【踊る!兄貴祭り】ラジニカーント★チャンドラムキ【他4作品上映】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
スーパースター・ラジニカーント最新作!
『ラジニカーント★チャンドラムキ  踊る!アメリカ帰りのゴーストバスター』

新婚夫(センティル)妻(ジョーティカ)が購入した古い洋館で怪事件が次々発生。
結婚に反対していた隣家の親類が疑われるも、結婚式に出席するためアメリカから
帰国中の親友の精神科医(ラジニカーント)に相談したところ、なんと王の妾となる
ことを強いられた昔の踊り子(ナヤンタラ)の霊が150年間封じ込められていたのだ!

★「踊る!兄貴祭り『チャンドラムキ』公開記念映画祭」同時開催★
  『バーシャ!踊る夕陽のビッグボス』
  『アルナーチャラム・踊るスーパースター』
  『パダヤッパ・いつでも俺はマジだぜ!』
  『ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!』(日本初公開作品)
★上映期間★ 8月26日(土)〜9月22日(金)
8/26 〜 9/1 12:00〜チャンドラムキ 15:30〜チャンドラムキ  19:00〜チャンドラムキ
9/2 〜 9/8 12:00〜チャンドラムキ 15:30〜チャンドラムキ  19:00〜ヴィーラ
9/9 〜 9/15 12:00〜パダヤッパ   15:30〜アルナーチャラム 19:00〜チャンドラムキ
9/16 〜 9/22 12:30〜ヴィーラ     16:00〜バーシャ     19:30〜チャンドラムキ
★上映劇場★ 東京・渋谷「シアターイメージフォーラム」 http://www.imageforum.co.jp/theater/index.html その後各地
★割引チケット★ 前売券1500円(特典あり) / 定期券5000円(特典あり) / インド人「特別割引」当日券1500円
★公式サイト(英語)★ http://www.chandramukhithefilm.com/
★IMDb★ http://www.imdb.com/title/tt0449869/
★詳細情報(日本語)★ http://rajini.jp/
★予告動画(日本語字幕)★ ttp://www.rajini.jp/chandramukhi_japan_trailer.wmv (上記サイトの掲示板より)
★米国公開時の様子★ ttp://www.rajini.jp/image/bbs/usa_intro.wmv ttp://www.rajini.jp/image/bbs/usa_chandramukhi_1.wmv (同上)

関連スレッド http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1100703457/
2名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 20:01:53 ID:udeN9SAu
おらおら、WWF(World Wide Fund for Nature:世界自然保護基金)の
愛くるしいパンダ様が>>2ゲットだぜ! 頭が高いんだよ、ボケ!

.         ,:::-、       __     >1 クソスレ建ててんじゃねーよ。ビンスみてーに裁判で潰しちまうぞ。
    ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ    >3 >>2ゲットも満足にできねーお前は、俺の着ぐるみ着てプラカード持ってろ(プ
  〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ     >4 お前はカキフライのAAでも貼ってりゃいいんだよ、リア厨ヒッキー(プ
  ,'::;'   /::/  __            >5 汗臭いキモヲタデブは2ちゃんと一緒に人生終了させろ、バーカ。
.  l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji     >6 いまさら>>2ゲット狙ってんじゃねーよ、タコ。すっトロいんだよ。
  |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l     >7 ラッキーセブンついでに教えてやるが、俺はストーンコールドが好きだぜ。
  }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!     >8 知性のねーカキコだが、お前の人生の中で精一杯の自己表現かもな(プ
.  {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/      >9 つーか、自作自演でこのスレ盛り上げて何が楽しいんだ?
  ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/      >10-999 WWEなんか見てるヒマがあったら、俺に募金しろカスども。
.   `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ       >1000 1000ゲットしたって、WWF時代の映像物に販売許可は出さねーよ。
        `ー-"
3名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 20:26:36 ID:C+D6PrqE
パンダかわいい(はあと)
4名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 22:38:01 ID:KrxrCKwk
インド映画スレッドで、
9/15 12:00 - 9/16 19:00 の間に
パダヤッパ → アルナーチャラム → チャンドラムキ → ヴィーラ → バーシャ
と観ることができる、という指摘がありました。

(問1) ラジニカーントの演じた役の名前がタイトルになっていない作品は?
(問2) 最も古い作品は?
(問3) ラジニカーントが2役を演じていない作品は?
5名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 00:00:04 ID:sayOJ3jv
>>4
問1)
チャンドラムキ

問2)
ヴィーラ→バーシャ→アルナーチャラム→パダヤッパ→チャンドラムキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%88

問3)は・・・どれだろ
6名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 23:08:21 ID:3ffq3LHm
今回はマサラシステム上映なんてないのかね?
7名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 18:12:46 ID:icpUN9IC
ある人物がマサラシステムを企画してたみたいだけど
やらなくなったみたい。

京都みなみ会館か動物園前シネフェスタが期待だな。
8名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 22:20:30 ID:Tnu8dzvq
>>7
それは残念

ところで上映はいよいよ明日からですね!
9名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 00:17:30 ID:HhfQmN4g
盛り上がってねえな・・・

