【新007の】 レイヤー・ケーキ 【出世作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
監督 マシュー・ヴォーン (初監督。ガイ・リッチーの右腕)

主演 ダニエル・クレイグ (新007)


7月1日 渋谷ユーロスペースにて公開。


・公式ページ
http://www.sonypictures.jp/movies/layercake/index.html
2名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 10:40:49 ID:4AcaLBYS
公開直前なのに、全然立つ様子が無いので立てました。
3名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 12:58:09 ID:JToz++wA
アメリカで観たけど、個人的にはまぁまぁ。
ガイリッチー作品のプロデューサーやってた人だっけか。微妙にガイリッチー
テイストを受け継いでるかなとは思ったけど、そこまで爆笑は出来なかった。
そういうノリを期待してた分ちょっと肩すかしくらった感じ。
4名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 15:42:26 ID:K+zTon/W
最初はガイリッチーが監督する予定だったみたいね。
なんでボツったかは知らないけど。

ていうかそもそもガイリッチーの映画で爆笑するようなシーンってあった?
5名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 23:31:31 ID:YCXuv7vE
age。

普通に傑作だと思ったよ。
ガイ・リッチーの"Revolver"見た後だと特にそう思う。
6名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 19:10:13 ID:WQbxf3oZ
普通につまらなかったんだが。頭良くないとわかんないような映画
だったのかな。
7名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:30:39 ID:sL6Pzbvi
大筋は分かって、なかなか面白かったけど、登場人物がたくさん居て、なんだか混乱してきたよ。
アホにも分かるようにしてほしいなw
8名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 09:12:09 ID:bPkRnSW6
おすぎが今褒めた。
9名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 20:32:01 ID:+R1Bc+Tk
終わり方がイマイチだった。
あとシエナミラーがあまり可愛くない…
10名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 22:56:14 ID:goPdvJLE
シリアス過ぎず、普通に面白かった
11名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 09:17:14 ID:5V1jshZF
エンドクレジットの後に何かあった?
12名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 16:01:05 ID:r+jhw0G/
何も無いよ
13名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 21:25:02 ID:atC51Uvy
あの屋上は「その男凶暴につき」だな。
14名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 01:10:07 ID:6SN6E+ML
age
15名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 02:13:18 ID:vi2UQmyH
東京以外はいつ頃からなの?
16名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 03:57:30 ID:3KD0oTyL
千葉やるかな
映画館で宣伝流してはいた。
お菓子の話じゃないんだね。
タイトルだけで想像してたのは
コスプレと甘いお菓子の少女チックな青春もの。
マジでごめん
17名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 01:30:14 ID:cddXMmv1
ほっしゅ
18名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 21:07:49 ID:xwGylWmF
今日見てきた
なかなか、おもしろいが、予習しないときびしい
最後は、エディーは、最初のバイヤーに殺されて、空席にXXXXが就いたとゆうこと?
19名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 21:38:52 ID:5uq61qyx
どのくらい予習すればいいですか?
公式サイトまで?
パンフ買わないとダメ?
20名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 01:50:44 ID:J2YaTwGy
予習はいらないと思う。
公式も見なかったけど、十分楽しめた
21名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 21:55:09 ID:RzV0ddDD
XXXX
22名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 01:38:16 ID:rbRpD9l/
XXXX
23名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:59:17 ID:8opS5IHU
結構良かったと思う。
ダニエル・クレイグ、役者として嫌いではないけれど
余りにも普通っぽすぎて007が不安になった。
24名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 02:37:35 ID:wlBhBi4/
007も普通の人間だってさ。

>>Chrisのソロ曲は007テーマソングになるかも?
ソロアルバム用のレコーディングをしていると語ったと言うChrisだが、
この中には映画「007」の新作「カジノ・ロワイヤル」のテーマになるかもしれない曲があると、
chris本人がフィンランドの新聞に語った…という。
タイトルは映画と同じように「Casino Royal」。くわしくはMI6.co.ukにて。
バンドいがいの話題も多いChrisだかもう一つ。
現在発売中のEsquireアメリカ版8月号にて、
Armani,Etro,D&Gなどハイブランドの秋物を着ると言うファッショングラビア企画で出ている。
SOUNDGARDEN時代からよく撮影をしてきたカメラマンMichel Lavineの撮影で、
モノクロ写真12ページの大きな記事に小さなインタビューなど。

