2 :
テンプレ1:2006/08/11(金) 22:58:45 ID:z20ztLrB
『ゲド戦記』2006年7月29日(土)公開 全国東宝洋画系(日劇3他)
上映時間:1時間55分 (1263カット)
監督:宮崎吾朗
原作:アーシュラ・K・ル=グウィン
「ゲド戦記」(清水真砂子訳・岩波書店刊)
原案:「シュナの旅」(宮崎駿著・徳間書店刊)
脚本:宮崎吾朗、丹羽圭子
音楽:寺嶋民哉
主題歌「時の歌」・挿入歌「テルーの唄」歌唱:手嶌葵
作画演出:山下明彦 /作画監督:稲村武志
作画監督補:二木真希子、米林宏昌、山形厚史
原画:田中敦子、賀川愛、山田憲一、芳尾英明、山森英司、
小野田和由、松尾真理子、鈴木麻紀子、田村篤、大橋実、
横田匡史、佐藤雅子、今野史枝、廣田俊輔、大塚伸治、
百瀬義行、本田雄、橋本敬史、西尾鉄也、藤田しげる、
黄瀬和哉、古屋勝悟、杉浦幸次、武内宣之、奥村正志、
増田敏彦、森田宏幸、重田敦、八崎健二、大杉宣弘、
山川浩臣、佐々木美和、濱洲英喜、橋本晋治、小西賢一
金東G、金東俊、張吉容
美術監督:武重洋二/デジタル作画監督:片塰満則
映像演出:奥井 敦/色彩設計:保田道世/録音演出:若林和弘
整音:高木創/整音監修:井上秀司/効果:笠松広司
/プロデューサー:鈴木敏夫/制作:スタジオジブリ
特別協賛:アサヒ飲料/特別協力:ローソン、読売新聞
方式:カラー/ビスタサイズ/DLPシネマ対応/
ドルビーデジタルサラウンド-EX・dts-ES(6.1ch)
製作:「ゲド戦記」製作委員会(C)2006二馬力・GNDHDDT
(スタジオジブリ・日本テレビ放送網・電通・
博報堂DYMP・ ディズニー・三菱商事・東宝)
3 :
テンプレ2:2006/08/11(金) 23:01:11 ID:z20ztLrB
《キャラクター紹介&声 1》
アレン(王子):岡田准一
エンラッドの王子。
テルー(少女):手嶌 葵(新人)
顔に火傷の痕の残るなぞの少女。
かつて両親から虐待を受け捨てられた。
テナーとともに暮らしている。
クモ(魔法使い):田中裕子
死を極度に恐れるあまりに生の意味を見失い、 永遠の命を手に入れるため、
生死両界を分かつ扉を開けてしまう。 かつての因縁からゲドには恨みを持っている。
国王:小林 薫
エンラッドの国王にしてアレンの父、
王妃:夏川結衣
アレンの母。
4 :
テンプレ3:2006/08/11(金) 23:02:23 ID:z20ztLrB
《キャラクター紹介&声 2》
ハイタカ(ゲド・賢人):菅原文太
アースシーで最も偉大な魔法使いである「大賢人」。
世界の均衡が崩れつつあることも察知し、
災いの源を探る旅に出る。
テナー:風吹ジュン
ゲドの昔なじみ。
少女の頃、アチュアンの墓所に巫女として仕えていたが、
ゲドに救い出される。農業を営み、今はテルーと二人暮している。
ウサギ(手下):香川照之
クモの手下のリーダーで、人狩りを生業としている。
小心者だが、クモの力をかさに着て傍若無人に振舞う。
ハジア売り:内藤剛志
ハジアは麻薬の一種
女主人(物売り):倍賞美津子
元まじない師。今ではまがいものの布屋を営む。
5 :
テンプレ4:2006/08/11(金) 23:03:00 ID:Z2bciyb2
Q:『ゲド戦記』ってなに?
A:2006年夏に公開されているスタジオジブリの新作です。
原作:ア−シュラ・K・ル=グィン「ゲド戦記 全6巻」、原案:「シュナの旅」宮崎駿
となっており、原作と原案が別物という不思議な作品です。
映画のストーリーやテーマはどちらとも違っていて、監督のオリジナルといってもいいでしょう。
Q:原作や原案を読むと、映画で謎だった部分はわかる?
A:原作と映画はまったく別物です。設定を流用してる部分だけは理解出来るかもしれませんが、
映画をみて理解出来ない部分は基本的には謎なままでしょうか。
Q:なぜアレンが主人公なのに、『ゲド戦記』という題名なの?
A:単に『ゲド戦記』のネームバリューを重視したものと思われます。
ちなみに原作も邦題は『ゲド戦記』ですが、原書は"Earthsea Books"と呼ばれていますし、
どう考えても「戦記」ではありません。また、5巻以降ではゲドは完全に脇役です。
Q:「シュナの旅」って?
A:アニメージュ文庫から出ている、チベットの民話をもとにした、宮崎駿の絵本です。
なぜ、原作がある映画に、さらに別のものを原案として採用したのかは不思議ですが、
シュナの旅をパクリすぎたので、原案としてクレジットするしかなかったのではないかと
いう邪推をしてしまいます。
Q:テルーはなんで竜に?
A:原作では、太古、竜と人は同じ生き物だったので、ごくまれに先祖帰りによって
竜変身が可能な人が出てくるということになっています。
Q:命を大切にしない奴は、焼き殺す! って矛盾してない?
A:原作でのクモの最期は、まったく違ったものです。
焼き殺すシーンは、原作の4巻と外伝にある竜が人を殺すエピソードを
転用していると思われますが、それを無理矢理クモの最期にくっつけた結果
わけのわからないことになってしまっているのではないでしょうか。
6 :
テンプレ4:2006/08/11(金) 23:03:37 ID:z20ztLrB
Q:『ゲド戦記』ってなに?
A:2006年夏に公開されているスタジオジブリの新作です。
原作:ア−シュラ・K・ル=グィン「ゲド戦記 全6巻」、原案:「シュナの旅」宮崎駿
となっており、原作と原案が別物という不思議な作品です。
映画のストーリーやテーマはどちらとも違っていて、監督のオリジナルといってもいいでしょう。
Q:原作や原案を読むと、映画で謎だった部分はわかる?
A:原作と映画はまったく別物です。設定を流用してる部分だけは理解出来るかもしれませんが、
映画をみて理解出来ない部分は基本的には謎なままでしょうか。
Q:なぜアレンが主人公なのに、『ゲド戦記』という題名なの?
A:単に『ゲド戦記』のネームバリューを重視したものと思われます。
ちなみに原作も邦題は『ゲド戦記』ですが、原書は"Earthsea Books"と呼ばれていますし、
どう考えても「戦記」ではありません。また、5巻以降ではゲドは完全に脇役です。
Q:「シュナの旅」って?
A:アニメージュ文庫から出ている、チベットの民話をもとにした、宮崎駿の絵本です。
なぜ、原作がある映画に、さらに別のものを原案として採用したのかは不思議ですが、
シュナの旅をパクリすぎたので、原案としてクレジットするしかなかったのではないかと
いう邪推をしてしまいます。
Q:テルーはなんで竜に?
A:原作では、太古、竜と人は同じ生き物だったので、ごくまれに先祖帰りによって
竜変身が可能な人が出てくるということになっています。
Q:命を大切にしない奴は、焼き殺す! って矛盾してない?
A:原作でのクモの最期は、まったく違ったものです。
焼き殺すシーンは、原作の4巻と外伝にある竜が人を殺すエピソードを
転用していると思われますが、それを無理矢理クモの最期にくっつけた結果
わけのわからないことになってしまっているのではないでしょうか。
7 :
テンプレ5:2006/08/11(金) 23:05:40 ID:z20ztLrB
Q:ゲドはどうして役立たずなの?
A:原作のゲドは3巻で力を使い果たし、4巻以降では魔法を使えないただの人になっています。
その両方を適当に混ぜた結果が、映画のゲドと言えるでしょう。
Q:真の名ってなに?
A:原作の世界では、真の名を呼ぶことで、人や物を支配することが出来ます。
アレンがクモに操られるのは、真の名レバンネンを知られたためですし、
アレンとテルーが真の名を教えあうのは、非常に大きな信頼の証です。
ちなみに、原作でのアレンとテルーの関係は全く異なります。
テルーが少女の頃、アレンは立派な王様になっていて、別に婚約者もいます。
Q:序盤、なぜ竜は喰らいあっているの? なぜ人の頭がおかしくなっているの?
A:映画では「世界の均衡が崩壊している」という言葉で説明されています。
Q:なぜ世界の均衡が崩壊しているの?
A:原作では、クモという魔法使いが生と死の両界のあいだの扉を開いたためですが、
映画ではクモがこれから扉を開くような台詞もありますので、よくわかりません。
Q:なぜアレンは父王を殺したの?
A:とりあえず、原作にはこのような描写はありません。
映画版の解釈としては、宮崎親子を投影してるとか、むかっとしてやったとか、
アレンの不安感のせいだとか、決定的な解釈はまだ出てないようです。
Q:アレンはどうして光と影に分裂したの?
A:映画では分裂した理由は説明されてないように見えます。
原作の1巻にある、ゲドが禁断の魔法を使った際に「影」を呼び出してしまうという
エピソードをもとに、光と影を逆転させて利用しているようですが、
原作のテーマは忘れ去られているようです。
8 :
テンプレ6:2006/08/11(金) 23:06:36 ID:Z2bciyb2
「映画の何が一体ダメなのか」を論理的に述べている文章
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50741416.html 「ゲド戦記」 5点(100点満点中)
(前略)
全ての登場人物のほとんどの台詞が説明と説教で構成されている
(中略)
上述の様に説明と説教ばかりで埋め尽くされている割には、
物語の根幹に関わる重要な説明はほとんどなく、
結局どういう世界のどういう話なのかはよくわからないため、
余計に説教のみを押し付けられているようにしか
感じない印象を強めてしまっている。
(中略)
さすが素人としか言い様のない、
凡庸でつまらない構図が延々と続き、見ていて少しも楽しめない。
「これをここからこう見るのか!」と、
カットごとに驚きを与えられていた宮崎駿作品とは大違いだ。
(中略)
結論:宮崎駿の天才ぶりを再確認できるというだけの、単なる駄作。
デビルマンのようなネタ的楽しみも全く無く、存在価値は無い。
こんな愚かな商業主義の塊でしかない悪作を、
これ以上作らせてはいけない。もうジブリは潰れるべきだ。
10 :
4:2006/08/11(金) 23:08:50 ID:Z2bciyb2
>>10 いや、支援サンクス!更新押さなかった、俺が悪い。
>>前スレ999
なんだ、お前観てないのかよw
よくここまで、話作るなw
てか、観にいけよ、一回くらい
本当の名前って誰がつけるの?親?
でも国王もアレンって呼んでたよね
原作読んでないからワカンネ('A`)
ゲドの影響受けまくりのシュナに本来のゲドを取り込むって意味わからないから、その記事は何か説明不足だと思うのだが
>>14 親じゃね?多分、アレンってのは呼び名かと。原作読んでないけど、本当の名前って親以外に誰がry
>>15 これ、ただのコピペだから、わかんね
前スレでテンプレに入れてくれって意見あったから張ってみた「。
というか、そもそもあの記事のような支離滅裂なこと正直にインタビューで
喋ってる段階で意味ワカラン。
駿は、「ゲド」 じゃ な く て 「シュナ」をやれ!
といったのに、シュナもゲドも両方汚してくれたからな、この映画。
あくまで「ゲド」なのは、ディズニーからの圧力と以前スレに書いてあったような。
俺にソースは示せないが。
>>18 それ、見たな。
でもソースがハッキリしないんだよね。
誰か裏づけキボン
シュナは当のご本人が原作ナウシカの終盤で使ってるじゃないか
21 :
名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:25:42 ID:8ZbjRFhM
インタビュー見て
「あの宮崎駿の息子がこんなダメ人間なのか・・・・」
とカルチャーショックを受けた
吾朗の言ってた「監督一流、ロリ一流、父三流」は本当だった
TVCMがゲロ戦記一色からスーパーマンReturnsが放送されるようになった。
すばらしい事でつね( ^ω^)
いな ス
いん ,─--.、 |
Cと ノ从ハ从 パ
M聞 .リ ´∀`§ |
かこ X_@X マ
|え U|_____|U ン
|の ∪ ∪
! !
本当に人いないな。
クモは男らしいorz
CM観ただけで、もっといい画はなかったのかよ、と思い、
使われるのがいつも同じところなので、もしかして使えるシーンが少ないのか、と危機感を持ち、
警報が鳴りっぱなしだったのに、観に行ってしまいましたorz
ここがダメだよゲド戦記その255735234
・クモの「永遠の命への執着」ってのが 描ききれていないから ハァ?
ナウシカではクシャナ殿下やペジテの小国の「力への志向」「圧倒的なパワー"権力"への執着」
うまく描いていた
>>21 >「あの宮崎駿の息子がこんなダメ人間なのか・・・・」
息子のために美術館作ったのは伊達じゃないw
30そこそこの若さなのに、なんで美術館を作ってまで自分の手元に置こうとしたのか?
バヤオは、もう自分が最後まで面倒見るしかないって思ったんじゃね?
因みに、ジブリ美術館の正式名称は三鷹市立アニメーション美術館
立派な公共事業だ
それを私物のごとく息子に与える親も親だが
>>15 吾郎監督の言う「『ゲド戦記』の要素」とは、原作で登場する単語名のことだとおもう。
ちょっと、言い過ぎの気もしますが、近いと思います。
私は、「原作の要素」とは、登場する人物の持つ行動原理のようなもので、原作と違う状況が話の中で起こっても、
その状況の中で、登場人物が原作に近い行動原理に従ったと思える言動をしたら、「原作を壊していない」
と感じると思います。
29 :
名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:45:44 ID:YP/zWjv7
ゲド戦記の責任はだれにあるのか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1154547408/ 125 :メロン名無しさん :2006/08/05(土) 01:16:58 ID:???0
プロデューサーから原徹から鱸に変わった宅急便以降
スポンサーが入って徐々に狂ってきた
そして鈴木が社長になって今の有り様
164 :メロン名無しさん :2006/08/05(土) 03:55:45 ID:???0
今のジブリの客ってさー3種類あって
1)一般人(とにかく話題になってれば見に行く。アニメの良し悪しわからず、 おもしろい とか つまらない だけの感想)
2)昔のアニメファン(今はアニメ卒業してるが、ナウシカの感動が忘れられず 未練たらしく一部のアニメのみcheckつづける)
3)現役アニメオタ (ジブリは数多くのアニメの一つ、もっとも辛い評価だが適切)
ジブリはこの1)が多いんだよ、だから駄作でも宣伝うまけりゃ興行収入あげられるし話題にもなる。
もっとも1)を獲得できたのは過去の宮崎駿さんの努力のたまものだが、、。
今回ゲドを面白かったっていうやつは主に1)の中から、
けなしているのは2)3)。で不必要に怒って、こけおろしているのが2)ではないかと思われます。
かく言う自分も2)だったりします。
165 :メロン名無しさん :2006/08/05(土) 04:41:16 ID:???0
>>164 ジブリのファンにはもう一つあるよ
ナウシカ以前、コナンやカリ城、極端に言えばホルスやど宝までいってしまうマニア層
漫画映画の時代までしってれば今のジブリに何が欠けてるかまで良く判ってる
「命を大切にしない奴なんか大嫌いだ!死ね!ファイヤー!!」
「撃ちたくない、撃たせないで。 あったれぇぇぇぇぇええええええええええ!!」
「仏様を大事にしないやつは、死ぬべきなんだ!!」 ←byハヌマーン
ミ \ ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)
ミ \ ミ|\____ :〜''"゙,, 彡ミ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)
ミ > 》,,(◎vvvゝ:〜-:'⌒゙ 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
ミ / ノ丶 ヽnnn 彡ミ彡_ 彡"_ _∧ あ゛〜
__...---⌒シシシシシシシ /`丶--´`゙"''〜,_ 彡ミ彡)彡'"Д`)
-ニニ__ ゝ )テテ( )ノ ゙〜-、,, 彡〜''" ,,ミつ つ
 ̄く /⌒⌒\ \ 〜' ヽノ,,ミ 人 ヽノ
ヽ__ミ ヽ___ミ "''〜"''〜 ミし(__)
85 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2006/08/04(金) 21:01:13 ID:/JrZIe45
ハヌマーン動画おいときますね。
http://www.youtube.com/watch?v=_iOEZgxmA0w&mode=related&search= http://www.youtube.com/watch?v=ajcTuqtqZb8&mode=related&search= 問題のセリフ「仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだ!」は吹き替えではこのとき発せられますが
これは原語版なのでナシ。 残念。
>>27 確かに、駿はゴローが無職なのを悩んでいたらしい。
しかし、館長に推薦したのは、鱸。
駿は最初は館長就任も反対だったらしい。
なんで鱸はゴローにそこまで、肩入れするのか。
それこそ、ワカラナイ。
32 :
名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:53:51 ID:I1L6e4as
>>16 真の名はある程度の年になったら、
魔法使いまたはまじない師のところに行き「見いだして」もらう。
つけてもらうのではない。もともともっているものだから。
ただし、アレンの父は魔力をもっているはずなので父から見いだしてもらったかもしれない。
>>31 将来見越して、傀儡として利用するためですよ
>>31 鈴木がゴローの実の親のような気がしてならない
ゴローは駿と違ってイケメンだし
35 :
31:2006/08/11(金) 23:58:28 ID:Z2bciyb2
>>33 やっぱり、そうなのかな?
その可能性もありか?と、考えたくもないが、今回の騒動を見てると、どうしても頭をよぎる・・・
だとしたら、鱸の人を見抜く嗅覚はすごいものがある。
しかし、創造性はゼロだが
>>31 吾朗さんが少年のころから知っているから、鈴木さんの頭の中では
ほとんど「親戚のおじちゃん」的な思考になっています。
プロとして当然な能力第一的思考ではなく、親戚関係の「コネ」的に
職を斡旋する形。自分たちはそれでいいかもしれないけれど、
必死に技を磨き「プロ」として苦労を重ねてきたスタッフたちにしてみれば
そんなものを正常な頭で受け入れられるはずがありません。
>>35 >だとしたら、鱸の人を見抜く嗅覚はすごいものがある。
無いよ。
たまたま自分の言うことを聞く優柔不断なやつを傀儡に利用しただけだろ。
38 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:06:50 ID:z20ztLrB
監督日誌、更新マダー?
韓国試写の報告マダー?
勝手にアレンの父殺しをなしにされたことによりクリエイターとしての
プライドに傷が付いたうんぬんの泣き言が繰り出されたら、一生笑える
ネタになるんだが。
>>31 >しかし、館長に推薦したのは、鱸。
>駿は最初は館長就任も反対だったらしい。
今回のゲド戦記も監督に抜擢したのは鈴木だし、バヤオはゴローが監督やるのに
大反対だったんだろ?w
大反対と言いつつ、原作者グウィンのとこまで自ら出向いて「責任とる」とまで言って
版権とってきたわけだ
美術館にしろゲド監督にしろ、自分の口から言えない事を子分の鈴木の口から言わせてるだけだろ?w
自分の息子のことなのに、自分の手を汚さないなんてサイテーだと思わんか?
手首から肘の間には骨が二つあります。
こないだ人体の不思議展で見てきたばかりなので確かです。
ところが、クモとかいうおっさん(?)の手首が切られたとき、
その断面はギャートルズの肉状態で骨が一本しかありませんでした。
監督コンテがいい加減なのは仕方ないとしても、
担当アニメーターもそのまま描いてしまったのですか。
アニメーターとかって人種は、
骨格の勉強とかしているのではないですか。
昔、古本屋でチラ見した代アニのテキストには、
人体解剖図が載っていましたよ。
42 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:23:44 ID:ceGxQSQO
>>41 ギャートルズの肉ですらグロいだの残酷表現だのと非難が殺到してるのに、
筋肉や筋に至るまで描き込むなんて無理だろ
しかし触手と粘液は垂れ流すジブリ
普通に面白くない!
>>41 トトロでも上顎の前歯のあるヤギを描いてたしなぁ…
ヤギって前歯ないの??
>>18-19 もっと単純に考えてみれば
世界的名作であり、とくにアメリカで親しまれている「ゲド戦記」の映像権を得る。
=世界から注目を浴びる。
海外のメディアも注目。上手くいけば、2度目のアカデミーを手にし、ジブリの権威
をさらに押し上げることになる。
つまり、海外を意識した原作選びだ。
「シュナの旅」では、日本ではそれなりだろうが、海外での知名度はさっぱりだしな。
>>44 筋肉や筋までとは言いません。
骨に関して間違った描写をしているのが
残念だったと言いたかっただけです。
>>47 ヤギのことは知りませんが、
パヤオさんでもそういう間違いをするんですね…
でも人体は、動画の基本だからなぁ。
そこにアラがあることに気付いちゃうと、萎えるよね。
>>52 トトロの口の中の臼歯もすごいいいかげんだぞ。
まぁトトロはおばけだし。
いつのまにかタイトルがまともになってるね・・。
>>56 あはははははははははははは
なんかそのレス、ツボにはまった。
ハゲワロスww
58 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 01:33:28 ID:Thalqli7
ヤフーレビューのganbaosaka7772000さん、
ゲドの評価上げてくれるのは嬉しいよ、俺も「世襲制がどうこうって
何いってんの!?」って思うし
でも、他映画のレビューで「?」なレビューで☆一つ工作するのはや
めてくれ
同じゲドファンとして悲しくなる
59 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 01:36:51 ID:V5EpJdlM
↓お祭り会場www
【ネット】 "世論操作" 「工作員」暗躍し、意見誘導カキコミ…請け負う会社の正体★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155312769/l50 655 :名無しさん@6周年:2006/08/09(水) 23:54:31 ID:j4LKkGqI0
スゲーーーーーーーーー!携帯何台も並べて工作活動するピックル社員
二人にPC2台と携帯9台wwwwwwwwww
http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg 自演しまくりワロタw
大手コミュニティーサイトでの掲示板監視業務
【体制】常時3名(24時間)
大手ポータルサイトの違法投稿を監視・削除
【監視体制】常時30名(24時間)
日本有数の大手ポータルサイトに対し、イメージアップを最大の目的とした有人監視を実施。750万件/月に及ぶ投稿のなかから、違法な投稿やユーザを不快にする投稿を検閲しています。
監視作業は現在も継続中で、月平均約20万件の問題投稿を検閲・削除することにより、コミュニティの健全化を下支えしています。
お客様が発行するニュースリリースなどにも監視情報が随時掲載され、利用者の安心を促すことでサイト規模拡大にも貢献しています
>>51 違う「文化」圏の方かもしれませんし^^;
原作の順番をかえて台詞いった人をかえて
影ができた人もかえて
キャラ設定も全くかえてるのに
あの作品をおかしいと思わないやつのがおかしいよ。
紙芝居の紙の順番かえて読んでも
意味が通じるわけがない。
>>49 内容が良ければ、そうなったんだろうね。
社運を賭けて万を侍して作るべきところを
どう考えても失敗作にしかなりようがない作りかたして
国内どころか韓国でも大ブーイングだし
鈴Pとゴロウは常識が足りない人みたいな発言繰り返して株下げまくりだし
原作者にはit is not my book に始まる三行でかたづけられるし
公式が新興宗教みたいで気味悪いし。
クモって男なんか…
俺女って新しいなーとか思ってたのに!
最近工作員の存在が明らかで
ジブリとハヤオの奇麗事に笑っちゃうよ。
あんな正義ぶった作品を作っていても
結局金と名誉ですか。
今後ジブリがどんな正義ぶった作品つくっても
失笑しちゃうだろうな。
クモの一人称が「俺」だったから、てっきり腐女子か何かかとオモタ
66 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:08:08 ID:BuyknJ3L
大切なことを伝えたいから
ゲド戦記を応援しまつ
クモを女にするなんて、ハウルのサリマンかよ!と思ったが違っていて安心した。
見てないで言うが
原作や、駿や高畑の過去作品から適当にパクッて1本の作品に仕上げたが
パクッたシーンの意味を理解してないのと
当人にやりたい事が無いため
駄作に仕上がったでOK?
そういや ゲド劇中でヤックルって鳴いたりしてたか?鼻息ブルルもなかったような
もののけでもパカッパカッ蹄の音させてて臨場感あったんだが
ゲドのは生きているような感じすらしなかった
なんか一応いるだけって感じだった
>>40 ゲド戦記の隠されたメッセージは親子愛だったのか
71 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:31:02 ID:2VvUYaV8
テルーの歌はよかったけどさ(感動狙ってるのが鼻についたけど)
テルーのセリフの棒読みっぷりにマジ萎えたわ。
怒りとか危機感0の声ね。
>>68 そんなに単純ではない。
問題はけっこう複雑。
まあ、とりあえず見てきなよ。
1800円はこの議論に加わる参加料だ。
明らかに勢いがなくなったな
叩きすら終息して一気に黒歴史か
68、そのとおり。
72がゲド信者なので騙されないほうがいい。
ごろー自身がシュナにゲドのエッセンスを加えたものと言い放ってるしな。
>>68 アンド
原作の趣旨ををありえないほど改変し、
作画レベルを下げ、選曲のセンスもなく、
ジブリお決まりのかわいいキャラを排除し、
悪役の人間味をなくし・・・・etc・・・
で、ありえない作品に仕上がった。
映画を見ておかしいなと思うところは
全部原作を変えたところだと思って正解。
ゲロ戦記ゲド戦記を見た子供や親の家族連れ、老人の反応。
・上映開始5分で集中力低下後、「つまらない」「飽きた」等映画の視聴と無関係な事をやりだす
・グロシーンを見て泣く喚くの阿鼻叫喚。途中で子供を抱えて外に出る親子連れも。
・途中から親が寝る。子供は携帯ゲーム機に夢中。
・上映終了後、家族皆鬱状態で会話皆無。
・あまりのグロい内容に子供が悪夢でうなされる。
・意見の相違から彼女と別れた。
・wktkしにやってきた老人が上映終了後から鬱状態に。
ゲロ戦記m9(^Д^)プギャーーーッ
クモが男か女か、本当にわかんないよな。
意図的にああいう演出にするのはいいが、
原作読んでても混乱するし、読んでない人には意味不明だし。
なんか、キャラクター設定からして、いかにいい加減か
わかるってものだ。
日テ「今回のゲド戦記のプロモーション、どうしましょうか?」
鈴P「公開開始直前にトトロ放送すりゃ、家族連れが嫌でも来るだろ。」
電「それでいきましょうか」
日テ「でも映画の中身が糞なんですけど、これについては・・・」
電「それはピックルに2chやYahooレビューでマンセー工作活動させておくから大丈夫」
鈴P「これで愚民共は皆見に来るだろwっうぇwっうぇwww」
日テ「じゃあうちも大々的にTVCM流しますか!」
鈴P「ゲド戦記公式BBSもマンセー記事のみ掲載しておけば大丈夫かwww」
電「なんだかんだと言っても天下のジブリですからね!洗脳される信者も出てくるだろうし!」
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
どう見ても配給、製作サイド選民思想全開で他人を見下し詐欺商売してますよ( ^ω^)
80 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:46:04 ID:NCM6OqNC
いくら鈴木Pとはいえ、今回が失敗作だったのは認めてるはず。
81 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:51:53 ID:ceGxQSQO
>>80 引責辞任でもしてくれれば、まだ・・・・
でもそれもないだろうな。
プロデューサーとしては、失敗していないのだろうから。
100億は到底無理でも、収益は上がるからな。
83 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:56:29 ID:2VvUYaV8
ところでパヤオは今何してんの?
