FAQ Q. ハッティンの戦いの後、サラディンがギーに渡したものは何? A. ヘルモン山の雪で冷やしたバラ香水のシャーベット。 Q. イスラーム騎兵がぐるぐる円を描いて走る場面がありますが、彼らは何者? A. おそらくは「ハルカ騎兵」。「ハルカ」は、「人の輪」や「鎖」を意味する アラビア語で、この言葉が軍団の呼称に用いられたのは、側近として君主の 周りを取り巻いていたからだとも、敵のまわりをぐるぐると回りながら矢を 射掛ける戦法をとったからだともいわれている。 Q 司祭殺しの罪は結局どうなったんでしょう? A 十字軍に参加すると罪人も許されるそうです。 おまけに十字軍帰りの騎士だと英雄扱い。 エルサレムでの活躍がリチャード王にまで届いてるくらいだから 問題なく過ごせるだろう。 Q バリアンが初めからシビラと結婚していれば最後の戦争は避けられたんじゃ A ギーを殺して王位についても、主戦派の騎士たちは 簡単に納得して従ったりしないんじゃないかな。内紛が起こる危険性が高いと思う。 ギーを殺す、バリアンが王になることに従わない騎士たちも一緒に 始末する、ともティベリウスは言っていた。内部大粛清になるわけだ。 そこまでの内部大粛清のあとに庶民あがりの若者が王位についたら 内戦になる可能性が高く、サラディンがその機を逃すとも思えない。 Q. サラディンってのはイスラムの指導者層の名称? エルサレム王と対等な 地位? A. スルタンは地位だが、サラディンは固有名詞。カイロを首都とするアイユーブ朝の 創始者 サラーフ・アッディーンの欧州読み。 (Salah ad-Din ほか英字綴りに異同あり。意味は「信仰の公正」) ちなみに彼の本名はユースフ・ブヌ・アイユーブ。
Q. 現実のバリアンって、ほんとに鍛冶屋だったんですか? A. 鍛冶屋じゃない。元々イベリンに領地持ってた貴族。 エルサレム防衛の指揮をとりサラディンと交渉をして無血開城を導いた 人物、という設定だけ借りたほぼ別人だと思っていい。前王の王妃マリア・ コムネノスと結婚している。 Q. 映画の中で、ゴッドフリー一行を追ってきたのは何者? A.バリアンが殺した司祭の教区をとりまとめている大司教の手の者。 司祭は単体の教会で奉仕し、県単位レベルの狭い範囲をまとめる 小教区があり、数県分の教区をまとめるのが司教。 さらにいくつかの教区をまとめる大司教区とある。 フランスだとランス、シャルトル、パリなんかが有名な大司教区。 教区を納める司教が放った追っ手だとあまり遠くまで追えないが イタリアに向かっているゴッドフリー達を追う為に大司教区レベルの 捜索が行われた。 Q. ゴッドフリーの一行の中にいた黒人は何者ですか? A. イスラーム圏では、黒人奴隷(アビード、ザンジュなどと呼ばれた)を兵士 として使う習慣がありました。おそらくゴッドフリーが聖地で知り合って、 自分 の配下に加えたのでしょう。 Q. ギーがシャーベットをルノーに与えたとき、サラディンが「お前に与えた のではない」と言ったのはなぜですか? A. イスラーム圏では、捕虜に飲食物を与えるというのは、その人物の生命を 保証するという意味があったからです。 Q. 白い衣装(ギー側)と青い衣装(ティベリウス側)の二つに分かれて口論してた けどなんで違う服なの?違う軍隊なの?どっちも十字軍 ではあるの? A. 白地に赤の十字はテンプル騎士団。 青い衣装、中央の十字の周りにさらに小さい十字4つはエルサレム王国の騎士。 黒地に白十字は聖ヨハネ騎士団。ホスピタラーが所属する騎士団で、医療知識もある。 なお、白地に黒のラテン十字(縦線の下半分が長い十字)は公認前のチュートン騎士団。
Q.映画の中に出てくる、ボードワン4世の軍事顧問ティベリアスは架空の人物ですか? A.モデルはトリポリ伯のレーモン3世(仏:Raymond III de Tripoli/ 英:Raymond III of Tripoli)。 「Raymond」という名は、こちらも映画に登場する ルノー・ド・シャティヨン(仏:Renaud de Ch?tillon/英:Raynald of Chatillon) の英語読みのファーストネームの「Raynald」と紛らわしいので、「Tiberias」 という全く別の名前にした模様。 トリポリ伯はティベリアス(地名)を保有していたので、そこからとった 名前である。 Q. バリアンの父親のゴッドフリーには誰かモデルがいるんですか? A. この映画に出てくるゴッドフリーのモデルはボードワン4世の教育係だった ギヨーム・ド・ティルだと思う。 他の子供たちと遊んでいる王を見てギヨームは、ボードワン4世が引っかき傷を つけても手や腕に何の痛みも感じていないことに気がついた。 ギヨームはボードワン4世のことを 「非常な美少年で、利発で率直、父王よりも騎行が上手だった(中略)それに 記憶力が大変よく文芸に優れ、歴史の知識もあって人々に喜んで歴史を きかせていた」 と記録している。 Q.エルサレム王国の公用語は何語だったのですか? A.フランス語。公用語にはラテン語が使われていた。
Q.あの時代の庶民なのに、バリアンは読み書きできたの? A.当時の鍛冶屋は、庶民といっても最先端の技術職だった。また 兄が司祭なのでそれも関係あるかも。 どちらにしても冒頭の、梁の文字が読めるというエピソードによって 「意外に学がある」ということを示している。 バリアンは個人的に知識欲があり、エルサレムに着いてからも勉強していたのだろう。 Q.「騎士団を私に 妻になります」って字幕ヘンだよ? とっくに妻でしょ? A.ヘンです。 そこの英語は "If I have your knights, you have your wife." haveの直訳はできないが 吹き替えでは「私の夫でいたいなら、騎士団をよこしなさい」。 カットされた部分があるのではっきりした事情は分からないが、 ギィにとって、シビラの夫でなくなったら、王位への野心はおしまい。 離縁されたくなければ交換条件として軍事力を手放せ、と言ったものと思われる。 (劇場公開版の話。DVDの字幕では若干の手直しあり) Q.シビラの手の甲にあった模様は何? A.ヘナアートです。メヘンディとも言われます。 乾燥から肌を守ったり、殺菌作用があります。 ヘナという植物の色素を使って手や足に模様を描きます。一週間程度で消えます。 シビラがイベリン滞在中に消えかけたへナタトゥを侍女に描き直させているシーンあり。
Q.サラディン側の役者について教えてください。
A.
ttp://www.imdb.com/title/tt0320661/fullcredits ↑バリアンと懇意になってた人物は、ここではNasirという名前に
なっているが、公式ガイドブックではイマドという名前。
映画の中に出てくるイマド(アレクサンダー・シディグ)は、架空の人物
で、サラディンの懐刀にして騎馬隊の隊長という設定。
モデルはムスリムの歴史家イマードゥッディーンらしい。
もう一人のムラー(ハレド・ナワビー)は、サラディンの顧問を
たばねている。
ルノー・ド・シャティヨンが隊商を襲ったことを証言した
ムスリム高官の役はナセル・メマジア。
Q.ゴッドフリー一行の俳優について教えてください。
A.ザ・ホスピタラー(聖ヨハネ騎士団員、修道士にして医師)はデヴィッド・
シューリス、金髪お下げのドイツ人オド(アホラ・ヨウコ)、イングランドの
兵長(ケヴィン・マクキッド)、フィルズ(エリック・エブアニー)。
Q.サントラに入っていない曲では何が使われているのですか?
A.ここを参照すると良いでしょう。
http://us.imdb.com/title/tt0320661/soundtrack (英語)
よく話題に出るシーンの曲を抜粋すると、
ボードワン4世が臨終〜葬儀までにかけて使われたのは「ハンニバル」サントラより「ヴィードゥ・コル・メウム」
ルノーがサラディンに斬られるシーンで流れるのは「マタイ受難曲」より「血潮滴る主の御頭」
バリアンが演説の後、市民を騎士にする儀式のシーンで使われているのは、
「13ウォーリアーズ」サントラより「ヴァルハラ!/勝利」
バリアンがサラディンに交渉に行くときの曲は「ブレイド2」サントラより9番目の「Family Feud」となってます。
ちなみに一番最初に流れたギターの曲は判明していません。情報求ム
7 :
名無シネマ@上映中 :2006/04/26(水) 13:26:34 ID:/l5btVZz
「ヨーロッパ」の鬼才、ラース・フォン・トリアーが撮った超カルト的作品。デンマークの首都、コペンハーゲンに立つ巨大病院キングダム。 古い洗濯地の跡地に立つこの病院は、今では合理主義の牙城である。物語はこの病院を舞台に、デンマークを嫌っている偏屈な医師や、 病院の地下に秘密の根城を作る若い医師、また死体置場から死体の生首を切り取って悪戯する奇妙な医者から、 降霊術をするのが趣味でどこも悪くないのに病院に居すわる夫人、まるで予言者のようにこれから起こる様々な事を口にする病院内の食器洗い場で働く知能障害を持った兄妹など、 その他にも様々な奇妙な人物達を登場させ、この病院の創設者の娘の霊が出現する事をきっかけに、これらの人々を巻き込みながら展開してゆく。 元々は本国でTV放映された作品であり、日本で劇場公開された際には多少の短縮はあったものの5時間近い上映時間に及んだ。 その内容からデンマーク版「ツイン・ピークス」と銘打たれた作品であるが、作品全体にゴシック調の重厚なムードが漂うなど、 やはりアメリカのそれとは違う雰囲気を持ったヨーロッパ的な作品に仕上がっている。 超自然現象+ホラー・ドラマ+昼メロ風の荒唐無稽なストーリー展開、そして画面全体に黄色いフィルターをかけた映像と手持ちカメラの多様から生み出される独特の映像美は、 まさにデンマークの鬼才トリアー監督ならではのものといった感じ。トリアー監督の“奇人”ぶりをとくと感じさせる1本でもある。
スレ立てお疲れ様。 このスレの間に日本版DCが出るといいよね。できれば劇場公開も。
>>1 乙です!
DC版が楽しみすぎです。どんな風に印象変わるんだろう?
両親にも好評だったので(特に父親に)
家族ぐるみで期待してます^^
>>1 乙華麗!
DC版の日本版、早く出してくれ〜。英語じゃワカラン。
みんな>1乙が終わったら、ちゃんと
>>7 に突っ込んでやれよw
14 :
名無シネマ@上映中 :2006/04/27(木) 23:28:55 ID:pAcubPwk
じゃあ、
>>1 乙
>>7 乙、ネタ思いついてから新スレが立つまでどれだけ待機してたんだ?
16 :
名無シネマ@上映中 :2006/04/27(木) 23:32:58 ID:/5AhmTiZ
>>1 乙。
DVD、80インチで観ても十分高画質。
欲を言うとシャープネスがもうチョイ欲しいが、ほぼ満点。
本国ではDC版が出てるのか。知らなかった。
英語が判りゃなぁ・・・・・・orz
・・・と敢えて
>>7 をスルーしてみるw
バリアン演説時にティベリウスの青い騎士いるが、バリアンに心打たれてキプロス行かず残ったのかな?
20 :
名無シネマ@上映中 :2006/04/28(金) 16:58:44 ID:RkYUpYgy
青の装備はエルサレム王国の騎士 そのうちのティベリアスの部下がキプロスへ 残ったのはバリアンの部下 他の大半のエルサレム王国騎士はギーとともに
ヴェニスの商人って映画借りてきたが まさかティベリウス役のジェレミーアイアンズが出てるとは思わなかった スターリングラードのジョセフファインズもいたし なによりアルパチーノしぶす ジェレミーアイアンズは今年なのかキアヌリーブスと共演して映画に出るようだ
23 :
名無シネマ@上映中 :2006/04/29(土) 01:51:54 ID:GBns33a8
24 :
名無シネマ@上映中 :2006/04/29(土) 20:13:00 ID:hai+9owI
NHKでキングダムオブヘブンBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
サラディン様もキタ〜!
何の番組?
探検ロマン世界遺産・カイロの巻
結構しばらく流れてたよね。 何の場面のBGMかは忘れたけどorz=3ナンダッケ
バリアンがエルサレムの家に到着〜シビラが登場するあたり サントラ3曲目
廉価版(2枚組)を購入してこのスレに来てみたんですけど >1のまとめサイトは消えてしまったのでしょうか。 新旧字幕のサイトをざっと読んでみました。劇場で見たときの 難解っぷりは、もしかしなくても字幕のせいでしたか…。
33 :
名無シネマ@上映中 :2006/04/30(日) 21:34:03 ID:JNrCu6e0
>>1 無限の乙を喰らえ!
(σ゚∀゚)σ〜〜
>>1 乙乙乙〜〜〜……
>32 ありがとう! 過去ログ読んでみたかったので嬉しいです。 字幕改善の呼びかけ、署名をしてくれた皆様ありがとう。遅ればせながら じわじわはまりそう。もう一度くらい劇場で観ておけばよかったな。
海渡るまでは神映画なんだけどなー
なんじゃそりゃ
DC戦闘シーンうpに期待
38 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/01(月) 12:28:34 ID:FgOm977N
難破して目覚めた後の数シーンで緊密さがガラガラと崩壊してしまったからな。 意図していた事だとは思うけど、やりすぎだった。
色彩が明るくなったから雰囲気変わっただけじゃないのか。 ヨーロッパまでの雰囲気が好きだ!ってんなら、まあわからなくもない。
その後超緊密のエルサレムがすぐに来るからよし。
41 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/01(月) 12:57:31 ID:bjQ8Chfg
まだ見ていないものです。質問があります。 リドリーならではの映像美ってこの作品も凄い? 主役のオーランドブルームが不安なんですがどうですか?
42 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/01(月) 12:59:54 ID:FgOm977N
>>40 そう。
イベリンのシーンで転調すればまだ救われたんだよ。
>>41 >リドリーならではの映像美
それは保障できる
>主役のオーランドブルームが不安
好感の持てる演技。役柄・設定に合っているかは議論の余地あり
>>41 まだ見てないならあと一ヶ月ぐらい我慢してDC版を待ってみるのもいいかも。
2000円出して中古のボロボロをGEOから買った俺はDC版が楽しみでならない 何分くらい追加されるのかな?
47分増える。
おいおい何だよ。 いつのまにディレクターズカットの発売日決まったんだ。
海外版のことじゃね?
アメリカでは5月26日で、今月発売。 日本では6月に出るんじゃないかと予想。
今の所発売予定なし…のようだが
いくらなんでも6月は早すぎるだろう。 パッケージ作ったり、本編や映像特典に字幕つけたり、吹替版収録したり・・・ まあ早ければ秋口、遅くても年内に出ればよし、くらいに思って気長に待ってるよ。
そういえばグラディエーターのESEは 本国USで発売されてからどれくらいで日本で発売したのかな?
吹替えも特典もいらんから早く出せ
BSfan嫁
最初のギター曲ってまだ判明してないの?
してない。サントラに入ってないサントラ曲じゃないかな。
61 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/03(水) 20:29:18 ID:WkXBJZYK
NHKでまたBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! エルサレムの門くぐるやつ 早くチャンネ
もちつけ
オーラの泉でいきなり映像来た 的場浩二の前世で、西洋の甲冑着て闘ってる姿が視えるとかで
NHKでサラディン来た〜!
昨夜のNHKの鄭和特集番組でよく音楽が流れてたね。 嬉しいんだけど、たとえばエルサレムの曲だと 映画のあのエルサレム市街の情景が目に浮かんでしまって…w
>>65 >NHKの鄭和特集番組でよく音楽が流れてたね。
もしかして意図的に選んだのか?と思った。
昨日のスマステーションで一瞬この映画が紹介されたんだけど、 「キングオブヘブン」って映画になってたw マジ適当すぎ…
テロ朝ですから。
でもDC版について触れられたのは嬉しかった 一瞬だけど ああいう紹介するなら国内版をとっとと出してくれよ・・・
どんな感じの内容で紹介されたの?
>>70 スマステの特集が「海外で活躍する日本人女性」だった
リドスコ作品等で編集やってるChisako Yokoyamaって人の
近状としてKOHのDC版が上げられた、つってもタイトルが出ただけで紹介なんてもんではないです
映像も一瞬流れたけど中身ド忘れ
それだけなんですけどね、番組的には「さゆり」での仕事の方にポイントを置いていたので
正直DC版は単にリドスコつながりで名前出されただけだと思うんですけどね(ちなみに劇場版では仕事してない模様)
ブラウン管から「DC版」って聞こえてきて、なんだか嬉しかったのさ・・・
チラシの裏 ブログでKOHの感想を見て回ってたんだけど、びっくりした感想があった。 「話が唐突に始まって、強引に引き継がれて、 さらさらと大事な部分が流されていってしまう感じ」 「要所要所でキャラクターがもっと己の思想や立場を主張して 視聴者側に訴えかけたら良かったのに」だって。 この人一体何を観ていたんだろう…ほんとうにびっくりだ。
バリアンが熱くなる環境理由付けがちょい欲しかった
74 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/08(月) 11:54:23 ID:ozrQsTbc
環境理由付けって… テーマとも重なっている父の遺言は無視かよ
おっと、上げてしまった すまん
たぶん叩かれた経験が無いんだよ
これ以上思想や立場を主張したらウザいだろう。キャシャーンみたいになりそうだ。
>>73 動機は十分じゃないの。
宗教や神に対する疑問、これが大いなる発端でしょう。
この作品、あくまで問題提起でとどまってる所がいいと思うがなあ 根本的なテーマなんかものすっごい普遍的だし
80 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/08(月) 17:26:29 ID:z1q3rdyF
宗教への疑問とか問題提起ってところに 「自殺者は裁かれるべきか」ってのがあるね。 旧来の映画の中でも現代の自殺者に対しても自殺って悲惨だよねwwwで 終わりってことが多いけど、それに疑問を持ってるんじゃないのかな。
幸い西洋史とってたから、 当時のヨーロッパにとってローマカトリックの力がいかに強かったか、 それゆえ妻が自殺してしまったこと、自身が庶子であることへの絶望感は 伝わってきた。 ゴルゴダの丘で神の声が何も聞こえなかったけれど、変わりに王様から じゃあ私が拾ってやると言われる辺りなんか非常に主人公にとって 大きなターニングポイントじゃなかったろうか。 予備知識の有無で理解度が違ってくるんだと思う。 自分だって予備知識のない時代や地域の話だとどうしても理解が 浅くなるから、歴史物にはつきものの問題だとは思うが。
オーランドの表情がもっと親しみやすかったら良かった
「アラブが見た十字軍」 この映画の予備知識に最適な本。
予備知識は無いよりは有るに越した事は無いけど テーマを読み取る為に大切なのは、想像力だと思うよ
俺の場合は、 「この台詞や場面はなんか唐突に感じるけど、 これを理解するのに必要な知識というものがこの世にはあって、 その知識が意味する内容は、たぶんこれこれこういうものなんだろうな」 などと想像しながら観ている。 この映画に限らず、SFとか戦争物とか、専門用語が飛び交う映画は特にそう。 なんつーか、英語の長文読解やってるような気分で観てることが多いな。
「キリスト教」「イスラム教」「十字軍」「エルサレム」という キーワードに対してなんら知識がない場合はきついと思う。 終盤は明らかに第一回十字軍と対比させてるから、予備知識として 第一回十字軍で何が行われ、どのようにエルサレム王国が建国されたかという 事を知ってないとその対比が分からないだろうし、そもそも エルサレムが単なる「領土」ではなくて「聖地」であるという事も分かってないと、 なんでキリスト教とイスラム教が戦ってるかも分からなくなる恐れあり。
テンプル騎士団 発音がモロ「てんぷら」で萎える
それはしょうがない
そりゃそうだよな。 「ら」の子音もRじゃなくてLだから日本語のラ行に近いし。 でもこの映画には、そんなかわいいもんじゃない空耳がたくさんあるんだなw
あんたがたーだっけ?
