【ジブリ最新作】「ゲド戦記」第5章【7/29(土)公開】
1 :
名無シネマ@上映中:
『ゲド戦記』2006年7月29日(土)公開 全国東宝洋画系(日劇3他)
上映時間:1時間55分
監督:宮崎吾朗
原作:アーシュラ・K・ル=グウィン
「ゲド戦記」(清水真砂子訳・岩波書店刊)
原案:「シュナの旅」(宮崎駿著・徳間書店刊)
脚本:宮崎吾朗、丹羽圭子
音楽:寺嶋民哉
主題歌「時の歌」・挿入歌「テルーの唄」歌唱:手嶌葵
作画演出:山下明彦 /作画監督:稲村武志
美術監督:武重洋二/デジタル作画監督:片塰満則
映像演出:奥井 敦/色彩設計:保田道世/録音演出:若林和弘
整音:高木創/整音監修:井上秀司/効果:笠松広司
/プロデューサー:鈴木敏夫/制作:スタジオジブリ
特別協賛:アサヒ飲料/特別協力:ローソン、読売新聞
方式:カラー/ビスタサイズ/DLPシネマ対応/
ドルビーデジタルサラウンド-EX・dts-ES(6.1ch)
製作:「ゲド戦記」製作委員会(C)2006二馬力・GNDHDDT
(スタジオジブリ・日本テレビ放送網・電通・
博報堂DYMP・ ディズニー・三菱商事・東宝)
声の主演:アレン(王子)…岡田准一
ハイタカ(ゲド・賢人)…菅原文太
テルー(少女)…手嶌葵(新人)
クモ(魔法使い)…田中裕子
国王…小林薫
王妃…夏川結衣
ウサギ(手下)…香川照之
ハジア売り…内藤剛志
女主人(物売り)…倍賞美津子
テナー…風吹ジュン
「テルーの唄」(挿入歌)手嶌葵
作詞:宮崎吾朗/作曲:谷山浩子/編曲:寺嶋民哉
発売日:2006年6月7日
発売:ヤマハミュージックコミュニケーションズ
品番:YCCW-30009 /盤種:CDシングル(12cm)
価格:500円(税込)
「ゲド戦記」サウンドトラック 音楽/寺嶋民哉
発売日:2006年7月12日 /品番:TKGA-503
価格:2500円(税込)/2381円(税抜)
収録曲数:30曲予定
(主題歌「時の歌」・挿入歌「テルーの唄」含む/
SACD〔Stereo/Multi-ch〕HYBRID版)
発売:徳間ジャパンコミュニケーションズ
販売:FDI
「ゲド戦記歌集」手嶌葵ファーストアルバム
発売日:2006年7月12日
品番:YCCM-10028 /価格:2100円(税込)
スタジオジブリ・プロデュース
発売: ヤマハミュージックコミュニケーションズ
収録曲数:10曲
1: 数え唄、2:竜、3:竜、4:別の人、5:旅人、
6:ナナカマド、7:空の終点、8:春の夜に、
9:テルーの唄(歌集バージョン) 、10:時の歌(歌集バージョン)
YouTube→「テルーの唄」PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=sKjRc68wZUc GyaO(会員登録必)→音楽クリップ
「テルーの唄」PV 5分15秒 7/30(日)正午まで
http://www.gyao.jp/music/clipring/
8 :
名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 23:16:24 ID:UttSajYL
乙!
《キャラクター紹介&声》
アレン:岡田准一
エンラッドの王子。
何不自由ない暮らしを送っていたが、
正体不明の“影”に追われて国を出る。
その旅の途中、大賢人ゲドと出会う。
テルー:手嶌 葵(新人)
顔に火傷の痕の残るなぞの少女。
かつて両親から虐待を受け捨てられた。
テナーとともに暮らし彼女以外の
人間には心を閉ざしてる。
クモ:田中裕子
死を極度に恐れるあまりに生の意味を見失い、
永遠の命を手に入れるため、
生死両界を分かつ扉を開けてしまう。
かつての因縁からゲドには恨みを持っている。
国王:小林 薫
エンラッドの国王にしてアレンの父、
賢王の誉れ高く、国民を思い、
昼夜を問わず国務に身を捧げている。
王妃:夏川結衣
アレンの母。
国を継ぐべき者として、アレンを厳しく躾ける。
ウサギ:香川照之
クモの手下のリーダーで、人狩りを生業としている。
小心者だが、クモの力をかさに着て傍若無人に振舞う。
ハジア売り:内藤剛志
生きることの意味を見失ったアレンに近づき、ハジアを進める。
ハジアとは麻薬の一種で、常習していると肉体と精神を病み、
やがて死に至る。
女主人:倍賞美津子
まがい物ばかり売っている布屋の女主人。
かつてはまじない師だったが、
世界の均衡が崩れることで魔法を信じられなくなっている。
テナー:風吹ジュン
ゲドの昔なじみ。
少女の頃、アチュアンの墓所に巫女として仕えていたが、
ゲドに救い出される。夫に先立たれた後は女手ひとつで
農業を営み、今はテルーと二人暮している。
ハイタカ(ゲド):菅原文太
アースシーで最も偉大な魔法使いである「大賢人」。
世界の均衡が崩れつつあることも察知し、
災いの源を探る旅に出る。
11 :
名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 13:01:22 ID:NB0Re7Qm
読売新聞の小冊子に吾郎監督のインタビューが載ってた。
>冒頭、エンラッドの王子アレンが父を刺します。
>何不自由のない生活を送る少年は、何故父に刃を向けたのか。
どう見ても例の放火事件がダブります。本当にありがとうございました。
ジブリの先見の明というか時代を見る目にはいつも感心させられるわ。
12 :
名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 14:56:51 ID:NiMfhCpm
>>11 なんちゅう短絡的な・・・
エリート家庭の父殺しなんて昔からありふれた事件だし
作品のネタとしても手垢が付くほど使われてるだろ
確かにタイミングはいいけどな
,,..--―-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/, -----、.ヽ, / 世界、糞映画スレ発見!
| i_,,,,_ __゙l | | ボッシュート!
,!、i'゙-‐-: '-、|/ / __________
/'') ..., '‐-‐、.j  ̄ ̄
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
16 :
名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 17:25:14 ID:se7F9OES
なんか不安になってきたお…
父殺しか…
>>21 アンチってなんでこんな頭悪いんだ? ネタバレしてないってだけだろ。
まあ、このリンク先は業者っていうか関係者だろうから実際にどうかって
ことの参考にはあまりならんだろうが。
まあ一定水準はいってそうだね
>まあ、このリンク先は業者っていうか関係者だろうから実際にどうかって
>ことの参考にはあまりならんだろうが。
客観的な意見だな。今や顔出しでジブリにケチ付けられる関係者なんか
いないからこの手のサイトの感想は参考にならんと思う。
ネタバレ無しを差し引いても抽象的過ぎる感想だし
アンチ、信者のどちらにとっても無意味な評だな・・・
でも
>>16の感想はひとまず安心した!好意的な意見で嬉しい。
完成披露試写会は7/6(木)らしいね
俺が見に行くのは7日だ・・・
>>27 プレミア試写会の方っすか?
それにしても、完成披露試写ってヤフオクとかに出て来ないね
>>16 シュナの旅をゲド戦記の映画に混ぜることに対しての違和感はないのだろうか。
いかにアニヲタなねとーっとした暗い声でしゃべられたんじゃ聞く気にならない。
34 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:25:40 ID:FjgPxDX8
「ゲド戦記」TV 宣伝系
7月6日 各局 ワイドショー(夕方) 完成披露試写会の模様
TX シネマ通信 映画紹介
7月7日 各局 ワイドショー 完成披露試写会の模様
7月8日 CS ムービープラス「ほっとシネマ」 夏休み映画特集
36 :
35:2006/07/02(日) 00:36:47 ID:udaYXwBG
うは、スマソ >16 にあるじゃん
素敵な作品であることを祈る
どきどき
名前: 名無しやねん 投稿日: 2006/07/01(土) 22:11:21
ゲドのアニメーターさんのミクシィより試写感想(かなり変えてるけど)
「面白いかは微妙。凸君はそこそこ。
とりあえず設定が重いのと、究極に笑える所が少ないので
全編通してちょっと重い。音楽は素晴らしい。背景は今までにない感じで良い。
とにかくダメな所といい所の絶妙なバランス感だった。」
(後、ブレイ●とダダ被りで似たシーンありすぎらしい)
ちなみにこの人は打ち上げで凸にサイン貰ったとか・・・鈴木Pの予想通りサイン攻めにあったのかなw
なんか楽しみになってきた。
前売り券、買うかどうか躊躇してたが
いっちょ買ってみるかと
40 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 02:18:57 ID:eraKUvJk
ヤフオクで試写会招待状でてるし。
三週間も早く見れるよ
>とにかくダメな所といい所の絶妙なバランス感だった。
よく意味がわからん文章なんだけど。
そしてアニメーターの感想って信用ならん。
ワクワクテカテカ(´▽`*)
笑いが少ない?話が重め?上等!
最近の女子供に媚びた作品より、昔のジブリの方が好きです
期待カキコ
「何見ても絶賛」の腰抜けサイトの評じゃアテにならんなぁ・・・
大体作品評価の平均が平均☆3ぐらいのサイトじゃないと。
まぁそもそも今試写に行ってるのは鈴木サンに顔割れてる連中ばかりだから、絶賛以外に
何かを言えるはずもないんだけどね・・・ジブリの評価管理って滅茶苦茶厳しくて、大手
週刊誌すら作品にキツい評付けられないって聞くし。
>46
ハウルはけっこう酷評されてたよ、週刊誌には特に。
もっとも私は個人的にハウルは傑作だと見て思ったので
アテにならないという点には賛成だな。
>もっとも私は個人的にハウルは傑作だと見て思ったので
ハウルに関しては、俺も世間で言われてるほど悪くないじゃん、と思った。
でも文集の評とか映画雑誌とかは点が甘かった気がするけどなぁ。
ハウルは細かいシーンは結構面白かったね。ああいう観察力が受け継がれてりゃ
俺も吾郎マンセーするけど、なんか世界の均衡がどーのこーのとか人間の
シャドウがどーたらって話ばっかり出てくると不安になっちゃうんだよな・・・
パヤオの場合、キャラの微妙な感情の揺れとか、風景やしぐさの細かい部分まで
きちんと表現してたから、多少理屈をこねたり社会論をぶっても観客に
受け入れられたっていうのがあると思うんだ。
表現がおろそかで主義主張だけ声高ってのは、個人的には最悪。そういうのこそ
いいんだって人がいるのも判るけどね・・・
×文集
○文春
>48
>でも文集の評とか映画雑誌とかは点が甘かった気がするけどなぁ
そうかな?☆の数でいえば、半分くらいのが多かった とにかくストーリーがイミフメイだとかね。
印象的だったのが、批評家(マスコミ)向け試写会での自分らの扱いがあまりにそっけない
というかまるっきり一般客向け試写会と同じだったので、呆然としている批評家が
作品内容よりもそのことを延々と綴っていた評(文俊だか新調だか毎日だか忘れたが)。
普通、興業会社のマスコミ試写といえば、少しでも良い評を書いてもらうために、開場前からちやほやされて、試写後に沢山おみやげ持たされたり(時にはパーティーも)、下にも置かない扱いをされるのが普通だから>マスコミの人
ジブリくらい、マスコミ操作に縁のない会社はないって思うけど。
かくいう自分も、これまであんまり期待してなかったんだけどね。
なんか一瞬だけでもどどどっとこれから感想出てきそうな気配だったから
そろそろ退散しようかな。
何よりコワイのは、ネタばれ。
自分が観てからまた感想書きにこよう。
試写言ってきたんで感想
ネタバレ嫌な人は回避しといてくれ
十点満点で
シナリオ6 詰め込みすぎというのが正直なところ。テナーも影も父親も中途半端。
特に影が説明不足。何故消滅したのか一巻読んでないと意味不明で終わってしまう。
最後のテルーがエンバー呼ぶのも何だかご都合主義。
ゲドの活躍が少ないのはご愛嬌。
映像5 風景は素晴らしいと思うが、動きが少ないのがダメ
竜は気合入ってたと思う。
全体的に駿作品より劣化してる。
音楽8 静かな曲ばかりだが、使い方は上手い。
時の歌が思ったより良かった。
声5 ゲド、クモ、は問題なし。テルーは意外に悪くない
問題はアレン。あんな甘い声出すなww
>>52 >詰め込みすぎというのが正直なところ。テナーも影も父親も中途半端。
>特に影が説明不足。何故消滅したのか一巻読んでないと意味不明で終わってしまう。
>最後のテルーがエンバー呼ぶのも何だかご都合主義。
>ゲドの活躍が少ないのはご愛嬌。
駄目な所だらけなのに何故6点なんだよwwwww
まあ平均以上みたいだな
>>53 たしかにあの評つくならシナリオはせいぜい4てとこだよなw
>>43 こういう文を書く奴には殺意が湧く。
なんでわを小さくしたりするのか、「は」を「わ」にするのかも意味不明。
>>56 自分の頭が悪いことを誇示して親近感を出そうって作戦(適当)。
原作にはない「父親殺し」は上手く消化されてるのん?