次の映画らしいよ。
ごろーの映画を見て引退できなくなったらしい。
>>77 > ・途中から親が寝る。子供は携帯ゲーム機に夢中。
携帯ゲーム機に夢中って、これはさすがに上映中の劇場内でやっていいこととは思えないんだが、注意すべき親が寝ていたってことかいな?
それが許されるような(いや、実際は許されないんだが、いちいち他人の子供をしかる人も近頃はいないか?)劇場の雰囲気ってのもすごいね・・・。
絶対同じ劇場では見たくない。・・・ゲドを見たいのか、と問われれば別問題だけど。
鈴木Pはもちろん吾朗監督も、この作品のできの悪さをわかってますよ。
吾朗監督はインタビューでの態度でもけっこうビクついているのがわかる。
鈴木Pの態度も以前とはかなり違う。
鈴木は、いい映画を撮るという目的と、
金を稼ぐ(特に短期で)という手段が逆になってしまい、
それが今回の失敗につながったのではないかと思う。
長期的持続可能という面からも悪影響なのにね…
88 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 03:13:47 ID:IO3xn8d2
鈴木とか吾郎のはんぱなく弱気な動画が見たい…!!
どこ行きゃ見れる?
なあ、これさ。
プロデューサーズのアニメなんじゃね?
失敗作作って儲けるつもりがさ。
うそぴょん
90 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 03:19:31 ID:slAJqjUQ
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL 実況スレ 3:20〜
劇場版仮面ライダー龍騎1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1155305448/ 「最後に勝ち残った者はどんな願いでも叶う」というバトルロワイヤルに参加する為
それぞれの夢や目的を胸に仮面ライダーへなった者達が鏡の中に集う。
『仮面ライダー龍騎』は2002年1月からに1年間にわたり、 全国テレビ朝日系で放映された
平成ライダーシリーズ三作目「仮面ライダー龍騎」
鏡を使って変身するライダー、カードを使ったオリジナリティ溢れる戦闘シーン、
各ライダーにそれぞれ用意されたド派手なCGが織り成す必殺技”ファイナルベント”
そして前代未聞の総勢13人の仮面ライダー達が織り成すシリアスでドマラティックな展開等
あまりにも挑戦的であり斬新すぎる要素で、大反響を巻き起こし熱狂的なファンを生んだ
平成ライダーシリーズ最高傑作の呼び声高い作品
本作品は2002年8月公開の劇場版用作品「劇場版 仮面ライダー龍騎EPISODE FINAL」
テレビ朝日系地上波オンエア初登場
願いをかなえる為
1ライダー達同士の生き残りを賭けた戦いは続けられていた。
そして鏡の中でのバトルロワイヤルの期限は残り3日に迫り
ライダーの人数が残り5人になった頃、彼らは再び神埼士朗の下に集められる。
91 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 03:19:42 ID:zd2xuhQU
>>91 そりゃ公式サイトのBBSなんざ宣伝の為に存在してるようなもんじゃないか
>>91 公式でしょ?
検閲入るから、酷評はまず無理だね。
せいぜい、苦言を呈します。今後頑張ってください。程度
やるなら、縦?
どうも、担当者が縦読みを知らないのか、縦は削除されない。
CM見る限り、どう見てもファンタジーがテーマで、ジブリなんだから
楽しめる冒険活劇な部分もあるだろう(お説教もあるだろうがそれはいつものことだおまけだろう)
って期待するのがあたりまえだ。
そういう人たちのワクテカ期待をあまりに酷く裏切ったことで、免疫力を数%ダウン、寿命を3秒縮めた功罪はある
ないとは言わせない
これ観て、体調悪くなった。体調悪くなった映画は久しぶりだ。
体に合わない映画ってあるんだな。
変に落ち込んだ。
>>95 それ、全うな反応だから、落ち込まないで。
>>95 あの伝説の糞映画も、その要素を大量に盛り込んでいたな。何がいけなかったのだろう。
さて昨日で2週目が終わりましたが、動員興収を早く知りたいものだ。
どれくらい落ち込んだかな。2週目7日間で100万人以下にならないとジブリも懲りんだろう。
プロットや脚本ができあがった時点で、数人の監督や脚本家に
意見求めて、書き直せばよかったのにね。
>>94 日本語でおk
鈴木は早めに「駿亡き後のジブリ像」を見てみたかったのか?
結局客呼ぶのは宮崎駿の名前。
そしてやっぱジブリは駿と共に滅びるんだな。
しかしこれだけ評判が悪いのに
動員数がものすごくて頭が痛い。
100 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 04:10:46 ID:Thalqli7
ヤフーレビューで「時かけ」の背景を雑だって酷評して、ゲドを
薦めてるのあるけど、美術監督はあの山本二三さんなんだから、
そこん所は貶して欲しくなかったなぁ…
101 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 04:25:33 ID:NCM6OqNC
いやぁ、物作りって本当に怖いよね。
駄目なもの作るとこうだもんな。
特に映画監督なんて、絶対的な信念か自信がないならやるべきじゃないよ。
すごく勉強になった。
そりゃ時かけ叩いてるのは無知低脳なDQNやピックルが多いからね
103 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 04:32:08 ID:ceGxQSQO
こんな酷い世襲聞いたことねえよ
散々罵倒された深作息子にしたって
澤井信一郎の助監督とかを経て監督になったわけだし
手塚息子だって高校の頃から自主映画撮ってたわけだろ?
なんだゴローはw無職なのを親父が気にしてて
建設コンサルタント→ニート→美術館館長→映画監督かwww
北の国の世襲だってもう少しマトモだぞwww
パヤオもニートの長男が気になって仕方が無かったんだなwwwww
104 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 04:43:23 ID:zWM0+1/x
今日ナイトショーでうわさの「ゲボ珍記」みてきました。
感想
・グロイ。去年?のハウルも戦闘に近いものがあったはず、2年連続はきついよ・・・
・ダラダラし杉。ハウルはテンポが速すぎこちらはうんこ。
・いったい大賢人とは何だ?。魔法使いで一番エロい香具師だけではワカラン
・世界観がまったく見えてこない。ハウルも同様だが
・何でテナーがいるところにクモがいたのか?。偶然なのか必然なのかそれすら理解不能。
・テナーとハイタカの過去のワンシーンくらい映像にしてくれ。
・ハイタカとクモは何がしたかったの。
・世界の均衡は元に戻ったの?。つーかクモが原因だったのかさえワカンネ
「日本沈没」観た後に観賞したがこちらが名作に見えてしまうような出来だった。
わらしべ長者みたいなものだと考えればいい
106 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 04:52:03 ID:ttF8h/A/
ゲドとか原作自体が時代遅れなんだろ。
107 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 04:55:24 ID:P5aca1IX
ぁたしは試写会で観たんですけど、まあまあ楽しかったと思ったけどなぁ。
,. -、
_.,,/-....._ヽ
,.-=7..:.:.:.:,:lー、::ヽ...、
〃 /:::/:/lj`_ `;:::l`、.、
// ク:l(::フ l:.::j l::::l l i
,' ;' ゝl −`l =L):! .! l 普通におもしろかった禁止っ!
i l (\..|_」、-,'ニ、 l .!
,! l _,/_ゝ. \/ .} l l
. l ,! (/ _,>、 ´ヽ / l l
l l ゝ-l} /l 丶ノ-' {. l l
l l (´lj/|、ヽ|| _j l l
109 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:04:42 ID:7Bd4WcgO
なんかここでの叩かれぶりを見てると余計に見たくなってくるな。
今度近所の映画館で見てこようかな
なんだかな〜。ジブリファンとしてはあまり作品を批判したくはないが…ゲド戦記はひどいな。
あえて絵を荒くしたといってるが、ジブリの魅力をすっかり奪っている。
登場人物のキャラ設定が確立していない。
素人目にみても荒すぎる場面展開。
声優もあれは人選ミスだろ、軽すぎる。
内容や話のいきさつをセリフに頼っているため、セリフが長すぎる。
なにを伝えたいのか?命の尊さ?話が浅すぎて心に響かない。
原作、原案の良さすらぶっ潰している。
正直、あれをジブリ作品とは言いたくない。
親の七光りにもほどがある。ほかのやつに監督やらせた方がましだよ。みんなわざわざ金払ってんだからさ、初監督だからしかたないですまないんだよ。
世の中舐めすぎ。
111 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:11:09 ID:EVlvVgCo
不満の理由に<キャラの絵に統一性がない>も追加で。
112 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:11:41 ID:7Bd4WcgO
糞とか言うなよ。吾郎もはじめての
映画だからまだキツイんだよ。確かにゲドはそんなに面白くない。だが日本映
画の発展のためには新しい世代の育成が必要なんだよ
インターネットでの酷評を見ると本当に腹が立つ。おまえ
ら少しは長い目で見てやれよと言いたい。
ネチネチとうるせえんだよ!!!
113 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:15:17 ID:ttF8h/A/
ハウルと比べるやつが多いけど
どうせ比べるなら、耳をすませばとか駿じゃないやつと比べたほうが分かりやすい
あれも面白無かった、途中で寝た
114 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:17:06 ID:ttF8h/A/
たぬきのポンポコもいまいちっだった
115 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:18:50 ID:EVlvVgCo
>>112 ある程度は考慮してるよ。
だが、ゲド戦記は客に見せて良いほどの段階ではない。
一作品をつくるにも関わらず、妥協しすぎているから叩かれるんだ。
原作者に失礼だよあれは。
>>112 ちゃんと映画を撮りたがってるワカモノを連れてこいや。
話はそれからだ。
118 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:22:33 ID:ttF8h/A/
トトロとハウルも駿じゃなかったらあぶなかった
やっぱ朝方は釣れやすいのねー
120 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:36:43 ID:7Pu5Cyz8
見た方に質問です。
以下は、「テルーの唄」の作曲者でもある谷山浩子が
1992年にゲド戦記の原作を意識して作った「王国」という曲なんですが、
イメージに合う感じします?
歪んだ王国に ぼくたちは住んでる 歪んだ鏡を守っている
歪んだ王国の歪んだ鏡に ぼくときみだけが まっすぐにうつる
広間にさしこむ 日射しの角度は 凍りついたように幾千年 動かない
ほかに誰もいない ふたりだけの国で
ヒスイの玉座に きみをそっと すわらせて
やさしく きみの目に 目かくししてあげよう 白い首筋に キスをあげよう
歪んだ王国に ぼくたちは住んでる ほかに住めるところが ふたりはない
ここだけ ガラスの美しい花が咲き 泉は歌い 風はまどろむ
広間の地下には 巨大な迷路 ひとすじの光も 射さない闇の底
死者のざわめきと 身もだえ泣く声 錆びついた仮面と 研かれた時計たち
だけど きみは何も 知らないままでいい ふるえて お休み ぼくの腕の中で
翼ある鳥は 翼をもぎとれ 世界へと続く 通路をとざせ すべて
そして ぼくたちは 王宮の床に 輝く偽りの歌を 刻みつけた
『きみを永遠に ぼくは愛しつづける きみだけを ぼくは愛しつづける』
122 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:42:45 ID:1cVfMGWH
はいはい
スレを使い物にならなくした時かけ工作員の勝ちだよ
よかったねー
124 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 05:52:31 ID:Thalqli7
数えるほどしか上映館のない時かけをライバル視すんなよ
それよりゲドのいいとこ語り合おうぜ
まっすぐ前向いて歩いていこうよ…
125 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:00:04 ID:P5aca1IX
映画の途中でシーンとした中、女の子が歌歌う所が
グッときました。
学校でイイトコ探ししろって教えられるから、みんな無意識にそうしちゃうんだけど、それじゃ正常な批判能力なんか育たないよな
特に女子 くだらない作品でも楽しんじゃえば勝ち、みたいな気持ち先行だから始末に負えない
つまんない作品に出会ったときは、怒ればいいし、制作者を笑ってもいいんだよー
ゲドのいいところ。
田中裕子
128 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:04:48 ID:P5aca1IX
>>126ぁたしは正直におもしろかったと思ってますよ。つまんなかったらボロ糞文句言いますから。
「ぁたし」とか言う奴が「おもしろかった」とか言っても、説得力なし。
日本語でおk
130 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:15:32 ID:ttF8h/A/
>>120 どういう意図で質問されているのかわかりませんし、私は原作も読んでいませんが、
歌詞の感想を書きたくなってかきます。
「歪んだ」という単語をつかった部分こそ、表現すべき部分に思えます。
昨夜、ニートで鬱を患ってる友人と観に行った。
あろうことか感動のあまりに涙していた。
「人の生と死の奥深くを描いてて、生きる気力が出てきた」
とも言っていた。
…ごめん。日々生きることに疑問を持ってないから
死ぬことについて考えることもない私にはあんまり感動も出来なかった。
一生懸命に生きようとしている人の話「タイヨウのうた」の方が何倍も感動した。
しかし、友人はこっちの方がつまらないとか言っていた。
感性ってのは人其々なんだなぁ。
133 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:22:18 ID:P5aca1IX
>>129そう思うならそれでいいよ。
>>130何処がと言われてもなぁ。実はあんまり観る気なかったんですよ。
つまんなそうだなぁって。けど観始めると意外に面白くてスラーっと観れました。ストーリーはちょっと薄いとは思いましたが、面白かったです。
134 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:31:22 ID:ttF8h/A/
>>133 じゃあオレとおんなじ感じじゃん
でも面白いの使い方がオレとは違うんだよな
オレM:I:1は面白いけど
M:I:2はつまらん
M:I:3は普通って言うからなー
>>133 面白いの基準を示せ、って言ってるんだけど、そこ解ってますか?
136 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:33:33 ID:pGQ+iLIg
冷静に良かったところを考える。
・テルーの歌(ちょっと長いけど)
・最後の方、塔のてっぺんで床が崩れるところ(唯一「おおっ」って思えたシーン)
以上
137 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:34:24 ID:P5aca1IX
>>135文句ばっか言ってないで一度観てください?
ID:P5aca1IX
必死だなw
>>137 二回見たよ?
面白い、なんて言われても、他人には解らない
人それぞれの「面白い」に基準があるからね
あなたの面白いは、なにを基準にそう思っているのか、そこを書いてくれないとこちらは判断できないんだよね
140 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:38:19 ID:P5aca1IX
>>135ああ、前レスでも書きましたが、テルーのうたが途中でソロで歌うんですよ。そこが一番良かったです。観れば判ります。
>>132 >>133 こういう風に肩に力の入っていない“良かった”という感想は、良かったと思う人の内面を
推測する助けになって、新鮮だ。
142 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:41:59 ID:P5aca1IX
>>139つまんないって思うならそれで良いんじゃない?別にぁたしは押しつけてませんから。
それにつまんないと思った人に何言ってもハァ?どこが?って感じだと思います。人それぞれですよ。
143 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:46:49 ID:ttF8h/A/
>>136 オレもいいトコさがして浮かばなかったけど、言われてみるとその辺かなー
テルーの歌は宣伝みたいに、途中から伴奏が付くだろーと思って聞いてたら
そのままでびっくりした、「エーーー」て感じで
144 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 06:50:09 ID:ttF8h/A/
でアレンがそれ聞いて泣き出したのみて、またびっくりした、「エーーー」て感じで
>>142 押しつけろよ
他人に押しつけるくらいの気力のない人は、面白いなんて言っちゃいけない
146 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:00:30 ID:P5aca1IX
>>145素直に思ったことを言っちゃいけないんですか?変なの・・
147 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:02:14 ID:/+dbqujl
あれだな、友達でもねぇのに金返せとかいうやつとか
知り合いでもないのに自分の意見押し付けてるのって
(°Д°)ハァ??でウンコー!(゚∀゚)! だわな。
良かったシーンってどこ でわかった
ゲドの根本的に悪いところはエピソードを描いてないってことだな
シーンを並べただけじゃ映画にならないってことだ
シーンをまとめてエピソードをいくつも作る
このエピソードを前後に張り巡らせつなげる事で物語になる
この作業をすることで、すべてを描かなくても見る側が補完する
ゲド戦記にはエピソードがない
エピソードになりそうなシーンがあるのにそれがぶつ切りに並べられてるから
見る側はエピソードまで補完しなければならない
(アレンが父を刺した背景は)(奴隷って)(麻薬って)(刺してまで奪った魔法の剣はどんな意味が)
(世界の均衡がおかしくなってるって)(魔法が使えなくなってるって)
(クモが永遠の命を求める背景は)(命を大切にしないやつは大嫌いって) etc....
そんな作業は馬鹿馬鹿しくって出来ない なんじゃそらなシーンの記憶としてしか残らない
エピソードを描かないから逆にシーンをマイナスイメージにしちゃって殺してるわけだ
149 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:12:35 ID:7Pu5Cyz8
>>131 いや、単に谷山浩子ファンなもんで、ゲド見た人には
この歌詞はどううつるかなーとなんとなく思っただけなんですけどね、
レスどうもです。
>>132 そりゃ、アレンみたいにやらかすだけやらかしたのに
彼女は出来て、父親刺殺も無罪にされてんだから感動するだろw
プレッシャーで自爆して何もしないあたりはニートヒキには共感呼びまくりかもw
例えばテルーが歌うシーンはどうだろう
テルーの孤独さのエピソードをしっかり描いていて
(今の)「心を何に例えよう〜」と歌わざるをえないんだみたいな
キャラの心情的動機を見せてでもいれば
独唱の意味も出てきて、共感するような人も多かっただろう
例え歌自体は良くても、いきなりシーンぶつ切りで見せても
「なんで歌いだしたの意味不明」と言う印象しか残らない
よってこのシーンが「ハァ?なにいきなり歌っちゃってんのこの人」と言う反感を逆に生ませてしまう
つまり、生かせたはずのシーンをも殺してしまったわけだ
どんなにいい音楽でも、聞く側がそんな気分でなければ、雑音にしか聞こえない。
どんなに美味しい料理でも、おなかいっぱいのタイミングで出したって、ウエップ今いらいない。
受け側の準備、タイミングを無視した結果がゲド戦記のグダグダなんだ
鬱病判定機となってるなこの映画
なるほど、メンヘラーに受けるってのも
メンヘラーは常にそのようなのが準備段階にあるからエピソードなく飛躍して受け入れられるわけだな
普通の人は「心を何に例えよう〜・・・空を舞うような 悲しさを 〜」なんてメンヘルな内容の独唱シーンは
それ相応のエピソードを見せられて準備しないと意味不明だもん
こう考えるとシックリくる
154 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:34:01 ID:ttF8h/A/
>>151 実際なんで歌ってたんだろ?
最初思ったのは、毎日の日課で歌ってた。
次ぎ思ったのは、たまたま鷹が飛んでたから、鷹にあこがれて鷹の歌を歌った。
>>154 歌い終わった後、泣いてたよな。あれも意味不明
エピソードまで補完しなきゃいけないってのは、もうなにがなにやら
>>154 テルーはきっと歌手志望なんだよ。でも正体が竜じゃ売れないね。
157 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:43:38 ID:n7uORHBq
>>156 プロデゥーサーがムカついたら、「プロデューサーは嫌いだ!ファイヤー!」ってなっちゃうのかなww
158 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:53:57 ID:BvcpoJLN
>>85 公開初日、俺の隣の客は携帯をチェックし始めた。(30分過ぎだったか)
普通だったら注意するがさすがに注意する気も失せたよ。
つーか、心から許せた。
159 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:54:25 ID:teJyrdM3
>>140 >テルーのうたが途中でソロで歌うんですよ。そこが一番良かったです。
面白くて良かったところが、歌のシーンて・・・
日本語でおk
160 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 07:59:34 ID:BvcpoJLN
昨日、会社のこの前スレを見ていたら
(うちの会社は就業時間を過ぎたら多少仕事とは関係ない
サイトを見てもいい雰囲気なのだ)
前スレの75を見て笑ってしまい会社の人から笑われた...。
でも、気持ちは分かるぞ。俺はスーパーマンの目が弾丸を
弾く所と中谷美紀嬢の美しさが一番印象に残ったが。
とは言え、会社の人間に「ゲドはこんなにつまらないんですよ」って
わざわざ説明できんよなあ。
>>152 俺もそう思った。現在の自分の精神状態が良好な人には駄作。鬱っぽい人には良作。
普段の生活に影を抱えている人にとっては心に響くだろうし、楽しく生活している人には ハァ?ってな感じになるとおもう。
自分は鬱の友人がいてよく相談に乗るのでなんとなくこの作品の言わんとしてることはわかった。
この映画は絶対万人受けはしない。誰でも楽しめるというイメージのジブリ作品として世に送ったのは失敗かなと思った。
162 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:19:48 ID:NCM6OqNC
こんだけみられまくっちゃ、ゴローも
あれ、携帯が落ちた。
163 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:21:40 ID:rWNy6msu
もの好きの戯れごとですが・・・
【ネタばれ】 投稿者:daiya2050さん 投稿日時:2006/08/12 05:16:36
◇12人中7人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
あえて本作を温かいまなざしで見て、“よかった”点を挙げてみる。
* 「ことば」 あるいは作品の“切り口”
確かに多くのレヴューで言われているように、物語の展開、アニメーション・映画としての技術的な出来などは、正直シッチャカ・メッチャカ、破綻気味だったと思う。
しかし映画で扱おうとしたテーマ、それは「ことば」セリフで表されていたのだが、
これらはひとつ一つ、現代社会の問題に鋭く通じる意味と重みがあったと思う。
例えば、「世界の均衡が崩れている」
「使い方を誤れば世界の均衡を簡単に壊してしまう 魔法の力」
「いつも“影”に怯えている自分」
「光は闇に 生は死の中にこそある」
「この世に永遠に生き続けるものはない」
「死ぬことがわかっているから命は大切なのだ」
「自分がいつか死ぬことがわかっていると云うことは、
我々が天から授かった素晴らしい贈り物なのだ」
いろいろ詰め込み過ぎて、ちょっと消化不良・胸やけしてしまった感は確かにある。それはきっと作り手の経験・技術不足のせいだろう。
「生と死」についての哲学は、一生くらいかかって追求していく壮大なテーマだろうから、そう簡単に2時間映画では答えは出まい。
「世界の均衡が崩れる」というのは、例えば“戦争”とか“テロの脅威”のことか?そして「均衡を簡単に壊してしまう 魔法の力」とは、次々に開発される大量破壊兵器や核兵器など?あるいはそんなモノをつくり出してしまう人間の技術なのかも?
身近な社会に目を向けてみれば、
なんとなく閉塞感の漂う社会のなかで、
いつも不安を抱えて心を病んでいる人がいたり、
抑えられない衝動にかられて暴力をふるってしまう人がいたり、
自他ともに“痛み”がわからず、他人を傷つけたり、命を奪ってしまったり。。。
また自ら命を絶ってしまう人がいたり。。。
現代社会も「命の重み」「尊さ」を人々が認識する必要性に迫られていることに間違いはない。
『いのちを大切にしない奴なんか大嫌いだ!』
こんなこと面と向かって言われることもないから、あえて物語のヒロインに言わせたのかもしれない。
164 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:22:52 ID:rWNy6msu
ところで、映画には“娯楽性”という観客を「楽しませる」ことも、一方で必要なことだ。今回は、大切なテーマやメッセージを、登場人物たちに単調に一方的にすべてセリフで語らせてしまって、そのため観客にはあまり受けがよくなかったようだ。
でも冷静になってみると、じつは大切なことを伝えようとしてたんじゃないかな?
それだけに、もう少し作り手に“見せる技量”があったら〜、と悔やまれるのだ。
* テルーの唄
「予告編がよかった」、また、「手嶌葵さんの歌がよかった」というレヴューがよくあるが、まったく同感である。予告編によって、作品に対する期待感は実際以上に大きく膨らんだ。
(作品中では彼女が唐突に歌いだす… という演出はさておき)
“テルーの唄”は、いろいろ問題の多い『ゲド戦記』のなかで、完成された唯一完璧な作品だと思う。「素直な作りでよかった」というお父上・宮崎駿氏の感想も、この歌に向けられたものなんじゃないか?と思ったくらい。
“歌の中”には、たしかに「ナウシカ」にも通じる“ジブリのヒロイン像”が息づいているような気がするし。
この歌の詩は、詩人・萩原朔太郎の作品から着想を得て吾朗氏本人が作られたらしい。詞だけをよむとどこかもの悲しい感じがする。
そこに、あの不思議でどこかなつかしい牧歌的な美しい旋律(作曲をされた方の貢献はスゴイです!)と、手嶌葵さんの澄んだ不思議な魅力の歌声を合わせたとき、三者の織りなす融合はすばらしい感動を与える。
ホント、これは『ゲド』唯一の収穫と言ってもイイ気がする。
吾朗氏は「ことば」を大切にされる方のようだ。セリフも、ひとつひとつは大切な意味を含んでいた。
「見えぬものこそ」が示すとおり、
作品中に出てくる「ことば」はセリフとしてだけでは“見えにくい”。とてもリリック(詩的)な一言一言だから。もっと工夫が必要だった。
問題は伝え方が若干まずかったこと、観客に受け容れられるように伝え切れなかった。
ゲドせんめんき
166 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:24:26 ID:rWNy6msu
かつてCHAGE & ASKAとのコラボレーションによる『On Your Mark』というジブリ作品があった。音楽に乗せてアニメーションが展開するという短編なので、短いが、とても印象に残る作品だった。
例えば、「テルーの唄」を中心に据えた短編にしてたらどうだったろう。(予告編は好評だったわけだし)
テーマも、あれもこれも詰め込むのではなく、いくつかをピックアップして。きちょうめんに哲学の答えをたどるのでなく、短編のなかに自由に詩的な世界観を描いていったなら、はたしてどんな作品になってただろうか?? なんて想像をしてみた。
あくまでも戯れごとですが・・・
2点・・物語・映像・配役は1、演出2、音楽4
煽りでも何でもなく鬱病持ちですが
これは耐え切れなかった。
むしろ精神状態の良好な人にこそ向いてると思ったくらいです。
ゲドにする必要性はなかったとは思います。
心底、この映画を観てムカついた。
おかしいだろ、『ジブリ』だからって興行収入が入るのは。
なぜジブリだからという理由で特別扱いされる??
にほんには売れなくてもいいアニメ映画色々あるのにな。
井端右打ち大好き
169 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:35:10 ID:rWNy6msu
テルーの唄の突然性について
普通は、聞こえてきて、誰かどこで歌っているかふらふらと歩く。
発見して、驚く。
表情が変わる。
二人の物理的な距離と心の距離が縮まる。
陳腐だが経験を思い出すか、経験無くても理解と感動がある。
陳腐だと思っても、別に気にならない。
突然同じ音量で歌い出し、同じ左側面からの画像と、空の画像(動かない)で2分以上聞かされるよりも
突然二人並んで座っているより。
「命を大切にしないヤツなんか大嫌いだー!」と騒いでいながら、父殺し(それも暴君では無さそう)を告白されても平気なよりも・・
せっかく、唯一の売り物「テルーの唄」のシーンをけなされるよりも。
これが主題歌だと思っている人が9割では? パンフを読んでいてもそう思う。本当は「挿入歌」)
主題歌は全く思い出せない。
170 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:40:04 ID:rWNy6msu
>>169 もうひとつ
口パクが唄と会わないとおもう。
多分5秒くらいのループ(繰り返し)で楽して作ったと思えてきた。
だれか検証よろしく・・
まったく唯一の売り物なのに(あれだけCM流す(書店、ファミレスなど)んだから、売り物だと分かってやっているはず)
だから、不必要な批判を買う。
このシーだけに5億円位使っても良かったと思う。
それで「感動しました」派が圧勝したはず。
>>170 俺はアレンがもっとボロボロなボロ雑巾のような状態。
いっそ物盗りにでも落ちぶれて、しかもそれで大人にボコボコに殴られた
(蛍の墓の主人公みたいな)状態で聞いた方がよかったと思う。
そういう状態だったんだと言いたいのだろうけど、アレでは説得力がない。
僕は一体何をやっているんだ?なんでこんなことになってしまったんだ?
