ザ・ロック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
Wellcome to the Rock!!
2名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:44:34 ID:D8WtTIVx
2だったら心臓に注射
3名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:54:29 ID:pT1pIW5j
ハリウッド三大禿競演
4名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:56:21 ID:5s/ifrQR
マイケル・ベイ唯一の傑作
5名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:04:54 ID:c/YeYaKC
ハゲちゃびん勢揃いだよな!
6名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:06:12 ID:D8WtTIVx
この映画ほんと好きだ。
見てて飽きない
7名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:57:27 ID:gHR5ggP1
サントラ買ってしまった。

やっぱケイジとコネリとハリスが最高だにゃ
8名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 22:42:13 ID:Opci0I04
エドハリスやデビッドモースが出ている大好きな作品であり、
アクション映画において、
正しいニコラスケージの使い方をしている数少ない作品のひとつ。

フェイスオフ、スネークアイズ、60セコンズ、コンエアーは
役にマッチしていないのを自覚汁 > ケージ。

漏れは全てのケージ出演アクション作品を見ていないので、
「数少ない」と控え見に言ってみるテスツ。
9名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 00:47:26 ID:Wy3tU1dO
サントラで、個人的に好きなのは
7曲目のchase
あれはテンションあがるし、ZIMMERだよな〜って思う曲だわ
10名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 01:17:21 ID:BZJn7NUm
これのサントラとバックドラフトは気分高揚させるのに最適
11:2006/05/22(月) 02:23:29 ID:dflc+3GL
ちょ!サントラどこで売ってます?マジ欲しい。
12名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 02:33:32 ID:IK4ANvwL
ハメル准将シブいよな。。
苦悩してる所カコイイ!
ハゲケージがスコシマヌケに見える。。

13名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 02:53:19 ID:61Df3c0J
Wellcome to the Rock!! のシーンで扉内側から開けてるけど
脱獄したときはなんで扉からじゃなかったんだろう
14リトマス:2006/05/22(月) 02:59:58 ID:IK4ANvwL
>>13
と、扉にわ、その当時、見張りがいたので。。
だめだったんですよ
15名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 03:09:03 ID:202+6OkR
水から出る時に銃構えて出るシーンが好きで、昔エアガン持って真似したな〜
16名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 11:40:55 ID:nsDtZ7TZ
元英国諜報部員てw
17名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 18:23:35 ID:dGOIiFqn
>>16
Her Majesty's secret service. License to killでDouble Oな
あの方のことですが、何か?
18名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 02:04:43 ID:MXdhz/Op
脚本にタランティーノが参加してるらしい
19名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 02:43:17 ID:L+E3E7LB
メタルギアソリッド3のサントラも似ているな
20名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 03:01:09 ID:xeOgqmQa
去年?位に日曜洋画劇場で>>1の台詞ktkr!!!
って時にCMで切れて実況で非難轟々だったのはいい思い出…



ってんなことあるかボケェェェェェェェッッ!!!!
21名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 16:39:54 ID:jdgE9iXg
あのカーチェイスシーンは音楽と相まって最高です
ハンスジマーはバックドラフト、クリムゾンタイドなど
名曲多いね

教会のラストも良かった。
22名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 16:59:25 ID:voD5laMy
ウォーマックFBI長官役のジョン・スペンサー氏に捧ぐ
23名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 13:35:07 ID:pFGe9Gpp
曲をうpりたい衝動に駆られる
でも、上げると怒られちゃうよな(´・ω・`)ショボーン
24名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 17:35:37 ID:FlKnjaVB
Thank you General.
Thank you sir.
25名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 18:28:55 ID:K5IhQoZA
おじいちゃんが火の中転がるシーンで、
不思議に思ったのは俺だけじゃないはず!!
26名無シネマ@上映:2006/05/27(土) 02:33:37 ID:Vp26FymD
最高の映画!!
27名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 15:51:06 ID:+ghXB0v5
ハメル准将最高!ハメラレタイ…

Hummelって絶対にRommelが元ネタだよな?
俺がロンメルの映画を撮るとすれば、
真っ先にエド・ハリスにロンメル役をオファーする。
かなり顔が似てると思いません?

ンメル役するのにキツイのはロンメルの身長と方言だが、
エド・ハリスなら関係ない。真っ先に尻の穴を差し出す。
28名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 15:59:39 ID:gVornI8w
もう言うまでもないことだが、エドハリスは軍人役が似合いすぎ。しかも位高めの。
29名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 19:43:34 ID:8JU9pHHG
ハメル准将age
30名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 20:05:50 ID:l5hq36Mw
たしかにカッコよかったが、覚悟もないのにクーデター起こすなよ。
あれじゃついてきた部下がかわいそうだ。
31名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 20:17:14 ID:qj3GPid5
このスレタイは作品名なのか俳優名なのか、はっきりしろ。
32名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 21:02:46 ID:oLYL4u8W
>>19
そりゃ、MGS3はジマーの弟子のハリー・グレッグソン・ウィリアムが
作曲してるからね。
ちなみにカーチェイスシーンのchaseは彼(ハリー)が担当した曲。
33名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 21:07:59 ID:/8qHI6tk
どうりで戦車チェイスのシーンの音楽が似すぎているわけだ
34名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 01:04:34 ID:WUpzlteY
>>31
じゃあオメーはロック様について一人で語ってろ
35名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 15:10:36 ID:f9X6PXMZ
>>31
>>34
オレは「スコーピオン・キング」も好きだな。
36名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 19:59:51 ID:0wb8ZoBY
心臓に注射テラコワス
37名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:57:26 ID:UUdODIYz
先日、WOWWOWで「亡国のイージス」を見た。話の内容が似ているような気がした。
38名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 00:00:46 ID:D5iSaVXs
>>37
俺も思った。似過ぎだよな?
39名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 03:28:21 ID:YknsknJu
>>38
原作の福井晴敏先生は映画漫画アニメのインスパイアが得意なお方ですから。
40名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 23:16:30 ID:4sevc6O0
唯一の違いは主役が禿げてないところか?
41名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 08:08:26 ID:dDaEDOU/
心臓にあんなぶっとい注射針刺したら毒ガス死依然の問題だと思うが・・・
42名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 09:44:01 ID:S8ioNMKY
プロレスと俳優、二足の草鞋
43名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 12:29:44 ID:JJdvLuWO
>>34
the great oneについて語っていいなら一人でもずっと語っちゃうよ
44名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 13:22:59 ID:5zzNQsN6
またテレビでやらんかなあ
45名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 13:31:28 ID:b9G/N9X9
昨日見に行った。別につまらなかった訳じゃないし、あの鬱な
原作を普通にやるよりはまぁ良かったんじゃないかなと。
ただ少し、松子の不幸度が原作と比べて少し足らんなと。そう
思って今日改めて原作を読んだんだが、シャブやってる
件の描写がなかったからだな。小野寺を殺したのにいまひとつ
説得力がなかったのは、そのせいだ。なんでシャプの件、描か
なかったんだろう。
46名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 13:32:05 ID:wtx7DNbw
津嘉山正種吹き替えのハメル准将が観たい。
47名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 14:52:42 ID:6piaFTJZ
この映画がヒットしたのは音楽のおかげだな
アクションと音楽の相性が非常にいい希有な映画
48名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 21:40:53 ID:Z1QdJlGT
シールズが全滅するシーンはいろんな意味で震えたなぁ…。
49名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 02:04:05 ID:FYe8uuFX
メイジャーバクスターがいいね。

あと、亡国のイージス、あれはこの映画と全く
同じようなストーリー。この映画に浅田次郎の自衛隊関係の
小説にでてくるノンキャリアのヒーローを加えたような作品。
絶対に許せないと思う。
50名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 03:35:27 ID:JMYbVeFM
>>45
誤爆松子ワロスw
51名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 03:39:40 ID:JMYbVeFM
今日もネットの有料配信で見たけど、大好き。
好きじゃないものばかりのハリウッド映画の中で、ザ・ロックは一番好き。
ショーン・コネリーは、50歳以上の男性の中で、一番かっこいい。
52名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 19:35:18 ID:nE11YnKr
名画ですな
脇役も素晴らしい
53名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 19:36:21 ID:nE11YnKr
>>44
同意!DVD持ってるけど
2chで実況しながら見たい
54名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 22:38:33 ID:uHQF4eVw
>>53
言い出しっぺが企画汁。
55名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:16:50 ID:AyQcqTes
できれば、日テレの声優バージョンがみたい。
56名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:38:09 ID:0tipOzq9
>>55
もしかしてマイケル・ビーンが大塚明夫のやつ?
なら同意だなぁ、DVD版より合ってる。
57名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 10:28:29 ID:n4GMfuIB
今日はロック(6/9)の日
58名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 15:24:19 ID:rYNSO5JH
うわーこの映画大好き!ハメル准将が格好良すぎる。あのオープニングとか
子供たちに「今から先生を引っ張って船に戻ってくれるかい?」って
言って逃がしてあげるシーンとか…。
でも准将死んでからがさっぱり普通なんだよな…。主人公側と絡まないのも惜しい。
59名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 20:57:34 ID:TcW3OXIu
ところでメイソンがゴロゴロ転がってくあのシーンで、とっくに閉鎖された刑務所が
なぜかすげー活発に機能してるのに、最近までそれに気付かなかった自分に驚きました。
嘘って大げさにつくものなのかな?
60名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 21:51:03 ID:A6pWBXOL
この映画ホントに良いよな〜
エド・ハリスかっこよすぎ
61名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 22:59:12 ID:2SzYhN4N
こういう映画に細かいツッコミはいけないよ

62名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 23:39:38 ID:Si94CXbU
映画「ザ・ロック」より俳優「ザ・ロック」の方が
ネームバリューが上な訳だが
63名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 02:33:30 ID:68VkaJbc
ハメル准将とアンダーソン中佐の掛け合いは見事だなぁ・・・
64名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 16:42:11 ID:DGLn84Mf
グッドスピード(ケイジ)の彼女が水野真紀に見える
65名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 17:29:38 ID:ldzqb5m8
たしか、エド・ハリスが日本語しゃべるんだよな。
「コノヤロ!」って。部下と殴り合う場面だったかな?
66名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:10:40 ID:QiGjFTho
な、な、なんだって?ていうかそんなシーンがどこに。
67名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 22:09:07 ID:tHhOpjPj
あしか達がシャワールームで殲滅されるシーンが好きだなぁ
68名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 22:39:00 ID:Gf2a7oOt
某国のイージスは原作版、完全な盗作。古本屋で読んでみな。
キレるぜ。
69名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 09:48:13 ID:6rY5B0Ex
69(ロック)げとー
70名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 10:16:25 ID:CBFNPrTO
エドが日本語喋るシーン、シャワールームーでマイケル・ビーンと怒鳴りあう
とこで確認。よーく聞いていないとわかりにくいかもしれんが。
確かに「コノヤロ!」と言ってる。
71名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 14:05:55 ID:OtHV4zcH
確かに言ってる。その後が笑うよな。
ニック:「べ国は嫌いです!日ッ本は大好きです」
ショーン:「フジャケルナ!さっさと出てけ」
キャメロン:「ニポン語しゃべれるのースゴイネ」
コック:「バッキャロー来るなというたやろ!!」
トム:「ご、ごめんなさい」
アンディ「乾杯タイム」
FBI長官「ゲイシャ!」
丹波「ワシはかのジェームズ・ボンドとも風呂に入った事があるのだ」


字幕無しだもんな。
72名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 18:14:14 ID:KZzkD4yq
>>70
見返したけど「コマンダー!」(中佐)だったぞ。
73名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 19:03:51 ID:Nr5BrpQ+
「スネーク・アイズ」とこれ、どっちが先?
74名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 19:14:02 ID:AiWeGNjj
監獄の次が蛇眼
75名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 19:17:43 ID:tJcxrRAF
前テレビ版の吹き替えがイマイチだったことあったけど、
シールズ全滅のシーンで准将の台詞が「撃ち方止めー!」って訳してたのは良かった。
DVDの「撃つなー!」より格好いい。
76名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 19:37:31 ID:c5QGAazS
地下鉄サリン事件以降だよな
化学兵器をテロに使うアクション映画が流行った
77名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 09:42:39 ID:iN8/ehYD
>>64
おれは小島聖に見えた。

屋上でニコジーにまたがってるとこって、「これ絶対入ってるよね?」な
シーンですよね。
78名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 19:17:29 ID:MmP2lJrR
>76
そのせいで、作中のサリン、VXガスが致死性ガス、高致死性ガスとかに変えられてしまった。
オリジナルじゃ
「サリンのコードは?」
「GB」ってのを
「致死性ガスとは?」
「猛毒」にされた。




オウムなんかポアされろ!
79名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 22:15:36 ID:O2CCtsMY
hage
80名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 14:37:22 ID:03J/E1VZ
-――-,     __   ―――,  |     |   |
         /  |  ヽ     /  |    |  ―十 ̄
        /   /   |    へ   | /  |   _|
ヽ___   |_/  ノ  /  \  レ'    レ (_八

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇
                            
ー一,   |   ___   -――-,     __    ―――,  |     _|_
 ∠   |      /            /  |  ヽ     /  |     く
   フ  |     /            /   /   |    へ   | /    メ
  (_  ヽ_ノ  \_  ヽ___  |_/  ノ  /  \  レ'     (__

  匚二二|
  L___|     |             ヽ    _|
  |____|    ―十 ̄   二ココ_   フ 土  _匚
   / |      |  ̄'   一ナ┘   ス 羊   |
  ノ  L_)   | 、_   /l二l        ̄ ̄  ヽ_ノ

 ___              |
 |    |      ├―┐ ―十 ̄ ヽヽ
 |    | l l / ノ   /    |  ̄'
 L___」 _ノ    ノ    | 、_   〇

81名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 01:29:15 ID:GLdqbz60
この映画はダイハードの次に好きだわ
82名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 23:14:55 ID:hKMmC9r3
チャ チャ チャ チャン チャン チャン
83名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 12:56:28 ID:W3E6D+LS
この映画は俺の中で一番好き。
シールズが撃たれるシーンが何度みても泣ける
84名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 15:25:34 ID:xURQe75m
准将ってジョン・グレンがそのまま昇進したみたいなキャラだね
85名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 18:42:56 ID:BnapYkIX
86名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:27:14 ID:3lsr7PHn
ハメル准将!敵からの集中砲火を浴びています!はやく救出をー!
87名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:32:29 ID:gqmXrpZg
「ブラックホークダウン」のガリソンや「マーシャルロー」のダブローもエド・ハリスにやって欲しかった
88名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 10:15:38 ID:ghqwx3bE
我々は見捨てられたんですね……
89名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 12:20:26 ID:Dk3qf7yt
断じて奴らを許せない
90名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 01:42:32 ID:GtiBOmRs
ハメルのこの時の気持ちを思うと胸が痛いな
91名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 03:37:50 ID:K3TacazD
ラストのフィルムには何が写っていたんだろうか・・・・・?
92名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 04:50:59 ID:P3H9AF9h
>>91
きっと「宇宙人解剖の真実」だよ。
93名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 05:58:50 ID:2xvZr2A0
セックスシーンの件
94みうら:2006/07/09(日) 16:27:35 ID:3KmFKUH9
>>93
これ絶対入ってるよね!
95名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 17:46:08 ID:+H2tqJ4t
ミサイルはCGですか
96名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 16:18:02 ID:uMwZwyki
ロン毛のショーンコネリーがすげえ
97名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 17:57:01 ID:zSbQTiAb
>>95
ホンモノだよ
あの吹き飛ばされるニガーのスタント(本人)は神話になっている
98名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 22:26:36 ID:3Csu3ght
本物!?
99名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 22:42:50 ID:mOJlhuL0
戦闘機が橋の下を通過するシーンを見たとき、えらく感動した覚えがある。
100名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 18:44:56 ID:qtiMQf4h
>>95
ガスのほうだろ?
101名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 20:32:18 ID:FfQR2ATl
>>99
うん、あれはかっちょいい。

あとミサイルが発射される直前、ケーブルカーが2,3秒映るのだが
あの短いシーンだけでサンフランシスコの情景が
すごく伝わってくる。
102名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:05:33 ID:z8koqIge
FBIウォマック長官は、この映画では主人公に対して素っ気無いシーンが多いけど
何となく憎めないけど・・・いい味出していたと思う。
103メイスン(ショーン・コネリー):2006/07/12(水) 11:11:00 ID:8Fn95Fo5
ウォーマックやっぱり貴様か!
104名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 11:34:26 ID:5VOBb1fo
この映画のサントラってまだ市販されてまつか?
105名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 12:35:28 ID:8Fn95Fo5
オークションオークション
106名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 09:30:52 ID:EOFnA61t
君たちは海兵隊だろ!!
海兵隊の誓いを忘れたのか!!
107名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:03:15 ID:WuubIL2D
ウァアアアアアイィィィッ ヲンッツ ムァアアアアィ フゥアックッゥイング ムァアニィァアアアアア
108名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:27:40 ID:QHyUR6wZ
マイケルベイってこれ以外ロクなもん撮ってないな
109名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:09:34 ID:WuubIL2D
アルマデドンは好きな人も多いんじゃないかな。俺は嫌いだけど
110名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 19:25:48 ID:M+yI/jKB
バッドボーイズもいけますよ
111名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:12:41 ID:jXt7ogp0
パールハーバーは・・・・・・
112名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 21:51:13 ID:Qaa0hHGY
ジェリー・ブラッカイマーとドン・シンプソンのタッグだからなこれ
113名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 19:54:50 ID:nQwuXUjM
ウォマック長官亡くなったのか・・・
114名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 20:52:47 ID:rVBOS3zg
マジ?
115名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 21:09:34 ID:nQwuXUjM
116名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 11:06:18 ID:roqS0UtJ
傭兵は金で動く!
117名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 14:28:11 ID:LAdEoqLp
オープニングのガスが噴出す人形だが
ガスが出た後に爆発するのは無意味なんじゃないのか?
118名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 16:33:18 ID:WHJyFgg0
証拠隠滅かね?
119名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 17:49:03 ID:EB409/8E
>>117
映画だから
120名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 20:04:20 ID:2vFivoC+
冒頭のFBIのシーンにザンダー・バークレイがいるような・・・・・?
121名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 11:26:42 ID:3i7gmaoL
確実に
122名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 18:26:31 ID:rgCqVqS3
サントライイ!
123名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 18:30:25 ID:m+2kEefU
>>117
ああすれば爆弾処理班がパニくるだろうが。
そしてなによりも

お 前 は あ の シ ー ン で ド キ ド キ ハ ラ ハ ラ 出 来 た だ ろ う ?

それがブラッカイマークオリティ 
124名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 21:23:38 ID:glm7hpVF
VXガス球をジャピングキャッチするシーン

あれ一瞬玉止まってないか?

どう見ても間に合ってない。
125名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 21:29:42 ID:4xHiSRdD
この映画ほどテンポのいい映画はないと思う
アクションとかもグダグダしてないし
メリハリがある映画だったなー・・・

高校生の先輩にこの映画のサントラ薦められて
それ以来サントラ聴くのが趣味になりますた
それほどオレ的には影響力がある映画だったってことだな
126名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 08:38:58 ID:TVVpEguO
おっさん、フェラーリがパァじゃんか
127GOODSPEED:2006/07/18(火) 09:52:04 ID:3JGICsBt
126           俺のじゃない!
128名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 14:25:55 ID:9+PJsEwC
hehehehe..
129名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 18:19:47 ID:73/CBMf1
>>115
58歳?
じゃロックの時点だと48かいな

チョーカン老け杉
130名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 22:19:19 ID:ua9LVFWv
そうだね〜。チョーカンのプロフィール見ると1946年12月20日生まれ・・・・。

って事は、シルヴェスター・スタローンやアンドレ・ザ・ジャイアントと同い年という事か。
131名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 12:56:00 ID:SaTucMmr
グッドスピード、ゴッドスピード、ゴッドスペル
132THXのオープニングが好き:2006/07/21(金) 15:41:45 ID:R8wOe1qs
アンダーソン役の人ってチャ−リーシーンのネイビーシールズでもネイビーシールズ隊員だったらしいな
133名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 19:58:50 ID:wAgy7+co
たしかアビスって映画(エド・ハリス主演のやつ)やエイリアン2でも海兵隊の役じゃなかったっけ?
アンダーソン役の人・・・・・
134名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 21:07:41 ID:PgHXHAtz
マイケル・ビーンを知らない世代か…
135名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 21:24:22 ID:S9ElvYv8
マイケル・ビ→ンは主役級には結局なれなかったな
やけに海兵隊とかの役が多いね
136名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 17:41:59 ID:dgqCA4tZ
洋画は吹き替えにも気をつけなきゃならん。
DVDのは好きになれなかったが、やっぱり予算のせいかな?