>>48 >なんか世界の均衡がどーのこーのとか人間の
>シャドウがどーたらって話ばっかり
でも原作がそうなんだよな…
他のブログでも「笑いがない」「暗い設定」と書かれているから
ある意味原作通りなんだと思う。
駿なら、そこに上手く笑いを盛り込めるんだろうけど、息子は直球で作っちゃったイメージが拭えない。
まぁ、原作ファンはその暗い雰囲気も好きなんだけど、ジブリファンはどうかね…
60 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 12:29:34 ID:ID5OffhS
ホルスの大冒険風なら
アニメファンも文句ないだろ
61 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 12:31:01 ID:cvxZ/s1w
2get
63 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 12:45:44 ID:937t8pNi
鈴木商法にひっかかってる奴多いよな ワラ
俺は絶対観にいかないからな
ゲドとブレイブ両方のコンテ見たけど、これはさすがに被りすぎなんじゃないか……?
同時期公開のアニメ映画でこれはちょっと……
前半のあたりのアレとか終盤のアレとか…「王道ファンタジーだし」では片付けられないような。。
情報漏洩には電通が絡んでるかもナ。
ブレイブは「カネ返せ」級のへたれな出来らしいじゃん。
被るなんて、おこがましくないか?
殺意が湧くだの簡単に書いてる人ってどんな人なんだろう。
すげー怖いなぁ。
自分の人生の全てがアニメになっちゃってるアニヲタ君だろ。
そっか…愚かな事、哀れな事この上ないな…(TдT)
ハウルの時も「城が動く」というコンセプトがスチームボーイと被ってたな。
イノセンスもソニーのアイ、ロボットとビジュアルやロボットの反乱というコンセプトが被ってた。
>70
出来あがった映画を比べたら
被ってるなんて言い出す奴は誰もいなくなったけどね
シナリオまでパクってたら盗作だからな。
でも企画を上げる段階でネタを出ししてる奴らは
同じようなネタを流用してメシを食ってるのかもしれない。
>72
はいはい。宮部みゆきがル=グウィンを盗作したのね。。。。
でも実際どうなのよ?
ハウルとかイノはこんな早い段階から「〜〜と被ってる」なんて話は出てなかったけど・・・
なんとも言えんが本当に似たり寄ったりのシーンが多いなら、祭りになるだろうね。
イノセンスはパクリ感は別段感じなかったけど、ビョークのロボがそのまま
出てきたりしてちょっと萎えた
まぁ本当に被ってたとしても、パクリとか盗作じゃなくて
所詮はその程度の作者のイメージ力だったんだろな、程度にしか思わないけどね。
個人的には、あそこまでコンテンツのタコツボ化が進んでると、被るのもやむなし
(当然それでそっぽむかれるのも)と思うわな。新しいものを提示出来る才能が
あらわれる予兆すらねーし。劣化再生産だから、仕方がないんだよ。
>74
逆。
ハウルとイノは、公開前はスチボ、ロボッツと被ってるってけっこう話題になってた
公開された作品を観たら誰もそんなことは言わなくなった。
>>74 攻殻1の時から出てなかったけ?
白い奴でしょ。
アイロボットとイノセンスはコンセプトやデザインだけでなくプラント内のシーンが似てる。
イノセンスはハリウッドにコンテや脚本を普通に見せてるでしょ。資金集めのために。
スチボも初期のデザインをワイルド・ワイルド・ウェストに流用されたという話を聞いたことがある。
あの予告で、一人でいる王様にむかって
CG処理で暗殺チックに速く近寄る場面は
父を刺す寸前のアレン視点なのかー。
ところで
原作の宮部みゆきがル・グィンの「ゲド戦記」を読んでいる可能性は?
感銘受けて、無意識のうちに設定が被ったってことは考えられないのか?
仮にも小説家で、ファンタジー作品を手がけるんだったら
「指輪」や「ナルニア」「ゲド」辺りは読んでいそうだと思うけどな。
>>80 読んでなかったらどうかしているとしか言えない。
影響受けていないはずはないだろう。スターウォーズや
風の谷のナウシカも諸影響って感じだもの。
いやしくも作家で
ゲドを読んでいないなんて考えられない。
(仮に読んでいないとしても、そんなこと公言できないだろうw)
>>80 無意識もなにもハリポタや指輪の成功を横目に見ながら
ファンタジーは当たればデカイと考えたがゆえの企画乱発でしょう。
どうせい去年戦争ものの企画を乱発した人達と同じなんだろうけど。
まぁ多少似てるとしても、少なくともジブリ側がパクッたなんて話にはなりようがないな。
世界的巨匠のグウィンと日本限定流行作家宮部とでは話にならない。
少なくともブレイブの声優陣は、ジブリの二番煎じを否めない
はいはい(*´∀`)
89 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 20:05:34 ID:vKrEIRxI
・雰囲気が暗い
・原作とは別のテイスト
・絵はきれい
93 :
春一番:2006/07/02(日) 20:22:27 ID:fFOITfZ3
猪木を大切にしない奴は大嫌いだー。
なんか絶賛でも完全否定でもない微妙な感想ばかりだなあ。
見て損は無さそうだ
>>94 宮崎駿の息子、ジブリの最新作ってことで、厳しい目で見られると
思う。
ナウシカでさえちゃんと評価しない人が案外多いし。
素晴らしい傑作ではないが、及第点は充分クリアしている。といった所か。
まぁまぁ、そんなもんだろう。
>>92 の感想を読むと
ゲド原作ファンとしてはちとむかつく。
ゴローの今後なんてどうでもいい。次の作品が成功しようが失敗しようがどちらでもいい。
それよりやはり、初監督作品に「ゲド」を選んだ事が頭にくる。
結局、習作に使われたのか、「ゲド戦記」は…
感想が微妙なのは作品が微妙だからだろう。
つまり傑作ではない。
あとはジブリにどれだけの期待感があるかで評価が変わるんだろう。
わかりやすいとわかりにくいどっちなのかしらね
102 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 21:34:34 ID:KQlm+fxS
パパンの隣にいるおばちゃんはママン?
104 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 21:47:48 ID:Lsck1pFr
>>92の感想、かなりこの映画の的突いてると思う。
って言うか、俺もまったく同じ事思ったな〜。
>>103 多分色指定のおばちゃん
ずっと一緒にやってるベテランでしょ
安心して、新しいカテゴリーの「宮崎アニメ」として見に行ってください。
「ゲド戦記」の原作が持つものかもしれませんが、
他の宮崎アニメとは違うカテゴリーで、ストレートな哲学的宮崎アニメと私は感じました。
台詞、とても素敵な歌や詩、一度では味わいきれないものでした。
ですから、もう何度か、すぐにでも見て何度も味わいたい気持ちです。
個人的な要望というか期待の気持ちも沸いてきています。
このまま「ゲド戦記」の全部を映画化してほしかったり、
ナウシカの映画化されていない部分を映画化してほしかったり。
今回の映画の原案になっていた「シュナの旅」もそうですが、
これまでに宮崎駿監督が残されたものをゴロウ監督ならば、
巧みに汲み取って、映像にしてもらえるのではないかと、楽しみでなりません。
「宮崎アニメ」というブランドに吾朗を加えたい気持ちは良くわかる。
「ジブリ」というブランド作りは半ば失敗した感もあるしな。
よし、ここで衝撃のネタバレをしてやろう。
こんな台詞がある>メール欄
試写会行ってきたがどうしてもわからんことがあるので、誰か教えて。
ネタバレになるのでメ欄に書いておくのでよろしくお願いします。
原作読めばわかるよ
ここってネタばれ禁止なのか?
面倒だなぁ。
>>109 それなんていうサイファイチャンネル?
見てまず思ったのは、一巻を忠実に映像化していたら
ずっと良い映画になったろうな、ってこと
せっかく今までのジブリ映画に無い、動きとか見せてくれるのに
緩急の少ない三巻原作では、それが充分に生かせれない
>>110 だろうね……
やっぱ原作未読の人はそう思うよな……
原作読んでた自分でも
「ああッ、そんな前振りなしに……アッー!!」
と思ったもの
ちなみに答えはメル欄
>112
宮崎父が今鹿より前に書いてたゲドのイメージボードは1巻ぽいね・・・
けど、アクションを見せる映画作らせたら素晴らしいのは宮崎父であって
ゴローやパクさんは3巻で正解ジャマイカ。
まあ、1巻は映像化権を他社が持っているという話もあるが。
一巻から映画化する権利があったらそれも可能だったろうけど…
一回こっきりの映画化だから、アースシーの全てを詰め込みたかったんだろうな(人と竜の関係含め)
くそまじめにつくったということか吾朗さんは
自分が分からなかったのはメール欄だな
>ナウシカの映画化されていない部分を映画化してほしかったり。
おべんちゃらにしても勘弁してくれ
>>113 ありがとう。
伏線とかほとんどないし、その後のフォローもないからトチ狂ったのかとオモタ。
原作読まないとわからないって、映画単体としてどうなのかなぁ…。
ここまでの感想では絶賛一つもなしだな。
しかも試写行くからには好意的な信者&社員ばっかだろ?
金払って見る一般人はさらに目が厳しいぞ。
逃げる用意しとけよゴロー。w
私怨か
そうかなあ。
皆業界人や生粋のジブリファンだけに、ダメダメだったらそれこそ
デビルマンも裸足で逃げ出すくらいに暴言吐かれてるんじゃないのかな。
親父ほどの天才性は感じられないが、ドラマ作りはしっかりしている。
しかし、暗い。遊びがない。エンターテイメントとしては、微妙か。
といったところジャマイカ。
これ、ホルスの評価と似てる、といったら誉めすぎかな。
あと原作みないとわかりにくい
点があることっぽいね
つまりハヤオじゃなくて高畑の後継者じゃないの?w
>125
それ、アニメーター出身でない演出家にとっては、すっごい誉め言葉だと思うけどね!
今回、絵に関して、高畑についた宮崎みたいなパートナーがいなかったことが
吾郎たんの不幸かな、とは思う。
127 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 23:48:07 ID:KQlm+fxS
前売り券の値段分くらいの値打ちはあるとwishful thinkingしとこう。。
128 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 23:52:51 ID:EQRgjdEa
なんか子供向けに無理なことしてない感じで逆にいいな。
興行的にはやっぱ子供を取り込む必要あるんだけど
世界的名作に対して変な解釈いれたりするくらいなら
暗い内容で結構。
どうせなら3部作ぐらいみっちりやって欲しかった。
129 :
名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 23:57:22 ID:nrOlSHGo
暗いとか、明るいとか、そんな観点でしか評価できないんですか?
>暗いとか、明るいとか、そんな観点でしか評価できないんですか?
安心しろよ、少なくとも俺は画のクオリティとか作品世界の説得力とか
作品の込められたタマシーとかそういう所を重視するつもりだから
逆に言えばそれがダメなら偉そうなテーマ提示してもクズ作品
流行の3部作ねwww
いっそそうすれば内容が濃くてよかったかも。
132 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:03:47 ID:EQRgjdEa
>>131 流行ってw
でも原作が重いから端折り方が難しいし
せっかく映像化権を獲れた貴重なものだから
たっぷり楽しみたかったよ。
133 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:05:05 ID:3AlBy3j1
言っとくけど、画のクォリティはマジでひどいぞ。アニメはジブリとピクサー位しか観ないど素人のオレでも、これがジブリの最低レベルだって事は断言出来る。
試写見た人の感想で真逆もあったぞ。
今までのジブリで1・2を争うほど絵は素晴らしいってさ。
135 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:15:45 ID:5/YOVVq7
千と千尋とかハウルとか無駄にクオリティ高いと思う。
あんなに細かな精度必要なの?