25名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 02:38:54 ID:wlBhBi4/
>007映画のテーマソングについては、以下のように語った。
「最近の007の映画の大ファンてわけじゃなかったから、テーマ曲をやるかどうかはわからなかった。
007役が新しい役者(Daniel Craig)になるときいたんだけど、彼はこれまでとは違うタイプだった。
俺はいくつか彼の映画を観ていたから興味をそそられて、映画の撮影をしているプラハに行ってみた。
そこで観せてもらったラフ編集は、これまでのどの007映画とも違ってて俺は感心してしまった。
彼は役者の中の役者で映画は感動的なものだ、と。彼は気取って歩きウィンクしてみせるような類いの
スーパーエージェントじゃなくて、人間らしく描かれている。
このキャラクターについての認識を改めさせるものになるだろう」
Chrisは共同作曲者のDavid Arnoldと"You Know My Name"というテーマとなる曲を書いた。
この人は、この007映画"Casino Royal"の作曲家でもある。
"Casino Royal"サントラの詳しい情報はBlabbermouthにも出ている。

続きはMTVニュースで。またアップします。
MTVでは、Tomによるイラク駐留米兵へのメッセージビデオもアップしている

記事はAUDIOSLAVEってバンドのファンサイトにあったもの。
ttp://www.liquiddive.com/audioslave/
26名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 04:50:08 ID:Fhwdzn/I
XXXX
27名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 20:31:48 ID:GttePTTD
(ネタバレ)
黒人が14年分の怒りをぶつけまくるとこと
公園で味方の暗殺者があっけなく返り討ちに合う場面がよかった。
28名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 22:08:32 ID:YL0rX0o+
大戦中のワルサーP38で007ごっこをするあたりかな。
29名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 02:43:05 ID:SvrJnM6f
この映画、結構好きなんだけど人気ないのかな。
ここも落ちそうだしw
30名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 10:26:40 ID:O3CJHQzu
やってる箱も少ないが宣伝もわずか。
本屋の文庫コーナーには映画化で一応平積みの書店もあり。
31名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 01:49:25 ID:QXIDx6tl
まだ渋谷のみなのか…仕方ないな
32名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 23:10:48 ID:r9Ck7SRk
面白かった〜!もう一度見たい。
劇場は10人程度だった。
人気ないの?
33名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 21:43:57 ID:PJ5/41Ft
北の国では今月下旬公開。
早く観たい〜〜!!
34名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 03:38:10 ID:1Jk5sARz
地味に傑作
35名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 02:35:24 ID:2nCvkH60
XXXX
36名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 02:41:24 ID:CdtfZqOe
地元は公開終了したからDVD待ちだな。
なんか文庫は本屋に平積みのままなんだが。
37名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 03:46:15 ID:Srl/p3fa
地方の公開期間は短いなぁ、、、
38名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 04:09:15 ID:vosUf8wb
xxxx
39名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 10:25:27 ID:boQuhqGr
面白かったけど、最後の方の展開が速すぎて、分けが分からなくなった。




ネタバレ
 薬を奪い返して、ロンドンのマーケットに流れたら、セルビア人はだまされたと
築かないのだろうか
40名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 22:15:06 ID:010RUvfr
保守
41名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 03:11:22 ID:6s/b/ToL
XXXX
42名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 22:27:45 ID:zix6zw2w
観てきた。
パシリっぽいチンピラみたいなのがたくさん出て来て
誰が誰の為に仕事してるのか少し混乱したよ。
最後に強奪したブツはテンプルの一味の車にあったんだよね?

ジーンが出てくると、つい心の中で「オブライエン!」と思ってしまうw
43名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 16:49:31 ID:DoFI6YjD
「足を洗いたければ、手を汚せ。」

コピーがカッコよすぎる。
44名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 01:31:26 ID:rdlJzjZf
クールな映画
45名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:39:07 ID:kgZmEoas
このシーン最高だった。
http://www.youtube.com/watch?v=_VHyFuZgd4E&mode=related&search=

クラーキーの描き方が原作に比べるとちょっと端役過ぎ。
46名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 02:43:36 ID:DrgH3smv
xxxx
47名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 22:20:20 ID:c5gD826t
>>39
10kgのブツを押収しても、起訴状には
3kgとしか書いてなかったりするのさ。
48名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:03:44 ID:KjUiKUll
DVDキタ────(゚∀゚)────!!!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000ICM7SI?tag2=allcinemaonli-22
49名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 21:30:28 ID:o2t/NqQR
>>48
お意外と早いね。
50名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 22:20:45 ID:o2t/NqQR
51名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:07:56 ID:eyKfHkoZ
この映画のミュージックビデオなんてあるの?
52名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 15:56:29 ID:xXmw66w8
日本版にはないね。
上のUSA版?にはあるようだが詳細不明。