DVD「我々は見捨てられたんですね……」
TV 「ヘリは来ないんですかッ!!」
137名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 17:47:56 ID:bcHmznzv
DVD「我々は見捨てられたんですね……」
のほうが妙に愉快で好きだけど
138名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 18:45:03 ID:0tYs6I6K
>>136
ビデオ・DVD、日テレ版、テレ朝版。
いちばん金のかかっていそうなのは、明らかにビデオ・DVD版だと思うが。
139名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 19:35:09 ID:0TB2rMME
総合的にみればDVDの吹き替えが良いんだけど
ハメルだけは日テレ版がいいかな、DVDのだとガキ使の罰ゲームみたいで・・・
140名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 19:38:28 ID:FJ9krSwc
>>1のセリフはやっぱ原語で聞きたい。
141名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 23:07:54 ID:oRi0oUR7

チップ・・・
142名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 14:18:14 ID:AjqRWe53
・・・チャップス
143名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 11:32:04 ID:/CyT9r5a
俺は配役、訳ともにテレビ吹き替えが一番。
DVDはちょっと情けないスタンリーに明夫は太すぎるし、
何よりメイソンの言葉使いが汚すぎる。

テレビ吹き替えもう一回見たい(´・ω・`)
144名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 12:34:16 ID:CWKsYAHL
>>143
テレビ版は2種類あるけど…
145名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 01:27:32 ID:EJmdiHn7
>>132
俺はアレとの繋がりもある作品だと勝手に思ってるよ…
チャーリー・シーンの方は除隊したという脳内設定で
146名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 21:45:27 ID:+e+HfX3a
ハメル准将を演じた津嘉山正種氏の日テレ版(だったけ?)が一番好き。
147名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:12:50 ID:XJ8M5UZx
ハメル達がVXを奪取するシーンでガス玉が落ちて
コロコロころがって扉に当たって・・・・
多分床の勾配が30度ぐらいあって加速度がついたんだろうね
落ちたら割れろよ!
ショーンコネリーが何でハンビーを知ってるんだよ!
ふざけんな!
welcome to the rock!!
148名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:22:29 ID:633gyjOf
>>147
ハンビーは知らなくても運転は出来るんじゃねーの?

それより携帯電話をいとも簡単に扱うほうが不思議。
149名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 09:16:11 ID:6abHcZ8Q
あそこで「アメリカの車もずいぶん変わったものだな」
ぐらいのセリフを吐いて欲しかったな。

150名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 22:06:32 ID:wR13PXL+
ちゃんと車内で電話が鳴ってることに戸惑ってたじゃん。あのわずかな表現で充分だろ。
もと英国諜報員で秘密道具使いまくってたんだから車内電話の使い方くらいすぐ把握するさ。

ところで日テレ版はもう見れないのかな。
誰かビデオとかとってない?
DVDであのハンビー運転中に「どけクソッタレ!」だか「どけバカヤロー!」だか叫んだ時は泣いた。
151名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 17:37:49 ID:IKPc5/n6
またいつか放映してくれるさ
2chの実況みてても毎回すげー好評だし
152名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:51:12 ID:ZhhwD0Fm
アクション映画の傑作
153名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 01:34:06 ID:T0IJxJSj
海兵の誓いを忘れたのかッ!
154名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 08:06:16 ID:OI2Odvs2
>DVDであのハンビー運転中に「どけクソッタレ!」だか「どけバカヤロー!」だか叫んだ時は泣いた。

DVD持ってるがそんな台詞ないよ。幻聴だろう。
155名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 20:25:49 ID:idz2jNiA
Go go go go !
156名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 20:38:35 ID:Z/VzAqhO
サンジャポでBGMが流れているような・・・?
157名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 22:36:49 ID:EEsxrYck
個人的には、ちょいリアルめアクション映画のベストはこれ。
ちょい荒唐無稽めアクション映画のベストはフェイスオフ。
158名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 18:01:36 ID:ZXQGQKsh
たまらずDVD買ってきた。
1000円で買えるとはいい時代になったもんだ。
159名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 22:21:43 ID:7cwqA58g
すごく細かいけど終盤でロックに戦闘機向かうところありますよね?あれ5機しかいってないのに途中で6機になってるところあるけどミスですよね?
160名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:24:17 ID:HtE1DC6l
そろそろテレビ放映してほしいな
まだか〜頼むよ〜
161名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 00:40:29 ID:YO3J0wwI
>>159
飛行機の描写はかなりテキトー
最初のカットではF/A18なのに、途中でF14になって
最後はF15になってたりする。
162名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 11:00:51 ID:K3lPCmbm
もう10年前なんだなこの映画
163名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 12:06:15 ID:KcxrjxF/
ザ・ロックには、本物のシール隊員が出てるの知ってた??
164名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 12:26:58 ID:pk8292PI
エドハリスヤバくね?マジかっこぇ〜吹き替えの声も好きだ
165名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 12:29:32 ID:9lGeAi3Q
何を今更
166名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 13:00:10 ID:oCOQjH0c
ロックスレって懐かし洋画板じゃまいか?
167名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 14:19:36 ID:G6MSN4yK
>>164
誰の吹替?
柴田秀勝=怖すぎ
津嘉山正種=気障すぎ
小川真司=地味すぎ
168名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 16:56:08 ID:pk8292PI
名前わかんねけどDVDの吹き替えの奴
169名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 17:09:49 ID:5Js8EGAD
>>4
同意、なんであいつにこんな作品が撮れたのか
いまとなっては不思議。
170名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 18:00:32 ID:21SHb6HQ
ドンとジェリーのコンビ作品だからさ
171名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 18:25:49 ID:9lGeAi3Q
>>166
懐かし洋画板は15年以上前の作品。

これは1996年公開。
172名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 00:58:34 ID:o7t3jFXE
ベイって新作あんの?
173名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 02:49:36 ID:t+giSg9n
>>172
トランスフォーマーの実写版を製作中。
174名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 11:25:31 ID:8HIlakqz
この映画ってカメラワークが絶妙だよな、特にカーチェイスとか
音楽もいい

ttp://www.imdb.com/title/tt0117500/goofs
ここに載ってる映画のミスを注意しながら見るとまたおもしろい
175名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 11:46:03 ID:o7t3jFXE
ベイ映画は全般的にカメラワーク良くね?さすがCM出身
176名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 12:01:56 ID:8HIlakqz
出演している人も結構豪華だしね
ヘンドリックとダラオー両大尉って10年前の「プラトゥーン」で同じ感じで演じているんだよねw
ヘンドリック=オニール軍曹、ダラオー=ウォーレン軍曹

SEALレイガート隊員=「アルマゲドン」シャトルインデペンデンス機長、FA-18パイロット=シャトルインデペンデンス副機長

・・・と脇役でもなにかとつながりがある人たちが演じているw
以上チラシの裏
177名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 20:18:53 ID:MexyD1Q7
あぁ、クライマックスで巨大サソリになって出てきたときはびっくりしたなぁ、もう。
178名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 21:45:43 ID:d7jyd7mk
プロレスラーのザ・ロックと引っ掛けてレスしているやつが多数いるが、
面白いと思っているのかな。

ラストでティルミット・プラズマ爆弾を投下するけど、あの1発でアルカトラズ島が
吹っ飛ぶわけじゃなかったのね。それじゃ意味がないような。
179名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 21:48:09 ID:Lkaulkz/
多分>>1の英語が読めないんだろうな
180名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 12:03:39 ID:6bHSBm0K
戦闘機何機かで攻撃するつもりだったんでしょ?しかし爆風炎の中にケイジが舞う、もがく?絵は良かったな
181名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 23:49:14 ID:yD665kEH
ロケットマンの黒人は一回撃たれましたよね?なぜ生きてるんですか・・?
182名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 02:22:17 ID:otWTPfS2
撃たれたのはクリスプ軍曹じゃね?
ダロウ大尉は健全なロケットマン
183名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 18:11:07 ID:zy5mLLKX
サンキュゥ ・ スァー
184181です・・・:2006/08/07(月) 11:17:01 ID:33WEHNuH
うpしました。http://t.pic.to/4bzsp     撃たれてるみたいにみえます…
185名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 11:18:40 ID:33WEHNuH
見づらかったらスマソ
186名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 18:59:36 ID:fgwh5Egc
ロックみたいが
LDの円盤取り出すのメンドクサイ
187名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 20:58:20 ID:Su8uZx8k
DVD買え
188名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 22:47:49 ID:rWYInA99
今、DVDいくらだろう
189名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 23:17:20 ID:o3eY+JRc
海兵隊の連中は現用拳銃のM92Fなんだが
ハメルだけはガバメントを持ってる。
このあたりもいかにも「叩き上げの軍人」を
感じさせてていいんだよな。
190名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 23:22:42 ID:7rEnWmvx
なるほどねぇ
191名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 21:43:45 ID:VLmfbgzH
ミサイルが失敗したときのハメルとバクスターの緊迫した会話は凄かった。
192名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 21:46:00 ID:jzPYqQz9
初めて英語の字幕でこの映画を見てみました。英語の字幕つきでもかなり聞き取りずらいと思ったんですが実際どのくらいのレベルなんでしょう?あと単語レベルも結構高いと思うんですが詳しい方教えて下さい。
193名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 22:47:14 ID:89vKgcm0
>181
ロケットマンが撃たれたのは腕だよ、腕。
194名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 23:07:03 ID:dJLc1niS
>>193
確かバクスターに撃たれたんだっけ?
195名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 22:57:13 ID:YyigH5VQ
名作
196名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 21:40:18 ID:3uSGmRNJ
ハメル准将泣ける;;
197名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 20:29:21 ID:W/A9I6VB
何てことだ・・・
198名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 21:39:56 ID:DBp7KXZ4
F/A-18
199名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 01:06:06 ID:1d9lTjFH
おお!ザ・ロックスレたってたのか!

うれしいぞ
200名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 07:53:00 ID:TAH0cABf
サントラ聞きながら運転してると…

暴走したくなるw
201名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:54:53 ID:AmC/HxAv
ミネラルウォーターを運ぶトラックに突っ込んだり
電柱をなぎ倒して後続車を吹っ飛ばしたり
路面電車を脱線させて宙を舞わせたくなるね
202名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:59:22 ID:buEyrM9N
シスコ行きてぇー!
ケーブルカー乗ったり、アルカトラズ島行きてー!
203名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 16:42:32 ID:eLohwYEA
緑の発煙筒です!!緑の発煙筒!!
204名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 20:16:51 ID:+TOMO/BP
脱獄可能!アルカモナズとかもう一回見てぇなぁ
205名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 21:54:57 ID:s4XRMSUn
>202
アルカトラズ島行ったときこれの撮影中だったよ。
おかげで立ち入り禁止の場所が多くて半分は見られなかった。
206名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 00:27:59 ID:f2cts7Sq
あのスタジアムはアスレチックスの本拠地?
207名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 08:35:28 ID:xPw8F98+
>>206
マカフィーコロシアムだからそうだね

でも映像にでてきたスタジアムはどう見てもフットボール場に見えたがw
208名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 12:05:15 ID:atOSr81w
http://www.youtube.com/watch?v=VWovkoN4oAY&mode=related&search=

誰かこれの曲名教えてください。
気に入ったんですけど分からないんです。

これってザ・ロックですか??
209名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 21:42:08 ID:FhWh5Nxy
間違いないね

いろんな番組で使われてるけど
著作権とかいいのかな
210名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:06:37 ID:cRhE09D3
サントラ最高
でもジェイドとメイソンが出会う直前のシーンのイントロ
オリエンタル調っていうの?あの曲は入ってないよね?
211名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:09:43 ID:cRhE09D3
入ってないというか部分が削られてる感じかな
212名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 02:02:18 ID:A78D9nG0
ラストの空が薄暗いのが気になる。
213名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:49:00 ID:8g2YAEGB
『ドン・シンプソンの思い出に捧ぐ…』
214名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 14:10:28 ID:uZvxOAex
コネリーの娘役のクレア・フォラーニって、ジョーブラック_では
ヒロインやったけど、その後あんまりぱっとしないね。
215名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 21:59:53 ID:lHK8cnHH
コネリーがカツラって本当ですか?
216名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 01:07:03 ID:RlzaPC1q
どうみてもカツラだろ
217名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 01:38:16 ID:qoGMthg/
このコネリーはヅラでもかっこいい
218名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 05:14:46 ID:1azkp+hd
ドン・シンプソンがいたから良作だったのかなぁ・・・
彼が逝ってからはブラッカイマーは好き勝手な感じ。
219名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:07:21 ID:yRVIfSO+
かもねぇ
220名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:08:25 ID:yRVIfSO+
まぁパイレーツは結構好きだど
221名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 00:17:22 ID:XxzQtN/B
>>209
あれは、番組に音をつける仕事を請け負う会社が既に音楽の権利を買い取ってるから大丈夫なんだよ。
パイレーツとかもしょっちゅう使われるけど、そういう事情。
222名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:37:59 ID:NP+dtJrK
そろそろ、地上波で放送しないかな?
223名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 20:54:02 ID:QVoLyh28
してほしいね
224名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 21:35:38 ID:SYjk3tv7
津嘉山ハメルのやつキボンヌ
225名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 13:04:00 ID:nv1BAjPI
しゃくれ海兵を殺すためにガス球を1個破裂させた結果、
周囲30mが汚染されたはずなのに、
何故、解毒剤を打ったグッドスピード以外の人間までもがフツーに島に居られるのか。

ここさえちゃんとしてれば良作だったのに、一気に駄作になった。
226名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 13:28:26 ID:AeFbwqg6
きれいに飲み込んだため、周りはそれほど汚染されなかったんじゃねーの?
227名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 22:53:34 ID:aqwJVgwN
30mならせいぜいあの部屋ひとつぐらいじゃねーの?
228名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:00:19 ID:cWJdfe/1
あの部屋結構広かったような・・・・。過去、どんな目的で使用していたのかな?

それとF18(?)の誤爆でグッドスピードが助かったのも、ちょっと「?」な感じだった。
229名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:08:53 ID:fZPsv5oy
俺がいちばん気になるのは、
メイソンはもともと何の目的で灯油を持ち込んだのか、だ。
230名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:09:25 ID:aqwJVgwN
F/A18C ホーネット だ!

イーグルでもトムキャットでもない! 2度と間違えるな!
231名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:10:58 ID:LBWwRTus
一発だけ投下されたティルミットプラズマ爆弾によって、
汚染された区域が焼き尽くされたから。

と好意的に解釈するんだよ!
232名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 21:43:35 ID:blpJtTFx
なるほど、よくわかった。
233名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:26:20 ID:nk3IwpHK
>229
あれだ、ストーブがあっても灯油がないと意味ないだろ。
つまりそういうことだ。
234名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:40:18 ID:L6KCV3nb
>>230
だれもイーグル、トムキャットなんて・・・
軍オタはこれだからコマる
235名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 06:33:30 ID:+2IYzpuE
テキが地下水道みたいなところに落とす爆弾は何ですか?
炎がいっぱい出るヤツ
236名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 09:27:13 ID:bxbgqXoK
気化燃料爆弾じゃね?
だとするとトンネル内の二人は酸素不足で死ぬはずだがw
237名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 21:19:37 ID:9NchTt9b
テルミット・プラズマ
238名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 21:23:14 ID:SXPVvHCd
”最新式”の爆弾なんでしょwww
239名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 03:30:35 ID:ZkG6wK8a
ですが配備には時間がかかります。
240名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 03:31:40 ID:ZkG6wK8a
仕方がない。
提督、SEALの出動を!
241名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 03:34:51 ID:ZkG6wK8a
端折ってしまった
「ですが配備には時間がかかります
あくまで二次的な手段とお考えください。」

この辺の台詞も緊迫感あって好きだったなぁ。
242名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 20:08:00 ID:ykjKHd/j
>240-241

同意。
統合参謀本部議長  「どのくらいかかる?」
空軍参謀総長     「神のみぞ知る・・」
統合参謀本部議長  「何だって?」

この辺の前振り(?)も好きだった。

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
243名無シネマ@上映中:2006/09/09(土) 23:01:05 ID:PRyK1aKs
書籍版を読んだ人いるかな?書籍版では映画通りのエンデイングのあと・・・
244名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 11:03:23 ID:eLVTxbtq
トリビア

SEALS隊員に本物が混じっている。
監督(コネリーだったかも)曰く、銃の構え方が様になっているからすぐ分かるはずとのこと。
少なくとも一人は、ヘリに乗る前の説明シーンでマイケルビーンの後ろにしたマリオ髭の人(Dennis C. Chalker)。
シャワールームでは壁をよじ登って片手でMP5乱射した人。
元SEALS隊員で除隊後は銃のスリングとか作る会社をやってたと思う。
245名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:20:18 ID:0qFnYRPe
俺のことか
246名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 13:54:38 ID:j5Yqu/hy
元本職の人がいたのかぁ〜

>242
このAAが気になる・・・・
247名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:32:21 ID:JL0/WefF
>>243
詳しく
248名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 00:57:50 ID:8FNqdTZY
「男たちの大和」のBGMが「ザ・ロック」とそっくり
249名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 04:01:06 ID:67xYwAPT
>>248

そーでもないね。
250名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 05:46:38 ID:9pn8bF4a
>>248
似てる
251名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 08:51:44 ID:4VL5GkhX
元本職はマリオ髭(ブラックホークの社長)

あとは、会議に臨席してる制服着たSEALの部隊長。
ナム戦の第3SOG時代からの筋金入り。
252名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 02:30:07 ID:Tda72tem
>>248
あの手の映画は完全に影響を受けてるはず。
似てる音楽は一杯ある
253名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 21:44:16 ID:Jj2hJFEc
>248

素直にザ・ロックの音楽担当(ハンス・ジマー?)を起用すれば・・・というには無茶?
254名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 15:27:50 ID:GMWmsSjz
「君が恋しい」
255名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 16:41:31 ID:bOTQeQv8
>>247
大したことないんだけど映画エンデイングの後・・・。

パクストンは疑っていた。本当に二週間ほどの訓練しか受けていないグッドスピードが熟練した海兵隊相手に全てをこなしたのか・・。
パクストンは独自に極秘に捜査を始めた。そして、メイソンが「とある」田舎で娘と隠居していることを突き止める。
しかしパクストンはそれ以上の行動は起こさなかった。なぜなからメイソンが、彼こそが、この国の危機を救ったのだから・・・。

