写行ってくる
582名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 22:39:31 ID:sC9xmVE8
レポよろ
583名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 23:20:42 ID:xXDsLqjt
映画の価値なんてのは評論家が決めるものじゃない。
俗っぽいけど興収が多いのがいい映画といってもいい。
個人的には、何でこんなのが売れたんだ?という作品もあるが、
1,800円の価値を多くの人が認めたわけだから。
映画は、エンターテイメントなわけだから、
たとえ『本物』だと主張しようが、売れない作品には価値がない。

『手紙』は大丈夫。売れるよ。
直営館じゃない限りはかける映画はある程度は選べる
劇場数が多いというのは、それだけ期待されてるということだから。

公開時期が悪いので、20億いくかどうかだとは思うが。
584名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 23:51:15 ID:NS/IXPH+
箱は多いけど土日のレイトのみとかだったら困るな。
今やってるX−MENがそれなんで遠くまで観に行ってきた。
585名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 00:09:49 ID:xt7dMMS2
>>583
>>565-566が無意味な予防線を張るから脱線しただけで
観る側にしたら、自分が楽しめればそれだけでいい。
評論家の評価は勿論だが興収の多寡も関係ない。
586名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 00:57:32 ID:3IOfLg8z
>>583
どうい

もっと肩の力抜こうよw
一視聴者である自分らがいろいろ心配しなくても、いい映画ならそれ相応の反応が
きっとかえってくるはず。
山田主演の電車男を引き合いに出すの嫌な人もいるかもだけど、それこそドラマ畑
の人たちの手に依るものだったから、テレビ映画だなんだと散々言われたし、
にもかかわらず絡んでたフジに宣伝ほとんどしてもらえずと、散々な扱いだったよ。
それでも試写の評判が良くリピーターも獲得し37億行った。
作品のジャンルも置かれた状況も違うので、いちがいには比べられないけど、
これだけ試写うって(多すぎる気もするけどw)、前準備も万端整えていそうなのは
制作側も手ごたえ感じてるからだと思うよ。
587名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 01:05:29 ID:3IOfLg8z
>俗っぽいけど興収が多いのがいい映画といってもいい。
>たとえ『本物』だと主張しようが、売れない作品には価値がない。
あ、このへんはそうとも言えないな。
588名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 01:20:35 ID:tix73vfv
だけど映画の予告と評判は興収に大きな影響あるよね、当たり前だけど。
結果面白かったかは措いといて面白いと評判になれば取りあえず見たいと思うし
589名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 09:39:50 ID:Eji/mH3A
監督が生野慈朗だからドラマっぽいと言っているのかも
大作映画でも駄作は多いし、いい作品であればそんな事関係ない
11/3公開だからあと1ヶ月以上もある
590名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 10:16:05 ID:6q0vW+2M
東野映画にしては高評価で嬉しい
映画が楽しみだ〜
591名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 18:25:18 ID:b4oBkekq
早く見たいよ〜。11月までは遠い・・・。
592名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 07:23:35 ID:diqzj/O/
今日の川崎試写会に行ってきます。監督と玉鉄が舞台挨拶にたつ予定ですね。舞台挨拶はこれが初めてだと思うので二人がどんなことを話すか楽しみ〜♪
593名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 08:19:11 ID:uPeHNvlo
あちこちのブログでまたたくさん試写会報告されてるね
594名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 08:29:09 ID:mknyoYQH
検索してロムってみましたがほんとにこんだけ好評を得てる映画は最近なかったのでは?
東野ファンにも凄く受け入れられてるみたいで又原作も売れるんだろうな。
595名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 10:02:12 ID:BzMdidZe
試写会はどこの映画も基本的に好評が多めだよ
試写会から不評なのはほんとにマズーなケースが多い
でも手紙は地味ながら良作、というのは揺るぎなさそうだね
596名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 12:04:29 ID:2+QmiMWA
>>592
いってらっしゃい。レポお願い。

マスコミも呼ぶそうだから明日のワイドショーでやってくれるといいな。
597名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:08:54 ID:Iymqph+u
Gyaoで、小田和正「言葉にできない」ビデオクリップ見ると、手紙のダイジェストシーン入りの映像流れてるよ。
きっと、どこよりも早くて、そこまで見せちゃうの!?的、映像タップリ!(試写行った者からすると・・)2〜3分以上有るよ。
タダで見られるから、興味有ったら見てみて!
漫才ワンシーンとか、バーテンシーンとか。
598名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:17:35 ID:Iymqph+u
連投ごめん。ビデオは5分15秒。11月26日迄
599名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:29:17 ID:mknyoYQH
>>597>>598
ああ〜途中まで観てもったいなくてやめました。映像良すぎです。
途中まででも(T_T)だった。もったいない。
やっぱ試写も観てない人はまだクリップも観ないほうがいいかも。
600名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:41:49 ID:JgKWELn7
>>597
ありがとう。さっそく観ちゃいましたw
自分は試写会観れないけど、全部観ちゃった。
ほんとうに良い映像だった。ますます映画公開が楽しみになった。
早く公開日来い!
601名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 13:46:46 ID:28zNQu0g
観ました。涙が出てきました。
公開が待ち遠しいです。
602名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 16:28:26 ID:h/lxXEVW
ビデオクリップ観たんだけど、玉鉄が収監されているのは
小林死刑囚がいる奈良刑務所なんだね。
文化財にもなってる立派な建物だね。
603名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 17:15:38 ID:38mGLeRl
PVだけでも確信できますね。超名作の予感。
604名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 17:36:11 ID:uiu9ghb8
だ、大丈夫か?ギャオ!あそこまで見せてしまって!2時間のうち、あれは1時間50分ぶんだぞ!
605名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 18:32:37 ID:v7+Jj6kc
マカーだからGyao!見られなくてよかった…
と、自分を慰めてみるW
606名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 19:18:20 ID:6gTJn0li
試写会でこれだけ評判高い邦画は「ALWAYS 三丁目の夕日」以来だな。
個人的な印象だけど。
607名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 19:55:49 ID:ZEo211cu
見ました。すごい見応えがあるよね。
早く見たいです。映画。
608名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 20:56:43 ID:0Me8vn/R
すごく見ごたえある映像だけど、セリフもないし、原作知らない人は話の流れなんかは
全く分からないんじゃないかな?
期待を誘うスゴク上手い映像だと思うよ。
609名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 21:51:29 ID:Ng0Dtvek
おぉ〜Gyao!凄い
見てたら思い出してまたうるうるしてしまった。
610名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 22:18:00 ID:LXAwisOx
原作も読んでないし試写会にも行ってないので
ストーリーがわかりませんが、涙うるうるでした。
早く観たい!
611名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:17:24 ID:v2pImH85
いい映画というだけのカテゴリーじゃなく、メール全盛の時代での手紙というものを
改めて考えさせ、犯罪抑止の効力を兼ね備えてるところが秀逸
612名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:19:48 ID:0Me8vn/R
>>611
いいこと言ってるケド、まだ公開は先なのでageないでくださーい。
613名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:30:36 ID:BJhjJZhj
Gyao!見たよ
原作しか読んでないけど、後半から涙が止まらなくなった
早くみたいよ
614名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:36:06 ID:WYjjjGcr
なんか最近
小田和正の言葉にできないが
テレビとかのBGMで
ふっとかかるだけで
涙腺がゆるんでしまう。
それぐらい手紙の影響が大きい。
615名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 23:48:13 ID:+i6r4gKy
>>611
>メール全盛の時代での手紙というものを改めて考えさせ
↑は試写会を見ての感想?
原作の主題からは遠ざかってる感じだが。
郵政ともタイアップしてる、オリジナル部分なのかな?
616名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 00:23:44 ID:QwoEMDUV
いつも心に太陽を
617名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 08:58:08 ID:Jb7glOHj
昨日の試写会の舞台挨拶すごく良かった〜♪
タマテツが一生懸命語ってましたよ。作品のこと、山田君のこと(兄弟みたいに親しげに)話し方はお世辞にも上手とは言いがたいけど、とっても好感の持てる俳優さんでしたね。
この人がお兄さんを演じたんだと思ったら不思議な感じがしました。生のタマテツは黒でバシッと決めていて、かっこいいの一言につきます。
監督もいろいろお話をされていました。
もちろん映画は良かったです。どの俳優さんも素晴らしい演技をしていたと思います。
個人的には兄弟がムシを見ているシーンの表情とか、破かれて散っていく手紙が切なかったです。
吹越満さんのシーンあたりからは涙が止まりませんでした。しゃくりあげて泣いてる男の方が何人もいました。男の兄弟がいる人は感情移入してしまって辛いって終了後に泣きながら話してる人も周囲にたくさん。
長くなってすみません。
618名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 09:43:47 ID:Lvcg3l1y
>>617
詳しい内容ありがとうございます。
熱気が伝わります。
619名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 09:53:42 ID:QDI5FbiL
Gyaoで見ただけだけど、手紙を拾うシーンはぐっときたね。
早く劇場で観たいよ
620名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 10:17:14 ID:ZpEZpxq7
Gyao見たけど思ってた以上に沢尻が良いと思った
621名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 10:34:23 ID:lLp/55Oc
俺もgyao見た
吹越が別格だ
622名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 10:38:43 ID:7AhNIjQR
ライブドアの予告、最後のネタバレコントのセリフまで出してる
623名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 11:10:50 ID:rPrtKRal
予告と小田プロモを見たい誘惑
公開まで楽しみに待ちたい気持ち

