デビルマン、ボロクソ言われすぎちゃうん

このエントリーをはてなブックマークに追加
949名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 13:45:31 ID:nsWaeJHy
「CGのレベル=映画の出来」では全く無いのは当たり前だし、
またデビノレのCGも、決して「万人が手放しで褒める」ような出来ではないし。
950名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 14:14:19 ID:VIiq31wF
読み返すと、なんか回答になってないな…。済まない。
まぁCG単体での評価ってのも、かなり無理がある褒め方だな。
951名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 14:22:52 ID:nsWaeJHy
>950
ごめん、>>949は一般論で、>>948むけじゃないよ
952名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 20:30:42 ID:pWx25rob
今開始30分ぐらいを見てるんだが、
あまりのテンポの悪さと出演者の大根さ、
画面のチープさに気持ちが悪くなってきた。
953名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 21:37:25 ID:pWx25rob
開始1時間40分。時間がちっとも進まない。地獄のようにかったるい。
954名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 21:48:13 ID:pWx25rob
決戦シーンはそれなりにちょっと盛り上がったか。
その後のぐだぐだな心情吐露でまた台無し。
955名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 21:52:11 ID:pWx25rob
すべてのセリフと演技がツボを外している奇跡的な不出来。
とにかく時間が長く感じた。
これ繰り返し観てると、人生が長く感じられて得なんじゃないだろうか。
956名無シネマ@上映中:2007/01/30(火) 21:53:39 ID:pWx25rob
国の農業試験場はこんなもんのロケに協力してんじゃねえよコラ。
957名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 00:33:24 ID:grVvTOTr
>>956
おつかれさん。
まとめサイトと宇宙一詳しいあらすじは読んだ?

http://howaan.hp.infoseek.co.jp/
http://tanyu.no-blog.jp/tanyu/2004/11/post.html
958名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 01:25:38 ID:Thcbkhc6
>952-956
よう二ヶ月前の俺お疲れさん。

今エンディング確かめた。農業試験場カワイソス。
そういえば仮面ライダーアギトにこんな逸話があるよ。
(公式サイトから引用)

>さっそく、ダイムラー・クライスラー日本に足を運んだ私たち、

>「というわけで、ACTROS を提供してください」
>「いいですよ。仮面ライダーのためなら」
>「放送まで、もう時間がありません(※ 12月でした)。なるべく早くください」
>「いいですよ。ひと月で用意しましょう」
>「あのー、改造したりタラップつくったりしなきゃいけないんで、いますぐもらえるとてっとり早いんですけど」
>「いいですよ。色が白でよければ」
>「えー、ベンツブルーがカッコいーのに。G3的にも青がいーなー。だったら、白いのを先にもらって、後で青いのもくれませんか」
>「2台ということですか? それに、青は特注しないと……」
>「特注してください」
>「分かりました。仮面ライダーのためなら」

>………って、もうムチャクチャ。虫がいいにもほどがあります。
>私たちの連発するワガママを、笑って聞き入れてくださった
>ダイムラー・クライスラー日本も偉大なら、改めて『仮面ライダー』って
>偉大なんだなァと、つくづく思わされた一幕でした。

農業試験場もこんな感じで「デビルマンのためなら」(まあ昔のアニメの印象しかないだろうけど)
って協力してくれたんだとしたら、もう気の毒としか言えんな。

アギトそのものは微妙な作品だと俺は思ってるが、デビルマンほどじゃないw。
959名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 07:53:02 ID:a0Ob+yS9
妙に高校生のイジメ場面にウェイトが割かれていると思ったら、
ヤンキーのケンカする映画撮っていた監督なのね。
960名無シネマ@上映中:2007/01/31(水) 14:30:22 ID:hphBs0ae
>>959
それで当たったからってんでここでもそれやっちゃったんだよ。

原作の事を碌に知らずに・・・。茄子についてはこう言えば良い。
「馬鹿の一つ覚え」
東大出てもこれじゃあねえ。
961名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 02:38:51 ID:+O6KX0eO
どうしてこうなったのかをずっと考えていたんだが、