たしかに最後にパクストンとグッドスピードが会話するシーンでパクストンは意味深な顔をしてるような気が・・。
256名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 17:53:34 ID:DBnw5JUE
ケネディ暗殺の真犯人を明かせよグッドスピード
257名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 18:03:44 ID:iuGSWLoo
 「嫌です。」
258名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 22:28:15 ID:B5/9SiPw
ウォマック長官に聞いたほうが良いと思われ。
259名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 23:29:25 ID:eqRw5cNL
SEALsの使ってたMP5って水に浸けても平気なの?
260名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 06:26:40 ID:Qhu7xpKR
やったことあるけど、ちゃんと撃てたよ。
リロード弾だとパウダー湿って不発になるかも知れないけど
元々MP5シリーズはリロード弾と鉛弾厳禁だし。
261名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 10:31:50 ID:sZ8ZkZby
>255
あの表情と“間”からいって、明らかに逃亡に気付いてるだろ。その上で見逃した。

まぁ現実的な事を言っちゃえば、
潜水用具が1個無くなってる事からすぐバレるんだけど。
262名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 11:41:27 ID:5gygVWF5
パクストンあんたもおとこだ
263名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 11:56:56 ID:dY99mf0I
>>261
そんなわかりきったことを説明するなんて。。。
264名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 15:35:51 ID:Nn3CCf6k
>>260
そんな誰でもやったことあることを説明するなんて。。。
265264:2006/09/15(金) 16:58:59 ID:dY99mf0I
間違えた。>>262へのレスだった。
266259:2006/09/15(金) 19:09:45 ID:W3mhmkFN
>>264
ごめん
俺マルイの電動ガンしか持ってないから

じゃあちょっと浸けてくる
267名無シネマ@上映中:2006/09/16(土) 15:14:33 ID:JrWAGEgi
>266
マジレスすると薬莢の中に水が入らずに
火薬が湿ららなければ大丈夫。
普通の弾丸は完全密閉されてるので水が入り込むことはまずないです。

また火薬には酸化剤が入ってるので水中でも真空中でも発射可。
268名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:37:09 ID:RT3JrUG3
水中から銃構えながら姿を現す黒光りするシールズが格好良いね
緑や赤に光る機器もいいオカズになってた
269名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 10:38:56 ID:AxbvgwNr

あぼーん! あぼーん! あぼーん!
270名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 10:52:11 ID:tqjALZKD
>>268
実際は光るものを身につけていたら撃って下さいと言っているようなものだけどな。
271名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 13:55:42 ID:/nm3em+i
今日LDで観た
円盤裏返すのメンドクサ-
272名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:36:31 ID:9oWbHNRz
>>270
いや、>>268が言いたいのはだな・・・・まあいい・・・
273名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 05:37:21 ID:5j8/wEq8
ウェルカムトゥーザロック!
274名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 06:05:26 ID:ekCLowNX
イズディスマアアアアアアアアアアアアアット
275名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 12:49:37 ID:JZIy+xHr
ザ・ロックへようこそ
276名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 12:52:26 ID:UczcijLJ
デニーズへようこそ
277名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 13:17:43 ID:irhefGwY
すかいらーくへようこそ
278名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 14:12:06 ID:EsV2KcsK
昨夜、サントラCDを中古で入手!
車内はアルカトラズと化してます。
279名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 15:40:34 ID:EsV2KcsK
連投&長文でスマソ。
ラストのほうでみんなが銃を向け合うシーンは【レザボア・ドッグス】を彷彿させる。あの時のハメルの肝の据えっぷりがたまらん。

ほぼ同時期公開してた【エグゼクティブ・デシジョン】のセガール壮絶死も贅沢だが、マイケル・ビーンをあんな死なせかたさせるのも贅沢な映画だと思った。
【エイリアン2】では海兵隊伍長。【ネイビーシールズ】ではSEALチーム隊長。そして【ザ・ロック】で2度目のSEALチーム隊長役は板についてるけど、やはり2枚目すぎるかな!?
ちなみに【ティアーズ・オブ・ザ・サン】でB・ウィリスのSEALチームも好き。

敵の強さの指標として、時々SWATチームがダシに使われるけど、SEALチーム全滅はインパクトが大きい。
しかし同じSEALチームでも【沈黙の戦艦】に登場するSEALチームは、ヘリで移送中に撃墜され全滅。見せ場なしで悲しすぎ・・・

【ザ・ロック】最高!!
280名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 19:20:42 ID:s9LglNIA
小学生のときこれテレビで見た
SEALsが死ぬシーンはガキだった俺には強烈だった

「君達は海兵隊だろ!反逆は許されない!」
「まだ分からんのか、こっちは上、そっちは下だ!撃合えば皆殺しだぞ!」
このあたりが鳥肌モノ
281名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:06:09 ID:kaWn69WB
サントラほしい♪どこに売ってるの?
282名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:08:20 ID:cz/4ygs4
CD屋
283名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:13:08 ID:9KmZNHsh
>>279
アビスのへたれSEALも忘れないで・・・下さい。
284名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 21:29:16 ID:HAoksmTR
史実でもグラナダ侵攻で一個小隊の降下→着水→荷物重すぎで全員溺死の
アレな過去があったりもするからなぁ。シールズ。
285278:2006/09/20(水) 21:42:31 ID:EsV2KcsK
>>281
ブック○フなどの中古屋を近隣市町も含めて定期的(気紛れ)に巡回するのです。
すると、オイラのように掘り出し物に当たります。今の時間は道が空いているから、車ならハシゴしやすいですよ。ww
286名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 14:33:17 ID:OpGT6USr
↑ありがとう
287名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 18:37:05 ID:v3B6VZxL
288名無シネマ@上映中:2006/09/21(木) 19:32:04 ID:3Fqe5EIN
>>269
アボート?
289名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 13:25:43 ID:LqQn1g6H
日本風アレンジ版(?)【亡国のイージス】
今度10/29に地上波で放送らしい・・・

290名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 23:50:07 ID:NU5UBQcC
亡国のイージスがダメなのは
ヒーローになる二人が戦闘のプロなのでハラハラしないところ。
グッドスピードのような行動派じゃない奴が解決しなければならなくなるのがサスペンスを産むのだ。

と、ヒッチコックなら言うでしょう。
291名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 13:41:49 ID:lBxJkeEt
亡国のイージスがダメなのは
ヒーローになる二人が禿げてないところ。
グッドスピードのような若禿げを気にしない奴が、解決しなければならなくなる展開が、カツラ常用者を産むのだ。

と、ヒッチコックなら言うでしょう。
292名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 13:53:51 ID:FdrVe8jm
^^亡国のイージスがダメなのは
ヒーローになる二人が禿げてないところ。
グッドスピードのような若禿げを気にしない奴が、解決しなければならなくなる展開が、カツラ常用者を産むのだ。

と、ヒッチコックなら言うでしょう。
293名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 16:21:32 ID:cuLhcqCL
ゴキブリ・・・・・・・
294名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 17:27:22 ID:3ilLIkW/
あいつが赤ちゃんの人形をいじって遊んだせいで
危うくビル中の人間が死ぬとこだったのに
よくクビにならなかったな
295名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 17:31:36 ID:gAFT4mIW
主人公はビートルズ好きって設定なのになんで「ロケットマン」?
エルトンジョン好きって設定の方がよくないか?
296名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 20:50:16 ID:7xYiK3XI
その後でリアルロケットマンをやるためのジョークだろ。
297名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 02:18:39 ID:bo9AV/Fi
>296
お前は何も分かってないな。
エルトンジョン好きにしといて→リアルロケットマン
にすれば分かる人はちょっと楽しいってことだ。
ビートルズ好きって意味あったか?
298名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 20:48:14 ID:VZMzhcb+
>>297
エルトンジョンをレコードで聴く意味ってあんのか?
299名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:37:15 ID:ksjht+Gd
いまはCDの時代です。
300名無シネマ@上映中:2006/09/27(水) 08:34:04 ID:6htGevwS
300
301名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 20:40:23 ID:KEQ22CJu
>>271
LDってDVDにはないDTSあったよね
コンエアーも。
既発のDVDは音声がメニュー戻らないと切り替わらないのが不便。
でも何回でもみちゃうわ!何年たっても最高だ!
302名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 19:59:50 ID:7hMx8hOj
人の方のザ・ロックスレじゃないのか。あるのはWWEスレのみなのね。
303名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 12:51:09 ID:avxxn1fV
304名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 18:53:21 ID:orI6ABMn
もう10年近く前の映画なのに古さを感じない
305名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 16:04:40 ID:5BAfkRo6
10年近く前の映画で古く感じるのってある?
306名無シネマ@上映中:2006/10/03(火) 22:49:42 ID:8f6Er9EA
ガンダムとか、エバァンゲリオンとか、ルパン3世とか・・
307名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 12:32:24 ID:ljDoC9KW
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Oiie4qBbEU

シース ファイアー!
308名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 18:58:20 ID:IdcQdSLv
>>305
シックスセンス

あの子役当時はかわいかったのに
今は犯罪者・・・
309名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 19:58:15 ID:Q8dfTRRC
>>308
あれもう10年も経ったっけ?
310名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 20:31:20 ID:ilGCi3WR
オスメントは何を犯罪したの?
311名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:21:10 ID:Ur5/rALo
>310
コカイン所有じゃなかったっけ?
312名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 22:04:59 ID:yUFjDRlj
盛り上がっている所、流れぶった切ってスマヌが

メイスンが牢屋からの脱出方法・・・あんなに安直にできるなんて有りなの?
313名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 02:45:01 ID:KrLlOqdu
あの脱出方法はじっさいに出来るわけ?
314名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 06:34:47 ID:mEYN6flB
服役中にやっとけば良かった
315名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 18:35:51 ID:Qb9z/2EF
>>313
企業秘密だよ
316名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:14:21 ID:2+micX3r
>>315
カコイイ

ところでどうして銃撃戦では上が有利で下が不利なの?
感覚的に上の方が有利って気はするんだけど理論的な理由が良く分からない。
死角が少なくなるからとかそういうことでいいの?
317名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:21:36 ID:ylk537gS
そういうことです
318名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:26:55 ID:BSM6IX6t
アクション映画に出てくる悪役ってたいてい単なる異常者やテロリストが多いけど、エド・ハリスはそうじゃなくて彼なりの正義があったところがこの映画の一味違うスゴくいいところだと思った
319名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 01:28:38 ID:2+micX3r
>>317
長年の疑問がすっきりしました。
お風呂はいってないけど今夜はぐっすり眠れそうです
320名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 02:56:03 ID:AM6jHp+t
メインテーマがいいね!盛り上がるわ。
321名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 19:02:37 ID:4PeOpWqs
>>316
あの場合、上の海兵隊から見ると下のシールは丸見え。
下のシールからすると上の海兵隊は遮蔽物(壁、床)に遮られてる。

あと基本的に上から射撃する方が有利というのが射撃の基本。
なぜなら下に向かって撃つのは比較的構え易いが、
上に向かって撃つのは難しい(構え難いのと弾道が変わって狙い難い為)。
上方向に目を向けて、その視線の先に合わさるように銃の照準を揃えるのは大変だから。
322名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 19:18:48 ID:gbO4gdRw
>>317本部長乙
323名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 21:40:10 ID:89W74CiT
意気込んでTSUTAYAに行ったら、借りられとった・・・
324名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 15:25:42 ID:XxlwbRfH
メイソンは死にました…
325名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 21:38:56 ID:lmvzUgBt
・・・気の毒にな
326名無シネマ@上映中:2006/10/12(木) 22:47:54 ID:kNMcI+Kv
マジにメイソン死んだの?
327名無シネマ@上映中:2006/10/16(月) 23:56:00 ID:vYA4Xzz1
ツタヤで2本で2500円のやつで今日、ザロック買ったけど
エドハリスがかっこよすぎで参りました。
328名無シネマ@上映中:2006/10/17(火) 14:17:57 ID:nKe+4SF0
で?
329名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 00:09:56 ID:bK7ZBekx
ウェザーマンと一緒に借りたら
ニックはいつも女の人にまたがられて…
330名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 04:00:15 ID:q0aCVLK4
ザ・ロックのSEALの軍人で黒髪でトイレで最後に撃たれて死ぬ役者って
タイタニックでディカプリオの友達だった人?
331名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 14:26:40 ID:yhW3v4Sp
>>330
正解。あの前後は脇役多かったよ。要するにあれがピークかもだ。
332名無シネマ@上映中:2006/10/18(水) 21:47:52 ID:Q/PSBCcj
>330

ダニー・ヌッチだっけ?
マイケル・ベイ&ジェリー・ブラッカイマー作品のクリムゾン・タイド
にも出ていたような・・・?
333名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 07:09:16 ID:w83bPcmh
イレイザーでも脇役で出てきたな。
さっさと殺されたけど。
334名無シネマ@上映中:2006/10/19(木) 09:17:02 ID:5O4+P9fm
>>321
「いまそこにある危機」で、ライアンやFBI長官が襲撃されるシーンでは、
上から狙ってる連中は、護衛の奴らがちょっと撃ち返しただけで結構やられてたんで、
あんな安全そうな位置にいて簡単にやられるもんなのかと思ったっけ。
335名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 01:47:44 ID:q/nX24b1
ベイの作品は大半がミスとバカさ加減に笑うか腹立つかの反応しかできないが、
この映画だけは「騙されよう」「素直に楽しもう」という気分になりながら見れる。
本当に最初で最後の輝きだったなぁ
336名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 23:07:24 ID:rJULWUzc
禿
337名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 20:50:23 ID:SYsJP1M/
ざーとらしーゆれ
338名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:29:49 ID:NRodxSmE
ぶらっかいまー
339名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 22:12:23 ID:Pq8m6kkM
マイケルビーンが途中で死ぬのは禿でなかったせいですか!?
340名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 15:59:08 ID:BOMepUwq
>>339
同じく前頭部ハゲのケイジは最後まで生きてるのに、不公平だよね。


DVDでは、クリスプ軍曹の吹替えを平田広明がやってるけど、
彼はジェフ(だっけ? シールズで最後に死んじゃう人)の吹替えも兼ねてるかな。声が似てる。
341名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 18:54:30 ID:+g+/N17r
デビッド・モースの吹替がジャッキー・チェンな件について
342名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 22:15:14 ID:7grX1zwd
昨日の日曜洋画劇場でザ・ロックに似た内容の映画だった件について。
さらに、洋画劇場なのに邦画を放映していた件について。
343名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 22:36:57 ID:YmmmE7kz
亡国のイージスの主人公が禿げてない件について
344名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 19:08:25 ID:KDDIeZRi
貴一はけっこうよかったな
345名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 21:54:25 ID:RAjK0oPj
吉田栄作の足が長かったな・・・・
346名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 21:01:21 ID:w4fyfdSk
吉田栄作だったのかあれ
スパイの兄ちゃんがダメダメだった
347名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 23:10:52 ID:XLGECBiW
イージスの次スレ立ててやれよ
348名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 19:05:21 ID:rCoP0rPF
バクスターが好きな奴いる?
349名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 23:13:56 ID:pgblA9/G
はい。誤射のあとの、ハメル准将とのやり取りがお互いに追い詰めるような
緊迫した雰囲気で、切なかった・・・。

どちらかと言うと・・・・バクスター少佐役のデビッド・モースのファンです。
(交渉人の特殊犯対策の隊長さん役が印象が強かった)
350名無シネマ@上映中:2006/11/08(水) 18:56:35 ID:4vdVoNbx
バクスター少佐の吹替がジャッキー・チェンということに気づくのに時間かかった
351名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 15:48:43 ID:xW23b5ok
バクスターとハメルが親友・・・・階級がだいぶ離れていても関係なし?
352名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:00:47 ID:9JoYVvid
ブルーレイかDTSで特別編集版を出してくれないものか…。
既発のDVDじゃもう満足できん
353名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:17:10 ID:/KizFDF/
クリスプ軍曹もそんなに悪い奴じゃなかったんだろうなぁ…。
ハメルとダロウ達のやりとりに戸惑ってたし。
354名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 21:40:20 ID:SC73zn3m
ビビってたしな
「本気で味噌撃つのかよ!?」
355名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 01:01:34 ID:JY1sKx+H
356名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 16:43:50 ID:aoV2iSWz
クリスプは確かに可哀相だけど、どっちつかずの曖昧さが死を招いたからしょうがないと思う。
357名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 20:58:19 ID:jdSzB4NI
ハメルに撃たれた時の「なんで俺が・・・」みたいな表情が
クリスプの見せ場。
358名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:17:53 ID:C1yODrXr
warosu
359名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 23:19:48 ID:cy+xdh7N
あそこでクリスプじゃなく、ダロウかフライを撃てば後々楽だったのにな
360名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:32:45 ID:waWqYvKG
あの場面は、最初はハメルの最期&バクスターの漢気に泣いていたが、
繰り返し見るうちにクリスプへの同情で泣くようになった。
361名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 11:37:39 ID:pWKg6Ala
クルスプがハメル側につく決断力をもっていれば勝てたかもしれない
362名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 20:07:23 ID:8XtDqy59
クリスプ人気にワロタ
363名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:44:49 ID:if9hByTL
ダロウ&フライ以外の部下達がハメルの思想に同調してるシーンもほしかったな。
っていうか海兵隊のカリスマがこんな大事なときになんで面識ない部下を雇うんだ!
マイケルベイが脚本書き直したんじゃねーのか。

「床屋か」
「いーえ、スタイリストよー」
「床屋だ」
364名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:32:36 ID:K388qF9t
映画の中に出てくる床屋ってオカマが多いよな
365名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:32:48 ID:b1RcG9p3
「ハサミは使うな。」
「まさか!ピカソから筆を取り上げますか?」
366名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 21:38:51 ID:/M6Zmh+p
「海草パックの時間はあるかしら?」
「ない」
367名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 09:48:02 ID:cpPOlPvH
去年フジで放送された時の
「待てよ!ヘンダーソンさんの頭はどうなる?」

この訳に吹いた
368名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 19:31:14 ID:txj/6t1S
「やーな感じのひとね」
「同感だネ」

翻訳が良いと吹き替えも楽しいな。
369名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 22:51:19 ID:d+rskILu
NHKでザ・ロックの曲が流れてる!
370名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 22:12:09 ID:lkSX5dDm
たしか、マジシャンの演技中のBGMでしたっけ?
371名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 22:49:23 ID:KT3pD4MV
人形からガスが吹き出てパニクってたのってグッドスピード?
372名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 00:00:40 ID:KJMostaT
いや、ヤツのAIBOの方じゃなかったっけか?
373名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 17:55:46 ID:QEi6Ykct
「石器時代の淫乱娘」


………見るたびに思うんだが
ここでの「石器時代」ってどういう意味なの?
374名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 21:57:22 ID:RMLHDdBp
自分的には、ザンダー・バークレイが気になって仕方なかったが・・・・
375名無シネマ@上映中:2006/11/24(金) 22:30:43 ID:/rwfdoIT
下手な訳だな

TVだと「石器時代のすっぽんぽんガール」だったぞw
376名無シネマ@上映中:2006/11/27(月) 14:34:27 ID:9gOLCVI1
一番の見所はメイソンに突き落とされる黒人
377名無シネマ@上映中:2006/11/30(木) 16:47:51 ID:i2CpZ/j+
今日DVD買ってまた見たけどハメル側からみるとまるで救いがないな…。
あんまりだろこれ。
せめて改心して政府が遺族に謝罪とかありゃまだ報われたのになぁ…。
378名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 10:42:46 ID:m1G/jf2+
>374
ひょっとして江戸ハリスに今にも頭を撃たれそうな人質役がそうか?
379名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 22:17:15 ID:Kjao+jdq
>377
>せめて改心して政府が遺族に謝罪とかありゃまだ報われたのになぁ…。

そんなシーンを入れたら
↓の台詞の魅力が激減するところだった。


「新たに百万人を殺せば彼らが浮かばれるとでも言うつもりか。
理解できんな。それにこれは戦闘じゃない。
狂気の沙汰としか思えませんな、閣下“殿”。
とんでもない大馬鹿者だ、君は」 
380名無シネマ@上映中:2006/12/01(金) 23:13:23 ID:n7nmTcEB
何げにジョー・ブラックをよろしくのヒロインが出演してますね
381名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 14:07:59 ID:3Fw6k40X
>378

FBIの研究施設(?)で毒ガス処理の時、グッドスピードに支指示していた。
白衣を着ていたから同じ職場の同僚(上司?)の役かな?