とりあえず今日の15:30の会観てきた
100席満員だったけど空気がイマイチ微妙で盛り上がりに欠けたな
内容は相変わらずのツッコミ満載っぷりでよかったんだが
109:2006/08/27(日) 00:28:15 ID:HhfQmN4g
あ、調べたら1Fは64席だった。(;´ー`)
初回は盛り上がってたらしい・・・

15時ちょうどに劇場着いて、フリーパス購入。整理券を貰ったら53番だった。
確実に座りたいならもーちょっと早めに行かないとかも。
11名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 13:05:07 ID:ffQTxNk+
昨日2回目観てきたんだけど、映画祭でもなければ盛り上がりはあんなもんじゃね?
最初の方はともかく、だんだん笑うとこで笑い声が上がるようになってきてたし。
観客は十分入ってるので今後に期待。
121のあらすじ修正:2006/08/27(日) 13:13:06 ID:ffQTxNk+
帰国中の親友の精神科医(ラジニカーント)に相談したところ、なんと王の妾となる
ことを強いられた昔の踊り子(ナヤンタラ)の霊が150年間封じ込められていたのだ!

→昔の踊り子、チャンドラムキの霊が150年間封じ込められていたのだ!

ナヤンタラはダブルヒロインの片方の女優さんの名前ですね。

『ヒロイン紹介』
ガンガ(ジョーディカ):幽霊なんて気にしない、現代っ子でお茶目な若奥さま
ドゥルガ(ナヤンタラ):ツンデレ
13名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 19:34:42 ID:MckNm5d7
渋谷のほうでチャンドラムキのサントラは買えますか?
14名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:59:09 ID:KoT0B0zD
サントラ、たぶん置いてなかったと思う。見た記憶ない。

チャンドラムキのプログラムの他に売っていたもの。(今もあるかはわかりません)

バーシャ → プログラム
パダヤッパ → プログラム、DVD
アルナーチャラム → DVD、お香
ラジニ黄金像
カンバッヂ

チャンドラムキのパンフはB4?で特大、でも袋はくれないので
入るバッグを持っていかないと素手で持って帰る羽目になる。
中身は文章よりポスターとかラジニお面とか画像ものが多く、
後はチラシと同じ内容+スタッフ・キャストのちょっとした解説とカタカナ歌詞ぐらい。
文章読みたい人は見本を見てから買った方がいいよ。
某サイトの方がよっぽど親切に解説してくれてると思う。
15名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:53:36 ID:LA+iveuc
時間はあまり長くなかったが、ジョーティカと共に踊るヴィニートの
動きは優雅だった。
16名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:12:55 ID:UVnArm5F
ヴィニートって Kadhal Desam 「マドラスカレッジ大通り」 の人?
17名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 00:34:27 ID:Vu8EMGLF
その通り。パンフにも書いてあるけど、ヴィニートは元々古典舞踊の踊り手だから、
この種のダンスは得手。
それに比べると、ジョーティカの踊りは努力賞止まりかな。必要以上に荒々しく
踊って技術の低さをごまかしてるような感じがしますた。
18名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 20:40:57 ID:2+gi1r//
お笑い担当の人の奥さんエロス
19名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 20:45:42 ID:CnMxzJWw
>>17
その、パンフに書いてあること出鱈目だよ。
ヴィニートは子供のころからバラタナティヤムやってたけど
プロの古典のダンサーやったことはない。

あいかわらずタマキはいい加減なこと書き散らしてるな(失笑
20名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 00:11:50 ID:2nnM9cQT
王様ラジニがえらくかっこよく見えた。
イヤリングを拾って付け直すところがセクシー。
今までラジニをかっこいいと感じても「かっこつけすぎてて笑えるけど、
一回転して笑えるだけじゃなくてやっぱりかっこいい」って
捉え方だったのになんか悔しい。
21名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 06:21:14 ID:ouduB7xj
>>17
確かに、ジョーティカの踊りよくがんばっている。
でも、チャンドラムキのもと映画「Manichitrathazhu」のショーバナの
踊りは大変すばらしく、雲泥の差だった。
22名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 19:30:06 ID:Ga/KCTPC
来週の平日に「チャンドラムキ」を見に行くのですが、平日でもやはり整理券は配られるのでしょうか?やはり30分は早めの方がいいでしょうか。
平日にご覧になった方、よろしければ教えて下さい。いきなり質問だけでごめんなさい。
23名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:56:30 ID:2nnM9cQT
整理券は平日でも配られてたと思う(他の映画の時の話だけど)
早目のがいいかどうかは、どのくらいいい席座りたいのかによるかと。
某サイトでは平日最終回30人の入りだそうで、定員64人のスクリーンです。
24名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 04:38:56 ID:XJ4xW837
月曜15:30の回は、30人も入ってなかったです。。。
25名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 05:21:20 ID:iR8wRzph
いっぱい入ってるほうが楽しそうなイベントだよなぁ
26名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 10:36:30 ID:PnZDPM+z
ありがとうございます。あまり心配する事もないようですね。
前売りも買ったし、楽しみです。
27名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 15:14:49 ID:PnZDPM+z
ありがとうございます。
あまり心配することもなさそうですね。今から楽しみです。
28名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:45:32 ID:PnZDPM+z
ああっ!
二重カキコになってしまった。失礼しました。
29名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 01:26:43 ID:XZcRPzxf
>>19
この辺りの記事を読むと、ヴィニートはダンサーとしての舞台経験がかなりあるように思えますが。
http://www.hindu.com/ms/2005/12/30/stories/2005123000150700.htm
http://www.hindu.com/mp/2003/10/16/stories/2003101601110200.htm
そもそもパンフには、ヴィニートが「プロの古典のダンサー」であるとは書いてない。
どこが出鱈目なの?
30名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 20:43:08 ID:J7qKPbKP
今日、二回目の上映観てきた!
ら、一階から座席数の多い(108席)地下スクリーンに変わってますた。
7,8割の入りかな。たしかに立ち見って聞いてあきらめる人が出るよりはいいよな。