皿割れ.com
割れ.com皿
じわじわ来たw
カラクに攻めてくるイマドの軍勢が初めて映る場面。 誰かの叫び声が、どう聞いても「パッパラパ〜」と聞こえる。
これを見ると、どうしてもサラディン(イスラム側)に肩入れしたくなる。 劇中でも存在感ありすぎ。
ハッサン・マスードという役者が神がかってる。リアルイスラム教徒がサラディン 演じるんだから凄みがあるわな。
7月にWOWOWでハイビジョン放送。
>>95 昔は何でも敵=野蛮人扱いだったけど
敵方をかっこよく描くのが最近の配慮。
当時の文明レベルは科学力や清潔度、宗教としての完成度とか
何もかもガチでイスラムの方が上。具象芸術が無いだけ。
ソビエト
直属の部下になるなら、誰の下に仕えたいですか? ○○様の△△係とかでも可
マメッド・アル・ファイスの通訳
せっかくの100がとんでもねえ腐臭にまみれちまったな。
104 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/11(木) 15:23:49 ID:eu/F8yqh
そもそイスラム教ができてすぐエルサレム持っていかれたのに 数百年経ってから取り戻しに行くのがおかしい 聖地なら早めに手を打てよ。
水の確保に手間取ったんじゃないかな
106 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/11(木) 15:53:28 ID:eu/F8yqh
>>105 バリアンが井戸掘ってるからすげえ水不足みたいに見えるけど
エルサレムは砂漠みたいなところじゃない。
海の近くの地中海気候だから雨も結構降る。
イスラム教徒といっても一枚岩では無く、部族同士で抗争があったりして まとまらなかったんじゃなかったっけ。で、サラディンが何とかまとめること が出来た、と。 確か、アラビアのロレンスでもそういう感じで描かれてたような。
そう。サラディンの功績はそれもあるんだよね。バラバラだったイスラム勢力を 1つにまとめあげて、十字軍に対抗できるだけの軍勢を組織できた。 サラディンがいなかったら、聖地奪還はもっと時間がかかったと思っていい。
ザンギーとその子のヌール=ウッディーンから本格的なイスラム側の反抗が始まり その家臣筋だったサラディンが独立してエルサレム奪還。 ここら辺がこの映画の時代。
110 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/11(木) 17:49:00 ID:pLh7jc96
でも第一回十字軍まで400年くらい放っておいたのはなんで? 思い出したように奪還に来られてもすごい迷惑なんだけど。
>>110 聖地奪回は言ってしまえばただの大義名分。
いろんな思惑が重なり合ってこんがらがって十字軍さ。
>>110 知りたいというモチベーションがわいた時こそ、歴史を勉強する時。
第一回十字軍が起こった背景事情を調べてみればよし。
114 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/11(木) 21:58:41 ID:cM6mWa5h
>>113 十字軍のことが知りたいんじゃなくて、何で放っておいたのか知りたい。
イスラム教って20年ぐらいでかなり広範囲に広がったのに
そのときやばいって思わなかったのかな?
イスラムの起こる前にアラブの人が信じてたのが、 キリスト教だったわけじゃなくて、ゾロアスター教とかじゃなかったっけ?
>>114 ヨーロッパの国々自体もバラバラだったんだよ。それが十字軍運動をきっかけに、
1つの目的に向かってヨーロッパの国々ががまとまった。
>>116 いくらバラバラでもエルサレム攻められて平気って何それ。
当時のヨーロッパってものすごいヘタレなのか?
>>117 国によって社会情勢も政治情勢も宗教的情勢も経済情勢もバラバラ。
「放っておいた」とか「攻められて平気」だとか言ってるけど、その主語は何?
キリスト教?ヨーロッパ?簡単にくくって言うけど、もっと具体的に考えてみ。
なんだかイメージが大雑把すぎる。
ヨーロッパにおいてキリスト教が深く浸透していったのがいつ頃か。
ローマ・カトリックがキリスト教の諸派の中で勝ち残ったのがいつ頃か。
ローマ教皇の力が、神聖ローマ皇帝をはじめとする世俗諸侯を凌ぐようになったのはいつ頃か。
ヘタレというか、ちょくちょくイスラーム勢力に侵攻されてた>ヨーロッパ
トゥール・ポワティエ間の戦いとか。
>>117 そりゃ、足元がしっかりしてなきゃよそへでかけたりはできんだろう。
信仰心の篤い人はそりゃ平気じゃなかっただろうけど、遠い異国の地へ
出かけるにはまず装備整えて糧食確保してルート探索してetc. …
一行目はヨーロッパからの十字軍にエルサレムとられて後の
イスラーム勢力にもいえることだわな。
>>118 日本語の文献だと当時エルサレムを持ってた東ローマ帝国の記述が
すげーあっさり「イスラムに奪われた」としか書いてないんだよ。
聖地なら死守するだろ?当時のエルサレムの価値ってそんなもん?
なんかコンスタンチノープル守る方が全然必死だったし。
当時のフランスは社会情勢も政治情勢も宗教的情勢も経済情勢
とか言う以前にほとんど原始時代レベルで使い物にならなかったから
力にならないのはしょうがないと思うけど。
>>119 十字軍出すのに飽きたら速攻取り戻してるからイスラムの方が真面目じゃね?
十字軍の歴史自体よりも、エルサレムどうでもいいって感じで
適当に放っておいた期間の方が長いんだよ。
>>120 そんなもんさ、聖地っていったって。
放っておかれたエルサレム周辺に、
時がたって価値ができたから
十字軍などで奪いにいっただけさ。
貿易ルートの確保とかそういう理由でね。
エルサレムだけじゃなくて周辺にベツレヘムとかガリラヤ湖とかナザレとか 集中してるんだよな。キリストって幼少のエジプト避難以外は ほとんどこの近辺にいたから聖地だらけなのに。 エルサレムをちゃんと守っていけないくせに ローマというパチモンの聖地に権威を持たせるのがもう嘘臭くてあり得ない。
というか、君はなぜそう知識を持っているのに 応用がきかせられないのか。 もっと柔らかく柔らかく考えようぜ。
>>124 柔らかく柔らかくっていったって普通にひどいじゃん<キリスト教にとってのエルサレム
大航海時代になったらもうあからさまに「飽きた」って扱いだし。
>>125 やっぱりcM6mWa5hの考えは大雑把すぎると思うね。
簡単に主語を「キリスト教」にしてるけど、大変抽象的。
キリスト教という概念じゃ何もできない。
ヨーロッパの国々の政治や歴史や社会情勢をものすごくはしょって無視してる。
国の形態や文化的な価値観なんかがはじめっからポンと出来上がってるものとでも思ってるのかな?
>>126 エルサレムが最初に奪われた当時のフランスとかはまじで未開の国だよ。
ガリア戦記で止まってるくらい。
500年くらい放っておいた間に何となくフランスという国ができたから
やっとどっか行こうかってくらいの政治や歴史や社会情勢を持つレベルになった。
仕方ないとはいえ、十字軍にはこれでいいのかという無常感みたいなのが
どうしても残る。
>>128 フランスでさえそう。じゃあ他の国はどうだったと思う?
そんな国々が1つの目的のためにまとまれるような状態になるまでにどれくらいの時間がかかると思う?
「数百年放っておいた」というより、
「十字軍遠征にまとまれるだけの下地ができるまでに数百年かかった」
と言えるんじゃない?一朝一夕でできる事じゃない。
横槍ですが便乗質問。 じゃぁ「聖地奪還」は数百年の間、地味に叫ばれてたのでしょうか? ローマ教皇がとりあえず呼びかけてたけど、諸国はそれになんら反応して なかっただけなんでしょうか。 「聖地奪還」の呼びかけがものすごく唐突に出てきた印象があるのですが そうではないのでしょうか。 世界史の知識はほぼ忘れてます。よろしければ教えてくださいm(_ _)m。
>>129 だからその頃ちょっとはキリスト教文明の体裁があった
東ローマがあっさり領土失って放置なのが気になってるんだよ。
一朝一夕っていっても400年はかかりすぎだし
「飽きた」あとから現代に至るまでの放置もひどい。
>131 東ローマも奪い返したかっただろうけど(経済的価値もあるしさ) 国自体がガタガタで、残った領土を保つのに 精一杯って感じだったんじゃないの?
>>132 さっきも書いたけど東ローマはイスタンブール守るときの方が
全然必死だったんだよね。経済価値優先なのか本当にやる気がなかったのか。
「400年はかかりすぎ」って主観に過ぎないじゃん。 それとも客観的な論拠があって言ってるの?
>>134 客観的に400年という時間を測るのは無理だけど
イスラム教誕生からエルサレム侵攻まで20年くらい。
これに比べると国がまとまってないとかいう言い訳は怠慢でしかない。
つ「世界史板」 いい加減板違いだよ
>>135 怠慢って何?なんでこの話題で「怠慢」なんて言葉を出せるのかが不思議。
何度も言うけど、宗教的背景とか社会的背景とか歴史そのものとか全部無視してると思う。
東ローマがどうのこうの言ってるけど、十字軍の中心は西ヨーロッパ諸国だし。
>>136 最近話のネタもなかったし、
これはこれで映画に役立つ知識でもあるし
俺はいいと思うけどなあ。
>>137 怠慢だろ。
最初は400年放置のあと思い出したように東ローマが援軍要請してできたのが
十字軍だけど、当時の西欧なんて中心とよべるようなもんじゃないよ。
なんか理屈通じないっぽいからあぼーんするのが吉。
歴史の解釈は必ずひとつの正解があるわけじゃなし、 十字軍は怠慢なやつらだったってことでいいんじゃないの。
>>139 だから「放置」の主語は何よ?誰がどのように行動すればよかったわけ?
>>123 >エルサレムをちゃんと守っていけないくせに
>ローマというパチモンの聖地に権威を持たせるのがもう嘘臭くてあり得ない。
だって所詮ローマ・カトリックの聖職者たちだってヨーロッパ人だもん。
自分たちの生まれ育ったところ・あるいは文化圏だもん>ローマ
>>135 にしても、物理的距離・社会成熟度を無視しすぎている気がする。
キリスト教徒=聖地至上主義というわけでもあるまい?
民衆を支配するのに都合がよかったこともあって、ローマ・カトリックが
ヨーロッパで広まっていった。真面目な聖職者はともかく、領土拡張戦争で
必死な貴族や騎士たちにとって、遠い遥かな聖地の出来事を実感する
余裕はまだない。
ある程度時間が経ち、ようやく映画冒頭の字幕のような状態になった。
十字軍侵攻理由は、決して宗教的情熱心だけとは限らなかった。
つか一連のレス読んでて
>>139 の「怠慢」とは、ヨーロッパかキリスト教徒(ローマ・カトリック)か
東ローマ帝国かわからなくなってきた。
>>141 それは要するに「もっと早く十字軍的なものを組織するべきだった」って
解釈なんだろうけど、400年前にそういう事が可能な時代背景・政治背景・宗教的背景だったか
ってことを見なければいけないと思うね。cM6mWa5h=eemKcnRhはそこを見てるんだろうか。
>>144 いや、そうじゃなくて、eemKcnRhは現代のある個人の意見として、
当時のキリスト教国がだらしなかった、怠慢だ、けしからん、と
感想を述べているだけじゃないのかな。
それはまあ、正しいとか正しくないとか決め付けられるものじゃないだろうと。
>>144 イスラムの方だって「まとまってない部族社会」だったから
400年で準備できてませんってのは何もしない言い訳でしかないんだよ。
ヨーロッパの事情にだけ優しく柔らかく考えるするのはおかしいよ。
なんか電波じみてきたな…
>>145 感想としてならまあいいかもしれんが、
歴史考察としてはどうしようもない。
>>130 その400年間にイスラーム側の変化があったんじゃないかな。
それまで基督教には寛容だったので聖地巡礼も可能だったのが
十字軍の直前くらいになって態度が硬化、巡礼が困難になり、
それで教皇が十字軍の呼びかけをするにいたった。
(なんで個人的には外的要因によるものが大きいと思う。)
カソリックとギリシャ正教の分裂ってのもこの頃だ。
ただ、カソリック総本山にとってはエルサレムに十字軍国家ができることまでは想定外だったかもしれないけどね。
> エルサレムに十字軍国家ができることまでは想定外 ローマとしてはむしろ困ったんじゃないか?
>>145 「怠慢」で片付けられる程、歴史は暇じゃないし。
>>146 だから、イスラムとヨーロッパじゃ規模も歴史も背景も全く違う訳。
そういう大雑把な視点がよくない。「準備」の主語は何よ?誰がどこで何を準備をすればよかったの?
152 :
149 :2006/05/12(金) 00:34:36 ID:Hha0hLvP
追加。 アラブ・イスラーム統治下のエルサレムでは基督教以外も信仰の自由があった。 それでヨーロッパから大量の巡礼者がおしよせてたらしい。 現在のエルサレム旧市街の各宗教の居住区(ユダヤとかアルメニアとか)が形成されたのはこの頃。 排他的になったのはセルジューク・トルコの侵攻以降。
>>150 だろうね。
ボールドウィン王と同時代の教皇なんかは
「聖地を治めようなんてしたから彼はのろわれた」みたいな(うろ覚え)ことを言ってたらしい。
>>151 暇じゃないっていったってヨーロッパの歴史家が暗黒の時代って
自分で言ってるくらいだから、
無為に過ごしていたという認識はあったと思う。<怠慢
>>154 なぜ「暗黒の時代=無為に過ごした」
という解釈が出るの?歴史は常に進み続けて変化してる。スピードの遅い・早いは
ある。
でも「怠慢」でわざとスピードを遅くしたような歴史は無い。そんな悠長な時代は無い。
>>155 一生懸命取り戻そうとしていましたって雰囲気が微塵もないからしょうがない。
西欧から遠征ができるまでの国家ができるまでの準備期間長過ぎだよwww
>>156 だから誰が「取り戻す」んだよ。いつも主語が大雑把。
具体的に考えてみ。誰がどこからどのように取り戻す行動をするのか・できるのか。
さっきから明らかに答えるの逃げてるけど。
なぜ「時間がかかった」と思えない?歴史に対して自分の解釈押し付けてもどうにもならんよ。
中世が暗黒の時代なんてこれまた古臭い史観を・・・
>>156 主語ないとわかんない?
キリスト教徒はエルサレムがイスラム領になっても何百年も
何もしなかったし、
十字軍が作ったエルサレム王国も気紛れで建てただけ。
>>159 だからその主語が大雑把なの。「キリスト教徒」というくくりじゃ
何も行動できないよ。そういうところが政治背景・社会背景無視だって言ってんの。
>>ID:eemKcnRh 何で聖地奪還がキリスト者の義務だって考えてるんだろう? 神様そんなこと命令してないと思うけど。 言い出したのって、神の権威振りかざした権力者(人間)だよ? 理由だってひどいでっち上げだったそうだし。 それ以前でも、テレビ無い時代にそんなに早く情報行き渡らないと思うし、 生きるのにカツカツなのに遠征してる場合じゃないと思うけど。 って言うか、なんでそんなに必死?
>>159 >キリスト教徒はエルサレムがイスラム領になっても何百年も
何もしなかったし、
そうですね。
>十字軍が作ったエルサレム王国も気紛れで建てただけ。
確かに確固たる計画があったわけじゃないかもね。
とにかくエルサレムにたどり着いて、虐殺しまくって、占領しちゃった、ってことで。
>政治背景・社会背景 さっきから書いてるが一体どんな素晴らしい背景があったんだ? 例えば映画に出ていたフランスは十字軍以前にエルサレムのために何をしてきた? 何もしなかったし、十字軍のあとも捨て駒でしかなかった。
イスラームの支配を受け入れたのはエルサレムの大司教だったんだよ。 つまりは基督教の指導層の決断だ。 イスラームにたいして無条件降伏して無血開城してる。 そしてイスラームは数百年の間寛容な支配を行った。 「聖地奪回」というアイデア自体が生まれなかったのかもしれない。
ID:Hha0hLvPが一番わかりやすい。ありがとう。
>>163 フランスはエルサレムに何かできる状態じゃなかったって自分で言ったじゃん。
怠慢というのは「やれるのにわざとやらなかった」って解釈なんだろうけど、
実際の所は「やれるような状態じゃなかった」し、「やれるようになるまで時間がかった」って所でしょ。
素晴らしく余裕がある背景ならできるんだよ。そういう余裕がある背景ではいから
できなかった。
みんなもう寝よう。 どうせ何言ったって通じないよ、この子。
>>167 余裕をつくるのに何百年もかかりすぎだよ。
>>169 1つの国の歴史じゃないからね。様々な国や文化がかかわる大きな歴史。
妥当な時間だと思うけど。そもそも歴史が「遅いか早いか」なんて判断する事自体がナンセンス。
結果としてそんだけ時間がかかった。誰かが意図的にスピードを決めてるんじゃない。
きりがないからそろそろやめたほうがいいと思う。 自分はこういう突っ込んだ話は嫌いじゃないけど、どっちもレスが感情的だ。 もう議論じゃなくて喧嘩になってる。
>>170 宗教的な動きはどんなに不便で貧しい時代でも、動くときはものすごく早い。
もちろん「宗教だけじゃない、もっと背景を考えなさい」って事情も
あると思うけどね。
何このバカバカしいやりとり よい子の歴史掲示板にでも行け
ホスピタラーの野郎はいっつも何か食ってやがる もぐもぐもぐもぐ楽しそうだなあおい
海外版DC買う予定の人いる? 日本版の発売が決定してるなら買い控えるけどどうしようかなぁ。
>>173 は?全然問題だろ。こういう話こそ2ちゃんらしくて面白いよ
ついて行けないならRomってなよ低学歴くん
>175 自分は買います。英語はおぼつかないけど、欲しい気持ちの方が強い。 映像観てるだけで幸せだし。第一、待てん。
そうだよね。やっぱり早く観たい。 字幕検証サイトさんで翻訳してくれないかなと勝手に期待しているw
リドリー・スコットが蒼天航路を実写化するみたい
またまたご冗談を
>175 自分も買い。 クローズドキャプションがついているから英語字幕が出るし ぼちぼち訳せば何とかなるかな。 最悪わからなくても映像だけでも満足さ てか早く日本でも出して欲しい。
US版だとリージョン変換機とかがないと見られないんだっけ?
>>182 リージョンコードがあるから、基本的には日本のプレイヤーでは再生不可。
パソコンのプレイヤーでリージョン変更すれば見れるかと。
185 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/12(金) 21:22:38 ID:pOw2RQiC
コンスタンティノープル攻防戦もリドリーに映画化してもらいたい
急にレスが増えたと思ったら楽しい仲間達が増えましたって感じ KOHスレに完璧な騎士が現れる事を祈ってカニで乾杯
バリアンが「杖無でどうやって馬に乗るので?」って聞いてるけど別に無くても乗れるやん? なんか不都合あるのか?
杖じゃなくて鞭だろ
あらためて思ったが、ナッチ語って字幕以外の文章で目にすると強烈だな。
アメリカじゃあと一週間でDC版発売なのに、日本はまだ情報でないね。
米版買ってしまいそう。
DCアキバ入荷きた。
米版買った人レポよろしくね。
>>193 気持ちはわかるが、1カ月後ならとっくに予約も始まってるだろう。
>>189 英語ではstickって言ってるから何となく
何ヶ月後でもいい。出ると信じているよ、日本版。
>>197 鞭でも杖でも実際はどっちでもいいけど、
馬を操作するのにそういった道具を使うのは普通にあることだからね。
ビシっとケツ叩いて走らせるのは基本として
視界に入れたりして意思を伝えたりとか。
200 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/17(水) 23:07:50 ID:WmM2grbA
DC版。フライングして届きました! 劇場版での不満がほぼ無くなったといっていい位。 (唯一、船の難破-目覚めるまでは変わらず) 評判の悪かったラブシーンのBGMは 別のものにさし変わり、若干長くなっている。 奥さんの生前の映像があるので、エンディングの木の芽を 見る場面が生きて来ている。 シビラの子供がらい病と分かってからの ティベリウスも入っての葛藤のドラマは泣けました。 後半の戦闘場面は基本的に変わらずだが 前半の森での襲撃や、ギー&ルノーの虐殺場面が 細かくカットが増えてより残酷に。 興奮して乱文ですが、待ったかいがありました。
>>200 レポ乙!&羨ましいぜこんちきしょう、リーフリデッキ買おうかなあ。
一つ質問。
予告編のみにあった、ティベリアス真ん中背後に騎士らしき数人が並び
(彼らにとっての)正面をみつめる場面ってありました?
あれがどういうシチュエーションなのか未だもって疑問だす。
それと、シビラの息子の父親はギー?それとも史実通り前の夫?
>後半の戦闘場面は基本的に変わらずだが orz
めちゃくちゃ早いフライングだね。
(・⊥・) What is Jerusalem worth ? ( ´_>) Nothing. ( ´) ・・・ q (^ム^) p 彡 "Everything !"
206 :
200 :2006/05/18(木) 07:10:21 ID:KYFbJXkq
>ティベリアス真ん中背後に騎士らしき数人が並び… はDC版の本編にも無かったと思います。 特典DISKの2枚目に予告編集があって確認したのですが 見当たりませんでした。見逃しでしたらすいません。 シビラの…は前の夫という事に。 ギーが別の女性と関係をもつシーンがありました。 (リドリーなのでアッサリですが) 特典のポストプロダクションで 最後の攻城場面の結構格好いい場面 (左にエルサレム。右にサラセン軍が全てフレームに収まって その中で打ち合っている場面)が カットされているのが残念。 DC版はルノーの哀れな首をはっきり見せます。
>>199 でも無くても全然困らないもんなんだよ
調教してない馬でも腹を蹴れば進むし、蹴り込めば走るし、手綱を引けば止まる
当時の乗馬はべちべち叩くもんだったんだろうか・・・
>ギーが別の女性と関係をもつシーンがありました。 えええええ だからシビラも浮気夜這いオッケーでしょって展開? もしそうなら作劇として稚拙すぎるけど。
>>200 超乙!
オレも一つ訊きたいんだが、バリアンと父のシーンというか、
バリアンいきなり強すぎじゃね?というのも解決されそうなんだろうか
>>207 より正確な操縦のためじゃないのかな。
裸馬にのってタテガミをひっぱったりして操縦する猛者もいるけどね・・・
なくても全然困らないってのはいいすぎだと思うけど、
あったらあったで便利なもんだし。
つまり「お前ヘタクソなんだから鞭ぐらい持たないと馬を操れないだろ」というバリアンのイヤミ?