という心情が伝わらない。
だいたい、父親を刺してからの間なにやってたの?
ボンボンなんだから金なんて悪徳商人にあっというまに巻き上げられるような描写だってあってもよかったと思う。
折角、人のあたまがおかしくなっているのにさ
家を放火するとかして逃げたした少年ほどのリアリティがない。
173 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 08:56:28 ID:rWNy6msu
少し寝かせてみたけど、やはり深みが無い
【ネタばれ】 投稿者:tokusatsumanさん 投稿日時:2006/08/12 04:07:59
◇19人中15人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
原作を読んでいませんが、そのせいでこの映画を理解できないとか、そういう次元の問題ではないと思います。映画として成立してない素人作品という印象です。その成立してないのが狙いだとも考えられなく魅力を感じず入り込めない作品です。
長年ジブリ作品を愛し、最近の「千尋」「ハウル」も初めて観た時には解らなかったけど、何か奥深さを感じ、自然と思い返し考え、そして何度も観る度に好きな作品になっていた。
そして少し解らない方が心地よくなっていたものです。
今思えば、駿さんの作品が難解になったのも必然のような気がする。過去と同じ事ができないのと芸術の至高性と新しさを追求するあまりそうなったのかと・・改めて駿さんは偉大だと思う。
しかし今回のは深みが無く、自分の中で回想する気配も無い、さらにもう一度観たいとも思わない。そんなジブリ作品は今回が初めてで、こんなに落胆を感じたのも初めてです。
描き込み不足やスケール感の小ささを感じるも、それ以前の演出力が皆無なのです。
人身売買や麻薬、父親殺し、世界の均衡の崩れという過酷なテーマを描くわりには、安直で直接的な演出と言葉に頼り、中身の無い言葉だけが走り、観客の気持ちは置いてけぼりになっている。
174 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:01:11 ID:rWNy6msu
何を描くにしても、描き方次第で観客を魅了することができるはず。
描く事象の問題ではなく、描き方、演出の問題だと思います。
命の大切さを言葉で叫ぶだけではだめだ。そんなものは軽くて逆効果だ。
たとえ言葉に発しなくても、状況や話の流れや演出で見せた方が人の心にはズシンとのしかかる。
手塚治虫の「火の鳥」なんかでは、命のつながり、自然の摂理、輪廻転生、因果応報、森羅万象を、言葉だけではなく状況や話の流れで見事に描いている。人には想像力があり、観る側の想像力を利用しなくてはならない。
そして言葉では説明できない感覚に導く事が今回の監督の仕事だったのだと思う。
そう所詮、荷が重たすぎた。その重い荷を少しづつ落として進み最後には何も持っていなかったような映画です。映画の中でまがい物の布を売っていたシーンがあったが、正にこの映画を象徴づけるシーンだろう。
まがい物ばかりの世の中に、まがい物の王を作ってしまった嘆きの映画だ。
>>170 あそこだけだもんなあ。夏エヴァぐらいムラがある金のかけ方で良いよな
他は別にレイアウトから見てももっと止まってて良かった
動いてる分ムダ
素人くさい不出来な映画、という感想だったんだけど
なんだかいつまでも心にひっかかるんだよなぁ…普通駄作って忘れるよね。
●原作の香りがちょっとはあるせい
●スタッフの底力がちょっとは垣間見えるせい
●もしかしてゴロー監督の感覚の魅力
●あまりのひどさに頭がヘンになった
確かめたい気持ちが日に日に強まるぅ〜w
公開終わる前にもう一度レイトショーでも見に行くかな…
>>171 そうだね。
テルーの家で、気持ちが落ちついてから歌を聴いたらダメだろ。
いきなり畑仕事するんじゃなくて、一日ベッドで寝込むくらいの精神状態じゃないと。
言葉を大切にする人ねぇ。
イイ事言ってるかもしれんが、正直言って筑紫哲也のニュースのほぼ受け売りレベルの内容だろ。
ゴローが鋭い感性で自力で世相から切り取った言葉にはとても思えんよ。
>>176 >なんだかいつまでも心にひっかかるんだよなぁ…普通駄作って忘れるよね。
騙されるな。
シーンだけみたら、いいシ−ンはあるから、それだけ記憶に残って、
グダグダなところを忘れてるだけ。
再度見ても、何も良い所は見出せないよ。
やっぱり、グダグダだったと確認するだけ。
昨日のレイトショーで見て来たけど、どこがまずいのかわからんかったな
普通の宮崎アニメじゃん
どちらかというとハリウッド作品に近い話の並べ方だったかな
>>176 それはブランド品だと思って偽物つかまされた感覚だよ。
結構心に残るから注意せよ。
このスレもヤフーレビューも見ずに時間を置けばいいと思うよ。
182 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:13:04 ID:rWNy6msu
>>176 禿同
●ジブリのスタッフの力をものすごい無駄遣いしたのがよく分かる
(尾形拳や仲代達也や三國廉太郎や宮沢りえや・・30人くらい集めて駄作をつくったみたいな・・
それなりの作品はできたが・・・)
●宣伝に負けて見に行ったのが悔しい
●あまりにもひどくて「自分ならこうする」というつっこみどころ満載
>>182 >●あまりにもひどくて「自分ならこうする」というつっこみどころ満載
ネームに詰まった漫画家にはもってこいな作品だな
さっき、7、8人の小学生が、
「ゲド、ゲド」とwktkしながら、チケット買っていた。
可哀相に…、と思った。
185 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:23:21 ID:yBv3m+pp
手島葵、キモいんだけど、俺だけ??
なんかCMとかの、入ってる顔がキモい。
駄目だと思ってちゃんと制作費を抑えてる鈴木Pは策士。
手嶌は好みが分かれる顔だよ。
私はキモカワイイと思う。
188 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:31:58 ID:ToUcpaO4
>>178 「筑紫哲也のニュースのほぼ受け売りレベルの内容」
宮崎駿は、思想的にそのグループだと思う。
元々労組委員長(冷戦下の労組委員長。社会党系だと思うが未確認。「ソ連の崩壊に呆然としてアニメージュの連載を休んだ」というカキコを見た。まったく未確認)
「週刊金曜日」(本田勝一他。筑紫哲也の100倍評価する)愛読者系のファンが多いように感じる。
(私の周りで映画の内容ではなくメッセージ性に反応する人たち)
(土井たか子を「おたかさん」と評価するひとたち)
筑紫哲也は朝日新聞ワシントン特派員時代から知っているが、NYタイムズの受け売りが多かった。
(それでもワシントン特派員として優秀だったと評価されている)
朝日にしては少し右だけど、朝日ジャーナル寄稿では左。
編集長になって・・・かな。
少なくとも唄も声も受け付けないな
190 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:34:13 ID:zKtqrTfI
>>185 すごくブサイクだね
歌も下手だし
もっとマシな歌手使えば良かったのに…
確かに監督の未熟さが出た作品だけど、全否定して叩くのは狭量だと思うよ
以下、時をかける少女にも参加したアニメーターさんのゲド戦記評を抜粋
同居人には不評だったけれど、この作品は「明治チョコレート効果 カカオ99%」なんだよ、
と言ったら納得していた。アニメーションのJOYの部分を求めすぎると肩透かしを食っちゃうだろう。
きびしいことを言えば『ゲド戦記』が楽しめなかった人はアニメーションを見る才能が、
センスが欠けている。
『ゲド戦記』の面白さは、エロスの代表格であるジブリで、
タナトスの魅力にあふれる作品だったからです。これは衝撃的でした。
宮崎駿や高畑勲がしこしこ築きあげてきたエロスの城をくるっとひっくり返して、
タナトスの城をつくってしまった。ジブリの築いたエロスの城はとっても頑丈なものだったので、
だからこそひっくり返すことはそんなにむずかしいことじゃないはずです。
でも、ひっくり返そうなんて発想はすごい。
そういえば『ゲド戦記』は、イメージがぶつかりあい、つながりあい、
反響しあう映像の原理を、水の波紋がつくる乱反射のたった一カットで
みごとに表現しきっていた。言ってしまえば、映画はイメージの波紋が
かたちづくる複雑な水面そのものである。この乱反射の場面だけで
『ゲド戦記』は永遠に記憶される作品であってよい。
ttp://bokuen.cool.ne.jp/diary/200608.html
192 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:37:40 ID:ToUcpaO4
>>185 >>187 吾郎が駿を「監督一流、ロリコン一流、父親三流」と言ったというレスをみたが
出所は?
駿ならもっとロリコン一流らしく、違った子にしたと思う
19才にしてはロリだが、色気に欠けるとおもうが
精神がボロ雑巾みたいな状態だけど、どうしてそうなったのか理解できない。
自分が悪いわけじゃない、きっと世の中がおかしいんだ。
俺をこんな目に合わせた、世の中を悪くしている奴を殺してやりたい。
と思ってる人が見ると感動できるようです。
統失の気があればさらに良し。
単なる鬱の人が見るとさらに鬱になります。
196 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 09:59:28 ID:yBv3m+pp
>>185 もう少し、明るい感じならよかったのにね。
メイクが地味すぎるのでメイクをもうちよっと工夫すればいいのにな。
>>195 高っけーなオイ。
そんなデカ女なのか。
200 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 10:11:58 ID:xaQCYXxb
486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/05(土) 10:17:20
>>310 >>314 竹石圭佑は絶対にこの世にいない方が良い。
人の金や物を盗んだり、自分より力の弱い女を狙ってイジめたり、挙句の果てには強姦しようとする…
こんなんで生きる価値があると思うか?
竹石のような人に害を撒き散らす有害なゴミクズは絶対に消滅すべき。
竹石圭佑は在日中国人の血を引いてるから犯罪行為を行うのも不自然じゃないと言えば納得だけど、
でも、あんな下衆が日本に存在してると思うと反吐が出る。
202 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 10:15:27 ID:1vtirV5P
私の真の名は…オナヌー。
ゲド戦記、二回目見てきたんだよ。
あまりの酷い出来に納得いかなくてさ、もう一度見たらいいとこ探しでも
できるかなって。
演出もナニも無い作品だと思ってたけどさ、隣に座った家族のガキどもが
ハイタカを見て「ねぇ、あれってゲド? ゲドだよね?」
その後、テナーがゲドの名を呼んで、「やっぱりゲドだ〜〜!」って
すごく嬉しそうだった。ああ、あれって演出になってたんだな、
ガキどもは純真でいいな、オレはそんな気持ち、忘れてたよ
と思いつつ、後半、ヨダレ垂らして寝てました。
上映終わって、件のガキどもは黙りこくっていた。
>>191 ひっくり返したじゃなくひっくり返ったじゃないの?
205 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 10:20:02 ID:ni1y60Ap
>>203 家族で原作ファンなんだろう。
かわいそうに。」
206 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 10:24:50 ID:+CW5necJ
人の心がおかしくなってるとか、世界の均衡が崩れているとかなんて、今の時代を生きる者ならだって持ってる普遍的な認識だろ?ジブリだトトロだと単純にwktkしてるお子様達は除くとしてさ。
そんな誰もが思ってる事をわざわざ声高に言って、ゴローはその現実に対してどんな事を回答として提示したんだ?
簡単に答えが出る問題じゃないが、世界が間違っている怒鳴るだけなら飲み屋で酔い潰れているリーマンの方が社会に出て戦ってる分まだ資格があるだろ。
で作中展開から読み取れるゴローの回答ってドンナン?教えて!
>>206 強いて言えば
女がいれば鬱なんて治るよ!ってことじゃないかな。
>アニメーションを見る才能が、センスが欠けている。
たまにこういう書き込みを見るけど、危ない考え方だなぁと思うよ。
説得力のある文章で読ませてくれるなら、大歓迎なのだけど。
うわ、ある意味真理かもw
210 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 10:40:48 ID:3k4dD8sk
>>今の世界がおかしいのは、竜が喧嘩したから
パヤオさんとゴローが喧嘩して、ゴローがパヤオに「頭が狂ってる!」
オヤジと決別したいゴロー。
最後に言いたいのは
「優秀なディレクターを頂いてきますね」
まだ見てないけど
今やってるCM(主人公とヒロインの後ろに龍が現れる)
を見た時点でなんか変な感じがした。
うまく説明できないが・・・・・・・
213 :
アレンの本名は・・・・・:2006/08/12(土) 10:45:41 ID:Ca6qr9W9
日劇でゲド戦記観たけど凄い客の入りでした。 満員御礼!
>>211 それ読んで、
「自分を変えるバイトが見つかるOPPO」
をクリックしてしまったよorz
215 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 10:53:18 ID:Nepp+LeR
これ観てきたけど・・・。
どうせ「親の七光り」的な方向から批判されてるんだろと思ってたけど、
こりゃ監督の名前伏せて公開してもダメだね。
逆に二言目には「パヤオの息子」云々と叩くと、話をすり替えることになる。
「吾郎はやりたくないのにやらされた」「裏で暗躍してるは鈴木P」
とかいろいろ良からぬ事情があるみたいだけど、
俺も含めて一般の観客はそんなことなど全く知らされずに、
それこそものすごい期待を抱いて劇場に行くわけだ。
俺は独身だけど33歳で、ちょうどガキの頃ナウシカとかラピュタを観て
もう「パヤオ=神」みたいな感覚なんだよな。
俺が観に行った時は、俺と同年代の母親と小中学生の子供の二人連れ
みたいな客がたくさんいてさ。
たぶん俺と同じような幼少期の原体験を持ってて、
「子供にいいもの観せてやりたい」って気持ちだったんだろうと思う。
子供って正直だから、いいもの観た後は興奮して目を輝かせてるもんだが、
この映画の終了後はどの家族連れも沈黙してたよ。
そういう親心をもジブリは踏みにじった。もうダメだろうな。
>>214 おっすまん。これアルバイト斡旋屋の広告宣伝室ブログなもんで
注意してくれ。
鱸の低予算短期間で一本でっち上げて夏休み中に一気に売り逃げてとりあえず一年分稼いでおこう作戦が大当たりか
どちらかというと時代劇向きの題材でしたね
それも北野映画みたいな感じで
舞台が日本で時代背景が江戸か戦国時代で音楽が久石なら…
それではもののけか…
>普通の宮崎アニメ
ゲドを褒めるのは観客の自由だがこれは聞きたくなかった
お前いままでパヤオアニメの何見てきたんだ?
それと、きちんとロードムービーになってりゃこんなに叩かれなかったと思うんだよな
旅の過程の描写がチャチ過ぎる
原作どおり航海したら、並みの腕では尺が全然足りないぞ…
にしても「みんな近所にありました」はねぇけどな
水も食料も持たずに行けるんだから、本当にご近所だよな
>>219 >ゲドを褒めるのは観客の自由だが
じゃあ文句言うなよ。言ってる事が1行目と2行目で矛盾してるだろ
原作ではあんな一つの島の小さい範囲で話が進行しないんだよな。
クモの城のアースシーの西のさいはての島にあるし、
テナーは東にある故郷の島にすんでる。
ポートタウンは南の方。
制作費はかなり少なそうだが、宣伝費は凄そうだ
その辺はどうなんだろうな
まさか船での航海のダイナミックな絵コンテかける人がいなかったから
ああいうご近所さんの作りになったとか。
駿さんはシナリオやコンテのチェックをしなかったことを
死ぬほど後悔しているのではないでしょうか
227 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 11:47:34 ID:lMqNTKzV
>>226 チェックしだすと止まらなくなり、結局全部自分で作るとか言い出しかねない。
まぁその方が作品はいいものが出来たろうが、スケジュールがメチャクチャに
なるからね。
昨日見たけど超ツマンネえ
糞素人映画だな
229 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 11:52:53 ID:zAypuuDp
制作費<宣伝費(工作費込み)
ハヤオの映画は付け入る隙がなくて、ここをこうすればもっとよかったとかあまり感じないが
ゴローの作品はここをこうしたほうがもっと面白くなるだろって
注釈でもいれたくなるような展開が何度もあったじゃん。
>>224 主観だと制作費3億、宣伝費15億くらいの感覚だなw
>>211 批判が多いのでアンチとして擁護レビューで宣伝活動ってことでOK?
>>211 擁護の仕方は、金をもらってるプロっぽさは感じたよ。
他のブログの、「なんとなくよかった」みたいな素人くささは感じなかった。
>>211 元々原作の「影」は、今時言われる「心の闇」とか言う奴とは
まったく違うものだし否定するモンでも無いから、
字面の上だけで光と闇を逆転させたところで比較にすらならないんだが・・・
笑いのないジブリ名場面&過去作品登場キャラパロディ失敗作だよな。
模倣というか劣化コピー祭みたいな。
ジブリの同人アニメみたい。
>ハヤオの映画は付け入る隙がなくて、ここをこうすればもっとよかったとかあまり感じないが
そんなことは全然ないと思うが
237 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:16:53 ID:qLE6N3Wb
ここの住人は全員ツンデレ
239 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:19:14 ID:8TjYnBf7
満員御礼でおっさんがゲラゲラ笑ってるCMいいよねw
まるでアンチをあざ笑うかのような傑作
1億人が観に行って、全員に「屁づまんねー」と言われようと興業的には大成功だからなぁ
ジブリはなんだかんだ言いながら観てるけど、こいつは観に行くつもりはないぞ
鱸アンチスレだな
パヤオは賛否両論だが
吾朗ゲドは鏡
ほらごらん良く似ているだろう誰かさんと
吠えてばかりいて自分の見えない素直な君と
>満員御礼
どうみても誇大広告です。本当にありがとうございました。
てか、確かにどこかの劇場では満員だったりするんだろうから、劇場名を
明示しとけ。少なくとも俺の友達がバイトしてる映画館では、この間の土
日ガラガラ。平日は無残なほど少なくて、ゲド単体では赤字確実といって
たぞ。
日本全国どこでも満員みたいな宣伝はよせ。
244 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:30:00 ID:ceGxQSQO
六本木に初日に行ったけど
満員じゃありませんでした。
246 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:32:52 ID:ceGxQSQO
美術館のアニメとかDVD化しそうだよな・・・・
舞台挨拶くらいは満員だろう、さすがに。
>>247 初日舞台挨拶は岡田が来たのは満員だった。
前日レイトショー舞台挨拶(岡田無し)はいつまでも
チケット残ってたな・・・
日劇では3(524席)から2(668席)に格上げされたのは事実
日曜日に観に行ったときは完売だったけど、平日はしらん
>>243 小さいハコに移されれば満員になるって理屈かもね(今日からそうする所がある
そうです)。
そういった情報をここで揚げていけば動員の勢いの消え方がわかるかもしれない。
聡明かつ凶暴なアシュラババアの屋敷に監禁(全裸で、アレンと同じ拘束具)されて、
言葉と暴力とセクハラで、ネチネチ説教されてるイケメン監督・・・
(;´Д`)ハァハァハァ...
おいおい、時をかける少女スレに勢い抜かれてるぞ。
あの速さはもう過去のものなのか。
もう話すことがありません・・・・。
舞台挨拶で空席出すなんてジャニヲタはダメだなとか思いかけたよw
256 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:50:43 ID:ceGxQSQO
ブログ見てもツマンネーの嵐だからな。
口コミでみんな観に行かないと良いけど
原作者も裁判は起こさないみたいだし、
このまま黒歴史として消えて行くんでしょ・・・
数々の被害者の記憶と一緒に
258 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:52:43 ID:NO5w71Ob
もう頑張って生きるのヤメタ\(^O^)/
>>255 岡田舞台挨拶のチケットは
ヤフオクで4万以上で取引されてました。
260 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 12:54:23 ID:coA945Wl
俺はどんな映画でも色々な楽しみ方が出来るタイプなんだけど・・・
竹熊健太郎のblogじゃないけどジブリのことが心配になってきた。
これはB級OVAの出来だよ。
なんとなく見て「こんなもんがありました」ならいいんだけどさ。
それならまぁ幾つか見所はある。
・宮崎駿ちっくな「亡者」の映像化
・テルーの不思議な歌
ジブリ映画だろ?これで大丈夫なのかなぁ。
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/50741416.html 「ゲド戦記」 5点(100点満点中)
(前略)
全ての登場人物のほとんどの台詞が説明と説教で構成されている
(中略)
上述の様に説明と説教ばかりで埋め尽くされている割には、
物語の根幹に関わる重要な説明はほとんどなく、
結局どういう世界のどういう話なのかはよくわからないため、
余計に説教のみを押し付けられているようにしか
感じない印象を強めてしまっている。
(中略)
さすが素人としか言い様のない、
凡庸でつまらない構図が延々と続き、見ていて少しも楽しめない。
「これをここからこう見るのか!」と、
カットごとに驚きを与えられていた宮崎駿作品とは大違いだ。
(中略)
結論:宮崎駿の天才ぶりを再確認できるというだけの、単なる駄作。
デビルマンのようなネタ的楽しみも全く無く、存在価値は無い。
こんな愚かな商業主義の塊でしかない悪作を、
これ以上作らせてはいけない。もうジブリは潰れるべきだ。
時かけ観て来た。
面白かったわ。隣にデブオタが座っていちいちブツブツ独り言言うようなロケーションじゃなきゃ最高だったんだがなあ。
この映画、真夏の今映画館でこそ観る価値のある作品だな。冬にDVDで観たんじゃ価値半減だと思う。
特に大人が観るにはね。
>>263 そうそう
9月以降から上映開始するところもあるんだが
夏の間に上映を拡大してほしいね。
ハヤヲを持ち上げてゴローを貶める傾向にあるんだが
ここ最近、ハヤオもそんなにいい作品作ってるか?
266 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:05:25 ID:ceGxQSQO
子供にポケモンとか見せてやろうぜ。
夏休みはスクリーンは譲ってやれよ。
ゲドがさ。
268 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:06:22 ID:coA945Wl
>>263 俺も見にいくつもりなんだけど
まだ混んでて臭そうだからなぁ〜
九月の終わりくらいに行こうかな
もののけ以降は、駿監督も下降気味でしょ。
今さっき、時かけをみてきたんだが佳作であって傑作ではなかった
細田監督とパヤオ(全盛期)の間にはやはり才能に差があると感じた。
もしかしたら資金と時間の差かもしれないが・・
けど佳作の時かけよりはるかに酷評されるゲド。
よほどひどい事になってるのはヒシヒシ伝わってくる
今のパヤオは糞
ゴローはもっと糞
鱸は癌
これの繰り返しな気がする。
272 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:09:03 ID:coA945Wl
>>265 これが駿と全く無関係の人がつくったアニメで、
なんとなくレンタルビデオで見たOVAだったとしても、
B級アニメだと思うぞ。
「監督がやりこたいことが二つ三つ出来て良かったね」な感じの。
273 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:09:16 ID:Thalqli7
だから このスレでは時かけを褒めんでくれ
ゲド悪評は時かけのせいだって思ってるヤツが
レビューとか荒して、余計ゲドの評価下がるん
だよorz
274 :
263:2006/08/12(土) 13:10:52 ID:+CW5necJ
大人が懐かしい高校時代を思い出して甘酸っぱい気持ちになるための映画だよなあ。あんな甘酸っぱい記憶には縁は無かったが。
リアルタイムの中坊高坊にこのノスタルジアは分からないだろうなあ。
夏まっ盛りに観て、外に出るとカンカン照りの日差しが照り付ける、まさに今日のような日に観るべき映画だったさ。
それにしても、神戸で新聞の映画欄をチェックしても上映館が分からないってどうよ?シネマぴあチェックして初めて見付かったさ。
なるほど、オシイのコメントにはそんな意味があったのか
あっついうちに見に行くわ
って、ここなんて時かけスレ?
キモい
不平不満を言うよりも
進んで灯りをつけましょう
誤爆だろう。
誤爆に違いない。
ノスタルジアは理解できてるのに空気が読めないんだからどうしようもない中年だな
280 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:29:36 ID:5CXO4bBw
日テレでなんかやるみたいだな
満員御礼?w
282 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:31:12 ID:27Fw/keH
CMが適当すぎるな。
>>270 細田を出すな
細田とゴローは全然関係ないだろ
284 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:37:26 ID:coA945Wl
いやぁーしかし今後はジブリはどうなるんだろ。
俺はポンポコも山田もそれなりに見れる作品だと思ってたから、
「もうジブリはお終いだ!」病じゃないんだけど
これは本当に来年ジブリはどうすんだ?
285 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:37:36 ID:xejKL2oj
>>39 見てきたぞー。
俺はシネコンに行ったんだけど、ハウルの時より上映館が少ない。
お客の数だけど、公開してまだ数日しか経っていないのと、今日は
土曜日なので(あと夏休み)お客の入りは上場かな。
問題の字幕改悪だがマジ。現地スポーツ紙にのったらしい。字幕が
直訳にならないのは仕方ない。これは韓国で公開されたジブリ映画
全般に言えるが、現地事情にあわせて言い回しを替えることはよくある。
ただ「親父殺害→他人殺害」はさすがに問題だが。
字幕改悪をのせた記事を紹介したブログ
ttp://blog.naver.com/intara7?Redirect=Log&logNo=40027081723 一部を抜粋すると、韓国配給社は「ジブリ側から韓国の事情に合わせて
台詞を変えてくれと要請があった」としているが、ジブリの鱸Pは「台詞の
変更は韓国側が(自発的に)配慮したこと」と対立している。
で感想。つまらん。ジブリ史上最悪の駄作。印象に残ったのは
「心オナニー」と首輪アレン。あれで(;´Д`)ハァハァしろとでも言うのか??
ただ絵と音楽はさすがジブリクオリティーだな。多くの韓国人は
次回作に親父の登場を期待していると思う。
以上
286 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:39:37 ID:ceGxQSQO
ジブリもうダメぽ
287 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:40:29 ID:xU75MLNY
サブイ映画
288 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:43:58 ID:Yp0NPbAG
法則発動か・・・
御礼特番まぁー驚いた。
まるでタレントの旅番組みたいなノリで56と鱸が出てる。
テレビ馴れしてるのが寒すぎる。
>287
どっちも嘘くせええww
原作者との会見放送すればいいのに
最後の方クモがしわしわになってくとこで「魔法で老化を押さえていたんだ」
みたいなセリフ無かったっけ。
見りゃわかるよ!っていう陳腐で余計なセリフだらけだったな。
293 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:48:06 ID:5proJV6S
ギブリーズ episode2>>>>越えられない壁>>>>ゲド戦記
294 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:49:13 ID:5CXO4bBw
日テレ、映画についての補足説明番組かと思ったら
何この企画・・
上のQ&Aみるだけで見る気は失せるな・・・・
原作と別物ならゲド戦記にする意味ないんじゃないか?・・・・
>>63 クモの女みたいなデザインには必然性が感じられない。
別に女みたいな男キャラを出すなと言うつもりは無いが、
あの濃い化粧に地味な服はバランスが悪い。
297 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:56:18 ID:9dNM5+9/
日テレひでぇええええええwwww
日テレ、そんな斜め下掘り進めたって、何も出てこないだろ?
みたいな特番だね・・・。
300 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:58:45 ID:Kr/qeXk3
日テレは内容晒すと糞なのがばれるから子供企画でにごしてるのか?