確か、クレジットに名前が無いのだが・・・・・・・?
382名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:05:00 ID:JaqaxJEH
ダロウとフライは金目的だったけどハメルの精神が理解できたやつどれくらいいたのかな?
バクスターは理解してたと思うんだけど。
383名無シネマ@上映中:2006/12/02(土) 21:17:47 ID:w5+1Bkjh
直属の部下だったバクスターくらいのもんだろう
384名無シネマ@上映中:2006/12/03(日) 17:26:03 ID:GJsIFV1b

アボー!
385名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 03:21:53 ID:cPHFAJxy
とりあえずマイケル・ベイはこれを超える映画はまだ撮れてないな
トランスフォーマーはアニメの実写という時点でコケそうな予感
386名無シネマ@上映中:2006/12/04(月) 21:24:24 ID:M/wHaeIn
極秘だ
387名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 10:24:04 ID:fgi8/oJl
夢にダロウが出てきた。
ハメルを信奉してるいい男だった。
388名無シネマ@上映中:2006/12/06(水) 20:24:59 ID:Yr+R1Jyr
ハメルの演説のシーンの感じだと皆ハメルに心酔してる感じはするんだけどな。
その後生き残ったメンツがあれでクリスプも流されちゃったけど。

っていうか本当になんでここで部外者を雇うんですか閣下。
389名無シネマ@上映中:2006/12/07(木) 21:52:31 ID:hXkm3Srl
>>388
「閣下 サー」だ
390名無シネマ@上映中:2006/12/08(金) 23:26:54 ID:UO9LBjOa
            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ      サァーッ!!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
391名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 17:38:13 ID:XmdaJk3M
いろいろな人から白い目で見られるシンクレアくん
392名無シネマ@上映中:2006/12/09(土) 18:15:26 ID:CPxXrCUV
たぶん昔から学業優秀で家も裕福でエリートまっしぐらなんだけど
恋は実らなくて今はキャリア積みつつ制服組から馬鹿にされてるんだろうな。
393名無シネマ@上映中:2006/12/11(月) 00:46:49 ID:HeCDOIGZ
閣下、ベートーベンになるそうですね。
394 ◆wN5/ShOn5k :2006/12/13(水) 19:01:00 ID:00YJDhGg

395名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 08:11:14 ID:6Sdj9yNC
「自由の樹は愛国者と圧政者の血で育つ」 トーマス・ジェファーソン

「愛国思想の擁護者は暴力を好む」 オスカー・ワイルド
396名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 09:55:30 ID:O3MokAqt
「んがっ!………つつつつつ………やっぱりワイルドは正しい」
397名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 13:53:06 ID:Weiky85p
「チップはどうした…。」?
398名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 20:59:13 ID:8ws8OWxR
踏み潰したよ
399名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 21:20:21 ID:7D/t80eW
まずいことをしたな
400名無シネマ@上映中:2006/12/14(木) 23:22:24 ID:wcM8OByh
私も殺す気かね?





っていつまで続けりゃいいのよ
401名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 02:53:30 ID:qZGgPyJA
サンフランシスコの観光映画
402名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 15:28:19 ID:KiHinx0p
そういやまだ生き残りがいるって分かったときは殺そうとしたのに、
なんで牢獄に閉じ込めるだけで殺さなかったんだ?
403名無シネマ@上映中:2006/12/15(金) 22:10:56 ID:4W1VyDKW
>393

言われて初めて閣下だとわかった・・・orz

(カツラつけると別人に見えた)
404名無シネマ@上映中:2006/12/17(日) 16:49:08 ID:cFUE8C0d
プレッシャーは最高
405名無シネマ@上映中:2006/12/18(月) 02:42:46 ID:pQF2PA4M
やばい・・

隕石衝突の瞬間
http://nicovideo.jp/watch?v=utYFD-Dye0iSE


首都高渋滞中に危険極まりない暴走を続ける2輪車ムービー
http://nicovideo.jp/watch?v=utTAVVBjrTu0w
406名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 18:21:34 ID:UhXMp60w
黄色いスポーツカーに乗って廃工場から屋外に飛び出す時、
ニコラスが言う台詞
『どうにでもなれ〜!』

『男だ!行け〜!』
のどちらが正しい?
407名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 20:41:12 ID:b3G1CvTc
>406
どちらでもない

正解は
「もう怒ったぞ」
408名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 22:19:51 ID:LixP/Itw
そんな命令はできない。
409名無シネマ@上映中:2006/12/19(火) 22:52:57 ID:I7fkm6Is
泣いた
410名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 00:43:42 ID:m9eVrprk
なんか知らんが

ハメル「16基搬出しろ」

バクスター「運び出せ!」

の流れがすごく好き
411名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 01:41:08 ID:jkSM2CqO
あそこで閉じ込められ一人置いてけぼりにされた海兵カワイソス
412名無シネマ@上映中:2006/12/20(水) 20:40:37 ID:dZWi9h+u
I wanna 16,Malor!
Move it!
413名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 19:27:56 ID:NJXyARpI
DVDの字幕メニューの「吹き替え字幕」ってなんなの?
それに設定しても何も字幕が表示されない…。
414名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 20:30:03 ID:HPVgOIIE
俺もその字幕で見てないからわからないんだが
劇中の英語の表示のところだけ日本語字幕が
出るようになってるんじゃないかな?
415名無シネマ@上映中:2006/12/21(木) 22:08:49 ID:H7UAufFt
>>411
むしろなんで他の人たちが二人がかりでロケット運んでるのにあいつだけ一人で運ぼうとしたんだろうな。
416名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 18:28:42 ID:9yk51pfq
>415
いじめ
417名無シネマ@上映中:2006/12/22(金) 19:30:04 ID:BE8atSSt
>>415
二人分の怪力の持ち主だったんだよ
418名無シネマ@上映中:2006/12/23(土) 19:56:51 ID:6YDjlH1a
あの注射は胸骨で止まったりしないの?
419名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 04:07:48 ID:TC7e0Xqn
>>413
劇中の原語表記(台詞以外)の文字を日本語表示する字幕。
看板とか文章が映し出された時のやつ。

今DVD観直す時間無いが"多分"
オープニングのお墓にあるハメルの奥さんの名前とか
さらばロケットマソの時の「発射」とかかな?
コンピューター関係のシーンをチェックするといいかもだ。
420名無シネマ@上映中:2006/12/24(日) 17:27:54 ID:fu2e2GIJ
明夫は宇宙の神秘
421名無シネマ@上映中:2006/12/26(火) 08:15:57 ID:IDy1DmdH
ヘンドリックスくちゃくちゃしすぎ
422名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 07:49:12 ID:ecRRnkQV
今、めざましの明智光秀の番宣でロックの曲流れた…
全然雰囲気あってネーヨ
423名無シネマ@上映中:2006/12/27(水) 18:03:39 ID:erEybEZo
この映画のサントラとカリビアンのそれとの違いが
わからないんだが?
424名無シネマ@上映中:2006/12/28(木) 18:55:19 ID:085pnIFR
つ耳鼻科
425名無シネマ@上映中:2007/01/03(水) 21:49:10 ID:jlXXXBLU
グッドスピード、最後の方のシーンで痙攣してたのによく後遺症残らなかったこと。
426名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 03:46:21 ID:u4SCkMDR
後遺症でチンコ勃たなくなりますた
427名無シネマ@上映中:2007/01/04(木) 21:57:06 ID:6uGj8Owm
ほしゅ
428名無シネマ@上映中:2007/01/06(土) 19:22:54 ID:l70pKjGk
エグゼブティブミッション見た人いる?
429名無シネマ@上映中:2007/01/07(日) 22:28:51 ID:TXvXtzFd
もしかして、カート・ラッセルとかスティーブン・セガールの
出てるやつか?

それならみたし結構面白かったよ
とてもB級の匂いがしたが

でも名前が微妙に違うな
430名無シネマ@上映中:2007/01/08(月) 07:57:44 ID:uxpr/0xj
いきなりセガールがお空に飛ばされ消えちゃうエグゼブティブ・デシジョンだな。
あれ絶対に旅客機の尾翼に掴まってて実は無事だと思うんだが・・・
431名無シネマ@上映中:2007/01/09(火) 16:32:48 ID:MXdgsAeh
>>429
それとは違う
強烈なパクリ臭の映画、ザ・ロック好きなら観ない方が良いけど。
432名無シネマ@上映中:2007/01/14(日) 01:13:54 ID:MOSWTzK+
エグゼクティブコマンドてやつか?
ザロックの毒ガス兵器とデシジョンの空中ドッキングのパクりっぷりにはぶったまげたが...
433ダロウ大尉:2007/01/15(月) 22:23:05 ID:vVJKOsKD
俺としてはDVD版の灯台でのこのやり取り大好き。

グッドスピード「コイツ(VX)の威力を知ってるか!?」
ダロウ大尉「コイツ(ナイフ)の威力を知ってるか?」

ここが妙に笑える。
434フライ大尉:2007/01/16(火) 08:01:31 ID:ndxBkTnv
俺はこれ
フライ「このくたばりぞこない、死ねーーー!!」
スタンリー「ウア、グウ」
フライ「百万ドルの話をぶち壊しやがって!!死ね〜〜〜!!!」

そのあと口にVX入れられ死亡。
435名無シネマ@上映中:2007/01/16(火) 10:23:32 ID:sORqrHlq
>432
テレ東で2年に1度は放映されてるw
436名無シネマ‘上映中:2007/01/22(月) 00:27:21 ID:NQ+HjjUz
こちらCT1(ワン)CT1(ワン)確認、緑の発炎筒を確認!!
437名無シネマ@上映中:2007/01/25(木) 23:53:58 ID:dcWYPgMU
ミッションアボーアボーアボーッ

ああんサントラ最高
438名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 05:22:56 ID:IQ2m5bon
うちの近くにTSUTAYAが出来て行ってみたらサントラ見つけて借りてしまった
やっぱりすげー燃えるスコアだ!!!
439名無シネマ‘上映中:2007/01/26(金) 16:19:34 ID:tJXzOXWq
>>438 
マジで!?どこのTSUTAYA!?
俺も探しまくってるんだけどどこにもないんだよ。

あ〜〜〜サントラほしい!!
440名無シネマ@上映中:2007/01/26(金) 21:32:46 ID:PohmOOI+
俺はkonozamaで普通に買ったが。
441名無シネマ@上映中:2007/01/27(土) 01:45:40 ID:ysE2HTtI
2枚運び出せ!
442名無シネマ@上映中:2007/01/28(日) 12:38:57 ID:2kLA7ts+
サンジャポで音楽使われているな・・・・。
443ゴッドスペル:2007/01/29(月) 00:05:21 ID:v3BPU7Ew
グッドスピード「音楽は好きかい?ザ・ロックのサウンドトラックとか?」
444名無シネマ@上映中:2007/01/29(月) 20:30:56 ID:8ufAcOTl
甘ったるくねぇ音楽は大好きだ
445名無シネマ@上映中:2007/02/01(木) 16:36:33 ID:isAq4vYX
俺もサントラほし〜〜
446名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 01:41:47 ID:aQwEZADN
名作と認めることができる数少ない大作だな
447名無シネマ@上映中:2007/02/02(金) 16:24:07 ID:FlsLV28k
たしかにこれは名作。何度見ても飽きない。
448名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 18:16:13 ID:eGZhZNag
『シュリ』のBGMはこれのパクリだと思った
449名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 18:52:38 ID:8rqX8rWS
90年代アクション映画で数少ない名作
450名無シネマ@上映中:2007/02/03(土) 19:57:00 ID:zp001yrs
ダイハード
スピード
ザ・ロック
451名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:08:15 ID:4xsFil4P
ホンマ、何度見ても飽きへんわ。
452名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 00:46:21 ID:KhPP2Hjq
フライ大尉がメイソンに向かって手榴弾を投げた後に
One
Two
Three...eat this!!(thatだったかも)
って言うのが好き。現実じゃ絶対に言う暇ないだろうけどそれも含めて好き。
453名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 11:00:05 ID:r1xF5fAt
>>452
>投げた後に
じゃなくて3秒数えて投げたんでしょ?
454名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 18:45:12 ID:gB5XCKhX
俺もそうだと思う。
投げた後言っても意味ないっしょ。
455名無シネマ@上映中:2007/02/04(日) 20:15:51 ID:MlaaIYfb
「2」やらないのかな
456名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 07:40:29 ID:9MyOR3y5
2か…やるとしたらどういう話になるのかな?
457名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 11:58:32 ID:9Z08XgjP
マイクロフィルムに収められた真実を知り義憤にかられたグッドスピードが
VXガスを引っさげ身重のカーラとザ・ロックに立てこもる。
なぜか産婦人科医のハメルJr.と再び駆出されるメイソン三つ巴のどたばたコメディw
458名無シネマ@上映中:2007/02/05(月) 17:56:55 ID:78UJAbGK
www
459名無シネマ@上映中:2007/02/06(火) 23:46:16 ID:710fIH0z
刑務所から脱出するシーン?で、

ニコラス「ベストを尽くすよ。」
コネリー「ベストを尽くすなんて敗者の言い訳だ、勝者は黙ってクイーンを抱く」

みたいなやりとりがあった気がするんですが、
正確なセリフ覚えてらっしゃる方いらっしゃませんでしょうか。
460名無シネマ@上映中:2007/02/07(水) 21:14:36 ID:9r/EmG+6
字幕で良ければ
スタンリー「ベストを尽くす」
メイソン「ベストを尽くす?敗者はいつもそう言う。勝者は勝って美女を抱く」
461:2007/02/09(金) 20:49:00 ID:eF2qzeP4
これいい言葉だよな。
実社会じゃ結果が大事でベストを尽くすなんて、
何の意味もないもんな。

座右の銘なんだが恥ずかしくて、
他人に言えない。
462名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 21:18:53 ID:BctGCdph
>459-461
確かテレ朝版では
「卒業ダンス」なんていう滅茶苦茶な単語がプラスされていた記憶がある
463名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 22:37:30 ID:nLpjFYXx
コンエアーでロックの小ネタきたね。
464名無シネマ@上映中:2007/02/09(金) 23:19:48 ID:Kw4xtuTu
ただの石だ
465名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 00:42:05 ID:pIMQdQwf
誰だ?姓名を名乗れ!
466名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 08:58:48 ID:+W+YSi91
柴田秀勝の吹き替え不評なんだね。俺は大好きだけど…
つーかDVD版の吹き替えはやたらテンション高くて好き。意訳もいいとこだけどw

ザ・ロック吹き替え版の絶賛をしてるサイトがあったなあ
467長官:2007/02/10(土) 18:56:00 ID:CVaCbtJ8
465>FBI長官ウォマックだ。
468名無シネマ@上映中:2007/02/10(土) 22:56:58 ID:A4rhO5HQ
吹き替えは日テレのが好きでした。
録画しておいたのにカーチェイスシーン辺りに
母親がうっかり別番組を入れてしまってガカーリ

ちなみに
グッドスピード=山寺宏一
メイソン=若山弦蔵
ハメル=???思い出せない

またやってくれんかな
469名無シネマ@上映中:2007/02/11(日) 10:12:31 ID:qj1mbWMq
ダイハード、ザ・ロック、フェイス/オフは俺の中で
アクション映画の3本柱だな
470名無シネマ@上映中:2007/02/12(月) 10:59:06 ID:P+ssydOE
ハメルみたいな人と結婚したい
471名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 07:40:27 ID:2MDmqNbi
>>470
君がいたら出来なかった事だ。
472名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 09:58:32 ID:FxG+Fkxk
グッドスピードってピタゴラスイッチマニアだったんだな
473名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 14:16:21 ID:7VroYKyX
ロックのLD反っちゃった
BD版買おうかな
474名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 18:19:40 ID:y1OZEXzV
>>466
ここか
ttp://www.geocities.jp/dubbed_films/Landd.html

>>468

(上のサイトにも書かれてるけど)

DVD版
グッドスピード=大塚明夫
メイソン=若山弦蔵
ハメル=柴田秀勝

日テレ・フジ版
グッドスピード=小山力也
メイソン=若山弦蔵
ハメル=津嘉山正種

テレ朝版
グッドスピード=山寺宏一
メイソン=坂口芳貞
ハメル=小川真司
475名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 18:36:32 ID:3fvP38HK
ネラーにここまで好評なアクション大作も珍しいなぁ。
476名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 19:23:27 ID:N3gkEjtn
もしショーン・コネリーじゃなかったらここまで好かれなかったに違いない
477名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 20:47:53 ID:1d7OD/HZ
3ヶ月に1回くらいのペースで観たくなる。

478名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 21:44:38 ID:PLLUy0aa
「フライトプラン」で ショーンビーンが
godspeedつってたな
「幸運を」だった

それだけ
479名無シネマ@上映中:2007/02/13(火) 22:38:08 ID:cqjUY8Vv
コマンドーの人気にはかなわんがな
480名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 01:12:58 ID:zIZw9rYS
>>476
俺はコネリーはどうでもいい。
ハメル准将渋すぎ。
481名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 01:16:56 ID:J2oeiy3B
>476,>480
ニコラス・ケイジ、ショーン・コネリー、エド・ハリス

3人ともアクが強くて、渋いから良かったんでしょ。
1人でも欠けたらザ・ロックじゃない。
482名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 05:55:25 ID:2A6zMVsD
緑の玉
483名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 14:33:36 ID:CexJf1Tp
最高の脇役陣も忘れちゃいけない
バクスター少尉、アンダーソン中佐、ウォマック長官、ヒゲ、シャクレ
484名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 14:36:30 ID:CexJf1Tp
ファッキンマネーもw
485名無シネマ@上映中:2007/02/14(水) 17:27:28 ID:Chl9zb8u
はめる萌え〜
486バクスター少佐:2007/02/15(木) 08:04:20 ID:tfoaOcih
483>違う、私は少佐だ!!
487名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 16:00:01 ID:m9KoorUF
デヴィッド・モースは交渉人のヒゲ面よりもこの映画のような顔のほうが似合うと思う
488名無シネマ@上映中:2007/02/16(金) 16:58:02 ID:eIY41kep
この映画はどの俳優も輝いてますね
地上波まだー?
489名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 21:56:57 ID:lyMr4mA4
>>478
タイムマシンっていうガイ・ピアース主演の映画の
ラストでも家政婦がいう台詞が「Godspeed!」だった。
二重に感慨深かったよ。
490名無シネマ@上映中:2007/02/17(土) 22:21:56 ID:1pe8ncg2
野鳥の会「中止だ!」
小隊長「中止だ!」
中隊長「中止だ!」
大隊長「中止だ!」
長官「中止だ!」
パイロット「ダメだ、もう投げちゃった!」
491名無シネマ@上映中:2007/02/18(日) 20:20:18 ID:VCgXLxyv
野鳥の会「中止だ!」
小隊長「中止だ!」
中隊長「中止だ!」
大隊長「中止だ!」
長官「中止だ!」
パイロット「ダメだ、もう投げちゃった!」
事務局長「遅かった!」
受付嬢「あは〜ん!」
当人「うえっぷ!」
492名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 00:47:00 ID:G92JMxkn
ハメル「海兵だろ?」
バクスター「今も?」
この台詞はぐっとくるものがある
493名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 04:01:51 ID:E+XlUFjI
灯台で緑玉がコロコロ〜と転がるシーンで
ニコラスが拾おうと飛びこむ手と別カットの拾った手が逆。
494名無シネマ@上映中:2007/02/19(月) 21:32:04 ID:IOk2HcfE
ザ・ロックで可哀想な奴四天王

