The Departed

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ババア ◆WBRXcNtpf.
The Departed
2ババア ◆WBRXcNtpf. :2006/08/16(水) 08:58:26 ID:WfOZwExw
監督 : マーティン・スコセッシ
脚本 : ウィリアム・モナハン
配給 : ワーナー・ブラザース
封切 : 11月
出演 : レオナルド・ディカプリオ、マッド・デイモン
ジャック・ニコルソン、マーク・ウォルバーグ
レイ・ウィンストン

■ どんな映画?
日本でも人気を博した香港映画「インファナル・アフェア」のハリウッド・リメイク。
敵組織にスパイとして送り込まれた警察官とアイリッシュ・マフィアが偶然に出会い、
互いの運命を大きく狂わせることになる。
オリジナルのアンディ・ラウ、トニー・レオンよりも若いディカプリオ&デイモンのコンビが悲劇に生きる男たちの色気を醸し出せるかどうかが鍵になりそうだ。

3名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 10:58:42 ID:LnaN/kIp
元を越えるのは無理でも頑張ってほしい
4名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 21:17:28 ID:WNeiBX2H
はーい、英語題なんでこのまま落としまーす
5ババア ◆WBRXcNtpf. :2006/08/16(水) 21:18:26 ID:WfOZwExw
ううん
自分がずっと保守するから大丈夫だよビッチ
6名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 08:08:33 ID:QonJ45vI
これはだめかもわからんね
7名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 15:44:06 ID:xgsKPT/l
「日本版」は織田と江口で・・・
8名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 19:26:27 ID:DEi2LNJ/
日本版は既に竹之内主演で作られちゃってました。あしからず
9名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 00:35:49 ID:1YItF5Pv
10なっち:2006/08/19(土) 00:46:53 ID:EAumpoj5
邦題は「デパートに行った人たち」で
11なっち:2006/08/19(土) 00:57:40 ID:1YItF5Pv
ここは流行にのっかって デスパレートなマフィアさんたち
12名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 02:29:26 ID:GBSQYKdh
13名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 19:31:53 ID:trKQbtTi
 
14名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 03:58:39 ID:Tet68xys
たとえ原作とまったく同じ脚本でやったとしても、ハリウッドじゃ、しかもスコセッシじゃ、
ただのドンパチ、マフィア映画にしかならんだろ。
黒の世界の不気味さしか出せんだろうな。でも、おおざっぱなアメリカ人は、それで満足なんだろう。
15名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 12:27:42 ID:dzA1ffLT
ほら来たry
16名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 19:23:40 ID:HfhN0sFW
で、なっち、あんたが字幕やんの?
17名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 21:10:34 ID:zv+fxU6j
メジャー俳優が出演だからなっちがやりそうな悪寒。
18名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 13:48:13 ID:nLYxXi4T
米公式 http://thedeparted.warnerbros.com/
日本公開 2007年正月第2弾、全国松竹・東急系ロードショーだそうな・・・
19名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 13:58:56 ID:gdvXtO2w
 
20名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:11:56 ID:EdOzLDYC
>>14
『グッドフェローズ』や『ミーンストリート』を観たことないのか?
スコセッシってただドンパチなマフィア映画とは対極だぞ。

まあ、どの道スコセッシは全盛期を過ぎてるし、微妙な内容にはなりそうだが。
21名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 03:01:21 ID:0gtvmgQa
アビエイターが駄作と思ったのって自分だけなんだろうけどあれは嫌だ
22名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 23:05:27 ID:EdOzLDYC
>>21
いや、私もそう思ったよ。もはやスコセッシは全盛期の面影ないし。
コッポラといいスコセッシといい全盛期に猛威を振るった監督って、
落ち目になった時が悲しいよな。一応大物だからそれなりの予算や俳
優を使えるんで、駄作を作った時の一般人の反応がきついよね。

普通の人は全盛期がどうとか知らないから、「無駄に派手な映画を作る
典型的ハリウッド監督」って認識しか持たないだろうし。
23名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:43:26 ID:5nzpib8c
デパルマでよろしく!どっちもどっちか・・・
24名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 05:24:15 ID:qjjxe113
 