>>207 自分もギーの無礼に対するバリアンの嫌味かと思った。
でもそれにしてはイマイチ解りにくいし、ギーに効き目は無いような。
もっと気の利いた台詞を言って欲しかったな。
DC版て、米で23日発売だよね?
もう見た人いるんだ・・・・。羨ましい。
日本発売してくれないかな・・・・。
アキバの輸入DVD屋で売ってますよ。
>>208 勝手に稚拙な展開をお前の脳内ですんな。
215 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/18(木) 17:16:35 ID:pY5jQL/r
>>208 自分だって浮気するくせに妻の浮気には嫉妬する。
そういうギーの小者っぷりを表現するための演出では?
DC版を見てから話し合おうぜ
いつになるやら
>>215 嫉妬?
シビラへの愛情みたいなのは劇場版では感じられなかったけどなあ…
自分の地位が脅かされることに対する焦りは見られたけど。
DC版だとどうなるんだろうね。
DC版では便宜上の関係らしい。むこうのレビューだとね。
DVD屋で二枚組の値段かなり下がってたし、 結構早く出るんじゃなかろうか>DC版
221 :
200 :2006/05/18(木) 21:34:51 ID:71KMEzd3
バリアンは過去に戦に行った事もあり 技術者というキャラクターになっています。 エルサレムに行ってからも ボードワン、ホスピタラー、ティベリウスと 会話するシーンが増えているので 要所で戦略や、兵器などのヒントも。 周りの助言もあり立派な騎士になっていたという感じに 描かれています。 バリアンがギーの部下に襲われる場面も 公開版と同じく刺客を倒すのですが 自分も怪我をして倒れていると ホスピタラーが助けに来たりと 強い所と弱い部分をしっかり見せています。
222 :
200 :2006/05/18(木) 21:41:49 ID:71KMEzd3
ギーが他の女性と関係もつシーンは 演出がアッサリしているせいもありますが その場でのはけ口的でした。 シビラはバリアンと関係を持つ前に 劇場版より会話が増えているので あまり夜ばい的には見られませんでした。 エルサレムを明け渡す直前に、バリアンと解放された ギーとのやりとりは、リドリーのデュエリストのようでした。 長い駄文になりましたが、DC版の感想です。
>>221-222 >バリアンは過去に戦に行った事もあり
おお、そんな設定が。
おつかれ様っす。ありがとう。早く観てー
どうもギーは小物度がアップしてるみたいだな。もっと多面性も見てみたかっただけに、ちと残念だ。 まあ、現物見てからじゃないとなんとも言えんが。 しかしバリアンが戦争経験者で技術者でもあったとすると、 公開時からさんざっぱら「鍛冶屋ごときが強すぎ、戦の知識ありすぎ」と ツッコまれてた点は解消できるけど、同時に、 「中世の鍛冶屋は様々な技術に長けてた知識人。おまいは歴史を知らない」という お決まりの反論も無効になってしまうな。 つーか、そういう議論の根底が崩れるわけだから、もうどーでもいいですね。
225 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/18(木) 23:03:22 ID:6RltCikz
無知イベント 鞭使えよ→いい馬だへの伏線 (´・ω・`)
226 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/18(木) 23:08:45 ID:SqMu6/+/
>中世の鍛冶屋は様々な技術に長けてた知識人。 これに加えて戦の経験もあるってことで磐石なのでは つか鍛冶屋と技術者って同じなのか、技術者にはまた別の要素が含まれるのか? 教えてエロイ人〜 DC版が本来の形とはいえ、劇場公開されてないもんだから 後付設定されたような気持ちになってしまう不思議wだから最初からこの形で(ry
>中世の鍛冶屋は様々な技術に長けてた知識人 これ、全くソースのないタワゴトだろ。 そういう人もいたかもしれんけど。
>228こそ全くソースのないタワゴトだし、職人の技術力や知識を低く見すぎ。
ていうか 戦に技術者は付き者でしょ ローマ時代から投石器を使った城攻戦はあったし それに必要な技術工兵隊やその専門家もいたわけでしょ 塩野七生の「ロードス島攻防記」のマルティネンゴみたいな 存在だったんじゃないかと推測>バリアン
この時代の「知識人」というと、大学とかそれに類する場所で諸学の教育を受けた人を指すと思うんだが、 そういうのと職人が専門知識を持っていたことはまた別の話じゃないの。
あと、普通に考えて 戦に鍛冶屋は必要だしね
>>232 大学行って知識をえても知恵があるとは限らない。
コロンブスの時代になっても、大学にいるような奴らはみんな天動説が正しいと
断言できるすばらしい知識の持ち主ばかりだし。
232みたいな大学=知識人って考えも浅はかだと思う。
そんなことじゃなくて、「知識人」が用語としてどういう人を指すかって問題だよ。 あと天動説云々って言うけど、それは現代から見下ろした見方でしょ。 当時の状況で考えなって。
>235 どういう意味で使わんとしてるかは読み取れるでしょ? 単にガタガタと定義論をぶちまけたいならスレ違い。言語板へどうぞ。 大学できちんと科学的に学問してるなら天動説がすぐにひっくりかえっても いいもんでしょ。結局宗教が幅を利かせて迷信が簡単にはびこるような程度なんだよ。 しかもそれの数百年前の話だよ十字軍の時代は。
大司教とか偉い人に信頼されるくらいの人なら資格あると思う。
要するに、 当時の最先端技術者である鍛冶屋のバリアンは読み書きの能力もあり 過去に戦に参加した経験から、剣もある程度は使えて 戦術の何たるかも目の当たりにしているので、飲み込みも早い ということでおk?バリアンは勤勉そうだし。 バリアンは何の戦に参加したんだろう
>>232 の書き方だと
大学とか「知識人」と解釈に偏見を感じるのは自分だけか?
中世の鍛冶屋の専門技術というのは、今で言えば大学の理学・工学部みたいなもんだろ
>>222 エルサレムを明け渡す直前に、バリアンと解放された
ギーとのやりとり
うをーそんな場面もあったのか。劇場公開版だとロバにのせられて
恥さらして終わりだったものね。
そういえばカラクで王がエルサレムで待っていると言った後、
ターバン巻いたバリアンと彼を睨みつける馬上のギーの場面の間に
なにかありました? なぜあそこでバリアンがターバン巻いているのか
いまいちよくわからなくて。。
なんかあんまり寝堀葉掘り聞くと、ネタバレしまくりにならない? ちょっとフライングも早すぎ。喋りすぎ。
名前欄にDC版ネタバレって書いてほしかった… そのうち言おうと思ってたらこんなに早く… 初見をずっと楽しみにしてたのに
そりゃ内容を聞くのと実際に映像を観るのじゃ全然違うけど、 それにしてもこれはないだろ。 興奮してるのは分かるけどあんまりだ。
じゃあゴッドフリー一団の面々も更に細かく描写されてるのかな OPの行軍時の人数とあとから戦う時の人数明らかに違うし
後半の戦闘が基本的に変わらないと聞いて、購入意欲が半減しますた。 でもレンタルはないだろうから、やっぱり買わないとだよな・・・いくらかな・・・ 特典いらないから、本編2枚組だけでも売らないかな・・・売らないよな・・・
>245 変わらないっていっても流れがでしょ。死体シーンも細かく追加されて かなり印象も違ってくるみたいだからそんなに今から半減しなくてもいいと思うけど。
俺はもう買ったのがボロボロのゲオ中古で激しくorzしたから買う!!!! 神の御意志だ!!!! ↓(゚Д゚ 三 ゚Д゚)神の御意志だ!!
UK盤は九月らしいから国内盤は来年かな 正月までに発売して欲しいよ。
>>248 ヒィそんなに先なのか…
二枚組買っちゃおうかな
250 :
200 :2006/05/19(金) 21:52:55 ID:uKBJ2/DW
昨日、一昨日は調子に乗って書き過ぎてしまいました。 申し訳ありませんでした。 (ネタバレも書かなかったのは、楽しみにしていた 人に水をさしてしまってすいません) でも、ここにあげきれない位変わり素晴らしくなった DC版なので是非、見られる環境でしたら。
DC版は特典もかなりの量みたいだから、翻訳したり字幕つけたりする作業に 時間かかるかもね。
>>250 自分はネタバレでもいろいろ聞けて楽しかったから気にしないで。
むしろいろいろ教えてくれてありがとう。
>>251 それでも、発売予定!っていうアナウンスぐらいしてくれてもいいのでは?
ほんとに日本版出るのかなぁ.........
>>253 出る!まだ大分先のことになりそうだから、何もないだけで…
255 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/20(土) 02:57:52 ID:Hk7fL4aU
DC版特典にボードワン&サラディン中の人のインタビューありますか?
フランス、6/7に4枚組DVDが出るっていうからおお早いじゃないかと 喜んでたのに、これがDC版じゃなくてプレステージエディションとかいう わけのわからないもの。 どうも去年出たコレクターズ版と中味おなじで箱だけ違うらしい。 なんでこんな無駄なことするんだよ…
>>256 日本のLOTR商法を真似てみたとか? たとえ箱だけ違いでも
その箱がカラクのシーンを使ってたとしたらいそいそ注文して
しまいそうだ。箱といえば米密林で見たDC版のは
色合いはいいんだけど写真のチョイスが何か間違ってる気がする。
DC観ましたが、はっきり言って話別物になってますね〜。 劇場公開版であったカットも、どうやったのか(あらかじめ 短縮版を想定した脚本で撮ったのでしょうか)、台詞が さし変わったり追加されていたりしました。 LOTRのSEEはシーン追加、って感じでしたけど、 このDCはシーン追加にともなって既存カットも 台詞自体が変わっていますので、 意味合いがけっこう違うかも。
まず最初にDC版があって、短縮するためにカットされて、カットしただけじゃ つながりが悪くなるから、少しでもつながりをよくするためにアフレコや編集で 台詞も少々変えたという感じじゃないかな。
既存のシーンのセリフが変わってるのかあ。 KoHの台詞はどれも好きだから、それはちょっと複雑だな。
ホスピタラーの出番が増えているなら絶対買う
262 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/20(土) 19:32:03 ID:X8V/0bVt
蟹アニキの出番が増えてれば買う
263 :
:2006/05/20(土) 19:43:11 ID:6OF5u8dr
映画によってある人物も極悪党になったり前任になったりするんだね あたりまえだけど・・・・ ダビンチコードのギーとテンプル騎士団は善人みたいだなw
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
>>263 「ダ・ヴィンチ・コード」にギー・ド・リュジニャンが出てくるの?
267 :
:2006/05/20(土) 23:15:38 ID:6OF5u8dr
>>266 出て来るとい言うより
テンプル騎士団の目的が聖杯探索であり
聖杯は・・・・の墓だった
まあ要するにキングダムに出てくるみたいな過激派みたいな輩ではなかったって言ってるw
人を殺めてしまった罪を贖うために目指したエルサレムで、騎士として弱き者を守るためとはいえ たくさんの人を殺してしまったわけだよね、バリアンは。そこが気になる。
「ダ・ヴィンチ・コード」とテンプル騎士団で思いだしたけど メロヴィング王朝って、イエスの子孫っていう説なんだよね。 で、エルサレム王国を作ったのは、そのメロヴィング王朝の血縁者らしい。 ということは、王様はあの人の子孫ということなのか? ……なんか、すごく納得した。
神様…!手が…手が勝手に……海外版ポチッとしそうなんですけどーーー!!
>>268 ちょっと違う。「殺した」んじゃなくて「戦った」。
戦って相手を死なせる事も承知の上だし、反対に自分が殺される事も承知の上。
双方が覚悟の上でやってるんだよ。それが戦い。
海外版買う人って当然英語分かる人?日本字幕入ってたらいいのにな 日本版が発売未定って気狂いそう
>>206 >左にエルサレム。右にサラセン軍が全てフレームに収まって
その中で打ち合っている場面
あのシーンカットかよ!!劇場公開時のCMで一瞬映ってて「すげー!!」って思ったやつだ。
劇場版でカットされててガッカリしたけど、まさかDC版にも入らないとは…勿体無いorz
まぁ優先度はキャラの掘り下げ>戦闘シーンだから良いけど。
ざっとレビュー見てみたけどすげー評価いいね>DC版 米密林じゃセールNo.1だったし 50分追加でも一向に長く感じない、この形で公開されたら2005年でベストな作品だった、 グラディエーターとはまったく趣きの違うものだ云々 もったいない
見たい 禿げ上がるほどに見たい てか劇場公開しちくりー
DC版日本発売は6月はやっぱりきついかな。7月に期待。
278 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/23(火) 20:59:50 ID:jeG+BDB/
今日もDVD見ちゃったよ。 セリフ全部覚えよっかな。 DC版日本版ほんとに出るの? 待てないおー。
はやく出してぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
エロい声だすな( ・ω・)
( ・/;゜. .゜/ω・) ☆ズバシュ!
色々なところでネタバレ見てきたけど、台詞の字面だけで泣きそうになった 少なくとも劇場公開版で泣きはしなかったな しかしDC版の評価と比例して、劇場版の扱き下ろされ方がいっそ笑えてくるぜw F○Xは21世紀F○Xと名前を変えて出直してくるといいと思うよ ところで日本DC版発売を目指しての活動って何かあるのだろうか? 日本の方が編集に加わっているとも聞いたし、スルーはないと思うがなにせ(ry あるなら署名でもなんでもしたいな
投石器で兵を城内に放り込もうとは誰も思いつかなかったんだろうか
それって投げられた兵士が死ぬんじゃね?
石が無い時に、死体や木材を変わりに使った記録は残っている>投石器 後、変わった使用法では重度の疫病患者を放り込んで 城内で蔓延させて兵の衰弱を待つという外道戦法も存在した。
どうやら我らが戸田先生がDC版の字幕も手がけるという話が… 日本版のニュースは嬉しいが、あれだけ抗議がいったというのに 狐は嫌がらせでもする気か? ガセかもしれんが… いや、きっとそうだと思いたい。
>287 ソースきぼん
BSfan前号の戸田ナツのコラムに載っていたらしい。
>>287 それ聞いた。ただの噂だと思ってたが
>>289 のようなソースがあるのか…
うわぁぁああああ もうやり直しはきかないんだぞ!!!!
そうだよなあ。やり直しはきかないもんな・・・ しかし字幕改善署名やったりしたけど、 FOXにはなんも伝わらなかったんだな・・・ 吹き替えに期待。
わざわざ戸田大先生にギャラを払って おそれおおくもわざわざ追加分を訳していただくことはないのに 俺がタダでやってもいいぞ
>>292 よ、立て
しかし本当にわからん。何故だ。
すごく楽しみにしてるあのシーンやこのシーンも戸田節になってしまうので?
戸田御大がなぜ字幕が直されたか理解して、ふさわしい訳をつけてくれますように
というか戸田じゃありませんように
やはり署名しかないか 狐に抗議とか 映画関連のどこぞに投書とか
いくら字幕改善を訴えても、戸田が使われ続ける限りいたちごっこだな
もう諦めた。辞書引きつつ英語字幕で見るよ わからなくなったら吹き替えもあるし
さすがの戸田もあんだけ騒がれたんだからもうちょっと注意しながらやるでしょう。
DVDで直っていた訳も見直して 再度戸田節に変えたりしてな・・・・
戸田はラブコメだけやってりゃいいよ 歴史ものや、宗教の知識のある人がやるべき
戸田大先生がわざわざおでましになるということは、 もしかしてDC版劇場公開が? とかポジティブシンキング(泣)
どちらか選べと言われたらどうする?>DC版 「劇場公開実現 但しなっち節炸裂」 「DVDのみでの公開だが誠実な字幕(戸田氏は名義貸し)」
302 :
301 :2006/05/25(木) 22:55:09 ID:VmBXNnFX
DVDでの「公開」って何だよorz 本当に劇場上映の可能性があるなら 昨日届いた米版はその時まで封印するんだがな…
ダ・ヴィンチ・コードは原作本翻訳者の監修がついて かなりまともな訳になってたけど(なっち語尾には目をつぶるとして)、 原作がベストセラーだし興行的にも桁外れの大勝負だから、 会社も慎重だったんだろうな。 戸田降ろしは無理だろうから、せめて専門家の監修つけてほしいよ。
304 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/25(木) 23:56:52 ID:ExALr8EM
字幕は無視する。 どーせ必要ないし。 だから、劇場公開してくんろwwww 日本版の公式は全然更新されてませんが、 DC版出す気あるの??
>>301 はいはい!誠実な字幕で劇場公開がいいです!!その後DVD化して下さい!!
(#^ω^)やってらんね
彼女を強いるな、って言いたいのはこっちの方だ。 どうしても彼女を外せないなら、 劇場公開は戸田字幕、DVDでこっそり大胆に字幕修正、 っていつものパターンがベターかな…
専門知識ないのに無理にやらせるのは可哀相だろ これ以上無知な老人に恥の上塗りをさせないのが 業界の情けというものなんじゃないのか
308 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/26(金) 01:37:53 ID:ZXmGqqfp
今まで敬語使ってた大司教 世界でも変えるつもりか!?こんな俄か仕立ての騎士で戦おうとでもいうのか!?(マジギレ) ↓ ( ´,_ゝ`)そうだ ↓ (´・ω・`) ↓ シビラニヤニヤに糞ワラタ
シビラさんはいつでも、何かよからぬことを企んでるような目つきですね。
シビラの水ちょうだいシーンの上から見下すような目つきがサディスティックな 感じでよろしい。
カナへ行く途中なのとやって来たシビラが顔を覆う布を外す仕草が いかにも〜って感じでよろしい。
手づかみで飯食ったあと指をなめる仕草が(ry
313 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/26(金) 13:20:55 ID:ZXmGqqfp
風呂上がりはタオルをムラー風にして髪乾かしてます
314 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/26(金) 15:22:22 ID:ZFqWMt3P
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i,. ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i. '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;.'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ `"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´`"∪∪''`゙ ∪∪´´ 天ぷら騎士団
Y。。Y ミ(⌒)彡
>315 そんなカニにこの俺がカマー
>>314 そこはベタでも「天ぷらーズ」としてほしかった。
>>317 賛成!天ぷらーズ
ダヴィンチコードでは善玉だった彼ら
しかも末路はあれだ 今さらだけど教会ヒドス
俺はときどきおまいらのセンスについていけなくなることがあるよ。
騎馬突撃するときにみんな旗竿みたいな槍みたいなの持ってるよね? あれ戦い突入したらどうするの? 戦闘中のシーンはみんな剣で戦ってるし・・・ 特典字幕全てみても説明なくてわからんかったorz あとハッティン会戦後にバリアン達が見回りに来るシーンの最初に槍に頭刺さってるけど 顔見えないけど髪色から考えてルノーだよな多分
長槍はぶつかった最初の相手に突き刺すか、投げつけるかする。 接近戦では槍のリーチの長さが弱点になるから、剣に持ち替える。 あと串刺しされている頭はルノーで○。 もう一方はわからん。
サンクス 薄々感じてはいたけど本当に投げるのかw ルノー役(トロイ KOH) オーランド(トロイ ロードオブリング KOH) ギー役(ロードオブザリング KOH) 声:大塚芳忠(三作全て) ロードオブザリング トロイ キングダムオブヘブン のDVD持ってる(群集戦見たさに買ったわけでオーランドマニアではないw)んだけど何気にキャストが交錯してる3作
>>332 何となくジャンル的にかぶってるしな
オレもロード〜とKOH持ってるし、トロイも劇場でみたw
頭といえば、デビッド・シューリスはオーメンリメイクでも頭が… 変更あるかも知れんが、予告見る限りオリジナルまんまっぽいし。
歴史劇に出演するのはほとんど英国俳優だよ イギリス英語が絶対条件だから アメリカ俳優には難しいらしい。
この映画なんて 監督、主演、重要な出演者なんてほとんど英国人 エバとノートンだけほかの西洋人だし ほとんど英国映画みたいなもんだしね
なんの話だ?
こんなKOHはイヤだ!って話だろ。唐突だけど 149 :名無シネマ@上映中 :2005/05/25(水) 18:09:22 ID:/J2umpU+ ハリウッド的キングダム・オブ・ヘヴン 監督:ジェームズ・キャメロン バリアン:クリス・オドネル シビラ:ケイトベッキンセール ティベリアス:ドナルド・サザランド ゴッドフリー:ハーヴェイ・カイテル ホスピタラー:ビル・パクスd ルノー:ティモシー・スポール サラディン:オマール・シャリフ ボードワン:キアヌ・リーヴス ところで今BHD観てたんだけど、今更ながらリドリーの画面の細部までのこだわりって凄いよな どのシーンを切り取ってみても完璧絵になる。テラウツクシス バリアンも改めて見てみるとちゃんと出てたんだな
バリアンゆうなw チョイ役間抜けの青二才、哀れナリ
>>323 未来にレス乙だが
>オレもロード〜とKOH持ってるし、トロイも劇場でみたw
全くおんなじ。てかそのケース相当多いんじゃね?
特定俳優のファンじゃなくてさ
>>322 トロイとLotRの両方に出ていたショーン・ビーンが抜けてるぞ!
…と思ったがここはKoHスレだったw
>>326 エバとノートンの訛りはOKだったってこと?