葛藤中…
624名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 11:51:18 ID:SpRbXIWT
見たい・・・いや、公開まで我慢・・・
ってか、公開あんのか?  公開リストに載ってない・・・
625名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 11:54:45 ID:1y5VAjip
自分は試写でもう何度か見たけど、ここまで見せちゃうのはもったいないなと思う。
はじめてみたときの感動が…。でも元々見ようと思っている人ではなく、
それほど関心ないひとを振り向かせるにはこれくらい見せてもいいかなと。

すでに見ようと思っている人は、絶対見ないほうがいいよ!
626名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 12:03:46 ID:Jb7glOHj
葛藤している方は、見ないほうがいいと思います。
大事なシーンがいくつもあります。
公開先はまだ増えるようなことを聞いていますが・・・
627名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 12:37:42 ID:4V6jKXYq
試写行けなくて、でもでもチョット見たい派はGyaoの台詞なし画像で、ネタばればれOK・試写済み派はGyao→livedoor経由だね。
628名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 12:40:48 ID:QDI5FbiL
livedoorは音を消せば問題ないと思います。

あともうすぐ文庫が出ますね
いいタイミングだと思います
629名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 12:59:28 ID:CcR6YbmL
Gyao見てもう「言葉にできない」が主題歌でいいよと思ってしまった
630名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 13:13:43 ID:1y5VAjip
主題歌はある意味全然印象に残らないから、映画の感動をぶち壊すこともない。
なんとなく明るい気分でおわれるから、まぁ、あきらめもつくよ。
631名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 13:24:19 ID:pmorTZNm
本当にあの主題歌は印象に残らないよね。
ガンダムの高橋瞳なのに・・・
632名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:11:19 ID:QDI5FbiL
どこなんだよ、ヒントくれ
633名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:12:41 ID:m8WPeP7P
何が?
634名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:14:48 ID:QDI5FbiL
ごめん、>632は激しく誤爆ですm(_ _)m
635名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 14:15:50 ID:kQaA7V86
http://staygold.livedoor.biz/archives/50711168.html

『手紙』:私の中の主演女優賞確定!
636名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 15:01:20 ID:kCuxRzYF
>>635
このおっさんの邦画評は甘甘。
現時点で今年の邦画NO.1が「タイヨウの歌」って時点で
終わっている。
637名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 15:06:42 ID:pr2urviR
>>635
演技を観ずに、ただの自分好みのかわいこちゃんだから好きってだけみたいな。
638名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 15:10:04 ID:pr2urviR
公式のぽんとか言う女 ただのあらしだねありゃ。
おまえこそ終わってるな、ごみ以下ジャン!ってぽんには言ってやりたい。
639名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 15:21:49 ID:vYTf5KmD
なんか陰湿だな
共演者だけが誉められたことのがそんなに気に入らないのか・・
>>382
そうなんだけどね・・―
640名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 15:26:58 ID:vYTf5KmD
>>635
こういう反応されるから今後は貼らないで
641名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 16:36:43 ID:Y1YqoAMw
>>636
「タイヨウのうた」は3丁目の奇跡の監督も評価してたし
懐かしい心温まる映画だった
原作の由美子の健気さやひた向きさは泣ける
642名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 16:41:19 ID:hmsMn7Jd
Gyao、livedoor見たけど、こんなに見せていいのって感じなんだけど…
やっぱ公開まで我慢して見なきゃよかった…
643名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 16:59:10 ID:1y5VAjip
見たくなっちゃうのはわかるけどね…。
元々見る気がある人は絶対見ないほうがいいって。
でもそれがすべてじゃないから大丈夫。
1回目より、2回目の方がより深く胸に迫ってくるから。
644名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 17:10:04 ID:lquBV+Yu
Gyaoもlivedoorも見た。まだ映画みてないけど。
もっと映画が見たくなった。
645名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 17:30:23 ID:DDYz2PgE
予告のネタバレ的要素は避けられないものだ
646名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 17:57:20 ID:4wg6IUgS
原作読見終わってる者だけど、予告見て更に見たくなったよ。
幼い兄弟見て虫を二人で見てる回想は原作にはない膨らませ方だしより感動したよ。
647名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 18:18:29 ID:ZVEDGDZ3
クワガタのシーンは映画だともっと優しくて切ないですよ。小さいシーンかもしれないけど、心に残ります。
648名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 18:32:53 ID:SpRbXIWT
Gyao見ちゃった。なんか、いいよ。
「言葉にできない」が切なさ盛り上げるね。
映画、早く見たい。
649名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 19:47:30 ID:C//9U9tO
>>647
原作にそんなシーンあったっけ?
650名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 19:59:33 ID:7AhNIjQR
>>469
646の人が原作にないシーンて書いてるよ。
651名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:02:11 ID:NBSntUPM
予告みた。
早く本編を見たい!
652名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:40:41 ID:Jb7glOHj
>649
予告編で見るよりは、映画のほうがずっと良いシーンだって意味じゃないの?
653名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:42:26 ID:C//9U9tO
>>650

>647が「映画だともっと優しくて切ないですよ」といってることへのレスだけど。
>646と同様に、原作にはないシーンと思っていたので
確認しただけ。
654名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:43:53 ID:C//9U9tO
>>652
如何様にも取れるから本人のレスを待つ。
655名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 20:51:59 ID:KlE7EbQy
私も当たり前の様に652と同じ解釈した
656名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:04:07 ID:ZVEDGDZ3
すいません。言葉足らずでした。

原作にはないシーンです。

映画本編では前後の流れもあって、予告編のシーンよりも、より一層優しくて切ない弟の回想になっていると思います。

と、言いたかったのですが、誤解を招いたようでどうも申し訳ありませんでしたm(_ _)m
657名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:05:07 ID:EFVOeIfE
>>640
貼ればいいんじゃ
別に山田の映画でもあるまいし
そのうち、沢尻軍も上陸してくるだろうし・・・
658名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:44:35 ID:/mVo+F2V
426 :名無シネマさん :2006/09/25(月) 12:59:44 ID:9ERorU16
柳楽の印象を聞かれた沢尻は、「ラブストーリーなんだけど、まぁ、共演者が
アレじゃねぇ」とバッサリ。さらには、「まだまだ彼、子供だからぁ。話って
いっても、そんなにないけれど、まぁ、頑張ってほしいな、これから」
と容赦ない言葉が続いた。
柳楽に対する辛辣コメントに続き、さらに記者たちの度肝を抜いたのは
沢尻の“態度”だったという。
「終始腕組み&足組みで途中で“あくび”を交えながら『質問の意味が全然
わからな〜い』『何が聞きたいわけ?』とこっちをまるでバカ扱いですよ。
しかも目線をあわせてくれるのはメンチを切るときだけですからね、参っちゃいますよ」