>馬鹿の一つ覚え

なんか凄くすっきりした。ありがとうww。
全部の説明がついた気がする。
962名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 22:51:22 ID:gXtydWOv
youtubeを見てたらデビルマンの動画があった
Devilman the movie part 1
http://www.youtube.com/watch?v=o_ShQomqD5s&mode=related&search=
963名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 05:07:05 ID:UhyCJSlu
いちいちおかしなセリフを、いちいち大根演技で聞かされる不快感。
この映画を見て感じる不快感は、軸のずれたLPレコードを
延々と聞かされる不快感に近い。
っていうか、それナチスドイツの拷問の一手法だけど。
964名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 12:54:02 ID:i6I7G0L+
はやく続編を
965名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 13:44:06 ID:V+JiOftM
>946
富永愛ですか?
966名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 14:46:49 ID:a256CSLx
>>962
劇場から出て以来、忘れようとしてきたが・・・
コレを映画館で、それも最寄ではかかってなかったのでクルマで30分以上かけて見に行った俺が不憫でならない。
10分しかないのに突っ込みどころ多すぎ、突っ込まれのギネス記録にでも挑戦してるんだろうか。

双子はビジュアルはカッコイイね、ファンがついてるのも納得できる。
牛君ってメビウスに出てるのね。
967名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 14:24:52 ID:5qS5naxp
「真説タイガーマスク」というのを借りてきたんだが、
ものすごい大根演技、妙な間の悪さ、荒唐無稽なのに陳腐なストーリー、
陰惨な暴力シーン、ちゃちい舞台…ひどい珍作だと思ったら、


監督は那須博之だった。

あれ?デビルマンが遺作と違った?
968名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 18:09:03 ID:kiW37TAx
>>967
劇場用映画の遺作だとデビルマン
ビデオ映画だとタイガーマスク。
969名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 21:57:00 ID:R4oJ9bwy
デビルマンは(流れない)糞作
タイガーマスクは(最後っ)屁作
970名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:08:21 ID:jDRD+CMA
早く監督が死にますように、、、、
971名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:09:57 ID:3FunQSjk
うへえ、知ぃらねっと。
972名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:13:36 ID:O1FySizh
良いところ?うーんあるぞ。
酒井彩名が出ている。それだけでも必見。
酒井彩名があんなに長く映ってるなんてないぞ。
最近テレビ出てないからなあ・・・。
973名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:17:57 ID:O1FySizh
974名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 22:18:53 ID:/R4oR1wD
>>967
あれは、舟木のコピーを褒める為の作品だよ
975名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 01:52:37 ID:sBfMo2Of
>>972
つーかコレとBR2のせいで演技評価を下げて
TVや映画に出れなくなったんだが
976名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 02:53:18 ID:VaUUNHyL
>947は「やっぱデビルマンでいいのはCGだけだってさ」
って意味で書いたんだが、誤解させたようでスマソ
んで、俺もどろろ観てきた。そんで947書いた事を後悔したよ。

CG荒いところも確かにあったが、それが気にならんくらい
脚本が良かったし役者が演技をきちんとやってた。
つか話がどうなるのか気になって些細なところは全部スルーしてた。
原作から変更されてるところが多々あったが、
それも原作読んでないヤツに対する配慮だろうなって想像できた。
少なくとも原作に対する愛があったよ。
(映画板で原作レイプ! って言ってる奴の気持ちも解るけど)

本当は、映画ってのはこれで普通なんだよなあ。
人に金払わせて見せるんだからさ。

頼むから愛情か脚本か役者かどれかクリアしてくれよ。
どれもクリアできないならコミック原作の映画は二度とやるな、
とデビルマン…いや、東映の映画スタッフに言いたい。
977名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 11:46:38 ID:2txU1ZTw
>>1よ、もう大丈夫だ。
「あなたを忘れない」という反吐が出る最低映画を見た後で、
「デビルマン」を見ると、「デビルマン」が神映画に見える!!
978名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 14:00:54 ID:TvDS1KlO
>>975
その前から干されてなかった?