>>331 ロイヤル兄妹はかすかな仏語訛りだお
エヴァは生まれがフランスでノートンはUS生まれだけど
だからって演技で訛りくらい変えられなかったら本物の役者とは言えんでしょ
(まあそのレベルの人気俳優も多いけど。われらがノートン先生は違う)
スレ違いだけど、アレクサンダーでのアンジェリーな・ジョリーの訛りも見事な演技だったよ
あれぐざんだらざぐれいと
( `ー´)とっとけ ( ´∀`)コレないとお馬さん乗れねーだろ (´・ω・`) ( `ー´)なぜわたしのテーブルに ( ´∀`)お前のじゃねーだろ (´・ω・`) ( `ー´)わたしが ( ´∀`)ハイハイ来ますたよ (´・ω・`)王だ… DC版ではこの二人の決闘が見られるというのは本当ですか?
>>335 なんかこうしてみるとギーがカワイソスw
>>335 GJ!
あの「すぴぃーーっく!」と「あい、あむっ、 …ザキング(ぷしゅ〜)」を
今すぐもう一度見たくなった。
( `ー) ( ´∀`) (´・ω・`) 最後は振り向きざまだったからこうだな。DCみてー
私はエルサレムだを真似しようとしてたら殺したはずのバリアン来てトチ狂ったわけですねw 日本語じゃそんな笑わなかったけど英語で聞いたら義ーのテンションの落胆ぷりにワロタ
340 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/28(日) 18:23:16 ID:Ldup8VeQ
アメリカでは「キングダム・オブ・ヘブン/ディレクターズ・カット」(4枚組)のDVDが出ているそうです!
今更ながら本編が2枚組ということを知りショック!! 入れ替えマジめんどいw
>>340 情報d。でもこのスレでは既に入手した人もいて、話題は
「日本版は(いつ)発売されるのか」に移っているね。
亀レスだが
>>211 >>212 やっぱり嫌味だろうな。面を鞭ではたかれたバリアンの意趣返し。
「鞭を振り回しでもしなきゃ言うこと聞いてもらえん癖に
(もちろん馬だけでなく人間にも)」と暗にバカにしてるんでは。
ギーが嫌味と理解できないことも予想した上で。
>>341 そうそう
本編を分けるのはやめてほしい…(これに限ったことじゃないけど)
めんどいよな
かと言って一枚にまとめられると画質が…
DVDの容量にも限界があるからね。将来大容量のディスクになったら1枚に収まるでしょう。
地上波で放送してる? みんなで実況したいお(´・ω;`)
7月にwowowで放送するらしい。
サラセン人の会話にも字幕欲しいお
ちょ、ギーが指輪にいたなんて素で気づかなかった ガラドリエル様の旦那でおk?
髭のあとは濃かったけどな
今見直したら本当にギーでワロタ
ソーカス氏はシビラとじゃなくてルノーとの相性でギーに選ばれたんだと思う。 何げにゴールデンコンビが誕生した感じがする。
>>350 指輪に続いて、この作品でもエスコート役。絵になっていますな。
356 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/31(水) 01:23:39 ID:3+9ERbBJ
指輪見てみた 本当にギーだよ、ギーwwwwwwwwwテラリュジニャンwwwwww
>>350 Remember that name.
>>356 テラリュジニャンwwなにその語感www
何気にエルフ同士のいがみ合いだったんかw
俺も観てみようかな、1作目に出演でおk?
3作目(王の帰還)にも出てくるが、俺の嫁は気がつかなかったそうだ。 エルフ三人並んでて、ド真ん中にいるのに、 両脇のふたりに気を取られて目に入らなかったという。
冒頭のゴッドフリーて中東のイベリンからわざわざフランスまで探しにきてまたエルサレムに戻る気だったの? それともどこか西の方から来てたまたま立ち寄った感じ?
イベリンからわざわざ。
( ´_ゝ`)Iam Godfrey これから一人息子に会いにゆく ( ´_ゝ`)Iam Godfrey …息子に同行を拒否された ( ´_ゝ`)Iam Godfrey …息子はまだ来ない ( ´_ゝ`)Iam Godfrey 息子がキタ━━━(゚∀゚)━━━!! と思ったらなんか余計なのもキタ━━━('A`)━━━!! ( ´_ゝ`)Iam Godfrey タマに矢が刺さっても戦い続けた男だ ( ´_ゝ`)Iam Godfrey バリアンは優しく賢い ( ´_ゝ`)Iam Godfrey 私は死ぬが、この子を遺していけることを誇りに思う
363 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/31(水) 13:51:43 ID:RjQqwACS
>>354 ギーは最初ノーd先生の予定だったとどこかの海外サイトで読んだことがある。
でも即座に断られて、ノーd先生自ら王様やるって言ったらしい。
ノートンのギーって想像できねー
ノートン先生、コモドゥス役を都合で断って、 その代わりにKOH出演することにしたとかなんとか・・ リドスコもその周辺役者も人をくったようなところがあるので真相は謎。 でもコモドゥス=ホアキン、ボードワン=ノートンで大正解。 話は変わるが、カラクでバリアンがナシール(イマド)率いる大群に とった戦法(大群の真ん中を突っ切る)って、実はボードワン4世が モンチザールの戦いでとった戦法であることが判明。 なにげにこの映画、芸が細かい。
>>365 中央突破ってそんな作戦やって大丈夫だったのか?
映画じゃバリアンの部隊はイマドの先遣隊相手でボコボコだったぞ
サラディン軍は歩兵が中心の構成で、しかも、病気で若年の王を 侮っていたこともあって、武装解除してたその隙をついた。 しかし、400の重機兵と2万の大群では、戦法は限られ、決死の覚悟だった。 敵の目をかわしながら、攻撃のチャンスを伺い、 ボードワンは突撃の前に十字架の前に跪き。涙ながらに祈ったのを 騎士達が見て、感極まり(萌え〜ですか?笑)勝利に繋がった。 その戦いの直後も、サラディンが仲間うちのゴタつきに隙をとられている間に、 ダマスカスにほど近いヤコブスフォードに防御城壁を猛スピードで作らせてしまった。 サラディンにしてみりゃ「あんのクソガキ(苦笑いしつつ、感心敬服)」だったろーね。 これで、イスラム側に「なめんなよ。こちとら対等じゃ!!」とアピールできたわけで・・
368 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/31(水) 18:32:22 ID:RjQqwACS
>>368 そうでーす。ここらへんの両王の駆け引きってなんか面白い。
おっさんと若造の両雄。お互い、このヤローと思いつつ、
どこか通じるものがあったりして・・
>>362 ガイシュツだったらゴメンよぅ
でも、タマに矢が刺さる状況がいまひとつわからない。
棹を避けてタマに刺さるものなのか?戦闘中に?
どんな格好で戦ってたんだ?父ちゃん
バリアン主役のこの映画も良かったけど、ボードワンとサラディン主役の 映画にしても面白そう。 そういえば、最初はボードワン主役の映画にする予定だったんだよね。 いつか、映画にしてくれないかな。見てみたいなあ。
>>371 ボードワンとサラディンが元々主役だったと言うのは単なる噂で
リドリー自身が否定してるよ。
どの雑誌のインタビューかは忘れたが。
バリアンの中の人のヲタなら覚えているのでは。
373 :
名無シネマ@上映中 :2006/05/31(水) 21:09:08 ID:ksUHBfgD
>>370 後方からならあり得る。馬上で鐙踏ん張って鞍から腰浮かした瞬間とかなら
それより、英語見るとそこ単数なんで、ずっと気になってるんだ…
つまりそれなら決定的にダメになったわけじゃないんじゃないかとモゴモゴ
すごく巨大だったから、股間を抜けてうしろから刺さったとか いきなり、タマに刺さって戦いぬいた自慢が出てきて びっくりした映画初見 一番痛い例なんだろうか・・・
ゴドフリーは凄いよ、マジで凄い タマに矢なんて考えただけで失神もん そんな父ちゃんの活躍が早く観たい、DCはまだか
その台詞の場面で、前に座ってた外人の観客もブハって吹き出してたな。 ゴドフリーが体育会系、朴訥オヤジってことがその台詞一つで分かる。 DC版・・・日本の密林でも海外版売ってくれんかの。洋書みたいに。
>タマに刺さって戦いぬいた自慢 ホスピタラーの反応も笑える
ホス えっ?マジで?そうなんだ(^^;)
なにがだよw ところでDC版公式のトレイラーいつまでもcoming soonなんだが うpする気はあるのだろうか… 日本版発売までそれで楽しもうと思ってるのに
そんな表情してたホスピ
「またその話かよ、いいかげん聞き飽きた」って表情だと思ってた>ホスピー
382 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/01(木) 10:16:10 ID:zmIgUMkL
>367 モンジザールの戦いで大勝→停戦 エルサレム攻防戦→バリアンとサラディンの交渉 なんだか山本五十六の短期決戦早期講和に通じるものがある。
はいはいわろすわろす的な表情の蟹男
>>382 ここで提督の名を見るとはww
戦略的にはいずれも不利きわまりない状況だから
似たり寄ったりの結論になるんだろうな。
>>383 ワロタ
金髪オドが「剣の稽古なら俺が」と乗り出した時もそうだよね
蟹さん最初はバリアンを嫌ってる風だったな。嫌いつか、ウザーみたいな 浜辺で祈ってるサラセン人を見ながら会話するシーンから認めたっぽいが
ウザーというより疑ってるというか試してるような感じがしたな 見極めてやろうじゃねぇか、みたいな>蟹氏
お下げと黒人あぼん後ホスアーメン時 睨みながら立ち去る蟹 蟹(おまえのせいだぞバカ)
389 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/02(金) 20:34:34 ID:GYQzSq2P
NHKでBGMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! カラク冒頭
390 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/02(金) 22:40:23 ID:ZhynDMo9
今NHKで十字軍やってるじゃん。 思わず見てるよ!
見逃した…
まあ感想は十字軍ひでぇ
394 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/03(土) 17:32:40 ID:6P60v5J0
>>393 確かに。十字軍もひどいがヴェネツィアも腹黒い。
あのくらい腹黒でないと何の資源もない国は
生き延びられないのかもしれないが…
紆余曲折ありながらも1500年も共存してきた修道院もあるのに
エルサレムでなぜ共存出来ないものか…と考えてしまう。
いつの世も傑出した人物は敵味方の関係であれ
互いに敬意をはらえるものなのかもと思った。
またあの修道院はギリシャ正教で十字軍はカトリック。
目と鼻の先に異教徒がいるのといないのとの差が
教義や行いに現れるのだろうか。
…なんかKOHと話がずれまくりで長文スンマソ
>>392 教えてくれてありがとう
そういえば親が見てたな
えらく古い書物が修道院だかに保管されてるとかなんとか
「戦場のアリア」観てたら、目立つ役でキングダム…の人居たよ。 メッシーナで、恍惚とした表情で「異教徒を殺せば天国に行ける!(だっけ?)」と叫んでた司祭役。 相変わらず目が恐かったが((゚Д゚;))) ガイシュツだったらスマソ。
ホスピタラーの人がオーメンのリメイクに出てるらしい。
新世界にも出てたけど、あんまし話題にならなかったな。 すぐ死んじゃうし。
ふぉーはんどれっど
ホスピタラーの人 シャロン姉の氷の微笑2にも出てるって本当? 仕事えらべよ
ホスピタラー「それが私の使命だ」
これだから英吉利俳優は… ホスピタラーかっこいいよホスピタラー
兵士が馬から落ちる所、ちょっとワロタ。
すみません東京・神奈川でDC盤が買える店を教えてもらえませんか? よろしくお願いします。輸入盤DVDは普通のCD屋では扱っていませんよね?
ありがとうございます。週末に行くぞー!
>>404 ちょwwwwwwおまwwwwwwwwスゴスwwwwwww
ぜひまとめサイトに加えていただきたいww
410 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/06(火) 16:14:39 ID:q+hfay+Y
ホスピタラーの人、人気あるね。 この作品の中では、かなり存在感あるね。 DC版では出番増えてくれ。
増えます増えます
DCの追加・変更箇所を翻訳したサイトってないだろうか。 (いつもの字幕サイトさんでは見あたらなかった) あとここではいつDCのネタバレ解禁?名前欄にDCネタバレって書けばおKかな?
ホスピタラーて(・∀・)イイ!
>>413 名前欄に書いても駄目っすか。
だって日本版発売の見通しすら立ってないもんなぁ。
TBS世界遺産の音楽リストについての残念なお知らせが出てた 6.1掲載 音楽リストについて 諸般の事情で、2006年5月よりリストの掲載を休止いたしました。 現在公開中のものも2006年6月末日をもってご覧いただけなくなります。 今後、個別のお問合せをいただきましても、お答えすることはできません。 これまでご利用いただいた皆さまには誠に申し訳ございませんが、 ご理解の程お願い申し上げます。 世界遺産スタッフ
オーランドブルームが主役ってのが不安だったけど、この作品は悪くなかった。 好感の持てる演技って言われたが、その通りだた。 あと映像が素晴らしくて、リドリーらしさが存分に出てた。 映画ってのは「絵作り」ってことをよくわかってるんでしょうね。 ホスピタラーは一番好きなキャラかもwあの人いい声してるね。
えぇ声なのはやはり王様 ちこうよれw
それ何か違う
>>404 うわぁ、凄いなこれ。芸術作品の域に達する。とにかく、お疲れさん。
>>417 どっかで読んだけど、DC版のコメンタリーで脚本家の人がホスピタラーは
天使というか、神みたいな存在にしたかったらしい、と語っていたみたいだ。
自分も初鑑賞で一番印象に残ったのがホスピタラーだった。
主人公や両王はじめ、他のキャラも良かったんだけどね。
出番はそれ程無くても印象的なキャラなのに、なぜ名前が無いんだろうと
思ったけど、上記みたいな意図だから敢えて名前は付けなかったのかな。
ホスピタラー、DC版ではなんか人外みたいになってるしな。 それで違和感ないのが役者のすごいとこだと思う。
>>421 天使のようなってのは何か頷けるなあ。
前はハリポタのルーピン教授に近いキャラクターだと思ってたけど
あちらの方がやや人間的な弱さがあって身近に感じられるタイプだと思う。
424 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/06(火) 23:40:10 ID:LrvlKzmY
DC版DVDが出たら、ずっと買おうと思ってたけどやっぱりやめようかな
DVDアマゾンで買った。CM映像テラウザス。
>>426 人外つーても、ファンタジーになってるわけではない。
あくまで、現実の範囲内で。ネタバレになるかもしれんが、あえて言うなら・・
バリアンの幻想だったとも、とれる場面。
けど横海苔とか出来て結構凄いホスピタラー 実はおさげや蟹をしのいで最強?
一個人というより、なにか象徴的な存在って感じ。
430 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/07(水) 11:42:33 ID:l7+N1iAB
おさげや蟹って禿や髭と面識あったのかな
オーランド ブルームかっけぇー
>>415 発売の予定はあるようだよ。戸田御大先生からの情報では…
個人的には9月10月あたりと予想
>>430 もう誰が誰だかわからない件
おさげ のどに矢を受けても戦ってたマッチョのドイツ人 蟹 バリアンに蟹を進めてたおっちゃん 禿 バリアンの副官 髭 井戸掘りの時最初に水が出た井戸を掘ってたおっさん
麦わら帽子みたいな兜のピアスも
おさげが絶命する場面、緊張感があってすごく印象的だった。 あとホスピタラー。穏やかな雰囲気があるけど、真っ先に戦闘態勢に入ったのは あの人だし、戦闘能力も高くて躊躇せずに敵を殺すし あの二面性もなんとも印象深い。
ぶっちゃけ俺ホスピタラーの人の顔自体ツボなのかも。 港で別れるときの表情とか穏やかで良い。 あと、テンプル騎士のひとりが「冒涜だ!!」って言ったときの 「そう解釈するかw」ってな表情。
あのテンプル騎士もいいキャラ出してるよなw
日本版1回レンタルしただけだったから、DCの箱見るまで 王様の仮面に模様が彫ってあるのに気がつかなかった。
>>438 王は少なくとも2つの仮面を使ってるよ。ピカピカの面と彫刻が入ってる面。
今さら2枚組の特典ディスク見たんだが、シビラの人が普通にかわいくてびびった ホスピタラーも映画より若々しくて、挑戦的な目がかっこよす J・アイアンズだけは先月踏んだD&Dの記憶が生々しく……ティベリウスは好きだよ勿論
>>438 そっか。ぴかぴかのイメージがあったから模様に驚いた。
もっとじっくり見てみる。
シビーユたんはかわいいね。
>>412 亀だけど、まだ入手してないんじゃないかな>いつもの字幕サイトさん
見て黙ってるお人じゃないとオモ。自分も勝手に期待してるし翻訳
ここで書き込めそうにないから検索したらネタバレ翻訳書いてるブログあった。 布無しで、髪をおろしてるエヴァのシーンがやたら増えた。もったいない。
>>440 キングダム・オブ・ヘブン観た後なら、「ヴェニスの商人」おすすめ。
黄昏ちゃったティベリウス、って感じのジェレミー・アイアンズがいいよ。
半月前にレンタルして初見。その後すぐにDVD買っちまった。 最初は群集戦目当てで借りたけど、それ以外のシーンに魅力ありすぎ。 超荒削りな映画なんだが何故か何回も観ちゃうなコレ。 今まで宗教やらアラブやらに全く興味なかったのに今ではドップリ浸かっちまった。 どっかで「こんな重いテーマを扱ったのにも関わらず只の娯楽映画にしてしまった」みたいな感想を見たけど、 そっから興味を持つ俺みたいなアホもいるんだからいいと思うw 完全版絶対買う。 超今更なチラシスマソ。
でも年寄りのホモで乙女だし・・・ ティベリウスとは別物
>>445 同意。
映像神 キャラ立ち杉 主題明快
>>444 映像とパチーノの演技がすごく良かったな>ヴェニスの商人
シビラってベネチア風エキゾチックにも見えるから もういっそのこと ポーシャ-エヴァ バッサーニオ-オーランド アントーニオ-ジェレミー据え置き シャイロック-パチーノ据え置き 監督-リドリー で、トルコやクロアチアとの海戦を交えて「ヴェニスの商人」やってくれ。
450 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/07(水) 23:46:53 ID:SexYBjqH
IDがセクシーだ!!!
DCでセクシーシーンは増えてますか
>>451 とりあえず髪を露出したシビラ(普通にかわいい)は増えてる。
劇場版DVD見たときは化粧の濃い「姉という史実設定のままでいいじゃん」
という印象だったんだが、もろい部分を見せてる。
>>451 え〜ネタバレ・マジレスになるが・・これくらいは・・
男性諸氏喜べ。増えてる。
・・にも関わらず、逆に無駄にならず、物語に溶け込んでるようだ。
>>452 THX!
劇場版のシビラはちょいと消化不足気味だったから、
人間像が深みを増してるなら嬉しいな〜。
>>453 あ、そうなんだw
リドリーはそういうのが苦手なのかと思ってたよ。
>454 さらに新たに追加されたキャラとのエピソードが泣ける 何故このエピソードを削ったのか、本当に謎だ
狐本社はリドリーと世界に土下座すべき
狐本社は土下座したのち本物のkingdom of heavenを劇場公開するべき 腐っとる そういやエヴァちゃんはボンドガールにケテーイしたんだっけ?
461 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/08(木) 15:37:44 ID:VvfA7ypU
某所で見させてもらったが、どの海外レビューもとりあえず狐しっかり汁!だったな
要するに漏れ達は化かされてたわけだ
自分は劇場版もかなり好きなんだけどな… DCは未見だけど。
465 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/08(木) 18:03:54 ID:zQ7WYbKV
そいえばダビンチコードのエルサレム攻囲シーンでKOH思い出した
>>461 紹介d
本年のベストDVD(DVD of the year)と言ってるね。そりゃそうだろ
467 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/08(木) 20:48:51 ID:/bgsv+ck
おお、それならDC版早く出してくれお。 ホント狐の外し方はなー。 DC版買ったら大型液晶TV買う気でいるのにさ。 創元社地の双書シリーズの十字軍ぐらいしか 簡単に入手できないんだが、 ほかに是非物で買うべき本は知ってる? 探してるんだが、イマイチ見つけ出せないTоT。
>>467 「アラブが見た十字軍」ちくま学芸文庫
「イスラームの「英雄」サラディン―十字軍と戦った男」 講談社選書メチエ
「十字軍騎士団」 講談社学術文庫
この三冊がお薦め。
アラブが見た十字軍はそうとう詳しかったな 人多すぎて混乱してしまった俺は未熟 エルサレム陥落時にバリアンの記述もわずかながらあったような
DC版、結構買ってる人が多いんだな。 海外予告にあった、バリアンとホスピタラーが外で二人で話してるシーンが観たいよ(´・ω・`) 台詞も印象深いもんね。
DC版欲しさに初めて海外版にトライ。 リージョンの問題って、なんだかな〜って感じ。 だってこっちはちゃんと対価を払って手にいれるわけだし、 気に入れば映画館の大画面で見たいと思うし。 コピーガードの強化をすればいいじゃん。 あ〜リージョン解除ソフトも買わねばならんのか。
473 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/09(金) 00:40:38 ID:h/bV8l89
>>473 荒野みたいな所で、確か「祈っています」の台詞から始まって「世界の終わりです」で終わるシーンだったかと…
うろ覚えスマソ
d 激しく見たいなそれ
476 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/09(金) 09:44:42 ID:jxp93uYk
>>469 ありがとう! 今度本屋で探してみる。 なければ注文だ。 >472 PCで見れば簡単じゃん。 リーフリデッキ買うっててもある。 雨密林で買ったほうがいいか。 はよ日本版出してくれ。
劇場上映は配給がやるにしてDVDはプロダクションが勝手に出せたら良いのになぁ
>> 474 「祈っています」 「何を?」 「来るべきものに耐えうる力を」 の場面ですな。 あそこは「モーゼの燃える柴」の話をする、 かなり宗教的な会話のシーンだったりします。 ホスピタラーの「天使っぽさ」が演出された場面です。
>>478 文脈は分からないけど、すごく楽しみになってきた!
