【Remember】Vフォー・ヴェンデッタpartV【the 5th of NoVember】

このエントリーをはてなブックマークに追加
718名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 03:16:54 ID:F1CQx7o3
さっきレイトショー見てきた。

あの統制社会で差出人不明の仮面を
大量に送りつけるのは無理に感じてしまった・・・。

しかし、ゴードンが良い味でてたのに
あっさり処刑されて可哀想。
さすがに無謀すぎとは思ったが。
719名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 03:21:29 ID:W0UdfByW
>>718
V本人が配達人装って直接持ってきていたとしたらアリなんじゃない?笑
720名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 04:15:18 ID:DX25HAac
>>718
統制社会下での宅配システム?
それも気になった一つ。
その他、V邸には使用人もいないのに一体どう維持してきたのか?とか
そんなガチガチの管理社会でもパブでのんびり一杯やってる
アウトロー風市民達がいるのは変、とか
気になることは多いけれど、そこは「映画(原作コミック)ですから」ということで。
721名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 05:01:05 ID:mFw3D9G/
お台場でオールナイト見てきた。10人くらい入ってたよ。
722名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 07:27:39 ID:GcBYB2up
>>717
CDでは発売されていません。
http://www.myspace.com/ethanstoller
からダウンロードできます。
723名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 07:30:39 ID:uEpp+cHx
>>720
ほら……キューバとかのイメージなんだよ
北の将軍様じゃなくて
724名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 07:41:10 ID:p+sR0K18
>>686>>687
LOTRよりベイブのほうがいいんじゃないかな
聡明で厳格で勇敢で身体能力高し
声も低音で硬質で気難しそうでカコイイぞ
725sage:2006/05/14(日) 07:46:26 ID:mX8p1gzy
今朝の朝食もかご卵。
映画観てから毎日作り続けたおかげで、
今ではパンは狐色、卵は好みの半熟に焼けるようになった。
米派の私に毎日パンを食べさせるようにするとは、
罪な男だよ、V。
726名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 07:47:52 ID:IPgYfX1R
テレビ局でのシーンで、
スモークの中から一番最初にVのカッコさせられた局員が撃たれたあと、
フィンチがその人の仮面を外して床に落としたとき金属製の音がした。
送りつけた仮面もちゃんと鉄仮面なんだ…と感心。。。そりゃそうか…ヾ(´∀`;)。

観る度に、また観たくなり、しかも一日に一度は観たくなって仕方がないので、
自分を少し落ち着かせようと他の映画も観に行ってみたりもしたけど、
他映画に払ったお金をV鑑賞に使えば良かったと思うだけだった…。

こんなに何回も同じ作品を観るために映画館に通ったことないよ。
v麻薬最強(* ´Д`*)=3。
727名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 09:42:33 ID:+oOHglD1
>690
亀で悪いが、オペラ座は仮面を剥がしてこそラストがはえるわけで、
Vは仮面を剥がさないからこそまたラストがはえるんだと思うよ。個人的にどっちも好きだ。
728名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 09:44:39 ID:LmtWxArx
BKAB買ってあげた。PayPal払いで99¢だった。
729名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:12:56 ID:zkogFxdo
>>726
最初の自警団お仕置きシーンでも
自警団がVにパンチした時
ガシャン!て鉄っぽい音したよね