301 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 13:59:31 ID:MJ+LQBUs
で、クモって男なの、雌なの?
もし、男で、そういう人間を焼き殺すって事は、
「子作りしない人間なんて大嫌いだ」=ゲイ批判?
原作では男
映画では性別不明
女かもしれん。
>>270 時かけは製作1年、予算はTVアニメのスペシャル程度。
あの夕焼けって名シーンでもなんでもなくてアレンの夢じゃん。
泣いたり怒ったりっていう演技はやさしいんだよな
難しいのは笑ったり普通に喋ること
>>302 d。確かにゴローってゲイ受けしそうな顔だよねw
>285
乙dクス。結局父殺しは日本国内で話題煽るためのネタなのか。
しまいにゃ日テレも本編と何も関係ない宣伝番組やるほどに
ネタが切れてるし。
あとは24時間テレビ日曜朝のジブリ美術館からの心オナニーライブだけか。
夏休み終盤なのに。
308 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:06:29 ID:CE2bZCyB
今ゲド見に来てる。
子供多いなぁ…カップルは以外と少なめ。
どんな酷い映画かこの目で確かめる。
309 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:07:43 ID:ceGxQSQO
>>303 ジブリ作品と比較するなら「海がきこえる」だよな
>>308 奴隷の買取描写ある時点で・・・・・・
ガンバレ
312 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:12:34 ID:Kr/qeXk3
奴隷シーンはTV放送の時にはカットされるんじゃね?
こういう企画でまた子供のお小遣いを搾り取ろうとするのはどうなのよ。
「起承転結が問題ではない! それ以前の人間としての問題だ!!
貴様、そのオチでいいと思ってるのか!?
父王はどうなったんだ、父王は!
何十万人と言う観客に観られるアニメ監督がだ、父王を刺した王子が
笑顔で国に戻って幸せになるなんてオチをハッピーに描いて、そんな…
そ ん な 情 け な い フ ィ ク シ ョ ン を 堂 々 と 描 く な ー ー ー っ !!」
315 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:16:33 ID:Kr/qeXk3
これはゲド戦記見るより外に出かけようってことか?w
316 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:16:48 ID:ceGxQSQO
>>313 子供づれが多いみたいだからな
きっと親が自分の子にジブリ映画を見せたくて来たんだろうけど
アチャー
317 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:17:56 ID:MJ+LQBUs
アレンの梅図化は個人的におもろかったw
そして、こんなの見せやがってファイヤー。もしくは、刺して家出
>>308 できたら、子供の間の口コミで悪評を聞いていなかったのかを、子供達に聞いてみて。
テーマが絞りきれてない
そしてそのテーマを上手く描写、伝え切れていない
この映画って宮崎駿がずっと作りたかった作品だったんでしょ?
駿監督で見たかった・・・・orz
ハヤオでも面白くはなってなかったと思う
323 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:27:13 ID:Kr/qeXk3
初期ハヤオが作ってれば面白くなったかも
「いのちを大切にしない奴なんて大嫌いだ!」
「世界の均衡が崩れつつある。人間の頭が変になっている」
売りにしている台詞も、映画では観客の心に響かず
華麗にスルー
初めからストーリーには期待していなかった。
しかし、監督がダメだと作画までおかしくなるものなんだね……
呆然とした。
初期ハヤオがつくっていたら、別な映画から切り貼りして自分の世界をつくり
名前など一部の設定は使うが、ル・グウィンの原作とは似ても似つかない別な映画になってそうだ。
>>314 フィクションではない。
君は家族を頃して脳天気に草津温泉へ向かった少年やWC見て寝入った少年を知っているかね。
そっちのほうが面白そうだ
330 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:38:56 ID:Kr/qeXk3
世界の均衡が崩れてるって言うだけでそんな感じしなかったな
麻薬が氾濫してるソーンがそれなのか?
>>327 フィクションかどうかって話じゃなく
そういうフィクションを(ファミリー向け映画として)作っていいのか?って話かと
>>326 それでいいんでない?
原作通りならSFX映画にすればいい。って、既にあるか。
駿監督は自分の世界をちゃんと作って、それがちゃんと伝えきれるから
観た後に爽快感がある。
あと駿監督は、観客が楽しめるように随所に笑いが散りばめられているが
ゲドは笑える所が無かったな。
>>331 作ってもいいんじゃないの?
説得力が有ればね、、、、
>>328 共感しなくていいんだ。
それは個人の感想。
ただ、この映画は徹頭徹尾おかしな連中を描写しているのだということ。
マジレスされちった…orz
「炎尾先生乙」とかそーゆーレスを期待してたのに(するなよ)
336 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 14:47:00 ID:coA945Wl
>>331 ファミリー向けかどうかなんて結果論でいいと思う。
「ファミリー向け」なんて人畜無害の概念に拘ると、
TVのゴールデン番組みたいな電通臭い、ませた小学生かオバちゃん向けの番組になるだけ。
そりゃ創り手は自分にとっての「良き読み手」を意識はするだろうけどさ。
そう言う意味でコレは誰に作った作品かよく分からないけんど^^;
というか。誰かもっと熱く語ってくれないと、
こっちも暇つぶしが出来ないだろ。
>>331 パヤオは子供向けに嘘をつけた。
ゴローは嘘をつけなかった。
≫327
そのあとしっかり逮捕されているというのに
父殺しの要素が完全に空回りしてるのがなぁ…
ただの家出王子様にしておけばよかったものを
>>335 元アシスタントがどうしようもない糞恋愛漫画を持ち込んだ時の台詞改変か
わかりにくっ
>>340 殺さなきゃ駄目だったのかね。殺さなきゃ客呼べなかったのかなあ。
衝動的に刺してしまって父親に「ア、、、アレン」とか言わせて
生きてるって事仄めかせて、国中から追われて逃げるみたいな展開じゃ駄目だったのかな。
>>285 観て来たか。乙
韓国でも、なんだかんだ揉めてる記事がもう流れてるのな
なんか、最悪通り越してるな、この映画・・・
>>191 >アニメーションのJOYの部分を求めすぎると肩透かしを食っちゃうだろう。
>きびしいことを言えば『ゲド戦記』が楽しめなかった人はアニメーションを見る才能が、
>センスが欠けている。
アニメを馬鹿にするつもりはないが、夏休みの劇場用アニメって娯楽的でナンボだと思う。
ゲドの観客のほとんどは鬱アニメを観たかったわけじゃないだろう。
>>339 皆まで語らずとも、この映画だってこのままで済む筈が無いと、想像させるだろ。
子供には凶悪杉る作品だが。
>>341 うん、そう。
やっぱ「自分がどうしていいか分からんものを、作品の中でいーかげんな結末をつけるなー!」
まで、がんばって書くべきだったか。この台詞もまんま当てはまりそうだしw
父親殺して逃げれば、アレンが影に追われているのや、
旅をしている理由ができるからってことで、
単純にやっちゃったんだろ
原作じゃアレンは影におわれてないし
旅をしてるというよりは、ハイタカのお供をしてるだけだもんな。
>>341 いや「燃えよペン」読者なら普通にわかると思うぞ。
>>347 鈴木にそそのかされて単なる家出→親父殺しの改編だけやって
それに附随して産まれる矛盾点は放置なんだよな。
いや、別に原作に忠実である必要は無いと思うけどね
要は改変じゃなくて改悪しているのが問題な訳で
日テ「今回のゲド戦記のプロモーション、どうしましょうか?」
鈴P「公開開始直前にトトロ放送すりゃ、家族連れが嫌でも来るだろ。」
電「それでいきましょうか」
日テ「でも映画の中身が糞なんですけど、これについては・・・」
電「それはピックルに2chやYahooレビューでマンセー工作活動させておくから大丈夫」
鈴P「これで愚民共は皆見に来るだろwっうぇwっうぇwww」
日テ「じゃあうちも大々的にTVCM流しますか!」
鈴P「ゲド戦記公式BBSもマンセー記事のみ掲載しておけば大丈夫かwww」
電「なんだかんだと言っても天下のジブリですからね!洗脳される信者も出てくるだろうし!」
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
どう見ても配給、製作サイド選民思想全開で他人を見下し詐欺商売してますよ( ^ω^)
そうそう、アレンの国の追っ手も出て来ないし、
これじゃラストで国に帰っても、生きてたの?って感じだよなw
モブが全然無い映画だよな。描くのがめんどくさかったんだろうな。
モブがガンガン出て来るだけで全然画面の迫力も違うのに。
「戦記」の悪役が4人グループてあんたw
>351
都合のいいところだけ
原作をつぎはぎしてるのがいやなんだよ。
あそこまでかえるなら、オリジナルにしろと思う。
原作者や原作ファンに失礼だろ。
大切なことを思い出して欲しいから…
>>355 それはシュナにも言えるな。
シュナのいい場面をツギハギして作っているに過ぎない。
それにラストで、「国に帰って罪を償う。」「テルーにまた会いにくる」
って言っても、国王殺したら普通は死刑だよな。
>最悪を通り越し
まさしくその通りなんだよなー。
最悪を通り越すなんておかしな比喩なのに、この映画観たら体感できる。
出来だけの話だったら、そりゃゲドより酷い映画も沢山あるけど、
期待を裏切った点では空前絶後。
よく見かけるこけた大作とは、一線を画す珍作。
稀に、この映画を従来の宮崎アニメと違う斬新さと解釈する人もいるらしい。
本気だとすれば、一晩語りたいなぁ。
あれだけ長い小説を2時間のアニメ映画で忠実に再現するのは無理だろう
改変、つぎはぎは諦めるしかない
例えば、ウサギは原作ではクモの手下じゃないから
クモの手下を作ったなら別の名前つけたらいいのに
わざわざ原作の別人の名前もってくる、そのあたりが嫌だ。
ヤフーレビュー見てても、
わかりにくいけど原作がああなんでしょうねと
映画見て原作読んでない人は原作のせいに考えてる人が多いからな。
362 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 15:08:55 ID:ceGxQSQO
>宮崎吾朗初監督の「ゲド戦記」見てきました〜。
>主人公のアレン=岡田准一 ってことを知らずに見たの。知らなすぎっ。
>あたし的にはアレンに合った声だったように思えた☆
>やっぱりなんといっても「心を何にたとえよう・・」とゆー
>歌がよかった予告でもよく流れてるやつ☆
>とっても切ない感じなんだけど、心に残る歌声だったわ
>手島葵さんだっけ?
>声がきれい!まだ19歳だとは・・・・
>生で歌声聴いてみたいな〜。
>内容は頭が悪いためがよく分からない部分もあったけど、景色とか
>街並みの絵がキレイだった
>命、生きることの大切さ。みたいなね。
低脳な人のブログから拾った。ゲド信者の絶好のサンプルを入手
ゲドマンセー信者の特徴
・岡田君がステキ!
・アレンがステキ!
・心オナニーに感動!
・絵とか綺麗だし☆
・なんか命は大事にしなきゃいけないって思った☆
国王暗殺なんて未遂でも死刑だし、事故や過失でも死刑の時代なんじゃないの?
>360
ゲドは一話完結型。一話一話テーマが違う。
だから3巻なら3巻のテーマを忠実をおえばいいだけ。
そもそもごろーがシュナ(原作とは関係ないハヤオの作品)
にゲドの要素をはめこんだと堂々といっている。
だから長い原作をまとめようとしてああなったってのは
原作よんだことがない人の良心的な解釈。
>>358 まあ王家の血筋だから
国王殺しても臣下を従え国を乗っ取ることはあるかもだが
少し気が違っているニート王子が刺して
剣を奪って逃走したら、まず死刑だろうと思う。
>>359 あまりに色んな点で意表をつきすぎてるからね。
ハヤオならまずあのヒーロー像はあり得ない。
ここでの評判聞いて、自分の一番嫌いなタイプだろうなと思いながら見たんだけど
これが意外と面白かった。もっともっと作りようによっては説得力のあるキャラクターに
なったのかもしれない。
基地外を夏休みファミリー映画の主人公にしようなんて常識人は思わないでしょう。
あれだけはゴローだからやってしまえたのかなと思う。
パヤオの作品が見れればそれでいい。
別にジブリ作品が見たいわけじゃないんだよ。
ましてやゴローの創作物は一切御免だ。
アレンもテルーも棒読みとかそういう問題じゃなくて、声に生気が感じられない。
中盤までならまだしも、なんとか立ち直ったらしいラストまで同じ調子。
別に中の人たちを叩くつもりはないが、映画観てる間じゅうムズムズした。
ビデオになったら、やはりトトロのインストが流れて
「ジブリがいっぱいコレクション」のOPで始まるのかな。
嫌すぎる。
性格付けとかテキトーにやりました感がありありなんだよね。
親殺して逃げてるアレンがなんでゲドに大人しく付いてくのかもわからんし
人全般が嫌いなはずのテルーの決めゼリフが「命を大切にしないやつはだいっきらい」
それ、ちゃんと人に関心が有って人を好きじゃないと言えないんじゃないか?
とりあえず持ってきて使った
名セリフを台無しにした例。
「売り買いによる自由ではなく、 剣にかけて、あなたの誇りの為に戦った。 あなたは自由だ」
使いどころ完璧に間違ってるお。。
>>344 同意。
感想かいてるコイツの馬鹿なところは、エロスタナトスと言っておきながらその裏側の意味合いを理解できていないこと。
ジブリが繁栄したのはエロス的な娯楽があったから。
パヤオの漫画なんか見ると、一応タナトス的作品も作れるようだが、あえて劇場作品は娯楽を軸にして作っている。
逆にゴローはエロス的作品が出来るのに、あえて今回タナトス的アプローチをしたというわけではない。その辺の見方がすっぽり抜け落ちてる。
それしか出来ない人の作品に壮大な「作為」を見出そうとしてるところがおかしい。
このままの方向性で作品作り続けたら、多分ジブリは経営に行き詰るはず。
あと、観客は普通にジブリ作品に「冷たいタナトス」なんか求めてないだろうw
その手のは他のところが作ってるんだから。
>>358 第二部では磔にされたアレンをテルー以下愉快な仲間達が助けるとこから始まりまつ。
で、テルー:命を大切にしない椰子は大キライだ!氏ねファイヤー!
>371
テルーは売り買いされてる奴隷じゃねえだろ!
…と製作段階でツッコめる人間はいなかったのかよ。
ジブリはもうホントに…ぬるぽ
>>374 これシュナでは一度助けられなかった
奴隷の少女たちを自分の力で救い出した時のセリフなんだよね。
テルーに罵声を浴びせられるようなセリフじゃないお。。
テルーは援助交際でもしてたんだよ。
アレンは流行りの父殺しだよ。
テルーはくまぇり属性もあるからファイヤーなんだよ。
377 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 15:34:41 ID:80aV7G1N
人見知りなテルーがどうして1人であんな町にいたのかが気になる。
城との位置関係からすると、1度つかまって逃げたわけでもないようだし。
そもそも3巻(クモの出てくる巻)にテルーが出てこないので
誰もわからない。
>>379 あれは、アレンがテルーを暴漢から救う、
という展開を先に思いついたんだと思う。
で逆算してテルーを町に持っていったから
おかしくなったと思う。
この映画はそんなんばっかり。
382 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 15:44:19 ID:80aV7G1N
>>379 まるまるいちエピソードを補完することは不可能
あるエピソードと別エピソードを描いていて
その間を補完することはむしろ見る側の想像喚起を刺激してプラスになるが
だからゲドはツマラナイ
3巻を読んだが、原作者が3巻で一番いいたかったのって
死の国でクモにむかってゲドがいった台詞だよな。
それが全く出てこなくてゲド戦記というタイトル使っていいのか?
384 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 15:45:54 ID:LlteeOYK
すげーつまらなくてムカムカしてヤフ板見たら
すげー長文で批判してる人が多くて
何も書き込んでないのにちょっと落ち着いた
385 :
ゲド信者 ◆MbEtX00WvQ :2006/08/12(土) 15:51:56 ID:z+a9ocLl
びびった。
>>146-147が工作員に見えて仕方なかったわ。まぁゲド信者の俺としてもry
>>8 初めてこのインタビューを見た。
何も知らずにゲドを観に行った、俺が悪かったorz
387 :
ゲド信者 ◆MbEtX00WvQ :2006/08/12(土) 15:54:20 ID:z+a9ocLl
>>8 俺はあえて見ないが、何か少なからずマジで工作員いるんだ。。。ゲドにも。少し鬱だわ
388 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 15:59:21 ID:Thalqli7
大丈夫、某レビューで同じIDでゲドに熱弁レビューで☆5入れ、
某アニメに「ぷぅ〜」の一言レビューで☆1入れてたやつは
削除されたから
もっと上手く工作しないとね…
389 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:01:20 ID:80aV7G1N
ヤフー工作員は3倍のシフトで頑張らないと点数上がらないよ?
390 :
ゲド信者 ◆MbEtX00WvQ :2006/08/12(土) 16:01:33 ID:z+a9ocLl
>>388 このスレにも、おまえ!マジでそこが良かったの!?っての多々あるし。
ゲドにもいるんじゃなくて、ゲド(電通)が工作員雇ってるんだろ。
星5つのヤツが短いのに、星1つの方が文章長いのっておかしいだろ。
つーか、周りに聞けば良いすぐ分かるじゃん。
ゲドの話避けて、パイレーツに持っていかれる。
何も言いたくなくなるから、黙ってる人の方が多いんだろ。
実は息子のことが心配なハヤオが必死で書きこみしてたりして。
3000人に指示されてたレビューが削除されたのは
ショックだったな。
394 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:08:51 ID:80aV7G1N
役に立った順
で見ると恐ろしい事になってるよなww
いや、個人で工作してるぶんには全く問題ないんだが、、、、、。orz
まぁ、ヤフ−レビューが一番分かり易い結果が出てるから話題になるが、
他の映画批評サイトでも軒並み最低ランクなんだよな。
1位なのは、興行成績くらいってのを見るとゲンナリする。
397 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:17:31 ID:Thalqli7
俺は色々考えさせられる所もあって、そんなに
悪い映画ではなかったと思うが…
夏休みってのもあるからなー「トトロ」系を期
待(公開前日TV放映あったし)して観に行った家
族・カップルにはちょっとなぁ・・・
398 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:22:13 ID:9dNM5+9/
>>386 >>43合わせて読んだら鱸に殺意が湧くぞw
>>394 それを意識してか、今日は☆5工作員が役に立った投票にまでケチつけてるよw
>>396 良い映画は急速に上映数が拡大し、悪い映画は一気に打ち切りになる風潮が欲しいね。
今のままじゃ、映画の上映枠っていう既得権益の談合状態に近いわ。
399 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:25:19 ID:QMRRecXV
ヤフー役に立った順ひでーw
けどあれが好sかうでなく現実なんだよね
ジブリの人もあそこ見てるだろうけどどー思ってるんだろ
映画館も簡単に拡大できればいいけど
フィルムとか販促物とかの用意で
結構多大な金額がかかるからおいそれと
増やせないのが現状。
401 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:29:16 ID:ceGxQSQO
ゴロー、新しい熱風をありがとう!でした。
読売広告ウゼーーー
グロも説教も説得力があってナンボだよな
と改めて思わされた
90年代のテレ東夕方アニメ枠だってアニメ的なグロくらい普通に放送されてたが問題にはならなかったわけだし。
これだけ、子供向きじゃないと指摘されてても、
特番に出演の子供たちに、「おもしろかった〜〜〜!」
と言わせる、テレビって・・・テレビって・・・・
「観客の声を聞かない宣伝特番なんて、だいっきらいだーー!!!」
ポケモンみたあとの子供たちを映したやつかもしれんね。
405 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:43:04 ID:yv2IIhRQ
これたぶん原作がそうとうひどいんだろうな。
>>403 親戚に小6の女の子がいるんだが、
彼女は「ゴミってほどじゃなかった。結構面白かった。」って言ってた
凡作である以上、満場一致の批判というのは在り得ない
407 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:44:40 ID:9dNM5+9/
>>400 被服業界だってシーズン初頭の売れ行き具合で、シーズン中の出荷やデザイン変更を調整してんだ。
映画みたいな非製造業で迅速な対応ができないわけがない。DLPが普及すりゃもっと簡単になる。
ゲドを1日9回上映してるなら5回に減らして、4回分を別の映画に割り振るとかな。
親父は殺さなくてもよかったよな。
剣を盗んで逃げ出すだけで良かったと思うが。
そうすればあの帰って罪を償うよ、という軽すぎる言葉も
間抜けに聞こえなかったと思う。
409 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:45:54 ID:yv2IIhRQ
オレの近所のTOHOは今日11回上映してる
>402
ポケモン通過光問題で映像処理だけでなく内容まで規制される
ようになってしまったテレ東が、それ以前のアニメでポケモン
レベルの苦情に遭ったわけじゃないからなあ。
家族内で殺し合いになってしまうテッカマンブレード思い出す。
(敵側に操られたからとはいえ)
411 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:51:04 ID:wxVU50rY
この作品からジブリの凋落が始まった・・・
>>410 ポケモンの異例の大ヒットで良くも悪くも注目されちゃったからね
テレ東カワイソス
スレ違いスマン
ゴミ売りもおかしくなっているからな。
ゴローの深層意識のメッセージは、嘘で固めたジブリとジブリに取り付いた糞どもを引き受け、子供の前で自爆して見せることで警鐘を鳴らすことだったのではないか。
414 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 16:59:01 ID:yv2IIhRQ
子供が相手にしてほしくて、わざとイタズラするようなもんか
ゲド戦記は大失敗といって過言ではないだろうな
>>415 大失敗なのに勘違いして褒めてる輩が問題だ。
417 :
403:2006/08/12(土) 17:02:20 ID:VxvylsuW
子供がゲドを観て、印象に残った朝日のシーンと、草原のシーン(テルーの唄のとこ)
にそっくりの風景を探しに、兄弟でそれぞれ旅に出るって設定だぜ?
しかも、10歳から4歳ぐらい。
おかしくねか?ゲド観てそんな子供が、風景がよくて旅に出るなんて考えらんねえ
小学校高学年くらいになれば、まぁ 自分の意見も出るだろうが、
あんな小さな・・・・・信じられんよ、特番製作者・・・
ちなみにぶら下がりのインタビューは3人だけだった。ださっ・・・人数集まらなかったんだろうな
見てきた人に質問
なんか、兵器、魅力的な兵器みたいなのあった?
例 ラピュタのロボット兵、ハウルの戦闘モード、コナンのギガントなど
今さら演出面のことなど言ってもしょうがないが…
テナーがさらわれてクモの城に連れてこられたときの
テナーのセリフで俺はハッキリ痛感したなぁ。
「あんた、魔法使いのくせにこんなことしていいの!」
「あの人に何かあったらただじゃおかないからね!」
↑まるで夕方にやってる子供向けアニメのような紋切り型のセリフ。
見知らぬ場所へ連れてこられた恐怖、長年連れ添ったゲドへの信頼
といったものがまるで感じられない。
キャラクターに魂が吹き込まれていない。
やはり吾郎にはクリエイティブな才能はないのかも知らん。
>>416 それも今となっては少数だし、ゴローの失敗作は擁護しようがないほどに酷烈
>>418 廃棄された砂漠の中の船
キャタピラ式の戦車
魅力的かどうかはおいといて
422 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:05:36 ID:jhFS4xsO
映画批評でなくて申し訳ありません。
投稿者:aporo_love_happyさん 投稿日時:2006/08/12 15:30:28
◇26人中5人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
私もハッキリ言ってそこまで悪い映画とは言えないと思います。
「このレビューが役に立った」と思う人数で、
酷評レビューにはたくさんの人が「役に立った」と言っているのに、
良評レビューにはほとんど「役に立った」人がいないのに違和感を感じています。
それこそ「糞」だとか「ジブリの恥」、もしくは「不快」、「最低」、「最悪」、なかには「今世紀最悪」とまでも書いてあるレビューには、約9割の人々が「役に立った」のボタンを押している事に驚愕しました。
きっとこれは、このヤフーレビューの雰囲気で「そうなのかな」と思って押した人も多いでしょう。
私はこの二代目監督はあまり好きじゃありませんし、確かにこれは第一回監督作品だな、と思わせる未熟さもあると思います。しかし「監督は馬鹿」などの発言等はそれこそ不愉快だと思います。
このレビューを書いている時に下をふと見ると、「ご注意: 利用規約にのっとったご利用をお願いします。
他人に対するいやがらせ、悪口、脅し、わいせつな内容、不愉快な趣旨の発言、(中略)この匿名性は個人の行為、民事上あるいは刑事上の責任追及を免ずるものではないことをよくご理解ください。」
と書いてあるので、これ以上無責任な発言をするのはやめていただきたいのです。
このレビューを見てから映画を見に行くという方も多いと思います。
ぜひ、レビューの雰囲気に関係なく、安心して自分の感想を書いていただきたいと思います。
理由はよく分からないが、見た後激怒した映画は初めてなんだけど・・
ただYahooと2ch見ていると、「異常だ」「狂っている」「工作だ」と言われるのも分かる。
逆に擁護派を増やしているだけかと思ってむなしくなる
>421
ありがとう
かっこいい兵器ないとダメだよね
仮にパヤオがあと百年生きたとしても、商業主義で螺子曲がったジブリは腐敗する一方じゃないかな。
潮時なんだよ。
商業主義に徹してくれてればもう少しマシなものを作ってくれたんじゃないかな
何がしたいのか良く分からない映像の垂れ流しだよコレ
>417
番組が『5つの旅』と題したもので直接作品と関係あったのは、
ゴローの全国行脚と韓国試写会だけ。最重要な原作者に対する
アメリカ試写の旅はパーフェクトスルー。
アレン、テルーの中の人は旅行したわけでなく、『はじめての
おつかい特別編』は長崎・山形への旅行。
あの番組では、佐世保バーガー・だだちゃ豆を食いたくなる
かもしれんが。ゴローについては日誌同様焼肉を強調してた。
427 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:14:35 ID:jhFS4xsO
>>422 続き
理由はよく分からないが、見た後激怒した映画は初めてなんだけど・・
ただYahooと2ch見ていると、「異常だ」「狂っている」「工作だ」と言われるのも分かる。
逆に擁護派を増やしているだけかと思ってむなしくなる
批判派(私も含め)が、理路整然と、何十項目を、色々な視点、洞察から述べているのに対し
擁護派が簡単なこと、擁護派も「面白くない」「未熟」で大体一致していることです。
そのことから考えると、ピックル、ジブリ、電通、博報堂、読売、三菱商事・・や
2chのおもしろがる煽り厨房の割合が割合少ないまともなスレだと思います。
それが見かけの異常さ(いつもの2ch型叩き厨房集会所)に惑わされる人がいて残念です。
監督の日記8/8版 ルグィンさんの微妙な反応の直後
寄稿があったと誘導している映画評がえらい提灯。
あまりのタイミングで、本当にしらけた。
ジブリに同情的だったんだが、なんかもう・・・
トトロを何回も子供に見せて満足してる親も狂ってる。
ゲド見て目醒ませって感じもする。綺麗事の実態はこんなんだって。
>>428 いや、あれは、ゲドの関連書籍の巻末にかなんかに収録されているものの流用じゃなかったっけ?