・冒頭のガスで死んだ海兵
・路面電車の運転手
・クリスプ
・爆弾投下パイロット
495ハメル:2007/02/20(火) 07:53:01 ID:/y33IKFk
いや、四天王は
・最初に死んだ海兵
・路面電車の運転手
・クリスプ
・ハメル
だろ。
496名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 10:10:55 ID:jsUjT2gW
クリスプ

ハマー盗まれた奴?355盗まれた奴?バイク盗まれた奴?
497名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 16:43:39 ID:qQw28SAR
クリスプ軍曹:ファッキンマネーに怒鳴られてハメルに撃たれたおどおどした人
498名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 18:01:47 ID:jsUjT2gW
>>497
あーあの優柔不断君かぁ、TNXS!
499名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 21:43:29 ID:3eor0Eu7
ザ・ロックで可哀想な奴【裏】四天王

・メイスンの散髪した床屋
・メイスンが娘に会うため逃亡に使って、壊した車の持ち主
・肩を脱臼した長官
・椅子を壊された教会の牧師さん
500名無シネマ@上映中:2007/02/20(火) 22:48:17 ID:wMwB0DOR
ウォマックは契約書をいきなり破るような奴だからしょうがない。
ちょっとしたイヤガラセだし手が痺れてきたから許してやれ。
501名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 03:09:02 ID:IzkOZ125
ウォーマックの中の人って死んじゃったんだよね・・・・
502名無シネマ@上映中:2007/02/21(水) 18:46:27 ID:QxxvyGnO
カナシス
503名無シネマ@上映中:2007/02/22(木) 20:06:10 ID:gA6ouYCP
【似てる?】モト冬樹とニコラス・ケイジを見比べる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1172114689/

これって・・・マジなの?
504名無シネマ@上映中:2007/02/23(金) 17:52:39 ID:LcOTZ3KH
軍人が起こしたテロ事件という意味では、ロバート・アルドリッチの「合衆国最後の日」や
山本薩夫の「皇帝のいない8月」と同じ。
「合衆国」では、テロリストは3人だけで、その内リーダー格の1人だけが軍人(バート・ランカスターが好演)。
主義主張もハメル達と同じく、政府が秘密にしていた機密事項を国民に公表するといったもの。
だからランカスターもハメルも決して悪人ではなく、それなりの信念を持った軍人以前の人間として好感が持てる。
それだけに、ミサイルが発射された時唯世の中にイライラしていただけの部下の一部はこれで良いと言っていたが、
ハメルはそれを完全に否定。よってテロ内部に亀裂が走る。
「合衆国」では人数が少なかったのが功を奏したのか、そういった状況にはならなかった。
一方、「皇帝」の渡瀬恒彦らは全く逆。ちっとも好感を持てない。
ランカスターやハメル達がその場にいたら、軍人としても人としても非難されただろう。
特にハメルからは相当非難されると思う。
ハメルは、ヴェトナム戦争を含む戦死した部下の遺族への補償と1億ドルを政府に要求している。
ここは「合衆国」と多少違えど共通している。
これに対し渡瀬の考えは正反対だ。
ま、「皇帝」の監督が左翼で知られた山本だから仕方無いといえば仕方無いけど。
505名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 17:07:59 ID:WZZKLxb2
スクイ―ズ版のDVDってないの?
506名無シネマ@上映中:2007/02/24(土) 21:53:46 ID:8TbxC3Ev
>>505
確か2002年以降ブエナビスタから出てるのはスクィーズだよ。コンエアーアルマゲドンはこのまま次世代に逃げる気だろう。

それまでのパイオニアはレターボックス仕様です。
507名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 18:11:35 ID:14F/4Hm+
アクション映画の三大傑作

ザ・ロック
トゥルーライズ
ブロークン・アロー
508名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 19:56:57 ID:wWxDTJ3b
SEXシーンが無意味に生々しいよ
509名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 20:11:22 ID:6onvk0Zp
途中でやめられるところが凄い。
510名無シネマ@上映中:2007/02/27(火) 21:45:59 ID:oWOo8HwY
キャスター=トロイ「カーラ・イズ・グッド・ピーチ!」
511名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 00:01:43 ID:o+m3rjpT
>>508
女性が下着を着けているから、やってないかも。
512名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 01:37:18 ID:5Eo3xAZg
ズラせばおk
513名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 21:26:06 ID:bA/Uc2av
あれが地上波の9時に流れるっつーのも
よく考えればすごいな

っつーかセックスの最中に電話に出るなよ
514名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 20:39:24 ID:bylpzqXL
つーかセックスするのに電話持ってくなよ。
515名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 11:14:14 ID:1DnA0jeu
メイソンの過去を映画にしてほしい
516名無シネマ@上映中:2007/03/04(日) 13:07:03 ID:Fu5xkyap
あの騎乗位女が小島聖に見える。
517名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 00:11:58 ID:0XcdC2MZ
>>515
いや、それって、
518名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 06:20:45 ID:3tJrjf6/
まるまるなな
519名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 09:54:06 ID:ilfnzQPb
●●NANA
520名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 20:49:12 ID:JgmHC5sg
ロックシンガーの話?
521名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 21:34:59 ID:2TAjRs5L
十数年前に会社の研修でサンフランシスコに着いたときにロックが見えてガイドが「いまあそこを舞台に映画が作られています」と言われた。ロスでは野茂が活躍していた時だ。
522名無シネマ@上映中:2007/03/06(火) 18:08:35 ID:3gOdMCdK
グッドスピードさんがホテルでF355を借りて発進するときに、よく見ると3速に入れてる。
3速発進とは無茶するね。
523名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 02:17:15 ID:O2zEVkhT
こんなんみっけ。
http://www.j-hobbies.com/?pid=3143772
524名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 18:01:44 ID:NTzGZEDt
今年7月にマイケルベイはロックに次ぐ名作を発表します
よろしくね
525バイク盗まれた奴:2007/03/08(木) 19:23:25 ID:136jAWhQ
>>523 よおおっさん、フェラーリがパーじゃんか。
526名無シネマ@上映中:2007/03/08(木) 23:14:39 ID:dkW9W43w
ザ・ロック2だね。
ケーブルカーのおじさんがメイソンに復讐するために旅するお話。
527名無シネマ@上映中:2007/03/11(日) 07:02:11 ID:NCqKq80i
ラララ〜
528名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 18:26:51 ID:z0Uedam3
サンフランシスコ名物のケーブルカーだよ。
529名無シネマ@上映中:2007/03/12(月) 21:10:26 ID:Xn0QXQ9y
ケーブルカーとフェラーリ、どっちのほうが高いかな
530名無シネマさん:2007/03/13(火) 21:15:20 ID:kFgMdJIv
微妙だね。たぶんフェラーリじゃないの?
531名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 11:21:52 ID:mKUMQf+w
初めて観たとき、ニコラスの「ロケットマン」はマジワロタ
532名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 11:38:02 ID:pZq7ioXY
どうだ、すごい威力だろうが!!
533名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 15:00:32 ID:pQBkQFxr
>>1
welcome だろ?スペルちがくね?
534名無シネマ@上映中:2007/03/14(水) 19:42:17 ID:gx6aZTyO
トランスフォーマースレまだ〜?
535名無シネマ@上映中:2007/03/15(木) 13:55:23 ID:cKZH1kGL
私はラリー・ヘンダーソンだ閣下殿
あんたは池沼だ
サー
536名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 01:21:35 ID:EBP9MtjZ
ブラッカイマーが関わった作品でヒットした順
パイオブ2 パイオブ アルマゲドン ザ・ロック バッドボーイズ2であってる?
537名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 01:39:06 ID:xJA1GWfm
>>534
【マイケル】戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー【ベイ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1166869082/
538名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 11:12:28 ID:zICsG5pJ
車が爆発してケーブルカーが吹っ飛ぶシーンって
よく見るとヘタクソなアニメーションで炎を追加してるのな。(w
539名無シネマ@上映中:2007/03/16(金) 23:57:23 ID:EBP9MtjZ
この映画の主人公て、エド・ハリスだよな?
540名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 00:08:25 ID:YZRkBwyX
>>522
1速発進の方が、車暴れて難しいんじゃない?
541名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 02:51:52 ID:k3knd/S8
>>522
プレッシャーは最高!
542名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 02:55:58 ID:F6FjI3GC
ブラッカイマーの映画は日本人を茶化すシーン入るよな
アルマゲドンの最初のゴジラ人形が日本製とわかったら犬に噛ませたり、ザロックでは厨房でオイブタヤロ言うし、パールハーバーも
543名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 03:47:10 ID:QDn6UseJ
ブラッカイマーとかトム・クランシーは、基本的に日本人嫌いだよ。
544名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 19:41:21 ID:5MJOd99R
まあまあ、エメリッヒがいるからいいじゃないか
545名無シネマ@上映中:2007/03/17(土) 21:00:10 ID:F8BOkIfN
>>542
アルマゲドンと言ったら「あいわご〜つ〜しょ〜っぴん〜ん」
を抜かしてはいかんぞw
546名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 04:28:34 ID:Yd1jy1W1
地上波きぼー
547名無シネマ@上映中:2007/03/25(日) 19:23:32 ID:Sde2Q6Ij
エメリッヒはかなりの日本好き?
ID4
ゴジラ
アフター
どれも日本が出てるし
548名無シネマ@上映中:2007/03/26(月) 19:19:50 ID:/rqXy6+E
続編キボン!
グッドスピードのその後と、メイソンの過去よろしく!
549名無シネマさん:2007/03/26(月) 22:59:20 ID:h/G66wSn
メイソンの過去は確かに希望だ!!!
あとハメルのベトナム戦時代も希望するなあ!!
550名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 00:30:28 ID:GYKTI6Tv
ザ・ロック・ビギニング
551名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 02:33:43 ID:Ql/9wJI2
メイソンの過去は007だろ。常識的に考えて…。

ハメルの過去はただのありがちなナム戦映画になりそうだし。
552名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 02:42:52 ID:l/82i0cI
SEALアンダーソン中佐の過去→ネイビー・シールズ
553名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 11:42:06 ID:V2qXQShe
>>552
その後アビス
554名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 15:11:09 ID:GjDkHY07
>>553
アビスにマイケルビーン出てたっけ?
エドハリスとごっちゃになってない?
555名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 15:40:31 ID:970pQz0i
アビスにビーン出てたよ ヒゲ生やしてたし、悪役だった
556名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 18:49:06 ID:selNkdAa
ビーン出てたんだ。
全然覚えてなかったよ。しかも悪役だったのか。

んで最後はターミネーターと戦って死んじゃうわけかw
557名無シネマ@上映中:2007/03/27(火) 20:16:15 ID:970pQz0i
ターミネーターの最後の死に方、切なかったな
558名無シネマ@上映中:2007/03/28(水) 21:23:13 ID:Tt7RBXAF
んで、その子孫がタイムスリップしてくるとか?
559名無シネマさん:2007/04/01(日) 23:10:25 ID:UL0aGwkA
神動画を見つけた。花粉症に苦しむ准将。
だけどまちがっても全員ブチ殺せとは言わないと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=N_Odux7YZQM
560名無シネマ@上映中:2007/04/02(月) 21:23:07 ID:VMVleLoh
准将w
561名無シネマさん:2007/04/04(水) 00:01:04 ID:FRj8So2j
サントラ買ったぜ!!!
562名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 16:00:20 ID:mJ9takFv
>>557
あれ、実は死んでなかったはず


その後対エイリアン戦にも参戦してるからw
563名無シネマ@上映中:2007/04/05(木) 18:07:39 ID:mJ9takFv
薬局のレジの横で、DVDがホコリ被ってたから買っちまった

何であんな所で売ってたんだ...?
564名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 00:34:35 ID:aN33vhHA
ファッキンマニー!!!!
565名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 08:53:19 ID:EjdjLJ/F
サントラ欲しいイイイイイ
566名無シネマ@上映中:2007/04/08(日) 22:00:19 ID:BxVJcZfO
I want 16, major!
[major] move it!
567名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 21:47:31 ID:85eam2L2
ハメルがバクスターに「脱出用意」と言った時に
バクスターが「出来ないフランク」と言ったのは何故ですか
568名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 07:55:08 ID:L6TfKlDJ
やりたくなかったからじゃないですか?
569名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 10:09:17 ID:48vSL50+
張詰めた空気(ダロウとフライの反乱)をバクスターも察知していて動ける状況になかった
だからそう言ったのだと解釈してるけど
570名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 21:44:30 ID:f9yCWMYO
ハメルがバクスターを撃つことができるっていうようなセリフとかけてるんじゃない?
571名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 22:32:09 ID:hwN8+VM5
>570
チミは物事を難しく考えすぎです。知恵熱に気をつけましょう。
572名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 01:32:08 ID:brfsXcd+
ファッキンマニー!!!!
の一連のシーンでダロウ大尉の手袋の糸がほつれてるのが気になる、、、
ハサミ貸してやりてえぇ
573名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 20:23:40 ID:Yj1MYvhL
輸入盤だがサントラを手に入れたぞ!
574名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 20:15:04 ID:GTQ34Xmu
オープニングの曲が卒業式とかに流れたら俺は泣く自信がある!
575名無シネマ@上映中:2007/04/18(水) 23:41:56 ID:sRoCGdZa
あんな哀しい曲を
卒業式に流すとか…w 合わないでしょう
576名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 00:07:49 ID:L8hmqBa6
>>573
くれww

>>574
泣くことはないが、心の中は最高潮になれるなw
577名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 00:43:34 ID:a+bTv9ey
むしろ墓参りする時に流すべき。
「君がいたら出来なかった事だ」
578名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 07:21:48 ID:0OGL00q1
そして10円玉置いてキスするんだな
579名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 20:54:37 ID:JP3YmDgR
せめて100円玉にしてやれよw
580名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 13:22:26 ID:sNFRAUR4
これのコンプリート版のプロモサントラゲ━━━━━(σ・∀・)σ━━━━━ッツ!!!!
合計27曲収録、正規版に収録されてない曲も入っていて(・∀・)イイ!!
581名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 21:36:25 ID:cgWELyFy
この映画、興行収入ランク 世界何位?
582名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 21:53:08 ID:2M32fbto
583名無シネマ@上映中:2007/04/21(土) 22:30:11 ID:cgWELyFy
サンクス!
なかなかヒットしたんだな
584サイババ@幸福の科学 ◆Tfp.hwFbrA :2007/04/21(土) 22:55:15 ID:HsQJDOkn
ロック・ボトムッ!!!
585名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 05:43:16 ID:zksVMx71
名作だが語りつくしたな
586名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 05:48:45 ID:zksVMx71
何度みたか分からないけどもう一回観てこようっと^^
587名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 01:15:07 ID:CHVE4AUc
メイソンの最後のセリフが大好き

forget Maui.
マウイなんか
588名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 07:41:15 ID:Ql98+3Ow
マウイ島なんてよせ。
589名無シネマ@上映中:2007/04/27(金) 13:37:24 ID:0kJ1WcP4
序盤のシーンでヒマつぶしに刑事がフロッピーディスクでドミノ作って
ピタゴラスイッチしているところが好きだ。
590名無シネマ@上映中:2007/04/28(土) 01:51:11 ID:bWx2ndVL
家のテレビ普通の4:3のブラウン管テレビなんだけど、
レターボックス版とスクィーズ版では表示した時何か違うの?
レターボックス版しか持ってないんだけど・・・。
ワイドテレビに表示した時解像度が違うって事なのかな?
591名無シネマ@上映中:2007/05/02(水) 23:47:07 ID:PTlp/xFU
この作品好きなんだけど、二枚組のコレクターズエディションって
いつ発売されるの?
本国ではとっくに出てるよね
こんなに長く愛されてる作品だから絶対に出して欲しい
「ブラックホーク・ダウン」の特典だけで七時間のやつとか
めちゃくちゃ面白かったよ〜
高くても買うから高画質で出して欲しい
592名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 06:34:39 ID:EE8BoQzQ
>>591
クライテリオン盤が最強!
593名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 18:32:57 ID:zaWkAidX
でいつ出るんだヨ
594名無シネマ@上映中:2007/05/04(金) 06:56:53 ID:+p/1Sqjs
これ劇場で見たとき、エンドロールで長いこと拍手してる人がいた

595名無シネマ@上映中:2007/05/05(土) 13:43:58 ID:KjZpBBnJ
俺も拍手長いことかましたかったぜ!!!
あーあ・・・劇場で見なかった事を激しく後悔orz
596名無シネマ@上映中:2007/05/06(日) 15:29:10 ID:jSOYhrgE
ワイルドタウンでの恋人役の女性の名前を教えてください
597名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 05:42:00 ID:XwYdX/rX
カルノ ボーニョ メーヨ!
598名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 10:02:39 ID:lv/Yaymb
劇場でみて期待してなかったのに凄く興奮した記憶がある
とくにSEAL突入からは心臓バクバクでした
ハメルにも涙
599名無シネマ@上映中:2007/05/07(月) 22:41:25 ID:kg3urKb3
ビデオで観ていた親父が途中トイレ休憩でちゃんと一時停止してたほど名作。
600名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 06:49:04 ID:nGapSK6U
エドハリスはハメルをもっと掘り下げた将校みたいなキャラで主演やれば、オスカーも取れるんじゃない?
いい貯金をもったかもだ。
601名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 08:51:44 ID:7bzxawTZ
エド・ハリス
サム・シェパード
ジェームズ・ウッズ

個人的に好きな軍人ベスト3
602名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 10:09:08 ID:OMCmnmgB
海兵隊て全部で、何人いたんだ?
603名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 10:20:49 ID:7T0SBM2b
もしかしたら正確な人数が劇中のどこかに出てくるかもしれんが忘れたので


メイソンに殺られた奴=7人
グッドスピードに殺られた奴=3人
仲間割れで死んだ奴=3人

それとSEALSとの撃ち合いで死んだ奴が少しいる筈なので
13人+α
604名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 17:58:19 ID:Hs+8bONq
メイソンやグッドスピードじゃなく、
セガールがもしザ・ロックへテロリスト討伐に向かっていたらどうなっていたの?
605名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 19:31:29 ID:fijBgURR
ファッキン マニー!
606名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 01:04:52 ID:OjyRvL/Q
シールズとの撃ち合いで死んだ、海兵隊なんてどこに映ってるんだ?
607名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 01:57:30 ID:SM8rByT5
一瞬だが、壁に前屈みにもたれ掛かって死んでる
608名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 14:23:13 ID:D17j8r1V
ロック雑誌『ローリングストーン日本版』が面白い
http://news.ameba.jp/2007/05/4561.php

ローリングストーンズ動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=108160
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=108177
609名無シネマ@上映中:2007/05/09(水) 21:37:09 ID:tJa1+Djh
シールズもブート・キャンプをやったのかな?
610名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 10:45:56 ID:bJ5LzVy7
なんで二枚組とか出せないの?
611名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 12:56:17 ID:zMIO142X
出してほしいね
予告編とかメイキングとか全部見たい
昔、レンタル屋で店頭で流してたやつを見た記憶があるんだよな
612名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 15:00:25 ID:u1Rbuz/L
これ、行く人いる?
ttp://www.richfield-tv.com/otoko.html

俺は逝きたいが何来てけばいいか悩んでるw
613名無シネマ@上映中:2007/05/12(土) 18:55:02 ID:OcsI82OH
メーカーの人ここ見てたら今年中に二枚組出してください
614名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 13:09:41 ID:0zol4Guy
アルカトラズに人質取った上で立て篭もり要求をのませるしかないんじゃ
615名無シネマ@上映中:2007/05/16(水) 22:52:21 ID:rqZGYef/
【映画】「アンタッチャブル」前章、カポネ役にニコラス・ケイジか?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1179143979/

616名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 01:03:24 ID:2fPypQdk
何故だ、近所のDVD屋やブックオフを探してもザ・ロックのDVDが見つからない!