リージョンフリーデッキってのはやっぱり秋葉原等の専門店でしか
購入できないんですかね。色々調べてみないとだなぁ。
日本版を待ちきれなくて海外版を買うなんて初めてだ。
オーランド来日するんだね。
関係無いし DC版公開のためのプロモーションなら歓迎するが
それなら大歓迎だよ。空港にお迎えとか行っちゃうよ、DC版の。
米みたいに発売記念イベントやらないかなあ。 リドリー&スタッフ&キャスト来日で。
484 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/09(金) 20:17:45 ID:jxp93uYk
≫478 リージョンフリーデッキでググれば、 探せるよ。 1万から1万5千円ぐらいだと思われ。 イリーガルになるけど PCにDVDを落とす→空DVDに移す→リーフリDVDのか…せ… になるはず。 でもやめといたほうが無難か。
この映画、劇場で見たんだがイマイチしっくり来なかった。 エルサレム王やサラディンは漏れるほどかっこよかったし、 テーマはもうどんぴしゃりで大好きなんだけど。 こういう戦闘シーン見慣れたせいか、あまり迫力がなかった。 それと登場人物の、特に主人公の心情がいまいち理解できなかった。 声に張りがないのも気になった。最後の演説に訴えかけてくる迫力がない。 ギーやルノードシャティヨンは、類型的悪役で魅力が薄い気がした。 しかしだからこそ、DC版というのが出ると聞いて、 激しく見てみたい。細部が埋められればきっとすごく面白いはずだ。 見てこの映画を大好きになりたい。早く出して。 というか発売予定日って公表されてるの?
英雄主義と対極の主人公だからして、 そういう意味で期待してるなら肩透かし食らうのではと思われ。
PCだと、数回リージョンを変更すると(国内版を見たり、海外版を見たり)、 自動的にリージョンが固定されてしまうらしい。つまりどちらかしか見れなくなる。 また、最近では、リージョンフリーデッキを感知してDVD側でロックしてしまうらしい。 ・・だからリージョン解除ソフト買わんといかんらしい・・
488 :
485 :2006/06/09(金) 22:04:25 ID:of3EZ2n0
>>486 いやそれはむしろよかったんだけど、恥ずかしい話ながら、
そもそも、主人公が冒頭で司祭を殺す理由がわからなかった。
・人の命が軽い時代
・妻の死体を汚された
・それで神だの救済だのを口にすることへの嫌悪
・むしゃくしゃしていた 誰でもよかった
とかいろいろあるんだろうけど、
それにしても、山賊でも騎士でもない主人公が
いきなり躊躇なく殺すのはやりすぎじゃないかな?
ぶん殴るぐらいでいいじゃんと。
主人公が故郷を離れて、十字軍に参加する理由を作るための
こじつけみたいに感じてしまいました。冒頭で違和感を感じ、
それをひきずったまま乗り切れずに終わってしまったんだよね。
理由わかる方いたら教えて欲しいです。
>>485 悪役についてのそういう意見は過去にも結構あったよ。
でも自分は類型的だってことに意味があると思ったけどな。
それにルノーはやばいくらい魅力的だと思うしw
DC盤は絶対みるべし!日本版の発売日は未定だけど
海外版が出てるよ。
>>488 DC版にすべての答えが。
妻がどうこう以前からの確執のようです。
溜まりに溜まってたのが妻への冒涜でドカ〜〜ン
>>485 日本版は戸田先生が手がけるという恐ろしい情報以外まだ出てこない
アメリカではすでに発売されていて、人物描写が深くなったとかなり好評な模様
DC版こそがリドリー・スコットが本来公開しようとしていた形だったが、映画会社に削られた
戸田先生が関わるということは劇場再公開もあるんじゃないかと期待してるし
俺もこの映画もっと大好きになりたい
>>488 4つ目はなんだw
今は贖罪しているって感じか
>>492 ワロスw
やっぱりスレ内ではDC版のネタバレは禁止かな?
俺はDC版未見だけど、某所でいろいろネタ集めてしまったため見た人に聞きたいこともあったり
もちろん真っ白な状態でDC版見たいって人を尊重するし、禁止なら禁止で絶対バレを口にしたりはしない
自分もDCはこれから購入予定なんだけど、 見たら色々話したくなってしまいそうだなあ。 他の人の意見も聞いてみたいし。 早く日本盤出してよ、本当に・・・
DC版ネタバレおkの個人ファンサイトとかあるんじゃ?
DC版見たし、個人ブログで追加台詞をチェックしたから 中身知りたいなら尋ねてくれ ネタバレ一切だめなら、やめておくけど
DC版ネタバレのブログはある。 劇場版でネガティブイメージを持った人にイメージを払拭してもらいたい がために、ついネタバレしたい心理・・気をつけよう。我慢我慢・・。
どうかね?事前にネタバレ情報入れたくない人の意見を聞きたい と言ってもそんなにしょっちゅう覗きにくるスレじゃないので、気長に待ちますがw
ネタバレは断り書きをしてもらえればいいんじゃないのかな。レスを返す人も同様に。
なし崩し的になるよりはいいように思うんだけど、どうだろ。
>>484 自分にくれたレスかな?
ありがとう、調べてみるよ!実際見れるまでに時間がかかりそうだけど。
500 :
485 :2006/06/09(金) 22:56:49 ID:of3EZ2n0
みなさんありがとうありがとう。
>>490 >>491 の情報を聞いて、ますます欲しくなりました。
腑に落ちないのはやっぱりカットのせいだったのか。
歴史映画の波が終わって、しばらくKOHみたいなのは作られないんだろうし、
DC版、絶対買うよ! 戸田先生がんばって!
それとテンプレのサイト見たらDC劇場公開の署名運動してたんだね。
参加したかったなー。
>>489 そうだった、ルノーは結構面白かった。謎のダンスとか。
ギーにしてもサラディンの部下にしても、
誰か特定の人物というより、当時のいろんな勢力やスタンスを
一人一人が代表してる感じなんだろうかね。
できれば止めて欲しいんだけどね。 断り書きされても見えるものは見えるんだし。
>>488 劇場版吹き替えで観てた初見の時点で
司祭の長い暴言アヒャヒャヒャヒャの途中で、こいつオーランドに殺されるなって
死亡フラグが見えたから、殺されたことに何の疑問も抱かなかった。
DC持ってるけど確執部分の英語をまだ理解しきれてないorz
別の場所にネタバレスレ立てるのはどうだろ。 難民とかしたらばとか。
カットの仕方が、登場人物の背景や心情をしめすシーンばかりカットされてるという印象 単純なスペクタル映画として売ろうと考えたなら、本当にFOXは大阿呆
スペクタルじゃなくてスペクタクルでしたスマソ 別スレ立てて需要がありそうなら、立ててもいいんじゃないかな
本スレが「どうせネタがないから話すことないじゃん」ってことで 漫画の話したり喧嘩したりするくらいなら、DCネタバレOKにしてほしい。 ここを廃れさせたくない。
>>506 同意
ネタバレ嫌だというやつは見なければいい
というか2chなど来なければいいのに
日本語版出るまで待っといたら? その位の気持ちの余裕はあるでしょ。 今ネタバレしたいんなら、既にしてるブログで語ってくればいいんだし。
>>508 他の完全版発売タイミングからすると半年くらい遅れると思う。
このスレを見に来るという事で、ある程度のネタバレへの覚悟はあるけれど 完全に解禁にされていざ日本でDC版が出たときに、もう話すことがありませんよ。では困る。
511 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/10(土) 04:32:19 ID:QI2mmUAC
>>510 大丈夫。吹き替えと字幕について語ることがいくらでもwww
やっぱりネタバレはよそでやって欲しいな
>>507 とかが正論かもしれないが、自分の正直な気持ちとしては。
「2chなど」じゃなく、このスレが好きなんで。
このスレが好きってのも迷惑な話だよ。 懐かし漫画板か世界史板かオーランド様スレ行けよ。
>>507 必ずこういう身勝手な奴がでてくるよな
映画板は公開までネタバレ禁止だろ
なのにどうしてそうえらそうなこと言えるんだよ
みんな本音は知りたいんだよ
あえてそれを我慢して今後の楽しみとして取って置きたいと言ってる
そこんとこわかってやれよ
てか今ネタバレしたいやつはしてもいいけど
はっきりわかるように別スレ立てて行きたい奴移動ってことにするのが一番じゃないのか
なんだよKoHを見たくせにひとつの場所を取り合ってんのか。もういっぺん見直せ。 他の板にネタバレスレ作って、ここはこのままでいいじゃない。 日本版発売まで詳細な内容とか訳とかは、そっちで語ろうよ。 ここをネタバレ解禁にしたら日本版を楽しみにしててKoH語りたい人はどこにいきゃいいの。 これからDC買ってくる
見てないで、俳優アンチでここに来る奴もいるし、 映画に反発して、共感した人を攻撃したくて来る奴もいるのさ。 真面目に相手すること無いよ。
簡単な質問なら、ネタバレ警報つきであまり中身に深くふれないようにこたえる つっこんだ話になるなら、別スレで でええんじゃないか しかし別スレ立てるほど需要があるとは思えんのが問題なんだが
ネタバレスレ希望です。 訳が自分の能力では不十分なのでお聞きしたいし、 感想を言い合ったりしたいな。 日本盤発売までそれを我慢できそうにないw
>>517 案に賛成です。
ここはここで今までどおりでいいかと。
昨夜ネタバレに関して提案したID:Jneeu4E9です 既に公開済みの映画ということでネタバレもありかと思って提案したんだが、 バレを見たところ随分違う感じの映画になっているようなので(FOX贖罪しろ)やはりバレには別の場を設けたほうが良さそうだね。 ここは2ちゃんねるだと言ってしまえばそれまでだが、このスレは結構まとまっていたのでお伺いを立てた次第。
バレはいらないな。既にネタがなくてぎすぎすした状態になり始めていて このスレ自体いらなくなってる。
いらなくなってる、と思う人は来なきゃいいだけじゃないですか ネタバレスレ欲しい人と欲しくない人の両方いるのは当たり前 自分が欲しくないからって立てるなというのはおかしいでしょう
ネタバレネタバレっつっても、ほとんどの人がネタバレサイトなりこのスレなりから 結構DC版の内容知ってるんじゃないの?
自分はDC版みたけど、ネタばれ知りたくない人の気持ちは尊重すべきだと思う。 海外輸入版なんて誰でも見れるわけじゃない。 ネタばれ禁止にしたらここは元通りまったりペースに戻るだろうけど、それでしばらく続いてきたんだしね。 ここでネタばれ話したいって人は別スレたてるのが面倒なだけじゃないの?
>>521 はさすがに釣りか通りすがりだと思いたいw
>>523 いや、前情報なしで観たいから自制してる人も少なからずいるんじゃないだろうか。
俺は別スレを立てるのにイピョウかな、なんでもあり板とかに。
もし良かったらスレ立て挑戦してみますが。 どちらかが過疎るかなんて分からないけど、 ここで喧嘩してどっちもつまらない思いをするよりはいいかと。 なんでも板と難民板、もしくは違う板、どこがいいですかね。
527 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/10(土) 22:52:25 ID:k20L3XVH
自分はどっちでもいいと思う。 みんなKOHが好きって事は間違いないんだしさ。 だめかい?
ネタバレはやる方も配慮が必要だし、同時に見たくない方だってそれぞれ護身すべき。
どっちでもいいって人もいるようだし、立ててしまおうか こういう場合どこに立てるべきなんだ? なんでもありっていうからにはなんでもあり板がいいのかと思ったが、よくわからん
530 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/10(土) 23:15:47 ID:YdzeHvzo
映画作品板でいいだろ。他にもネタバレスレがある。
スレ立てお疲れ様です。 難民板に立てたってことは実質ここでネタバレしてもいいってことだよね。
>>532 ここじゃなくて‘そこ’の間違いだよね?w
535 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/11(日) 00:15:44 ID:EvzuGJG4
>>533 いや、難民板まで行くつもりないし。
どうせこんなマイナー映画のSEE版のみのネタバレなんて
すぐここか向こうか、どっちかが落ちると思うよ。
なんだSEEって。他の映画と間違えてるみたいだな。
>>531 乙。
537 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/11(日) 00:52:40 ID:S7GHjtjT
>>536 DC版だっけ?
どっちにしてもスレ立てる意味ないね。
ネタバレになってもここで話すよ。
ここの人の方がバカで釣られやすいから面白いし。
>>500 遅レスだけど、
>誰か特定の人物というより、当時のいろんな勢力やスタンスを
>一人一人が代表してる感じなんだろうかね。
それそれ!
野営地の狂信司祭とかムラーとか、当時の様々な立場関係を
端的に表してると思う。
権力欲の強い小者に、平和の実現に猜疑心を抱く者。
共存されると都合の悪い者。なかなか明快じゃないすか。
DCではそれに加え個々人の内面も掘り下げられていると期待。
「イスラム教に改宗して…」はやりすぎなんじゃ…w そんな適当な司祭いたのかな。
>>539 むしろそんなのがいる方がリアル。<改宗司祭
改宗しなきゃ殺すとと言われれば、自殺厳禁世界観だと
殺されるか改宗するしかない。
しかも「アラーは寛容なり」なので改宗したら何でもOK
元々信仰を私利に利用するような人間だったら、 いざとなれば改宗もためらわないだろうなあ。
なるほどなるほど。
>>539 エルサレム陥落した途端に財宝もって自分だけさっさと逃げた、実在の司祭がモデル。
ヘラクリウスという名前で、高位聖職者の長という立場だった。映画でもそういう立場にしてる。
「ヴェニスの商人」でも改宗命令出たら素直に改宗してたな。 日本の歴史映画を見てるとどうして自害しないんだ!って思うけど。
自殺なら地獄行きだけど、殺された場合、聖職者は天国へ行けるはずなんじゃないの。 心にやましい部分のある人間ならそうは思わないか。
>>546 つーか異教徒に信仰強要されて自殺した場合むしろ聖人扱い。
ローマ時代や古代ヨーロッパの聖人はほとんど自殺組。
ネタバレスレできたんだね。 背中を押されて.comに発注しちゃったよ>DC版 送料一番安い奴だから相当かかるけどそのうちお邪魔するよ。
殉教者って聖人に仕立てやすいんだろうね。
>>547 そうなんだ。その辺の決まり事も、なんだかあやふやなんだね。
そういえばコンスタンティンでも地獄へ落ちた自殺者と
天国へ行った(行きかけた)自殺者がいたっけ。自殺の理由によるということか。
キリストの直弟子も殉教説のある奴いるしな。 「奇跡の輝き」だと問答無用で自殺不可の世界から 主人公の後を追った妻を例外的に引きずり出す話だった。 日本の農家的な価値観でいうと、長男を早死にさせた母親はむしろ自殺すべき バリアンの母親は妻の鑑、なのかもしれない。
酔っぱらってる。 自殺して日本の古いモラルなら賞賛されるのはバリアンの最初の妻だ。
みんなネタバレスレに行ってしまいましたなぁ
いいんじゃないか もともとマッタリ進行してたんだし
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} ゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ DC版出るまでマターリしる . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! ,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;' イ´::ノ|::::l \ "' :::/ ::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、 :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
オーメンにホスピタラーの中の人が出てたね ちょっと嬉しかった
ネタバレすれ行きたさに加え
親切な
>>558 のおかげでポチッとしてしまいました。本当にありがとうございました
早く来いDC版!
追加の音楽も素晴らしいと聞くのでサントラも出し直してほしいな。 最初のギターの曲だって収録されてないんだし ヴィードゥ・コル・メウムやヴァルハラだって。 ナルニアの音楽も好きだからハリー・グレッグソン=ウィリアムズの コンサートをやってほしい。
早くノーカット版を出せ糞狐
>561 そんな殺伐とした言い方じゃ、出るものも出ないと思う 俺は狐に対する物の頼み方というものを知っているので、 とりあえずうす揚げ持ってお参りに行ってくるよノシ
せめて厚揚げにしてやれよ だが日本狐は本当にDC版を出すつもりがあるのかね?
戸田がDC版の字幕やるって言ったからには出るべ
あんなに頼んでも駄目か
今出てる劇場版DVDだって名前はなっちだけど 実際はなっち字幕とは言えないモノだろ? たぶん今度も大丈夫だと思って、自分はあまり心配してない。 名前はどうしたって同じにしなきゃなんないんだろうからな
でもそれは署名運動とかがあっての結果だったわけだし・・・ 不安の方が大きいよ。
じゃあ、ひとつ君も運動してみたら。今からでも。 日本狐あてに、手紙は個人でも出せるよ。 1.DCの日本盤を発売してください。 2.追加シーンの字幕は、厳重にチェック入れて、良いものにしてください。 聞き入れてくれるかどうかは分からないけれど、何もしないで不安がっているよりマシだろう。
DC版、米利加本土でも、劇場公開されて、再評価されてほしいな。 あっちでもネットで活動はやってるみたいだが・・ 狐は亜米利加も日本もおんなじ体質だね。
べつに狐を擁護するつもりはないが、ここでグチグチ粘着しつづけても仕方ないかと。
>>568 じゃないけど、本気で文句があるなら手紙でも送りなよ。ひとりじゃ不安なら、署名集めるとかさ。
狐は狐なりの資本の論理で動いてるんだろうから、そこに食い込まなきゃどうにもならんよ。
一応日本のネット活動には参加したよ。 資本原理だけじゃないような・・ なぜなら、DC版がこれほど話題になってる場合、 劇場公開(全国公開ではなく一部の劇場で)したほうが、儲かるし、更に話題になる。 DC版を公開しなかった方の意固地なプライドを感じる。 それに狐ってブッシュ寄りだから・・
ついつい深読みもしたくなるんだよな たった1館の公開で、「このバージョンを公開できたことは非常に喜ばしい」って FOXの重役は言ってたけど、全米公開したら結構儲けられたと思うんだけどね
イラクからの撤退も出来ないし、今はイラン問題に中間選挙 米としては公開するわけにはいかないさ
政治的な理由で良作が埋もれていくのは悔しいよなぁ
日本だって、劇場版DVDが好セールスだったんだから 商品としちゃ美味しいはずなのに、DCにあまり積極的じゃなさそうだね。
576 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/14(水) 11:40:29 ID:ujlCkK+B
しかも狐のKOHホームページ、更新なしですよ。 やる気が感じられません! 本当にDC版出るのか心配になってきてる。 なっちの字幕はもうどうでもいい。 英語の字幕でせりふ確認すればいいんだし…
ヒント 劇場版DVD:オタだけでなく普通に映画好きな一般人も買う→儲かる DC版DVD:オタしか買わない→あんま儲かんない
いつになるかはわからんが、DC版出ないってことはないと思うねぇ まぁ万が一の場合はスコットフリーに直接…
オーリー様写真集とか付いても良いから出して呉れ
>>576 そういう人は海外版でこと足りるんじゃないか?w
海外版買ってる人が少なくなさそうだけど、みんな英語が分かっていいなあ。
羨ましい。
なぜ日本のマスコミは海外有名人を様付けしたがるのだろう 日本人に劣等感を植え付けたいのか、ミーハーファンを揶揄ってるのか、単に馬鹿なのか トロ様には不覚にも笑ったが と、どうでもいいことを考えてしまうのも日本狐がDC版発売予定を発表しないせい そもそも問い合わせ窓口はいつまで調整中なんだよ!
>>581 海外版到着を待ってる身ですが
別に英語がわかるわけじゃありません。
わからないところは、英語字幕出して
一時停止で辞書を引こうという覚悟です。
それでもわからないところが出てきたら
ネタバレスレでお聞きしようかと
(その時はよろしくお願いします)
>>578 この映画のDC版に関しては事情がまったく違う。
どうでもいい付けたしではなく、本来の形。
それであっちでも結構話題になっている。
リドスコは良心的だよ。
最近グラディエーターの未公開シーン追加版のDVDがでたけど、
オープニングで、「劇場公開版が本物。こっちは商売でだしたモノ」
ってわざわざ正直にコメントしてる。一方KOH・DCの場合は、
「こっちが公開したかったもの」ってコメントしてる。
>>581 聞き取りはほとんどダメだよ。英語の字幕でなんとか理解。
でも、特典には字幕ないので分からん〜〜
特典の歴史学者のコメント、分かる人いる〜?
↑あ、584だが、分かる人はDC版ネタバレスレにて、情報ちょーだい。 念のため。
>>584 >この映画のDC版に関しては事情がまったく違う。
>どうでもいい付けたしではなく、本来の形。
だからそういう監督の心情やら「本来の形」やらを気にしたりこだわったりして、
1枚の通常版でも2枚組の豪華版でもなく、それらを買った上でなお
特典盛り沢山で高価なDC版をわざわざ購入するのは、この映画にハマったオタだけ、
ということだろ?