25名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:33:03 ID:Vc606yjd
題材的にはスコセッシよりマイケル・マンのほうが向いていると思う。
マンだとちょっと凝った『ヒート』みたいになるかもしれんが。
26名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:54:16 ID:JYuA7Tle
アビエイターははじめはマイケルマンだったね
プロデューサーとして名前が残ってるけど
27名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:09:58 ID:uqpqTfSv
邦題はまだ決まってないの?
28名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:28:37 ID:DRfJ6qM8
すごくおもしろそうですね
29名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 22:07:05 ID:U5+KWqBe
ジャック・ニコルソンに相対する警視はやっぱりロバート・デ・ニーロだろう。
それか、マフィアのボスと警視をジョー・ペシとハーベイ・カイテルにするか。
スコセッシはデ・ニーロにもカイテルにもペシにも興味がなくなったのか?
30名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 20:26:55 ID:FpUGGIuA
 
31名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 20:52:01 ID:ZGD8iCvm
なんか必死こいて保守してるのが泣ける。
32名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 22:42:50 ID:1/jCBz67
邦題「ディパーテッド」だってさ。
もう最近の映画会社は考える気ないよな。何でもかんでもそのまま。

マンだとめちゃくちゃ画面が暗くて見にくそうだ。
実際インファナル・アフェアにおいて銃撃戦は重要じゃないのでこれでよい。
警視はデ・ニーロで見たかったね。ニコルソンの相手がマーク・ウォルバーグじゃね。
33名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 22:57:29 ID:wGY5D4L5
>>31
うるさい死ね
34名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 01:10:30 ID:mYyfij84
 
35名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 01:19:28 ID:u64/i23d
>>32
インファナル・アフェアも悲惨な運命の邦題だったと思う。
舌の回らないオッサン観客はけっこういたのではないか?
インフェナルとかの勘違いも、ググると多いし
36名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 07:33:18 ID:POpvmv0c
Rating:R -for strong brutal violence

久しぶりのスコセッシのバイオレンスってだけで楽しみ
37名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 17:53:47 ID:xVpUBxQu
邦題も決まったことだし日本語でスレ建て直してくれ
38名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 21:47:14 ID:jM84xPEa
>>32
ハリウッド系は本社が「原題そのままで」と指定してくるんじゃなかったかな
39名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 22:04:13 ID:1sO6RCA+
マーク・ウォルバーグって貧相なマットデイモンだろ
被ってんだよ
40名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 06:58:52 ID:sWzlByTz
つーか俺の記憶ではレオナルドディカプリオって
20代前半までは身長が170cmちょいじゃなかったか?
何でこんなにデカくなったんだ?マットデイモンより普通にデカいじゃないか
182、3cmはあるだろ
41名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 05:51:11 ID:6jKXzd45
ラストはオリジナルと同じようになるのけ?
42名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 06:16:40 ID:K2adFXfF
43名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 21:18:14 ID:gOnYYKef
撮影ミヒャエル・バルハウスなんだな。ロバート・リチャードソンの方がいいと思うんだけど。
脚本:ウィリアム・モナハン・・・「キングダム・オブ・ヘブン」の??
まあ「インファナル・アフェア」自体あまり面白いと思わなかったから多分別物になるだろうな。構わないよそれで。
予告編観た限りではいつものスコセッシみたいだな。拷問のシーンなんて「カジノ」の万力と被ってるし。
ニコルソンの気味悪い笑顔がいいね。どうせみんな血だらけになるんだろ?

ttp://www.imdb.com/gallery/granitz/3188/JackNichol_Devan_5193699_400.jpg?path=gallery&path_key=0407887&seq=56
44名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 23:38:23 ID:f/rjyAAI
今からZEROでやるぞ
45名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 21:26:20 ID:WdIKfQXr
クソ長いしクソつまらなかった 何じゃこりゃ
46名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 11:28:07 ID:jXGnQw5V
今日見てきた。ちょっと原作とは別テイストな映画だね。
けっこう笑える会話シーンが満載だった。
最後の終わり方も変更あり。
ジャックニコルソンはやはりすごい名優だ。怪物を完璧に演じていた。
47名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 11:34:12 ID:z98DxCnt
>>40
元々デカかったよ。「タイタニック」は相手役のケイト・ウィンスレットも
デカいからめだたないだけで。
ギルバート・グレイプの頃からは随分成長してるけどね。
48名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 10:12:54 ID:xFJ9RdIs
全米1位発進はよくあるけど、評価も高いA-ですね!
元のよさを知ってるだけに意外でしたが、期待して良さそうっすね
49名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 12:22:33 ID:+8bkUdSE
要は元映画との比較で見ないことですわ。
50名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 02:18:56 ID:DFJb0pvi
リメイクが元映画をこえたことって今までである?