そこで提灯しないでどうする、って感じなんだが。
なかなか、あれだけ褒めてる映画評を見つけてくるのも大変だったのだろうと、同情する。
431 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:20:47 ID:MJ+LQBUs
>>8と鈴木インタビュー読んでわかった。
もうこれは完全に、狙いに狙った「話題先行の売り込み」だな。
落ち目のジブリに、今までと同じ公開方法では新味が無い。
という事で、ジブリブランドであえて駄作を公開し、客に叩かせる。
叩けば、叩くほど、話題になり、鈴木プロデューサーの狙いどおり。
ついでに、ゴロー監督の顔と、心オナニーの声を売り込む。
良い話より悪い話、事件の方が広まりやすい風潮、犯罪者賛美を利用した犯罪だよ。
今年は話題だけの残飯を食わせることで
駿の次回作が引き立つと。
鈴木は神
ちょっと待て
いくらなんでも大博打過ぎるw
商業主義、決められたキャラ設定、フレーズ
ドラえもんをつくってくれればいいんだよ
演出家は、その中で独自の世界観を打ち出す努力をする
自分にしか出来ないジブリ映画を、皮をかぶったオオカミみたいにして
こっそり隠して夏に封切る
もちろん老若男女に大受け、マニアは深読みして大喜び
それが未来の成功するジブリ像
決して、この映画を擁護するつもりはないが、
今回、ここまで内容にタッチした鱸Pも
監督初挑戦だったゴローも、
もう、身も心もボロボロになるくらい、頑張って出来たのがこの作品なら
まだ、結局才能もなにもなかったんだな・・・・
と思えるが
監督日誌、雑誌インタビュー記事、動画インタビューその他
改めてみた時に、こいつら本当に一生懸命やったのか?
なんか、手抜きしてないか?
適当じゃない?
と思うところで、さらに観客の神経を逆なでしてるところが、本当に腹が立つし
どうしようもないと思わせる。
436 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:26:09 ID:80aV7G1N
四つ星レストランで
プロの料理長が失敗しちゃった料理がハウル
若手プロの料理人が頑張ったけどいまいちだった料理が猫の恩返し
料理ベタの超素人が作ったあんまウマくない創作風料理を
プロに盛り付けて手伝ってもらってみた料理 ゲド戦記
素人の失敗手料理だって、がまんして食えるよ?家でなら。
金払うような店でやるな。ましてや
四つ星レストランと評判の店でこんなもん出したらボロクソ言われてあたりまえだ罠
>>433 「もうジブリを閉じてしまってもいいかな」と考えてた人だよ?
大博打に出ても、おかしくないと思う。
そうそう、それから
ゴローのサインと言うのを初めて観たが
パヤオのパクリやん!
そんなとこまで、独創性のないゴローをいい加減 殺ってやりたくなった・・・
>>431 面白い説だなぁ、でもこれで次回作まで酷かったから救いようがないね
>>436 あえて釣られてみるけど、
それって四つ星レストランと言わないのでは?
てゆうかハウル良かったよ
442 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:30:11 ID:yv2IIhRQ
じゃあジブリはもういらねーてことか
>>441 悪くなかったね、2度見ようとは思わなかったが
おれもハウルまではギリギリセーフだと思ってる
>>429 >トトロを何回も子供に見せて満足してる親も狂ってる。
世の親は、宮崎の子供がどんな風に育ったか、ちっとは考えた方がいいよな
まあ39歳のエリートパラサイトに育てたいのなら、トトロでもなんでも見せとけばいいんじゃね?
445 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:33:09 ID:PlKvTnk+
ハ,,ハ
('(゚p。∩_ イアアアアア!クトゥルフ・フタグン!
/ヽ 〈/\ フユウ……フユウ、、ヨォォグソトォォォトオオオ!
/| ̄ ̄ ̄|.\/ (モツ煮は変なお土産のせいで壊れてしまいました。
| .モツ煮..|/ 彼にふさわしいスレに送ってやってください。)
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・ギコペ・Jane・ネクロノミコン・無名祭祀書・エイボンの書
ナコト写本・輝くトラペゾヘドロン・水神クタアト・黄の印
屍食経典儀・黄金の蜂蜜酒・ルルイエ異本
ハウルは、パヤオが込めた思いとか潜ませたものが
斬新すぎて老若男女は置いてかれた
パヤオ自身「説明は省きました、みなさんで補完して楽しんでください」と言ってる
パヤオは若い、次回作も置いてかれるようならジブリに先はない
447 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:34:13 ID:80aV7G1N
>>440 だから、そういう「ありえない」ようなことをやったんだろう 今回でジブリは
だってさ、ガキみたいなキャラが幼稚な内省セリフを吐露するだけのアニメなら
家でただでいくらでも見れるし
あんまうまくないまずい手料理だって自分で作って毎日食ってるよ
そういうのがイヤだから1800円払って観に行くんでしょ
うまいと評判のレストランに食べにいくんでしょ
「我慢すれば食べられるよ、言うほど食べられない料理じゃないよ」
そんな料理に1800円払て食べに行くバカがいるんか?w
>>429 ゲドはファンタジー過ぎるww
脳内フィクションはそのくらいにしとけって言いたかった。
449 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:35:13 ID:yv2IIhRQ
駿と駿のスタッフと徳間書店で駿原作の映画を作ればいいんだよ。
ジブリブランドがいらね。
やる気がある奴だけ二馬力みたいに再出発しれ。
パヤオの次回作でジブリは解散。
それでいい。
>>447 家の料理がまずいからレストランに行くわけじゃないだろう。
おまえの家はそうかもしれないが。
普段食べない味と雰囲気を味わいにいくものだよ。
うまいまずいは2の次だが、上手いほうがいいに決まってる。
452 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:37:21 ID:+NybCXSz
要は心オナニーなんでしょ
子供向けに宣伝する4☆ブランドのピンサロなんて、大っ嫌いだーーー!!
ジブリブランドなんて当の昔に失墜してるだろ
ゲドに始まったことじゃない
ええぃ、ル=グィンはだんまりを決め込むつもりか!
4つ星でワニの姿煮だされたら帰る
457 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:40:28 ID:80aV7G1N
>>451 同じことだろうが。
「うまい料理を期待」すんだろどっちにしろ
「素人料理だけど、食べられないほど悪くはない料理」を
食べに行く奴がどこにいるんだw
義務でもアニメは全て観に行くアニメヲタクくらいかw
>>450 ジブリに何か恨みでもあるのか?
ジブリはパヤオと高畑のフィルムだ。
二人が生きている限り何度でも蘇るよ。
二人が居ないのに続ける意味は・・
いちおうある。
ジブリブランドとして多大な金が集められる。
金のかけたアニメーションが作れる土壌がある。
だからその土壌に乗っかって良い作品を作って
アニメと文化と人々の未来を作ってくれる
そういう監督がほしいです。
459 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:42:13 ID:80aV7G1N
>>454 それは味がそこそこわかってる食通マニアの間でそうだろうな
でも一般にはアニメで言えばまだ四つ星なんだよジブリは
元々行列のできる美味い店だったのが、
いつのまにか料理長が素人に変わってて
不味いもの食わされた客の悲劇。
>>457 同じじゃない。
子育てってそういうものだ。
家で上質なアニメが見れるなら映画館に行かなくてもいいと言うのはおかしい。
色々な経験があるから子供は育つ。
ただ、ゲドは無くてもいい存在だから、ゲドと吾朗が無くなれという目的は同じだろうが。
>>458 ジブリは何度でも蘇るって悪役のセリフじゃまいか。
ドラえもん、ポケモン、しんちゃん
看板映画に演出家が込めた思いを汲み取れ
ヲタならできるだろ
ジブリキャラならスターシステムが出来上がってる
独自の演出を裏に秘めて、封切ってくれ
464 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:47:26 ID:80aV7G1N
>>460 まあそういう感じだな
「行列のできる店」だって好みもあるし味の衰えもある。それはいい。
いきなり素人に作らせるようなことをする店がこの世にあるのか
いやない。
そりゃー料理ド素人でも、厨房が整ってて、材料もあって、
レシピもあって、周りのスタッフがプロなら
「いちおう食べられるものは出せる」だろうけど、ありえるのか?
そうゆうような事をしたのが今回のゲド戦記
パヤオはアンノに戻ってきてほしい
ホソダじゃ役不足
>>465 そうか?ジブリの名で細田が作った時かけ上映すればヒットしたと思うぜ
というか個人的にアンノの作品はエヴァのわけわかん映画の印象が強すぎて
駄目なんだわ
ニッテレでやってた特番見た
見たくなったよ
トトロ
468 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:56:53 ID:80aV7G1N
ノレン分けした弟子たちの料理はいまいちだってプロの料理として食えるだろ
味付けの方向で好みはあるだろうな、そのレベルでの批判もあるだろう
だが、素人に作らせてなんなんだ!こんなもの食わせやがって!詐欺だ!金返せ!
ばか!ばか!
こんな感じ
>>466 時かけには荷が重いよ。良作だけどさ。
あっちは派手な大作ってわけじゃない、方向性が違う
ゲドの売り方で行ったら時かけも思ったほどじゃないとたたかれまくると思うぞ
470 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:57:43 ID:gH+STDjj
映画中に登場人物が魔女宅で言うパン屋のオソノさんみたいに
豪快に笑うシーンってあります?
471 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 17:58:32 ID:yv2IIhRQ
エヴァもゲド並みに腐ってたからなー
>>469 耳すま、猫の恩返しが大作だとは思えん。
ジブリの方向性にぴったり。
大冒険活劇がお望みなら、細田のデジモンやワンピースを見てみてね、
ってとこだろう。
>>469 そうかなぁ、おれ久しぶりにアニメ映画の良作見たから
麻痺してるのかもしれん。ジブリでも「海が聞こえる」とか「耳をすませば」
とかが好きだから
パヤオがホソダを認めないのは、キレイゴトにまとめあげてしまえる術
アンノはあの時、心の内側をテーマにしたからヲタ性のわけわかになった
でもアンノの演出とか映画へのキレイゴトじゃない氏にかけ血みどろの姿勢が
パヤオの後継にふさわしい
475 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 18:01:16 ID:yv2IIhRQ
>>470 ユーモアもギャグも可愛いキャラも一切無いから
家出少年の1週間、て感じだから
腐ってやがる 早すぎたんだ、か
>>474 おいおい、、パヤオが細田の才能を見込んで連れてきたんだろうが
細田を追い出したのは近藤以下ジブリの腐れアニメーター一同。
今回は素人に作らせたから別とかみんな考えるよーだけど、
本当それだけなのか。
素人で繋ぎをしなきゃならん程人材難で、
それで何とかなると考えてる程腐ってるんじゃないか。
>>471 腐ってるよなアレ、あれ以降庵野が少し嫌いになったから
面白い作品もいっぱい作ってるけどな
庵野はトップとかナディアみたいなのを
作ってくれればいいが
もうそんな若僧じゃないから
ジブリは無理です。
481 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 18:07:00 ID:O/iZH81u
夏休み最後まで公開続けられるか?
パヤオの薄汚さとアンノのヘタレが共通とか響感する
ホソダは器用にキレイ
パヤオ作品てヲタ視点でみると濃厚
ホソダはそこが物足りない
ジブリ作品はいいんだよ心の闇とか描かなくて。
そんなの腐るほどあるからさ。
いや心の闇を描くにしても理解させるか、もしくは答えを気づかせるようなヒントを随所に用意しといてくれ
ゲドは原作読んでない子供達にあまりに排他的
>>480 パヤオがコナンやラピュタのような作品が作れなくなったのと同様に
庵野ももう昔には戻れない
>477
ホソダのハウルは売れたと思う
誰も置いていかずにスーパーヒットしたと思う
でもパヤオのハウルに込めたようなものは表現できない
ハウルはパヤオがまだ進化してる証明でもあった
置いていかれる観客も増やした
今さっき見てきた
最初の最初は、激しい嵐の中ドラゴンが出てきて迫力あるドラゴン同士の争いから始まった時は、これ面白いんじゃないか?って思いつつ見ていたら、
その後からは最初から最後まで欠伸しかでない・・・・只得られた収穫といえば、ふと横の人を見てみたら、左右の人が寝ていて思わず吹いた事ぐらいかw
・・・金と時間を返せ!!
俺もテルーの唄の2番に入りかけたあたりで
うとうとしてました。
ホソダに闇が描けるだろか
パヤオは闇を表に出さない、でも裏ではのさばってて、気づく人もいたりいなかったり
アンノはあの時、闇を描ききった
闇が書けなきゃ裏に仕込むこともできない
闇描くなんて凡人のやること
心の闇を題材にしたメディア作品て近年多くて食傷気味
むしろそれを高尚だと思ってる奴がいてうんざりする
わかりやすい面白さを表現するほうがいいと思うんだけどな
原作よむとゲドがクモと対決するのは黄泉の国だよな。
黄泉の国での二人の対決が見たかったが
黄泉の国をかけるような想像力あるスタッフがいなかったのか?
大博打やろうがジブリを閉じようがどうでもいい。
だが
それをするために
ゲ ド 戦 記 つ か う な !
ゴローは、闇かくにも中途半端、
>>491 禿同
さらに精神との戦いにもっていったはいいが
説得力が出せずに自爆してる糞作品が多くてうんざりする。
心の闇は直接描かなくても物語から主人公の苦悩は読み取れる。
そういう作品が作れる人間はごくわずか。
つまり原作も糞だと言いたいのか
ジブリのカタルシスなら
闇と戦うのはエボシとかクシャで、ゲドの出番は無い
原作は素晴らしいよ。
だからそのへんにごろごろしてる単なるファンタジーにしてしまった
あの映画がもったいない。
そのまんま原作の筋を追うだけでもずっと映画より面白い。
この原作使いたい、才能あるアニメ演出家、沢山いたと思うぞ。
>>492 そういう未知の世界もファンタジーの醍醐味なのにな。もったいない。
世界が広いと作画も背景も大変だから
舞台は半径10キロ以内にしました、ってかんじ。
キャラデザ等の設定資料見てみたが、
あんな適当で下手なキャラデザ表初めて見た。
しかも、作画と違うじゃん!!っておもた。
>>496 小説と映画は違うでしょ、小説は言葉で説明してくれるわけだから
腑に落ちないのであれば読解力が足りないか、想像力が貧困なんだろうな
黄泉の国なんて、映画にした方がずっと面白いと思ったが。
あんな普通の塔で戦うよりさ。
なんでそれを思わないんだろう。ゴローは。
>>493 そうだ!!
なんでもいいから、オリジナルでやれ。
ジブリだと思って見に行くと痛い目見ますか?
はい、見ます
ジブリという色眼鏡を外せばギリギリ凡作ってライン
映画ゲド戦記は ご近所ファンタジー っていうジャンルだよね?
アースシーを旅する→さいはての島→黄泉の国
これが描けないから
シュナの旅でゲドとアレンを動かした
>>493 原作に貴重な原作「ゲド戦記」を使う事も計算に入ってる。
「これほどの原作を、こんな駄作に・・・」ってね。叩きの激烈化に一役買う。
内罰ファンタジー、ご近所内省型
ありがとうございます、ギリギリ凡作ですか
どうしよう見に行くの悩むな
>>509 押井守のイノセント見たことある?あんな感じ
あれよりややマシ
ジブリの爽快開放感を、ゲドオヤジで雰囲気出すには、
ゲドは豚になってもらわねば困る
盆休みの2時間と1800円が貴重だと思うのなら見に行かなくてもいいんじゃない
まぁ例えつまんなかったとしても、
見に行ってない奴らよりはよほどマシな批判できるから一度見にいってみることを勧める
百聞は一見にしかず ってな
イノセントはとりあえず絵は映画として出来てる。
ゲドは映画の絵じゃねえ・・
見てないので質問
凧で飛ぶキャラいました?
>>510 イノセンスね。
あっちはまだエンターテインメイントよ成立してたよ。
494 名前:名無シネマ@上映中 sage New! 投稿日:2006/08/12(土) 18:25:14 ID:bUfsrWLR
ゴローは、闇かくにも中途半端、
497 名前:名無シネマ@上映中 sage New! 投稿日:2006/08/12(土) 18:30:15 ID:bUfsrWLR
ジブリのカタルシスなら
闇と戦うのはエボシとかクシャで、ゲドの出番は無い
511 名前:名無シネマ@上映中 sage New! 投稿日:2006/08/12(土) 18:42:31 ID:bUfsrWLR
ジブリの爽快開放感を、ゲドオヤジで雰囲気出すには、
ゲドは豚になってもらわねば困る
514 名前:名無シネマ@上映中 sage New! 投稿日:2006/08/12(土) 18:44:07 ID:bUfsrWLR
見てないので質問
凧で飛ぶキャラいました?
見てねえのかよwwwwwwwwwwwww
思わず吹いた
>>515 イノセンスだったね・・・orz
うーん上映中眠たくなるのを必死で堪えて見た記憶があるんだが
映像美は認めるけどさ
イノセンスは片思いだもんね
狂った奴はいるが世界が狂ったわけじゃない
お子様には見せれないが
スレの勢いが・・・
ネタ希望
昨日、観てきました。
あんまり面白くなかったな〜、とか考えながら帰宅したら同居人が
晩飯も作らずイデオンのDVD観てました。
怒るのも忘れて、ついつい一緒に観てしまいましたよ。
イデオンって観るのははじめてなんですけど、ものすごく面白かったです。
(前半はダイジェストなのかちょっと?でしたけど。)
ゲド戦記の二十倍は面白かったです。元は取れたって感じですね。
見てないんだわ・・・これが・・・
東京だけかも知れないけど、
日テレの深夜・早朝に「王と鳥」のいい加減な宣伝CMが急に出てきた。
キャッチコピーもなく、テロップもみなゴチでいい加減。
多分、ゲドのCMの代わりに急遽制作、差し替えたものと思われ・・・・・
[・∀・]
>>523 観なくても、違和感なく書けるゲドってすごすぎ・・・・
だってさー
予告のあれなに??劣化エヴァ顔??
見ないでしょー
ジブリ好きなら見ないでしょーよ
MOEの原作者インタビューで
ルグインがパヤオとジブリに好感持ってるのが書かれてた。
ルグインが猫バスのぬいぐるみを両手で持って
おすまししてる写真にはちょっと涙ぐんだよ。
すいません・・本当にすいませんでした・・。
そんな気持ちになりました。
見てなくても見てる奴と同じトーンで感想が書けちゃう内容が無い映画
それがゴロークオリティ
ゆんさん 10歳〜19歳 投稿日:2006/08/12 13:20:00
すいません。三回目の書き込みです。
今日のニュースで、「ゲド戦記」のことを、していました。この作品を作った宮崎吾郎さんが、ゲド戦記を作る前、お父さん〔宮崎さん〕に、経験がないからと、反対されたそうですね。
でも、監督には経験はまだまだこれからかさねられると思うので、頑張ってください!
私が言うのもどうかとおもいますが・・・・一人のジブリハァンとしておうえんしてます。でわでわ、ありがとうございました
公式BBSより。
あまりの内容のなさと、「ハァン」 と「でわでわ」にワロタww
529 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 18:59:53 ID:HMjAKcYw
そんでパヤオはどう責任とるんだよ?
>>529 故郷のオレゴン州にグウィン美術館を建てます。
それで勘弁してください。
ゲドキャラで、耳すま、作ればよかったんだ
>>530 それ、いいな。
でも、今度は経験のある人物にやらせます。
と、言って、館長としてゴローを送り込んできたら、シャレにならんwww
ゲドは店のオヤジ、たまにバロンに魔法かけて、客を空に飛ばしてからかう
>>528 うわ!この子本当に日本人?文章下手すぎ…
535 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:06:33 ID:9dNM5+9/
アレンはゲドオヤジの息子
ゲドオヤジいつかぬっころす、とたくらんでいる
動機は、オヤジのバロン魔法で、同級生が多数からかわれて、店がお化け屋敷呼ばわりされているから
ゲドオヤジ突然「アレン、店たたむぞ」
アレン「なななな なぜ??」
ゲドオヤジ「旅に出る」
アレン「えええええ??」
テルー「アレン、旅に出るってホント?」
アレン「え?」
テルー「ゲドおじさんがコレを」
テルーの手には、ゲドオヤジ作のバイオリンが
アレン「オヤジ、ぬっころす」
>>536 時かけ すごいな。
ゲド効果で、なお評判が高まってるw
ゲドは・・・・今週末の興行収入が見ものだ
アレン「オヤジ、どこいくんだよ」
ゲドオヤジ「世界がおかしい」
アレン「おかしいのはオヤジの頭だろ」
ID:bUfsrWLRが壊れたみたい・・・
>539
ゲドで、美しい兵器でも登場すればよかったんだけど、戦車じゃね
船は強烈だった?
543 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:19:08 ID:jhFS4xsO
脱力してしまったのは、確かです。 (投稿者: m.m ) 2006/8/10 15:15
評価:50点 (3人中3人が参考になったと評価しています)
エンドロールが終っても、脱力してしまってしばらく立てなかった。
そこまでまずい映画とは、決して思わない。努力は評価したいと思います。
(でもしっかり世間の批判を受け止めて、反省していただきたい。)
前評判をいろんなところで見てから行ったので、十分覚悟はしいました。
原作を愛してる責任上、映画を観ておく必要にかられて観に行きました。
宮崎(駿)の作品は大好きです。「風の谷のナウシカ」(原作)を大変愛しています。
監督アニメはオリジナル作品に限られますが、好きですし、全てにおいて絵の美しさや丁寧さは称賛に値すると思います。
ジブリによるゲド戦記映画化の話しに心をときめかせましたが、同時に不安になりました。
スタッフ側のゴタゴタも不安材料となり、とても悲しくなりました。
なぜもっと時間をかけて問題を解決し、どんなに障害があろうと宮崎駿監督自身が作ってくれなかったのか・・・。
ル=グウィンさんはやっぱり駿監督にゲドを託したかったんじゃないのだろうか?
この結果は、ここまでアースシーの世界を作り上げてきた作者に対してあまりに不誠実なのでは?
昨今のファンタジー作品の安易な映像化ブームは、果たして本の世界への入口になってくれているのか、それとも妨げになっているのか・・・。
これが「ゲド戦記」なんだ!と日本中(世界中)に発表したも同じ事なんだろうけど、「それは、違うんだよ」と声を大にして言いたくなります。
脚本がどうのとか、演出がどうのとか、声優陣がどうのとかは、散々議論が尽くされてるからもうどうでもいい。
初監督にしちゃ、十分良い出来なんじゃないですか? 最後までちゃんと一応は楽しめました。
ただし、こんな大切な作品を「初」になんて選んで欲しくなかった。
1〜2作短編で腕を磨くくらいの作品に対する敬意が欲しかった。ピーター・ジャクソンだって一発であの大作に挑むようなムチャはしてない。
丁寧に根気よく職人技的に作るのがジブリ作品の良いところと思ってたのですが、そんなに急いで作らなきゃいけないものだったのか?
「ハウル」からほとんど間があいてないでしょ?
ちょっとジブリファン?のマナーの悪さが目立つね
テルー「アレン、見て」
アレンはテルーのしめす先を見る
そこにはクモがいた
クモ「アレン、オヤジが憎いのだろう、やっておしまいよ」
アレン「なに??」
クモは心の声で告げていた
547 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:22:27 ID:jhFS4xsO
>>543 公開を急ぐ理由がわからない。
おかげでどんなにキレイなシーンでも、音楽でも、細かい処理の雑さや甘さが目についてしまい、
スケジュールに間に合わなくて慌てて作ったような処理になってしまってて、どうしてもそちらに視線がくぎ付けになってしまう。
これは今までのジブリアニメではまったく感じなかったことです。
(ラストのクモの最後はさすがに・・・目を覆いたくなりました)
今までだったら、世に出る前に絶対にダメ出しがありそうなものが初めてシブリで世に出てしまいまった感があります。
どんなに時間がかかっても、納得がいくまで作り込む情熱が細部にまで行き渡ってこそ、アニメという動く絵に感動を与えると思うのですが・・・。
これはそろばんが勝った結果なのでしょうか?これが日本のアニメ産業のやり方になっていくのか?
(それなりに良いシーンもたくさんありましたが、手抜きのシーンとの明らかな差が本当に痛かった。借り物的な演出は・・・力量上、仕方ないとしか言えませんよね。
オリジナルとして持ってるものが、まだないのだから・・・)
>>539 船?最悪。
>>543 原作は20年以上前の作品だからな。
今のハリ・ポタみたいなのを先に読んでる
「普段、本なんか読まない」層が
原作を斜め読みすると、地味で古臭いと感じてしまうのかも知れん。
いずれにしても、センスのない香具師だろうがw
549 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:24:09 ID:iGWo6F6Z
ゲドでジブリの宮崎以外の作品で最高の興行収入になるんじゃないの?
特別ゲストとしてムスカ大佐を投入するべきだった
551 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:24:54 ID:jhFS4xsO
>>543 >>547 さて、お話ですが、上手く全部のストーリーを今の世にに合うように短くまとめたのは評価出来ます。
・・・が、もはやこれが「ゲド戦記」と呼べるかどうかは疑問です。
(「ゲド戦記/アナザーストーリー」とでもいうべきか・・・)
登場人物と設定を借りただけの別物語と受けとるしかなさそうな感じがします。
一つの狭い街だけで全てのお話が都合よく完結してしまい、ル=グウィンが作り上げたアースシーの広い世界はまったく見えてきません。
(救いは冒頭ワンシーンだけ出てきた「はてみ丸」のみか?)
アースシーの歴史を語る腕輪の重要性(それをもたらしたテナー)も予言も魔法の成り立ちすらも、何も何もない語られない。
(魔法が語られないなら、なぜそれが失われるのか、何の説明もつかない。テナーはただの変わり者の魔女?)
その世界をさいはてまで旅してまわる大賢人のゲドが、なぜ大賢人なのかも語られない。何故って世界の中心のローク魔法学校が出てこないから。
「ゲド戦記」と言いながら、ラストはほとんど晩年のゲドのような部分しか見せられないから、何が戦記なのやら知らない人には理解できない。
死の国も出てこないないから、行って帰って来ることもない。一人の悪い魔法使いさえやっつけりゃ、それで解決な安易な話でしたっけ?
竜と人間の関係って、あれだけで果たして理解できたのかどうか・・・。
「所詮あのお話しは難しいから、仕方ないよね。」で、納得するしかないのですよね・・・。
今までさんざん「ハリー・ポッター」よりはるかに良いお話なんだ!と言って回っていただけに、
それが理解してもらえそうにないことが悔しいです。
「ナルニア」は少なくともそこまでの脱力はしなかったのですが・・・。
クモ「ほれ」
クモはアレンに、バイオリンを手渡す
そのバイオリンは、アレンの作ったものだった
クモ「アレン、さあ、これでやっておしまいよ」
アレン「くぅっ」
アレンはクモが差し出したバイオリンに手をかけた
アレン「♪〜♪〜♪〜」
テルー「ア、アレン、どうしたの?」
クモ「テルーも、ほら、これを」
ゲドオヤジ「バイオリン・・・」
テルー「カントリーロードー♪〜♪〜♪〜」
アレン「♪〜♪〜♪〜」
ゲドオヤジ「うぬぅ、クモめ、世界がおかしくなっておる」
テルー「この旅ー♪〜♪〜♪〜」
アレン「♪〜♪〜♪〜」
クモ「ふふふ」
新訳ゲド戦記おわり
ピックルたんの一日
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <私達は掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、
| |r┬-| | 悪意を緩和させる事ができます
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwww火に油注いじゃってるおwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ルおばちゃんにみんなで手紙書くか。
亀田といい吾朗といい、日本人として恥ずかしすぎる。
557 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:40:43 ID:jhFS4xsO
▼世襲をお膳立てしたのはやはり鈴木敏夫であった
その点は予想通りであったが、問題はその動機。鈴木敏夫が語るところを素直に信じれば宮崎駿引退後もスタジオジブリを存続させるための「方便」だったということになる。
何しろ宮崎駿はクリエーターとしては天才だがアニメーターを育てる「教師」としては「失格」だというのだ。
その毒気に当てられて(?)才能ある若者たちもどんどん潰されていってしまう。だから「息子」を「緩衝材」として使うことを思いついたのだと鈴木敏夫は弁明する。確かにありそうな話だ…
だからといってジブリと宮崎の名前を使って金儲けをしたいスポンサー・サイドの代理人として鈴木敏夫が職人気質の現場を押さえつけるために息子を担ぎ出したのではあるまいかという憶測が完全に否定されたわけではない。
そういう面もあったかもしれない。まぁ、世の中はそんなもんだけど… でも、やっぱりやな感じ…
▼やはりこれは「典型的な世襲」である
鈴木敏夫の弁明を100%受け入れたとしても、やはりこれは「典型的な世襲」である。世襲もそういう「善意」や「やむにやまれぬ事情」によって行われるのだ。
しかしそうであったとしても「世襲」という行為自体が、日本が明治維新以降100年以上をかけて築き上げてきた「西洋的近代市民社会」の「理念」を踏みにじる行為であることには何の変わりもない。
スタジオジブリという組織そのものが近代的な意味での「会社」ではなく、もっと原始的な「共同体」であったことの証しなのかもしれないし、そのような原始的な「共同体」だったからこそあのような素晴らしいアニメが作れたのかもしれないのだ。
そもそも「風の谷のナウシカ」を始めとする宮崎アニメのイデオロギーは「反近代」「反合理主義」に他ならないではないか?