DVD Features:
Available Subtitles: English, French
Available Audio Tracks: English (Dolby Digital 5.1), French (Dolby Digital 2.0 Surround)
Alternate endings
Music video
Deleted Scenes
Behind-the-scenes featurettes
Director and Cast commentary
53名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 23:37:58 ID:eyKfHkoZ
ほ〜向こうの人よーつべにでもあげてくんねーかな。
ところで、ロックストックの4人組みのうち2人もでてたね。
イギリスでは活躍してんのかな?
54名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 03:17:12 ID:9fl7ClIA
>>48
サンクス!買うで〜
55名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 18:56:46 ID:p6wwI264
>>53 何気に活躍してると思うよ。
ジェイソン・フレミングは最近「トランスポーター2」で出たよ。
ロシア人役だった。

シャンクス役の俳優はマシュー・ボーンがプロデュースの
「ミーン・マシーン」(ヴィニー・ジョーンズ主演)に出てた。いかれた役。
「ケミカル51」でもいかれた役で出てた。今回が一番まともな役かな。

東京では新橋文化劇場で11月4日から、またかかるね。
基本料金でも900円。ミニシアター系?
56名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 22:55:17 ID:5JbdFcWX
ジェイソン・フレミングはミーンマシーンにも出てるよ。ジェイソン・ステイサムも出てる。チャリチョコのお爺さんも出てる。
57名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 19:39:07 ID:2geKsiLs
シャンクス役の人見つけた。
スティーブン・ウォルター
http://www.imdb.com/name/nm0910373/

バットマン・ビギンズも見たことあるけど気づかなかった。
58名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:46:22 ID:fDeL6R0W
>>52のミュージックビデオはたぶんこれ

FC Kahuna - Hayling
http://www.youtube.com/watch?v=rCsfUXFmBDQ
オープニングの曲。
59名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 03:25:49 ID:ygHRAmcO
>>55
新橋か。もっかい観ようかな
60名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 02:13:50 ID:VtX/7CMy
Layer Cake マシュー・ボーガン インタビュー(24分)
http://video.google.com/videoplay?docid=-8630272862720033325&q

Layer Cake ダニエル・クレイグ インタビュー(17分)
http://video.google.com/videoplay?docid=3210198343597554418&q

グーグルも探してみるもんだね。
61名無シネマ@上映中:2006/10/10(火) 00:22:37 ID:lsWCvdxk
ダニエル・クレイグ主演
アークエンジェルDVDのCM
http://www.youtube.com/watch?v=e-fqQuNXzus
原作は「アルハンゲリスクの亡霊」
62名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 21:50:08 ID:pNykvx4d
新橋文化劇場って2本立て900円なんだね。このご時勢に珍しい。
63名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 22:56:03 ID:5Gu2qpfO
マシューボーガンの動いてるところは初めて見た。
64名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 22:12:29 ID:XuPdstkl
XXXXの答えって有るの?
65名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 23:51:05 ID:9/ZDg02g
XXXXの名前は何かってこと?
それは見てのお楽しみ。または原作を読めば分かる。
66名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 01:37:05 ID:ZWYuhtzO
上げておく。
67名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 18:37:54 ID:pP0r9QjH
映画の中に答えは無い
68名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 16:05:59 ID:yF6F2mdS
ふと思ったが

XXXXは英語でなんて読むの?
キスキスキス?
4エックス?
日本語でもなんて読むんだろう。
バツバツバツか?
69名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 21:15:50 ID:HawOvTdo
DVD予約したけど地元(田舎)の映画館でようやく始まったので
今日観て来たあげ。

ネタバレ

初の人殺しの後に酒と薬に逃げてるとこと
事情を知らないジーンにボッコボコにされるダニエルが可愛かった。
でもサイトで人物予習してなかったら
きっと人間関係(敵味方)で混乱してたなー。