沢尻エリカが柳楽優弥を「まだまだ子供ね」−とんだ悪態娘
週刊現代(10/7)

沢尻ってとんでもない女だな。
現代に出てるけど、
シュガーのプレス対応の話なんだけど、
取材始まる前、タバコをぷかぷかしてる、
>柳楽のことについて、
「何十回もNG出て凄い迷惑。誰のせいか知らないけどお」
「柳楽君の“特別な世界観”が見れて良かったわ」
>どんな世界観?
「見ればわかるじゃん」
「何が聞きたいのよお〜」
>掲載雑誌渡すと
2〜3ページ見て、テーブルにぽいっと投げ捨てる。

などなど。
柳楽や記者らをゴミ扱いしてたらしい。
659名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:23:52 ID:uiHzGyzX
>>658
沢尻さんだったらほんとにありそうだから怖いねw
660名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:05:55 ID:pr2urviR
由美子にはやっぱ違和感あるなあ…
661名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 23:22:45 ID:kQaA7V86
408 :名無シネマ@上映中 :2006/09/28(木) 16:12:13 ID:NibSuqs+
週刊現代 (笑)

週刊現代 (笑)

週刊現代 (笑)

週刊現代 (笑)

週刊現代 (笑)

週刊現代 (笑)

週刊現代 (笑)

週刊現代 (笑)
662名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 00:06:03 ID:G+lB82dE
>>660
脳内で沢尻を綾瀬に変換すればOK
663名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 00:14:01 ID:QCh8kAsT
ネタだと思ったら、記事自体は本当に存在するんだね。
中条朝美役ならどうってことなかったけど、由実子はなー。orz
664名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 00:46:16 ID:gRQoMzsX
綾○ヲタが湧いてるのか。
665名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 01:03:15 ID:AGOOsA0I
原作を読むか映画を観れば、>>663のような奴がいかに醜悪な人種かが分かる。
666名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 01:06:19 ID:K66JWSiB
そう思う
667名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 01:34:56 ID:QCh8kAsT
>>665
醜悪なの?原作を読んでいるからこそ、萎えるのだが。
醜聞を意に介さないと、状況次第では気になる人間、
後者の方が明らかに多いのではないかな?
668名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 01:37:09 ID:wzrmAWOQ
公式HPの予告、livedoorと一緒。
より大きくご覧になれます。
669名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 01:47:27 ID:fvKYsZzX
>>665
スル―推奨
>>667
試写済みだけどこれ見ると明日にでもまた見たくなった。
670669:2006/09/29(金) 02:01:52 ID:fvKYsZzX
アンカ―間違えたw
>>667ではなく>>668
671名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 08:48:29 ID:qEXRtphh
なんかYahooの映画レビューも荒れだしたのかな。アンチが大量に点数下げてるのかな。
10位以内から消えてしまった。本当に世の中って醜いなって感じる。
でも映画が奇麗事とかそんなに差別されるわけないとか
感想見たりもするけど、結構悪意の塊の部分もあったりする。
だから余計映画を見て、いろいろ感じたらいいとおもうな。
672名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 09:00:44 ID:+mH3LQDK
>>671
たぶん長澤ヲタのしわざだろう
それと妻ブキヲタもからんでいるんじゃね?

大概の人は点数下げてるのはただのアンチってみてくれてるから大丈夫だと思う。
自信を持って俺はこの映画を人に勧める!
673名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 09:53:06 ID:4xuyI1XW
昨日1日で☆1つの酷評が4、5件くらいあったよ
レビュー総数が少ないからそれで一気にランク外
674名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 10:43:45 ID:0zxDEEcV
>>672
長澤&沢尻は二人とも好きという映画ファンが多い
アンチはこの二人を叩いているいつもの粘着コピペ妄想ヲタ
675名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 11:05:49 ID:ifbOVEC7
山田孝之と沢尻エリカにはアンチが多いし
足のひっぱりあいはよくある事だからどうでもいい。
それより大量の試写会が意味あるのかと
疑問に思うほどのレビューの少なさ。
676名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 12:48:36 ID:ojIrdoNX
>>675
酷評は山田孝之と沢尻エリカに対してじゃなく作品に対してだよ。
ネット人は殺人や犯罪に対して厳罰派が多いからね。
677名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 12:52:10 ID:ecbyEelz
>>676
知らないんだね
678名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 13:35:01 ID:OhxhlQq4
ブロスは秋の注目邦画として
「涙そうそう」「フラガール」「手紙」を取り上げている
生野監督が求める心の演技を若手実力派の山田・玉山・沢尻が的確に演じている など
いい内容の記事だった
679名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 13:39:26 ID:qEXRtphh
>>675
ライブドアの方は多いけど…。Yahooはなんか書きづらい。評価とかあるし、
自分見たけどYahooには書かないよ。自分のブログに書いてる人も多いし、
試写会の割にレビュー少ないってこともないと思うけど。

>>678

乙!いい記事でよかった。ブロスは辛口だからな。
680名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 16:09:44 ID:EsJ9DIf4
Gyaoの音楽ランキング、小田さん
圏外から、いきなり3位。
↑マーク付いているから、まだまだ↑ね!
Gyao、沢尻コーナーでも、手紙予告有る。
この予告編は、どこかの予告と被ってる?
なんか、色んな所の観てるから分け分かんなくなって北。
681名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 16:33:26 ID:tVk0Yjsv
>>680
被ってるとか被ってないとかじゃなくてあのシーンが一瞬・・・
682名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 20:28:16 ID:+mH3LQDK
や○子 なんかしらむかつくな えらそうに
683名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 21:54:51 ID:A5EkycbY
試写会やりすぎ。宣伝動画出しすぎ。オリジナル作品じゃなくて
原作もあって読んでる人は結末がわかってるのに、なんだか見た気になって
公開されたときに人が入らないんじゃないかと心配になる。
684名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 22:16:32 ID:SstKO5x2
>>683
予告だけ見て満足してしまうような内容の薄い映画なんですか?
685名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 22:23:52 ID:VKkfdEq0
>>683
気持ちわかる。よほど自信のある作品に仕上がったんだろうけど
出しすぎはお腹いっぱいになるよね。
実は今、涙そうそうの宣伝がすごくてお腹いっぱい。
試写見たわけでも動画見たわけでもないけど、CMや番宣がすごすぎてちょっとね。
686名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 22:36:29 ID:v/qGkeVO
ライブドアの試写会当選メールが来たんだが「10月4日(月)」って書いてる。
10/4は水曜だよね?
一ツ橋ホールのも当たったからどうせ行けないけど
たしかに試写会多すぎだね。
687名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 23:23:33 ID:RxGm4Ypg
そーいえば玉鉄の舞台挨拶ニュースでやった?
688名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:21:20 ID:dBhs1Ovz
やらなかった。

玉山と監督がどんな話しをしたのか興味ある。
前にレポしてくれた人、また来てレポしてくれないかな。
689名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:34:53 ID:b7IlqZB5
予告みたら
サントラが欲しくなった。
原作はずっと前に読んだけど、
本当に早く観てみたい!
と思う映画だ。
690名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:51:44 ID:S8Ur1vDq
コピペですが(ごめんなさい)↓