観るの、映画祭上映含めて三回目なんだけど、はじめて見た時は今ひとつだと思った
「コンジョンネーラム」(トルコの遺跡で踊るやつ)がけっこう良く見えてきた。
単にナヤンタラが可愛くなってきただけかも…。
あと、やっぱ色とりどりのサリーの女性っていいね!華やかで、それだけで楽しさアップ。
バックダンサー以外みんなサリーのみで洋服着ない映画って、すっごい久しぶりだ。
31名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 00:31:48 ID:XDXcD7Mn
今日の二回目に見てきました。三時前に劇場に着いて、整理券のナンバーは5。二十人いない位の入りでした…。
寂しいから、手拍子ならして頑張って見ました。パダヤッパ劇場公開の時の熱い盛り上がりが懐かしい…。
32名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 00:57:34 ID:hiSbkeA6
>パダヤッパ劇場公開の時の熱い盛り上がりが懐かしい…。

パダヤッパの時も、平日はシネパト30人くらいの入りの日はザラにありましたよ。
みなさんミニシアター系映画の現状をご存知ないのでは??
宣伝費ほとんどないのに平日満員にするなんて、よほどの映画じゃないと無理ですよ。
なんか目標高すぎない??
イメフォで土日ほぼ満員だったら健闘してると思うんだけどな。
33名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 20:34:15 ID:IfYiGkNc
そうだよ、逆言うと大手のシネコンで5人だけで観たことがあるぞ。
情報誌とネットぐらいの宣伝なら良い方じゃねえの。
34名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:26:24 ID:XDXcD7Mn
>>32

いや、んな事はわかってるんですが、寂しいモンは寂しいでしょ。
空いてる劇場で座って見られるのはいいですけど。
35名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 08:16:53 ID:+CTjEiKJ
映画の話少ないな、このスレ。

チャンドラムキ、昨日観てきた。
ダンスシーン大人数なのが好きな人間には、ラジニ映画はたまらんです。
でも婚約式のシーンのはあんなミニスカねーちゃん並べておいて、
若者に誠実な生き方がどうとかって、言ってることと画面があってなくて笑える。
36名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:24:30 ID:4sC3owqa
元ネタの映画も観てみたい

ところで、ラジニが踊ってないダンスシーンがあるのってこの映画が初めてかな
37名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:34:13 ID:/FafeMbp
>>36 何の中でかわかりませんが、
パダヤッパの地域開発シーンなんてどうでしょう。
あと、主演じゃないけど Bulandi 。
38ぼんなご@遠征中:2006/09/07(木) 00:25:03 ID:yXGohtyz
今日のチャンドラムキとヴィーラを観てきました。
さすがに、平日の雨の日は少ない…とおもったけど、
1回目は14〜5人ぐらい。
2回目は25人ぐらい。
ヴィーラは30人ぐらいいたかな。

チャンドラムキはシーンとしていて、
場内盛り上がりに欠けていました。
渋谷のマサラシステム上映が中止になったのが痛いなー。w
39名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 05:31:47 ID:G7xiyaVy
>>36
>>37さんの言われるように、どういう意味で言われているかわかりませんが、
過去のラジニ映画で、ラジニ主役映画であっても過去にダンスシーンで踊っていない
映画はあります。(ヒロインが踊ってラジニが見ているとか、ラジニが主演なのに
アルナーチャラムでパーン売りをやっている役者が踊っている映画とか)

話が変わって、チャンドラムキのもと映画の一部ですが、最後のメインの踊りの三連発を!!

原作[Manichitrathazu:1993]より(ダンサー:ショーバナ(タラバティのヒロイン))
http://www.youtube.com/watch?v=8rpztQhz2Aw&NR

編集元[Apthamitra:2004](ダンサー:サンダリヤ(アルナーチャラムのヒロイン))
http://www.youtube.com/watch?v=Wewu4yfyuKY

今回、チャンドラムキ(ダンサー:ジョーディカ)
http://www.youtube.com/watch?v=eJ_QQUdXZR4&mode=related&search=






40名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 11:50:17 ID:diSDgF1U
イメージフォーラムってアート系の映画ばかりやっているところで
音質とか二の次のショボイ映画館だと思っていたけれど、
チャンドラムキの音の良さ、迫力に驚いた。

今までに日本で劇場公開されたインド映画でダントツの高音質。
デジタルサラウンド音響もすさまじい迫力で、音が背後を頭上を
駆け巡るのがすごくリアル。
4139:2006/09/07(木) 17:27:51 ID:G7xiyaVy
最後の踊りの追加です