嫌みな言い方をすれば、その意味で、スタジオジブリは宮崎駿のイデオロギーをしっかり継承して全うしているとも言えるだろう。*1
新訳ゲド戦記外伝
その後、テルー、アレン、ゲドオヤジ、クモは
ときどき喧嘩し、ときどきバイオリンと歌いながら
仲良く暮らしました
559 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:41:46 ID:ODq0SDt+
556に賛成
560 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:43:04 ID:O/iZH81u
韓国ネイバーのゲド戦記レビュー、工作員の書き込みもむなしく、時間が経てば
立つほど点数が落ちてるw ついに5点割れ寸前www
561 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:43:20 ID:jhFS4xsO
▼ル・グウィンは宮崎駿が監督ではないことを承知している
ル・グウィンは宮崎駿が監督をすることを前提にアニメ化に同意したのだから息子が監督をするというのは背信行為だという見方もあるはずだが、
鈴木敏夫が示唆するところに従えば、この点についてはル・グウィンも承知しているらしい。
ただし、インタビューで鈴木敏夫がその辺の「事情」を語る「口調」には何となく不明朗なところがあるようにも思える。
宮崎駿とル・グウィンという二人の老人が何となく周囲に言いくるめられてしまったような印象もなきにしもあらずだと、やっぱり思うぞ。
*1:…宮崎アニメは素晴らしいが、しかし、その薄くて軽い「反近代」の「イデオロギー」に耐えられないものを感じるときがある。テメェーは「LOHAS」かよ?って。
宮崎駿が「近代」と、「近代」に対する批判・反動としての「反近代」との間で引き裂かれ、惑い、挙げ句の果てに「反近代」を選び取ったのであればそれも良いだろう。
しかし彼にはそんな「戸惑い」を感じたことはない。あの無神経ぶり! もっと悩めよ! もっと苦しめよ! 何? 「もののけ姫」? 話になんないよ!! …ああ、話が脱線してしまった。
http://page.freett.com/tach/diary.html http://d.hatena.ne.jp/tach/searchdiary?word=*%5B%A5%A2%A5%CB%A5%E1%5D
( こんな映画に行くなんて ) お金を大切にしない奴は大嫌いだ
( こんな映画に行くなんて ) 時間を大切にしない奴は大嫌いだ
563 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:53:35 ID:jhFS4xsO
2001年10月1日、井の頭公園西園の中に「三鷹の森ジブリ美術館」(正式名称は「三鷹市立アニメーション美術館」)ができました。来館者は年間68万人を超え、これまでに240万人が見学しました。
美術館は、宮崎駿監督の「作品のイメージにあった場所探し」と三鷹市の美術館構想が一致して東京都立公園内に民間会社ムゼオ・ダンテ・ジブリが建物を25億円で建設し、
三鷹市に寄付、運営は三鷹市とジブリ関係者でつくるアニメ文化財団があたる方式でスタートしました。
「多くの優秀な青年が夢と希望を持ってアニメの門をたたいても、長時間労働や低賃金で生活が成り立たず、ほとんどの人が去っていく、
そのためにアニメーターが極端に人材不足となって、テレビ放映数日前の声を吹き込む段階でも作画ができていないままアフレコを行うことが日常化している」との報告に大きなショックを受けました。
「アニメ専門学校を出ても、アニメに就職するには、『実家から通う』『仕送りがある』『交通費が出ないので職場に近い』の三つの条件がいると面接の時いわれた。
家族がもて、普通の生活ができる労働条件がほしい」と訴えられ、胸が痛む思いでした。
進む空洞化
日本のアニメは世界市場の六割を占めます。国内のアニメ制作会社の7割以上は東京に集中しており、アニメ関連産業は東京の地場産業となっています。
経産省アニメーション産業研究会報告書(2000年)は「日本から海外へ輸出できる数少ないコンテンツ」と評価すると同時に、
「業界全体の将来像としては必ずしも楽観視できるものではない」と指摘。
動画などの制作の韓国、東南アジアへの発注が増加し、「アニメーションクリエーター育成の過程が空洞化しつつある」と警鐘を鳴らしています。
アニメ関係の主要な労働組合で結成しているアニメ共闘会議のアニメ労働者の実態調査(1999年)によると、平均年齢は28.6歳。一日平均労働時間は10.8時間。
平均年収は247万円、アニメ労働者の49%が年収200万円以下で、雇用保険未加入者も55%という状況です。
2005年1月31日(月)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-31/13_01.html
細田守に闇は描けない、と思ってる人は、
ワンピース「オマツリ男爵と秘密の島」を見てみるといい。
ゲドなんか比べ物にならないほどのトラウマ映画。
565 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 19:54:52 ID:80aV7G1N
作品ってのは純化されるから
「悩みが見えないまま昇華される」ってのは良くあること
だから、作品だけを見て「悩みが見られない主題が直球すぎる」
と言う批判が下衆の言う事。
>作品ってのは純化されるから
>「悩みが見えないまま昇華される」ってのは良くあること
禿同
悩みを出すか昇華するかはあくまで態度であって、「悩みが見られない主題が直球すぎる」
ってのは乱暴だわな
そりゃあ、もともとひどい待遇だったのが派遣が現れて更にひどくなってるからな。
ここの業界だけじゃないけども。
すごいのが使い捨てのため子会社にアニメ派遣会社を作り自会社に出向させるパターン。
昇進すらさせない。
新訳ゲド戦記外伝(改訂版)
その後、テルー、アレン、ゲドオヤジ、クモは
ときどき喧嘩し、ときどきバイオリンと歌いながら
仲良く暮らしました
テルー「仲良くしない子は、お仕置きよ♪」
萌え〜
569 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:08:44 ID:jhFS4xsO
富野と宮崎の教育観の違い2005/06/10 12:49 押井守
『東小金井塾』ワークショップや「海が聞こえる」の頃や「シニアジブリが云々」とか言っていた頃は少なくとも若手を育てようという意識はあったのかも知れない。
けれど、徳間から独立した後のジブリの会社の組織構成や、「イノセンス」が失敗した後の「立喰師」に対する態度とかを見ていると、
もう鈴木敏夫自身も「ジブリ内で若手を育てることをあきらめているのかもしれないな。
「天使の卵」が大失敗して、アニメージュビデオをぶっ潰したというのが、唯一の鈴木敏夫のトラウマであったとおもう。鈴木敏夫のトラウマは押井守の周囲に存在するのだ。
その意味でビジネス的な観点から「押井を宮崎の後継者に」と鈴木が思っていた節は、諸処にみられたのだけれども、結局、「イノセンス」でも失敗してもう精も根も尽き果てたのかも知れないな。
「ハウルの次の新作は新人監督」だそうだが……。
http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050610/p1 例えば、ジブリで宮さんに口答えする人間がいるとは、僕は思えない。恐らく、口答えした人間はとっくの昔にはじき飛ばされてるか、頭に来て辞めてるか。
僕が一番嫌だったのは、教育っていう名の注入もそうなんだけど、そういう組織につきもののスケープゴートってあるわけじゃないですか。
誰かを血祭りにあげて、そのことで結束をはかるっていう。僕は小説にも書いたけど、暴走族からボルシェビキ、革命党に至るまで同じことをやってるんだよね。
必ずスケープゴートを作り出す。誰かを血祭りにして、人民裁判にかけて、結束をはかるっていうさ。あとは密告だよね。この二つは、ついて回るんだよ。
それが、当時で言えば日本共産党であり、中国の共産党であり、ロシアの共産党であり。そういうものを自分たちは拒否するんだって。
スケープゴートも要らなければ、密告するようなものも要らないんだって。僕はそういうつもりでやってきた。
今、実際には小さい党派といえどもリンチもあれば、密告もあれば、やってることは警察だって一緒だったわけでしょ。(『宮崎駿の世界』押井守×上野俊哉対談より)
http://www.kyo-kan.net/archives/2005/06/post_98.html
570 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:11:00 ID:SXma57Mv
案の定観ないで叩いてる奴がいたな
正直に白状する奴はごく一部だろうから実際にはもっといるんだろ
実際観て叩いてる奴ってこのスレの何割くらいなんだろな
ここで問題になるのが観ないで叩いてる奴らの目的だ
単に面白がってる奴もいるだろうが、直接利害関係のない人間が
必死で叩く必要性は全くない
自ずと立場は限られてくるってとこだな
571 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:16:46 ID:jhFS4xsO
おばちゃん
『宮崎監督の息子を館長にするという案はたしか鈴木氏が出した。
会議で承認を得た後、当時園芸関係の仕事をやっていた息子さんに
仕事を辞めたもらって館長になってもらった。
立体に対する把握は園芸関係者のほうが強いだろうから。
宮崎監督の奥様は15年ほど前迄はアニメーターだったはず。
仕事をするソフィの後ろ姿は若い頃の奥様の姿を
思い出しながらカットを切ったのかなと思った。
近藤喜文監督はあと数年すれば、宮崎監督と対等に議論できる人になるのではないかと思っていたが、その前に亡くなってしまった。
(東大仏文卒の高畑監督の人物評では宮崎監督は「理屈が歩いている」
押井監督は「理屈が自転車に乗っている」となっていて、
宮崎監督と押井監督は徹夜で議論したことがあるという。)
アニメーターはいろんな会社の仕事をしてスキルアップするのが
良いのだが、ジブリではできない。だから、一時的にジブリを辞めてディーンなどへ移籍していろんな監督さんと仕事をして
スキルアップをはかっているのではないかと思う。
高畑監督も宮崎監督も作画監督の大塚さんも何回も移籍している。
その間、大塚さんが高畑監督と宮崎監督に対し映像から思想に至る迄指導し続けた。
押井監督はぴえろに移籍して鳥海?監督にマンツーマンで指導を受けた。
IGの石川社長は社内の有望な若手と外部の北久保監督を生徒として押井塾を開き、講義とワークショップを行なった。
ディーンは漫画家で副業でレイアウトマンをやっていた今敏をひっぱりこんで監督にした。
宮崎監督は大塚さんや高畑監督や押井監督と違って人に任せるということができない人。
自分で仕事抱え込んで七転八倒しながら作品を作る人。
上手く後輩に指導できないが、自分の欠点を自覚しているのでそれがハウルのキャラクターと世界を生み出した。
鈴木氏は押井監督を育てたかったのではなくもっと沢山の人々に押井監督の作品を観てもらいたかっただけだろう。
(押井監督はすでに成熟している。)』
ttp://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050610/p1
アニメ屋なんて低賃金で充分だろ。
アニメなんて良質なものが極々少量あれば良いのであって、無駄なアニメが多すぎる。
いらないものはドンドン排して潰れて行けば良いのだ。
573 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:20:27 ID:9rMky3Y5
過不足ない環境で無能化されたニート
虐待で食いものにされたメンヘル
二人が偶然出会い
腐りきった大人に氏ねファイヤーし
稚拙に楽園を夢想したとて
一体誰が責められよう
ブログ晒しウザいよ
自分のブログの宣伝なのか、ただの晒しなのは知らんが、
どちらにしても節度が無い
>過不足ない環境で無能化されたニート
俺、こっちのヤツは責めるぞ
虐待に同情はするが
そんな描写無かったしな。
でも人殺しには同意しません。
578 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:28:30 ID:jhFS4xsO
包・青天
『 宮崎駿の若手育成について云々ですがこれが正しいという一元論で争っては平行線を辿るだけですので、事実だけを部分的に語りたいと思います。
何故かゴンゾとガイナックスについて誰も語らないので行きます
前田真宏氏(巌窟王)は鳥取県米子市育ちで他の高校の漫画研究会の山口宏(エヴァの脚本家)赤井孝美と交流がありました。
前田氏は東京造形大学で貞本義行と知り合い、テレコム・アニメーション新人部門に応募。二人とも試験には合格しましたが、当時
テレコムに所属していた宮崎駿に身の振り方を相談し貞本はテレコムに入り、前田氏は学校に戻りました。
ちなみにダ・カ−ポやネギまの宮崎なぎさはテレコム出身ですがなぎさ嬢もジブリ作品(魔女の宅急便、猫恩)によく参加しているので、なにかコンタクトがあったものと想像できます。
この頃赤井孝美は大阪芸大に籍を置き、山賀博之(まほろ)庵野秀明と交流がありました。
そして赤井氏を通じて山賀氏から「手伝って」と声をかけられ前田真宏が参加したのがマクロスとDAICON。
そして王立宇宙軍を抜け出して参加したのが、かの天空の城ラピュタでした。
あとトップをねらえ、オタキング岡田斗司夫や爆裂天使の大畑晃一などの変り種な奇才が参加。
>ゴンゾ設立
前田真宏、樋口真嗣、山口宏、村濱章司の四人が対企業と自由創作な集団としてゴンゾの前身を構想、 後にもりたけし(ストラトス4)、飯田馬之助(08MS)が交流、発展したのがゴンゾであります。
今は何人か離れてしまっています。
おもしろいのは、庵野秀明、飯田馬之助、もりたけし、前田真宏などのガイナックスやゴンゾのメンバーはインタビューで
「宮崎駿監督が言うには」とよく言う事です。やはり、宮崎駿の影響力はかの方達には大きいんですね。
579 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:30:32 ID:jhFS4xsO
>>575 これでやめるね。あまりにも内幕が面白かったから
以上の人脈によりゴンゾが「ハウルの動く城」に参加,ガイナックスが「千と千尋」に。
スタジオディーンとマッドハウスも「千と千尋」に参加。
あとマッドハウスは「茄子アンダルシアの夏」にも参加。
「茄子アンダルシアの夏」の監督・高坂希太郎がCLAMPのクローバーに参加している事やC・Cさくら映画版にジブリが参加している事実を考えるとジブリやマッドハウスの関係も無視できませんが、あいにくまだ詳細はわかりません。
ネギまは宮崎派の宮崎なぎさと富野派の大河内一楼の代理戦争、という程のおおげさなモノではないですねw
あとジブリと押井守、IG、タツノコ、東映、鈴木清順や浦沢義雄のルパン派まで行って良いですか?』
『 宮崎駿が鈴木敏夫Pをどう思っているか。
千と千尋が順調に遅れているw時、鈴木Pが「しかたねぇから、公開日を延ばすか」と言い
宮崎駿は「あの人は恐ろしい人だから本当にやりかねない」と。半分冗談も含まれているでしょうが、宮崎監督に恐ろしいって言われる鈴木Pってw
でハウルでは四月公開予定が本当に延期してしまい十一月公開になってしまいました。
乙木さんがジブリは脚本が完成しないで絵コンテに入ると言われましたが、千と千尋も、カオナシの絵コンテ(多分橋)を見て、「こいつはどうしてここにいるんだろう?」と思いストーリーが完成したそうです。あと宮崎駿はゲド戦記(影との戦い)のファン
なので、その影響もすくなからずありますが、本人はパンフで、「まぁ影響はあったと思いますが意識的ではなく無意識です」と言っています。
月詠のネコ耳モードを生み出したシャフトが千と千尋に参加しているのもおもしろいです。月詠のビジュアルディレクターの武内宣之は千〜、ハウル、猫恩の原画マン
舞HiMEのプロデューサー古里尚丈は日本アニメ−ション出身ラピュタの製作進行を担当しました。 舞HiMEもジブリの影響下にある、というと言い過ぎですねw』
>>564 オマツリ男爵って細田さんだったのかっ!
確かにワンピースってんで観に行った子供が夜泣きすんじゃないかと
思うような怖いシーンがあったな
でも、ゲドみたいに「それだけ」で終わらないで、後に確かに心に残る
ものがあって、ワンピ劇場版では異形ではあるけど一番好きだなあ
貼るのはいいけど、読まないから。
1レスくらいに要約してくんない?
今宵もあぼーんが多い
>>576-7 法律上とか建前上はそうかもしれんが
当人の立場に立ったらどうよ
俺は読んだよ?
オタク過ぎて面白くないけど
深い洞察をしなくてもさ、アニメ業界って忙しいから
人脈以外に頼む方法ってないんだよね
ジブリが最初博報堂と組んだのも
監督の弟が博報堂にいたからでしょ?
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
>>680とbUfsrWLRの頭が
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 変になってるの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
ピックル工作員て一日中板に張り付いてるね。なんだかNEETみたいお⊂二二二( ^ω^)二⊃
そもそも駿監督に、後継者を育てる責任はないわけだが・・・
駿監督以降のジブリに、駿レベルの映画が作れるはずないじゃん
587 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 20:59:58 ID:WqT2/D9m
とりあえず2chの映画評はおすぎの人となりに対する評価位に留めておいた
ほうが心豊かであろうから、、、という感じは致しました。
<駿監督以降のジブリに、駿レベルの映画が作れるはずないじゃん
ハウルとかもののけ姫がそんなにすきか、、、
>>587 昔のジブリはすごいよ?
フランダースの犬とか、赤毛のアンとか
魔女宅、紅豚、ナウシカ(漫画版)とか最高ジャン?
ジブリジブリ言ってると、一瞬ジブリールかと思っちゃうよ
591 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 21:10:32 ID:ceGxQSQO
「鈴木さんにうまいこと乗せられた気がする」というのは、某映画関係者。
「“世襲”や“親子対立”をあおることで、世間の注目を集める作戦だったのではないか。吾朗監督が発表されたのと同時に父親が猛反対していることが伝えられ、マスコミはすぐに飛びついた。
製作中の親子は“数カ月間、口を利かなかった”ともいわれた。ところが、両者は徐々に和解。完成作品を見た駿監督の感想は“素直な作りで良かった”というのです」
物語は、大賢人ゲドと王子アレンが、荒廃した世界「アースシー」を旅するという展開で進められる。
冒頭には、王子が王を刺すシーンが用意されている。原作にはなかった場面で、鈴木氏のアイデアだとか。親子監督の対立とダブって見える。ウーン。
そんなもんよw
映画関係者って誰だろうな
そんなことにも気がついてなかったなんて
よっぽどのアホか、映画から遠いところにいる人だろw
セイセイセイ
HGも結婚したしなー
597 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 21:25:34 ID:SVuBJppW
映画で現実世界の問題を提起してもらってもねえ。
みんな新聞・テレビあるいは実生活でいくらでも直面してるんだから、
なにも映画でまで・・・って思うよ。
ひたすら観客を楽しませるだけの映画は価値が低い、なんて監督が思ってるんだったら、
ちょっと悲しいな。
598 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 21:26:31 ID:9Lp0kc/T
こ〜ころ、オナニに例えよう〜。。。 ♪
(;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
ヽ ヽ
( ゚д゚ ) ん!?
_(ヽっノ_
ヽ ヽ
>>587 映画のレベルや個人的な好き嫌いはともかく、昔のジブリ作品を頑強に支持する一般層が
まだかなり残ってるからこそ、未だまがりなりにもお客さん呼べてるんじゃないかと。
もののけはともかく、ハウルは俺も大嫌いだが。。。。
>>591 自部リール馬鹿にすんなよ。
いまのジブリよりずっとまともだ。
>>597 どの作品のこと??
ゲドはあまりに非現実的だけど・・・
ていうか問題提起すらできてないけど・・・
楽しみたいだけならガイキング見とけよ
ゲドはある意味異世界だったな。
宮崎カラーの監督が生まれるっていうより、
宮崎なき後のジブリでマトモに良い映画が作れる監督が
宮崎の後継者ってことになるんでねぇの?
こころオナニの戦犯は谷山ひろこなの?作詞家なの?
こ〜ころをなにに、じゃなく、こころをな〜ににすれば良かったのかなあ??
ジブリはディズニーと縁切って
ディズニーみたく配給会社目指したほうがいいんじゃね?
自分のところで作るのは美術館で上映するやつだけにしたほうがいいかな。
今からシネプレックス新座でレイトショーですよ、時かけの。(15分後にはゲド戻って一応)
音響のいいホールで聴く開映前の心オナニーはある意味素晴らしい。
そしてここで小さいお子さん連れのためにゲド戦記の上映会があるんだが
照明明るめなのはいいが音量は小さくするそうだが聞き取れるのか?
>>605 こーころお なにに
って歌うのをやめて
こーころ をなにに
って歌えばよかっただけ。
誰がそう指導したかは謎。
鈴木Pが「オナニーにすれば話題になるんじゃね?」と思ってやらせた
確信的なものだったと俺は思ってる。
>>608 逆だったora
○こーころを なにに
×こーころ おなにに
戦犯は
作詞して、総監督としてレコーディングの現場に立ち会ったはずのゴローと
その保護者的存在の鈴木Pの二人でしょ、やっぱり当たり前だけどw
ディズニーとの関係を切る気がないなら、
海外から監督呼べばいいんじゃね?
日本人でパヤオの後継はもう無理でしょ。
613 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 21:48:18 ID:6YCY2Ubn
原作者に苦情言ったほうがいいか
>>604 だがジブリにはアニメーターはいても演出家はいない
外部から招聘しようにも、いびって追い出すって評判が立っちゃってるし
オナニー ネタで祭りにしようぜ!
オタが劇場の良い席を独占するのを見てみたい!
>>614 おれがやる。逆らうやつは片っ端からぶん殴る。
いびって追い出すんじゃなくて、駿監督の権力が強いからでしょ。
一つの組織に、二人のトップは無理だわ
>>597 まったくその通りだよねー。w
でも現実的な問題を現実ではない架空の世界で処理しちゃった方が楽で、
それで解決した気になりたいんだろうなー。
というか、ファンタジーで現実的な世界の問題を語って欲しくないんだが。
619 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 21:58:00 ID:7yL0FHoG
ジブリって育てるのが下手なんじゃなくて自然発生的に
出てくる奴までパヤオが踏み潰してるんだよな
ファンタジーが現実世界とクロスオーバーするのは
構わないが、明らかにゲドは現実ともクロスしないというか
共感できる部分が無い。
というかゲドは世界観がまず統一さrてない
パヤオももちろん問題なんだけど、それより新人演出家を育てるのには
圧倒的に仕事量が足りないだろ
やっぱりTVシリーズやらないとだめだよ
そだねテレビシリーズで育てないと
今までのジブリは、パヤオの世界を実現させる
要員が居れば良かったからね。
625 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:03:46 ID:br1MpUVA
FF12よりはよかったよ。
FF12では、事件の黒幕と思われるオキューリア放置であまり関係のない皇帝を屠って
バルフレアッー!で「はぁ?」な終わり方だったけど、
とりあえず事件の黒幕は焼き殺したわけだし。
そして何よりも苦痛が2時間で済んだというのがよいポイントだ。
あれは、ひたすらイベントも何もない無駄に広いところをひたすらマラソンという
苦痛でしかない行為を100時間あまりも続けなければならない。
2時間なんてそれと比べればどうということはない。
626 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/12(土) 22:04:24 ID:DGJdUUch
クリエイターが後続の若い才能の芽を摘むのは悪い事じゃないだろ。
後続を育てるのは経営者の責任だよ。
627 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:07:36 ID:7yL0FHoG
悪いことかどうかはともかく(まあつぶされるような奴なら
所詮その程度の奴か)後継者不足で悩んでるのに育てようという
意思が感じられないのはマヌケだな
628 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:11:18 ID:WZmByX2r
CMの龍が飛び立つシーンに寒気がした。
ブレイブのスタッフの方々、鼻で笑ってスイマセンでした。
ゲドの作画には圧勝してます。
629 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:11:59 ID:ceGxQSQO
なんかスレがオタク臭くなってきたな
「時かけ」って作画ひどくね?
監督は、全ての原画にチェックを入れるパヤオとは正反対の考え方を
してるみたいだが、いいとは正直思えん。
ゴローは論外だが、もうちょっといい人材が育ってくれんのかね。
時かけ工作員とパヤオ信者が寄り集まるこのスレでそんな発言は許されません
>>630 書き込みまくり、陰影つけまくりの絵が上手いとか思っちゃってる人ですか?
>>630 見て無いけどゲドよりダメ?
最近あんまアニメ見て無いせいか、ゲドの作画それほど酷いとは思わなかったんだよなー。
634 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:22:17 ID:474SPl6C
ゲド戦記、観てきた。
期待してなかったせいか、結構おもしろかった。
女の子が健気でかわいい。
金払った分は楽しめたかな
外部の監督がついていけないのは
パヤオも原因かも知らんが
スタッフも今までパヤオという日本で一番名のある監督の元で
仕事してきたんだから、、今さら他からきた若手にでかい面されたくない…
っていうプライドのせいもあるかもしれんね。
時かけはTVアニメの準神回みたいな感じだった。なんつーか素人くさい。
劇場レベルで考えるとあまりよくないな。
ジブリ信者の工作始まったな
638 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:28:15 ID:BqHCbgMX
宮崎吾郎 ”第2回” 監督作品
「ゲド戦記2」
映画試写直後、急死したアーシュラ・K.ル=グゥインに捧ぐ・・・。
最近のジブリのかき込みまくりの絵はうざいよね。
もののけあたりから見づらくて気持ち悪くてしょうがない。
>417 >426
日テレの意味不明な宣伝特番を制作した会社は、ハウル封切後しばらくして
移動上映会を紹介した番組(大泉洋が出てたらしい)も担当していた。
ttp://www.est-est.co.jp/reki.html 以前の番組は『子供たちに映画を見せに行く』からまだ理解できるが、
今回は『映画を見た子供がいきなり旅にでる』という意味不明な内容。
641 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:34:58 ID:474SPl6C
まあ、良かったよ。
うざいアニメが多いから、これくらい静かな方が落ち着いてみられる
>>641 うん、、、目がやたらでっかくて画面がギラギラしてグルグルせわしないアニメは苦手だなあ、私も。
大体、時かけに工作員雇う金なぞあるはずもない。
TVCM3回くらいしか見なかったし
劇場で見る価値は無いけどレンタルで出たら見る位の価値は有ると思う。
悪口のセリフとかカットされそうな気もするので、今のうちに観るのもそれはそれで良しかも。
変に大人の良識がない分、観ていて気持ちよかった。
いきなり似たような書き込みが続くなあ。
これがピックルか
ピックル工作員は
この作品をこういうふうに誉めることでかえって萎えてファンが減るってことが
わからないんだろうか。
ちょっと残念賞だよな
ストーリーが弱いし、主役に魅力が足りないし、
アフレコも「もっとがんばりましょう」って感じなんだよな
あと、キャラの口元や目元にやたらシワを入れるのが気持ち悪い
シワは笑えた。どんどんやってホスイ
シワを入れるのは最近の流行だよ
652 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:46:43 ID:drIMkpbh
ジブリは苦手な方だったんだけど、ゲド戦記っていうなんかカッコよさそうな名前に惹かれて
見に行きました。今までのホノボノ系と違って結構楽しめそうかなと思いましたが、
テルー?が暴漢に襲われそうになるところで眠りに着きました。
前日夜更かしした影響が出たようです。
いや、よくわかんなかったんだけどそこそこ面白いんじゃないですか?