ファッキンマネー!
617名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 10:40:23 ID:PNSjVU0R
>>616
俺もずっと探しててやっとこさこの前小さなDVD屋で入手したよ
ガンガッテ探しておくれ

>>604
セガール投入しちゃダメだろwww
敵の皆殺しはもちろんの事、なんだか全体的に安っぽくなりそうな悪寒
618名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 16:14:01 ID:2fPypQdk
外出先のヨーカドーで、ザ・ロックのDVDを発見!
まさかこんな場所で見つかるとは思いもしなかった。
619名無シネマ@上映中:2007/05/20(日) 17:04:00 ID:a0n7vzJG
>>616

>>563
>>618のように
普通ではない所で、密かに販売されているもよりw
620名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 00:01:03 ID:mu1uFbLj
サントラも2種類あるってのは本当なの;?
621名無シネマ@上映中:2007/05/23(水) 11:43:49 ID:jKu0s7iG
>>620
3種類な
622名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 09:13:35 ID:oFgeBgEQ
主役は、ちんちん電車のおっさん
623名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 13:49:52 ID:7tE4U8KA
>>619
もより?
624名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 19:33:17 ID:UyxVVyFM
DVDの日本語の閣下ひどい。てか全体的にひどい・・・
スネークになっちゃうじゃんと思ってた大塚明夫が予想に反して一番
良かった。ヘタレっぽさが出てて
625名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 20:46:55 ID:/qbKoal7
まあ意見はいろいろあるわけで。
ttp://www.geocities.jp/dubbed_films/Landd.html
626624:2007/05/25(金) 21:56:22 ID:UyxVVyFM
>>625
なるほどね。そこのセリフのとこは分かる。でもまぁあくまで俺の意見は俺の意見。
字幕版を先に見たんだが単に声優たちの声が俺のイメージと違うなぁと思っただけで。
627名無シネマ@上映中:2007/05/25(金) 23:46:44 ID:ArMwp4Zs
大塚がアンダーソン役やってる日テレ版?が一番好きだな
628名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 01:37:33 ID:G7nz1zeW
DTS版が発売されるまで待つ
629名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 23:12:51 ID:pnuhQt4v
6月16日にやるね
630名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 23:48:36 ID:pYDzG/NL
ちょうど見たいと思ってたからタイミングよかった
631名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 00:22:22 ID:0dudOq+u
>>629きたこれ!!!!!!!!
632名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 07:36:25 ID:zYaZIzif
先週見たのに、フジのCM見たらまた見たくなった。
マジで50回は見てる。
633名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 07:45:52 ID:zYaZIzif
持ってるDVDの字体が汚いんだよな・・
634名無シネマ@上映中:2007/05/27(日) 09:39:51 ID:vRZC2ZmS
前と同じ力也ですか?

>>633
俺の持ってるのは初版なんだが
特別版も糞字幕?
635名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 13:17:41 ID:hnnsRus2
特別版も汚いよ
636名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 21:00:32 ID:RzbTYcRV
ナショナルトレジャー2に敵役かわかんないけどハメルもいるよ
ついでにメイソン戻ってこい!
637名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 21:01:16 ID:Ry7C/HUD
6月16日、フジでやるね。
フジバージョンってDVDの吹き替えと同じ人だっけ?
638名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 21:38:06 ID:0LGmDsHG
いやこの前は力也だったんだけどさあ
639名無シネマ@上映中:2007/05/28(月) 21:49:26 ID:T2j0UGaT
ハメル、メイスンの声を誰が演じるか気になる・・・・。

よもやと思うが・・・声優経験の少ないアイドルでなければ良いが・・・・。
640名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 02:26:49 ID:nmQIzqLC
DVDはこの先二枚組とか出そうな気がするからまだ買えない
今度の放映はナショナルトレジャー2の公開が近いから?
641名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 21:05:36 ID:OYt+Pxy1
前回フジでやったときは(30分延長)
メイスン=若山弦蔵
ハメル=津嘉山正種
良速=小山力也
あと橋本功、池田勝、大塚明夫等…

ローレライが絶賛上映中のとき
642名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 22:59:38 ID:MnpPMV8H
大塚明夫氏・・・・・たしかDVD版だと優早だったような・・・?
643名無シネマ@上映中:2007/05/30(水) 00:30:46 ID:cVefOTkA
>>641
あー、その声優でやって欲しいわー…
まだそのパターン見た事無いんだよな〜
644名無シネマ@上映中:2007/05/31(木) 22:46:23 ID:VhlCo9Qe
>639
なんだコイツw
バカじゃねーのw
んなもん「明日いきなり地球が爆発したらどうしよう」ってぐらいの杞憂だろw
なーにが「よもやと思うが…」だかw

645名無シネマ@上映中:2007/06/01(金) 20:21:43 ID:m4f05wj5
たったの10分延長かよ(゚Д゚)、ペッ
646名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 06:36:36 ID:sqIfny02
はやくBDで発売しろ


647名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 08:42:19 ID:8JZC7pOb
その前にDTS版を
648名無シネマ@上映中:2007/06/02(土) 19:25:51 ID:sqIfny02
BDのdts−HDで発売しろ





649名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 17:34:11 ID:Ok6CN4jY
神映画楽しみ
はやくこい16日
650名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 10:53:29 ID:D+CIaY4c
マイケル・ビーンは田中秀幸でおながいします
651名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 11:43:03 ID:RyzNmTOg
ビーンは大塚明夫の方が好きだな。
エイリアン2でも大塚ヒックスがよかった。
652名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 13:27:22 ID:okQeKp4e
ネイビーシールズは誰だったんだろ
653名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 18:27:44 ID:Fqpev0ss
クソ〜今日放送と思ってた
654名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 20:13:03 ID:4jnm37tO
トランスフォーマー公開記念に合わせて
ザ・ロックの二枚組も出してくれないだろうか
ついでにアルマゲドンの二枚組も再販していいからさ
655名無シネマ@上映中:2007/06/09(土) 23:57:02 ID:FWd96xBC BE:747082548-2BP(0)
今日は6/9(ロック)の日
656名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 01:37:38 ID:yeAUfwJ7
グッドスピードが小山力也のやつは個人的に神出来だと思う
DVD版よりかっこいい!!
全員キャラが立つ声優選びしてる感じ
657名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 02:22:04 ID:gG2ZMhpj
我々は見捨てられたのですね・・・炎ボワッ!
ここ最高
658名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 10:51:23 ID:jPFDaxFX
断じて許せない
659名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 11:53:48 ID:JS4qtSZi
>>657
そこ鳥肌立った!
660名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 18:11:01 ID:tki233hy
あと一週間だ
661名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 18:54:28 ID:Qmazoyk5
そんなに好きなテレビ吹替版なら録画していないのか?
今度は15分延長だから精々正味110分だぜ。
しかし日テレ版は妙に人気があるな。
DVD版の方が出来が好いと思うが。
日テレ版はその次。
テレ朝版は山寺を除くとどうしようもない。
662名無シネマ@上映中:2007/06/10(日) 19:41:39 ID:tki233hy
>>661
力也はフジ版だよ
山ピーが日テレ
俺もビデオ版が好きだな
だが地デジの画質に期待してる
663名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 05:19:56 ID:RU6Rg94n
力也版は日テレだよ、それをフジが流用したの
で最悪な山寺版がテレ朝。
664名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 16:33:02 ID:X9AaBwqd
もう何十回と見てるが飽きない映画はこれくらいだ
土曜が待ちきれん・・・・
665名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 20:27:47 ID:zofTYJOP
>>664
分かる分かる。俺が中2の頃日曜洋画で一目惚れして
DVDを購入してからもうすでに50回以上は見ていると思う。
最初のガスロケットを強奪するシーンと神経ガス爆弾を
解除するシーンが気に入っている。
机の上に日光の猿の置物を見つけたときは受けたwww
666名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 21:18:46 ID:IFCU56/y
シャワールームで最初に乱射した奴の叫び声が忘れられん
667名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 21:25:12 ID:ao094etb
シェプの表情も良かったな
上に上がってみると地獄絵図。
いままで死線を友にしてきた仲間達が倒れていき、
そして慕っていたアンダーソン隊長までも瀕死…。
シェプはそんな仲間を見捨てず海兵として死んでいった。
668名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 21:27:51 ID:IFCU56/y
しかしあの撃ち合いにならなければ結局ハメルはどうしたんだろ?
669名無シネマ@上映中:2007/06/11(月) 22:55:51 ID:5TxHBM87
レンジャーボブ達と一緒に監禁だろう
常識的に考えて
独房余ってたっぽいしね
670名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 07:06:43 ID:k2WER5qJ
これ、漫画じゃん。
671名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 09:38:09 ID:4Ca+tPhD
俺もかなり好きだな、これは。二桁は絶対見てる。

モーションセンサーずらす→当たる→潜入バレる→俺「行くな行くなー!」と心の中で叫ぶ

中佐がハンドガンで最後応戦してる時のダモーだっけ?あの黒人兵士。あいつの薄笑いとの温度差にムカついたな
672名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 12:47:16 ID:4Ca+tPhD
連投スマン。声優は少し心配だな。会社の先輩に勧めてきたから・・

一番好きなのはグッドスピードが山寺、シェパードが高木渉の時なんだよな。

ハメルと中佐の掛け合いや、「撃ち方用意!」とかの言い方はこのメンツじゃないとな・・
673名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 13:47:18 ID:Lc8soh2R
ここのスレ、声優のこだわりっぷりがキモい
674名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 16:38:56 ID:ztQQ44mE
いや声優詳しくないけど、そういうところまで
こだわりたくなる気持ちは分かる。それくらいの名画だと思うよ。
675名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 21:44:17 ID:CaYTiblm
あと、ウォマック長官とメイスンの声優さんが気になる・・・・
676名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 22:42:55 ID:8w9qKsyA
>>675
またフジだから少し上のレスにあるやつだと思うけど
ウォーマックは誰だったかねえ
ん、ウォーマックって名前響きいいなあ

あ、でもグスピはビートルマニアつってアルバムも届いてたのに
なんで家でアニマルズなんか聞いてたんだ?
677名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 23:05:20 ID:Z9WiHDvx
>ダモーだっけ?あの黒人兵士。

ダロウ
678名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 01:19:36 ID:CqpITptd
ファッキンマネーの人だよね
679名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 02:45:21 ID:BGeXXg2T
>>675
前回と同じ日テレ版ならメイスンは勿論若山玄蔵で、ウォーマックは故橋本功だな(ウォーマックの中の人も故人だ)。
680名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 03:41:40 ID:xeZDLlnV
俺はDVDの声がいいかな。
681名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 06:58:32 ID:vtSYLqKo
>>677
あ、ダロウか・・。
ダロウともう一人、最後にVX口に入れられる奴って名前なんていうの?
俺には「ブライ!ダロウ!来い!まだいたぞ!」って聞こえるんだが
682名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 07:56:07 ID:i5XJNO3G
フライかい
683名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 08:30:36 ID:+YenFCpu
ファッキンマネーの黒ンボはロケットマンの奴だったよね?
684名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 10:46:31 ID:pNZMH5GB
>652
吹き替えなし
685名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 13:04:02 ID:vtSYLqKo
>>682
フライかorz

HK、声優って大事だろ。やっぱ合ってないと感情移入出来ないからな。

結構エグイシーンあるけど、TV版でカットされないかな・・。
686名無シネマ@上映中:2007/06/13(水) 13:59:19 ID:GUmLbSk3
>>684
ビデオには吹き替えあるのに
志垣太郎がやってたやつ
687名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 14:47:09 ID:f5Z7SozK
俺、大塚明夫吹き替え版見た事ないんだけど、

中佐の
「しかし自分は国旗の前で誓いました。内外を問わず、あらゆる敵から国を守ると。
貴方もそう信じ戦ってきたのではないのですか。そちらこそ武器を捨てて下さい、将軍」のセリフや

「君らは海兵隊だろ!合衆国海兵隊に忠誠を誓ったのを忘れたのか!」

が痺れるんだが・・吹き替え変わると言い回しも変わるからな〜・・
688名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 16:17:26 ID:YZX+XX6T
俺はニトロ
689名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 17:20:46 ID:B3FncIzh
誰か各局ごとの吹き替え一覧作ってくれ。
690名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 20:23:05 ID:HYYOis0R
グッドスピード
メースン


ビデオ
オーツカ
若山ゲンゾー
ウォーマック:中村正

日テレ
マトリックス
若山ゲンゾー

テレ朝
面黒
坂口なんたら
691名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 20:57:52 ID:YeHJw4g+
コネリー=ゲンゾーならまあなんでもいいんですけどね
692名無シネマ@上映中:2007/06/14(木) 22:50:57 ID:ady4uo4s
>689

>474を見ろバカタレが
693名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 16:50:13 ID:69/Vr+qk
2007,06,16 P.M.09:00
DEADLINE TO 28HRS.10MIN.

ハリウッド三大禿競演
694名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 19:51:58 ID:KREEG2eB
いよいよ明日か・・・
意味もなく緊張して来た
まじ楽しみ
695名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 19:57:32 ID:mLNtKuWO
ザ・ロックは史上稀にみる神映画!
こんな映画には2度と逢えないないだろう!
696名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:11:53 ID:Er3xb80w
コネリー、ニコラス、ハリスの偉大なる3大禿スターによる史上最高の名作の放送があと24時間を切った…、明日は録画しなきゃ
697名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:37:18 ID:JKvthB76
ニコラスの出る映画はこれとコンエアーしか見ないいい
698名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:47:08 ID:mLNtKuWO
こんな神映画に出逢える事はない!
凄い!凄過ぎる!
699名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:49:56 ID:RofoFnkd
主演がニコラスで無かったら最高だった
700名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 21:56:35 ID:Er3xb80w
じゃモト冬樹ならヨカタのかい?ニコラスの役
701名無シネマ@上映中:2007/06/15(金) 22:28:16 ID:uwA7sgaY
海兵隊が潜水艇で乗り込む時みんななんて叫んでんの?
702名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:12:23 ID:thgXjm0i
放130分 正105分 オ137分
32分カットだからそれなりの覚悟が必要か・・・
703名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:16:44 ID:QkUZ79uw
最初のハメルの墓のシーンはばっさりカットだな。
正直あんまり要らないシーンだし
704名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:39:50 ID:jUmXDFcl
>>701
シマッテイコーオー!
違うか・・・
705名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:43:13 ID:jUmXDFcl
32分カットすか・・・・・
頼むよフジ・・・
706名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:50:40 ID:vzVhRSKl
え・・・そんなにカットされるの?
やだなあもう・・・
707名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:51:50 ID:0B4/QzZ5
またおまえらの好きなザロックか・・
708名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 00:56:24 ID:G8PhojpP
こんな名画と同じ年代に生まれて幸運だったね!
709名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 01:45:50 ID:jUmXDFcl
こうやって皆から褒められまくっても、決して「過剰だとは感じないほど
純粋に面白い映画だと思えるのが凄いよな…。
喜怒哀楽全ての要素が詰まってる作品だと思う。
710名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 01:48:18 ID:vzVhRSKl
なんか燃える映画
711名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 01:53:20 ID:G8PhojpP
うわっ映画舘でもこの臨場感
もっと迫力が凄かったよ!
712名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 01:56:13 ID:jUmXDFcl
>>711
凄かったぞ。シールズが囲まれた時は
いい齢しておしっこ漏らしそうになった
713名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 02:00:55 ID:jUmXDFcl
別の映画を観る予定だったのを変更して観たので全く期待してなかったのだが
ところがどっこい、今では自分的ベストのアクション映画(現在のところ)になりますた。
714名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 02:02:16 ID:G8PhojpP
映画舘の方がもっと迫力あるけどね!
715名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 02:15:22 ID:cDsFw4ux
マジで32分カットかよ・・仕事場の同僚達にもオススメしてきたのにorz

墓参りカットしたら動機が伝わりにくいな・・
けど、そんなにカット出来る箇所あるか?
32分カットしたら話の繋がりが不安

ちょっとずつ減らして総合32分だろうか
716名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 02:32:14 ID:G8PhojpP
ザロックは映画舘で見る映画だよ!
TVで見る映画じゃない
717名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 02:34:15 ID:9YNXwfae
ラストのニコラスの発煙筒は明らかに某国のイージスのラストがパクってたな
718名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 02:47:12 ID:DjXyi1+J
というより設定自体をパクっているような・・・
外から侵入不可でそこには特殊な大量破壊ミサイルあって一方それに対するミサイルとか
この作品見ると邦画でアクションは無理だなと認識しちゃう
719名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 02:47:29 ID:R0tTo+OD
明日は見れそうにないから、今DVD見たよ。
これぞアクション映画だね。
ドンパチ、カーチェイス、爆発。そしてユーモアたっぷし。
720名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 05:26:48 ID:j29iFCy/
32分・・SEX,トロッコ以外にカットする所どこに有るんだ
721名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 06:44:19 ID:Jmb/XWcZ
カーアクションをカットすればいい
722名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 07:06:16 ID:MqzxymtU
編集する方もカットするのに葛藤しただろう。
ま、何にせよテレビ版はカットしまくりで不満しか残らなかった覚えがある。
723名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 07:21:52 ID:vTQHvJIO
>>720
グッドスピードが飛行機に乗るシーン
ファッキンマネー
724名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 08:55:27 ID:j29iFCy/
もうすぐ放送と思うと、緊張して洗面所で吐いてしまう
725名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 09:05:58 ID:6VeIQlv4
今回の放送は前やった時と同じ日テレ版みたい。新聞の欄に小山力也の名前があった。
ビーン明夫が見れるのは楽しみ。
726名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 09:34:58 ID:/6Y6QwBu
墓参り、SEX、トロッコはどれもカットされないだろうな
もっと微妙な所なんだよ、例えば
727名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 11:16:29 ID:jUmXDFcl
マービン・イシャウッドのことかー!
728名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 11:28:33 ID:G5xSCGNX
今夜は力也と明夫か
ぜったい見なくちゃ
729名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 11:47:32 ID:7HpDgWnn
ビーロルズのLPや研究所での爆破処理
カマっぽい美容師はカットでいいや
730名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 13:52:33 ID:/6Y6QwBu
土曜プレミアム「」ザ・ロック「」part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1181968483/
731名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 14:05:10 ID:Ftuz0Fhl
ザ・ロック様って大根役者だよね
732名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 17:48:42 ID:vTQHvJIO
>>607
確かにいた
733名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 17:56:29 ID:ix16KD81
オカマの美容師、ニコラスと恋人のセックスだけはカットしないでくれ
734名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 18:02:49 ID:lTeR7CqD
>>733        DVDだとあの美容師が普通の男になってた様な記憶あるけど本来、おかまと男どっちの設定?
735名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 18:05:24 ID:p93dmIF2
つローマの休日
736名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 18:17:51 ID:/6Y6QwBu
>>735
それもビデオとTVで…

上のが落ちました。
実況スレ
土曜プレミアム「「ザ・ロック」」part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1181984756/
737名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 18:52:01 ID:ojoEZ2yq
カットは
セックスシーン
エンディングシーン
他は
738名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 19:18:02 ID:/6Y6QwBu
「ドン・シンプソンの思い出に捧ぐ」
739名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 19:34:15 ID:y9ErsbTk
会議シーン
740名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 19:35:02 ID:MqzxymtU
ダロウの串刺しとか死体の足ビクビクッみたいな、ややグロもカットされてたような希ガス
741名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:30:52 ID:OotDJHVz
俺がテレビ局の実力者なら
スタッフクレジットまで流させるのに・・・
742名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:34:50 ID:/6Y6QwBu
上のスレまた落ちました

実況スレ
土曜プレミアム「ザ・ロック」part1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1181992982/
743名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:37:10 ID:MyvqsIPB
昨日深夜のシティオブエンジェル、ニコラスも良かった
744名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 20:58:12 ID:NoQY13Ch
声優声優ってキモイスレだな
映画も漫画だし
745名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:02:13 ID:68aKuDYw
>>744
いますぐ しんでこい。
カスが
746名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:06:37 ID:68aKuDYw
オープニングかっこ良すぎる
747名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:09:59 ID:NoQY13Ch
さすが声優ヲタwアニメみたいな映画だもんなぁコレw
748名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:12:22 ID:qEA//6gl
いきなりバッサリ切ったなw
749名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:13:00 ID:xYwnPBLm
ハゲスレになるよりましじゃねえのw
750名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:18:09 ID:0Ag1ydDX
今日の放送カットしすぎ
最悪だ
751名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:19:47 ID:TPIyUFmP
ニコラスの声こんなだったっけ
凄く違和感が・・
752名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:20:37 ID:Aae186UY
なんで大塚明夫じゃないんだよぉ〜!
753名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:21:12 ID:LcGyr0ae
フジはアンダーソンが大塚
754名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:23:01 ID:sWr+DgHV
最初の人形からガス出るシーンカットされてるけど
あれラストの注射の伏線じゃん
なんで切るんだよ
755名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:23:40 ID:uReJuro7
小山でなくて、大塚で良いよ。
756名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:24:47 ID:FkCZ2YQk
あのピタゴラ装置好きだったのに…
757名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:25:46 ID:ZhF0tbMc
ビートルズのLPは?
カットなの?