チャンドラムキのパロディ[Englishkaran:2005](ダンサー:サティヤラージ([Mr.Bharath]でラジニと共演))
http://www.youtube.com/watch?v=nlwJ_q9uLnI
(↑最初の2分間)
42名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:10:33 ID:6uZvOvOU
>39、サンクスです。
サウンダリヤーのラ・ラー、こんなにジョーディカ版と同じだったのね。
(ショーバナのはずいぶん前にDVD買ったんだけど、ラジニ祭が終わるまで我慢してるので観てません)
恋人が来たのに気づいて、横たわったチャンドラムキが足鈴を鳴らす、なんてとこまで同じ。
サウンダリヤーの方がジョーディカより腰つきが柔らかい。
ジョーディカは踊りは荒っぽいけど、王様にむかって「フン」って顔するところとか
ちょこちょこ表情で好きなとこがあるので、踊り上手くないけど魅力的なチャンドラムキではあったと思う。

サティヤラージ怖すぎ!
よくやったなあ、これ。けっこう上手いかもw
43名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 15:23:23 ID:KjXmH/D6
なんで京都は一週間しか上映しないの〜
期間短すぎ!!
見にいけるか微妙…
44名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 22:58:46 ID:GKyXyGyl
>>43
安心汁。
京都の後に大阪と神戸の上映があるじゃないか。
45名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 23:03:42 ID:Uw+JEycP
>>39
いろんな女優さんのチャンドラムキ見れて感激しました。
どうもありがとう。

チャンドラムキって何度も映画化されていた話だったんですね〜
この原典ってインドでは有名なストーリーなんでしょうか?

サウンダリヤーさんが事故で他界されて、その鎮魂の意味もあって
ラジニさんがまた映画化されたのかな?と思ってみたり。
46名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 01:39:10 ID:DibSzgz3
「ヴィーラ」後半は艶笑劇のようだった。エロい台詞や歌詞がいっぱい。

「下着に噛みあとをつけてやる」
「彼は夜も激しいの」
ミーナたんがあんなこと言うなんて(*´Д`)

キレイ系のダンスシーンもあるし、荒唐無稽アクションもたくさんで良し。
……でも、もしももしもDVDが出たとしても、家族で見たらきっとすごい気まずいなあ。
最終週にまた上映するけど、行く人は連れに気をつけたほうがいいよ。
47名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 12:10:17 ID:l0/dXNBS
98年にどっかの単館で見たのが
アルナーチャラム
パダヤッパ
バーシャ
のどれだか思い出せない・・・
まぁ、また行ってもそれはそれで楽しめそうだけど。

間に白黒のシーンが何度か(回想)入ってて
人が死んだり暗めのシーンがわりと多いのってどれか思い当たります?
48名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 15:38:30 ID:H7TIk9Ex
>>47
その中で暗めなのはバーシャ
でも98年だとダラパティな気がする
49名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 18:48:42 ID:DibSzgz3
パダヤッパ観てきました。
映画館で観ると迫力が違いますね。ニーランバリのダンスにも凄みが感じられました。

ただ、マサラシステムとまでは言わないけれど、
かなりリアクションしながら見ている人たちがいてまいりました。
自分はラジニロゴや登場シーンや終了での拍手ぐらいは平気だけど
何度も観て勝手知ったるという調子でいちいち小さなところでやられたり、
敬礼や指まで鳴らされるといらついてしまって。
最初にムトゥを観た時におきた大きいけど自然な笑い声や終了の拍手には
「映画って素晴らしい」と思わされたけど、あれでは初めて観る人はひいてしまうのでは。
大人しく観てる人だってけして冷めているわけじゃなく、心の中ではじゅうぶん楽しんでるのだし
普通の上映なんだから、程ほどにして欲しかったです。
50名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 20:44:59 ID:R2Uyl4U3
>>48
ん!それかもしれない。
今まさにダラパティ〜っていうメロディーが唐突に蘇った。
おぉ・・・・ありがとうございます。
51名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 01:36:47 ID:xwIOJKRe
ちょっと関係ない話でごめん。
先日、チャンドラムキの時間待ちで、イメージフォーラムの向かいのスタバに入ったんだけど、な・なんとそこには…アントニオ猪木がいた。
びっくりしたよ〜!
52名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 19:38:07 ID:WfBSLycU
五作品のうちバーシャだけ観られそうにない〜
いや、無理をすればなんとかなるか?
無理をする価値ある?ある?