映画館に観に行って、スクリーンに酒井彩名が出てきたとき、
「おお!酒井彩名。wすっげー久しぶりに見た。wwwてか、だいぶ細くなったなー。ダイエットしてイメージ変える戦略か?」
って思ったんでよく覚えてる。
酒井若菜と名前が被り気味で、その勝負に負けて消えたもんだと思ってたが…
979名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 15:03:26 ID:wWTdSwdj
『恋の門』での酒井若菜はヤバイくらいかわいい
980名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 16:10:44 ID:rcpsmvwC
>>977
それはないな
981名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 20:14:00 ID:j9i3wiuu
これと比べていい、なんて物があったらそれは映画ではないな。
982名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 02:24:12 ID:zuwSASIE
逆に言うとデビルマン以下の映画に会えた時我々はこの呪いから
解き放たれるのか。

いや、その映画に新しく呪われるだけかww
983名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 11:03:26 ID:cNRIjSrn
>>982
デビルマンの呪いが解除されていないのに・・・。

ジブリの駄目映画が邦画第1位なんて、種類は違うが新しい呪いだよ。
984名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 18:34:36 ID:7ioa0Dso
セルDVD何本売れたですかね?
985名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 20:06:03 ID:3mPrux+H
>>983
ジブリじゃあ仕方ないな( ´∀`)
986名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 10:12:21 ID:OsM3sBRw
今日借りてくる
987名無シネマ@上映中:2007/02/08(木) 11:23:23 ID:Uq/phGRs
神の左手悪魔の右手を借りてみた
まあ、どっちかというと馬鹿映画の部類か
那須博之へ捧ぐとか出てきてが映画的にちょうど良くて微笑ましい
988名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 09:26:16 ID:mOaztpyl
結局「デビルマン」を超えた映画はあらわれたのか?
989名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 14:39:17 ID:oEl9e/PY
990名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 23:19:55 ID:2UJkIJha
一番笑ったのはシレーヌだな
991名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 23:21:58 ID:Uzs8vvfS
>1
二度と工作臭いスレ立てんなよ
992名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 01:01:06 ID:0a1br3Pc
>989
一番上を見てトリップしてしまったw。
そしてこれがデビルマンのエンディングで流れてるところをうっかり
食事中に想像して大惨事に。

>工作臭い
まあでも、いいところを必死で探そうとする試みはよかったんじゃね?
結局渋谷飛鳥と子役しかなかったわけだがw
993名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 10:13:33 ID:J+WXmQTI
ちょうど那須監督遺作のビデオ映画と、
別の監督で題材から出演者から良く似通ったビデオ映画を
続けざまに見た。

暴力シーンは陰惨だし役者は大根だしストーリーは陳腐だし、
同じようなものなんだが、那須監督作品の方が
圧倒的に見ていてイライラする。テンポがおかしい。寒い。
外形的な要素だけじゃなく、なんか根本的にこの監督は
見ている人を滅入らせる天然の資質があると思った。
994名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 11:10:30 ID:fXtcGw+F
マジレスすると、戦闘中一瞬原作風のタッチになる部分はなかなか良かった。
それとすっかり忘れてたが、本田博太郎さんとか教師役の人(今井雅之さんだ
っけ?)とか、瞬間的にプロの俳優も出てたんだね…。
995名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 11:51:16 ID:i7CRYRsN
うむ。結論としては別に「ボロクソ言われすぎ」ではなかったということ。
996名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 14:10:41 ID:KNAXkGh1
>>994
>戦闘中一瞬原作風のタッチになる部分
あれはよかった。最初のパンチとか、それまでの流れ忘れて興奮した。

その直後、変身解除のポーズと駄目台詞の応酬で元通り萎えたけど。
997名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 16:26:57 ID:zw4Ir50b
あのシーンも「ほろびよでーもーん」で台無しですよ
個人的には格闘ゲームのフィニッシュ画面みたいでイマイチだったが
998名無シネマ@上映中
埋めて下さいage