<玉山君&監督>

玉山君は黒のジャケットとパンツで、びしっと決めて登場。
通路側に座っていた何人かとさりげなく握手をしてあげてました。
もっと派手な人だと勝手に想像していたのですが、すごく無器用で一生懸命な感じのいい人。
言葉を選んで話す様子に好感度大UP。
一緒にいったお友達はすっかり玉鉄ファンに(笑)。
生野監督はさらに素敵な人でした。これはエキストラのときにも思っていたのですが、
正直俳優さんでもおかしくないくらい雰囲気ある大人の男性です。
ユーモアがあって心が温かくて厳しそうで。
私は生野監督には心がちょっと、いやかなり動いたかも(笑)。

 
691名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:54:24 ID:S8Ur1vDq
<インタビュー>

生野監督
*映画について聞かれて
「地味な映画です。日本も沈没しないし、海から猿も出てこないし…(会場笑)」
それでも温かい気持ちになれる映画だと力強くいっていたと思います。

*16年ぶりのメガフォンについて
「キャストが集中力を持って臨んでいたので、自分も応えた。緊張はなかったが、こうして完成して、お客さんの前に出ると緊張する」
というような話をされてました。
キャストととてもいい緊張感の中で刺激しあいながら、撮影した真剣勝負な感じがしました。

玉山君
*一番印象に残ったシーン
山田君との対面シーンで、「孝之君と対面したときに、俺と似てるなと感じて、役に入り込めた」というような話をたぶんしてました。
年上の玉鉄に「孝之君」と呼ばれる山田くんが新鮮でした。
あとは玉山君はまだ1号試写で1回見ただけだそうですが、自分の出た作品で泣いたりすることはあまりないのに、この映画を見た後は過呼吸になるほど泣いたといってました。
それはすごく印象的だし、納得でした。
だって剛志(玉山さん)が、自分の弟がどんな目にあってきたかを、実際に映画を通して見ることになるわけです。すごくつらかったし、苦しかっただろうと思います。
山田君を通して直貴の苦悩が突き刺さったんじゃないのかな。
監督は「3人のキャストそれぞれ集中力がすごくて、現場ではキャーキャー騒いだりとかいうこともなく、3者3様に気持ちを作っていた」というような話をしてました。
とにかくいい作品に仕上がったからみてほしいという
二人の静かな気合がひたひたと伝わってくるようないい舞台挨拶でした。
692名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 00:59:30 ID:XJJT70AE
公式予告よりGyaoの小田PVの方が編集うまいのはある意味問題だ
693名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 01:30:40 ID:Lng0xKGA
Gyaoの方パソコンが古くて見えない。
桜の下の直貴とか
よさげなのに。
youtubeでも
本編の予告しかないから凹む。
694名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 04:06:07 ID:oEeHavg+
おわっ〜自分のコピペされてるわ・・・載せる時は本人に一言ことわるのが常識と思う。
695名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 06:32:15 ID:8KrekhPV
原作の大ファンで、映画の完成を楽しみにしていました。試写会を観て、しばらく涙が止まりませんでした。
人の弱さ、酷さ、強さ、優しさ・・いろいろな事を考えさせられました。
主演の山田さん、玉山さん、沢尻さんが、それぞれの役を魂を込めて演じられていました。他のキャストも素晴らしかったです。思いっきり泣かせて、笑わせる山田さん、さすが上手いですね。
杉浦さんと山田さんとの数分間のシーンがいつまでも忘れられません。
一時の感動に留まらず、ずっと何かを私達に問いかけ続ける、そういう映画でした。若い人達に特に観て欲しい、と願っています。
696名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 08:43:50 ID:mg6QBoFL
見たい・・・。
697名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 09:35:13 ID:XvLV+GBS
試写会に当選しないかな?
698名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 10:10:58 ID:tpGcBzW2
Gyaoの小田PVを何回もリピってる・・・。
699名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 11:03:31 ID:Yq1Qd0GY
今日、手紙の切手注文してきた。
でも、やっぱ切手高いなぁと思う。
700名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 11:34:02 ID:oEeHavg+
郵便局で頼むと送料500円余計にかかるから、品代だけのローソンがいいよね。
701名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 13:34:36 ID:VVb9YOgQ
公開まだー?
702名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 14:39:16 ID:0uedCiL0
11月3日公開です
703名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 17:40:09 ID:2Vpqg54k
舞台挨拶付きの試写状、当たった人いる?
704名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 18:11:17 ID:oEeHavg+
当たりました!玉山関連での枠デス!
705名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 18:28:29 ID:Esz4JMkd
>>704
10/5の分?凄く羨ましいです。
706名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 19:01:45 ID:Ltnwce+n
公式のロングバージョンの予告、見ないようにしてたのに 今日 映画館で流れてたので見てしまった…。
予告だけで手が震えた。

早く全部観たい。
707名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 20:48:26 ID:F/alySCV
>706
いいなぁ。予告をスクリーンでかぁ。
708名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 21:22:17 ID:ZXky4wYZ
明日の東商ホールでやる試写会は舞台挨拶ないんですか?
709名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 22:50:35 ID:qDAw9SpS
昨日、試写会で見て来ました。
時間経過がかなりあるので、原作を端折ってるのかなぁとも
思いましたが、要所要所で、見せ場があるし、セリフが印象的。
沢尻の関西弁、最初は違和感あったけど、それが吹っ飛ぶくらい
いいシーンがあったので、チャラ。
吹越さん、出番はあまりないけど、山田と向き合うシーンが
凄く良かった。山田と一緒にブワーッと泣いてしまった。
ラストの玉山くんの手合わせのシーンも秀逸。
山田たちが漫才やってて、笑うシーンのはずなのに、
涙が止まりませんでした。
エンドロール中、客は誰も立ち上がりませんでしたよ。
上映後のトイレでは、みんな目が真っ赤w

私は好きなタイプの映画でした。もう1回見たい。
ヒットするといいですね〜

ちなみに、冒頭から最後まで、何年くらい経った設定なんだろう。
最初は昭和色漂う雰囲気だったのだけど。
710名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 23:04:40 ID:AauOGC0x
舞台挨拶付き(新宿ミラノ)当選もう来たんですか?
発表はメルで?それともいきなりポストにチケットin?
711名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 23:34:49 ID:ta5VuJfV
>>694
うをーbarinekoさんですねー。
私このおばさんあんまり好きじゃない。
最近すごくウザくない?魔女さんよりやばいと思ってた。
712名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 23:54:07 ID:7VNACiCo
よく沢尻の関西弁に違和感あるっての見かけるけど、
その人達って関西圏の人なのかな?
それとも、そうじゃない人が観ても違和感ある感じ?
何気によく目にするからちょっと気になった。
713名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:01:42 ID:RH16K1ba
>兵庫県育ちの関西人で先日試写行ったけど私的にイントネーションには違和感なかったよ
関西でも地域によって微妙に言葉の使い回しが違うのは関西地方の人間としては当たり前だし
たとえば自分の母親は滋賀県出身・父親は兵庫県出身なので使い回しに少し差がある