シエナはあれ、もっと秘密持ってて女スパイなのかと思ってたら
ふつーのおませで浮気な女の子で拍子抜けしたけど可愛いいので許す。

最後の最後は吹いた。カメラ目線してる場合じゃないでしょ

パンフレットも買ったけれど(正方形の)
公式サイトで全部見た内容だったのが少々ガッカリ。
70名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 20:11:35 ID:ZVeu4G11
>>68
XXXXは日本語ではホニャララで確定済み
71名無シネマ@上映中:2006/10/23(月) 21:12:30 ID:0HLEN+1G
犬を飼っててなんでその犬にFUCK OFF(とっとと失せやがれ)と名前をつけるんだ、というセリフがなくて残念だった。原作では三回も出てくる決め台詞だったのになあ。
72名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 00:58:56 ID:XG/CMGMw
>>71
そういうの翻訳が難しいから字幕で見せられてもシラケるからイラネ
73名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 01:28:10 ID:O6UjfjOO
保守
74名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:57:38 ID:LQWTNvhY
新橋はどうやらトランスポーター2と二本立て。ジェイソン・フレミングがいっぱい見られる。
75名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 02:03:59 ID:xHus26VC
神戸のシネマしんげきはMI3と二本立て。

なんでなんだろう…。トランスポーター2のがよかったな。
76名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 15:57:39 ID:LfNOdiWL
MI:3に出演者かぶってないよね

今週の土日はレイヤー・ケーキに行くか
ジェイソン・ステイサムの新作に行くか
悩んでる。
77名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 00:26:23 ID:BMtdj4G7
2本立てとかそんな美味しい映画館が有るのか・・・
78名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:42:25 ID:+dkaQd9F
DVDまでガマン・・・
79名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 20:31:40 ID:hxj/lJNz
地上波初登場までガマン・・・
80名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 22:07:18 ID:JRqDSSAR
地上波登場しないんじゃない?15Rだし、深夜枠かもね。

>>77
名画座系にはよくあるよ。
81名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 23:27:42 ID:d65/plO6
さっき見てきたけど、音楽入れるタイミングがセンスないなーと思った。
なんでここでそんな調子の曲!?ってシーンが多々。
話や役者、キャラは悪くないのに、曲のチョイス・タイミングが微妙でそればっかり気になった。

盗聴CD聞いて和解したあとの三人がカウンターで酒飲んでるシーンがなんか面白かったなー。
82名無シネマ@上映中:2006/11/09(木) 17:57:21 ID:raHTD6BD
最近の映画はサントラを売るためのタイアップが露骨すぎて音楽がウザイ
83名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 00:34:04 ID:lsKwzwqp
出だしの「She Sells the Sanctuary」は、まだ曲が正式に決まってない時に、暫定的に監督が流していた曲がそのまま採用されたらしい。どちらかというと昔の曲が多いね。
84名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:44:57 ID:x+FF36P4
カジノ・ロワイヤル公開間近でクレイグスレが立っていた。

【007】ダニエル・クレイグ【カジノ・ロワイヤル】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163752605/
85ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/18(土) 12:10:52 ID:YpjyCjBe
英国で16日に封切られた人気スパイ映画「007」シリーズの新作「カジノ・
ロワイヤル」の同国内の興行収入が、170万ポンド(約3億8000万円)となり、
公開初日としてはシリーズで最高を記録したことが17日、明らかになった。
 21作目となる今回の作品では、英国人俳優ダニエル・クレイグが6代目
ジェームズ・ボンドに抜てきされ、初の金髪のボンド役として注目を集めて
いる。ロンドンで14日に開催された試写会には、エリザベス女王も出席した。
 英メディアによると、従来の初日の興行収入トップは、2002年に公開された
「ダイ・アナザー・デイ」の110万ポンドだった。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 実際の情報機関がロクな事を仕出かさない事実を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  考えると、こういうメディアの態度は、どうもな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  マスコミ・広告代理店やTV、映画などのメディア、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  そして政府は財界のバックアップを受けた組織ですからね。(・A・ )

06.11.18 Yahoo「新作『007』、シリーズ最高の出足=初日の興収記録塗り替え−英」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000024-jij-int

* 国民にとってもっとも危険な連中を賞賛・支持させようとするのは
  国や財界の常套手段です。
86名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 12:52:20 ID:GYuxIERj
>>75
トランスポーター2はたしかインサイドマンと二本立てにしたからかな
二本立て選択に配給会社が絡んでるかも
あそこは好きな劇場だ

レイヤーケーキとMI3見たら、MI3つまんなかったな
レイヤーケーキ見たから新ボンド見たくなった
ボンドにしたらキャラ弱い気がして興味なかったが
87名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 13:01:22 ID:GYuxIERj
ん、意外に評価低いな
話題にもなってないし
有名な一般受けする役者出てないからかな
俺は結構良く出来た作品だと思ったが
DVD出たら即買う
007の後に上映されたら全く違った反響だったろうね
88名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 23:38:57 ID:oTEfMceb
ミニシアター系の公開だしね。
89名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:24:46 ID:O8j2RKlr
XXXXのボディガード役の黒人の役者さん、ブラックホークダウンで最初に拉致された人?
教えてエロい人!
90名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 12:57:57 ID:aOI85OFc
>>89
そう。ブラック・ホークダウン見てないけど、
出演してるから間違いないね。

