原作未読で見ました。
ダ・ヴィンチの謎とか聞いてたので彼の生涯でも追いかける話なのかと
思ってたら全然違ったw
謎解き自体はキリスト教創成期に興味がある人間なら割と知られてるネタだし
オチも途中で読めたけど結構面白かったです。
>>908 >ダ・ヴィンチの謎とか聞いてたので彼の生涯でも追いかける話なのかと
>思ってたら全然違ったw
私も『ポセイドン』は、
三叉の矛を持った海神の祟り映画だと思って
観に行ったらただ船の名前だった。
ポセイドンは海を行け!
912 :
名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 17:06:08 ID:L1ACVVDb
>名画の中の人の目UPして、絵の中の人に見られてるようにしたのは
>何の効果?・・客を怖がらせたかったのかな?
30代後半の人はあのシーンで
さすぺりあ2 を思い出したはずだ
>さすぺりあ2
シラネ
カースタントはいらないし、女であんなに運転はできないよ。
なんで、設定が原作のサンラザール駅から北駅にかわったのか?
ヒストリーチャンネル見てたらキリストのコトやっていたけど
彼、死んだ時、まるで有名じゃなかったのね、、、
ビックネームになるまで、300年もかかったなんて、、、
白子かわいかった。
雑誌なんかで使われてる写真だと思い切り悪役面なのに、なぜか保護欲そそる表情が多かった。
連れにはキモイだのつまらんだの不評だったが、ベタニー出てる作品だし、DVDも買うだろうな。
来週もう一回白子見にいってくるよノシ
>>916 ノシ
私は明日シラス見に行く
友達はシラスコワイって言ってるけど
捨て犬みたいになにかを訴えかけるような目が忘れられない
肝心の謎解き瞬殺はいかがなものかと・・・
やっぱ描写足りないよ、コレ。
何か知らんが、ここに書き込まれている批判文をコピペして、
全然関係ない板に貼りまくってる阿呆がいるな
>>916 吹き替え版の中の人がめちゃくちゃ合っててカッコいいね>シラス
「黒衣アルビノの暗殺者」ってフレーズだけで燃えるw
>>898 いまひとつというか、最近のゆとり教育世代の
「意味がわからない=つまらない」の毎度のパターンでしょ
原作読んだなら、観にいって全く損は無いと思うよ
漏れは原作未読で観たけど、普通に理解できたけどね
かなり面白かった
余談だが、この「原作嫁」ムードで角川はそうとう儲かっただろうなw
特に訳者は訳だけで一発当てたくらいの印税が入りそうw
黒衣白子の暗殺者
事故のシーンあたりからあの女が子孫だとわかってしまった
>>915 つうかキリストって彼自身はユダヤ教の改革派の一指導者でしか無かった訳で。
その彼の言動を彼の弟子やその弟子たちが纏めて自分たちで解釈して
ユダヤ教と別物にしていったのです。
原作では教授と警部の仲直り(?)のシーンとかあるの?
>923
そしてその過程で、教団の権威を確固たるものにすべく邪魔な情報や人物を葬って
いった・・・てのがこの映画ですよね。
この映画を批判するとキリスト教の素養もないの?プゲラ
とか言い出す奴をうざい
原作読んでねーけど聖書もマリア伝説元ネタにした小説も読んでるから知ってるっつーの
>>926 この映画を批判するとキリスト教の素養もないの?プゲラ
って言ってる椰子のレス番を上げてみ?
ここでじゃなくてブログとかリアルワールドの話ですよ
観終わったあと、何も残らない映画。
トム・ハンクスが演じる必要性が全く無い作品。
以上。
>>928 納得
>>929 > 観終わったあと、何も残らない映画。
記憶にすら残らないとは、そりゃ病気だ。
病院へ行け。
>>929 んなとこです。
しかし教団の権威を保つためとは言え宗祖の子孫の抹殺を代々行ってきたというのは
かなりドス黒い設定でしたね・・・
>>929 キリストの子孫であるヒロインが「何を信じるか」というのを問われるとことか
結構深いと思うけどね
中世にイエスの包皮と言われているものが15個くらい存在したらしい
じゃ、見つかっていないものま入れるといったい何個存在するのだ??