>あと>385さんの意見になるほどって思った
714名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:04:37 ID:yTKceUlh
自分関西人だけど、今の予告見た時は違和感あったな…
まぁ何回か見るうちに気にならなくなったけど。
だからって見たくないとかは思わんよ。
715名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:17:06 ID:FC5fStxk
>>711
騙りじゃない?
2chに降臨するバカがいるとは思えないけど。
716名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:17:42 ID:GrRjiN8c
公式掲示板って40代が目立つな
717名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:21:24 ID:9bg2Rfqn
魔女さん
盲目ヲタであることを自覚している微笑ましい痛さ
バリネコさん
盲目ヲタであることを自覚していない鼻につく痛さ
共演者叩きして一人でヲタ評判下げてるのはおそらくこの人
718名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:27:39 ID:7wmEzq4K
>>717
貴方も相当イタイから止めて
719名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:36:58 ID:+KbclYVu
「こんなことしたらアカン」はいいなぁ
720名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 00:42:52 ID:IMcnxg1F
沢尻さんの関西弁は関西出身者には簡単には受け入れられない。
方言指導がついていたのかと疑いたくなるくらい、イントネーションが変で。
それ以外は問題なかった。
721名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 01:20:31 ID:eg0GOzM9
722名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 02:28:55 ID:xTrrkBnC
もう手紙の切手って受け付け終わってるの?
確か1万セット限定なんだよね。
近くの郵便局で聞いたら
取り扱っておりませんって言われた。
ローソンHPも表示出来なくなってるし、
今日、ロッピーで予約しようと思ってるんだけど、
大丈夫か心配。
723名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 04:56:35 ID:iSpLs3bv
沢尻エリカが格好よかった。
「パッチギ」とは又違って、芯の通った頼もしい女性を好演していた。
また、玉山鉄二の両手を拝むようにして、
泣くシーンもぐっとくるものがあった。
あと、吹越満のせりふ「やめましょう!」も印象に残っている。 
もちろん主演の山田孝之も演技派だと知りました。
しかし、ストーリーとしては つっこみどころはいくつかある。
たとえば、最初から、兄を肯定的に捕らえているのはどうなんだろう。
「兄さん、なんてことをしでかしたんだ!」とまずは責めるだろう。 
また吹石一恵に惹かれるところも説明不足。
また、手切れ金をもらってしまうのは、なんだろう。(
床に投げはしたが、結局使うわけ?)すべて原作を読めば分かるのかもしれないが。
724名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 05:41:06 ID:fJwjfDRV
まだ試写の段階なんだから、細かなネタバレはやめてくれないか・・・
725名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 07:32:18 ID:G8vr7VWY
沢尻主演だとばかり思ってた。
726名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 10:00:12 ID:dYgQj1IN
>>725
試写を見た上で思ったのか?

ライターのレビュー↓絶賛
ttp://d.hatena.ne.jp/monoliths/20061001/1159659405
727名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 10:09:00 ID:dYgQj1IN
>>721
まだ3コだけ?MA○KOさんが頑張ってる。管理人さんだよね?
初日舞台挨拶も大変だなー。
映画祭ではサプライズ的な登場はないのかな?
728名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 10:10:05 ID:oXWw94vj
>>726
うわっ 今それ見てきたところ!
しっかり観てくれて感想かいてくれてこんなふうにきちんとかけるの羨ましい。
729名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 10:50:29 ID:JpbVf2Zy
東京映画祭は、舞台挨拶もなんもなかったらガラガラだろうな。
平日の昼間だし、有料だし、映画館じゃないし、箱デカイし。
オフィシャルブックって学研でしか予約取扱いしないの?
発売日まで1カ月切ったけどアマゾンで取り扱わないのかな?
730名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 11:36:39 ID:RxuF9AWK
>>693
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yg1pSWfJF4k

今ならGyaOバージョンもようつべにあったよ。
731名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 12:37:49 ID:NcHD/4Hd
>>726 ありがと!
「手紙」だけじゃなく他の映画の感想も納得してしまう。
説得力のある文章だ。
732名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 13:45:18 ID:dOLP5mZi
>>730
いかん…ついに見ちゃった。
原作のあそこがああなるんだ…泣いちゃうかも。
733名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 14:39:58 ID:26qPKQFT
東京国際映画祭で海外のゲストのドタキャンはいくらでもあるけど
日本人ゲストが来なかった映画ってあったけ?
まだゲストが正式発表になってないけど、来る確率はかなり高いと思うよ。
734名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 14:47:06 ID:26qPKQFT
映画祭公式HPのゲストの欄に名前がなくても
去年の椎名桔平とか4年位前の松嶋菜々子とかの例もあるし
と、思っって
いちおうチケットだけは買っておいた。
735名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:08:31 ID:dYgQj1IN
自分も映画祭のチケット買ったよー。
736名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:12:46 ID:6vjeub1s
祭日じゃない月曜昼間にゲストがくることはないです。
737名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:19:38 ID:0mSqnpXW
10/5の舞台挨拶チケ当たった!玉山くんにまた会える!9/27川崎に続いてで、ちょっとラッキーすぎて怖い!
738名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:31:48 ID:oXWw94vj
裏山〜
739名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:34:03 ID:26qPKQFT
>>736
去年の「三丁目の夕日」も月曜昼間だったよ。
小雪と吉岡が来た。
740名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 18:21:30 ID:dYgQj1IN
新宿ミラノってキャパ1000ぐらいあるのに、募集かけてたのって各事務所だけ?
あとはどこから募集したの?
741名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 18:40:02 ID:yTKceUlh
批判してる人はテレビサイズとか、突っ込み所が多いとか
「言葉にできない」があざといとかいう意見が多いね。
好評も多いから口コミで拡がってほしいんだけどな。
742名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 19:01:24 ID:w8KX0Bdu
ageますよー。
東京国際映画祭は3人の役者のファンだったら仕事休んででも行った方がいいです。
ソースは出せませんが断言しときます。
信じるか信じないかは自由ですが、まだチケットあるからもったいないと思って書き込みに来ました。
10/5よりいいと思いますよ。私ももちろんチケット買いました。
743名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 19:06:50 ID:JpbVf2Zy
スターダストWEB(山田.沢尻)25×2=50名
玉山ファンクラブ      25×2=50名
GAGA携帯サイト     25×2=50名

10/5舞台挨拶つき完成披露試写会チケを募集してたのはこんなもん?
残りのチケはどこにあるの?
744名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 19:27:40 ID:kxkdvjGk
何日か前に注目邦画として「涙そうそう」「フラガール」「手紙」を取り上げていたと書き込んだけど
あれ、ブロスじゃなくTVtaroだった

試写会が多すぎてどうなのか、予告映像もお腹いっぱいになりそうとかあったけど
今一番TV・雑誌で宣伝しまくりの東宝映画見てきたけどかなり泣けた
ある程度予想した内容でありながら作品が良ければ感動するし観客動員すごい
だから、手紙もいい感じになりそうまだ予告映像もなかったけど・・・
745名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 19:36:38 ID:dYgQj1IN
>>742
行くつもりだからホントなら嬉しいな。