少なくともハウルやセンチヒは全く理解不能でしたから。
ジブリ、工作員にネット操作頼むようになった時点で
完全に良心を売ったな。
なんか、へんな粘着さんがいるのね。
>>648 一点の曇りもない批判以外は認められないんですか?
どんな糞作品でも多少はいいところがあるでしょ
>>649 手嶌葵の演技の下手さは異常
何故これでOKが出たのか分からない
657 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:49:51 ID:De5kQWkK
「残念賞」って久しぶりに聞いたw
ありがとう!!!!!!!!
アレンのシワは笑えたので許すw
「残念賞」ってほんとぴったりだね。
全てにおいてツメが甘い。これに尽きる。
むしろ「ブービー賞」じゃないかな。
とことんダメ映画にもなりきれないあたりが。
661 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:55:43 ID:+8g1SO3F
>>654 ハヤオは脚本ナシのいきなりコンテ方式だから時間かかるのでは?
とことんダメ映画だと思ったが。
監督がなにも考えてないのを感じた。
処女作ってパワーにあふれてるもんだけどそれもない。
原作よんでこの原作の一番いいたいところすら
わかってないってわかったな。
だったらこれを使うなよと思ったが。
ゴローの2作目があるかどうかはスタッフがついてくかにかかってるんじゃ?
どこを縦読み?
アレンもゲドもウサギもクモも
みんな腹から声が出てないような感じでイライラしたのは同意
原作3巻では死んだ人がうようよいるゴーストタウンが出てきたり
黄泉の国がでてきたりで面白かった。
何故1巻や4巻をもってきてめちゃくちゃにしたのかわからない。
667 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:00:25 ID:474SPl6C
2作目は無いんじゃない? 寂しいけど
>>662 部分部分で好きな演出や好きな設定は有った。本当に少しだけど。
でもきっと監督の力ではなくてそのパートを請け負ったスタッフの力量なのだなと思った。
大体監督たって全部の演出を最初から最後まで担当したわけじゃないんでしょ?
>661
ゲドは脚本執筆期間も加えないと比較できないか。どの時点で
鈴木が父親殺しを提案したかだな。全体の話のつじつまを合わる
余裕がないほどスケジュールが詰まっていたのかどうか。
あと、竜の沢山いる島も出てきたな。
この3巻をそのまんま映像にしたのを見たかったよ。
ご存じですか実は原作自体がつまらない事を
投稿者:himi2001さん 投稿日時:2006/08/12 17:22:07
◇53人中26人から「このレビューが役に立った」という評価を得ています。◇
『ゲド戦記』。あなたは原作を読まれましたか?
あまりふれられていませんが、実は原作自体が非常につまらないのです。
4巻以降は作者の信仰するフェミニズム色が強く出され、同じ登場人物を使った全く別の物語となっております。
1巻〜3巻も「戦記」とは名ばかりで、戦いなどは皆無です。
あらすじを書くと、
魔法の才能のある少年が、その才能を見込まれて有名な魔法学校に入学が許されます。
なんだか、ハリーポッターに似ていますが、孤独な暗い話ばかりです。
魔法を使うこともほとんどありません。
たとえば、「雨を降らせる魔法を使うと、そのぶんどこかで降るべき雨が降らなくなってしまう。だから真の魔法使いは安易に魔法を使わないのだ。」みたいな理屈が展開されます。もっともな話ですが、物語としておもしろいと思いますか?
それから主人公はドラゴンを退治するために旅に出るのですが、「戦記」とは名ばかりで、戦いなどは皆無です。もちろん魔法などは使わず、ドラゴンとは「話し合い」でケリをつけます。
ドキドキもワクワクもありません。かといって泣けることもない。淡々と話は進みます。
ですから、アニメ映画『ゲド戦記』がつまらないのは、ある意味しかたないのかとあきらめて下さい。
673 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:03:01 ID:474SPl6C
>>665 ボソボソ声、スクリーンの横にEVの、付けたようなスピーカーが立ってた。
そのせいか明瞭に聞こえたよ。
苦情が多かったのかな
最高の食材を用いて素人が作った料理みたいなもん
食えないほどマズくはないが、美味い訳もなく。
675 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:05:11 ID:/oIA1C9L
親父を殺す前に母親がもうあの子も16?ですからって言ってたような気がしたが、
父親刺した奴の風貌がとても16には見えなかった(せいぜい7〜9歳に見えた)
ゆえに誰だこいつ?って思ってたら眠ってしまった。
??
672って1巻の途中までしか読んでないんじゃないの?
クライマックスはゲドの影との戦いだよ。
美女が出てきてゲドをかくまって実は魔女だったりというエピソードもある。
影がうまれた禁断の魔法もゲドが歌に歌われる有名な美姫を
死の世界からよみがえられたかったからで、その場面なんて
かなり映像的に面白いと思うな。正直1巻をそのまんまやっても面白かったと思う。
>>674 そうだね。だからおかしなスパイス使った部分は激マズだったり
時間が無くて生煮えな部分が有ったり
いい素材を焼いただけ、みたいな部分は美味しかったり。
ブレイブだって褒められた映画じゃないよな
そもそも題材が
離婚ネタ
一家惨殺ネタ
だぜ、家族で見に行くような内容じゃない罠
しかもはしょり過ぎた説明不足なストーリー
GONZOだけあって作画は汚いし
とても劇場映画のクオリティに達してない
だいたい最後の宝玉を取ったら世界が消滅する様な設定で
どうやって今までの旅人は願いをかなえて来たのか圧倒的に意味不明
声だって下手な芸能人ばかりだしな
679 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:09:47 ID:474SPl6C
みんな詳しいんだね・・・・・・・・・・(´・ω・`)
>>672 こんなレビューに半数近い人間が同意しているのを見ると、ヤフーのレビューって役に立たねえんだなぁと再確認できるわ
>>672 原作読んでないようだが、2chはよく見てるようだw
2代目だもん。
2代目って言うのは屈折してて当然。
商売抜きでやりたいのに
商売根性が体に染み付いちゃってる1代目を見てて、
ある意味腹立ててたんだろ。
それである意味純粋に商売抜きで作っちゃったんじゃねぇか?
ジブリってドキュメンタリー映画も作ったことあるしな。
「柳川掘割物語」だっけ。昔は左翼文学ってあったし、
そういったのを映像表現に持ち込むことも芸術としてはありだろ。
絶対に商売にはならないけどw鈴木さんも次からは覚悟するんじゃない?
2代目に商売根性を叩き込むか2代目を外すかはわからんが。
原作がマジでもったいない。
1巻でジーンとくるのが、ゲドが影から逃げて航海しているときに
ある小さな島にたどりついたら老婆と老人が二人でいて
その二人が幼い頃にある島の反乱で島流しにされた高貴な子弟で
そのまま数十年がすぎたのだとわかるエピソードも心に残ったな。
そういう沢山のおいしいエピソードがごろごろしてるのに!
千と千尋でも、現世とあの世の境みたいな空気が有ってちょっと面白かった。
描き切れて無かった気はするけど。
せっかく影っていう面白い設定があるんだから、ちょっと怖めのテイスト入れても
良かったと思うんだけどな。恐い=グロになっちゃってるんだもんなあ。
なんか、今日変な香具師がいっぱい居るような、居ないような・・・
687 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:20:37 ID:474SPl6C
今日初めて書き込んだから、きっと俺のことだ。変なヤツって・・・・ウッ
688 :
名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 23:22:27 ID:Q75U5oQh
あの原作の面白さなら、才能ある演出家と美術さんが
ついたら、映画史上に残る名作だったろう。
最悪な改悪だったよ。
千と千尋は、境界線っていうのが、いっぱいあった。
水、門、橋・・・・そういうシュチュエーションを用いて
場面設定をしている。
だから、緊張感があったし、境界線を越えたことが観客にも伝わった。
でも、ゲドはクモとテナーは近所に住んでるみたいにしか見えないし、
境界線がしっかり引かれてない。
だから、違いを作画でごまかそうとして、キャラがグロになってしまった。
挙句、失敗。
ゴローって、本当に建築の仕事やっていたのか?
空間デザイン力がなさすぎだよ。
今日、「時をかける少女」を観てきた。良かったよ〜(´∀` )
ジブリ語で、「ウル」は『監督』、「トエル」は『真の』…
君は、ジブリの正当な監督後継者…リュ細田監督だ!!
…「パロ」は何を意味するか分かるね?ロ吾郎くん…?
って感じた。
城の内部の階段があるでしょ?
定期工作乙
城の内部の階段があるでしょ?
その階段が、最初は木組だったのが、リアリティあったんだけど、
後で、塔の中の階段が石組みになってて萎えた。
あんな石組みの階段は物理的にありえねえって。
ほんとに建築やってたのか?>吾朗
>>690 千とくらべるのはまあ酷だったかな。細部に渡る描写や設定が半端じゃないもんね。
原作ではクモが現れるのが死人がうようよする島と
黄泉の国という心躍る設定だったのを
塔とクモの顔でごまかしたんだよな。
途中で送っちゃった。
でも、例えば城に入る前の影とテルーのやりとりだけでも
もうちょっとなんとかしようがあったと思うんだよな。
あれじゃまんまアレンとテルーが会話してるだけみたいだし。
テルーも全く気付かずついて来てるし。
もーちょっと「あれ?なんか普段のアレンと違う?」みたいな雰囲気出してもよかったんじゃないか。
おまけにエロい抱擁シーンとかになってるしw
>>694 壁面に沿ってない階段は、木組みで、
壁面に沿っている階段は、壁に埋め込んだ木の上に石を組んでたな。
俺も観てて、「あれは、どうなんだろう?」と思ったけど
実際には不可能なのかな?
通常は、螺旋状に階段を作って、下に行くに従って螺旋の円が小さくなっていくような形状をとるのだろうか?
どうでもいいがDVD出たら買うっていう勇者はいねーのか?(°Д°)
>>696 才能有る人ならワクワクしそうな設定だけど
やる気の無い人だとマンドクサーと思いそうだ。
最後に、塔の天上の石組みの床が抜けるシーンがあったでしょ?
あんな下から見て平らな構造の塔の床が石組みなのも物理的にありえねえって。
西洋人が見たら失笑ものだぞ。
日本家屋の天井が畳で出来てるくらいのおかしさじゃん。
設計も館長も監督も全部名義貸しでした。
ごめんなさい。
>690 >694
公共の公園整備関係で建物設計ではなかったんじゃ?
作中石造りのアーチ橋が中途半端に崩れているのがおかしいと、
建築関係者からスレで指摘されたこともあった。(本来ならば
全部崩れ落ちているはず)
>>701 それオモタ。やっぱり、シーン・シーンが先に出来ていて、
あとで、全体をつなげたから、あちこちに無理が出たんだよな。
なんで、そのままGOしちゃったんだろ?
別に、公開延期してもいいから、ちゃんと仕上げてくれればよかったのに。
>>698 上部の床石を支えるには、
下部の石がアーチ状になって支えないと無理。
というか建築学の初歩だろうに。
>>703 そう。農学部を出て、公共の建設やってた。
でも、今はランドスケープとか、公園つくるにも、設計力が必要。
そういう認識がなかったんじゃ、勉強不足といわれても仕方ない。
>>694 せめて塔の周りを死人がさまよってるみたいに描いて欲しかったなー。
手下が数人いるだけでゲドもテルーもあっさり入れちゃうし
ウサギ「手間取らせやがって、裏口から入るの大変だったんだぞ」
みたいなひっでーセリフなかったっけ。あんまりだ。
塔の周りも内部もしょぼすぎ。
しかし、テルーは本当にどこから入ったんだろう?
瞬間移動能力でもあったのか?やっぱり・・・
>>703 そうそう、アーチってのは、一部が崩れたら全部崩れちゃうんだよね。
>706
逆にパヤオがコンセプトを立てた公園開発が埋め立て地に採用されそうに
なったか何かで、自然破壊に協力したくないと反対した話があったとか。
愛知万博でサツキとメイの家ができたせいで、近隣の住宅地では
住みかを失ったタヌキが出没するようになった件もスレで出たし、
ぽんぽこを高畑がやった意味は何だったんだろと思うよ。
あの家、何億円だっけ?
最近ジブリ環境破壊しまくってるな。
>701
3億円。ゴローはこれの建築に関わってからゲドの監督になった。
トトロ自体、所沢周辺であそこまで水田が多いのはありえないと
突っ込まれていたし、あれは本来昭和30年代へのノスタルジーを
元にしたファンタジーなのに、客寄せのために現実に持ち込んで
おかしくなってる。
鈴木が編集長だった頃のアニメージュは原発を含めて環境問題に
取り組む面もあったのに、ジブリは環境破壊をするようになった。
噂の時かけ見てきた
結論:ゴローちゃん完敗♪差ありすぎ。ていうか並べること自体失礼だな…
714 :
706:2006/08/12(土) 23:55:06 ID:7X1s5Cke
自己レスだけど、
どうせ大した仕事してなかったんだろうな。
第2日本テレビのインタビューで
「今まで色々な仕事してきましたが・・・・例えば、美術館の・・・・」
って言ってたし、
きっと館長以前の仕事は、下働き程度だったのだろう・・・
>>701 ラピュタをパクッたシーンなんだから文句は宮崎駿に
(冒頭でシータを助けた後に、パズーが飛行石を首からかけて落下したら
飛ばなくてそのまま家の屋根に激突。屋根の煉瓦が散乱)
トトロの森のモデルとなった森は
今はゴルフ場だっけ???
トトロもしんだな。
>>715 いや、屋根の煉瓦だったらいいの。
塔のてっぺんだからおかしいのよw
718 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:00:36 ID:r1hhwL5t
>>674 いい得て妙だな・・・ 俺もそのまんまの感想だわ。
うまいねどうも
719 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:02:49 ID:heg3rY5X
製作予算1億あれば、TVアニメの最高クォリティで1時間半分の映画作れるんだよな。
時かけ、ブレイブほどじゃなくても、全国50館くらいで公開して利益出せないかね。
深夜アニメでDVD販促まがいの放送するなら、ソッチ方面も活性化してくれ。
何が言いたいかというと、若手監督をそういう場で育成/発掘してくれと。56も含めてさ。
>716
財団法人を設立してナショナルトラスト運動を地元住民が行って
いるんだが、狭山丘陵を守っても他県の森を破壊したんじゃなあ。
>712は>711へ訂正。
ゲド戦記見た
どうやら工作員にだまされたようだ
最も良いシーンは全部CMで使われてた
高いチケット代の価値はないね
w
>>721 >最も良いシーンは全部CMで使われてた
2時間の映画作る必要なかったな、30秒のCMで十分ってことか。
でも、その通りだからワロタ
人間は数が増えすぎたね。
一度10分の1位に圧縮して、
そこからさらに、序所に管理して減らしていけば良いと思う
テナーとクモの家がどうも近すぎると思ったら、
アースシーの世界も人間が増えすぎて、土地がなかったのかもなw
って、んなわけあるかって。
725 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:12:11 ID:E+SBo2ey
どうかな。少なくともガンダムとかエヴァが好きな奴には今までのハヤオの
オナニーショーより楽しめたんじゃない?
しかしそういう奴が今更みにいくとも思えんしなw
腐女子などには最高の映画だ
CMも何となくそれを狙ってるように思えたし
ハウルは完全に腐女子狙いだったな。
あれでもうハヤオには見切りつけたんだが。
ジブリ(宮崎駿)アニメは「健全」だからよかったのに。
原作ナウシカではぐちゃぐちゃドロドロ手足は吹っ飛び内臓撒き散らし
血しぶきが舞いナウシカはバッタバッタと人殺し(アニメでの殺戮以上に)
心の闇の要素もふんだんに書かれていたが、劇場版ではあえて「健全」な作品にした。
宮崎駿は「ここまでできるのにあえてしない」「余力を残している」
それに対しゲド戦記では能力いっぱいいっぱいでこの程度。
そして青臭く「闇」を描き、多くの一般客がジブリブランドに求める
「健全」さを棄ててしまった。
なんつうか、ハヤオはもののけから俺はダメだなぁ。
サンの声が一番気になって。俺声厨じゃないけどさぁ。
野生で生きててあの声の張りは一体って思ったら。
あとハヤオは昔は人間の生き様みたいなのを書いて、それでメッセージを伝えてたと思うんだが。
ナウシカの漫画は、ナウシカ個人としての思想を貫いてて、生き様もそれに付随してて、
それが良かったのにナァ。最近は喋る喋る。
ゴロのなんて、「命を大切にしないやつなんて」っていう時点でオカシイだろ。
何でも喋るなら絵いらないしwwwラジオドラマでいいし。
葛藤はいいが、矛盾は映画としてはなぁ、葛藤あっての矛盾なら人間らしくていいけど、
そうでもなかったしなぁ・・・
>726
脚本の共同執筆者がアニメージュの古参女性編集者だからな。
原作アレンは奴隷にされた後に船を漕がされても、アニメは
地上だけの移動で、拘束シーンはサービスのためにわずかに
入れただけ。でもあれが長時間見られるとCMでは思わせてる。
でもアレンのキャラが浅すぎて萌えられない腐女子もいるし、
仮に腐女子だけ客としてキープできても限界がある。
子供連れて観に行きたい映画じゃなかったな
と思った独身の俺でした
732 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:26:07 ID:WGJadcIx
>>728 「あのぐちょぐちょ画がいいんだ」、というファンからは映画版ナウシカは
不評だったようだね。映画先に見て、その後漫画見たおいらは
漫画版の方がキモイの極地だったが・・・
>>732 自分は両方好きだったりする。
健全なナウシカもいいし、漫画版そのままのナウシカも見てみたいけど、
今後他のやつに作らせてめちゃくちゃにされるのもいやだなぁ・・・
エヴァ劇場版作ったころの庵野に作らせたらいいものが出来ただろうけど、
もうだめだろうな。
ゲド原作は、臭っさい臭っさい死臭に満ちてるよね
黄泉の国、荒れる海、死者、ゴーストシティ、モラルハザード
もともとジブリが映像化できるものじゃなかった
ジブリでも死臭がするのはいいんだけど、それならちゃんとそれをアピールするべきだったよな。
純愛ラブストーリーって言われてたのに、ホラーみせられたら、そりゃ客はキレて、お子様は泣くわな。
736 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:32:24 ID:WGJadcIx
>>733 映画版ナウシカ好きな人も漫画版は賛否両論みたいだね。
おいらはどうかと思うけど、あのスライムみたな奴のシーンは面白かった
大陸全体が飲み込まれる〜って奴。あのシーンは、恐い物見たさ半分で
アニメーション化して見せて欲しいな。
アレンの顔が崩れるカット、CMで使えないなら最初から描くなっつーの。
738 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:35:46 ID:WGJadcIx
>>735 「コワイ、コワイ」「死んだ、死んだ。カワイソウニシンダ」
あのシーンは笑い堪えるの大変だった。前の方の人は失笑してたし。
まぁ、小学生低学年とかだと恐いと言えば恐いのかな。
大人になると笑っちゃう事は、あっても怖がる事は無いと思うが
いや、別の意味では十分恐いがw
739 :
名無しさん:2006/08/13(日) 00:36:10 ID:OmLCyTts
>>731 別にゲドを見せろという気はサラサラ無いが、
子供には薬だけじゃなくちゃんと毒も与えてやら無いと
ろくな事にならないぞ。
740 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:38:21 ID:zMqhUpOM
やっぱりクモを殺してる部分がしっくりきてない人多いんだ。
俺も「あ・・・・殺した」って心の中で突っ込んじゃったよ。彼女は気にならなかったみたいだけど。
まぁ死を受け入れられないゆえ仕方なしに、って解釈しておいたけど。
ジブリは、てかパヤオは映像の舞台になる生活を丁寧に描くのがいい
ナウシカのエンドロールで、風の谷での生活を描いたりする
ゲドで生活描いたら、阿鼻叫喚だよ
742 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:41:18 ID:WGJadcIx
>>740 いや、そのシーンよりも、おいらはファイヤー後なぜか草原に運ぶ
(なぜ、草原に運ぶのかという、ここの不思議もあれど)
その後、普通に服がそのままで元通りなのが驚いた。
髪留めは復旧してないのに、服は元通り。
きっと魔法なんだろう、魔法。
>>730 そうだったのか
某指輪物語もか弱い主人公がみんなに守られてるっていう
いわゆる姫キャラで評判良かったし、今回も結構ウケると思ったけどな(´〜`)
アレンはハナタレ小僧だからな
あのシーンはある意味衝撃映像だと思った
745 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:45:09 ID:WGJadcIx
遅まきながらご報告。酔狂にも「酷評したいがために」2度目を
今さっき見てきましたw
我ながらなんて酔狂なんだw
さすがに、2度も見ると、小さい矛盾点に気が付くどw
>>672 >たとえば、「雨を降らせる魔法を使うと、そのぶんどこかで降るべ
>き雨が降らなくなってしまう。だから真の魔法使いは安易に魔法
>を使わないのだ。」みたいな理屈が展開されます。もっともな話で
>すが、物語としておもしろいと思いますか?
やべー超おもしろそう。
対価ってのはハガレンでも受け入れられた
魅力ある設定だよね。
747 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:46:38 ID:rSy9iCg/
>>745 ごくろうさあま
ぼつぼつ語ってくださあれ
どこから行きますか?
>>740 千と千尋のカオナシ
ハウルの悪い魔女
2人とも結局仲間になったけど
死んだりしたらすごい気持ち悪いよな。
クモを殺した時吐き気がしたよ。
750 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:53:17 ID:WGJadcIx
>>748 うっす。もうツッコミ所盛りだくさんで、困るんだけどw
とりあえず、一番変なの脚本だよ。
冒頭の砂漠に浮かぶ船のシーン直後アレンとゲドが出会うんだけど
ゲドが「ここら辺は旅人がよく襲われる」って平気で言ってたけど
場面と全然会ってない。大体、人が旅するような場所に見えない。
その後テナー宅で「5年ぶりね」とか言ってるけど、5年ぶりに旅したのか?
ワンカットだと、矛盾なさそうだけど、全シーン繋げてみると
会話が矛盾してる。
戦記って言うくらいだから殺すのは違和感は無い
>>630 細田作品の作画や動きっていつもああゆうタッチだろ。
絵を描かない演出家が画面の作画まで自分のラインでコントロールしてるだけだ。
あの画の魅力が分からないのか、やれやれ。
・主人公は人殺し
・敵を殺してハッピーエンド
754 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 00:54:35 ID:heg3rY5X
小さな矛盾点は集中して見れれば、1回目でも分かると思おうお。
影がアレンの幻覚か心象風景的じゃなかったのが一番がっくり来たなw
逆にクモを殺すのはあまり違和感無かった。
綺麗事を言ってても、登場人物の誰一人として清廉潔白な善人には見えず、独善臭かったからな。w
>>672 エピソードなんだよね、にすぎない、物語の芯で重奏にするには
1.魔法の重爆撃シーン、2.魔法の由来(源)、3.で浪費の代償
最低でもこれぐらいは書かないと
なんかハウルっぽい・・・
戦記で個人戦しかないのはゲドで初めて見た。
>>739 蛍の墓なんかと比べると、ゲドは毒としても安すぎる
・主人公は人殺し
・ヒロインも人殺し
残念だったのがアレンに魅力が足りないことと、テルーが可愛くないこと
ヒーローとヒロインがこれじゃあなあ
二人の心が通じ合っていく過程も描ききれてないし
そういや、時かけもキャストが主役も含め大半声優素人なんだよなあ。それなのに何故あんなに
馴染んでるんだろう。手垢のついてないフレッシュなキャスティングって言葉はこういう場合に
使うべき言葉だろう。
逆に先生役の立木文彦が浮いてる位だった。
吾朗と鈴木は切腹しろ
時かけ 500人からオーディション
ゲド 適当に選んだ芸能人
>>757 これ以上ないほどすんげぇ面子だよな、つーか皆ジブリおっぽりだしてそっちに行ってんじゃん。
細田に人望があるのか、それともジブリが崩壊寸前なのか…
765 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:03:15 ID:WGJadcIx
>>763 一応、ゲド役の菅原文太は千尋で釜爺やってる。
釜爺の時は違和感無かったのに
>>752 あの作画の好き嫌いはハッキリ分かれるほうだと思うぞ。
だけど、あれが下手な作画だと思うのはちょっと見る目が無い。
信頼できる作画監督が居れば、監督が作画のチェックまでする必要など基本的にない。
全部自分でやってしまおうというのは、アニメーションの作成作業全体の規模からして不可能な
はずなので、普通の人がやると作品が破綻しますが、変人のパヤオはそれができます。
こんな人間はパヤオくらいなものです。
凡人がマネしちゃいけないアニメーションの製作方法だと思うけどね。
天才のマネを凡人がすることは百害あって一理なしだと思いますよ〜。
そもそも、作画監督が居るのに監督が全部チェックしたら作画監督をこ
れほど侮辱するような行為も無いと思うぞ。
時かけの背景は公式にも二三の絵が特集されてるけど
クオリティタカス
>>750 舞台、環境、生活、描けてない、パヤオが見たらガクブルもんだな
ジブリ映画の基盤なのに
そうそう。テナーの家
まったく生活感がないんだよな。ものもあんまり置いてないし。
ジプリってああいうとこすごい拘ってたのに変わったんだな。
>765
舞台挨拶での田中裕子のコメントがもののけ姫の時と違って
微妙だったという話があったが、キャストからして脚本から
キャラクターをつかめなかったんじゃ?