53名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:42:25 ID:A1Ai1Sup
バーシャは最高傑作って言う人もいるよ。私はムトゥに次ぐぐらい良いと思っている。
ストーリーはいつものラジニ映画+漢の渋い面もあり、ダンスはどれも派手。
他4作観て楽しめる人で、どの程度の無理か知らんが、無理すりゃなんとかなるなら観るのをおすすめする。

>>51
関係ないはずだが、なんとなく「兄貴祭り」っぽい気がする…。
5452:2006/09/16(土) 09:43:30 ID:nxzhqLT0
>>53さん
レスありがとうございます。う〜ん、そうですか、そうですか
明日行こうかな、こうなったらミーナちゃんの出てるヴィーラから
観ちゃおうかなぁぁぁぁ
(バーシャ以外の4作品の中ではパダヤッパが好きです。)
55名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 23:38:03 ID:PPIQaAf5
>>53

>>51
> 関係ないはずだが、なんとなく「兄貴祭り」っぽい気がする…。


これもラジニ様のお導きです。
56名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 23:54:09 ID:NnILIJrF
「ヴィーラ」確かにエロかった。
「おれの先っぽ お前の入れ物」って歌詞、おいおいおいおい、だよ。
ミーナちゃんはすごく綺麗に撮れていたし、ロージャも初めて見たけどセクシーで良い。
けどやっぱエロすぎだろ、あの振り付けは。嬉しいけどさ。
笑いのシーンが多い映画で好きだけど、あのエロさは困惑するよ。
57名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 08:10:30 ID:KDDx+QRw
>>57
カウボーイとカウガールの歌と踊りって「ヴィーラとこんなこと出来たら」
っていうルーパーの妄想なんだよね。
あの安さ加減がツボで結構笑っちゃうけど、確かに男の人からは困惑してる
様子が伝わって来ました。
私は後半の「2階にいる娘さん」のほうが困惑。
でもやっぱり笑っちゃうけど。

58名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 08:12:41 ID:KDDx+QRw

>>56
×>>57
59名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 10:46:51 ID:fzjy0qE3
ラジニ・・・
もしかしてヅラ?
60名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 13:53:08 ID:OoQORuyk
>>59

何を今更。
61名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 20:48:20 ID:OoQORuyk
何を今更
62名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 23:01:44 ID:fzjy0qE3
そっか
久々に見たから衝撃でw
63名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 20:28:52 ID:yrhaxOel
ヴィーラの時もヅラ?地毛だよね?
で、バーシャはもうヅラだよね?
64名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:33:10 ID:LzoFGhl4
バーシャもヴィーラも94年公開なんですけど??
65名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 22:28:57 ID:yrhaxOel
ヴィーラは94年だけど、バーシャは95年ですよ。IMDBで確認しちゃったじゃないですか。
パンフ(かチラシ)が間違ってます。
他にも人名や監督の名前の間違いがあってどうかと思う、あのパンフ。

ヴィーラを見たときは「ヅラだったらもっとフサフサさせるよなあ」という密度に見え
バーシャの方がみっしり生えて見えるので、
あの辺りがヒーローとして許せるボリュームと判断したのか…?と思ったんですが。
66名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 00:37:24 ID:cemQEuQ7
たぶん誰も知らないであろうPaasamulla Paandiyaraeって言う映画で、SenthilさんとVadiveluさんがKovai Salaraさんを相手にBaashhaのミュージカルシーンをパロってて見るたび笑ってしまう。
67名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 02:11:48 ID:63smFund
>>65
こっちのデータベースでは、バーシャの公開は1994年12月31日。
ttp://www.cinesouth.com/cgi-bin/filmography/newfilmdb.cgi?name=badsha
68名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 09:53:01 ID:p9EyR7oT
>>67

よりによってシネサウスを信用してはいけませぬ。
1994年12月31日はマスコミ向け内覧上映の日付、正式公開日ではない。
バーシャの公開はポンガルの1995.01.12ですぜ。
69名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 13:03:22 ID:dMEVm0wU
>>62

友人からもらった生写真は、総白髪のハゲたおっさんでした。インド版ショーン・コネリーといったとこでしょうか。
70名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:07:36 ID:ddLfVO14
いよいよ明日最終日ですね!
もうちょっと続けてくれてもいいのに〜とも言っててもしょうがないんで
明日はバーシャを観にいきます。楽しみだ。

「Bulandi」では白髪交じりの(ハゲではないが)威厳溢れる家長役でとても似合ってて
かっこよかったので、そういう年相応の役をまたやってくれてもいいのに、と思っております。
それこそショーン・コネリーがそれでセクシーハゲの殿堂入りしたみたいに、違う人気が出るかもよ。
71名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 17:49:47 ID:Yg+Zcyoa
DVD出ることを願いつつ保守!
出るよね?出るかな?
72名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 21:08:22 ID:3AQXBr1K
もう終わっちゃったのか (´・ω・`)
まだ見てないのに (´・ω・`)
73名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 14:17:35 ID:rfurXnpc
関西はこれからだよね?
関西でバカ当たりして、東京で凱旋上映…なんて事にならないかなあ。
74名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 21:46:25 ID:vgmQq1pZ
今日、京都で見てきました!
入りは半分ほどって感じでした。
映画も、前評判良かったから楽しみにしてたけど、
全体的にまぁまぁって感想です。
歌とダンスがもっと派手で豪華だと良かったけど…
ラジニも年ですね〜
ダンス辛そう…
ダンスシーンはムトウに勝るのはないですね!
75名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 03:16:03 ID:RQSfae/b
あげ
76名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 21:28:10 ID:LG20rOkT
ラジニのカラあげ!
77名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 13:52:48 ID:ryTm6RSV
ラジニの竜田あげ!
78名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 20:10:35 ID:WC+dtgWy
板前帽を被ってものすごい勢いで調理しているラジニ店長を想像。
流し目でにっこり。