漏れもV麻薬が切れない…
先週は2回見たのに又見に行きたくなった
近所シネコン、プレミアシートだしどうしよ…
プレミア未経験なんだけど2400円払う価値あるかな…
730名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:19:25 ID:KjLXCu+d
>>720
実際に、教育も思想もコントロールされている国が隣にあるが、
宅配システムは存在する。
Vに出てくる世界って実は身近に存在するんだよ。
731名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:20:31 ID:LmtWxArx
>>729
川崎?スクリーンはプレミアでも「通常料金」マークついてるから、
大人1800円ですよ。
732名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 10:41:46 ID:zkogFxdo
>>731
京都二条だよ
もしかしたら通常料金て表示してたかも…ゴメ
あとでサイト見てくるわ
プレミアて初めてだからキンチョーする…
733名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:12:42 ID:xELLYeT6
>>726
テレビ局に送りつけた仮面は多分最初から他の人にかぶせる目的だから
ばれにくいように自分と同じ鉄製の仮面だと思うが、
市民に多量に送りつけた仮面は紙製らしい。
小説にもあったし、めがねっこが撃たれて転んだときに外れたときに転がった仮面の音はちゃんと紙製だった。
734名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:20:06 ID:IEklc4fB
ツッコミどこが満載でスルー仕切れなかったので次は行けない
でも払った金以上の見モノだった

もっと宣伝して客が入っても良さそうな迫力なんだが
映画界も芸能界も業者の金・コネ次第か
日本の評論家は良い物をきちんとピックアップ出来ない連中なのだろう
735名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:26:55 ID:tCy4N9HI
最近はチョン映画の宣伝に必死ですから…

近所の映画館、多分19日までだ。ついにお別れか…
736名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:31:29 ID:xELLYeT6
DVD発売までV不足をどう乗り切ればいいのか・・・
737名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:42:43 ID:tCy4N9HI
つ耐える

つ違法DVD
738名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:46:41 ID:k+F+Lg6f
>>736
ヒント:ファイル交換ソフト
739名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:58:32 ID:TTzLShjx
>>737>>738をラークヒルに連行します。
740名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:10:01 ID:zjwWegrN
>>732
京都の二条も通常料金のハズだよ。割引きがきかないだけだったと思う。
プレミアでやってるんだ・・・次の休みに行ってみるか・・・
741名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 12:52:37 ID:RsxfXTqI
>>736
あなたがVになればよい

そうだ!みんなでVになろう!
742名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 13:12:42 ID:F1CQx7o3
>>732
昨日、二条のプレミア行ってきたが、
通常料金なので、レイトショー割引効いたよ。

一度プレミア行ってみたかったので、1200円で見れて満足。
24時の回で客が半分くらいだった。
ただ、プレミアって言っても、椅子がでかいだけなのね・・・。

743名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 13:49:50 ID://cQXHCk
Vが朝食で作ってくれたやつは何ていう名前?
744名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:04:55 ID:QtuNx25i
期待してなかったけど

よかった
745名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:10:10 ID:kCrsco37
司教ぶっ殺した後に、もう一回ナイフバトルを堪能できてたら最高だったんだが・・
あのあたりで一度気持ちがダレかけた・・・。ナタリー丸刈り後は大満足でした。
746名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:38:12 ID:F1CQx7o3
結果的にはナタリー丸刈りは身元隠せて良かったが、
ただ試す為だけなら刈る必要あったのか?

普通の娯楽映画なら、ゴードン逮捕の所でVが助けに来て、
二人とも救出、ゴードンの協力でテレビで悪事を暴くって流れになるんだろうな・・・。
親の逮捕と被る演出は良かったけど。
747名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:40:11 ID:HOWC/spi
>743
>>313に貼っといたよ。
マーガリンでも上手く行くから作ってみるといいYOノシ
748名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:43:43 ID:LM75U3Sh
ゴードンの戦いはゴードンのものであってVの戦いではないからかな
Vって一匹狼テロリストがお似合いw
749名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 14:46:53 ID:kqd4Qj8v
>>746
頭丸刈りは人格を否定する効果がある。
精神的にいためつけるのにはいい手段なんだよ。しかも容姿に自信のある女性だし。
750名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:11:59 ID:YJWnpgdn
それにしても1年近くたっても坊主頭の女って、自分で気に入ってその後自分で
刈ってたとしか思えない。
751名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:16:10 ID:tCy4N9HI
坊主ナタリー可愛いよナタリー

一応小説では、一年後は髪が伸びてる設定だったんだけどね
752名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:38:51 ID:VhpHUDrq
最初、Vへの捨て身の嫌がらせ?と思った。