>>743
やっぱ150名だけ?ホント残りは?って感じ。
746名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 20:19:13 ID:26qPKQFT
>>743
招待客(マスコミ、映画関係者)
747名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 20:34:14 ID:0mSqnpXW
招待枠以外に「特別枠」があった
GAGAが持っていた
某所へ試写会の申し込みをした中から無作為に選別
MTVの試写会がアレでしたね!
748名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 21:27:07 ID:oXWw94vj
オンライン試写会キター!
http://promotion.gyao.jp/autumn/
749名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 21:51:19 ID:0tVIxw35
>>726
このブログびみょー…
長澤を絶賛してる時点で、前田や興行スレのなっ○を思い出してしまう。
750名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:03:31 ID:oXWw94vj
>>749
そうか〜??
絶賛ていうか「女優」として演技がいいとかは一言もほめていないよ。
ただ長澤さんにはキラキラ感は確かにあるからそれのことを正直に言ってるだけのこと。
751名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 22:35:33 ID:FC5fStxk
>>749
微妙というか、テンプレがあるかのような書き方に見えた。
色々な声を齟齬のない程度に取り入れ、
褒め過ぎにならないよう気を配り、
これから鑑賞しようとする人の気持ちに、水を注さないように務めた評論。
でも、こういう評論は有難いと思った。
感じ方は人それぞれだし、評論は
映画館に足を運ぶ価値があるかどうかを示唆してくれるだけでいい
と思ってたから。
752名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 23:18:08 ID:yTKceUlh
今日インビジブル見てたら、同日公開の7月24日のクリスマス予告、
結構流れてたけど、手紙はテレビ局ついてないのかな?
753名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 00:44:23 ID:YWnTQ5hA
今のTBSは涙そうそうで手一杯。
やりすぎな気もしなくはないが。
754名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 01:05:05 ID:hVqsPuLx
監督がTBSの人だからテレビ局が絡むとしたらTBSだろうけど、絡んでるのかな?
涙そうそうが公開されたばかりだし、涙そうそうはTBS50年記念作だから
手紙の予告がテレビで流れるのはまだ先だよ、きっと。
5日の完成披露試写会は、とりあえず金曜日に取り上げてくれるんじゃない?
755名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 02:22:32 ID:ManWEl70
手紙は、あくまで毎日新聞社出資だから、
TBS系列でCMは少しは流れるだろう。
公開前後には必ずTBS系の番組で独占キャストインタビューがある。
でも、TBS自体が出資してる涙そうそうとは扱いは全然違う。
参考までに↓毎日の関係会社、ここら辺りで大きく宣伝するから要チェック!
http://www.mainichi.co.jp/annuncio/relation_2.html
756名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 06:13:31 ID:2sNrHR3/
ぅわ。ヤフオク10/5最終4万だ!
また3つ出てるね。
757名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 07:04:01 ID:rlncNwQN
10/5は玉鉄だけ???
758名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 07:06:55 ID:gsfjBRd5
↑主演3人と監督と原作者東野氏
と、玉山側は発表しているよ
759名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 07:36:10 ID:rlncNwQN
げ?まじ?w
760名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 08:10:02 ID:hVqsPuLx
マジもなにも10/5新宿ミラノの舞台挨拶は
山田、沢尻、玉山、監督、東野氏(東野氏は予定)
山田、沢尻側も玉山側も明記していたよ。
761名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 08:11:24 ID:TiocC5Zv
>>759
なんで?招待状にも載ってるよ
天使の時には招待状に名前載ってたのに沢尻はこなかったけど
762名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 08:44:17 ID:Lpv//csV
市原がいるからか?w
763名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 13:25:28 ID:ruoVcNzi
天使の卵は3番手だから他仕事優先
手紙は主演
764名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 14:56:03 ID:UoCzEvtS
涙そうそう  って面白いか?

糞変態ストーry

765名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 15:08:30 ID:w5YeaSOv
こちらの公開は先なのに涙そうそうとスレの進行速度変わらないね
766名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 17:15:46 ID:b4VF6Din
試写が始まってから、ここも早くなったね
767名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 17:51:08 ID:gsfjBRd5
すいません。誰か知ってたら教えて下さい。
お兄さんは原作だと15年の服役ですよね?
映画では無期と聞いたのですが、そうなんですか?
768名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 17:58:00 ID:wLSye9Yy
>>767
原作、15年だっけ?ごめん、どの辺りに出てた?
強盗殺人だから無期の方がしっくり来るけどね。
実際の収監期間は15年ぐらいかもしれないけど。
769名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:27:37 ID:gsfjBRd5
原作の79ページにありました。あとちょこちょこと15年という刑期にふれてあって・・・・映画では無期なんですか?小さいことかもしれませんが、お兄さんの心情としてはやはり、15年とくぎってあるのと無期では、ずいぶん違うのではないかと思って。
770名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:39:39 ID:2sNrHR3/
>>763
沢尻のサイトでは初めから、山田主演、沢尻出演の「手紙」ってなってるけどね
771名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:40:45 ID:6BZw9LGR
>>765
スレ進行にこだわるのはセカ(ry
772名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 18:57:22 ID:w5YeaSOv
>>771
残念。東野ヲタです。
セカ(ryはむしろ嫌い。
773名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 19:28:32 ID:ZHQxmLYG
>>770
制作発表のときはトリプル主演と大きく各スポーツ紙で発表されていたけどね
774名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 20:54:10 ID:Q7EomRQV
細かい事はどうでもいいさ。
役者はみんなすばらしい演技を披露してるんだから。
775名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:01:37 ID:2sNrHR3/
>>773
トリプル主演ってなってたのは1誌だけだったけどね
まぁ沢尻が主演でも助演でもそんなことどーでもいいけどね

>>774
だよね
ここまでどんな役にいたるまで皆が素晴らしくいい仕事してるのも珍しいよね
776名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:34:43 ID:PRVZY6bC
直貴が軸の物語だから、山田が主演なんだろ?
でも、そんなに拘らなくてもいいんじゃないか?
777名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:05:43 ID:VUh7onfi
試写会って、そう当たるもんじゃないと思ってたから、色々だした。そしたら、色々当たった。もう、誘う友人いなくなった。試写会やりすぎ。被らないように、いろんな人に観てもらう方法無いのかな?
778名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:13:10 ID:ICPTLmjp
当たる人は当たるもんだね。
私は1回応募して外れた。
他の日はなぜか外せない用のある日ばかり・・・。
映画祭も行けない。
779名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:17:26 ID:pxFQdWWD
公式見るとトリプル主演となっているが、沢尻は当然、助演。
そして、助演女優賞を頂戴するのが今年の楽しみ^^
780名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:45:54 ID:b8zBOPBo
まあそこそこ盛り上がってきたな
781名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:49:18 ID:0zig7e9/
テレビで予告CMが一回も流れたことがないよね。
もうそろそろ流れてもいいのに。
782名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:51:10 ID:JzbzGAfK
予告って一ヶ月も前から流れるものなの?
783名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 22:57:51 ID:0zig7e9/
これだけまったく流れないのは稀じゃない。
結構前から少しずつ流れる。
ロングヒット狙ってるのかもしれないけど。
784名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:32:57 ID:hVqsPuLx
試写会やりすぎだと思う。映画公開日ガラガラになりそう。
手紙の予告を涙そうそうやフラガールなどの上映館で流してくれたら
凄い効果あると思う。涙そうそうは、幅広い層が見てるみたいだから。
785名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:34:50 ID:9nuhP6I/
特報位のなら流してもいいけど、
ネタバレ満載だという予告は流さんでいいよ。
映画観るまで我慢してる人間もいるんだから。
786名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:53:30 ID:hVqsPuLx
特報だと物足りないし、ライブドアとかの予告だとネタバレし過ぎ。
これらの中間のモノで見たいと興味をもつような予告を是非。
予告の出来って、凄く大事だと思うし。
セカチューの「助けてください!」あの声は凄いインパクトあった。
試写会にいってないからどんな風に出来上がってるかよくわからんけど
特報にある沢尻の「お兄さんに手紙かいて」の声は、結構いいと思う。
787名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:55:38 ID:hVqsPuLx
>>786の予告は、映画館で流す予告のことね。
788名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 00:44:54 ID:M0z8gju6
>>779
蒼井優がいるからな…
もう一本推せる作品があれば対抗できるんだろうけど
789名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 00:47:16 ID:rrZW6xKE
10/7は舞台挨拶ないですよね?
790名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 01:01:54 ID:C9PGCCzn
10月5日の舞台挨拶行かれる方、
6時開演との事ですが何時位から並びますか?
791名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 01:58:15 ID:TeiwU//Y
>>784
私は涙そうそうを観た時に、今 公式で公開してる
予告(ネタバレの方)を観ました。
10本近い数の予告の中、真ん中くらいだったので、
ちょっと印象に残りにくかったかも。
衝撃的な映像とかがないからですかね…。
でもその分、たった二文字のタイトルが目立つ結果に
なっていた気はします。
792名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 02:16:30 ID:9G6sdHF6
10/10は舞台挨拶とかありますか?
793名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 05:57:32 ID:SYUU1dJt
>>788
キネ旬ベスト10に入りそうな間宮はどうっすか?
794名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 07:02:43 ID:XecRYz1E
公開まであと1ヶ月!
まだまだ先だなぁー
795名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 07:45:08 ID:EF0KJTfr
キムの武士の〜は、もう、CM流れてる。公開、12月じゃなかった?
796名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 08:24:52 ID:QfR7+rdb
>>795
手紙の評判がいいのを知って早めは早めに予告スポット流すようにしているんじゃないかな。
797名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 09:04:53 ID:HPK/tlkG
オクでは10/5九段でも舞台挨拶があるという触れ込みだね。
高騰してるのはミラノ座の方だけが。
798名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 12:23:07 ID:FkAIujiN
じゃあ、10/5以外は舞台挨拶ないって事ですかね?
10/7なんて週末なのに何もないんだ
799名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 13:28:16 ID:onWkP1rQ
今のところ、10/5の九段(?ミラノと時間差で舞台挨拶するのかな)と新宿ミラノしか公表されてないよ