ところで
【映像】インドカレー屋で流れる“謎の映像”がDVD化…11月発売「インドカレー屋のテレビ」[10/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161692561/

ラジニ映画はあるのでしょうか。
79名無シネマ@上映中:2006/10/28(土) 22:36:07 ID:oX4cUyAz
ラジニの素揚げ!
80名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 16:59:09 ID:8oYoDcj6
ラジニのかき揚げ
81名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 21:26:32 ID:tc8Minpr
ラジニのカラ……オケ!
82名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 21:22:07 ID:RXcKGxZK
DVDはいつ発売ですか?
って発売するよね…?
83名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:56:45 ID:0yrZooRO
DVD,発売するかどうかは???
84名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 01:45:57 ID:txZdN4uI
上げなきゃ!
85名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 14:42:46 ID:oFHiqiGd
てつのすけは神!
86名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 13:48:25 ID:LrNMLrkF
そうだよね。てっちゃん(←なれなれしい)が会長になって
脳死状態のFCを再生させてくれたら会員になりたいよ
87名無シネマ@上映中:2006/12/05(火) 12:36:06 ID:LFPnlHPe
>>86

東京のファンクラブはなんか入りづらかったなあ。もっと明るく楽しいとこだと思ってたのに、人間関係とか複雑そうで、入会を見送った。
88名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 00:08:41 ID:icc6uE1+
ラジニお誕生日おめでとう!
89名無シネマ@上映中:2006/12/13(水) 22:17:34 ID:X/8fhjan
>>88
ラジニーシの誕生日は12月11日だったと思ったけど
って、ラジニってラジニカーントのことだったのね。
90名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 14:04:23 ID:jI4yUv0/
え!12日じゃなかったっけ、誕生日。
91名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 00:05:48 ID:YIBMX1lu
ラジニーシの誕生日は12月11日です
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6
92名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 11:37:14 ID:+PuiLO+n
ラジニカーントは12月12日生まれで
ラジニーシは12月11日なのか。

でも、このスレとラジニーシは関係ないよね。
93名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 15:07:57 ID:s9Je4FmJ
てか、ラジニーシって誰よ!
944/25・DVD発売決定:2006/12/30(土) 21:22:12 ID:k6MtNFtJ
チャンドラムキ 踊る! アメリカ帰りのゴーストバスター
標準価格:\4,800-(税抜)

ヴィーラ 踊るONE MORE NIGHT!
標準価格:\4,800-(税抜)

さらにBOXセットも発売!!

踊る!スーパースター ラジニカーント DVD-BOX(初回限定生産)
標準価格:\12,000-(税抜)
上記二作と「ダルマドゥライ 踊る!鋼の男」・チャンドラムキメイキング計4枚組み

全て2007/04/25、バンダイビジュアルから発売。
95名無シネマ@上映中:2006/12/31(日) 10:16:28 ID:ETExGPJY
なんの冗談かとおもったら


本当かよ!!!!!
さっそく予約したYオオオオオオオ!
96名無シネマ@上映中:2007/01/01(月) 11:51:28 ID:AYsLWlGM
自分にお年玉と思って予約シタヨー!

ダルマドゥライすげー楽しみ!!!11!!1
旧作字幕付で見られるなんて、ヴィーラ劇場公開も驚いたってのになんてありがたい
97名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 12:04:12 ID:67S3E9jQ
新作シヴァージの公開にも期待。
このまま上り調子でいくように、DVDも売れると良いね。
98名無シネマ@上映中:2007/01/02(火) 18:14:09 ID:cPD8BJuI
DVDどこで予約しました?やっぱり密林がいいかな?
はぁー楽しみだ!
99名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 19:29:59 ID:gBY3XNZI
私はアマゾンで予約しました。
割引率チェックしたわけじゃないけど、ついついよく使うとこにしてしまう。

「マンナン」も日本語字幕付DVD発売希望と言ってみる。
ラジニビーム!!
100名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 12:32:52 ID:qUbaym3c
やっぱりDVDには日本語吹き替えはないですよね?
アルナチャラムのラジニの吹き替えの声は
私的にぴったりだったので!
あの声優さんは誰だったのでしょうか?
101名無シネマ@上映中:2007/01/15(月) 18:57:30 ID:yMpMCmT/
>>100はレンタルで観たのかな?DVDなら書いてあるよね?
って思って自分の見てみたらどこにも書いてなかった。ひどいなあ。
先週ゲトして、何回か既に観てるししばらく寝かせとく気で
まだ見てないんだけど、ラジニにぴったりってなら
ラジニ特有のまくし立てる早口ゼリフに期待して、吹き替え先に観ようっと。