まさか坊主のままのイヴィーと
再会するとは予想もしてなかっただろうなVは。

ただ小説と同じ髪型にするとVとかぶってしまうw
753名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:39:43 ID:xELLYeT6
小説と同じ髪型だとレオンのマチルダになる。
それはそれでおいしい。
754名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:48:41 ID:YmWZY5/m
今日4回目行ってきた
何度観ても視覚に入ってくる字幕に萎えるので今更だが駅前留学を申し込んできた
ネイティブスピーカーに解釈しにくかったことを質問してみようとオモ

早くVの声だけに集中したいけど何年かかることやら…
755名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:50:48 ID:tCy4N9HI
>>752
地味な嫌がらせだが効果高そうw
自分もVと髪形がかぶるから止めたのかと思ったよ。

で、Vって黒髪なの?場面によっては茶色っぽくも見える
756名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 15:56:32 ID:X62WY38d
ナタリーの坊主の件だけど。
映画後半のシーンで髪の毛が長い(伸びた)イヴィを撮影するためには
先に撮影しておかなくてはならない。坊主シーンを撮る前に。
想像ですがオリジナルキャストのジェームズ・ピュアホイと髪の毛の長い
ナタリーで後半のシーンはすでに撮影してあったんではないでしょうか。
その後、どの時点でピュアホイが降板したのかは発表されていませんが
もしナタリーが坊主になった後にピュアホイが降板したとすると説明がつきます。
Vは常にマスクをつけているので誰が演じていようとわからない。
そして現にピュアホイで撮影したシーンも使われていると聞きます。
しかし後半のVとイヴィの重要なシーン(シャドウギャラリー)に
ピュアホイと髪の長いナタリーで撮影したフィルムを使うことをプロデューサー、
監督、出演者、誰かはわからないが良しとしなかった、またはできがよくなかったので、
ヒューゴと坊主のナタリーで撮り直したのではないでしょうか。

ま、想像ですけど。
757名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:01:42 ID:Wxl1BOQG
758名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:05:16 ID:xELLYeT6
>756
かつらなんてすぐ用意できると思うけど。
759名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:05:24 ID:4Mr6Ltxq
坊主から一年経ってもボーイッシュなショートヘアーしか出来ないよ
760名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:05:50 ID:9TqCZAWN
TV局でスタジオから2人引きずり出されたとき、俺じゃねえ!it's him! it's him!
の小芝居にワロタ。またその後がつえーのなんの。
これから5回目行ってくる。
761名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:10:22 ID:tCy4N9HI
>>757
君に土下座しつつ泣きながら「ありがとう」と言いたい。ありがとう。

>>760
あれVが言ってると思ったらワロスw
Vは役者だな
762名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:11:12 ID:X62WY38d
>>757
G J !!
763名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:12:24 ID:F1CQx7o3
某映画のヒロインのハゲは髪収納してるのが丸わかりだったなぁ・・・・。

そういえば、Vが独りで仮面落として頭かきむしってる時に、
カツラがポロッと取れると期待した。
764名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:16:07 ID:ZWcUlr39
一年経っても坊主なのは、牢の中でのイヴィの変化の象徴なのかなと思った
765名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:35:00 ID:x2C/OEL/
凄い小さな発見なのだが、イヴィが牢獄に入って出て来るまでの時間経過が
わからんと思っていたのだが、イヴィの囚人服が地味に汚れていたのを発見。
牢獄に居たのはあの汚れ方から2週間くらいか?
766名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:41:50 ID:F1CQx7o3
冒頭の中世のシーンの意味がよく分からなかった。
あの処刑された人の生まれ変わりかと思ったが関係ないし。

あのシーンの間、
間違って違う映画館に入ったのかと心配になったよ・・・・。
767名無シネマ@上映中
ガイ・フォークスの処刑シーンかい?
Vの被ってるマスクがガイ・フォークスマスク。Vが革命起こした日とガイ・フォークスが革命を起こそうとした日が一緒。