作画監督が脚本や絵コンテをいくら読んでもアレンに対して
理解ができなかった末に描いたのがシワだらけの顔だったし。
772 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:11:06 ID:h7AmnLJs
擁護もほとんどないほどひどい内容だったってわけだな
ぜんぜん盛り上がらなかったからな
終わりに近づくにつれだんだんつまらなくなるアニメなんて最低だ
むかし、ジブリの採用試験で
食事のシーンを書きなさいってのがあって
書かせて細かく見るんだけど
本当に現実に則した描写を求めていた。
例えば体と食卓はこぶし2個ぶんは離れてないとおかしいとか。
そういう基本的な事が出来てそこに人々の生活感をだせるのが
じぶりだったのに・・・
774 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:12:16 ID:WGJadcIx
>>754 最初見た時は、アレンの影を操ってるクモ、という筋書きか、と途中で思ったけど
あれを作ったのは、アレン本人という筋書きだった。
いや、そういう筋書きも悪くないと思う。子供向けアニメ作品では、もはや無いけど
哲学的なのも面白い。けど、それに片足突っ込むなら「なぜ」という所を徹底して
追及して欲しかった。結局アレン「自分でもなぜだか分からない」とお茶を濁し
影アレンから「不安」という単語一つでぶつ切り説明にしている。
観客にメッセージを伝える以前に、技量不足とか以前に、そのメッセージ
そのものが確立してないじゃなかろうか、と思った
>>770 キャラクター設定を説明して、他人を納得させる人物がいなかったんだろな。
そいうか、それ以前に、ちゃんとキャラ設定が出来ていたのか、大いに疑問だが。
大げさでなく、登場人物の履歴を大学ノートに1キャラにつき一冊ずつ作るぐらいの人もいるのに
ベット、机のような
最低限の書き込みしかなかったね。
テレビアニメレベル。
テナーの家はウサギ小屋かと思った。
絵コンテ&レイアウトがとにかく素人仕事、というのもあるだろうし、
ヨーロッパ的世界観に対する見識を持った人がジブリにいない
ということもあるのだろうな。
ともあれ複雑な舞台&人物の演技を仕切る能力が吾朗になかった、ということだよ。
実際シーンの殆どは2、3人しか演技していないし、人物配置も単調なので
人物以外の部分が死んでしまっている。ビスタサイズの画面を存分に使おうという
意思が感じられなかった。
なんだかんだ言ってもハウルは死んだカット&無駄な人物配置が無かったから
両者を比較してもその座は歴然。
>757
画像のリンク先は時かけの絵コンテ集出してるアニメスタイルだっけ。
ここって以前はジブリのサイト内にコンテンツがあったんだよな。
その後独立して今に至っているけど。
>>773 そうなんだよな
でも、竜が「千と千尋」の紙型同然にぺら〜〜〜っ・・と飛んでいくのがジブリ版アースシーだから
>>750 1.ジリジリ照りつける太陽
2.オオカミが何かに気づき振り向く
3.カメラ変えて、オオカミの足元に肉塊のようなものが見える
みたいなシーンをあらかじめいれるとかすれば、
ゲドの「・・・よく襲われる」台詞いらないね
782 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:17:05 ID:8beEo+Lb
っんなことはない、単純な勧善懲悪ものとして見ればそこそこ楽しめる。
少なくとも終わりはスカッとしてるから。
だけど下手に原作の世界観をつまんだばっかりに見ている方がついていけなくなった。
名前だけ借用して原作をスパッと切るべきだったな。
>>774 影との戦いの1巻と、生死の境にいるクモとの戦いの3巻は
テーマが違うんだよ。
それをまぜまぜにしたために、どっちのテーマも描けていない。
3巻にクモの影がでてくるがそれは生きても死んでもいない影で
1巻のゲドの影とは意味が違う。
それに1巻の影は魔法でできたものなんだよ。
>>750 ちょっと突っ込み。
>その後テナー宅で「5年ぶりね」とか言ってるけど、5年ぶりに旅したのか?
なんでこれが矛盾になるのかが分からない。
世界の均衡が崩壊したその原因を探る旅の途中で5年ぶりに立ち寄る。おかしくはないだろう?
>>740 やたらあちこちで取り上げられているが、テルーの
「命を大切にしない奴なんて…」は、自分の命を大切にしない奴のことだろう。
人殺しだったら、単純に「人殺しなんて大っ嫌いだ!」と言えば済む。
クモも彼女にとっては命を大切にしない奴。しかも魔法で死すべき時を捩じ曲げていた。単に悪い奴だから殺した、という感じではないだろう。
原作に沿えばもっといろいろ解釈できるが、そう言った設定が映画本編で説明されていないので、
原作を知らずに見た人々に様々な混乱や理解不能な状況を生み出しているんだろうな。
>>750 確かに、いちいち動画描くより、セリフで言ったほうが全然楽だけどね。
誰が、ジブリの劇場版にその楽さを求める?
テレビ枠のように時間制約があるわけじゃない、じっくり描き込めるのが
映画のいいところだろう?
>作画監督が脚本や絵コンテをいくら読んでもアレンに対して
>理解ができなかった末に描いたのがシワだらけの顔だったし。
ちょ…マジかw
いのち、いのちって言ってた老人を焼き殺した。
この映画はそれ以上でもそれ以下でもありません。
788 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:20:41 ID:heg3rY5X
ジブリ作品で食べたいな〜って思った食べ物
ナウシカ・・・チコの実
ラピュタ・・・魔法のカバン洞窟サンド、パズー家のドーラ一家の食事、タイガーモス号の食事
トトロ・・・朝食やお弁当、ぼた餅、ばあちゃんの野菜
魔女宅・・・パンケーキ、鱸Pのパイ包み焼
豚・・・映画館の売店のスナック、ピッコロ飛行機工場のパスタ
もののけ・・・そちの米じゃの粥、タタラ場の歓待、サンの口移し肉
ハウル・・・カルシファー謹製ベーコンエッグ
ゲド・・・何かの野菜煮込みと、パンに何か乗っけたの
>>786 監督日誌に載ってるよ。作画監督の稲村サンが「アレンの気持ちが分からない」って
吾朗に訴えてた。
790 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:21:36 ID:WGJadcIx
>>783 無理矢理にでも1巻をやりたかったのかな?w
何考えてるのかわからんけど。影との対立に絞って作れば
(まぁ悪評やらブーイングは逃れられなかったにしろ)
それなりに、何か価値ある作品に仕上がってだろうに
グダグダだな
791 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:23:48 ID:64vpBr6U
っていうかさ、これ普通にハヤヲが作ったんちゃうの?
素人が1から作ったなんて信じるのは、いくらなんでもマスコミに載せられすぎ。
ハヤヲが関わっていないと考える方が不自然。
>>790 確かこれも鈴木Pの入れ知恵だったはず>「影」導入。
結局ガンはプロットを考えることが出来なかった(だから鈴木が助言ざるを得なかった)
吾朗と、そもそもまともな脚本家を雇うことが出来なかった鈴木Pおよびジブリの社風。
793 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:25:15 ID:6LL8f9dB
>>791 おまえはようつべでOn Your Mark でも見て考え直せ。
旧日本的な陰謀説か
ハヤヲが認めた細田守の時かけ vs ハヤヲの息子の吾朗のゲド
>>784 魔法で死すべき時を捩じ曲げていたとまでは作品中に説明されてないって、
姿を偽っていたとまではゲドが台詞で言っていたはず。
なのに、テルーちゃんは殺しちゃってるのよね・・・。
>っていうかさ、これ普通にハヤヲが作ったんちゃうの?
いやそれはクオリティ的に99%ありえねぇ
美術館作品の3本目の映像をチラッと見たけど、やっぱ画の力が段違いだった
>>784 あそこは「ひさしぶり」と言ってて、年数は言ってないぞ
>>795 見事、決着ついたな、作品レベルでも、興行レベルでも。
801 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:28:44 ID:BUzh+kq1
今日観てきたがあまりの糞さ加減にびびった。
感動して泣いてる香具師もいたが理解出来ん。
本当にありがとうございました。
>775
アフレコでゴローが演技指導するときもいちいち鈴木の顔を
見ながら行っていたので、監督本人がキャラクターについて
具体的なビジョンがなかったようだ。
スタッフのストレスもパヤオの時とは別の方面で酷かっただろう。
(個人の技能をそのまま見せたアニメーターはいても)
804 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:29:37 ID:FMjydClo
ぶっちゃけ、ジブリが全力出しても賛否両論のいまいち作だったと思う
でも、駄作も凄い駄作も駄作には変わりがないから
同じダメならとことんダメでいいやと言うノリで作ったとしか思えないw
>>788 鱸のパイ包み焼きは食べたいが
鱸Pのパイ包み焼きはちょwwwwwかんべんしてwwww
806 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:30:14 ID:WGJadcIx
>>784 ごめん、はしおりすぎた。
5年ぶりの旅行なのに、「この辺は旅人がよく襲われる」
でも、その前の冒頭のシーンでは、「急激に悪化する社会」を描いた。
これは、最近の出来事だと印象を受ける。
次に、突然船を漕ぐゲドが出てきて、砂漠に浮かぶ船のシーン。
普通に見ていて、違和感を感じる。
その流れで見ると、狼?が出てきたのもやはり「最近の世界の変化の影響?」
と思った訳だよ。だけど、「この辺は、旅人がよく襲われる」は
前々からの日常な訳。「急変する世界」を折角演出したのに
「前々から旅人が襲われる日常」をセリフで入れている。
いや、そういうもんだとすれば、そうかもしんないけど
映画作りとしては、失敗だと思うね。折角、演出した雰囲気を自らぶちこわしている
ようで。なんつーか、一番言いたかったのは、この監督「シーン事」にしか
考えてなかったんじゃ無かろうか、という点。1シーン1シーンでぶつ切りで
連綿と続いてないというか、シーン事がちぐはぐというか。上手く言えないやゴメ
>>774 影をあやつるクモ、操られるアレン、書きやすいと思うのになあ
わざわざ、自己影にするか
「わからない、なんとなく」とアレンに言わせるため、操られた方が書きやすいだろうに
>>783 クモについてはちょっと違うと思う。
クモは4巻のアスペン、そして外伝に出て来たトリオンという
竜に焼き殺された悪しき魔法使いの設定全てを盛り込んでいる。
クモ、そしてトリオンは死の境界まで行き、戻って来た魔法使い。
彼らは本来死んだ存在で、竜にとっては疎ましくも悪しき存在。
だから消滅させられた。
アスペンは死の世界に行ったかどうかは分からないが悪しき力に使え
魂を失っていた。彼の存在も竜の怒りに触れた。
結局、竜という存在がこの世界にとって、どれだけ重要な存在かを
全く提示していないところに、最後のテルーとクモの絡みといい、
この映画のテーマを分からなくさせていると思うんだが…
>>807 設定だけは、立派に凝って作ったんだろう、きっと。
でも、画に出来なかった。つまり、ただの頭でっかち。
パヤオが一番嫌いなタイプだろうな
>788
>鱸Pのパイ包み
ちょwカニバリズムw
(実際は鰯のパイ包み。)
>>788 すんげーまずそ。
カニバルでもくいたくねー
Gパン、白Tのホソッピやんけ
812 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:38:57 ID:8uTYKTYn
そういえば砂漠の廃船は冒頭の龍に襲われた船なん?
>>752 ウォーゲームやオマツリに比べても明らかに作画レベルが落ちてるでしょ?
細田演出の特徴であるロングや同ポジを多用するならそれに耐えうる作画をすべき。
オマツリ(ワンピ)は装飾が多いデザインだし、配色も派手、キャラが画面を動き回るからあまり目立たないけど
時かけはスクリーンで観られるレベルの作画になってないのは事実。
ロングや同ポジであの作画だときついよ。
>>812 なんとなく違うと思う
…こんなところまでなんとなくな映画orz…
>>806 改めて考えると、致命的な矛盾だな、それ・・・・
あ〜れ〜
なんか、もう一回観にいきたくなった、ヤバイww
816 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:43:53 ID:WGJadcIx
>>814 ラピュタでシータの髪がいつのまにか切れていた。
2度目見て、ムスカ大佐の銃撃で切れているシーンを見つけて
感動した。1度では気が付かないような小さな所まで描ききっている
ちゃんと、説明してある。
・・・それが無いのよ。2度見て確信した所です(;;
>>806 なるほど。
急激な社会の変化という前フリが、嵐や朽ちた船の映像や狼の群れを、そういった事象のように思わせたってことか。
確かにあのシーンの連続だと、ほとんど同じところを移動しているようにしか見えないよな。
嵐も朽ちた船と狼の砂漠も、崩れた橋も打ち捨てられた家も、徒歩半日で回れる範囲に見える。
おそらく作り手としては海から砂漠、壊れたアーチから川を渡り、やがて緑の地を描くことで
背景の変化から移動距離の長さを表現しようとしたんだろうが、それがどうも上手くいっていない。
もっとダイナミックに、旅をしているように見せられなかったのかと思ってしまうな。
>>782 世界は勧善懲悪では語れない、と言ったのがパヤオだったように思う
漫画ナウシカのラストがそうだったし、映画もそう
ルばあさんは、日本の夏ロードショウ事情を知らないんじゃないかな
生真面目に死臭を描いて受け入れられると思ったのかも
あー、ゲド、日本の夏映画にはウケないけど、
世界ならウケるか
千と千尋なんか・・・最後に光った髪飾りで泣いたよ。
ゲドは・・・エンドロールで、悲しくて涙が出てきたよ・・・orz
820 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:46:56 ID:FMjydClo
砂漠の廃船って
スターウオーズのジャワのサンドクローラーのパクリかと思った
821 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:47:22 ID:5CbJSXd8
ファイナルファンタジーの街を出発して
ドラクエの海辺の宿屋に泊まって
城のダンジョンでレベルアップ
ついでに召喚獣をゲット
て感じだった
あとは歌と苦しむアレンの顔が
萌えポイント
千と千尋は、銭婆の家から去るところで目頭が熱く・・・
ゲドは後半不愉快でずっと早く終わらないかイライラしてた。
一瞬ぞわっときたのはアレンの「テハヌーーーーーーーー」のみ。
あとはイラネ
あ、あとエンディングの歌は良かった。CMで流れまくってるやつは飽きた
ゲドの嫌なところは、千と千尋でいう、手で歩くランプみたいなキャラの不在だな。
夏ロードショーの実態は知らなかったとしても、
ジブリの作品を見て、ちゃんと描いてくれるだろう、という期待は持っていたろうけどね。
第一、夏公開にする必然性があったわけじゃないし、
どうしても、ドロドロ描きたかったら、もう今回は、子供向きじゃありません。
お子さんは、次回作まで待ってね。
って正直に言っちゃえばよかったのよ。
>>818 勧善懲悪では語れないと言っといて予定調和で語るのか・・・<ナウシカ
さすが、パヤオだな
>>822 手で歩くランプ、いいキャラだったよな、
セリフもないし、ただ先導する灯りなんだけど、
居るだけで、親近感が沸くもんな。
ゲドには、皆無の感情。
>>824 高畑曰く映画ナウシカはパヤオのスペックの30%も出てないらしい
グロは作っている奴に哲学がないと単なる下品にしかならないよ。
もののけのグロはちゃんと演出効果を狙ったものだったし、
スピルバーグやバーホーベンも意図してグロと笑いをフュージョンさせた
シーンを織り込む。
828 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:54:07 ID:BUzh+kq1
今日観てきたがあまりの糞さ加減にびびった。
感動して泣いてる香具師もいたが理解出来ん。
本当にありがとうございました。
>>826 原作ナウシカ見ちまうと、映画版はかなりチンマイのは事実だ
830 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:54:52 ID:+r/4d9sP
>>817 朽ち果てた船のシーンはナウシカの最初のユパのシーンとコナンのインダストリアから逃げたとこのパクリ
だと思う。
ナウシカだと最初のあのシーンだけで追い込まれた世界の状況、腐海のヤバさが理解できたのに、、、(劇中、腐海の毒で死んだ人は一人もいなかった)
広さも鳥取砂丘くらいだよねアレじゃ
>823
『ジブリは決してオタアニメではない』と言い張るためには、
たとえゲドの内容がアレでも、はじめてのおつかいな特番を
組んでまで『子供向けのアニメです』と嘘をつく必要がある。
詐欺極まりない行為で吐き気もするが。
>>817 旅、移動
キャンプとかビバークとか、追われる(チェイス)とかエピソードいるね
天候の変化も欲しい
それぞれの環境変化ごとに、キャラクターに何らかの変化も付けたい、成長とか
833 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 01:58:09 ID:8uTYKTYn
なんか世界が見えないんだよね
街ひとつしか出ないし
クモにしたがってる兵が4人しか出ないし
>>827 妥協がないだリアルだ鬼才だとかって、必要以上に持ち上げて騒ぎたがるアホなヲタもわいちゃうからリスクが高い。
>>833 >クモにしたがってる兵が4人しか出ないし
どうしてそういうところはラピュタを見習わないのかねぇ・・・
フュージョンって言うところからしてダメだと思う
モブシーン欲しかったなぁ・・・
838 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:01:17 ID:WGJadcIx
>>832 ロードオブザリングだと、広域ショット入れて長旅を表現してたよね
あと出だしにサムの「ここから先は、始めて足を踏み入れる場所ですだ」
のセリフとか。あと、一瞬でも良いから、絵を一枚間に入れたりとか。
比較すると一目瞭然、つかLORの監督、相当考えて工夫したんだろうな
>>822 ペットキャラだ、主役の感情を導き出す
テト、ヤックル
>832
その点リメイクとはいえ、今年のドラえもん映画のほうがずっとマシだった。
作画監督がジブリ出身の小西で「こっちのほうがジブリじゃ」と
書いてたのもいたな。
>>840 ま、過去のジブリが体得してきたノウハウが
ジブリに だ け 独占されなかったのはかえって良かったのかもね
吾朗はランプを手で歩かせて、去る客にには手を振らせるなんて発想ないんだろうな。
クモの城のデザインも平凡だったし。駿のすごさがわかった。
>>823 パヤオならヴェールをかけて子供向けに見せ、内容の奥底で「実はグロい」と舌を出す
>>841 今観てるけど・・・
坊ねずみとハエドリなんて・・・何も喋ってないのに、なんでこんなに魅力的なんだ?
ゲド観た後だと、ものすごい新鮮だ
846 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:09:13 ID:WGJadcIx
>>841 ランプが、気を遣ってるw
木の根がある所でコケないように、一端止まって足下照らして
すげー気の使いようw
これだよ、ゲドに無いのは
>>838 おまい、あっちはプロの監督だぞ。
相当考えなくてもできるって。
こっちは素人の映像だぞ!
高校の学園祭で初めて作っちゃったってレベルだぞ。
>>835 ラピュタの旅、どれほどの距離を稼いだことか
情報部と軍部との軋轢、食事、仕事、夜空での告白、父の想い出、嵐との格闘、光の通路
>>845 そりゃ、40年間にわたって功夫を積み重ねてきたパヤオと、始めたばかりの吾朗じゃ
ワザの完成度がダンチなのは当たり前・・・
850 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:14:11 ID:FMjydClo
例えば、英雄とヒーローのニュアンスの違い
英雄は単体行動はたいしたことがないがこころざしで偉大な事を成す者 例えば指輪のフロド
ヒーローは単体行動が派手で凄い者 例えばスーパーマン
偉大な英雄と言って、ヒーローを描いても文句を言う人がいるだろう
(スターウォーズのジェダイなんて強いだけのただのヒーローものジャンとか)
でもまだ、許容の範囲だ。
偉大な英雄と言って、なんかフツーの人を描いたら?
詐欺だ!
ゲド千機はそんな感じ
「ごめんなさい」と言って、頭を下げた千尋の髪の毛に絡まるハエドリ
最後に手を振るランプ
こんなとこ、劇場で何気なく見てる香具師なんか、見逃しちゃうんだぜ?
なのに、あそこまで細かく書いてる。
わざわざ、糸車に動物2匹乗せるなんて、作画は面倒だろうけど、
あれが、坊の冒険なんだよ・・・・
なんにも置いてないテナーの家なんか・・・ゴミです。
>>841 そここにきゅんと来るシーンがあるんだよなあ。
坊ネズミがハエドリ乗っけて自立して見せるシーンとか
銭婆に「ちゅぅ」とキスするところとか。
千尋はものすごい勢いで成長するけど、
それを納得させる細やかさと力技の両方があったな。
隙間スキマで印象的な面白いシーンが沢山あるし。
尺はそう変わらないのに、この違いは何なんだろうな。ホントに。
853 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:16:51 ID:I+oKipUV
>>850 すみません、意味がよくわかりません
吾朗監督ですか?
>>849 監督の指示って、そういうところを徹底させるためにあるんだろ?
ゴローは過去のジブリの作品や、メイキングの書籍・映像から
何を学んだんだろう?
作ってるスタッフも、楽ではあったかもしれないが、虚しかったろうな
>>822,839
そういう、物語を和ませるペットキャラ
とくにここでは千と千尋が上がっているが、そういった
タイプはそもそも原作ゲド戦記には出てこないんだよ。
せいぜい、ナウシカのテトの原型となったオタクぐらいだろう。
ジブリ映画=可愛く明るく、最後にはハッピーエンドを
望んでいるとしたら、そもそも「ゲド戦記」という作品自体が
ジブリ映画に向いていないということだ。
>>856 ヤックルがせめてものキャラだったのにな。
ナウシカから観てるファンは、ヤックルにも性格づけを望むよ。
原作は地味といえば地味だし、シリアスだから
千ちひみたいな技が使えるとは限らないんだけどね。
ただ、映画なんだから観客の心を掴むような演出や工夫をしないと駄目だよね。
3巻だって上手くやればイカダ族を絡ませてほほえましいドラマを作ることも出来るし、
オタクを出せばそれだけで印象的なシーンを構築することは出来る。
孤独に陥ったアレンに唯一寄り添うオタク、とか。
>>851 しかも
糸車のシーンでは複数人が
「もう少しだからがんばりな」
声を掛け合いお互いを労わり合って仕事をする近代以前の労働形態を
「しらないよ。上が決めたんだ」「こんなに出来るか!!少しはコッチのことも考えろ!!」
というお湯屋=現代の都市での労働形態と対比させることで表している。
しかも、迎えに出てきたのがランプ一つだけなのもネオンが一杯のお湯屋との対比(田舎の欠点は寂しい人口を支えられないこと)
お湯屋では店員が「いらっしゃませ〜」沼では自分が「ごめんください」言うなど真逆など
無駄なく説明している。
ジブリもオタク多いよ。
高畑もエヴァファンとして有名だし。
宮崎や押井に録画したビデオを無理やり見せたり。
>>853 そういや、指輪物語の監督がピーターなんちゃらという無名監督に決まり、
その監督の過去作を知ったときの失望感といったらなかった。
「なんで、こんなB級監督に、指輪をわたしちゃうんだよ!」
でも、いざフタを開けてみれば、ご存知のとおり。
吾朗氏のことを「素人監督」とけなしている人がいるが、
実際、重要なのは監督としての経験じゃなくて、
才能と原典への愛なんだな・・・。
862 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:24:31 ID:FMjydClo
登場人物増やしたら、エピソード増やしたら
作画にも声優にも 金かかるだろうがぁごるぁああ
詐欺だ!
こんな感じなのがゲド千期
863 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:24:48 ID:WGJadcIx
>>858 多分、そういうキャラ(のつもり)だったのが
テルーに薬をもらいに来たおばはん二人組なんだろう
笑い所は、テルーを売ったのに金貨を貰えなかったという所。
全然、笑えないんだけどね。あの、馬だかロバだかよーわからん
乗り物も、最後になんか役所持たせれば良かったのに
鞘ぐらい、拾ってくるとか(ちょっと無理があるか)
>>862 誰がそう言ったのかは明らかだな
死ねばいいのに
千尋厨うぜえw
>>859 銭婆と湯婆の対比なんて、
くっきりしてるから、違いが際立つ。
アレンの場合、影だか、負だか、弱気だか・・・・
ともかく、設定がしっかりしてない。
短時間の映像作品にするなら、わかり易いようにしかっりさせておかなきゃいけない。
867 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:27:16 ID:WGJadcIx
>>863 あ、テルーじゃないや、テナーだわ。
キャラのインパクトないから、ついつい間違えちゃうわ。失敬。
>>860 エヴァが好きな人が、全員オタクではありません・・・
あの世界観で、アレンがハーレー乗ってたりするくらいのことやってほしいよな。
今までのジブリならやってた
>>896 城に向かうアレンが、通行人からバイクを奪って
男「あーーー、俺のハーレーがあ〜〜〜」
とかなw
で、そのバイクも、偽物の町のバイクだから、やっぱ偽物と・・・
>>861 でも、ジャクソン監督は自分の監督作のビデオ見てもらって
それも判断の材料にしてもらったと聞くよ。
そして、とても熱心に企画を作りこみ、情熱を持って売り込んだ。
ゲドも、「作品が見込まれて」、過去何度もアニメ化の承諾を得ようとしていた
「熱意のある人間(駿自身)」なら条件は変わらない。
吾朗は最初から何もないんだから本来俎上にすら上がらない人間。なんだけどな・・・アレ?
銭婆のしわみると、ゲドのしわがいかに手抜きかわかるな。
873 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:40:39 ID:FMjydClo
ブレインデッドは悪くはなかったよ
たいして良くもなかったけど
というか、何本も作品をリリースしている監督を
素人監督を語るときの引き合いに出すなよ。
>>872 個人的に千尋は苦手だ。
あのキャラも世界観も、あまりにもケバケバしく
アイテムを詰め込みすぎていて騒々しい。
皺の描き方や色の塗り方も過剰すぎると感じている。
まぁ、個人的な好みの違いだろうな。
工作員だらけと聞いたが全然いないじゃないか
褒めてるのが工作員なんだよね?けなしてるのが工作員?
>>876 ピンと来てるかもしれないが、このスレでけなしているのが工作員だ。も
っとも君なら褒めてる人が心の底から絶賛してるのがわかるはずだ。
くるしい言い訳する工作員って本当に頭がおかしくなってい
る
878 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 02:55:18 ID:kahz33Jy
素人を監督にすんな
やっぱり、才能のある人間は違う
って所を見せ付けてくれたよね、吾朗監督は。
くるしみながら生み出し
る
880 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 03:02:45 ID:FMjydClo
叩いても宣伝になるんだよw
ゲド戦記つまらないよ(いっかい見てみなよ 凄いゴミ映画だから)
てことだから
俺も千尋はあまり好きじゃない。でもね、冒頭の町に夜が来るシーンとか、
妖怪フェリーの着岸とか、もう「参りました」というしかない圧倒的な
名シーンはいくつもあったと認めざるを得ない。
ゲドで名シーンといえるシーンはあっただろうか?
良くも悪くも一見の価値あり
列車に乗り遅れるな
883 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 03:12:14 ID:FMjydClo
一般人には勧められない
他の映画でも、なにがああだこうだ言いたいような映画ヲタには
むしろネタとして勧める
>>880 「これだけ酷評されてると逆に見たくなってきた」とかなw
>>830 朽ち果てた船のシーン(のビジュアル)は「原案:シュナの旅」
887 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 03:18:47 ID:0jqWtLd4
>>884 どんなにひどい映画かと思って見に行ったら、面白かった。
確かに今までの宮崎映画とは違う。大人向きの作品に
なっていた。宮崎吾郎は、すごい才能の持ち主だと思った。
888 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 03:22:56 ID:FMjydClo
ジブリブランドで題材がファンタジーだから
はじめから出来レースなんじゃないの
観客の大多数を占める一般人なんて批評なんてそんな気にしないでしょ
レビュー探すのにもひと手間かけなきゃいけないんだ
テレビ見てたら飛び込んでくるようなCMとワケが違う
2週目35%減は一般人のフツーの口コミくらいの影響でしょ
ネットの評判が影響してたらこんなもんじゃ済まないと思う
ブログなんてボロボロだよ 誉めてるブログを探し出すほうが難しいw
890 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 03:40:16 ID:ivO823gO
889と890
きもい
892 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 04:16:57 ID:prPDzo+U
>>高畑曰く映画ナウシカはパヤオのスペックの30%も出てないらしい
フリーザ様を思い出した。
893 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 04:19:59 ID:5skW4RJ7
んでハヤオのゴローゲド戦記に対しての感想はどっかに出た?
894 :
名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 04:28:51 ID:Yl9wj5yv
「月刊・岡田斗司夫 第二号」・・・特集1:岡田斗司夫暴言放言集「がんばれ宮崎吾郎(ゲドはダメだけど)」
読んだ奴いないのか
>>812 乗組員が生還してたような。。
てか龍は船自体に損傷を与えるようなことはしてないよ。
公式の掲示板、否定意見がめっきり減ったようだが・・・・
1.否定する人が飽きてきた
2.検閲が厳しくなった
3.実は否定していたのは工作員だった
どれ?