チャンドラムキ、コメディシーン多いから吹き替えも楽しそうだけど
たぶんそこまで予算はとってくれないでしょうね。
102名無シネマ@上映中:2007/01/17(水) 22:39:36 ID:gY8nATLk
>94
情報サンクス!
さっそく予約しました。
amazon、4枚組で9.000円なら高く感じないよね。
(高いけど)
4月の発売日が楽しみだ〜
103名無シネマ@上映中:2007/01/18(木) 14:04:21 ID:rB5n6OKe
アマゾン、予約しとかないと売り切れますかね〜
けど、なんで新発売なのに安いんだろ〜???
104名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 08:27:09 ID:5GnyF/Yf
質問なんですが、映画一般板にあった
インド映画王朝スレは落ちてしまってますか?
インド、インド、王朝などで検索しても出てきません。
王朝スレのようなインド映画総合スレって他にありましたっけ?
105名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 21:59:26 ID:rMpw3hJw
>>104 落ちました。まだありません。
106名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 08:17:18 ID:39FHkBHi
そうですか。ありがとうございました。
107名無シネマ@上映中:2007/02/15(木) 22:21:49 ID:Qj8UKQZz
3月3日から広島・横川シネマ上映上げ!
108名無シネマ@上映中:2007/02/25(日) 16:16:12 ID:x47uRV3t
桜玉吉の「ゲイツちゃん」のネタにされそうなタイトル
109名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 08:18:08 ID:Ay9ySNm7
保守
110名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 16:06:11 ID:8CXaPnxn
25日大阪で観に行く人居る?
111名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 10:05:23 ID:orW7y4kO
踊る!DVD-BOX発売まであと1ヶ月!
早くチャンドラムキ観たいよ〜
待ちきれない〜〜

ところで、映画一般板に「映画王国インドpart5」
だれか立ててください〜
うちのプロバイダでは立てられなかった・・・
112名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 20:38:34 ID:pQRp1bj+
映画王国の4を見たら、8とすべきとあったので、
「インド映画」でも検索できるようにして、
インド映画8
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1174822652/
立てました。よろしくお願いします。
113名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 22:49:31 ID:orW7y4kO
>>112
ありがと〜
114名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 00:02:40 ID:nElKzyu9
Sivaji 公開遅れ、5月8日とか5月17日とか。
115名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 07:54:14 ID:1KXhrvMq
新作、日本で公開されるのかなあ。
配給権すごく高いみたいだし、今のままだとあんまり期待できないよ。
116因果応報:2007/04/16(月) 09:34:53 ID:GyBZVNj/
>>114
ほほぅ、ズレたかwwww

>>115
前作のように映画祭から来るような気ガス
117名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 09:41:33 ID:nhPgNg6a
amazonから「踊る!DVD-BOX」発送しましたメールキター!!
118名無シネマ@上映中:2007/04/25(水) 19:27:33 ID:ogAzg5aY
おれんとこはもう着いたよ
119名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 07:36:52 ID:Rp8s3GQD
昨日帰ったらキテた−!(アマゾン)
ボックスも各DVDジャケットもえらくラジニラジニなデザインだなあ。
ムトゥの時はミーナのどアップだったものだが時代は変わったのか。
まあ、あっちの方が他人に貸しやすいけどw
120名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 18:09:40 ID:LTJ5Xr5/
踊る!Box特典DVDのチャンドラムキカラオケ最高!!
ひらがなタミルの歌詞練習してインド行こう〜
121名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 23:10:57 ID:vmU0Iydb
DVD-BOXゲット(σ・∀・)σ
映像もきれいだし、
チャンドラムキは音もいいよね!
パダヤッパやバーシャは映像汚なすぎだから
デジタルマスター版で再発売だとうれしい。
122名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 08:59:46 ID:ALmwDRak
> チャンドラムキは音もいいよね!

やっと5.1chでラジニ様を堪能できました!
日本で発売されるインド映画DVD、オリジナル音声仕様
無視してモノラル音声のもの多かったから、うれしい。
123名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 22:07:47 ID:YFCpGZ4h
つーかチャンドラムキ、オカルト系かと思ったら京極堂シリーズかよ!とか思ったよ。 
124名無シネマ@上映中:2007/05/21(月) 01:12:37 ID:nwQ3l7Ia
とりあえず歌ってみる

デブダ、デブダ〜
エルマレ、デブダァ〜♪
125名無シネマ@上映中:2007/05/22(火) 20:09:20 ID:uCbiBLKD
まだ最新作なのね。

Sivaji 6月15日公開へ
http://www.hindu.com/2007/05/21/stories/2007052104560200.htm
126名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 14:23:31 ID:nMtc52ny
やっと…やっと観ることが出来た。
サラバナンの時より、王を演じてる時のラジニの方がカコイイ!と思った。
127名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 10:46:18 ID:7+byEuKn
最近やっとラジニBOX 見終わりました。
ダルマドゥライのレ○プ示談。
ヴィーラの二股はアンマーの一声で解決。
ヒンドゥー恐るべし。


128名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 20:07:39 ID:KiDR3H7z
「ダラパティ」再発売age〜!