>>578 が言ってるのは。
DC版期待層の実相はそんな単純でもないだろうが、少なくとも狐はそう見てるから、
DC版にあまり熱心じゃないんだろ。狐の正否はおいといて。
なんか話がズレてない?
念のため言っておくけど、俺も早くDC版が見たいと思ってるクチだよ。
まあ、いくらなんでも発売しないってことはないだろうから、気長に待つさ。
>特典盛り沢山で高価なDC版をわざわざ購入するのは、この映画にハマったオタだけ なんだよなー。劇場で観て( ゚д゚)、ペッ だった人や未見の人にも もっと気軽に見直してもらえる機会があればいいのになー。 劇場再公開とか劇場再公開とか、あと劇場再公開とか。
実際がどうであれ、FOX JAPANにはコレクターズ・アイテムという 位置づけなのかもね。でもね、そろそろ日本の配給も リサーチを真剣にやっていい頃だと思うよ。客層とか海外の評判とか。 ネットという便利な方法があるのに全く活かしてないように思えるよ。
俺も映画館で見て「編集が荒いなあ、惜しいなあ」程度の感想だったが、 誕生日に嫁さんにリクエストしてDVD買ってもらって (そんなに思い入れないんで、自腹を切る覚悟はなかった) 再見したら、いやこんなに面白い映画だったのか!ってびっくりした。 地上波でやってもいいと思う。番組の最後にDC版のトレイラーでも流せば、 DC版DVDの売り上げアップ間違いなし。 しかしそのためには、DC版の発売日が決定せにゃ。
「シュレック」は、劇場入場者数はすごかったのに、 DVD売り上げはさっぱりだった。 KOHは、劇場入場者数はイマイチだったのに、、 (亜米利加での)DVDの売り上げは抜群に良い。 日本より、亜米利加は「映画を観る」行為が一般日常に普及しているので、 DVDを買うのはオタだけ・・ということは当てはまらない。
まあ米と日本じゃDCを取り巻く状況も違うだろう。 珍字幕といい舞台挨拶写真集といい、日本の場合は単に配給会社が天然というか お粗末なんだと思う。
天然と言われると日本狐に不覚にも萌えてしまうので止めていただきたい
なんでいきなり米国の話が出てくるのか、わけわからん。
>>593 我々>日本での話
>590>ワールドワイドな話
でちょっとずれてしまったから
主導権は亜米利加の狐が握ってるから。 日本の狐は亜米利加にお伺い。
>>595 アメリカでは劇場版DVDの売り上げが抜群!
↓
DC版DVDの売り上げも抜群!オタだけじゃなく一般人にもバカ売れ!
↓
だから日本狐もDC版を早く出せやコラ
つー流れならまだわかるが、真ん中の論証が抜けてるから、ことごとくズレて見えるんですよ。
つか、真ん中は実際どうなの? DC版はアメリカで売れてんの? 日本狐の重い腰を動かす程度にはさ。
>>我々>日本での話 >>>590>ワールドワイドな話 ちょっと自分カンチガイしてたよ。 あっちの密林とかだと、DC版、売り上げも上々だよ。 DC版なのに、ランキングでTOPに上がってたり・・ ここのスレの住人なら知ってるだろとゆー勝手な思い込みですた。 日本でも、DC版劇場公開運動や、なっちの誤訳問題で、熱狂的なKOHマニアがいる。 オペラ座の怪人、指輪など、マニアがいて、抗議活動がおきる映画なんてそうはない。 DC版が売れることは日本狐も分かっているハズ。あとは・・
単に時間がかかってるんだと思うよ。膨大な量の特典に全部字幕つけないといけないんだもん。
漏れの友達は、 「劇場公開版の初見はいまいちだったけど、2回目は味を理解できた。 DC版が出るならそっち買う」って言ってるし、 一般の人でも案外劇場版は買わずとも噂で聞いて、 DC版待ちの人とかいるかもしれん。
>>598 そうなんです。脚本を渡されるわけでなし、好き勝手しゃべってる人たちの
ナマの声に字幕つけるのは大変なんです。特典の誤訳は大目に見てください…
本編の字幕もノーチェック通過にはしませんので
以上はネタ発言ということにし(ry
ネタだよね?そうじゃなかったら嬉しいけどさw
>>590 シュレックのDVDは当時のトップセラーの1つだし、シュレック2はドリームワークスが
期待していたほどは売れなかった、というだけで2004年に最も枚数売り上げたDVDだよ。
何年か経った後で劇場公開されると思う>DC版 コッポラの「地獄の黙示録」みたいに ブレードランナーも最終版は公開されたんだっけ
うーん、でもそこまでカルト的な人気が! って映画でもないような気がする。 俺は好きだけど、興味ない人にとっては、 トロイ、アレクサンダー、キングアーサーなど 瞬時に消えていった歴史ものシリーズのひとつに すぎないんじゃないか・・・。 もちろん作品の質とかの話じゃないよ。 ただ一般論的な位置づけとして。 リアルでこの映画好きだって人に会ったことがない。 そもそも歴史もの映画自体、誰も見てない。 俺の周りだけかもしれないけど・・・。 ただそんなこととは関係なく、FOXにはDC日本版 発売をお願いしたい。それはもう。
>>604 俺は結構最近このスレでDC版の存在を知ったんだけど
そのDC版が好評らしいと聞いてググってみたんだよ。
まじで評価めちゃくちゃいい。俺の貧相な英語力でもわかる。
もしかして向こうじゃ劇場公開あるかもわからん。
が、日本じゃどうかっていったら … なんだよな。
日本人にはあんま馴染みのないテーマだし。
俺の周りも好きだって奴はおろか観たって奴さえいないw誰とも語れないw
カルト人気が出るには、妙な表現だが品が良過ぎた気もする
>>604 たしかに、歴史大作物はもういいよという空気の時期に
公開されたのは不運だった。
しかもアレキサンダーがラジー最多ノミネートという
不名誉を食らったすぐ後だったのもツイてない。
>604 なんか矛盾してる。「カルト」と「一般論」は反意語に近いものだと思うけど。 KOHは公開当時から、中東史やらをよく知る人はかなり誉めてた。イスラム圏でも絶賛。 リドリーは往々にして、マニアのみが気づく様な細部にこだわる人だから、KOHも ご多分に漏れず、マニア受けの映画の領域に来てる。
誤情報を書いてしまった。最多ノミネートはキャットウーマンで アレキは次点(6部門)だった。
>>608 同意
そういう意味では充分「カルト」映画だ
カルト-えいが【―映画】
一部の愛好者が熱狂的に支持する映画。多く、あくの強い個性的な映画。
(広辞苑より)
要するに 日 本 で は 熱狂的支持は得にくい映画だと
>>604-606 あたりは言ってるんじゃないのかな
自分の中でカルト映画ってシベリア超特急とか北京原人とか そういうイメージ。 「スターシップトゥルーパーズ」とか。 (全部みてないけど)
ブログとか映画関係の個人のHPとか見てると、 カルトちゅーより、リドスコマニアがけっこう多い。 (何を隠そう自分もリドスコマニア) KOHの場合、リドリーマニアとオーランドファンが合体して けっこうな線いってる気がする。
ああ、カルトちゅうのは語弊があったかも マニア向けというか、こだわった作品というか 大衆向けに分かりやすくレベル落としたというか妥協したりしてない作品というか そんな感じ
訂正 >大衆向けに分かりやすくレベル落としたというか妥協したりしてない作品というか 大衆向けに分かりやすくレベル落としたりしてないというか 妥協したりしてない作品というか
でも決して難解でマニアックな映画じゃないよね。 物語の時代と地域は設定されてるけどさ 内容は人類永遠のテーマじゃん。(エルサレム問題とかじゃなくて) それが簡潔にまとめられてると思う。そういう意味で 大衆レベルのエンタテイメントとしても十分成立してるんじゃないか。 特に歴史マニアでも監督ファンでもなかったけど この映画はいいと思う。普通に若い子や子供も見ればいいのにと思う。
マニアックな楽しみ方もできるけど、娯楽映画のセオリーも きちんと押さえてるよね。 映像だけだって理屈抜きに感動できる。でも自分の周りの未見の人には エルサレム…取っ付きにくい 主演俳優…あまり興味がない という先入観があるようだ。
気にならない俳優だからとか 歴史的に世間の知名度が低い時代・事件だからとか そういう先入観で見る前から判定を受けるのは不幸なことだ かくいう俺もあんまり期待してなかったが個人的に大ヒットだった映画には何度も巡りあってる こういう映画から歴史とか知らない分野に興味持ったりできるのって幸運だと思うよ 俺はストロングホールドとかゲームで入ってたが
>>548 だが
嘘だろ、もう手許に届いちゃったよ。
.comマジお勧め
620 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/17(土) 02:35:07 ID:lcTE4TsH
俺はその頃流行ってた大群集の合戦シーンの映画だからそれに惹かれてDVD買った 戦闘は短いけどそれ以外のふいんきがツボった
いやーおもろかった。 とくに後半の計算尽くされた戦闘は観ててワクワクした。 あとキングアーサー観た時も思ったけど やっぱ主人公はルックスも大事だわなぁ。。
622 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/17(土) 09:54:55 ID:dXKBZOZf
最近の歴史大作だとKoHとアレキサンダーが自分の中では双璧だな 2作に(自分の中で)共通してるのは、1度目は「なんか微妙な映画だな」って印象なんだけれど、しばらくしてもう一度見てみると「おぉ!良いじゃん」と目から鱗 3回、4回と見れば見るほど味がでるというか… スルメっぽい映画
7月16日にWOWOWで放送されるよ 実況したいなー 字幕はDVD版だよね?
俺もアレキサンダー意外と好きだ。 最初のホプキンスの授業が始まった時はどうなる事かとおもったけど。 KoHもこの映画並のボリュームで観たかったよ… 日本版はやくうううう!!!
コリンの金髪が気になって気になって気になって、だったな>アレキ 今度もう一回観てみるか 関連サイトのリンク先のサイトのDC版レビュー大量うpに今更気付いた ありがたいっす。 で、ひとこと 観てぇぇぇええええ!!!!!
>>618 おおゲームやる人、他にもいたんだ。
俺もストロングホールド大好きだったよ。
KOHもゲームも好きな人には、Medieval Total Warってのもいいと思う。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020808/war.htm 派遣した十字軍が死闘の末、エルサレムに新国家を築いたんだけど、
公明正大なエルサレム王に比して部下はアホ丸出しで、
結局最後にはアラブ兵の大軍に包囲され陥落。
その最後の戦いで、エルサレム城内に篭り、圧倒的大軍を
相手に果敢に戦った将軍を見たときには、バリアンだ!と思わず叫んだ。
まぁそうなるように俺が仕組んだんだけどw
数年前のゲームだからグラフィックはしょぼいけど、
戦場を駆け巡るホスピタラーやテンプルナイトを
見たい(操りたい)人にはおすすめです。
スレ違いごめんなさい。
苦しゅうない
>>626 それだいぶ前に落としたなぁデモ
ちょうどライオンハートVSサラディン戦でサラディン相手にボロ負けしたw
もう1回落としてリベンジかけるか・・・
違う映画の話になるがいろいろと話題になってるダビンチコード
途中でテンプル騎士団の話が少し出てるよ
原作読んでない人には分かり辛い映画と言われてるが
偶然にも本とかで該当分野を軽く知ってた俺はどうにかなった
映画内では
巡礼者守護のために結成されたというのは表の話で実際は聖杯探しのために結成され
聖杯の存在が教会の権威を失墜させることになるので教会の命令を受けた国王に潰された
ということになってたw
劇中ではKnights of templarと言ってた
エルサレム攻略時の攻城映像もわずかながらはっきり映ってる
城壁に守られたエルサレムに突き進む大量の騎馬と横一列に並んだ攻城塔
まるで指輪物語のミナス・ティリス攻防戦みたいだったよ
うん、エルサレムの攻城戦とかミサ曲風の音楽とか KoHを思い出して燃えた。テンプラーズの話題は少し前にも出たね。
馬で言い争いになってバトってる時、ずっとハゲが通訳してんのに 「彼の世継だ」だけ通訳無しで通じてるのは何でだ? 通じてないけど何だかムシャクシャして降りたんだろうか?
ある程度共存してるんだし、 単純な単語だったら理解できるんじゃないだろうか。
相手が他言語も少しはかじってたんじゃないの? 俺だってボンジュールぐらいはわかるぜw
遅れ馳せながらDC版やっと見れました。 台詞がちょこちょこ変わってるんで、公開版も見直してみたんだけど、 DC版の方は話している時の表情を映しているが、公開版の方はカメラ割りとかを 工夫してアフレコで台詞を変えたみたいですね。 ところで誰も言及してないけど、このDVD凄い高画質だぞ。 当方デノンDVD-3910改(リーフリ)+三菱LVP-HC3000+キクチホワイトマット100インチ での視聴だけど、色の階調が素晴らしくて映像に立体感があるし、暗い部分の情報量 とかも多い。 公開版もUS盤、日本盤とも高画質だったけど、それよりも良いです。 このソフトは是非ともプロジェクターで見て欲しいです。 持ってない人もボーナスの季節ですし・・・
>>634 うは、かなり楽しみになってきた。プロジェクタ裏山
よければバレスレの方に感想も落としてみてくれ
ドルビーデジタル5.1とDTS5.1音声が入って音質もかなりいいらしいな
(*´Д`)ハァハァ
>>634 おお貴重な情報ありがとう!
是非ともいい環境で観たい。
アキバに行ったらもう売り切れていたorz
マジか。また入荷するんだろうか。 .comは英語だから恥ずかしながら注文できない…
今日発売のDVD雑誌見てみたけど、まだDC版の情報は無かった
>>638 .ne.jpのほうに注文したこと無いですか?
もう、全く同じフォーマットなので、練習のために注文を確定する直前まで試してみてもいいかも。
ただ住所・氏名をアルファベットで書くだけなんです。
なにせ、オーディオコメンタリーは全くお手上げの語学力の私でも取引してるんだから
>>638 そうそう、やってみると意外と簡単だよ米アマゾンも。
ま、自分は日本版発売を気長に待ちますが。
業者か?と思うほど親切なスレですな
はぁ?んな馬鹿な
力無きものを守れ。
>>644 いや、ただ単純に、あまりにDC版が素晴らしいので
この感動を一足先に味わう人を増やしたいだけです
648 :
638 :2006/06/22(木) 22:23:38 ID:bWwU6Pf0
今日パイレーツryを初めて観たんだけど、 オーランドが鍛冶やってるシーンテラバロスwwww 何を作り上げようとしているのかwwwスプーンか?www まあミッキーの魔法でちゃんと刀に仕上がるんだろうw この映画では練習してくれて良かった あの音とリズムと表情でぐっと映画に引き込まれた
650 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/23(金) 06:18:01 ID:vNfVz9uB
>>649 なるほどKoHのあとで見ればさもあらん
自分はパイレーツ先に見たんで、KoH冒頭で登場した瞬間におやっと思った。
格段に成長して脱・大根というのがこれほど早くわかった例はあまり他にないし、
役者としてのマイナスイメージをこれほど上手くフル活用できる監督もそうないと思う
他の映画との比較は荒れる元だから、ほどほどにした方が・・・ ディズニー映画には荒唐無稽のよさがあるんだし アプローチも別ものだから
映画の比較はしてないと思うけど・・・
リドリーは役者の使い方が上手いと思うけど、 マイナスイメージを活用したとは思わないな。 まあでも、シビラも王もサラディンもキャスティングが見事だよね。 他の役者でって、ちょっと考えられないな。
バリアンは大根
バリアンよかったよ。誠実さと真面目さをもったヨーロッパの青年の役に沿って、きちんと演じてた。 なんていうか余計なスターオーラを出さずに映画全体に馴染んでた。
DC版では褒めちぎられてるよな 静かな英雄を見事に演じた、新しいヒーロー像だとか
>>650 俺は大根とまでは思わなかったわ。ジョニー・デップの一人勝ちではあったが
しかし続編でも鍛冶やってくれるなら劇場行くねw
スプーン作り続けるのか突如刀鍛冶屋になるか、ディズニーの出方が気になるw
>>651 ごめんねもう他の映画の話ださないからねごめんね
リドリーの配役の上手さは同意
ベテラン勢の中に放り込まれた若輩者ってのがバリアンそのものでいい
しかしバリアンを補助する役回りに軒並み高身長の役者を使ってるけど、
まさかこれも狙って配したのかね?
パイレーツもトロイも、良くも悪くも若者らしい実直さが前面に出た役だね。 その辺りがリドリーの意図するバリアン像に合致したのでは。 そんな若者が周りの人間から色々吸収して成長していく様はなかなか見応えがあった。
落ち着きの無いヘタレから、物静かな指揮官 凄まじい変貌に驚いたよ
>>657 >身長
そう言われればそうだ。
リドリーのことだから意図的かもね
>>660 だべ?本当だったら仕事細かいよ
あ〜DCのコメンタリー早く聴きたい特典も早く観たい
662 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/23(金) 20:32:14 ID:vNfVz9uB
えーと
>>650 ですが、書き方悪かったんで付け足しさせてくれ
まず自分はカリブ海賊大好きだし、ファンじゃないけど金髪エルフも
亡国の低脳美男弟もよくはまっていい脇役だったと思ってた。大根というのは
彼が受けていた評価の定番(特にアメリカ)ということ(まあ反論も出来ないが)
それを返上するに足る、格段に向上して気合の入った演技が、KoHでは登場と同時に
はっきりこっちを打ってきた、というのが自分の受けた印象/感銘だったわけ。
マイナスイメージと言ったのは、だからまさに
>ベテラン勢の中に放り込まれた若輩者ってのがバリアンそのものでいい(
>>657 )
これなんだ。「未熟」の使い方の絶妙さ!と言いたかった。
リーアム・ニーソン 193 デビッド・シューリス193 ジェレミー・アイアンズ 188 3人に囲まれたら恐いな
トロイのような、本当に外見だけのヘタレ役をやったんだから、ある意味エライ。 ただ、今まで順調すぎるので、ちょっと苦労したほうが、役者として成長できるのでは? まっすぐで裏表なさげな感じが、バリアンの役にマッチしてた。 自分はホアキン・フェニックスが好きなのだが、彼とて兄ちゃんのリバーの死がなければ、 あれほど役者として成長できたかどうか・・。 内面の複雑さが役者としての幅ちゅーか。
>>662 おk把握した
真面目に間違いのないように演じてるのは分かるが、評価されるにはあと一歩踏み込みが足らんって感じだな
この映画はその「未熟」さと本人の努力あって良かったと思うね
>>663 でけぇwwしかも付いて回ってる禿氏もでかいもんだからwww
バリアンがそんなに未熟な存在だとは思わないな。
さっきsage忘れたスマソ
>>666 「バリアンという人物像」に未熟という言葉がぴったりだとは思ってないよ
>>650 で自分が書いた「役者としてのマイナスイメージ」を換言すればってことで。
バリアンは、僻地育ちで確かに世界を知らなかったが
異国の都に来て西も東もわからんながらに、妙に腹が据わっていたし
王のテーブルで侮辱を受けた時も、ティベリアスより落ち着いていた。こういうのは
二度目以降に気づいたんだけどね。たしかに未熟の一言でくくれるような薄いキャラじゃない。
ティベリアスって結構血の気多いよな
>>663 >>665 なんかバリアン小さいイメージあったけど解決した 周りが大きいわけねw
小さいといっても、180あるらしいぞ
>>664 ホアキンは苦労しすぎてアルコール依存症になり、更正施設に入ってる
兄ちゃんの死の重みもありそうだし、芸の肥やしの例にはしないでくり
193cmに囲まれたら180でも小さく見える罠 バリアンの融通の利かない真っ直ぐさと 酸いも辛いも噛み分けたオヤジ達の対比が良かった。 特に王様の申し出を断ったあとのティべりウスとのやり取りが好きだ。 2人とも表情が良いんだよなー。
>>667 自分はDC未見だけど、話を聞くとバリアンは世間知らずの若輩者と
いうわけでもなさそうだ。
腹の据わり方もそれなりの経験に基づいている気がする。
>>670 あの時のティベリウスの
「んも〜何それ〜」みたいな顔は素晴らしい
話が変わるが・・ すでに有名な一流俳優は、リドリーの映画に喜んで出演するのは分かるけど、 リドリーって、ちょい役にも、人生を感じさせるほど、人物造詣がうまい。 そのおかげで、リドリー映画でけっこう名が知れる俳優も多い。 オーランドもだけど、グラディエーターで、ジュバ(ヌビアの奴隷)を 演じたジャイモンはその後アカデミー助演男優にノミネート。 ゲルマン人の大男(名前忘れた)の彼はTVシリーズの コナン・ザ・グレードのコナン役に抜擢されたり・・ 蟹兄ちゃんや、おさげのドイツ人も、そのうちどこかで再会できるかも。
>>674 この映画に対するジェレミー・アイアンズの出たがりっぷりがいいよね。
リドリーってアイドル俳優も結構使うんだね。 ジョシュハーネットとかオーランドブルームとか。 渋い俳優とのバランスが良くて、それが難しい題材を扱っていても 娯楽映画として成功している理由のひとつになるのかな。
「アイドル俳優」というくくりは乱暴だし、見下してる感じがする 若くて容姿がいいと女人気が出るから、結果的に「アイドル」扱いされるだけ 渋いと言われる中年以降の俳優も、若い頃は「アイドル」扱いされてる人も多い ティーンズ映画で人気出てちやほやされてるならともかく
話変わるけど 今週のBSファンの戸田さんページを読みましたかみなさん
>677 というか、リドリーの前ではアイドルだとかそうじゃないかとかは関係無いと思う。 有名だとか無名だとかも一切気にしてない。役に合ってるかどうかだけ。 役に合ってれば無名でも主役級の扱いでいく。その結果、主役や有名俳優よりも 輝いた無名俳優がリドリー作品では多い。そっから有名になったりする。
まず、読め。
まずBHDのブラックバーンは完全に無名だった新人の抜擢だった 指輪公開前のオーディションで選んで、キャリアがある他の俳優より無名の新人に重要な役を与えた 今回の主役抜擢はBHDのときに注目していたからで、リドリーは俳優を選ぶ目に自信があるんだと思われ 有名無名関係なく、役にあってると思えば選ぶということだ
少なくともキングダム観るまでは「アイドル俳優」だと思ってたね、俺も
でも真面目な人みたいだし、地道に年重ねていけばいい感じになるんじゃね?