でも・・・・サプライズがあるよ!
800名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 13:48:58 ID:/HuaMEw2
326 :名無シネマさん :2006/10/03(火) 12:23:04 ID:fkHp3RXO
「手紙」肝っ玉かあさんの性根

ヤラれましたよ、見事に。最近のお約束、最後の大どんでん返し。かなり前にホン読んだからスジを結構忘れてたせいもあるけどさ…。てか、最近こればっかやん。
頼むから均一なドラマを魅せてってばさ(爆笑)いやいや、でも見事でした。後半までのダルダルはこのためのエサ撒きだったんですねぇ。映画アレンジ、なかなかでした。

話の内容も「涙そうそう」と合わせ鏡みたいなトコがあるんで、比較されるでしょうな。
でも実は今作を観て、ぜひ映画の世界でツマブキ&エリカペアが見たくなったなあ。父性愛のツマブキくんとガチっと固いスジが通っているオトナのエリカ嬢。
なんか、恐るべきタイトルができそう。

しかし沢尻エリカはスゴイ。スゴすぎる。このエリカ嬢演ずる由美子にあの瞳で見つめられて我慢できるオトコがいたら、そいつもスゴイ(笑)このコ、実は肝っ玉かあさんの性根がある。
クオーターらしいけど、ひどく古風な感じがする。いまの綺羅星の様な女優軍団の中でも他に無い光。こいつはヤバイぞ。樹里っぺ、気をつけろ(笑)

あ、やべ。エリカ嬢にヤラれてまともな感想になってねえや。映画として非常にオーソドックスなドラマ創り。ただ各役者のエッセンスが効いてて手堅い作品だと思います。まさに佳作ですな。
でも、そこにエリカ嬢の爆発力(ひつこいやん)がプラスされて、この評価です。正直彼女だけでも、この評価です(笑)てか、それぐらいヤバイ。

ぜひぜひ「涙そうそう」とは、別のテイストの兄弟愛を感じてください。個人的には、あちらの生活感ある世界に軍配ですが、女優力としては今作が圧倒的な勝利でした。
「東宝の箱入り娘」も、そこそこガンバっていたのですが…。

まあとにかく、すっぴんメガネッ子、ケバケバキャバ嬢メイク、ヤンママスタイルと姿を変えてオンナの強さと愛とプライドを魅せるエリカ嬢にご期待ください。
(もしかしてTV版「タイヨウのうた」はこの作品の前フリの為にあったんだろうか…。そうとしか思えん)
801名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 17:47:07 ID:XbkdAovM
山田と沢尻付き合ってるんじゃないの?
いつだか週刊誌でみたけど
802名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 17:58:59 ID:p4ywsNoX
>>801
でたらめだよ。そんなの。ずいぶん前にわかってんじゃん。
803名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:02:13 ID:qT6fHn3p
タイヨウの宣伝のためだったんだよ!
★クズはそういうことをするとこなの。
804名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 18:04:57 ID:jS6HrmK/
>>801
残念ガセ
805名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:14:09 ID:QOc9s73G
映画板なんだからいちいち釣られるなよw
武士はかなり前から劇場予告流しているけど先週映画見に行った時は手紙予告なかった
806名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 20:33:55 ID:BeZOy5Pu
今週原作の文庫本発売ですよー
807名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 21:00:43 ID:WpQrRECc
去年東京国際映画祭行った人の話では
久保田利伸が来て映画の主題歌歌ったらしいけど
手紙の時に小田さんがやって来る可能性ってないのですか?
わざわざ大きなコンサートホールでやるのだから・・・
808名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 21:15:03 ID:ZtQaCMcd
小田さん来たらすごいけど、あるとしたら高橋さんの方では?
公式で主題歌批判キタコレでちょっとかわいそう。
「言葉にできない」が映画にぴったりだから
必要なかったね。ごり押しされる方もつらい。
809名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 21:20:58 ID:onWkP1rQ
9/30に劇場に映画を見に行ったら手紙の予告が入ったよ。漫才シーンのあるやつ
810名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 21:24:20 ID:WpQrRECc
>>808
あっ!
小田さんのは挿入歌なんですよね。
てっきり主題歌と思い込んでました。ゴメンナサイ
811名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:02:18 ID:rrZW6xKE
10/7の試写会でサプライズあるって本当ですか??
812名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:17:55 ID:dE974jWh
主題歌ってまだ聞いたことないね
813名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:21:59 ID:onWkP1rQ
↑ちゃんと読むべし
10/7にサプライズがあると書いてあるか?
サプライズなんだから、日時や内容は書けないだろ
814名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:34:46 ID:PxLLr0sG
みんな東京国際映画祭行かないの?
前にここでもサプライズ有りって書き込みあったけど、ホントにあるっぽいよ。
絶対に10/5よりお得らしい。
815名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:51:06 ID:6YtFGW6Y
ソース全然ないとチケット買わせようとしてるだけにも見えるのよ。
816名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:54:05 ID:PxLLr0sG
>>815
だせたらちゃんとだしてるよ。
某製作会社の友に聞きました。それしか言えません。
信じてもらえないとは思ったけど一応書き込みにきただけ。
817名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 23:02:59 ID:6YtFGW6Y
信じたいんだけどね。
でも出演者くるならくると情報だせばいいのにね。
社会人や学生はそう簡単に昼間から休めないんだから前もってだしてもらいたいな。
818名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 23:49:42 ID:cqCRMesV
ふむ、オレも一瞬乗りかけたが平日じゃな・・・
819名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 23:52:02 ID:9G6sdHF6
5日九段の方にはくるの?
820名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 23:52:31 ID:EaxXp++g
自分も。
土日なら行けるけど、月曜日じゃね・・・
821名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 00:01:04 ID:QfR7+rdb
ブログ検索してわかったんだけど
最近、山田は京都の平安神宮で映画撮ってるんだね。
「舞妓はあん」なんて映画あるのん?阿部サダとか柴崎とかと一緒らしいよ。
もしかしたら関西での舞台挨拶にこないだろうか?
822名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 00:34:00 ID:/S8addaE
こんなに試写会あるのに…全然あたんねぇぞ〜!