最近ではスチームボーイがコストパフォーマンス悪すぎで泣けた。
ああいう無駄な努力は評価すべきこと?
ナウシカやラピュタの頃って今よりクオリティ低いけど
内容は未だに見るに耐えれるから
なんつうかもっと芯になる部分をがんばって欲しいよ。
136 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:31:43 ID:28MAyX21
多分画が素晴らしいって言ってる人は背景の話をしてるんじゃない?キャラの表情や動きは本当にひどい。悪い意味で昔のホルスと同等レベル。まあ確かに今どき珍しいセル画感は出てるけど・・。
命を大切に って寒いっす
動画の質が低いってことだろうか。
まさか原画レベルから崩れるってことはないよな?
139 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:48:03 ID:liBwF81z
俺専ブラ使ってるからメル欄のネタバレもモロ見えw
まあネタバレ見たくなかったら来るなって言われたらそれまでだが・・・
140 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:54:54 ID:28MAyX21
オレはアニメは専門外なので、玄人めいた事は言えんが、実写の映画で言えば脚本通り決められたショットを固定カメラで撮ってる感が凄くしてしまったな。特にクライマックスの盛り上げ所のスカスカ感は・・(泣)
ちくしょう。水曜日に試写会見たらネタバレしてやる。
まあ、試写会あったのがわかっていてつい来てしまった
俺が悪いだけだが。
142 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:13:37 ID:QgmLCPNZ
いやこいつがジプリ背負ったら
終わるよ間違いなく
個人的にはネタバレ気にならないけどw
しかしまさか作画が崩れるとは思ってなかった・・・意外だなぁ。
制作期間って、いつもと較べて短かったんだっけ?
>>135 なんかごっちゃになった意見だなあ。
アニメは分業で出来てる。
話が面白くなくて、監督脚本たたくならわかるが、各々の職場の
人が力を込めて高いクオリティを提示してる事のどこが悪いの?・・・
145 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:16:32 ID:QgmLCPNZ
作画は糞内容に合わせてわざと崩してるんだろ
最初の作品だからって感じのういういしさを出す為の演出だろ
俺としては最初で最後にして欲しいがな
宣伝を見る限り作画が悪いとは思えない。
シンプルを目指したことに対してのお客さんの素直な反応なんだろうなと
思うけど、
>>135 ラピュタは今より作画のクオリティは高いけど
芸術作品にクオリティというものほど意味の無いものは無いな
それだったら古典絵画なんかはすべてが時代遅れのクオリティの低い技法になってしまう
問題はその技法で表現世界 アートとしてのの文脈をどう見せてるかが問題なのに
>>146 試写が始まる前、予告だけの間は作画が悪いって話は出てこなかったんだよな・・・
150 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:27:49 ID:oh9IoAWB
安っぽい最新CGより<<<古くても手の込んでて味のある特撮
映画ファンなら常識中の常識だろう クオリティとか言い出すやつって どうせ3Dゲーム世代なんだろうな
>>135 よくわかんないけど大人の事情もあるんじゃないの?
>>148,151
またお前か・・・コテ付けてくれ、スルーするからwww
154 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:36:43 ID:5/YOVVq7
>>144 作画クオリティの高さは問題ない。
ストーリーであったりカット割であったり
なにかとすっきりしない。
なんでこんな絵を力入れて作ってんの?
ってシーンあるでしょ?
ぱやおさんのトロトロなんて必要?
なんでああ毎回トロトロツヤツヤしたものを丁寧に作るんだろう。
あんなの作画めんどくさい割に見た側は嬉しくもなんともない。
まぁジブリは映画をなめすぎたってことだなて
もこもこうねうねはパヤオの味だからだろ
ラピュタの煙幕や爆発シーンとかにも十分生かされてるから大目に見るのが普通
必要ないものを排除したらストーリーモノなど文字だけでよくなる
安っぽい最新CG<<作り手の力が至らなくて単に古臭いだけの映像<<<古くても手の込んでて味のある映像
>それだったら古典絵画なんかはすべてが時代遅れのクオリティの低い技法になってしまう
少なくとも当時において最高の技法、表現法を求めるのは抽象画に至る前の美術絵画の王道だ
マザーチョが取り入れた遠近法をダビンチが完成させ、カラヴァッジョがついぞ極められなかった
キアロスクアーロをレンブラントが完成させた。そうやって美術は進んできたのだ
その執念や情念が現代においても我々の心を捉える要素の一つになっているのは明らかだ。
むしろ既存の技法で表現世界 アートとしてのの文脈をどう取り繕うかばかりを考えた芸術家の
名前こそ全て時間の塵の下に埋もれている
お前は短慮なバカだ。そもそも宮崎駿自身が「昔のアニメというものは受け手の記憶で美化粉飾されている。
作り手が過去のアニメの表現に捕らわれたらアニメは終わる」と言っているが実に正論だと思う。
そんな芸術論どうでもいいから
>>158 映画も人の手が作るもんなんだから本質は同じだろ
それとあれだな、ここで『映像クオリティー』と言われてるのは
単に映像が綺麗かどうかって事じゃなくて、レイアウト、動画のタイミングやセンス、
シーンの繋ぎ方、作中の現象の映像的リアリティ、空間の使い方と言った諸々のものを
ひっくるめて指してるんだろ。
アニオタでないトーシロは、俺みたいなアニオタの様に理屈をゴチャゴチャ捏ねることはないが、
それだけに意外に素直に映像を見るので、小奇麗なだけの退屈な映像では今回だけは客入っても
次作以降も引っ張り続けるのは絶対に不可能だと思う。観客は甘くない
160 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:54:55 ID:1BTAmbJI
>>157 お前がなにもわかってない 短絡バカ
作品の「評価」には 単一的なクオリティ などというものは影響しないってことだ
これは 現代美学論の基本中の基本 無知で馬鹿なのはお前
それを拡大解釈して「過去の手法に捕らわれる」とか「原点回帰的な古典礼賛」という
モラル的な意味ではひと言も言ってない
動画のクオリティが低い=駄目な作品とは直結は必ずしもしない としか言っていない
すぐクオリティに言及するのも進歩史観的な古典美学に毒されてる悪い癖
そもそも技法はは進化するものではない 過去の技法と現代の技法に優劣は無い
技法皆無のアウトサイダーアートは存在しない事になる
理解の文脈の位相が変わってるだけ それが進化したように見えてるだけ これが現代美学論の基本中の基本
「受け手の記憶(解釈)で美化粉飾」これは悪い事ではまったくない。
解釈、文脈でいかようにも変わる。まさにアートのゲシュタルト変換性をそのまま表してる。
でもこれは「作り手が過去のアニメの表現に捕らわれてしまう」これとは必ずしも結びつかない
確かに結びつたら、作り手が過去の作品に固執したら終るけど、それは別次元の問題
ここを無理やり結び付けてるモラル意識が前近代的な進歩史観に捕らわれてる
染み付いちゃってて気づけてないんだろうけどな
だからすぐ「クオリティ」とか言及し出す そうするほうが評価を出し易いからねぇ
>>52のネタバレ感想を見ると、原作でカレシンがやった役回りを
オーム・エンバーにやらせたようだが・・・。
まさか、ゴローアニメではカレシンの存在自体無いことになってるのか?
>作品の「評価」には 単一的なクオリティ などというものは影響しないってことだ
とは言っても最低限求められる基準はあるだろ
仮にも『芸術』なんてものを持ち出すからにはその最低限のハードルは限りなく高い
お前はバカだから判りやすいように極論で語ってやるが、中学生の落書きと
芸術絵画を同一線上で語れるか?
>動画のクオリティが低い=駄目な作品とは直結は必ずしもしない
アホか?映像のクオリティの低さを覆すには、作品がその映像と天才的なまでに
合致する内容であるか、それをカバーしてありあまる程素晴らしい要素が
作中に存在するかのどちらかだろ。確かに映像クオリティが低くても意義のある
作品は存在するし、映像クオリティが高くともゴミの様な映像も多々あるが、
だからと言って逆が真であるわけではない。ハナから画のクオリティを軽視した
芸術家なんぞ少なくとも20世紀までは存在しなかった。
>すぐクオリティに言及するのも進歩史観的な古典美学に毒されてる悪い癖
俺は「カラヴァッジョよりもレンブラントが優れている」とかそういう幼稚な事を
言っている訳じゃあない。そこまで説明しないとわかんねーの?
>「原点回帰的な古典礼賛」
ゴローちゃんに言ってくれよ、今回の映画は『新古典主義』らしいからよ
話が面白く、見て何かを残すことができる作品なら名作になる。
で、ゲド戦記は物語破綻してるのか。ダメじゃんw
素人に習作作らせるのは勝手かもしれないが金出す客からしたらたまったもんじゃない。
客の目はシビア。何年かしたら黒歴史になってるのは確実
そもそも1BTAmbJIはクオリティというものに対して「絵が綺麗か、絵が細かいか」「技法が
完全に施行されているか」程度の幼稚な認識しか持っていないように思えるな。
俺はそんな19世紀のサロン的停滞を体現しているような主張を言っているわけじゃあない。
個々の芸術家が画造りに追い求めるものそれ自体が各々の『クオリティ』だろ。
ダビンチの人体表現とかカラヴァッジョの明暗法とか印象派の光の表現とかな。
別に時代の後先でそれが優劣付けられないことなんぞ判ってるの。技法は後世になれば
ある程度切り捨てられる部分もあるしな。技法のみならず表現も重要な要素である事も
ある程度は理解してる。つーかこんな至極同然の事まで言わせんなよ、ボケナス
「前近代的な進歩史観だ!前近代的な進歩史観だ!」とナントカの一つ覚えで抜かしてるが
大抵の大巨匠達は、過去の偉大な作品の表現を徹底的に研究した上で、その上に自分のものを
乗せようと試みてきた。彼らもその進歩史観とやらに毒されとる事になるな。
かつては傍若無人に絵を描いてきたと思われてたカラヴァッジョさえ、今では実際には
本名と同名の巨匠をかなり研究していたと考えられてる。
まぁ最後に言っとくが、「才能のある作家が己自身の表現をとことん突き詰めた結果、
それが古典的なものになった」ってのはアリなんだよ。
だが「己の無い作家が、過去から引っ張ってきたあり合わせの表現を小器用につなぎ合わせて
なんとかかんとか作品としての模範的な体裁を整えた」なんてのは、クズだ。評価に値しねぇ。
そんなん誰も観たいと思わねぇぜ。
169 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 04:30:10 ID:q9DcjfJ6
昨日試写で見た、
上映終了後、会場に漂う「だめだ、、」の空気
「面白かった」なんて声も聞こえず
無言で立ち去る人がほとんど。
そう、アップルシードの試写の時に感じたのと一緒だ。
これを見せられた電通や日テレの社員は頭を抱えただろう、
「こんな駄作どうしろと、、」
ジブリのブランドがなけば絶対ヒットしない出来。
話はちっとも弾まない、
アニメ的に面白い動きも無い、たまにあっても
かつてのジブリ作品に見た事あるようなカットばかり。
(床が球状に膨らんでバラバラ落ちるとこなんてラピュタのまんま)
涙の粒がでか過ぎるのもいいかげんうんざり。
時間が無かったのか作画は後半に行くほどひどく感じた、
ただそのおかげで、
ちょいネタバレ
最後「クモ」の容姿が変わってゆくのだが、
これがもうぐだぐだもいいとこで、まさかジブリの
妖怪人間ベラを見る事が出来るとは、ここだけ面白かった。
ちょいと予告ムービー見たんだが、原作改変しすぎじゃないか・・・?
試写は見てないから、推測になるけど。
昔、海外でドラマでゲド戦記を放映したときに、原作者ル・グインが
原作壊しすぎだってキレたことあったのに、これじゃ二の舞になるよ
ゲド戦記好きだから、ドラマのDVDを輸入して見たことあるんだが(もち字幕なし英語)
このドラマの方が、おそらく日本の映画アニメ版ゲド戦記より原作に近いはず・・・
原作ぶっ壊すわ、その上で出来が悪いってサイサクじゃないか?