リドリーが主役に起用した男が顔だけなんてことはあるまいよ
>>682 いけずぅ、教えれ(人∀・)タノム !
まあそれはFOXのあほ宣伝があるから、仕方あるまい
686 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/25(日) 15:24:50 ID:XZnpxM8x
映画中の遠投投石器は実際に作ったの?
>>686 当時の設計そのままに実物大で作って実際に石を投げてみたそう。
驚く程すごいらしい。当時の最新兵器。
あのアホ宣伝のお陰でアイドル映画かと思い劇場で見損ねた FOXめ、まともな宣伝をしろ(#゚Д゚) ゴルァ!!
>>687 飛んでくる石の迫力が尋常じゃなかったけど、あれって本物なの?
本物の動きを参考にCG作ったのかな。とにかく恐かった
690 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/25(日) 16:30:45 ID:XZnpxM8x
>>687 返信どもです。
作ったんだ。リドさんすごいな…
691 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/25(日) 17:07:39 ID:T5Q89+lf
昔通りに作っただけじゃなく 人力で移動させたってのが凄い、てかほとんどバカ…普通画面に見えないとこで 牽引車使うだろうよ… 大好きだ! リドリー
BSファンの戸田の記事を読んだよ。 KoHの初版のビデオを受け取り翻訳作業を進めるうちに 2版、3版と届きどんどん場面が減っていったそうな。 その初版のビデオってのを見せろゴルァ! つーか戸田は最初からノーカット版を観てたんだなぁ。 劇場板を観た観客以上に作品内容を理解してたはずなのに ゴッドフリーのキャラクターとかルノーとギーの会話とか どうしてあんな事になっちゃうんだろう…
あ、初版とは書いてあるけどノーカット版とは書いてないや。 引用が正確じゃなくてごめん
二転、三転したから、翻訳が大変だったは言い訳にはならない。 同時通訳の人なんかどうするんだよ。 彼女が翻訳の仕事に専念してたら、ここまで叩かれなかったと思う。 スターの相手なんかして鼻の下伸ばして、言い訳なんかするから みんな怒るだよね。 権力の座に長く居座ると、世間との感覚がズレるのはいずこも同じだね。
言い訳と言えば・・ リドリーは決して言い訳をしない。 他の監督が、芳しくない興行成績に言い訳したり、 俺の映画を理解しない奴は馬鹿だ・・みたいに自作を解説したりしない。 謙虚に後で、「こっちを公開したかったんだけど・・まあ、あまり長いと ケツイタ(リドリー自身の言葉)になるよね」と、配給会社を非難せず、 職人に徹する。(彼の作る作品自体は一流の芸術なんだけど) なんかね、プロなんだよ。"漢"なんだよ。
>KoHの初版のビデオを受け取り翻訳作業を進めるうちに 2版、3版と届きどんどん場面が減っていった / ̄⌒⌒ヽ | / ̄ ̄ ̄ヽ | | / \| .| | ´ ` | (6 つ / ちくしょう・・・ .| / /⌒⌒ヽ | \  ̄ ノ | / ̄ __,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j __,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \ `,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、 ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ| n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{ ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ! ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ |l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ / ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i { l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | ! |l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j { |l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' } . n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ |! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ o o o ,へ l :. | / ヽ :
全米が泣いた。。。。
>>698 673ではないが、
城壁の左手に岩のドームらしき建物が見えるし、ゴルゴダの丘が奥の方なので、
東側(地図の右側)からと考えるのが自然のような気がするけど、現在の地形では
東にはオリーブ山があって、麓はケデロンの谷になっているので、映画のような
平地じゃない。
訪れたのが10年以上前なので記憶も曖昧だが、南側も谷だったような気がする。
西側からだとゴルゴダが手前、北側からだと右手になってしまう。
岩のドームを左手に、ゴルゴダを奥の方にとなると北東からになるのかな。
でもサラディンの拠点ってエジプトの方だよね?
実際には当時と現在では街の規模(城壁の位置)も地形も違うし、映画の中の
エルサレムの街の様子や周囲の地形がどこまで考証に基づいているか分からないけど。
そもそも映画の中のゴルゴダは高過ぎるし、遠過ぎる。
一応、旧市街の中で位置的には高いところにあるけど、実際行ってみると、
街の中の建物に囲まれるように聖墳墓教会があって、「えっ、ここが丘?」って感じの
とこなので。
この映画は、アカデミー賞取れなかったの?
>>700 そうなのか。
アイユーブ朝の中心がエジプトなので北上したのかと思ってた。
ダマスカスなら北東方面から攻めてきたと考えるのが自然だね。
(´・ω・`)テラダマスカス
エルサレム攻略の際にサラディンが何処から出撃したかは明確には書いてないんだよね アラブから見た十字軍も引っ張り出して読んでみたが載ってない 俺が調べて分かったのは エルサレム包囲は9月20日から始まり 9月29日に工兵が城郭の北に割れ目を作ることに成功したことだけ その場所はかつて第1次十字軍がエルサレム攻略の時に突破口を開いた場所のすぐそばだったそうだ エルサレムに残ったのは一握りの騎士と戦闘経験のないブルジョワだけ、 抵抗は勇敢だが短く明るい見通しは何もないとあるんで 映画みたいにサラディンに大損害を与えたってのは期待しないほうがいいだろう なにしろヒッティーンの丘の戦いで主力軍があっさりボロ負けしたんだからね ギーもルノーも水の有り難味をもうちょい理解するべきだったかも
ダマスカスに帰れm9(・∀・)と言われていたからには 拠点はダマスカスなんだよな?
>701 思い切り無視された でもDC版が全米公開されていたら話は違っていた DC版は批評家とファンともに絶賛している >702 首都はバグダッドでダマスカスは重要な拠点 ダマスカスはウマイヤ朝の首都だったから発展しているし エルサレム王国と戦うのに都合が良い位置だったから こちらがあの時の活動拠点になっていたんジャマイカ
アラビアンロレンスだとダマスカスかなり発展してるな
久しぶりに北 DC好評なようで楽しみ >ギーもルノーも水の有り難味をもうちょい理解するべきだった で思い出したんだが、結局「海岸から海岸へと」は誤訳だったのか? 劇場版持ってないから訂正されたのかも知らんのだが
あれ劇場で見たけど水場から水場へだったような・・・ 要はオアシスづたいに移動してるってことだろうな
711 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:13:34 ID:+WPHEu3o
あれ?海岸だと思ってた 俺ももう駄目かもわからんね
>>711 いや、劇場では「海岸から海岸へ」だったよ。(1のリンクをどぞ)
この辺りの地理に明るくないから、誤訳なのかどうか自分には
分からなかったけど、海岸から海岸へって不自然な日本語だよなあ。
なっちに自然な日本語を求めるので?
714 :
名無シネマ@上映中 :2006/06/30(金) 00:59:07 ID:+WPHEu3o
だよな、スレでも一時話題になった覚えが ダマスカスに拠点をおいてそこからエルサレムに進軍してくるとすると 海岸から海岸へ移動ってどんな利点があるのかよくわからん 確かに日本語としても妙だし 劇場版DVDではそのままだった?
海岸てのはつながってるもんだろ。 海岸沿いに ならともかく 海岸から海岸へってどういう移動の仕方なんだ。
海岸→三歩前進→三歩後退→海岸→四歩前進→ry こうですか?わかりません><
>>714 DVDでは水辺から水辺だったと思う。
これでDC版でサラディンが海岸を行進してたらちょっと笑うw
>>717 ありがとう
やっぱおかしかったよな、あれ
DC版も奈津子ちゃんみたいだけど何やらかしてくれんのかなぁ
大体海水なんて飲めないし海岸沿いに来る必要なんて無いよね サラディンが蒸留しながら移動してたら笑うけど
>>719 あの辺は海岸沿いの方が雨が多くて内陸だと砂漠になるから
確かに水から水へってなると海岸線になるんだよな。
隠密行動であえて砂漠を選択しなきゃならないような規模ではないし
起伏が多い地形だから一度海に出た方が楽かもしれない。
史実だと地中海に面している拠点を攻略しつつ進軍したから 海岸沿いっていう表現も当て嵌まるけどな。 でもこれだとエルサレムに行くまで数ヶ月かかる。 映画だと4・5日だったから訳は水場沿いが相応しいかもだよ。
問題の字幕 英語台詞:Saladin must move his army from water to water. 劇場字幕:サラディン軍は海岸から海岸へ移動中だ DVD字幕:サラディン軍は水辺から水辺へ移動する
MI2にルノーの人が出てる。
724 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/05(水) 00:27:51 ID:ih3Tlfx6
オリジナルサウンドトラック持ってる人いる? 今初めてDVDのクレジット最後まで見たら好きなテーマほとんど入ってるんだが買う価値ありますかね?
買う価値はあると思う。 ただ、王様臨終時の曲は別映画のだから入ってないよ。
サントラ良いよ。イベリンのテーマは最高。
サントラにない曲は>6を参考にすると良いよ
あの冒頭のほろ苦いギター曲はまだ不明? あれが入ってるならサントラ購入考えるけどなあ
水が湧いたシーンはこみ上げるものがあった。 神は勇気と正義を愛する、だっけ。支えられるね。
いちゃもんに近いというか、いちゃもんなんだけど、 あの井戸のシーンは俺としてはもう少し自然さが 欲しかった。うまくいえない。
あそこだけ何故かジェリーブラッカイマー臭がするw 俺もうまくはいえないが。
732 :
730 :2006/07/05(水) 14:32:58 ID:4pYJJxPf
DC版で自然になってるかもしれんぞ
>>731 ペタワロスwwなんかわかるwww
DC版で前後が変われば印象も変わるかもな
ブラッカイマー風味も気に入ったからいいけどw
俺のいちゃもんはやっぱあれだな、船の難破シーン
予算足りないもんは仕方ないけどね
>728 ギター曲はまだ不明 >734 難破シーンはそもそも撮影していなかったらしい DC版の映像特典でその事が話題になっている
>>728 日本語にすると、たしか、ルノー王の凱旋とかいうタイトルだったと
思う。このタイトルのトラッド曲は確かに存在しているが、本作の冒頭に
流れるギター曲とは別モノ。
昨年さんざんネットサーチし回ったんだけど結局わからなかったよ。
いま検索かけたら何かヒットするかもしんないけど。
映画オリジナルver.なのかも。そうやって収録されない曲って結構あるよね。
738 :
728 :2006/07/06(木) 00:36:21 ID:s1SyLSi2
dクス!あるにはあるんですね 映画ver.収録したサントラ出してくれんかな、サントラDC版
>>730 映画の感想でもそのシーンだけ安っぽかったとか色々言われてたな。
子供が船流すのがベタベタな演出だなーとは思ったな。 全体としては嫌いじゃないけどさ。 井戸掘ったり、水染みだしてるシーンは好き。
他のシーンのリアルな演出と比べて異色だけど あそこは幻想的というか夢みたいなシーンなんじゃないかなあ。 演出も含めて気に入っている。
「かわいい」「微笑ましい」シーンが他にひとつもないんだから、 子供の舟くらい許してやってください。
あそこはそうめんを流すべきだろう
マジレスすると、12世紀に麺類はまだ西アジアや西欧には 伝わってないぞw
マジレスいくない!!
スパゲッティじゃ駄目ですか?
なんとなく給食のソフトめんを彷彿とさせるから却下だな イベリンの夏はそうめんに限る
先生!つゆは?つゆはどうすればいいんデスカ!
あのシチュエーションなら、子供なら船の1つでも流してみたくなるもんだと思う。 むしろ子供の行動としてリアル。
まー、ベタとリアリティは対立概念じゃないからねー。 あの瞬間を待ってせっせと舟を作ってた子供らを想像すると、微笑ましい。 ガキの工作にしては異様によくできてるので、バリアンが手伝ったのかもしれんw
子供たちって船みたことあったんだろうか。 なんかイメージ的にイベリン周囲って砂っぽい感じだし。
イベリンは海岸の近くだろ
サンクス。海岸近くか。 それなら納得。
イベリンが海岸に近かったらエルサレムから見てカラクと反対じゃね?
そういうこと カラクとは反対方向
辛くもカラクを脱出
山田く〜ん座布団1枚持ってきて〜
>>757 そこでサラディンは海岸沿いに進軍している説ですよ
>>760 でもそれだと進軍にかかる日数が合わない
オーディオコメントでなんか言ってないのか?
>>760 ×海岸沿い
○海岸から海岸へ
なっち説を勝手に変えるなど!
コメンタリー聞き取るのは難しそうだな、特典も
日本版マダ?
CSハイビジョンでやってたの、けっきょく全部みてしまったわ。 映画とDVDでさんざん観たというのに。 ほんとにこの作品はワンカットワンカットがすばらしいので、とちゅう 飲み物取りに立とうと思ったがやめちゃった。 名作だね
スカパーで見たけど、 お話がグラディエーターと被ってるな。 映像も。 まぁ、しょうがないか。
えっ・・・そういう意見は初めて聞いた。 グラとは全然話が違うだろう。
妻子が死んじゃうとこだけじゃね?
どういう話か全然分からなかったんだろ そっとしといてやれ
鎧着て剣持って戦ってればみんな同じに見えるタイプなんじゃないの
まぁDC版まで暇だから乗っかるぜ ・妻子を失う ・王位継がない?って言われる ・王女といい感じになる グラディエーターとの共通点っていったらこんなもんか 当然それぞれ状況はまったく違うが
主人公で比べるなら、グラは復讐劇でこれは復活劇な気がする
前半の森の中で、雪だか灰だか卯の花だかが散ってるところが似てるかな
その辺りの色調を抑えた青っぽい画面のとこも似てるな。
サラディンの妹がたたずんでいる 長い葉っぱの草原 ああ、もう重箱の隅つつき状態
主人公の妻の死に方が首吊り ・・・やっぱり重箱の隅だな
おまいら肝腎な点を忘れてないか? つ監督がリドリー・スコット
>>775 おぉ、すっかり忘れていた!
そういえばスタッフが結構被っているんだよな
779 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/11(火) 14:39:54 ID:olX+EDJM
台詞の繰り返しって楽しいな
予告編を初めて見た時はすっかりグラディエーターと同じだったな。
FOXがグラディエーター的な印象の宣伝にしようとしてた感がありあり。
正直、映画館で最初に見た時はグラディエーターほど良いとは思わなかったんだけど、 今ではすっかりこっちの方が好きになってしまった。
グラは胸のすく復讐劇で王道展開だし、劇場で観ると燃える でも俺も何度も観たくなるのはキングダムだな
タイプが全然違うね。どっちも好き。
グラヂエーターって登場人物も少ないし内容もまったりしてるけど、こっちはとにかく忙しい ブラックホークダウンより忙しい
でもブラックホークダウンよりは顔と名前が一致しやすいでしょ。
登場人物が多いけどキャラがみんな立っていて素晴らしい。
タイムマシンで昔の人達に今の中東情勢教えたら彼らはどう思うのかな
サラディンは頭を抱え ボードワンは眉を顰め ギーはニヤニヤ笑い ルノーはダンスを踊り バリアンは溜息をつく
カニ男は来日してカニ料理を満喫
つまんね
792 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/16(日) 17:19:24 ID:Ezd4bXJJ
今日20時からWOWOWで初放送 age 自室でDVDで実況に参加するぜ。
DVD借りてきたけどなかなか面白かったね。 誰だよこいつ?って感じで人が出てきたが気にならない程度だし。 まあ、最後にリチャード獅子心王が軽くいなされてたのはちょっとなあ('A`)
リチャード獅子心王を出したのは歴史マニアへのサービスだろ。 十字軍史で熱くなるのはこれ以後なんだから。
>>793 リチャードが出る前の時代が舞台の映画だからしょうがないかと
出てきただけでも良しと考えてはどうか
当時の歴史を知ってる人の楽しめる映画は他に知らん
うぉおおおーこれがエルサレムですかー
当時の暮らしはこんなですかー
やはり水は貴重品なのですねー
もう大興奮だったよ僕は(`・ω・´)
そして見終わった後に更に本を読んでウマー
俺は原油を臭い水と言ってるとこに何かこう、何か…!!
グラとこれを比べると、ヒロインの印象がグラの方が強いね。 グラのコニー・ニールセンはかなり存在感があった。
シビラたんは本当はもっと素晴らしいエピソードがあったのに チクショウ
>>798 DC版を観れば印象が変わる…はず。
劇場版はただの変態女だが。
801 :
798 :2006/07/17(月) 01:11:23 ID:rTf5fl0D
>>799-800 なんだ、カットされたために印象が薄くなってたのか。
な〜んかシビラだけキャラ立ってないんだよな・・・と終始疑問だったんだわ。
>>801 息子がいることを全く感じさせない劇場版の編集は神レベルw
今日WOWOWでHD物見た。 DVDとの画質差に唖然とした。
804 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/17(月) 02:52:38 ID:wglx2xyQ
やはり画質差で印象大きく異なる? スタチャンでもやってた。アナログ放送を50型液晶という悪条件で見たけど、 元の映像の美しさは伝わってきた(笑) 全然関係ないけど、ボードワン4世がルノー罰するシーン、 吹き替えだと鞭打つ時に「ふぅん!」とか声だしててゴツイんですが・・・ 字幕では無言?(うろ覚え)殴られる音が響いて雰囲気あってよかった。
805 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/17(月) 03:34:00 ID:tARIa5nL
あそこの鞭打ちって妙に編集細かい。 つ〜か、全体的にカット割りすぎ。嫌いではないが。
>>804 うん。中身は知ってるんだけどかなり新鮮に見れたよ。
印象としては別物にも感じたなぁ。
けど、HDに慣れちゃうとDVDの荒さは気になってしまう悪循環w
結構今まで映画DVD買ってたんだけど
今はあまり買わなくなっちゃったよ。
ワウかレンタで過ごしてるw
WOWOWホント綺麗だったね。 基本的にDVDの画質が良ければ、HVでは更に綺麗なはずなんだが WOWOWはオペラ座の怪人のような悪例があるんでちょっと心配してた。 この調子でいつかDC版も放送して欲しいな。 もっともいずれBD-ROMが出ると思うけど。
808 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/18(火) 20:49:23 ID:SFut8j/+
そのDC版はいつ発売なんじゃい このスレが終わるころには発売されてるかもと思ってた時期が私にもありました
ところでWOWOWでこれ見たんだけど 王妃が髪の毛切ってるときの鏡みたいな物にらい病の兄貴の顔が映ったのは何で? 何か暗示してるの?
810 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/18(火) 22:36:14 ID:q+2RWPKq
>>809 おまいは何故だと思った?
俺もいまいち解釈しきれてない、なにせシビラの描写が省かれ過ぎてる
そういやこの映画ハンセン氏病が出てくるから地上波は難しいかもな
>>810 字幕に期待を?
期待など!
本当に発売されるので?