なんで!!なんでだ!
みんなで抗議汁!
758名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:30:31 ID:7jXFfAXy
だめだ・・・今からDVD見よう
759名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:34:52 ID:lPPIXY60
ふぇらーりがぶっこわれた
760名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:35:11 ID:zNCdJcrp
ザ・ロックの中でもショーン・コネリーは007なの?
761名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:36:15 ID:LcGyr0ae
思いきりカットしてるなあw
ブタ野郎もカーチェイスもw
762名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:36:22 ID:FkCZ2YQk
アタシのヘアカット気に入ってくれなかったみたい…orz
763名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:38:12 ID:1BicpZ1o
ニコラスはショーンより禿げてるね
764名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:38:52 ID:xYwnPBLm
フジは、この枠を捨ててんだな。
カットしまくり。
765名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:40:57 ID:1etjksGb
やっぱりテレビ版はだめだな。
初見の人が可哀想だね。
766名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:41:40 ID:LcGyr0ae
可哀想だね
俺が初見のときの大興奮を味わってくれればいいのだが・・・
767名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:44:24 ID:G8PhojpP
俳優の生声も演技の内だからな〜
CM邪魔だよね
768名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:46:33 ID:iyaoDJTn
さっきショーンコネリーが乗ってた車って何かわかりますか?
769名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:47:31 ID:00xmEoKV
カットがひどすぎる
マイケルベイにあやまれ!
ひどすぎてみるのやめた
770名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:52:52 ID:jcoS05PR
>>768
ハンヴィー
771名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 21:58:05 ID:iyaoDJTn
本当にありがとうございます いくらくらいするかわかりますか?
772名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:00:25 ID:XYxaQqtS
あの娘役の本名教えてください
773名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:00:55 ID:jcoS05PR
済まんがそこまではわからんわ。
米陸軍の軍用車だからぐぐってみそ。
774名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:06:13 ID:FmgF+bxm
軍人ビーンかっこよすぎ
この死ぬシーンが超いい。
775名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:07:56 ID:7ufcuvhO
地上波五度目で尚15分延長なんて破格の厚遇だぞ。
2時間枠の細切れにされていても不思議ではない。
日テレ初放映か前回のフジ放映分を録画していれば本編ほぼノーカットだったのに。
776名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:08:13 ID:6IeCkAvT
フジじゃなくてテレ朝20周年枠でやってほしかった
ノーカット完全版でやってほしかった

でも、力也のグッドスピードは最高です
777名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:08:57 ID:iyaoDJTn
わかりました!渋くてかっこいいっす!
778名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:10:33 ID:G8PhojpP
キャスティングがパーフェクト!!
779名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:12:23 ID:jrc6lH6R
スネークにアスランにジャックバウアーときたもんだ

スネェェェェェク!
780名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:20:49 ID:6IeCkAvT
力也のアテレコは最強だなこれ
781名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:22:39 ID:p93dmIF2
今日でこのスレ埋まるかな

782名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:26:55 ID:FkCZ2YQk
>>772
クレア・フォラーニ

個人的には山寺が最強だが…
大塚ビーンはいいね惚れた
つか訳が結構いいなフジ版、所見なのだが
>>775が言うように前回の放映未見が悔やまれる…
783名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:30:12 ID:G8PhojpP
あ〜勿体無い
映画舘で見た時は館内が
まるで巨大アトラクションになったみたいだったよ…
784名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:30:27 ID:iyaoDJTn
力也は誰のアフレコ?
785名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:31:54 ID:p93dmIF2
美容師
786名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:33:58 ID:XYxaQqtS
クレアでしたか。サンクス
787名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:36:05 ID:6t2ec0M4
一時間くれ
788名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:36:16 ID:ix16KD81
ロケットマンまであと15分位かな
789名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:39:57 ID:6IeCkAvT
ジマー節に鳥肌立ちまくりさ
790名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:43:27 ID:jcoS05PR
大統領の台詞・・・いいなあ。
791名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:44:04 ID:iyaoDJTn
ハンスジマーって天才だよね
792名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:46:48 ID:R0tTo+OD
DVD版でもアテたのにテレビ放送用にもアテなければならない若山さんの気持ちを教えて下さい。
793名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:47:15 ID:7ldC503U
ハメルかっこええ・・・
最後まで軍人であろうとするんだよな・・・
794名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:47:22 ID:6IeCkAvT
もっかい大スクリーンで見たいなあ
795名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:48:02 ID:7ldC503U
軍曹カワイソス
優柔不断が仇となり・・・
796名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:48:07 ID:FZsUFEUF
菫コ縺ッ螻ア蟇コ繧ー繝?繝峨せ繝斐?シ繝峨?ョ縺サ縺?縺悟・ス縺阪□縺ェ
繝?繝ャ譛晉沿縺ョ譁ケ縲?
797名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:48:34 ID:6IeCkAvT
やめろおおおおおおおおおおお
798名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:48:46 ID:7ldC503U
カメラに血がついてるお
799名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:48:58 ID:ZhF0tbMc
将軍の最後があっけないんだよね。


ショーンコネリーの前半のはしゃぎが無ければ良作なんだがね。
あとアルカトラズの人質、忘れられてんじゃない?www
800名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:50:42 ID:7ldC503U
もうすぐロケットマンだよ
この映画の爆笑シーン
801名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:53:02 ID:7ldC503U
やるねえ。
串刺しシーン放送したよ。
冒頭のガスにやられてグチュグチュシーンも放送したし。
これは心臓に注射→痙攣シーンも期待できるな
802名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:55:05 ID:6IeCkAvT
あの緑のタマタマがな・・・
803名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:55:49 ID:6IeCkAvT
みんなもうすぐくるぞっ
804名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:58:16 ID:7ldC503U
イギリス-アイルランドの確執を思わせるシーンにワラタ
805名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 22:59:21 ID:6IeCkAvT
うわああああああああああ早くしろおおお
806名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:00:39 ID:7ldC503U
攻撃中止!!!
807名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:01:23 ID:6IeCkAvT
NOOOOOOOOOOOOOOOOOoooooo
808名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:05:51 ID:FkCZ2YQk
今、ふと思ったんだが
教会の椅子って何十年も取り替えたり
配置換えしたりしないもんだろうか?
809名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:07:00 ID:6IeCkAvT
いい夜だった
810名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:08:45 ID:jcoS05PR
ま、いろいろ不満はあるが
結果オーライだな。
811名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:11:00 ID:ChSk8lod
デビットモース
あなたの指揮下で戦えてたことは光栄でしたっていってたおっさん
死んだ?鎖で殺されたのは別人のような。
812名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:11:27 ID:2mMyO9la
教えてほしいんですが…
グッドスピードはなんで自分の胸を刺したの?
どうしても意味がわからない
813名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:14:36 ID:EWODnGPj
アホばっかりかw
814名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:14:50 ID:jcoS05PR
>>812
VXの解毒剤。
カットされたシーンで
心臓に打つようにと説明されてた。
815名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:15:37 ID:vTQHvJIO
VXガスの玉を食わせた時にガスに触れたから
816名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:16:31 ID:6IeCkAvT
力也とハメルに乾杯
817名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:16:38 ID:0Ag1ydDX
小山バージョンが好きなのは
ちゃんとヘタレ科学者っぽさが出てるから
818名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:17:39 ID:XnsKKF7u
>>814
いやカットされてない
ちゃんとあったよ
819名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:18:02 ID:vTQHvJIO
>>814
最初に爆弾を解体するシーンをやればすんなり理解できたのにね
フジ糞
820名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:19:07 ID:9rMJJ30F
釣り?
VXガスの毒を抑えるための心臓に注射

てか、転がって壁にあたった位でわれちゃう玉を
胸ポッケに入れて格闘って(´∀`)
821名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:20:50 ID:nOFqWtuo
今日また観てつくづくおもったけどエド・ハリスの目力ってほんっと凄ええええええよなあ
822名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:21:31 ID:jcoS05PR
>>818
機内で渡すシーンだけじゃ舌足らずじゃないかい?

>>820
そこを突っ込んだらあかんw
823名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:22:39 ID:CPml2Pa2
所々苦心が分かる編集だったなぁ・・・
地デジなんだからせめてステレオ音声にして
824名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:24:59 ID:CjDnIFWx
実況版で、バクスター少佐の事を【テリーマン】と呼んでいたなw
825名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:27:34 ID:NwLkklBb
仕方ないとは言え、カナリカットされてたなぁ。

ピタゴラ〜妊娠告白まで
ハメルが女の子達に帰るよう頼むとこ
設営〜ミッション説明
シンクレア君、年齢は?
アンダーソンの説明〜一人心当たりが
すごい かっこいい飛行機だ〜では私が話を
ホテルでメイソンが逃げ、グッドスピードを殴るシーン
カーチェイスのかなりの部分
゙八つ裂きにするぞ ゙

後さ、アンダーソン達がシャワー室に侵入するシーンで
「振動探知機だ」って言ったが、ありゃねーだろって…
アンダーソン側は光センサーと誤認したから動かしたんだろ…
826名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:28:09 ID:/6Y6QwBu
手動CMカットしてたがミスって1クールぬけてたーーーーーーー



orz
827名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:28:52 ID:XnsKKF7u
>>822
おれはこの映画は初見だったけど
あの一連のシーンはちゃんと理解できたぞ

や、期待しないで観始めたけど面白かった
828名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:29:31 ID:nOFqWtuo
>>824
あ〜w確かにファンク親子よりテリーマンかも試練w
829名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:31:12 ID:jcoS05PR
>>825
>シャワー室に侵入するシーンで「振動探知機だ」
オリジナルの台詞だと「Motion Sensor」だから
動体探知機であって振動探知機じゃないわな。
830名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:31:20 ID:2mMyO9la
>>814
ありがとう
解毒剤の説明については見逃してたようです

子供がうるさくて集中できない…
期待もせず何気にみてたんですが、こんなに面白いとは…
831名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:37:06 ID:NwLkklBb
>829
動体探知機だとしてもさ、わかってたら動かさないよね?
アタシが言いたいのはそう言う事です。


怒らないから今回の吹き替え台本作った奴ちょっと来な
832名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:39:31 ID:6VeIQlv4
DVD版のマイケルビーンの吹き替えって誰なの?
833名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:43:09 ID:LcGyr0ae
>>818
心臓に刺すって部分は説明されてないよ
カットされた爆弾解体のシーンで分かること
834名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:44:23 ID:jcoS05PR
>>831
まあ確かに。

>>832
田中正彦となってる。
835名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:46:31 ID:zgrKpFr9
カットされてたけど、冒頭の贈り物の時限装置解除するシーンが一番ハラハラする
836携帯:2007/06/16(土) 23:46:52 ID:/PTk8kcT
名作なのにスレタイが地味だ。
次スレこれで良くない?↓
【Wellcome To】ザ・ロック【 THE ROCK!!】
837名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:49:29 ID:LjjBSdq3
スレタイ厨房ウザい。
838名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:51:22 ID:hs7ZIyQy
>>833
もしもの時は心臓に刺せって隊長が説明してたよ
839名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:51:42 ID:FkCZ2YQk
ここ見てると今日初見の人が何人かいるみたいだけど
DVDなり、ぜひともノーカットで見ていただきたいもんだ。
ラストのあの余韻に浸れるメロディからメインテーマへの流れと
ドン・シンプソンの思い出に捧ぐ…のテロップが最高なのになぁ…

さ、DVD見直すとするか。
840名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:53:12 ID:E8xB/omx
今日見逃したんだが、吹き替えはかつての日テレ版と同じ?
841名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:53:48 ID:ix16KD81
さっきレコ直でオープニングテーマの着うたをゲットしたよ。目覚まし音に使わせて頂きます
842名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:55:24 ID:ChSk8lod
誰か教えてくれ。
バクスターはいつ死んだの?
843名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:56:24 ID:LcGyr0ae
>>838
まじか・・・じゃあ俺の間違いだ
844名無シネマ@上映中:2007/06/16(土) 23:56:45 ID:E8xB/omx
>>842
内輪もめの銃撃戦開始と同時に胸撃たれたっきり。あれが最後。
845名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:05:32 ID:E8xB/omx
>>775
もし日テレ・フジ版の吹き替えでほぼノーカットを録画していたら
是非ともダビングさせて欲しいです・・・。
846名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:06:55 ID:CPml2Pa2
エンドロールBGMはメドレーだからたまらんな
847名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:10:09 ID:Qqe+FCfa
>>836
それかっこいいな
848名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:11:04 ID:8+RvaNKO
シールズが出撃の時に乗り込んだヘリかっちょいいな
849:2007/06/17(日) 00:15:48 ID:OZfoJeUS
>>836
>>836
>>836
(^.^)b
850名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:27:38 ID:0yQaoiqw
wellcomeがスレタイじゃ恥ずかしい
851名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:27:40 ID:1DuSKA5N
>>831
台本は吹替洋画劇場創成期からあまたの名作大作話題作を独占している木原たけし。
まあお歳だから、台詞が野暮ったかったり意訳が酷いのは仕方がない。

>>845
フジが俺の知らない間に放映していた「マトリックス・レボリューションズ」とバーターなら考えよう。
852名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:35:16 ID:0H0CK/u5
>>848
隊長「ナイトビジョン!(ボワッ)」がすげえ格好良い。
853名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:36:47 ID:cNfzttSf
はぁ、ラストのこの映画をドンシンプソンの思い出にささげるがまたいいのに。
854名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:44:53 ID:0H0CK/u5
ハメル&バクスターvsフライ&ダロウ(+軍曹)
あの反乱の場面の緊張感にまさるシーンはいまだに生まれない
もうねあの肌にピリピリくるような張詰めた空気は凄いよ
永沢くんの声に惑わされちゃいかんよ
855名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:50:23 ID:r8nLfPXd
>>845
都合よく持ってはいないわ・・・。

フジ版は声はもちろん意訳がかっこいいんだよな、動体探知機みたいなミスもあるけど。
ラストの「Forget Maui」を「フォートワルトン、だ」って言わせてるところとか、ニクイ訳が多い。
856名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:50:59 ID:4tfe0F2D
>>844
そうか、よかったような、残念なような。

最後の方でこのイギリス野郎!おれの親父はアイルランドで・・・
ってのがバクスターなら後味悪かったよ。

ってかじゃあそのイギリス野郎って言ってた奴は反乱に加わらずになにしてたんだ?
857名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:51:50 ID:r8nLfPXd
>>851だった
858名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 00:53:01 ID:r8nLfPXd
>>856
自分の持ち場にいたんだろ。
機関銃撃つ時にわざわざ叫んだ奴とかも。
859名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:18:48 ID:DiUVBDtj
デヴィトモース様 体の割に顔小さいけど、グリーンマイルやTVドラマ(ランゴリアーズも出てたけど…好きな俳優さんです。
860名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:28:36 ID:NjyeTVaJ
ハメルが幼女をロックから追い出すシーンはカットしてほしくなかったな
861名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:31:18 ID:NjyeTVaJ
あー後、レッドシー貿易の所も
862名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:37:02 ID:J8lbLPWe
なんで空爆されたのに、人質は無事だったの?
863名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:41:21 ID:o4yti5jF
昨日の吹き替えのやつも今年か来年出すDVDに収録してほしいなあ

吹き替えが二種類入ってるDVDとか最近でてるみたいだし
マイノリティリポートとかそうだった
864名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:42:42 ID:V1Ofk67O
いやぁおもしろかった。劇場公開時に見て以来だから10年ぶりか。
高校の時理科室にはいってロックごっこやったのを思い出したw

トロッコの場面がインディジョーンズみたいで楽しかった。こういうアクション映画なのにサービス精神旺盛だな。満足満足。
865名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 01:51:45 ID:xmhHG00C
期待せずに見てたんだけど、凄くよかった
10年も前かあ・・映画館で見たかったよorz

またこのスレの熱いことといったらw
866名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 02:00:47 ID:wMxpEoDv
初見の人は是非ノーカット版観て欲しい
867名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 02:27:29 ID:o4yti5jF
ブラッカイマーは軍幹部に強力なコネクションがあるから
またいつかすんごい作品を手がけて欲しい

この作品のコメンタリーとかメイキングみたいよお
どこが特殊効果なのかとか全然意識せずに食い入るように見入ってた
爆撃しにきた戦闘機かっこいいなあ
868名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 02:42:06 ID:17MqglZE
>>865
公開時に初日に観に行ったよ。
東京は強い雨が降っていて、台風だったかもしれない。
同じ年にミッションインポッシブルが公開されたり、この年は面白い映画が多かったな。
869名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 02:55:22 ID:NjyeTVaJ
ようこそ 2ちゃんねるへ!
870名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 03:09:24 ID:/28cqJbO
アルカトラズからの脱出
イーストウッドまたやんないかな
871名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 03:40:40 ID:ADadeSJS
見たけど、セリフいまいち・・中佐の「〜さ!」とかも。

やっぱ「君等は海兵隊だろ!合衆国海兵隊に忠誠を誓ったのを忘れたのか!」の吹き替えの方が好きだ。

爆弾解体、美容師のセリフ、その他諸々カットだったな。もっかいノーカットを見たくなった。今出てるDVDって、グッドスピード役誰か分かる人いる?
872名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 03:56:33 ID:wMTPJUm3
873名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 04:23:20 ID:NjyeTVaJ
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
874名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 04:33:09 ID:3Jx0EFff
カットしまくり。
将軍の最後があっけないんだよね。


ショーンコネリーの前半のはしゃぎが無ければ良作なんだがね。
あとアルカトラズの人質、忘れられてんじゃない?www
875名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 06:09:30 ID:XezjwM7O
「エルトンジョンの『ロケットマン』はお前の歌(Your song)だ」
っていう台詞、映画「ブロークンアロー」でもまったく同じなんだけど。
ロケットで飛ばされるのも同じ。
876名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 10:02:06 ID:oy4bxrmY
ザロックのBGMは鳥肌が立つね
全身の毛穴が開くよ〜
877名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 10:37:58 ID:1X4U/und
つめが甘い映画だな
878名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 10:41:25 ID:a32CD7NS
まさか解体シーンをカットして、いきなりグッドスピードがセクースで登場するとは思わんかった。