照れるね
ヒロインの声を演じる/テーマ・ソングを歌っている女の子
どっかで見たような気がしてたんだが…
思い当たった
ナイナイ・岡村
テラヒドス
アレンが国王刺したとか
アレンが影に追われてるとか、
チラシ見てぶっ飛んだ。ホントにそんな話なの?
>>174 本当にそんな話
その上収集つきませんその話
父殺しってエウレカセブンかよ。
俺の知っているレバンネンはそんなことしない。
つか、感想かいてくれた人には悪いけどこんだけ上映前に叩かれてるのに
試写の感想でもさらに叩きはもう食傷気味だな。
というか、叩く以前にぶっちゃけた話、ゲドがどうのこうのより
端から何か根深い負の念が入った心をどうにかしる。それから感想でもなんでも書きゃいい。
まぁ、書かんでもいいしな。あ〜あ。
試写会でさ。子供の声がしたのよ。
「もうおうち帰ろうよ」
誰もが思ってもいえないことをいえる子供って素直で素敵だなと思った瞬間だったね。
>>178 こんなトコ覗いてないで、素直に行燈記事だけ見てれば?
父親殺しか…
どういう話なんだろ
アレンってどういう子なんだろ
>〜で、最後。ぼくの中締めの挨拶です。
>思いの外、上手に出来ました。
>しかし、これは、仕上げの保田さんの助けがあってのものでした。
>少し遅れて会に参加した彼女は、
>会に参加しない宮さんの吾朗への伝言を持ってきてくれたのです。
>ご承知のように、宮さんは、吾朗がアニメーションの監督を務めることに大反対でした。
>しかも、突然、やってきた初号試写では、上映の途中で席を立つなど、
>関係者一同を大きな不安に陥らせていたのです。
>事情を知っていた岡田君などは、席が後ろの方だったこともあり、
>宮さんと吾朗の姿が気になり、
>映画をまともに見られなかったと会場で告白してくれました。
>宮さんの伝言は短いモノでした。
>文章で表すと、たわいのない一言でした。
>“素直な作り方で、よかった……。”
>やや、間がありました。
>スタッフのだれかが小さく拍手をしました。
>それは、大きな拍手となって、会場を埋め尽くしました。
何そのちょっといい話www
>>182 このパヤオの発言は、パヤオ>保田>鈴木と、フィルターが何重にもかかっとる。
もう伝言ゲームに近いやりとり。こういう状況下だと鈴木は平気で嘘をつける。
徳間やパヤオの威を借りてハッタリを噛ますしたたかさが彼の成功の原点。
映画どうこうより、作った人間達のドロドロ人間関係でもう見る気失せたwww
これドラマ化したほうが見るんじゃねぇの?
岡田も哀れ。
なんかもう痛々しくて見てらんない
>185
製作段階でNHKの取材が入ってたようだから、
そのうち「ゲド戦記の舞台裏で」みたいな番組をやるだろうな。
188 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 13:29:16 ID:Lwmp8WKP
こころオナニーにたとえよう
>>120 それ言ったらハウルでもソフィーの力の説明なかったじゃん
('A`)
シリアスなストーリーで女子供には理解しづらい作品みたいだな。
差別だ
>>191 シリアスで暗い原作が好きな女子供はどうなるw
ラディカルなスタイルで年寄りには理解しづらい作品みたいだな。
差別じゃ
196 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 18:34:45 ID:KyJPEBB9
>>197 原作の方がシリアスで暗い感じだと思うんだが
一般試写の感想、どれも好評だね。
どこが・・
どっち?
202 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 21:37:23 ID:3siT+fNH
ねえねえなんで岡村が主題歌歌ってんの?
203 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:14:20 ID:92AANYd4
前売り券の値段の2/3くらいの値打ちはあるとwishful thinkingしとこう。。シクシク
205 :
名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:30:28 ID:l1U1RhCQ
ブレイブ関係者が必死ですねwww
今日見てきたけど、さすがにこれはちょっと...
作画…50点
後半特に非道い。おばさん二人組みとか、テナーとか。
作監修正してんの?
明らかにパヤオならリテイクしてる、というカットが随所に。
美術…60点
印象派風のマチエルが中途半端で、手抜きにしか見えません
菅原文太…20点
おいおい、これがゲドかよ。って感じ
構成・演出…50点
前半がだれまくり。コンティニュイティに無理あるカットも沢山
映像のリズムを作ることができてない。
日テレで見れば十分かなあ...
ゲド戦記 監督日誌 - 第百十二回 宮崎駿監督の感想
そして、パーティーの最中、色指定の保田さんが、
宮崎駿監督からの伝言を伝えてくださいました。
「素直な作り方で、よかった」
という、とても短い言葉でしたが、
思わず涙が出そうになりました。
>>206 岡田アレンの感想がないようだが?
本当にちゃんと観てきたか?観てきた割にいまいち伝わらない。
来年には日テレで放送されるかな?
それは早すぎるw
>>208 ていうか、どのキャラも描き方が不十分。
特にアレンもテヌーも、主人公クラスを張れるだけの描き方をされてない。
意志も感情も不明確。物語の歯車にしか見えない。
強いて岡田アレンの感想をいうなら「ふーん。まあ普通かな。」という感じ。
ブレイブの松たか子の方がはるかに良い芝居でした。
>>209 ものすごいバクゼンとした感想だね……。
嫌だけどつきあいの関係上無理くりかいてますみたいな。
ほかのテキスト読んでないけどこれがこの人の持ち味なのか?
>>209 無理くりに日本語に翻訳した文章かとオモタ
松孝子を褒めてるようじゃ
>>212 アースシーを描くならキャラが歯車でも良いと思う。
キャラが目立ちすぎて(萌えを優先させて)
世界観をぶち壊しにされるほうが嫌だな。
個人的には竜がどう描かれているかが気になる。
原作では金属のきしむような音をたてる存在だったが
どう描いているか。
話も既に別モンですが
原作の面白さがわからなかったので、映画に期待。
ブログ群の感想・・・スタッフ初号試写でしかも顔割れサイトで本音が出てくるとは到底思えない。
下手な事を言うと当然「その後」に響いてくるからな。
宗教団体みたいな不自然な絶賛絶賛大絶賛が多くてキモイ・・・
本当に感想どおりなら大傑作なんだろうけど、そんな事があるのかなぁ??
2chの感想・・・完全匿名なのでその点で根本的な信憑性に疑問がある。
アンチにしろ信者にしろ、何度も書き込めるし
器用な奴なら見ていなくても絶賛もしくは叩きが出来てしまう。
中には見た人しか言えない様なリアルな感想もあるけど・・・どうも内容は芳しくなさそうだな。
本当に見た人に関しては、ウソを付く必然性がないので、本音ではあると思う。
個人的には「ブレイブよりもつまらない」という事はないと予想してるけど・・・
正直言って日本の長編アニメは全般的にどんどんダメになっていってる気がする。
>221
一般試写始まって続々と個人サイトに感想うPされてるから。
自分なら、一般人のブログの感想が一番あてになると思うけどね。。。。
今日だけで30以上見たけど、「つまらない」といってるのはひとつだけ
残りは全部「けっこう良かった」「おもしろかった」だったから
ブレイブよりはずっと好評なのは確か。
声優はプロにしてほしい
キムタクとかいやだった
問題は我々2chに入り浸っているようなジブリオタが
一般人と同じ感性で観れるかという事だなw
225 :
名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 00:40:49 ID:okFkzp5I
7月の日付でアップされてる感想は一般試写会に行った一般人のもの。
6月下旬の関係者向け初号試写レビュー以外は何の遠慮もない素直なファンの感想だと言える。
今のトコ微妙に濁してるのもあれば、絶賛してるのも酷評してるのも混在といったところか。
少なくとも2ちゃんの批評よりは信憑性がある。
自分的には期待せず観てみるかな〜、って感じかな。
今の時点では観る価値無し、と判断するまでには行かない。
>>221 ブログ系での感想は初号試写組は数名で
どちらかと言ったら一般試写の方が多い
>226
>今のトコ微妙に濁してるのもあれば、絶賛してるのも酷評してるのも混在といったところか。
そうかなあ?自分の読んだ限りでは(7月2日以降は毎日一般試写があるので、一応毎日ブログ&掲示板検索かけてみるつもり)
絶賛 1割
良かった 4割
まあまあ、思ったよりはいい 3割
微妙 2割
完全否定ってのは、上にも書いたけどひとつしかなかったな。まあこれから増えるかもだけど。
予想よりはかなり好評。
世襲ってことに関して、もっと否定的感想があるかと予想していたんだが、
全然だったのにはもっと驚き。
>>222 ブレイブは本当に酷いみたいね。
今時ああいう遊び半分の世界観のアニメって、オタク以外は観ないんじゃねえかとか思う。
>>226 >少なくとも2ちゃんの批評よりは信憑性がある。
でもスチボやイノセンスの時なんかは
ブログ評よりも2chのアンチ評の方がかなり正確だったからなぁ・・・
ブログの評を信じて期待して観に行って、あまりのアレさに打ちのめされた。
ファンの好意的な評価ってのもそれはそれであてにならなかったりするんだよね。
やっぱもう少し情報が出てこないとよく判らんって所かな。
ハウルよりずっといいが目立つような・・・
228の割合は、一般試写にいった人のブログ、日記等40件程度からのおおまかな統計です。
関係者向け試写(6月29日)、マスコミ向け試写(7月1日)は参考にしてません、念の為。
232 :
名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 00:58:26 ID:XSaHES2I
映画から原作に入ると原作はびっくりだろうな
まだ一作目だし、いろんな批評があってもいいと思うよ
>>233 その1作目に選んだ原作が問題
原作者が改変を嫌う人だし
>>234 「NHKスペシャル 宮崎駿と宮崎吾郎 〜涙の和解 息子を認めた父〜」
なんてお涙頂戴劇場は観たくないなぁ。
個人的には
「場外乱闘! 鬼才作家ル=グウィンvs辣腕プロデューサー鈴木敏夫 〜聞いてた話と違う〜」
の方が100倍観てみたいぞ。
>>229 その辺りは個人の好きずきじゃね?
それと2chに出入りするような連中と一般人の好みには差があったりするしな。
あと、スチボやイノセンスといった辺りはよりコアなファンが付きやすいから、気に入った、入らないの差がはっきり分かれそうだ。
このスレで書かれてた否定的な感想は
原作ファンはがっかりするから見るなよ〜
てことなんだとオモ。
ブロ具の比較的好意的な感想は原作未読な方が多い気ガス。
原作読むとそれに引っ張られるからな
ブロ具の比較的好意的な感想といっても・・・
ミーハーにただ面白かったとかセリフが良かったての除くと
・絵がキレイ
・話の内容は分かり難い。
「ストーリーのここに感動した」てのがまったくないw
試写にわざわざ応募して行くジブリ信者でこれだと、一般公開なったらヤヴァいんじゃね?
241 :
名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 05:36:02 ID:V8KJsqwF
まあ、あれだ。劇場アニメの最高傑作はビューティフルドリーマーってことでいいだろ?
>>240 >■ とにかく驚かされた「ゲド戦記」もどきの物語だが,「ロード・オブ・ザ・リング」のサウロンを松本零士風の美女にし,
>ゴラムを宮崎駿風の美少女にしたと言えば分かってくれるだろうか.本来クモは男性で,「帰還」に出てくるテルーは
>本作ではオーム・エンバーたち竜族に相当する役割.更にアレンは父王を殺すは人格分離するは,ウサギはクロト
>ワになっているは,テナーが出てくるは,確かにホート・タウンの台詞や話の流れの一部は「さいはての島へ」から
>引用されているものの,「ゲド戦記」の薫りはそれだけ.あとの物語は「さいはての島へ」とはまったく違う.
>さすがに「ネバーエンディング・ストーリー」まで 180度解釈を変えていないが匂いは近い.
>これでル=グウィンが怒らないのかと思ったぐらいだ.
>更にエンディング・クレジットが流れた時に愕然とさせられたのが「原案:シュナの旅」.確かにねと嘆息が漏れた
具体的に書かれてて判り易いレビューだな。他の映画についてのレビューも読んでみた感じかなり正鵠を射てるレビュー
なんじゃない?