ないよな。



51名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 02:41:28 ID:UewVvGfk
香港映画ヲタの鼻息が聞こえてくるw
52名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 03:23:04 ID:8ZWpF/or
『遊星からの物体X』は、オリジナルより面白いと思ったけどな
53名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 10:16:47 ID:+RPNHoMP
日本の公式も貼っておこう!2007年正月第二弾
ディパーテッド
http://wwws.warnerbros.co.jp/thedeparted/
54名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 01:57:59 ID:4E8yXLGD
誰か見た人居るー?新スレは立てるのかい?
55名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 02:02:33 ID:EAXKqKyb
 
56名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 21:04:50 ID:0n6RDJE+
公式のムービー観たけど
字幕と宣伝文句がちょっと安っぽい感じがするな
“嘘VS嘘”とかさ
57名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 21:16:56 ID:IPYbBHsP
サマーシーズンが終った後とはいえ、豪華スタッフ&キャストで
週末BOXが2600万ドルとは寂しくないですかねえ。
R指定で見ても歴代40位のオープニングだし・・。
インディーズで無い限りこういう映画って観客が盛り上がらないと
失敗するんだよね。
58名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 22:25:09 ID:FPKoAFP/
そんなことない
59名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 22:27:15 ID:Skn/67e+
見所はニコルソンだけ。つーか長過ぎるよ
60名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 23:51:17 ID:RH9y/+Tk
またかまたなのかスコ
61名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 01:18:42 ID:CCJUCDGw
見てもいないくせに
62名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 02:23:26 ID:g/F+BfrE
主演男優賞はジャックニコルソンだな
63名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 10:43:31 ID:SftLOfwq
日本で上映するの遅いよ〜
早く見たいなぁ
64名無シネマ@上映中:2006/10/13(金) 15:45:58 ID:JTyfrtv7
たぶん、年越し企画で上映すると思う
65名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 10:24:41 ID:rocqKBSb
1126ゲト
66名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 13:25:49 ID:3BZTLr98
[BIG WAVE REVIEW]
香港映画「インファナル・アフェア」をマーティン・スコセッシ監督が
リメイクした『ディパーテッド』が大絶賛されている。
149分の上映時間を感じさせない緊張感に貫かれた最高のギャングドラマ。
スコセッシらしい独特のテンポと緻密に紡ぎ挙げられた脚本、
場面ごとに遊びや余裕が感じられる贅沢さがあり、
オリジナル以上の出来映えとの賛辞が次々に飛び出している。

オスカーを意識した近年の作風を忘れさせるスコセッシの演出は、
残酷で、滑らかで、活気があり、まさしくこれぞスコセッシ。
スコセッシ映画ならではの編集術も圧倒的な冴えを見せている。
もちろんキャストも大好評で、レオナルド・ディカプリオが複雑な心理模様に説得力を持たせ
大人の俳優として空高く舞い上がれば、マット・デイモンもそれには及ばないものの手堅く見せる。
ジャック・ニコルソンの貫禄の演技は破壊力たっぷりで近年見られなかった凄味。
マーク・ウォルバーグ、アレック・ボールドウィン、マーティン・シーン、
ヴェラ・ファーミガ、レイ・ウィンストンらも見事なアンサンブルを奏でている。

Baltimore Sun、Christian Science Monitor、Entertainment Weekly、
The Hollywood Reporter、LA Weekly、Miami Herald、New York Daily News、
Newsweek、The Onion (A.V. Club)、Portland Oregonian、Premiere、ReelViews、
Rolling Stone、Salon.com、Seattle Post-Intelligencer、TV Guide、Variety、Wall Street Journal
といった有力媒体が最高レヴェルの評価と、まさに嵐が吹き荒れているといった状況。

娯楽色が強いこと、リメイクであることがどう影響するか懸念されるが、
賞レースでも間違いなく注目されることになるだろう。
作品賞、監督賞、脚色賞、ディカプリオの主演男優賞、
ニコルソンの助演男優賞(主演プッシュの噂もある)といった主要部門から、
撮影賞、編集賞といった技術部門まで、全ての部門で注目に値する。
67名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 14:07:42 ID:bO7Dev+k
マットもそれにおよばないもののって・・・
でもニコルソンは凄そうだから見に行くぞぅ
68名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 16:17:37 ID:KsmESirl
>マットもそれにおよばないもののって・・・

