パイレーツ・オブ・カリビアン 24骨目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:33:36 ID:yw0Ufqrz
>>947
実在の→東インド会社(特許会社)
映画の→東インド株式会社
とか勝手に納得していた。
微妙にファンタジーなんで、設定の細かいところはわかんないけど…
953名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:35:27 ID:tnesBxZ6
やっぱり、前作見てないとバルボッサが出てきても
なんだこいつ
としか思わないんだろうな…
954名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:37:12 ID:0E8qxFQg
>>947
TVタロウの特集の中で東インド貿易会社について書いてある記事だけど

英国の貿易商たちの出資により設立された貿易会社。カリブ海での貿易を妨げる
海賊を撲滅せんがため送り込んだのが、今回の敵キャラ、ベケット卿。
ちなみに歴史の授業で習った東インド会社とは別物で、こちらはあくまでオリジナル。

と書いてるんだ。この記事が間違いだったらスマソが。
位置付けとしては似たようなものだと思う。
955名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:37:57 ID:CPJslc4G
7つの海を知り尽くしたキャプテェィンバルボッサに期待ダアアアアア
956名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:38:05 ID:45JcMr5o
>>948
同じく
ドンと撃ってバァーンでいいじゃねぇか
あれ色んな映画でやたら使いたがるよな
957名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:38:19 ID:/+Cgy/Rw
バルボッサファンとして>>950みたいな質問は辛いぜ

何故前作をチェックしてから行かないんだ つд`;)
958名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:38:58 ID:yw0Ufqrz
連投ごめん。
自分、ご存知物のキャラ映画と思っていったから、長すぎる〜と
思ったけど楽しかったよ。そういうつもりで作ってると思った。
そのくせ「船長は船上で結婚式を執り行える」とか黒丸とか、
帆船物好きには結構いいネタやってるのが好きだな。
959名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:40:10 ID:KYHVHRxH
>>948
ドウイ
あそこで弾道をCGで見せる必要があったのかと

>>945
パンフを読め



そろそろ次スレ用意した方がいいんジャネ?
960名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:40:20 ID:CWoEErka
「無事だったのか!」
「ああ、バルボッサだからな」
「バルボッサじゃしかたないな」
961名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:42:02 ID:Ybd2e0mg
ジャックがタコ船長に頼み込んで船長にしてもらったってのがちとショック
あの笑われてるシーン観てて、ねぇねぇ今どんな気持ち?のAAが頭に浮かんだ
俺もバルボッサに期待
962名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:42:20 ID:tnesBxZ6
ああ、俺、バルボッサになっちゃったよ!
963名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:42:40 ID:pqGqj8vQ

>>954

納得した

てかそれは実在したのと同じようなもんか?

964名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:43:06 ID:0E8qxFQg
>>948
そのジャックのおいしいシーンでキーラがジャックの足に縋り付く姿を見て
スターウォーズのポスターを思い出した。
965名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:43:26 ID:rDulKqFn
バルボッサの破壊力は凄まじいね
966名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:49:30 ID:Ybd2e0mg
バルボッサを見たときの安心感とトキメキ、これは恋かもわからんね

エリザベスがウィルに剣術を習ったと聞いてわろた
恋人できてもやってること変わってねーw
967名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:49:40 ID:KcFH2emx
バルボッサをどーでもいい人間にとっては、どうなんだ・・・・
968名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:51:31 ID:CWoEErka
>967
次回、クラーケンの腹の中で船の積荷のラム酒とか片手に
わりと楽しくやってるジャック船長に期待する
969名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:52:51 ID:HMReEGHj
前作のエンドロールのあと何があったの?今作もさっき見終わって途中で抜けた…最後のおっさんは前作で死んでなかったのかな?
970名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:53:15 ID:Uo6phUrJ
>>966
まだ処女らしいし

エリザベス→ジャックの恋愛感情は映画だけではウィルのためにやってるのかと思ったけど、
小説やパンフを見ると普通に惹かれてるっぽいな。
しかもジャックほどの男が傍にいてなびかないわけがないという理由からだったなんて…
恋人のために命をかけて戦っているウィルが不憫すぎて泣けるんですけど。
ウィルは3で父親救って父親と暮らすのだろうかw
971名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:53:55 ID:jZ5ajDw/
誰か次スレヨロ
972名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:57:31 ID:mktbFcGk
これ使えばいいんじゃない? 実質25として。

パーレーツ・オブ・カリビアン 24骨目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151880979/
973名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:02:14 ID:feLZ0Zl7
ダッチマンを幽霊(船)と訳すと
オランダ青年からお叱りがくるよ、
なっちゃん!