あそこ流せば、毒ガスは水で無力化することと、
解毒剤を心臓にぶっ刺すことの恐ろしさとがすんなり伝わるのになぁ。



あと訳が下手なところが結構あったな。
「セラピスト通いで破産するよ」→「一生おかしくなっちゃうよ」とか。
879名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 10:42:29 ID:ONwymMxi
所詮ブラッカイマー映画だからな。
ツメは大甘だが、しかし逆にツボは押さえるので
ザ・ロックだけは名作に扱いになってる。
880名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 11:10:20 ID:S8LAVXze
昨日の地上波がひどい放送だったのでぶちきれた
DVD買ってくる

>>876
BGMはかなりいいよ。
植松伸夫までインスパイヤされてゲームのFF8でパクろうとしたくらい(製品版直前でカットになったけど)
881名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 11:38:29 ID:7wNjIzCx
力也バージョンがDVDになるまで買いたくても買えない
882名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 12:47:41 ID:DzIfoPQ8
今日何気無くブックオフに行ったらサントラが1000円で売ってたから即GETしたぜ!
883名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 12:58:51 ID:mvHe2jzu
高いな
こっちのブコフじゃ250円だったぜ
884名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:10:23 ID:0H0CK/u5
あのあとスタッフクレジットだけDVDで見たよw余韻は大事
885名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:11:49 ID:SPq7bGH+
ダンナとのチャンネル争いに勝って2人で見てたら初見のダンナが
「30年前に捕まったイギリスのスパイの設定が007のボンドと引っ掛けてるだぁにくいねぇ」
と言った…私はリアルで映画館で見てテレビでも何回も見て
しかも初代007はショーンコネリーなのも知っているのに
ダンナに言われるまでそんな演出に気付かなかった…
ダンナから「気付かなかったの?」と真顔で言われた馬鹿者です
886名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:15:03 ID:oy4bxrmY
>>885
そこ大事なツボだから
887名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:26:22 ID:N70lGSiI
グッドスピードの事を薬屋っていっていたな・・・・。

戦闘機が橋の下を五角形に飛んでいくシーンはかっこよかった。
888名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:30:18 ID:SPq7bGH+
>>886
そうなんよね…
分かった瞬間ニヤリとしたもん
889名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:37:13 ID:iQbOMKOD
出来るなら農民か詩人になりたかったんだ。
890名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 13:45:46 ID:XgGfI8gY
ガチャ!ギイィ…
ザロックへようこそ

渋すぎワロタw
891名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 14:07:32 ID:D51PSkrT
すいません質問
デヴィッドモースのバクスター少佐?は最後、ハメルに銃をつきつけるが、やっぱり気が変わったの?
それとも一瞬大尉ら反乱側に付くフリしただけ?
892名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 14:11:07 ID:4kqvYKlJ
>>891
ハメルに銃をつきつけて相手を油断させたんだと思う。
つまりハメルに忠誠したってこと。
893名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 14:34:37 ID:r8nLfPXd
バクスターがあの不意打ちでしっかりダロウを仕留めてたら勝ってたよな。
894名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 14:46:06 ID:P80i7DRT
ttp://www.youtube.com/watch?v=GxResyNGmT8
この映画の名前聞くと、これ思い出す
895名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 14:52:18 ID:8JKN6czr
ロケットマンの伏線は最高だったなあ
896名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 14:53:29 ID:LIIla8Pq
昨日テレビ見てたけど、この映画作ってる最中に1人亡くなったよね?
897名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:03:09 ID:r8nLfPXd
CQ1,CQ1! Green Smoke!

         (,,)             (,,)
          (,)             () _
         | |-           -| | 
         ( ̄)           ( ̄)    
         |  |            |  |
         |  |            |  | 
         ヽ \  ∧_∧  /  /  
          \ \(    )/ /  
            \ ⌒   ⌒ /  
             ヽ   |   /   
              |   |  |
                 |   |  |     
             /  人  \  
          /   (⌒)  (⌒) \   
         (    ) )  ( (\  ) 
           ̄ ̄uuw    wuu  ̄
898名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:05:25 ID:H9R+pqGs
同じブラッカイマー映画でお勧めはエネミーオブアメリカ
899名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:08:14 ID:COsYc3k5
けっ、何で最初のFBI化学兵器研究所のところがカットされたんだ?
日光の三猿の置物が机の上にあって笑いを誘うシーンなのに
900名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:08:59 ID:1Rl/DHk/
ニコラスのふざけやがって死ね死ねの後の
コネリーが何って言ってるかどうしても聞き取れん。
誰か教えて
901名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:19:49 ID:S8LAVXze
DVD撃ってなかった・・・
902名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:31:42 ID:NjyeTVaJ
>>900

あれ以上ためらったら、手遅れだった。
903名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:36:22 ID:NjyeTVaJ
ようこそ 2ちゃんねるへ!
904名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:39:10 ID:1Rl/DHk/
>>902
サンキュー
でもその後のあんた化け物かって
コネリーはそんなにすごいことしたか?
905名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 15:51:03 ID:Luu4YtMy
薄毛は生まれて初めて人殺ししちゃって、その精神的ショックにガクブルとなり、
逆に何人も殺してるけどピンピンしてるコネリに驚いてるとこじゃないかと。
906名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 16:24:42 ID:OTB7ODMH
>>905
両方薄毛だけど
907名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 16:28:26 ID:yV76WjpA
>>906
映画の中のコネリーはちがぁう!
908名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 16:34:56 ID:bvbnRhL8
公開初日1回目の上映@新宿プラザが懐かしい。
感動し過ぎて、何を思ったか掃除のオバチャンに「ありがとうございました」と言った当時19歳の俺。
909名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 16:40:20 ID:yV76WjpA
昨日の。冒頭の紹介〜提供読みのバックがTVサイズだったから
おいおいそらねーよ(´・ω・`)
なんて思ったわけで、蓋を開ければ綺麗でヨカターんだけど

それで気付いたのがこの映画スーパー35?なのかTVサイズの方が画面が広いんだね
だから昨日のサイズは劇場・DVDのスコープよりビデオのTVサイズより
画面の情報量が1番少なかったんだね

せっかく綺麗だったのに(´・ω・`)
910名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 16:47:42 ID:D51PSkrT
トロッコのあたりで死んだ海兵隊員、名前忘れたけどいつもせこい悪役だよね
追撃者とか沈黙の要塞とかプラトーンとか

もう一人の南米系は
フロムダスクティルドーン2、トレーニングデイやエイリアン4にも出てる人だね
911名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 16:49:00 ID:We/QWHjk
ニコラスのセックスシーンで相手の女がパンツ穿いてたのが納得いかない
912名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 16:52:18 ID:DzIfoPQ8
次スレたてれなかった…orz
誰かお願い

スレタイ
【Welcome to】ザ・ロックpart2【the Rock!!】

本文
引き続きショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、
エド・ハリス共演による不朽の名作を語りましょう。

前スレ
ザ・ロック
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1148211789/
913名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:10:15 ID:r8nLfPXd
早漏すぎ
914名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:14:40 ID:yV76WjpA
これからまたノロノロになるだろうから
次スレは>>980踏んだ人にお願いかな
915名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:18:05 ID:ZE5ACmFV
つーか最後のチップってそこもで必要だった?
ろけっと発射しちゃったし、必死で抜いたり、チップ返せって取り返そうとしたりは納得いかない。
916Hans Zimmer ◆H5wAVi2uhY :2007/06/17(日) 17:31:00 ID:bvbnRhL8
Hello,Japan.
Following URL address is that for men who are looking for THE ROCK's soundtrack CD.
Just enjoy!
See you in Japan someday...
http://www.youtube.com/watch?v=FPrHH3DOaSE
917名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:40:20 ID:UFnMle/Z
そろそろ「フェイスオフ」もやってほしいなあ
918名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:46:44 ID:hwkfdtt0
blu-ray買うわ。
おもしれー、俺会社では映画通だがこの映画知らなかったよ。
タイタニック急の凄さだな
919名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:49:16 ID:+2EZT5/6
カットばっかりだったな
カーチェイスもカット
俺は次の日が早出だったので寝た。
920名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 17:50:12 ID:yV76WjpA
>>915
あれが入ってたロケットがとんだだけであって
他に(チップを抜いたやつが入ってる)ロケットはいっぱいあったろ
921名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 18:20:46 ID:1ca4Sv+n
カーチェイスは「本筋とは関係ない」ってことでカットされたんだろうけど、
本筋とは無関係なとこであれだけド派手なカーチェイスをやるのが
本作の肝でもあるんだよな。無念。
922名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 19:24:15 ID:LTsFN6F1
声優に詳しくないから分からなかったんだけど、
『永沢君』って、ザ・ロックではどの役やってた人なの?
923名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 19:44:59 ID:Luu4YtMy
薄毛にガラス球食わされて悶絶死したシャクレの軍人。

ところで、昨夜の放送分に省かれたシーンだと、
心臓に針刺すのがとっても危険だと示唆されてたの?
924名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 19:58:14 ID:V0NzeqsY
>>923
心臓に刺すのが危険なんじゃなくてだな・・・
ガスに触れたら解毒として心臓に「刺さなきゃいけない」の。
カットされたシーンで「こんな太いのを心臓に刺すところだったぞ」って
台詞はあったけど。
925名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:14:47 ID:d9ct5Mjh
>>911バカ!パンツの間からの挿入はかなり興奮するぞ。
926名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:45:32 ID:u0xYBhOr
>>923
間違えて肺に刺したらやばいべ
927名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:46:57 ID:Ci51qLgM
冷静になれ。心臓に針を突き刺すだけでも十分やばい
928名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:50:21 ID:u0xYBhOr
>>927
自分で肋骨と肋骨の間の心臓に刺すのは難しいよね
929名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 20:58:38 ID:6kE5rRY5
VXガスが最強の毒物みたいな扱いだったけど
実際は違うんだよね
930良いシーンだ:2007/06/17(日) 21:00:34 ID:ssXgbkFo
「おい、マジかよ!?(泣」

「もし刺す場所を間違えたらどうなるんだよ!?(泣」

「こんなぶっとい注射針を俺の心臓に突き刺せだって!?(泣
お前らイカれてんのか!?(泣」

「早くこっから出してくれ!(泣
もう少しでこいつを心臓に突き刺すとこだったぞ!(泣」
931名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 21:24:41 ID:HdVoj/61
フライ大尉と保管庫に閉じ込められた男は皮膚が溶けてたが、グッドスピードは何故無事なんだ?
というかVXガスは神経にしか作用しないんじゃないの?
932名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 21:26:21 ID:oy4bxrmY
>>912
wwwwwwwwwww
933名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 23:13:08 ID:4tfe0F2D
おもろすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=N_Odux7YZQM
ハメルのcease fireの字幕が最高
934名無シネマ@上映中:2007/06/17(日) 23:59:37 ID:4f6Zx4ac
>933
どこで見つけてきたんだこれw
なんだかなあ…

まあ…またDVDみよーっと
935名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 00:12:34 ID:DEne4uqo
>>872
遅レスだがthx
グッドスピードは大塚明夫のイメージじゃないな。テレ朝の山寺グッドスピードが好きなんだ。

テレ朝版吹き替えのDVDあれば欲しいな〜・・シェプが高木渉のが一番セリフグッとくるw
936名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 01:43:09 ID:LRJz93qe
>>917
この前BS2でやってたよ
937名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 02:10:13 ID:1/q+7kBe
もう一回見直した。
あちこちの皮肉が最高だ。
938名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 02:29:26 ID:LPC45F4F
ハメルの奥さんて軍人用墓地に眠ってるの?

兵士とすれ違うとき花束をもちかえて敬礼するとこでキュンとする
こんなに荘厳で悲しみと怒りに満ちたオープニングってないよね

939:2007/06/18(月) 02:31:03 ID:dLb0xtRS
>>912
【the Rock】の部分は大文字がいいんじゃない?
そのほうが検索もされやすいような。
940名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 08:39:58 ID:41P73E4W
ニコラス刑事が役にハマッた唯一の映画。
941名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 09:26:59 ID:DEne4uqo
>>931
本来のVXよりは結構誇張されてるからな。コリンエステラーデ阻害剤の効果はテレ朝版でメイソン相手にグッドスピードが説明してるよ。

アトロピンを30秒以内に射たないと溶け出すんじゃね?個体差でフライの方が早く神経に作用したとか
942名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 09:53:01 ID:JA/Or3oP
>>940
キャメロンポーに謝れ
943名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 09:54:40 ID:3CEc14l/
DVD版のグッドスピードの彼女の吹き替えが17歳でナディア思い出したぜ。
944名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 10:24:13 ID:4oIBW7gB
なんかこのスレ声優の話題ばっかでキモい
945名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 11:02:04 ID:ADZqlJdu
↑文句ばっか言ってねーで、おまえがなんとかしろ!
946名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 11:45:45 ID:mlkRfAlD
>>938
勲章をきちんと佩用したドレスブルーを着込んで行くシーンから墓地に続くオープニングは最高だ。


つーか、TV局の馬鹿「ハメル准将率いる海軍特殊部隊が反乱!!」・・・て待て!!ハメル率いる部隊は海兵隊強襲偵察部隊だろーが!!
947名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 13:46:01 ID:Wrb7d42G
FBI長官の顔はわかったけれど、
ラストでグッドスピードと話してたヒゲの人物は誰? 直属の上司?
長官に「蒸発したそうです」って言う人
948名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 14:01:17 ID:3CEc14l/
ハリーが担当した曲はchaseのみ?
949名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 14:06:16 ID:Ln8yKMfU
スレタイ
【WELCOME TO】ザ・ロック part2【THE ROCK】

本文
ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリス
ハリウッド 三大ハゲ競演!!

前スレ
ザ・ロック
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1148211789/


これがいい。
950名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 14:16:51 ID:dYGtOx9p
ニコラスケイジの役ウェズリースナイプスか
スティーブンセガールにやって欲しかったな
951名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 14:36:40 ID:9zik0mz9
やっぱ注射するときのニコラスケイジの演技はすごい
952名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 14:42:41 ID:DEne4uqo
>>947
あれは所属は忘れたが、SEALの偉いさんじゃないか?何度も出てたし。

ベタだが、VX強奪の時の柱に隠れて左右の兵士眠らせるシーンと、貯蔵庫でマント脱ぎ捨てながら二丁拳銃抜くシーンは毎回かっこいいと思うw

その前後の変装した仲間の後ろから次々侵入して行くのはプロっぽくて好きだ
953名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 15:05:21 ID:MYCXDobL
うわ、「エントラップメント」と勘違いしてた・・・
954名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 15:45:34 ID:S8XX77m0
>>947
FBIシスコ局長だと思った
955名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 16:37:50 ID:41P73E4W
>>947
西海岸担当局長
956名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 16:40:20 ID:41P73E4W
↑追加訂正
FBI西海岸担当局長
957名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 16:40:44 ID:NnmWxfD6
>>952
自分も強襲シーンの撮り方がすごくかっこいいと思う

さすがハメルの引き抜いた精鋭部隊だけあるなあって
ロープで音もなく降下するとことかシビれる
あれはスタントとか本物の兵士にやってもらってんのかなあ
コメンタリーとか聞きたいなあ
958名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 16:56:07 ID:sI7iCUUx
>>952
>>954-956

どうもありがとう
959名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 17:26:20 ID:bmoHfTn0
【goodspeed】The Rock ザ・ロック【godspeed】
960名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 17:34:21 ID:ADZqlJdu
西海岸地区 FBI局長 パクストン君だ
961名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 17:49:52 ID:ADZqlJdu
ヨセミテの自然水ってw
962名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 18:11:17 ID:41P73E4W
>>961
細かいトコ観てるねーw
あのカーチェイスの場面は、サンフランシスコ側から
「周りの建物に1pでも傷を付けたら駄目だ」と言われたらしい。
結果、見事に約束(条令?)を守ったらしいけど、撮影スタッフが如何に苦労したかを考えながら観ると、また面白いよw
963名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 18:14:16 ID:WsahvnjN
カーチェイスに流れるBMGを聞きながらドライブはしない方がいいね
興奮する
964:2007/06/18(月) 19:17:00 ID:dLb0xtRS
>>949
スレタイは問題ナシ(^.^)b
965名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 19:33:20 ID:25I8AFzO
名前: 名無シネマ@上映中
E-mail: スレタイ厨房死ね
内容:

1996年作品(全米1996/6/7 日本1996/9/14公開)

ショーン・コネリー、ニコラス・ケイジ、エド・ハリス共演による
不朽の名作「ザ・ロック」を語りましょう。

前スレ
ザ・ロック
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1148211789/
966名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 21:51:25 ID:xBLQUNfc
二枚組のDVDを早く出してくださいいいいい!
967名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 22:59:06 ID:5O514k9D
心臓に注射して解毒、
これですぐ立ち上がれるものだろうか

イヤ、もちろん感動したシーンの一つなんだが
968名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 23:07:54 ID:DvLsIEG/
この映画の唯一の駄目出しシーン
ケーブルカーに轢かれそうなおばあちゃんだな
969名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 23:27:28 ID:BLqdm/wq
観るたびにいっつもカメラに血がかかるとこが気になる
970名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 23:27:54 ID:xBLQUNfc
あのばあちゃんのとこだけコントみたいだった
971名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 23:43:41 ID:DEne4uqo
>>957
共感サンクスw
確かにプロ入ってそうな動きだな。顔あんまり出ない兵士は案外軍事プロなんじゃね?

吹き替えの件だけど、今回はグッドスピードが酸素ボンベいじってて酸素吹き出して、隣の隊員に止められるシーンなかったよな

レギュレーター咥えたまま「用意よし!」って言ってたテレ朝版が懐かしい。
「さぁ行くぞ!」なんて言わないだろ・・
972名無シネマ@上映中:2007/06/18(月) 23:45:46 ID:mkUs49N8
ハメル准将が撃たれてぶっとんだ所にマットが敷いてある。
973名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 01:49:44 ID:N9Gy5mbY
グッドスピードの発煙筒サインのポーズ、あれプラトーン?
974名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 05:10:12 ID:xRpRPM3s
確か公開前にニコラス・ケイジがプロモーション来日して東京湾の特設会場で試写会やったのコレだっけ?
975名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 05:33:11 ID:GJXsuMN3
一回みりゃ十分だろ
DVD買う奴の気がしれん、ハゲフェチか
976名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 05:36:26 ID:xRpRPM3s
>>974は自己解決。八景島で試写会だったスマソ。

>>975
ガラス玉食わせたろか。
977名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 05:57:40 ID:rJ8MvPM1
同時期公開でテーマも似てたエグゼクティブ・デシジョンとよく比較されてたね。
あれも好きだけどザ・ロックと違って敵役に魅力無かったからなぁ
978名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 08:22:15 ID:NZYGxD6g
>>973
YES


ガス玉食わされるシャクレは本物の元海兵でソマリアにも派遣された。
979名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 08:51:57 ID:vakqMR3u
サントラほしいな
980名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 10:43:21 ID:syK3/Cs6
>>952
俺、あれ見て、MGS2のタンカー乗っ取りを思い出した。
981名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 10:55:54 ID:syK3/Cs6
グッドスピードはロックフリークって設定なのに、
ビートルズが云々のシーンをカットしちゃうと、それが伝わりにくいよね。
“シアトルのミュージシャン・・・”の台詞も、グランジ世代はわかるけど、普通の人なら聞き流すだろうな。
982名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 10:59:39 ID:Qhsz5dOo
シャクレの人、24シーズン2でジャックにやられちゃったよね?
983名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 11:34:28 ID:IXvDbJHi
>>978
たしかあの人、通信兵だったよな。
ってか海兵じゃなくてレンジャーじゃない?
984名無シネマ@上映中:2007/06/19(火) 11:38:56 ID:M+gLtlyY
パクストン君は赤ちゃん泥棒でもニックと共演してる
985名無シネマ@上映中
>>984赤ちゃん泥棒からの変貌ぶりが笑えるパクストン君。