元記事を自分で読んでから家w
69名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 21:14:53 ID:gIV0xaTy
70名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 03:01:06 ID:FJKDvqw+
シネシティも売り切れ間近だね。
71名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 06:56:32 ID:EJR/mhBl
72名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 13:30:04 ID:aDfYoLCn
見たよー!マットデイモンがかっこよかった!!!
てか人死にすぎで凄かった!!
フランク(ジャックにこるそん)の死に場はかなり笑えるから
お見逃しなく!
アメリカではかなりウケてたけど日本では通用しない笑いかも?
日本の公開は年始なんだねぇ〜
そこまで楽しみにして見るものでもないかも〜・・・
73名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 19:30:41 ID:Kb4fvf7W
>私も朝10時に一番で購入しました。007が8列目でディパーデットは23列目でした。
>やはりクロージングのほうが人気が高いようですね。両作品とも今から楽しみです。
74名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 01:02:52 ID:nCBLIJXI
>>73
死ね
75名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 02:31:55 ID:/DVJpCn6
(゚Д゚)ハァ?
76名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 14:45:20 ID:zVtLTD3Y
試写会
DCカード会員のみ

www.dccard.co.jp/cpinfo/preview/117/index.shtml
77名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 15:35:38 ID:tIQkx93a
来年かよ めちゃくちゃ おせーよ
78名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:26:06 ID:tk/iYU9q
たった一週で2位転落って、評価ほどは面白くないのかなぁ
79名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:47:24 ID:M0MKPbXw
アホですか?
80名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:55:02 ID:Mj5mqED0
悪い評判を知りたくて知りたくてしょうがない人がいるんじゃない?w
81名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 17:57:30 ID:tk/iYU9q
( ゚д゚)ポカーン
どれだけ期待して待ってるかって証拠でしょ・・・
82名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 19:43:05 ID:TvnAewAF
じゃあ「心配することは無い」

これでいいか
83名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 19:45:56 ID:yv/QTPVg
つーかつまらないし長過ぎる 「期待しない方がいい」
84名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 20:43:54 ID:hf24kEzE
ドンパチドンパチで、たけしじゃないんだから
音楽はストーンズは合ってるんだが
フロイドはなんだかな〜
よーく聴くとフロイドじゃないんだよな
85名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 21:42:31 ID:v7tMtCh+
サントラまだ出てないんだな
86名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 12:10:09 ID:qplM/hHi
マーク・ウォルバーグってアメリカじゃ人気なのね
ミニミニ大作戦で主役なのに全く華がなくてなんじゃコイツって思ったけど
この前全米1位だった映画でも主演してたからそれなりに人気なんだよね?
ハンサムでもないしマット・デイモンみたいな知性も感じないし魅力がわからん
87名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 17:11:28 ID:VvZmmk0A
安心できるキャラか?
88名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 00:38:37 ID:LJpSoHvJ
>クロージングセレモニー&上映『ディパーテッド』が完売いたしました。
>ただし、予約分も含まれていますので購入できる場合もございます。
>詳しくはチケットぴあへお問い合わせください。
89名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 18:24:47 ID:9VFVAivk
90名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 03:09:55 ID:3HqbsLV4
急にサントラ値上がりさせんなよ、尼
91名無シネマ@上映中:2006/11/04(土) 18:03:40 ID:JT5bbwau
i-tunes日本からは買えなかった・・・なんでやねん
9290:2006/11/04(土) 18:10:56 ID:pYDnPLUm
すぐに下がった
93名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 01:20:26 ID:KkzWWVUv
日本の予告はComfortably Numbのみ?
9490:2006/11/15(水) 22:43:40 ID:UQylyjVq
AMAZONでサントラの値段が下がるのを待っていたら、在庫なしになってた(´・ω・`)
95名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 00:30:56 ID:lR4syGt6
元の映画の方はみてないけど中々面白かったよ
96名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:29:03 ID:n16uj2wf
デカプリオの演技が楽しみ
97名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:54:49 ID:LWmJRA1V
>>29
そうだね、ジャックが強すぎだね
2と3は作るのかなぁ?
98名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 15:07:09 ID:EDQTUmTw
東京シネフェスで見た。
香港版を見てる自分には、予想以上にガッカリな作品だったよ。でもまぁオリジナルを知らない人には十分面白いだろうね。長いけど。
99名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 19:11:21 ID:T6SlwbwN
そうか...オリジナルを20回ほど見ている私はスルーかな...
100名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 21:19:11 ID:05a2yP7M
今だ!100番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101名無シネマ@上映中
悪くないよ、それほどよくもないけどね