やはり、イエスって凄い人だったのですね・・・・
日本全国に仏舎利が沢山あるがごとし
この映画の二人はいいなぁ。恋人にまで発展しないけど
お互いに相手を認めて必要としている描写に好感度大。
下手にキスシーンなんか無くて良かった。マッケランも加わったトリオに
ワクワクしたので途中で酷く落胆した…
爺さんひどいじゃないか…
935 :
名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 18:20:10 ID:/SAlGNrX
釈迦ってその点、初期のパーリ語ニカーヤ仏典では全然神格化されてないよね。高潔人格化さえ
されてない。
117 :世界@名無史さん :2006/06/16(金) 15:08:25 0
釈迦は悟ったから普通の人とは違う崇高な人格を常にキープしていた、人間離れしていた
というのは後世の誤解みたいだね。
仏典読むと、けっこう人間臭い。
腰痛持ちで腹痛持ちで、それをぐちぐち弟子にぐちってるし、
50歳になると「体力的にきつくなってきたので、そろそろ、わしにも秘書をつけてくれんか?」
と教団にねだってるし、
母親と元妻が教団に押しかけてきた時には、困り果てて
「王宮の楽な暮らしに慣れている年老いた母上が修行生活に苦しまれるのを
見るのは息子としては見てられません。私の煩悩になるから帰ってください!」と
アレ。。。もう解脱したんじゃなかったの??の解脱者らしからぬ発言するし、
腹痛で横になっていた時、弟子の一人が前を遮ると
不機嫌に「どけ!」と八つ当たりしてたという話もあるし。
>>935 釈迦が説いたのは宗教というよりむしろ哲学にスタンスが近いものだったと
思います。故に釈迦個人の神格化は初期の段階では為されなかったのでしょう。
孔子辺りも実は結構美食家だったらしいしそういう人たちの方が共感できますね。
小卒のおれには頭が痛くなる映画だ
>>939 チンポ〜〜ン!
イエスは(ユダヤ人?)だから生まれた時に割礼って儀式を・・・・で
イエスの絵で包皮を切っているのがちゃんと存在しますです・・・・・w(なんという名前の絵かは知らないですけど)
941 :
名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 20:17:24 ID:b3fv/XIu
みんな宗教好きだね♪
俺の菜はネオエクスデス!
そんなに話がわからないんだったら「アルビノコード」でも見ろ。
あっちはわかりやすいから。
原作の欄愚鈍はムッツリすけべ
そフィーはソニエールの愛人か?と一瞬思ったり
私も保守的だから、オプス・デイに入ろうかな。。。
初めてのルーブルで、ガラスのピラミッド見て、
ファーシュと同じ不快な気分になったし、寄木張りの床にも気づかず、
逆さピラミッドなんてあるのも知らんかった。
まさか、あそこに聖杯が眠ってるとはね・・・
今夜はシリスでも巻いて寝るかな・・
>>944 原作の白須もムッツリすけべ
サン・シュルピス教会だっけ?シスター殺したとこって?
その教会の入り口んとこで、若い女or娼婦を見て
白洲、下腹部反応するも、筋肉がこわばってシリスが締まってアイタタタ・・みたいな
947 :
名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 23:25:57 ID:8hQ7fFWX
本のほうを何度か途中で挫折していて思い切って映画見た
うーん・・・消化不良・・・悪くないがDVDで十分
狂信者の演技がうざくてたまらなかった
こっちはベタなホラーみたいな怖がらせとか勘弁してほしいし頭にきたよ
じいさんがでてくるあたりから、急展開で面白かったけれど
やっぱり消化不良かなあ・・・原作をちまちま読んでるときのほうが面白かった
>狂信者の演技がうざくてたまらなかった
へえ〜、シラス嫌いって初登場じゃね?
ところでムッツリすけべと禁欲は違うのでよろしく
>>947
この映画で存在感があったのはポール・ベタニーだけだったな。
漏れ立てちゃうもんね?
自分もシラスが不愉快だった。そういう役なのかもしれないけど。
女性ファンは多そうだな。
>>920 わかったなんていってる奴の殆どがわかっていない。
理解なんてのは殆どが自分自身の願望にすぎない。
人間なんて自分が見たいものしか見えない生き物だ。
シスターまで殺す必要がどこに?
ここの女どもは、シラス役がベタニーじゃなくて
もっとヲタで歯も歯垢で黄ばんでて、ブツブツが顔中あって
出っ歯で目が離れて鼻も上向いてて、原作無視した禿げの小太りだったら
キャーキャー騒がねーんだろうな。
それかCGでもいいから、ヤモリみたいな肌で、全身の血管が透き通ってたら
もっとリアリティあったのにな。
>>953 当たり前じゃん
ベターニーだからキャーキャー言ってんだよ
正直シラスを
他のイケメン俳優が演じてたらキャーキャー言わなかったかも
ふーん。
ところでポール・ベタニーて、
リトル・ダンサーの人?(大人に成長して白鳥踊ってる人)
956 :
名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 00:57:08 ID:/SmNiHnu
あの俳優がキャーキャー言われるタイプだとここを見るまで知らなかった。
ウォーケンとかデフォーとかブシェミとかそっち系かと思ってたよ。
>>955 違うよ。あれはダンサーのアダム・クーパー。