ちょ、エンドクレジットでの「原案:シュナの旅」・・・これヤヴァすぎwwww
244 :
名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 08:51:54 ID:jmE/0FQx
ハウルの時、誉めていた奴は
「駿だからおもしろいはず」という先入観バリバリの
痛々しい解釈の感想しか観たことなかったけど、今回はその力は使えないからな
むしろ否定したい点が少しでもあれば、
「息子だから」ってことで簡単に片付けられるわけで
BLOG等の感想は自然と厳しめに出ると思う。
その割に今のところ肯定的な意見が多そうだから、成功の確率高いんじゃね?
>>240 そいつはもう、初めから叩く気満々だから問題外だな。
言ってる内容からして、このスレに延々粘着してるアンチの一人である事は間違いない。
しかし、わざわざ試写まで観に行くとはな。ヲタとしての度合いが少々異常だ。
ヘド戦記
>>245 儲乙
俺には
「話は良く分かんないけど面白かったー。絵がキレイ♪」
ぐらいしか書いてない馬鹿ブログよりは具体的で分かり易かったよ。
しかし
>>240のブログの人は映画えらい一杯見に行ってるのな。
俺なんか近年レンタルかTVで見る程度だわ。
貼りつけだけでは満足できず
長々と引用
>他の映画についてのレビューも読んでみた感じかなり正鵠を射てるレビュー
なんじゃない?
wwwww
父親を××したやつがアースシーの王になるんだろうか?
金枝篇ですか?
とりあえず、原作に対してものすごい思い入れがなければ
世界観が分かるので面白く感じるらしい…。
ということは自分はまさにそういうライトな読者なので期待できるということか。
>>245 ジブリor電通工作員は黙れ。
こいつらに指輪作ってもらわなくて本当に良かった。
>>247 「労働組合書記長として東映動画紛争を〜」ではじまり
「鈴木敏夫はいずれジブリを潰すだろう」でシメられるくらい具体的に書かれてるよな。
これじゃ、邪念抜きで観るのは無理だろwww
ま、ヲタも度を超えると・・・って感じだわな。
>>249 ハイハイ、ブレイブ工作員乙
>>221 >正直言って日本の長編アニメは全般的にどんどんダメになっていってる気がする。
時かけ見てちょ
つかジブリアニメの出来に期待したいんだよ。他のアニメの出来じゃなくて。
原作ファンへの地雷になっているか、いないのか。
テルーの事だろ。多分。テヌーはないわなぁ。
>ハウルの100倍面白い
ハウルが大好きな俺にとってはとてつもなく期待できるんだが…
テハヌーとごっちゃにした原作厨だろうとか言ってみる。
>>257 俺もハウルが好き。女性では好きな人も多いみたいだしな。
まあ、まったくの凡作でないことだけはわかったからいいか
って感じ。
さあて、試写会行ってくるぞ。俺のテンションはどうなってんだろうな。
原作既読で大好きだけれど、読み返したのはこの予告編を
見てからだしね。ま、そういった意味では感謝している。
260 :
名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 10:44:51 ID:/S7OSfTL
宮里愛がなんででん?
>>257 期待できないよ。ハウルがダメな人が言う「100倍」なんて
あてに出来なすぎだろw
それにしてもTV予告新しいの出ないのかな・・・もう7月になったってのに
8日から新しい予告が劇場で流れるらしいからそれ以後じゃない?
俺もハウルはおもしろかったがイノセンス・スチームボーズはつまらなかった。
イノセンス・スチームとくらべてどうなんだろ。
深夜に髪がボアーとなって恐い目つきのテルー予告の見た
で、本当の監督は誰なん?
演出の人?
見てきたが、レバンネンがちょっとエヴァ入ってるね
他の面々から明らかに浮いている
一人で勝手に苦しんでいる感じ
NHKラジオ深夜便では酷評されててワロス
>>268 真の名前と通り名はちゃんと区別してますかね
たとえばゲドの名前。
これじゃあ、ポケモンや時かけに負けるかもな。
子供には厳しいっぽいし。
いやwわからんよw
ポケモンはわからんが時かけには勝てると思う
>>274 同意。時かけは配給元がまったく宣伝に力入れてないもんな
あれじゃスタッフがかわいそすぎる・・・
一般の親子連れとかはジブリってだけで見に行くだろ。
いちいち前評判なんか気にするとは思えんな。
繰り返し足を運ぶ客が出るかどうかは内容次第だろうけど。
心配すんな。
少なくともブレイブの倍は客入るからw
>>239 ハウル公開後、ハウルカッコイイという一点のみの腐女子らの感想を
一般人は絶賛と言ってた狂信者達がいたなw
NHKでは背景はきれい。
ストーリーつまらん。
父には遠く及ばない出来。
夏休み映画なら「ハイジ」の方がずっといい。
ということらしい。
ハイジの評判は悪いんだけど
281 :
名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 20:34:35 ID:VvhEVAUu
ハウルは自分的にはダメだったので
ゲド戦記には期待してます。
しかし声優にタレントを使うのはもう止めたほうがいいかと。
>>275 時かけ見に行こうと思って上映館調べたら
京都にないんだぞ。。。大阪まで行かないといけないのか・・・
宮崎駿(高畑)あってのジプリなんだよ。絵の質も衰えてるし、
優秀な技術者は別な作品に写ってると思う。やりたくない作品は創って
くれるな。でもそれで食ってる人が大勢いるのがわかってるから
どうにもならないんだろうけど。
ホルスは高畑勲初監督作品だっけ?大昔の作品だけど何度観ても飽きない名作だ。
でもアニメータ大塚さんのエッセイでそれがどれだけ大変な作業だったか
書いてある。それだけ傾けるくらいの才能自身がある人でないと監督は
勤まらないよ。そんなに簡単に名作、名監督なんて出るわけがない。
宮崎さんだって失敗してるんだもの。
>>225 こりゃ子供のいない時間帯に見るしかないな・・・
>>242 シュナは原案じゃなくて「作画参考」だよ
その昔結構な宮崎アニメ(ていうか2馬力まで)ファンだったと
自分では思っていた。しかし最近はジブリ映画とそりがあわず
少しずつはなれていってしまっている。
どうなのかな なにか違う路線は感じられるかな。息子だからとか
そういう事ではなしに、ジブリとしての何か今までと違うもの。
そういう空気が感じられるのなら見に行ってみたい。
今までと違う新しい何かがあって、これから育ってくれればいいな。
前任者と較べられ原作には縛られだからかなり難しそうだけど。
この転機になんでオリジナルにしなかったんだろう。
監督素人でオリジナル作品じゃあ、あまりに無謀だろ。
才能があればいきなりオリジナルでも平気だろうが、吾郎の場合才能あるかどうか確かめる前に監督になっちゃったからなぁ…原作ないとキツいな
良いシナリオを探せば良いとちゃう?
ゲド戦記1巻は挫折→苦悩→友情→勝利
の分かりやすい成長物語だから監督が吾郎ちゃんでも
そこそこのものが出来そう
よりよって三巻に手を出したのが間違い
三巻を上手に映像化するには、相当技術がいる
292 :
名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 23:28:12 ID:1OUPuvir
試写行ってきた
突然流れる大袈裟な音楽がウザイ
台詞の音声が小さいのか、聞き取り辛い
スピード感が感じられない
スケールが小さい
で、何が言いたいの?って終わり
ダークサイドのアレンは
たまに楳図かずおチックになるし
これは「AKIRA」のシーン?って
ブギャブギャブギャって
最後はドラゴンになってたw
吾朗は才能無いな
スケール小さいのはジブリだから…
今までスケールでかいのあった?
せっかく試写を見に行くのに悪いとこ探しにいくってのは
どうなんだ。
本当だったらどうしよもないけどさ
悪い所しかないんだって
全てが中途半端
完結したエピソードは
クモがやられるシーンだけだし
「で?」ってツッコミばかりだよ
クモの婆化は
見ててしつこいぐらいのアップでウザイ
子供が泣くよ
なんかスピード感が無いんだよね
ただ「走ってる」ってだけだし
うわぁーってのが無い
ジブリじゃなかったら原作ファンしか見ないだろ
>>295 お前は今、全世界の原作ファンを敵に回したぞw
297 :
名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 00:08:51 ID:I0YQmQdz
試写会見た人のブログを読むと賛否半々くらいかな。
それでも「スチームボーイ」や「銀色の髪のアギト」よりはずっといいんだよな。
建築会社のサラリーマンがいきなり映画監督、しかもある程度の経験が必要不可欠
なアニメで監督をやったにしては悪くないような感じもするな。
>294
おいらもそう思って試写会行ったらホントに酷かった。
原作と映画は全く別物でも良いと思うが
あれは完全オリジナル作品ではないかと思うほど
ゲド戦記じゃなかった。
>ジブリじゃなかったら原作ファンしか見ないだろ
いち原作ファンとしては「児ぶりで映画化なんて勘弁してくれ」が本音。
相変わらず一般人ブログ・日記チェックしているけど(総数70件ほど)
完全否定はこれまで3件、のこりは総じて好感触ですた。
世襲、未経験、初監督と、叩かれそうな要素は誰より揃っているのに
この評価は、正直驚きだね。
理由を考えるに、脚本がしっかりしていて客に2時間弱で提示できるちょうど良いまとめ方になってるので
たとえ絵の水準はこれまでのジブリ作品と比べて低かろうと、
そこそこお話として楽しめる、というカンジなんじゃないかな。
生粋に作画マニア、ジブリマニアにとってはつまらないかもしれないが、
世界に誇る日本アニメ最大の弱点は脚本だというのは衆目の認めることなので、
話がしっかりしていることは良いことだ。
ゲドはどんなキャラになってたの?>>試写行った人
ここを読む限り結構面白そうだな。
宮崎信者の言うことが相当的外れな事はハウルの時に改めてよく分かったからさ。
観てない内から叩くのもあれだけど、観る前から気色悪い擁護かましてる
連中もなんだかなぁ・・・
某プロデューサーは、イノセンスの時に公開前から匿名ネットでさんざ叩かれて
客を騙せなかったと逆恨みしてるとか聞くけど、なんか妙な事を勘繰りたく
なっちまうぜ。大体なんでゴローちゃんにそこまで肩入れ出来るのか超不思議だし。
要するに、生粋の作画・ジブリ・原作ファン以外の人にお薦めってことか・・・
ファンとマニアの区別
>相変わらず一般人ブログ・日記チェックしているけど(総数70件ほど)
もう70件も出てるの?
よかったら、既出の数件以外でいくつか紹介してくんない?
>理由を考えるに、脚本がしっかりしていて客に2時間弱で提示できるちょうど良いまとめ方になってるので
とりあえずここには脚本を褒めたレスはないよね、終盤の展開がハウル並にグダグダとか
幾らなんでも詰め込みすぎって感想はいくつか出てるけど。要するにねらーの目が完全に腐ってるって事か?