トルコ風呂がソープランドと
呼び名が変わった経緯を知らないの?
なっちゃん!
974名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:02:18 ID:SfZLT8D5
まさか前後編だとは思わなかった
どうりで3の公開日や前売り宣伝してるわけだ
2+3で2時間の方が良かった

中盤までは笑えて面白いけどやっぱり長いのは疲れるね
975名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:07:34 ID:Ybd2e0mg
>>970
それでノリントンと飲み明かしたりするんだろ?
かわいそうなターナー君
976名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:09:41 ID:CWoEErka
「エリザベスか?」→「ラム酒を隠せ」に笑った

しかしそんなエリザベスの名前をうろ覚えだったぽいジャック船長
977名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:12:11 ID:0IJFXlij
YoHoの歌が聞きたいんだがどのCD買えばいいんだ?
978名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:12:14 ID:cu9oSA35
十字架島でエリザベスの持ったコンパスはジャック(本命)を指し示していた。
979名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:33:01 ID:hhoLqLtB
>>917
クラーケンは正式名称をクレイケンだとか何とか義眼が語っていたので、
あの土をこねこねして粘土(クレイ)にしてクラーケンにどーん!!ってやれば退治出来るとか。

無いか。無いな。
980名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:44:04 ID:jT9lWPeq
何か足りないと思ったら

 パ ー レ イ

前作のお茶目加減が今作では感じられない。
981名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:44:56 ID:yZ0gSje+
>>980
次スレ頼んだ
982名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:46:21 ID:W7+M81D2
ずっと「さらば、ジャックスパロウ」って何だよ、どうせ死ぬ訳無くね?とか思ってたのに3に続くのかよ…orz
終わる気配が無くて?だったのに。

バルボッサにはすげぇ感動した。一瞬涙出そうになった。
あと予告のスパイダーマンにも感動した。
983名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:49:25 ID:HMReEGHj
969なんだが誰か答えてくれ…
984名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:49:41 ID:L66se/My
「東インド会社」じゃなく「東インド”貿易”会社」だ
パンフに実在のものじゃないって書いてあった。
東インド会社えおモチーフにはしてるだろうが・・・・
985名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:50:43 ID:NLJ1mjuX
>>970
>小説やパンフを見ると普通に惹かれてるっぽいな。

コンパスがぐるぐるしたりして、「やだ、私…もしかして…」なシーン、
何度かなかった? 
あと、最初のほうで、「”キャプテン”・ジャック・スパロウよ」とむきになったりとか。
あーあ…とか思ってたんだけど
986名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:50:53 ID:mktbFcGk
>969
お猿のジャックが金貨一枚盗むんだったと思う。
今回はあのワンちゃんが首領になってた。
987名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:51:45 ID:jT9lWPeq
>>983
エンドロール後
1:猿が金貨持ち出して、呪われ不死身の体に。
2:犬が土人の族長になって崇められる。
988名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:52:19 ID:hhoLqLtB
ガイシュツかもしれんけど、パロディーっぽいシーンって
意識してやってるのかな。

キーラ二刀流背面刺し

LOTR二つの塔だかでレゴラスがやってた気がする

親分不在でなし崩し的に戦闘指揮。艦砲発射で「ファイヤー!」

キングダムオブヘブンのエルサレム防衛線

3じゃ開き直って弓使い出しそうな気がする。
989名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:55:49 ID:niBH5402
開き直りすぎだろwww
990名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 21:56:06 ID:s1xRBjSU
次回は「おかえり、ジャックスパロウ」
その次は「今度こそさらば、ジャックスパロウ」
第5話「またまたおかえり、ジャックスパロウ」
で6話が完結編になるのか。
991名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:00:34 ID:hhoLqLtB
>>989
でも実際やってくれたらバル復活以上のロマンじゃね?
992名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:01:56 ID:ji8NTtfA
マスターアンドコマンダーの影響が随所に伺えたんだが。
993名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:07:06 ID:0E8qxFQg
>>990
いや「ジャック・スパロウよ永遠に」
「ジャック・スパロウ新たなる旅立ち」
「ジャック・スパロウ完結編」
じゃないか?
994名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:08:34 ID:r8l63Xgb
近代以前の城攻めは全部指輪で大型帆船が出てくれば全部マスターアンドコマンダーですか。
995名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:09:45 ID:niBH5402
>>991
まぁ確かにw
土人の弓矢を借りるとか?w
996名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:10:36 ID:kjgSaSrb
パーレーツ使い切ろうぜ
997名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:13:50 ID:3Ujw6n+O
どうせだったら、もうドラマ部分全部はしょって、アクションシーンだけ
つないでくれてたら良かった。アトラクション的に楽しめただろうよ。
998名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:15:57 ID:jT9lWPeq
1000ならベスの父がタコ男
999名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:16:41 ID:hhoLqLtB
>>994
戦闘シーンそのものじゃないんだ。オーランドがらみの演出な。

帆船の帆にナイフを突き立てて落下速度を緩くするシーンとか。
1000名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:17:25 ID:mktbFcGk
パーレーツ・オブ・カリビアン 24骨目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151880979/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。