ジョージ・ハリス
http://www.imdb.com/name/nm0364711/
ハリーポッターにも出るらしい。
91名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 15:37:24 ID:O8j2RKlr
>>90
早!!
サンクス!!
レイヤーケーキ、ハリポタは英映画だよな?
ブラックホークダウンは米だから、あれ?って思ったが
当たってたか
この人も今は、ちょい出世街道にいるのかな
主役級への道は遠そうだが
92名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:58:02 ID:AvSbQXpf
>>88

ソニーはDVDを売りたいんじゃない?
93名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 22:54:59 ID:tX76rQ7C
発売日上げ
早く届かないかな。
94名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:34:38 ID:wbWoMRkA
おもろかった!
最後のセリフは、こんだけゴチャゴチャとキャラとストーリーが入り乱れて俺の名前は覚えてる?って感じ?
95名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 20:31:18 ID:JAzkXKEK
今日買ってきた。ウチの地域では上映なかったんだよなぁ
クレイグの作品、ロード・トゥ・パーディションとJの悲劇は見たけど
アクションは見たことないから楽しみ。
96名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 21:40:21 ID:LtwRPqAv
>>95
いやアクション多くないよ。

クライム・ムービーで、アクション映画じゃない。
さらに言えばXXXXは、普段話しまくって事を片付けるタイプだから、
暴力沙汰やドンパチは元来苦手なタイプ。で、その彼が足を洗うために
本来苦手な世界に巻き込まれていく、と言う話。
97名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 22:24:29 ID:JAzkXKEK
>>96
あ、そうなの?
パッケージにUK発クライムアクションムービーって書いてあったから
アクション多めかと思ってた。
でも、まぁそれはそれで楽しんで見ることにするわ。
98名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 22:39:26 ID:LtwRPqAv
暴力シーンは有るけど、銃撃戦は無いし、カー・チェイスも無いし、爆発シーンも無かったはず。
暴力沙汰を間近に目にしたXXXXの動揺っぷりが見もの。その際のBGM「Ordinary World」は、
恐らく原作から意図されたもの。歌詞見ると、まんまXXXXの心情を表している。

最後が駆け足だけど、面白かったよ。
99名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 20:21:07 ID:NFe7p2K5
DVD届いた!
インタビュー付き嬉しい。
監督禿だけどダニエルよりカッコイイ気がする…。
100名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 21:44:41 ID:YUtFRA1+
Welcome to the Layer Cake,son.
レイヤー・ケーキへようこそ
101名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 17:55:47 ID:owYNaKT/
インタビュー面白かった。監督はダニエル・クレイグのファンだったらしい。
監督がジェイソン・フレミングを「ラッキー・マスコット」と言っていた。
あと「ジェームズ・ボンド」をやってほしいじゃなくて、
「ジェームズ・ボンドをやりたいのかな」だった。
102名無シネマ@上映中:2006/11/26(日) 21:17:21 ID:mo1NKYXP
>>99
DVDで見ると結構かっこいいね。>>60の映像より若く見える。
103名無シネマ@上映中:2006/11/28(火) 21:26:06 ID:u+tKjAMd
マシュー・ボーガン映画制作費の比較
280万ポンド ミーン・マシーン
320万ポンド ロック・ストック&〜
400万ポンド レイヤー・ケーキ
550万ポンド スウェプト・アウェイ
600万ポンド スナッチ
104名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 00:37:33 ID:MjQTsihz
スラヴォが地味に好きなんだよなー。
昔ピースメーカーってドリームワークス立ち上げの映画でも
セルビアあたりの犯罪者やってたけど全然思考が違ってたw

105名無シネマ@上映中:2006/11/29(水) 21:56:50 ID:gPg4XXVv
マイケル・ガンボン腹黒そうな親父だなあ。最高だ。
106名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 21:35:48 ID:l+6DE1bx
DVDで見たんだけど、面白かった!
これのダニエル・クレイグはとても良いね。
他のおっさん達もくせ者顔ばっかりなのが良い。
107名無シネマ@上映中
>>104
温室でのスラヴォは、銃突きつけられてるのに迫力有るよね。