王様かっこいいよね!ヒーローより似合ってる。
ラジニ悪役やってホスィ
新作の予告に王様&後宮の踊り子っぽいラジニとヒロインが出てくるのは
ラカラカ王が好評だったからだと思う。
129名無シネマ@上映中:2007/06/07(木) 21:18:04 ID:pEA3z1Yv
王ラジニの方がかっこいいと思った理由が分かった。
右側の額が隠れているからだ。

いつものヅラより、あのスタイルのヅラの方が良くない?
130名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 01:08:00 ID:EW0GTMRD
先週の土日に札幌で上映してたのでageておくかw
131名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 08:29:48 ID:CHugGgVp
いつものヅラはなあ。ああいう髪形の人ラジニしか見たことないよw
ヒーローヘアってことなのか。
新作ではヅラどころかスキンヘッドもあるね。
これまたいつもよりカッコイイ気が…。
132名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 09:29:41 ID:E+MWxWBU
バーバー、シバージーも日本語字幕版でDVDリリースしてくださ〜い!!
133名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 13:17:25 ID:SR5wWSIh
うんうん!禿同!
baba見たいよね〜
sivajiは発売ありそうな予感!
134名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 00:45:47 ID:N+PZOjfp
【インド】水源問題での緊張が高まる中、ラジニカーント主演映画が公開[06/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1182256155/

403 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:34:31 ID:izNCWABn
【インド】ラジニカーント新作2年ぶり公開、インド各地で大騒ぎ

『ムトゥ 踊るマハラジャ』などのタミル語インド映画で知られ、言動が政界にも
強い影響力を持つタミル・ナードゥ州の人気俳優、ラジニカーントの主演映画
『シヴァージ ザ・ボス』が15日、インド各地や米国、シンガポールなどで公開された。

各紙の報道によると、熱心なファンらが、映画館の前に巨大な立看板や横断幕を設置。
俳優の肖像に牛乳を掛けてココナツの実を割るなど、映画の成功を祈る姿も見られた。
州都チェンナイでは17箇所、州全体では500箇所の映画館で公開され、3週間分の
チケットが売り切れとなっている。1200ルピー(3600円)を超える高値で取引する者も現れた。
有力野党のジャヤラリター党首が、主演俳優やプロデューサー、監督らと鑑賞したほか、
同州のカルナニディ首相や、アーンドラ・プラデシュ州のチャンドラバブー・ナイドゥ前首相も、
相次いで観たことが報じられている。
カンナダ語を公用語とするカルナータカ州はラジニカーントの出身地だが、州都
バンガロールでは、カンナダ語映画保護制度に違反するとして、公開に抗議する団体もあった。

映画では、米国から帰国したソフトウェア開発者が、汚職や賄賂のはびこる社会の改革を
目指す姿が描かれるとされる。
製作費は10億ルピー(30億円)を超え、インド映画史上最大とみられている。

(ソース) 以下など多数
http://www.hindu.com/thehindu/holnus/009200706151221.htm
http://inhome.rediff.com/movies/2007/jun/15sivaji1.htm
http://timesofindia.indiatimes.com/Sivaji_hits_screens_first_day_first_show_for_Jaya/articleshow/2125401.cms
http://www.daijiworld.com/news/news_disp.asp?n_id=34578&n_tit=Rajnikanth's+'Sivaji'+Released+in+Bangalore+Amid+Tight+Security
135名無シネマ@上映中:2007/06/23(土) 07:56:13 ID:znNSP1ww
>製作費は10億ルピー(30億円)を超え

って、あの物価の安い国で製作費に30億円って
いったいどんなスケールの映画なんだろ!!

もちろん日本でも上映してくれるよね?
136名無シネマ@上映中:2007/06/27(水) 21:27:38 ID:W8iIeoN2
マレーシアに見に行くか、
スリランカに見に行くかで悩み中
137名無シネマ@上映中:2007/07/03(火) 18:09:49 ID:JpTIOA13
ダラパティやっと(初めて)観た。
悪くはないけど面白かったわけでもない。
あの役がラジニに似合わないわけじゃないけど、ラジニじゃなくてもいいからかなあ。
今はラジニを見ると「シバージミテェエ工ー!」という思いがよぎってしまい、
マニラトナムの映画に気分が乗らないってのがあるかも。

でも噂の髷ラジニは堪能しました。
パダヤッパはコスプレなくて寂しかったけど、ラカラカ王を経て
今度はさらに変身しまくるみたいだし、ますます早く観たいよ…。
138名無シネマ@上映中:2007/07/04(水) 21:53:09 ID:/Q6Bi+8A
CGラジニ様の映画
あれはいったいなんなんだ?
139名無シネマ@上映中:2007/07/05(木) 22:20:47 ID:q36kErZW
CGラジニ様の映画……って何?
140名無シネマ@上映中:2007/07/17(火) 23:04:03 ID:wmOFe9dI
保守〜
141名無シネマ@上映中:2007/07/24(火) 21:02:57 ID:4wGdBXKQ
ぜひ日本にお招きしたい
142名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 11:08:50 ID:wVhN8nT3
143名無シネマ@上映中:2007/07/28(土) 13:24:15 ID:JbDwv/c/
次世代DVDで出たら、全作買い揃えるつもりだ。
144名無シネマ@上映中:2007/08/04(土) 12:31:07 ID:CTRiaZFU
>>142
お答えありがとう!記事読んだ。
すげー、その発想はなかったわ。さすがラジニ、いい意味で裏切ってくれるわ。
時代物なんだな。なんかダラパティの髷ラジニを思い出すなw
145名無シネマ@上映中:2007/09/04(火) 00:03:49 ID:5OcEvh2g
インドの時代ものの映画って、ありそうであんまりないよね
146名無シネマ@上映中
シヴァージ、映画祭でやってくれないかと思ってたのに……!!
日本公開はあるのか