逆に必死で叩いてる方が理解できんわ。
俺的には、一番難があるのは、脚本なんじゃないかと予想してるが。
ま、およそ傑作ではないが及第点はクリアしている、70点くらいの映画のつもりで観に行くが。
内容が簡単という人と難しいという人いるけどどっちなのか
>>307 とりあえず肯定的に観ようよってのはまだ判る。
でも「パヤオの時代はもう終わりだからいいんだ」「肯定的に観ようとしない奴はクズ(宗教
団体かよw)」「(観てないのになぜか)絵が良いんだとか脚本が良いんだとか言い出す」
「(既存のジブリ作品を含む)他のアニメを貶めてからリリースすらされてないアニメを褒める」
ってのが理解できね。
声優がどうのだの世襲がどうだの言ってる激アンチと同レベル
工作員か 影響力あるのかいなここ
工作員は氏ね。
だってさww
やっぱりイカれてるよなぁ、とw
>306
自分でブログサーチなり掲示板サーチなりして検索してみるといい。
(無断で2chにリンクされるのは気持ち悪かろう、職業批評家と違う一般人わ)
それに、いくつか抽出しても「藻前の意見に近いのばっかり選んでるだろう」と思われるのがオチだから。
自分の目で確かめるのがいちばんね。
>とりあえずここには脚本を褒めたレスはないよね
悪いけど、ここの「自称試写観た」人の意見はまったく参考にしていない。
脚本がよくできてるんだろうっていうのは、
原作を知らない、特別映画ファンでもない人が見て、ほとんどの人が「つまらない」とは感じないというのは
つまり最低限の内容(世界観)は理解される作品になっているんだなと自分は理解したので。
もちろん、最低限のことができているからといって、それが傑作や名作に値するとは思っていないよ、自分わね。
素人監督が作ってデビルマンやキャシャーンほど酷い出来になるって心配は
回避できたようだな、って程度だよ、今、一般人の反応からわかるのはね。
>>313 何必死に否定してるのwwwwwwwwww
ブログ、ミクシィ色んな所で感想読んだけど
(説明不足で)わかりづらかった
やはり2時間でまとめるのは無理があった
原作が読みたくなった
絵(背景かな?)は素晴らしい
って感想が多数だったような。
でも酷評はあんま見てないな。
ジブリは面白いはずって贔屓目があるのかもだけど。
>素人監督が作ってデビルマンやキャシャーンほど酷い出来
上みたいなこと言っといてなんだけど、俺も流石にそれはないとは思ってる
ブレイブあたりよりはマシなんじゃないかってね。
ただね・・・そもそも感想ブログの大多数を占めるヌルいブログってのは、
やっぱ訪問者に嫌な思いをさせたくない(ある意味超まともな感覚では、ある)から
否定意見というもの自体をあまり言わないモンなんだよ。
よく観ると余程酷い映画以外は大抵褒めてるものなんだ。
>デビルマンやキャシャーンほど酷い出来
キューティーハニーも加えてくれw
大体、うかつに酷評して変な信者クンに粘着されたらサイトが潰れるしね。
どうみても駄作っての以外に対しては、無難な評が多い。
ブログの評価平均は、50点ではなく65〜80点だと考えた方がいい。
だから総じて3点とか2点喰らってるデビルマンは、ある意味伝説なわけだw
今回のはジブリヲタにプラスしてジャニヲタ、原作ヲタもいるしな。
2ちゃんだといくらスレ潰れようが無責任でもいいけど。
自分もいろんなブログを回ったが、否定絶賛どちらも極端なものはあまりなく
「ハウルよりはいい」とか「一回じゃ分からないからもう一回」とか
なんとなく、前向きというよりは後ろ向きな肯定が多いと思った。
それと、「試写会が終わった後、拍手もなかった」とか
「エンドロールの途中で立つ人が多い」とか、あまり芳しくない感想を漏らす人が多いと思った。
それでも自分は見に行くけどね。
大好きなゲドがどんな風にジブリの手で変えられてしまったのかをこの目で確かめたい。
思いだしたけど、これらの批評の状況は
「もののけ姫」の時に似てる。「難解」「暗い」といったところも。
まあ参考にしたっていうシュナの旅の発展形がもののけだから、
似た雰囲気の作品になり、評も似てくるのは必然かもだが。
そこで大胆予想
興業収入はもののけと並ぶ位いくかな、と。
なんだか、時代の気分にマッチしている、という気がする。
興業成績と傑作か凡作かという評価とは別物だけれど
難解でワケワカメなほど、現代の若い人の心をがっちりつかむかもしれない。
もののけもそうだったし、原作ももともとはそういう話だし。
>興業収入はもののけと並ぶ位いくかな、と。
絶対無理。せいぜい良くて猫の恩返し程度
まあリピーターがでるかどうかだな
>>322 興行がどんな結果になるかは分からないが
観て心に何か残る作品ではないようだな
試写の感想が絵キレイ・話よくわかんないが多いとこみると
ジブリというかパヤオ作品は何か心に残すのが今のブランドイメージ作ったと思うが
これじゃ現代の若い人の心をがっちりつかむなんて無理だろw
>323
猫は、越えると思う。
それこそ、ジブリと宮崎父と原作のブランド力だけでね。
でも、一般人の反応見てると、作品内容が若い人、それこそ「何も考えてない」系の若い人に
けっこう受け入れられてるっぽいので
大胆に予想してみた。あくまで予想なので外れても怒らんといて(笑)
客は内容の出来如何に関わらずかなり入ると思うよ。
(多少の皮肉を込めて)ヒットが事前に約束されてる作品ってのは
まさにこういうのを指すんだと思う。
いや〜、今回ばかりはあまり入らないんじゃないかと予想。
今年邦画大作(漫画みたいなのばっか)多いし、ブレイブとも内容被ってるし、
ジブリブランドでパヤオっぽい絵ってこと以外は
監督問題、地味さ、評判の悪さ含めてもマイナス要素しかないような。
娯楽性高く、人気作(耳すま)のアナザーストーリーというオマケがあった猫恩にも負けそうな予感。
一般の人は前評判だとか地味さなんか気にしないと思うけどな・・・
猫恩は見た目絵のテイストがちょっとちがってたからな〜。
自分もそれで駿じゃないんだとなんとなく思ってなんとなく行かなかった。
ゲドは見た目がモロ駿系ジブリ絵だから思わず行ってしまうと思う。
過去、駿作品にカタルシスを感じさせられて刷り込まれてしまったらしい。
「何か」を期待してしまうんだよ…
カタルシスが今回はなさそうなんだよね
>>324 >まあリピーターがでるかどうかだな
これが真理を得ていると思う。いかにスタートダッシュをかけるかよりも
ロングランが狙えるかどうかにかかってるな。前者がハウルで後者が千尋。
例の歌、有線で流れすぎ。
すごくいい曲だとは思うけどさ。
一般人はまずパヤオであるかを気にするだけ
素人ゴローだろ?ここでダメじゃんw
行くメインはジブリ信者。かなり興行成績落ちると思われ
ハウルは一般受けはいまいちだったけど、
腐女子が物凄い勢いでリピったらしいじゃん。
あいつらが動かす市場はいまや凄いものがあるからな。
今回はアレンが腐女子受けするキャラかどうかで結構変わってくると思う。
ジブリ信者ってすごい数なんだろうな
そういえば「日本を歩けばジブリヲタに当たる」って誰かが言ってたな。
信者まではいかない、ライトな(といっても作品のほとんどを観てる)ヲタね。
ところでカタルシスって何?
>>334 いや、一般ピーポォは今回の監督がゴローだということ知らないで観に行くのでは?
見た目はパヤオ作品だし。
>>338 それぐらい検索すりゃすぐ出るだろうがっ!
何のためのネットなんだか
つ 文学作品などの鑑賞において、そこに展開される世界への感情移入が行われることで、
日常生活の中で抑圧されていた感情が解放され、快感がもたらされること。
ありがとう
とっても優しい人ですね
予告で見る男の子(主役?)の顔が気に入らんのだけど、
あのなさけない雰囲気からラストにかけて変化はあるのかな?
ここでは酷評されているけど、ジブリの作品って言うことで
それだけでお客さんを呼べるような気がする。
ただ、宣伝が少ないのが気になる・・・・。
2ちゃんはなんでもかんでも酷評だらけだから
>>344 いつもこんなもんでしょ。
これから露出が増えると思う
>>344 ジブリの作品だからというのが、すでに色眼鏡付いてるんだけどね。
テレビライフには
「父・宮崎駿に代わって息子・吾朗が監督を務めたゲド戦記」
と書いてあった。
「代わって」って何なんだよw
同時上映でラピュタを付けてくれたら大ヒットすると思う。
劇場でラピュタを見たい人は沢山いるんじゃなかろうか。
もしやってくれたら俺は3回くらい見てしまうかもしれない。
ぬこの手のひら返し
デジタル彩色って画面がのっぺりして薄っぺらで立体感なくて奥行きなくて冷たい。
線も血が通っていなくて死んでいる。画面から死んだ下品な画像が滲み出ている。
だいたいデジタル化って効率上げるためでしょう?なんで昔よりクオリティ低くなってるの?
あと拡大縮小、回転とか手を抜きすぎ。全部描けよ。
デジタル技術って、当初はアニメの表現の幅を広げるための
モノだったはずが、すっかり手抜きの手法として定着したね。
デジタル化で日本の持っていたアニメの表現技術は退化した。
セルアニメに「奥行き感」があるのは、セル画とカメラの間に
空気・空間が「存在」してるから。
デジタルアニメの「のっぺり感」はその空気がないから。
セルアニメは日本が世界に誇るべき技術。
日本政府は国策でセルアニメの「文化」を保護すべき。
デジタル化と共に日本のアニメは死んだ。
効率化の追求はアニメ放送の枠を増やしただけで現場の労働環境改善には
至らずに、三国に余計な仕事を与えただけ。
アニメーターの賃金が上がるわけでもなく、利益を上げるための安い制作費は
三国に流れ、国内のアニメーターの仕事が減り、セルアニメ時代よりも作画枚数は
減少し、それを誤魔化すために新しい映像表現と称してCGを使う。
赤貧な制作会社は作家性としてのアニメを捨て、オタクに消費されるだけの
ネタアニメのみを作るようになった。そこに作家としての独自性が育つはずも無く、
結果、水準の低下、駄作の氾濫を招いた。
数少ない「作家性」も過去の作品、作家に頼るのみ。
国内の若手が育たない業界、空洞化した現場。
先細りの日本アニメに未来は無い。
アニメを観るのが好きなのとアニメを描くのが好きなのは必ずしも一致しない。
例え絵を描くのが好きでも、版権の一枚イラストを模写ばっかりしてる奴もいれば
ビデオをコマ送りして、何度も繰り返し見、
それを真似て教科書の端っこにパラパラマンガを書いている奴の違い。
前者はアニメ絵が好き。後者はアニメートが好き。
前者はアニメしか観ないけど、後者はアニメートするのが好きだから、
動きの参考になるものなら何でも観るの。 カメラが捕らえた決定的瞬間なんてのは、大いに参考になる訳。
火山の噴火、ミサイルや爆弾の爆発、ビルのレッキング、吹っ飛ぶ車、飛んでく人。
で、この差はアニメーションを創作する上で、創作意欲に直結するの。
今の新人は、一枚のアニメ絵が好きな奴が多くて、
動かす事に関心の無い新人が増えている。 キレイな絵を描くアニメーターのことには詳しいんだけど、
動きの上手いアニメーターに関しては、全く無知。 動きに興味がないから、知ろうともしないんだなあ。
アニメ本来の魅力ってのは、絵に描けることなら
(無理すれば)どんなことでも表現できることのはず。
でも、CGという実写的な正解が入ってきてそれが画を支配し始めると
どんどんアニメ的(マンガ的)な見せ方が消えていき、
その結果、画面がつまらなくなってしまった。
でもさ、俺たちはオタはデジタル的に作られた数式の正解
データが観たいんじゃないだろ。
俺たちアニオタは、感情を持った人が描くゆえに狂いが生じ
それが味になりそれが魂となる虚実の絵。それが動く故に
生じる嘘ダイナミズムに驚き感動してオタになったんじゃないのか?
CGがダメとはいわないが、今のアニメを退屈たらしめてる要因の
一つは間違いなくCGにあると俺は思うよ。
ピクサーの作品みてるとCGに問題があるとは思えないが。
アニメなんかの上手い動きやや面白い動きには感心するけど、別に画が動いてるのを
見たいわけでなく、その動いてるキャラの織り成す面白いお話が観たいだけだよ
つうかCGがどうしたとかゲド戦記に直接関係ないし。
>>356 アニメのお話が頭なら動きの面白さは肉体だから、
それ切り離せないような、
もちろんお話が面白いほうがいいにきまってるんだけど。
ゲドはお話やドラマはともかく
アニメが弱いって感想をブログで良く見た、
ジブリのスタッフが弱くなってるのは本当じゃないかな、
随分キングゲイナーのとき抜けたみたいだし、
もちろん動かす気が演出に無ければどうしようもないけど。
しかし
>>351-354は随分昔に見た事のあるコピペだな。
もうデジタルになって久しいし、今とじゃまた状況も違うだろう。
人
(__) オナニーに例えよう
\(__)/
( ・∀・ )
ゲド→台詞は格好いいが、実質ほとんど活躍してない。
アレン→父王刺しまくり、狼刺しまくり、盗賊刺しまくり。黒い。
テナー→影薄いよね?