>>821
「舞妓Haaan!!!」はクドカンの新作映画だよ。
(スレ違いスマン)
823名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 11:21:16 ID:GcgZbjBH
既出だとは思うが、主人公の夢がミュージシャンから漫才師に設定変更したのは、
何か理由があっての事なのか?今だに納得いかないのだか・・・
824名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 11:47:54 ID:ILmk7H1z
いろんな批評読むと設定変更が映画化には一応プラスになってるって評価なんじゃないの?
変更した理由はあるんだろうけど発表されてないのでシラネ
納得いかないなら観なければいいだけの事
825名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:05:30 ID:GcgZbjBH
納得はしていないけど観るよw
この映画そのものには、かなり期待してるからね。
826名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:05:43 ID:d/GaYt98
原作最後の3ページで涙を流してとても感動した。
が、しかし映画は設定変更で最後のシーンは原作の何倍もの涙と感動をもたらす事になる。
幼馴染相方と二人の夢という点でも変更はよかったぞ。
827名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:13:09 ID:Lmmo9L1n
至急みなさんの、お知恵をお借りしたいのですが、試写会券色々な所が、当たってしまい、まだ見てない、興味有る方に是非譲りたいのですが(東京近郊)どういうふうな方法がありますか?もう、今日のはムリですよね・・(T_T)
828名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:19:05 ID:xOVEVcVj
劇場の窓口に持って行けばなんとかなると思うけど
829名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:25:07 ID:GcgZbjBH
>>824>>826
なるほど、設定変更は良い方向に作用しているようですね。安心しました。
試写会は観れなかったので、一般公開が今から楽しみです。
830名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:29:54 ID:RlySaFsr
せめてお笑い芸人の設定にしないと映画全体が暗い感じになっちゃうんじゃないかな
見てないけど
831名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:35:24 ID:Ik3jyCtx
>>827
オークションにだしだらどうでしょう?
反感かわないような良心的な値段にすれば大丈夫そう
832名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:57:27 ID:5SR2I99X
取りあえず文庫が出るらしいから勝ってみるよ。
833名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:58:13 ID:KBazQxxM
歌で感動させるというのは映画の中ではなかなか難しい
山田も上手いけど魂を揺さぶる歌声とか無理だろ
834名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 13:17:24 ID:tAZSclnw
>>827
今日のチケはとりあえず友達や会社の人とかにあげれば?
興味ない映画でもタダ券なら行くって人いるから。
835名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 13:26:42 ID:FaLs3PK0
試写会券わたしには当たらないのになぜ同じ人にばかり当たるのだろう。今日は無理だが明日なら行ける。
836名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 15:11:12 ID:5tIUevrX
単なるクジ運の無さ
837名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 15:28:36 ID:WeED+hfy
予備知識ない人にチケットあげて見てもらった方が口コミ効果はあるかもね。
838名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 15:32:19 ID:FMwbp7q+
玉山さんは自分の出演映画を観て泣いたのは初めてとのこと
吹石さんが観ていた試写会では異例のスタンディングオベーションの事態に
839名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 15:46:28 ID:BACMzdsl
初日舞台挨拶って必ずあるもんなんですか?
840名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 16:38:28 ID:nYS0z2ir
>>835
明日の試写会は舞台挨拶付きなので
高値で売買されてる。
4万まで上がったケースもあった。
譲ってもらうのは難しいかも。
841名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:10:27 ID:nQ+igpxJ
えーそうなの?
当たったけど、今日は残業で行けないんだけどorz
842名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:12:48 ID:nQ+igpxJ
今日は→明日は
843名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:23:00 ID:+YOOQy3a
明日って九段下のやつ?
844名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:24:20 ID:tAZSclnw
>>838
>吹石さんが観ていた試写会では異例のスタンディングオベーションの事態に

何それ?くわしく教えて。
出演者なのに、吹石さん一般人にまぎれて試写会で観たの?
845名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:24:27 ID:Lmmo9L1n
827です。みなさま、本当にありがとうございます。友人全てに紹介済みです。絶対観る人に、無料で差し上げたいのですけど。自分は会社で、手紙のキャンペーンの回し者と言われてます(;^_^A 劇場で観てくれる人が居なくなりそうで・・。とにかく、今日の試写会は今、行ってきます。
846名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 19:14:14 ID:0gDiGS2v
10/7行く人いますか?一ツ橋会館はどうでしょうか
847名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 23:28:53 ID:eSy+7Ouq
試写会見てきたけど、これ演出が明らかにテレビドラマだろう。
映画見てる気がしなかったよ。
脚本と山田孝之の演技で全てが支えられてる感じだ。
いい話ではあったが…。


原作未読なんだけど、話はほとんど一緒なの?
848名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 23:56:48 ID:80qjP/Al
>>847
原作読んでみたら?
849名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:06:56 ID:M/y6t3FB
今週土曜行きますよ
850名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:49:50 ID:hE8QVS0/
>>844
838じゃないが、ライターのブログにあったやつか。
試写は関係者向けに近い?ものかもしれない。
その人の経験上試写会で、初めてそういったことが起きたらしいよ。
それが映画の出来なのか、吹石がいたからかは分かんない。
851名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 01:27:14 ID:vETSMc15
>>850
ありがとう。吹石さんがいたからかもしれないね。
でも試写会で、スタンディングオベーションは凄い。
検索が下手なのかそのブログ見つけられない…

今日の舞台挨拶に行かれる方、レポお願いします。
852名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 04:09:07 ID:dhMWZd5A
金曜日の情報番組は網はっといた方がいいかな?
やっぱり、T○Sでしょうか?
853名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 05:11:15 ID:4j9+QKWk
キネ旬で洋画評論などしている細越麟太郎って人が
9月の試写ベスト3(1,2位は洋画)の3位に選んでくれてる。
ttp://blog.goo.ne.jp/hosogoelintaro/e/f7fe947bc8fe90be76a9fb0fc00180d7

でレビュー
ttp://blog.goo.ne.jp/hosogoelintaro/e/839f18ce520b146d93b811b9c5d56176
854名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 06:13:13 ID:5dVZeDft
試写で拍手起こったりしてるみたいだね
855名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 06:35:30 ID:dZl3PBKC
今日の舞台挨拶行ける人羨ましー
是非レポ頼んます
856名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 08:20:26 ID:C7IdN3KC
キャスト・監督・東野(来るといいな)の完成試写行って来ます。
857名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 08:52:53 ID:FyXYabDt
個人的にはキャストより、東野さんのコメントが楽しみ。
明日文庫も発売だね。
858名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 08:57:12 ID:4/NXITVo
すっごい金額でこの招待状取引されてるんだね・・・こわ〜
手元にあるこれがものすごく貴重品に思えてきた!!ありがとうだわ、タマテツのファンクラブさま。
9/27の舞台挨拶は10分ほどおして始まったから、今日はきっちり時間通りに始まるといいな〜タマテツ、映画の撮影の合間にすっ飛んでくるらしいから!
東野さんのファンでもあるので、ぜひお目にかかりたいです。どんな佇まいのかたなんだろう・・・
859名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 10:03:53 ID:pOVpBQDQ
東野はキモいよ
860名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 10:05:46 ID:pOVpBQDQ
っていうか、そんな大勢の前に立って大丈夫なんだろうか
861名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 11:05:45 ID:Ma5QKGfI
>>859
キモイかどうかは主観と嗜好だろうが
>860も東野のこと?
もしかして、他の作家と勘違いしてない?
862名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 11:24:29 ID:Ng62ucm4
作家のキャラクターでその人の本読んでないから「キモイ」がイマイチ良くわからない
863名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 12:08:27 ID:YT5sFOn3
GyaOの小田さんビデオクリップ手紙バージョン、アクセスTOP1になってる〜!
864名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 14:35:28 ID:Hb8H+169
今日の舞台挨拶気になるわ〜〜
865名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:02:43 ID:kxboFw9c
昨日の試写会に行ってきました。
ひとつ疑問点があったのでここのみんなに聞きたいが、ネタバレを防ぐため公開してからにする。
沢尻エリカのメガネ姿は可愛いね。しかし、どうしてこうも立て続けに山田孝之と沢尻は共演しているの?
866名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:12:56 ID:sPWqJfUv
映画にダストが出資しているし二人とも若手実力派の役者
制作側が起用したくなるのは仕方ない
867名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:14:55 ID:PLuIaIZu
同じ事務所のスターダストで制作の1つが関連会社のS・D・P(スターダストピルチャーズ)だから。
http://www.stardustpictures.co.jp/index.html
東宝の映画に東宝芸能の長澤まさみが多く出演するのと同じ。
868名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 16:36:21 ID:vETSMc15
立て続けっていっても、この前のドラマと手紙
まだ二回しか共演してないんだけどね>山田と沢尻
組み合わせの新鮮さとか考えると期間開けてほしかったけど。

映画の舞台挨拶は、だいたい殆どの局が取り上げてくれるから
TBS以外の情報番組もチェックした方がいいよ。
869名無シネマ@上映中
訂正
× まだ二回しか共演してないんだけどね>山田と沢尻

○ まだ二回しか共演した事ないんだけどね>山田と沢尻