テルー→ドラゴラム最強
ウサギ→(クロトワ+ゴンザ)÷2
クモ→急に老化するお姉さん。
>>358 >随分キングゲイナーのとき抜けたみたいだし、
また 妄想?
叩きが出来りゃなんでもいいんです。
>>364 吉田健一や村田和也が辞めた時期は違うし
「宮崎駿の世界」の本持ってるけど、
で?
何ページを参照すると随分キングゲイナーのとき抜けたの?
試写会行ってきた。
俺は気に入った。でも『ゲド戦記』かというと違う気がする。
もっともゲド戦記を読んでいない人には意味わからない
ところがあるのはどうかと思うが。
俺も試写会行ってきた
ここ最近のジブリの中では一番良かったな。
毎回ちょこまか動き回る、子供狙いのマスコットキャラも
いなかったし。
好感触!
マスコットキャラ、いないの…?
駿監督なら、ゲド戦記においてオタクの存在は、かなり重要だっただろうに…
しかし、どんなにかわいいマスコットキャラでも、駿監督が生み出したのほどは
かわいくはないだろうから、まぁいいか。。
>>366-367 なんとなくだが、今回のゲドは
今までのジブリを支えてきた、女性や子供の反応が良くない感じだな。
特に前作のハウルに萌え、アレン目当てで見に行った腐女子のガッカリとしたブログ感想にワラタw
ハウルは女性ファンが興行を押し上げたとも聞くが、果たして今回は…?
アレンに萌え萌えの腐女子ブログ、沢山見たよ・・・
躁鬱の激しいキャラらしいので、落ち込んでいるときなんか
萌えポインツ刺激されるらしい。
ヒロインはテルーじゃない、アレンがひとり男ヒロイン(笑)だとか。
最近の駿の作り方より、吾郎の方が
真剣さが伝わってきていい。
ナウシカやラピュタの雰囲気を思い出した。
あの頃の作品が好きな奴らには、受けると思う。
予告のテルーはおっとこまえだからなあ……。
『ゲド戦記』じゃなくて『テハヌー』戦記だったと今370を
見て思った。おお。それだとしっくりくる。
テルーが一番男前かなあ。アレンはでツンデレ?
>>368 しかもオタクは一巻で死んだから、登場させようもないか…
ところでこの尺で制作期間10ヶ月ってジブリの中で最短記録なんじゃないの?
そりゃ凝った作画が出来なかったり、今まで鉄壁だった美術の完全国内作業が半島出ししちゃってるし、
「それでもこれだけ安定して作れる」とも言えるけど「所詮ジブリも時間無かったらこの程度」とも言える。
今作はなぜに制作期間がこんなに短かったのですかね?
>>375 いや、だから影は一巻だし、映画は三巻がネタだしさ…
>377
制作期間、というのがどこからを指すのかわからないが、
別に特に短いとは思わないが。
初期のナウしか、ラピュタもそんなもんだ。
宮崎父は、シナリオなしで連載漫画のようにコンテを作っていく、要するにストーリーや尺が
不明のまま作画インししまうので、作画スピードがコンテに追いついてしまって、しばらく作画が
ストップしてしまうことがままあるらしい。そういう余分な時間をゼイタクに取る余裕を与えると
総制作期間は長くなるし、
与えられない(例えばカリ城みたいに3ヶ月とか)ならば、それなりにやってしまうのが父の凄いところ。
締め切りを堂々と無視して延々と作り続けるのは、高畑や大友や押井や細井。
宮崎父や富野は、締め切り厳守の人。
宮崎父はついたあだ名が「制作要らず」つまり自分で完璧にスケジュール管理をやってしまう珍しい業界人。
息子もどうもそのタイプらしい。
あ、それと、トレスと色塗りがデジタルになってるので
仕上げ部分の時間がナウしかラピュタのころと今とでは大幅に短縮されてる。
×細井
○細田
だな。スマソ。
382 :
377:2006/07/06(木) 02:09:07 ID:yTxbcKoE
>>379 あぁカリ城あの時代で3ヶ月で作ったのかぁ。
いやブログにね、10ヶ月って最近の作品の中ではかなり短いって風にあったからさ。
美術半島出しが本当残念で(よく見てないけどさw)。
押井守タンもスケジュールは守るほうなんじゃなかったっけ?(守タンだけにww)
細田氏はアレだったけど。
細田はスケジュール厳守だろ
東映の無茶苦茶なスケジュールに常に合わせてきた
唯一無理だったのがスタッフとトラぶったハウルw
384 :
377:2006/07/06(木) 03:40:18 ID:yTxbcKoE
ハウルはコンテ遅らせたのが原因でモメたんじゃなかったのか
まぁもうどうでもいいけど
締め切り守るかどうかなんて
どうでもいいな
それはいいけど
(って商業映画なんだから、よくは全然ないけど)
色彩設計おかしくない?
客としてはどうでもいいよな。
出来上がった物が良ければそれだけでいいや。
>>368 ゲドのオタクは死んでいるはずだし、アレンのペットとして登場するのも無理がある。
ブログでは評判がいいって流れだったけど・・・
ブログでも悪評が多くなってきてるよ・・
試写会でパヤオが途中退席したことから
出来は予想できるな
391 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 10:54:12 ID:Uf5ADoxD
今日完成披露試写会か
392 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 11:03:19 ID:ZYMi+KzQ
ジブリチャンネルの中の試写会の映像を見て
え〜駿監督見に来たんだ(しかもゲリラ的に)と意外に思ったが
そうか途中退席したのか・・・・
宮崎駿は普段から「映画はワンシーン見ただけで他の出来もすぐわかる」っていってたけど
今回はどう判断したんだろうね?
しかし・・・帰り際の鈴Pの狼狽した姿がなんとも笑えた。
最近のジブリ・・・というか宮崎駿がいつも締め切りギリギリなのは
ギリギリまで絵コンテに悩むのと、時間があるだけ原画の演技にリテークを出すから。
で、最後時間がなくなってくると外注も多くなることもありあまりチェックしなくなる
最後の一ヶ月、驚異的な怒濤の追い上げで映画が完成というパターン。
ゴローの映画はすんなり平和的に進行してる分、ある程度余裕も持って完成。
そのぶん映画の出来も(作り手の情念も無く)平坦な感じに仕上がってそうな予感がする。
394 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 11:17:08 ID:o3pnmCXZ
>>351〜354
GONZOはもう死んだ あのCGは見てられん
それを考えるとジブリのCGはアニメーションを補完するものであって
悪いものではないと思うが
395 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 13:38:59 ID:x5Gmtm0q
試写みた、原作は未読。知人に信者がいて大まかな説明は聞いていた
(3巻を映画化1、2巻の流れなど)
ネタバレなしで書くと
・予告で使用されている画で良レベル。背景も気合入ってるとこと
そうでないとこで2極化
・カットがヘタ。シーンがぶつ切り(この台詞終わったら暗転だなと
思うと大抵当たる)そのタイミングが全編通してほぼ一緒。
・音楽は良いけど上記のぶつ切りに合わせられて相殺
とくに2点目は糞B級ヨーロッパ映画で慣れてても気になる。
暗くて淡々としてる作品でも面白いの多いけど、観客を引きこませよう
という意図が全く感じられない。
>>395 通常の呼び名と真の名はちゃんと区別つけられてましたかね?
たとえばゲドはハイタカと呼ばれてました?
>>396 区別ついてたと思う。ただその境界線が原作未読だからこの場で
真の名を言って良いのか、の判断はできない
全体的に説明不足は否めない。一緒にいた友人(原作未読ジブリおた)
は名前の設定は千尋みたいだねと言っていた
>>397 なるほど、つまりゲドは通常はハイタカとちゃんと呼ばれていたのですね。
「ねえ、イカダは?アースシーの南洋のイカダの民のシーンはあったの?」
上映期間中に宮崎親父にインタビューする強者はいないのかな?
何か喋れば営業妨害になるから何も話さないとは思うけど。
>399
ない
>>399 それどころか旅のシーンそのものがある意味でない。
原作未読者には意味がわからないシーンがあって、
既読者には原作とは違いすぎるっていう……。
俺は気に入ったけれどな。
日テレで完成疲労試写の模様やるみたい
「カーズ」観て来たけど、驚く程つまらなかった。
「ゲド」も似たにおいを感じるんだけど、大丈夫?
どちらも自らスタジオイメージを追い掛けるようになっちゃったな。
405 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:09:12 ID:j6mcYlQ+
このスレには
アンチ岡田のジャニヲタの襲撃はまだなの?
406 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:09:39 ID:RSIpINXf
407 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:18:05 ID:speJbicY
まだ試写会がぼちぼちって段階でアンチが映画を観てるとは思えない
いくらアンチでも流石に観てもいないものに対して襲撃はできんだろうし
そこまでやらん…こともないか、アンチ対象を潰すためには怖い位に執念を燃やすからなぁ
408 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:30:34 ID:j6mcYlQ+
ジブリ作品は何と言ってもメジャーだから
ジャニヲタの狂気を広く知ってもらえる絶好のチャンスなんだよね
409 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:45:15 ID:ksE0/qOI
>>404 君カーズのスレでも同じようなことを言ってたな。
ピクサーもジブリも見限っちゃえばいいのに。
あのキャッチを考えてるのは誰だ。意味不明すぎる。
監督の父親を意識しすぎではないだろうか。
411 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 19:11:31 ID:c3coyIBp
鈴木の作戦としか・・・
なんかあざといわな。
試写の感じでは親父が褒めるわけないけど
駿が吠えたら吠えたで美味しい展開くらいにしか思ってないんだろうな。
412 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 20:53:14 ID:54Pfl7IH
息子が父親とは全く別の個性を持っているならともかく、
見た感じ完全な模倣、しかもかなり劣化した感じの模倣だから痛すぎる。
ジブリ作品として作ったんだから別に問題あるまい
デズニー作品をそれで否定しないのと同じよ
414 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:53:11 ID:iWn2bepV
初監督でゲドは難しいだろ。過去に親父が他の誰かに影像化させる
くらいなら自分がやるって言ったくらいだし信者もいるし風当たりとか
考えなかったのかな。
>>370 どこを回っても、試写会で実際目にした腐女子達の絶賛の声はほとんど聞かれないんだが…
そのブログが特殊だったんじゃないか?
416 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:19:21 ID:9VNBDcf1
見てきたけど岡田君悪くなかったよ
良いとか悪いとかじゃなくて
418 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:22:21 ID:s+St/5Lg
ゲド戦記最悪感想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://blog.goo.ne.jp/cojica52/e/2dcbd48eb33d48333cfcbed33fa3e053 あたしの総合評価はね、「イマイチ」でした。
友達の評価はね、「全然面白くない」と若干怒り気味でした。
あのね、キャラが薄い。
どのキャラにも感情移入できなかった。
そして行動の理由がいちいちよく分からない。
「なんで○○は○○したの?」
「ねぇ。なんでだろ」
「あのシーンの意味はなんだったの?」
「ほんとだよね、なんでそうなったんだろ」
疑問だらけの会話が続く。
具体的に書きたいくらいだけど
それはあんまりなのでやめときます。
こうやって書いてるとなんか、
アラばっか探して文句ばっかり言う女だと
思われそうだけれど。
(中略)
さてさて、一般公開後の評価は一体どうなんだろな。
これで賞でもとっちゃった日にゃ、
あたしの目は節穴だらけってことだにゃ。
419 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:38:16 ID:xfpklDmq
だから
猪木を大切にしようってお話でしょ。
分かってないなぁ。
「猪木を大切にしない奴は大嫌いだ。」
国民のアイドル、スーパー国会議員だよ。
【闘魂注入だー。】
>418
個人のブログ晒しはやめようぜ。
421 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:47:14 ID:c3coyIBp
422 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:53:32 ID:s+St/5Lg
>>420>>401 関係者が必死だねこりゃwww
もう面白くないもなんともないのはネット上でバレバレなんだから
早いとこあきらめて敗戦処理に精を出しな。(*゚д゚) 、ペッ
マナーの悪い馬鹿アンチが居るようですね。
困ったものだ。
女子供はハリボッター観とけ
木村より岡田が一枚うわて<声優っぷり
こんなこと言うと木村ヲタが殴り込みに来るだろうな…
気持ちは分かるが、見てもないのに憶測で叩くのは
やめておいた方がいいぞ。
そんな俺もヲチ目的で見にいったら、面白いと思ったクチだからな。
スローな曲のせいかもしれないけど、ここまでワクワクしない予告編は初めてだよ
429 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:11:39 ID:c3coyIBp
>>422 オレも駄作だと思ってるよ
でもプロの物書き以外のブログをさらすのはどうかと。
430 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:15:33 ID:FNkZsA1s
人に見てもらいたくないなら、ブログには書かないでしょ・・・
431 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:17:44 ID:s+St/5Lg
>>429 >でもプロの物書き以外のブログをさらすのはどうかと。
正直スマンかった。
でもアンカーだけ引いたら関係者に絶対「観てないのに(ry)」とか
「いいかげんな(ry)」とか言われて叩かれちゃうからなwww
432 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:18:35 ID:isTJR32+
↑どんどん貼ってくれ
433 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:22:25 ID:ADvKSfR2
上のほうでも個人のものだと思うブログさらされてるけど、
まぁ、あまりやらない方がいいわな。
昨日、試写会見に行ったのでとりあえず感想。
声優に関しては岡田は結構うまかった。
違和感をあまり感じなかったし、ちゃんと演技してた。
つーかエンドクレジットに手嶌 葵(新人)とあったが、
この(新人)は入れるべきか?技術的には一番疎かったとはいえ
なんか悪質な嫌がらせに思えたよ。
映画の評価的には、アレンの更生についてこれるか、
が評価の分かれ目かなぁ。俺は、おいていかれたけどさ。
434 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:24:11 ID:0avqsznn
ジャニオタじゃなく クドカンオタだが
岡田はジャニーズではいちばん実力あると思うぞ。役者として。
435 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:28:29 ID:s+St/5Lg
>上のほうでも個人のものだと思うブログさらされてるけど、
>まぁ、あまりやらない方がいいわな。
映画がちっとも面白くないのを必死で隠し通そうとする
電通工作員乙wwwww
>映画の評価的には、アレンの更生についてこれるか、
>が評価の分かれ目かなぁ。
本当は映画にちっとも見所が無いのを隠し通そうとする
電通工作員乙wwwww
>俺は、おいていかれたけどさ。
自分を下げる事で作品や観客を持ち上げようとする意図がバレバレで受けるwww
電通工作員の常套手段wwwww
さっきも言ったがさっさと敗戦処理に精を出しな。(*゚д゚) 、ペッ
437 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:32:39 ID:0avqsznn
438 :
名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 23:34:34 ID:s+St/5Lg
/. 電通工作員による自作自演地獄へ ..\
/ ようこそ .\
\ / \ /
\ ___________ . /
\ ./ \ /
| \/ __ __ \/...|
| | / __| ヽ | |
| | / / \ '、 . | |
.._ |_| | |=- 廾、 l . |_|_..
| | | T '⌒.; ⌒ '.| / | |
| | ヽ{ ,.'-_-'、 レ/ | |
| | !:ト、.ー三- ,ノ' | |
| | ノ ヽ;;;;;;: '[ | |
| |/ /(( ノノ' ー┬ 、 \| |
| | `` = ´´ i \.. | |
.._|/| _ _ _ _ _ _ _ _ .|\|_
/ ..| | _−_−_−_−_− _ | | \
| |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\| |
.._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
/_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\
/ /━ ━ ━ ━ ━ ━ ━\ \
主題歌ってどうだったんだろ。主題歌より挿入歌が
前面に押し出されてるけど、テルーを主題歌と言ったほうが
納得かも。
441 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 00:20:44 ID:Lr4h1iJa
要するに
糞
だったって事
442 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 00:23:05 ID:ku1GIFIB
でもハウルのキムタクはうまかったな。
>>442 同意
でも2chでは評判悪いんだよな…
ハウルとアランじゃ
声優として求められるものがかなり違うから
木村と岡田の比較は困難
下手ではなかったけどうまくもなかった。
アイドルタレントとしてはがんばったけど。
うまい人・・・誰かいたと思うけど出てこない
>>433 ジブリ映画がデビューなんですよってのを強調しておきたいんでしょ
芸能事務所の売り出し戦略
>444
アランじゃなくてアレンな
そういやV6でサンダーバードの吹き替えやった時は岡田はアランの役だったな
あん時も微妙な感じだった
声と役の男の子のビジュアルがいまいちあってなかった
手嶌 葵(新人)
って芸名だったら笑う
第一回監督作品
もやめてほしい
450 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 01:32:24 ID:LK9Rfft7
宮崎駿次男、監督世襲お披露目興業
でいいよ
451 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 01:35:16 ID:3U3mBtBh
パヤオを本気にさせるための
息の長い作戦だなあ・・・
452 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 02:11:38 ID:NCho9EVX
>>442 キムタク以前に倍賞の痛々しさに泣いたが
453 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 02:15:00 ID:R0I9oOKC
今回も風吹ジュンが微妙
だから駿の息子ってだけの、全くアニメに関わった事のないド素人監督に
マトモなものが作れるわけねーじゃん。馬鹿でも分かるよ。
こんなのを持ち上げてる鈴木は、ジブリの癌。
455 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 04:06:12 ID:/RowangV
親の七光りは嫌だな
458 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 04:27:07 ID:rPxvRDhZ
だから駿がやれば良かったのに。
くそう!
あの人だって年なんだから今のうちにいっぱい作らせてくれよ。
459 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 04:36:16 ID:f+iML8Fj
正直俺は腐女子がアレンの悶える顔目当てで押し掛けると思っている
ノスタルジックなムードを醸し出すために画面全体を赤くするいわゆる”宮崎レッド”は、
予告編を見る限り使われていないようである。
しかし、ご承知のように、千と千尋DVDにおいても予告編だけは赤くなかったので
予断を許さないといった所である。
確かに、いわゆる「千と千尋・赤DVD裁判」においては、
ジブリ側は「遺憾の意」を表明しているが、
それで我々消費者全員が納得した訳ではない。
ゲドにおいても赤くなる可能性は否定できないので、
引き続き我々市民は警戒を怠ってはならないと言ってよかろう。
>警戒を怠ってはならないと言ってよかろう
文法的にはいいんだけど
微妙に変です
462 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 05:08:02 ID:AAD/ji86
変なのはあなたの頭です
>>445 男キャラをやった人間前提で。
ジャニの中では今は堂本、おっさんキャラで使えるのは植草、
初期は酷かったが最後はかなり上手くなった遊戯王の風間。
芸人では、雨上がりの2人、爆笑の2人、石塚。
俳優、タレントでは、唐沢寿明、羽賀研二、ジョン・カビラ、長谷川初範。
自分としてはとりあえず彼等は上手い方に入ってる。
↑え!?植草ってあのヴィナス戦記の植草?信じられなーい。
堂本がOK?ププ
羽賀研二は確かに上手いな、つーか最近の若手声優より上手い。
普通に見るつもりなんだが、
どれだけ心の準備をしておけば、がっかりしないですむんだろ う
だれかがスチームボーイよりおもしろくないってさ。
467 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:28:12 ID:qg+8/Dae
>>466
それは酷いなー
ブレイブストーリーやポケモン・ザ・ムービーよりおもしろかったら
アンチは何と言うのだろう
>>458 パヤオが蹴ったから息子がやる事になったんでしょう?
10年前ならゲドをやれたけど今じゃ無理だとか何だとかゴネたから
めざましは見事にスルーみたいだな
471 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:50:31 ID:yELBDZvQ
472 :
(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2006/07/07(金) 07:51:57 ID:B/b39EvJ
(;´Д`)ハアハア そうだな
>>469 ゴネたって・・・自分の中で神格化(言いすぎかw)されたものを扱うのには、
それなりの覚悟がいるもんなんよ
474 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:55:53 ID:yELBDZvQ
476 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 08:12:26 ID:AAD/ji86
>パヤオが蹴ったから息子がやる事になったんでしょう?
>10年前ならゲドをやれたけど今じゃ無理だとか何だとかゴネたから
いい加減なこと書くな
実際は宮崎がハウルに没頭してる最中に
鈴木が無断で企画を進めただけだろバカタレ
夏公開の日本アニメ4本が全てカーズに負けますようにw
>>476 >「カーズ」7/1(土)〜2(日)の2日間
>動員 34万6640人 興収 3億7938万9600円 650scr. 最終50億
カーズやばめだなw
>981
アニオタなんて声オタとほとんど同じだろ
アニメで声優がどうのとかオタぐらいだよ
アレン萌え!キラみたい
482 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 10:02:18 ID:jaoNMqvE
おれはハウルがまったくおもしろくなかったんだが
そんな俺はこれを楽しめるだろうか。
もうジブリ作品に金出す気は起こらない。テレビでやるまで待つよ。
>>434 岡田ヲタまるだしだな。
本当にクドカンヲタとかドラマヲタなら
岡田がジャニで一番なんて言わない。
やっとアンチ岡田登場
>>484 でもまだ見てないから具体的に批判できない模様w
>>484 岡田ヲタならここでそんな間抜けなこと言わないだろ。叩きを誘うだけだ。
それより、この映画が不評ならどんだけ叩かれるかとびくびくしてるだろ。
やはり岡田ヲタがいっぱいいるようだな…
別にアンチじゃねーよ。
クドカンヲタのナリはやめろよ。
散々ドラマ板でもナリのイタイ岡田ヲタを見てきたもんでね。
あ〜また糞映画で罵倒されまくったら面白いのにw
490 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 12:11:35 ID:3U3mBtBh
僕チンの書き込みがなぜか波紋をよんでる件
491 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 12:13:52 ID:3U3mBtBh
それはさておき
読売のニュースでなぜか宮崎駿が太鼓判押してることになってるんだけど
あのコメントってパーティーに出席しない代わりにしぶしぶ書いたんじゃないのか?
しかもどうかんがえても太鼓判じゃないし。
492 :
:2006/07/07(金) 12:52:42 ID:T9Uy3S0d
ここをオナニーできたえよう
岡田人気結構あると思ったが
映画完全にコケたよな
クドカンなかったら
何もない人だろうね
494 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 13:29:38 ID:3U3mBtBh
餌?
ひっそりと単館上映しとけば良かったのに。
岡田の声ワラタwwwwwwwwwww
ゴバクしましたorz
498 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 14:09:54 ID:G0kPOinX
映像綺麗だな
これから始まるジブリの本格崩壊に
なんだかワクワクしてくるのは俺だけ?
本当に崩壊してくれるなら怖いもの見たさで興味あるけど、
なんだかんだでジブリはガランドウになりながらも城は存在し続ける気がする。
鈴木の力でゲドはアカデミー賞も狙えるらしいし。
監督が宮崎駿じゃなくて、違う名前だったんで?って思ったって
ココに来ました。 やっぱり身内だったんですね。
なんだかなぁ、典型的な親の七光りで監督ってパターンですね。
駿も高齢だし、ジブリの跡継ぎ発表って事ですか。
宅急便を最後に映画館へは行かなくなった私なので、どうでも良いのですが
現場の人達に発破かけてた駿監督が、「息子をよろしく」とか言い出すのは
どうかと思うよ。 やはり親としては、息子がかわいいんですね。
ジブリブランドが完成した以上、利権も生まれて世襲も生まれて惨いなぁ。
>501
全然違う。過去ログ読め。
全世界30カ国で放映ってマジ?
各国の原作ファン、怒らないか?
>>418 >面白くなかったもの→紅の豚、ハウル
か。感性がちがうと当てにならないなあ。
506 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 15:44:41 ID:e6aP8PPm
>504
いやいっそのこと各国で怒ってもらった方がジブリも反省する…
わけないか
とりあえず海外での不評はマスコミが徹底的に排除するから。
でもな、スマステでハリウッドでのハウル不評のニュースをわざわざ放送したんだよな。
あれは意外だった。
父親の作品だってもうずっとツマラナイんだから
息子の作品でも大差ないんじゃないかと思ったり・・・
509 :
名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 17:12:30 ID:/D4Je3gf
お前ら、俺がジブリ入るまでもう少し待っててくれ。
日テレ系のあっちこっちのソースで
「パヤオがゴローをほめた」つってるな。
素直なつくりでよかった、てのは褒め言葉じゃないような気がする。
とりあえずアニメの体裁を成してる、って意味だろ