かもだ。
>>812 地上波は難しいだろうねー。劇場だと最後にらい病についての
注意書きもあったくらいだし。
日本人には縁の薄い題材で劇場公開版でも2時間半ちかくあるから
よくて深夜帯かな。
ハンニバルの地上波ではラストの例のシーン丸ごとカットされたから
もし放送されるとしたら兄貴の素顔場面は真っ先にカットされるだろうな。
それにしてもDC版いつでるんだ orz
>>809 観たときは考え抜いて結論出したんだが
ころっと忘れた。
王国の終焉を兄の人生に重ねたのかも。
美しい理想が、時を経るうち内部から病んで、
醜いものに変わり、やがて滅びてしまう、という。
なぜこんなことになってしまったのか、
なぜ美しかった兄が醜い姿で死んだのか、
鏡の前で問いかけていたのかもしれない。
あんな姿になってまで兄が守ろうとした王国を、 自分の浅はかな行いで滅亡に追いやってしまったことへの 自責の表れかと思ってた
リドリー十八番のびっくりどっきり演出に違いない。エイリアンのシャー!と一緒。
決意の現れみたいなもんかとも思ったけど、そういうシチュエーションでもないか。 彼女があのあと兄の遺志を継いで行動するようなわけでもないのだし。
王国の崩壊と自分も死ぬだろうという状況に 兄の今際の姿が暗い象徴として映ったと考えている
>>821 俺もそれに近いかも
でもあのシーンで髪をばっさり切ってその後自ら救護活動に参加してるから
憂いの心象表現のみってことはない気もするんだよな、わからん
ただシビラの息 (∩゚д゚)アーアーきこえなーい らしいから
実はもっと含みがあるのかも試練
自分はボードワンの霊が「民を守ってくれ〜」って、 シビラを怪我人の救助に駆り立てた・・っと解釈。 監督の出身地イギリスって日本と同じく、 幽霊とか霊の存在をワリカシ意識できるお国がらだし。 ボードワンは死してもあそこで見守って(苦労症だね)たんだよ。 無血開城でよーやく昇天できたかも(笑)
心霊写真か
こあいよー (笑)って久しぶりにみた
なんとなく思ったことだが グラディエーターを金色とするなら、KOHは銀色だな
>826 同意だけど、それって単なるジャケットの色の違いじゃね?
馬がつけている仮面の色の違いでもあるね
KOH5個でグラ1個か
うはww銀は5枚集まる前にどっかいっちゃうんだよなww
今日初めて観たんだけど、敵味方の関係がいまいち良くわからなかった。 「あの人って敵?味方?」と思う場面がたくさんあった。 みんな一発で理解できたの?
>>831 劇場には6回通ったよ
誰でも一発でわかるのは主人公(とその父)、王様ふたり、女性一人
あとはおいおい名前と顔が一致していく---ティベリアス、ルノーやギー
作中で名前が出なくても、HPやガイドに(通称でも)出てる人物はまだいい
---イマド=Nasir, ムラー、ホスピタラー、総主教など
最後まで名前が無いまま、このスレ的ニックネームのみの人物も多かった
---蟹兄ちゃん、金髪お下げゲルマン、ハゲ、アオラー(テンプラーズの長)など
今日発売の最新DVD雑誌にもまだDC版の情報なかった。
ギーとルノーの区別が難しかったな、初見では サラディン側だとイマドとあの東洋人顔の人 ティベリアスはジェレミーアイアンズだったし、ホスピーは少しずつの蓄積が最後に実を結んだ わずかな登場シーンでありながら主人公に名前を呼ばれ DVDを持っていない俺の心にも深く刻まれたラティフはネ申
首の辺りを矢が貫通してるのに暴れまわってた金髪のマッチョマンは何者?
ラティフってバリアンに呼ばれてポンと手を打つ奴だよね? あのシーン、何度見ても脳内で「ホイ来た!」と台詞が浮かんでしまう。 もしくは「がってん承知の介!」
wowowの、22日にまたやるらすぃね。 これ録るために、昨日REC-POT(500GBの)買った俺orz
DVD持ってるんだしテレビ放送なんて興味なかったけど WOWOWの放送がそんなに高画質だとは知らなかった。 この映画は特にいい映像で観たいので今月だけ契約するかな…
日本の戦国時代の戦って、 こんなダイナミックな戦闘はなかったよな。 だから、映画化できないんだろうな。 ショボすぎて。
単にやる気と金と技術とセンスの問題。
843 :
380の母 :2006/07/21(金) 15:03:08 ID:Dmx/2clQ
素人だから詳細知らんが、昔の戦争は消耗戦じゃなかっただろ。 薩英戦争(当時世界最強の英国艦隊と薩摩が3日間闘った戦争)で、3日間大砲撃合いながらも死者15人程度だったことにはズッコケタ。 戦争が一変したのはWW1って言うしね。
>>841 日本の武士の戦い方は、鎧兜を着て刀もって馬に乗って戦うというのが基本。
KOHでいうと、カラクの戦い(馬からは降りない版)みたいな戦闘。
16世紀あたりに銃が伝わって織田信長が天下統一するまでそんな感じ。
元寇の時なんかは、元の戦い方がKOHのサラセン軍みたいに火炎瓶やら弓を
使った遠距離攻撃が主体だったから、馬に乗って近距離戦が得意だった日本の武士は
苦戦したとか。
和弓の存在は無視ですかそうですか
>>840 アナログじゃやなくてデジタルの方なんで間違えないように。
>>834 >>838 短い出番ながらインパクト大だよなあ、ラティフ。
彼を見るたびに
BHDの最後でガチ巻き舌で「ルルルルルーフに乗れ!!」と叫んでいた
パキスタン(だっけ?)のUN兵士を思い出しちゃうんだよ
849 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/22(土) 01:58:23 ID:IUMon9d9
>>845 日本武士の主戦法は、刀での斬り合いではなく、弓矢や石礫などの
飛び道具が主だったらしいよ。
源平から鎌倉時代の武士が最も重視したのが、騎乗して駆けながら弓を射る、
騎射の技術。いまでも「流鏑馬」とか「笠懸」などの伝統行事として
残っている。戦国期でも、戦闘で有効だったのは、弓矢や石礫が多く、
次いで槍、刀は首を取る時に使うぐらいだったらしい。
>>849 うっそ〜んwwバリアンの部下の中じゃ一番目立つべ、禿
とは言っても
ラティフ>>>(名前呼ばれないと越えることの出来ない壁)>>>禿
なんだけどな
フルネームを呼ばれたマメッド・アル・ファイスは勝ち組
さっきまでWOWの吹き替え版観てたんだけど、 ボードワンの声に衝撃を受けました。前にここでも話題になってたね。 「近う寄れ」にはマイッタ
855 :
:2006/07/22(土) 15:06:45 ID:BTAVhvnR
wowで字幕、吹き替え見てようやく話と人物関係が分かって、 まずまず面白かった。 ただ、十字軍といえば俺の中ではサラディンとリチャードとの戦いってイメージがある。 この映画でもそれを期待して、初見時にはあれって感じだったけど、 (リチャードなんか映画ロビンフッドの時みたいなサービスカットのみだもんな) その前の戦いを映画化したのはどういう目的だったのだろう?
知ってる歴史より、知られてない歴史の方が興味深い。
十字軍が盛り上がるのってあの後だからな やっぱ現代の中東情勢とも関係があるのではないかと ブッシュが対アフガン戦は新たなる十字軍の戦いだとか発言したのは この映画の製作が決まる前だっけ? まあ、あまり考えすぎるのも何だが DVDの特典とかオフィシャルガイドでリドスコなんか言ってないの?
そあの時代を撮ろうと考えたことについては 色々言ってるよ
もちろん現代や911以降の世界情勢との関係がある。あと、オフィシャルガイドでリドスコは、 「観客が戦いや虐殺をイメージするなら、我々は別のアプローチをする。第二回と第三回十字軍の 間の休戦期を選んだ」って言ってる。ちょうど>855がそんな観客じゃないかな。 あと、十字軍側からすれば盛り上がるのはあの後かもしれないけど、イスラム側からすれば 盛り上がるのはまさにこのハッティンの戦い→エルサレム陥落の部分。
>>850 数対数の合戦では昔から、弓矢や槍が主力兵器だった。
日本刀を重視するのは、江戸時代以降、実戦が少なくなった時代の精神論。
>>857 アメリカの現政権に対する批判の色は明らかにあるよね。
リドスコがアメリカの配給会社と渡り合ってこの映画の製作を貫き(カットはされたけど)公開にこぎ着けたのは、勇気あることだし、たぶん政治的な手腕もあったと思う。
俺も外国行ってこういう歴史映画作る仕事したいなあ… 最近少なくなったよね
>>859 >第二回と第三回十字軍の間の休戦期を選んだ
何とかキリストとイスラムの和平が保たれていた頃だったな、最初は
>>860 イギリス人監督がなあ。今観られて良かったわ、この映画
これってイスラム圏では興行的にどうだったの?
イスラム圏とヨーロッパあたりじゃ結構良かった希ガス
>>855 リチャード=身代金要求、人質処刑
サラディン=人質無償解放
これがあるからな。
無償?
実際は無償じゃないよね?
身代金は要求したけど 払われなかった兵士も一緒に逃がしたとかいう話があった気がする。
>1198年の冬、フランスにあるイングランド領リモージュの近くに住む農夫が古代の財宝を掘り当て、 >土地の領主がそれを不当に着服したという噂がひろがります。 >これを聞いて怒ったリチャードは、次の年の春に領主の城を攻めるために出陣しました。 >その戦場で鎧もつけずにのんびりとパトロールに出かけたリチャードはいしゆみで狙撃されてしまい、肩を矢で射抜かれます。 >この傷が悪化したため10日後に獅子心王リチャードは41歳で息を引き取りました。 このバカ王、なんで尊敬されてるんですか?
872 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/23(日) 02:46:18 ID:Leh8UQwt
サラディンって格好いいよな。 イスラム教徒って映画では、宇宙人なみの顔のない悪役が多かったけれど これでは割とちゃんと描いているように思える。 サラディンがあの役者で、リチャードとの戦いを描いてくれないかな〜 後ゲームの話になるが、光栄のチンギスハンのゲームやりたくなった。
874 :
869 :2006/07/23(日) 12:27:17 ID:xKExiQMN
>870 >871 既にディレクターズカットが見たくて、悶えてるよ。
875 :
869 :2006/07/23(日) 13:06:59 ID:n7Zyop4m
>>873 サラディン最高。
アラビアのロレンス並に
アラブ人が素敵な映画だった。
877 :
380の母 :2006/07/23(日) 17:49:18 ID:JjZkkkuJ
風とライオンもまともに描いてる 探せばいくらでも出てくるだろ
878 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/23(日) 17:59:07 ID:fvqoz90p
>875 それヨハネ・クラウザーIII 世陛下じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwww ×KOH(キングダムオブヘヴン) ○DMC(デトロイトメタルシティ)
>>877 ショーンコネリーはアラブ人じゃないけど。
880 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/24(月) 02:19:22 ID:foh77NMO
攻城戦とか騎馬突撃が良かった こういうゲームないかな
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ ________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ |::〉 ●" ●" | (⌒ヽ |) ( __ ( ∩∩ ) | | 、_____ / ヽ \____/ / \ / \____/ 竹石 圭佑 (1986〜 愛知県名古屋市) 在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。 小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。 中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。 でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。 また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。 相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。 愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。 余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。 ※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
>>880 「蒼き狼と白き牝鹿4・チンギスハーン」
サラディンのアイユーブ朝もプレイ可能
883 :
380の母 :2006/07/24(月) 21:55:10 ID:wVm42T1R
攻城戦を楽しみたいのなら、ストロングホールドだろ
甲状腺ですか
886 :
380の母 :2006/07/25(火) 21:27:11 ID:NDuTcNPz
前立腺肥大って病気は、チンコがデカクなる病気か?と錯覚を覚えるね
なんだよこの母ちゃんw
888 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/26(水) 13:12:27 ID:gWERT0ix
中途半端なコテだなw ところでFOXの新作DVD発売情報が更新されていたんだが 9月10月のどちらにも載っていない さぞや立派な仕上がりになるんでしょうね
思いのほか長期戦になりそう。
某所でDC版追加場面の字幕翻訳を見るにつけ 早くDC版を見たくて見たくてたまらないというのに。 なんでこんなに遅いんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。 どうでもいいけど今日カリブの海賊デッドマンズチェスト観た。 時々ウィルがバリアンに見えたさ… KoHのDVD観ようっと。
ファイアーと叫ぶところが少し共通してたね
最近見た映画の中でセクシーだと感じた同性の人物が二人いる。 ホスピタラーと「太陽と月に背いて」のヴェルレーヌ。 今気づいた。なんと二人とも同一の役者が演じてるじゃないですか。 デイヴィッドに禁断の恋をしてしまったようだ。アブサン二つじゃたらねえw
>>888 の情報で萎えた
9月10月あたりだと踏んでたのに
それじゃあとDC版公式サイトのトレイラー見にいったら、未だcoming soon
>>892 ウホッwでもホスピタラーならありだなw
エルサレムがあるイスラエルの地図見てたら、サラディンの人のシリアとか ムラーの人のエジプトって隣接してるんだね。
パロディとまでいかないが、まあ連想するねってことで ナルニアのリーアムニーソンにもセルフパロディみたいな場面がある
実際に稼動する投石器の模型とか無いかな
割り箸とかでミニチュアでも作ってみたら?
構造知らんねん
>>900 写真家や彫刻家で食うほうが難しいと思うけど。
つか、写真家や彫刻家に失礼だろ。アホかブルーム。
ゴシップ記事をまともにとるなよ阿呆
>>900 このスレ的には鍛冶屋になるとか言って欲しかった
JUNKOさん頼むよJUNKOさん
一番上の投石機かなり燃えるな
俺も作ってみたひ
ディスカバリーchで造ってたな。なかなかゆっくり「ぶぅぁーぅーん」て感じで飛ばしてた。
うp!うp!
907 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/29(土) 00:33:44 ID:OFeabLGy
前に投石器でグランドピアノを飛ばしてたのを見たような いやグランドピアノにぶつけるだったかな… ディスカバリーのそれかな
牛の死体とかも投げてなかった?
909 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/29(土) 10:27:25 ID:y8bmxE5K
巨大攻城兵器は男のロマン
売れなくなったらっていってもなぁ、、 使いきるのが困難な程の財産を築いてそうだが・・・w
>>907 グランドピアノがかわいそうだと思います
でもそれ見てぇww
>>911 何スレ前か忘れけど、動画の置いてあるURL貼ってあったよ。
ネットで見れるはず。
インスパイアード・バイ・KOHでしょうな。 ていうかなんで鹿をとばしてビールが降ってくるのか。
916 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/29(土) 22:04:40 ID:qBRv9BuB
う〜ん、DC版今年中には販売されない 可能性もありってことか。 流れぶった切って悪いが、 先日図書館で、新紀元社オスプレイ戦史シリーズを見つけたよ。 そのなかに、「十字軍の軍隊」 「サラディンとサラセン軍(十字軍の好敵手)」 の2冊が刊行されてるんだね。 誰かこの本の中身を知ってる人いる? 買おうと思ってるんだが、買っても損はないかな?
>>916 イラストで当時の装いを見せる本だから文章は少ないよ。
というか、図書館で読みなよ。すぐ読み終わるというか見終わるから。
50ページくらいしかないしな
919 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/31(月) 10:24:55 ID:spFULCn/
ぼちぼち次スレ立てない?
980くらいでいいよ まったり行こうや。
921 :
名無シネマ@上映中 :2006/07/31(月) 19:34:08 ID:NrHAB79i
>917 情報どうも。 いや、その図書館には英国戦史の1冊しかなかったんだよ。 だから誰か情報持ってないかな?と思ったんさ。 だが、そういうことなら どっかの図書館で探してみるかな。 とりあえず情報ありがとう。
昨日スターチャンネルで放映した吹き替え版を初めて見てはまりそうなヨカソ が、詳しいスレ住人さんにちょっと質問。 麦畑?に座り込んでいたサラディンの妹君は何を言ったの? で、なぜルノーは「知ってる」と答えられたんだろう… まだ一回しか見てないのでトンチンカンな質問でスマソ
「わたしはサラディンの妹です」 て言ったんじゃなかったけ?
イスラエルが誤爆したカナ(Qana)は、水をワイン変えたというあのカナ? 由々しき事態ですな。 「All has claim !」とバリアンに国連で演説してもらいたい。
>923 「サラディン アヒッ」って聞こえる アラビア語で妹って意味なのかな? >924 1000年近くたってもやっていることは本当に変わらないね
最近聖書読んでるよ。読むときは机の上に十字架置いてる。 ガラリヤのカナか。カラマーゾフの兄弟っていう長ったらしい小説に話がのってたなあ・・・。
>923,925 サンクス。妹と名乗っていたんだ。 この時期にちょうどキングダムオブヘブンを見た事にズシーリと来たよ。 イラクん時は「ブラックホークダウン」でズシーリだったんだけどな。 リドスコ凄い。
>>926 自分も聖書をたまに読んでいる。自分の場合はまず知識としてというか。
海外の映画を観るにしてもキリスト教を知っていないと
理解できないことが多すぎるね。知識もだし考え方も。
>>928 妹っていうか姉妹ね。
日本みたいに年齢的に上か下か分けてしまういい方って
あまりないよね。
サラセン人同士の会話が英語なのが嫌杉 Why did we retire? Why? ウワイ ド ウイ ィタイヤ?ウワアイ? Don't forget. ドント フォルゲット
フランス人同士だって英語なんだから我慢汁。
467 名前: 名無シネマ@上映中2005/12/05(月) 21:46:45 ID:0uypgSm2
この映画は良心的な方だけど、
サラディン王とかが明らかに英語でもフランス語でもラテン語でもない
自分の母国語で喋っているシーンでも英語だったよね。
上手だけどネイティブの発音じゃないのに、アメリカ人は平気なのかな。
たとえば、日本の映画でフランス人がフランス語を喋っているはずのシーンで
フランス訛りの日本語を喋っていたら爆笑ものだと思うんだけど。
469 名前: 名無シネマ@上映中2005/12/05(月) 22:07:40 ID:sgOWIxZ4
>>467 日本にたとえると、
標準語を話すバリアンが、大阪弁のエルサレムに行き、名古屋弁のイスラム軍と戦う
って感じかな?
470 名前: 名無シネマ@上映中2005/12/05(月) 22:27:49 ID:0uypgSm2
それはちょっと違う。
素直に「フランス人どうしでフランス語を喋っているはずのシーンで フランス訛りの日本語を喋る」
を想像してみてください。
478 名前: 名無シネマ@上映中2005/12/06(火) 01:27:07 ID:O2SEMypB
>>467 たしかに、サラディン&ムラー&イマドの会話は本来なら
英語じゃおかしいはずだよね。
でもこの映画はアラビア語に英語字幕を付けないって方針で統一していて、
それには意味があるんだと思う。(たぶんバリアン視点だから)
アラビア語で話されるシーン、英語で話されるシーンの使い分けには
一応意味があるんじゃないかと思う。
あんまり厳密に言ってもしょうがない。歴史映画なんて言語を厳密にやっていくと、 全部英語以外の外国語&字幕付きになるよ。そうしないと全ての歴史映画がNGとなる。 英語での訛りはネイティブにとっては、国籍を感じさせるだけで、 音的に面白い・笑えるというのでなければ、それに対して爆笑だとかおかしいという 印象はもたないと思う。アラビア語訛りの英語こそ、アラビア人を感じさせるのであって、 これが流暢ならむしろ何人だよという印象になる。アメリカ人的な流暢な英語をサラディンが 喋ると、アメリカ人みたいな印象になる。訛りの入った英語というは許容範囲だと思う。 おかしいとつっこんでいいは、フランス人なのにイタリア語訛りの英語をしゃべってるとか、 国籍と訛りが大きく違ってる場合じゃないかな。フランス人でフランス語訛りの英語ならおk。
でもいきなりシビラが【エルサレムに祝福を】をわけわからん言葉で喋りだすし・・・ なんか統一感に欠ける ぶらだー!ぶらだー!の後に、あっらーあくばる!とか叫んでるし
>>936 基本は英語で要所要所はそれぞれの言葉みたいな感じで。
>でもこの映画はアラビア語に英語字幕を付けないって方針で統一していて なのに >シビラが【エルサレムに祝福を】をわけわからん言葉で喋りだす シビラの挨拶の内容には字幕がついてるのか? DVDが手元にないんで確認できないんだが
シビラたまに「ハイャビナ」とか言ってるよね。 ティベリウスも。
ルー大柴みたいな?
>>938 そこはUS版DVDによるとアラビア語。出る字幕は
[Speaking Arabic]
God bless Jerusalem.(←焼付けで、日本版・劇場上映でも出る)
これは外国人でもフランスで「ビバ!フランス」と言うようなものじゃないかな。
あとエルサレム攻城戦の宣戦布告(夜、単騎で朗々と唱えるあれ)も
様式的決まり文句だからだろう、英字幕出してる。
アンタガッター・マメッド・アル・ファイスなんかのしゃべりは
「わけわからん」ことを意図してるから、そこが違うのだろう
と自分は勝手に思っているよ。
942 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/03(木) 20:29:04 ID:TtC5ofQN
もうちょい上にないと不便
サラディンとの対面後にボードワン4世がカラクに入城する時、 バリアン達が既にいるけど、瞬間移動したのか?
描写はされてないけど、入場準備がその間にあったんでしょ。
それはそうだろうけど、 サラディンとの会談を終えて、颯爽と馬を走らせて城に向かったのに 途中で1回止まるのかよ、って感じかな。
あそこ格好いいもんね。 あのままさっそうと入城したと思いたい。 いや、王がダマスカスに(・∀・)カエレ!とかやってる間に バリアンがこっそり入城してたのかな?
いやでも、あのままの勢いで入場してそのまんまムチでビシバシやりだしたら、 ちょw王様モチツケwww てな感じにもなりかねんから、一呼吸おかんとね。
949 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/07(月) 14:29:24 ID:Tm5HMs+E
あのまま突っ走ったが家臣達に「殿、お待ちを!!落ち着いてください!!」って止められたとか 一呼吸おいて鞭打ちだからそのままいってりゃあ斬り殺してたかもな
天誅でござる!天誅でござる!
そりゃ戦時中とはいえ王さまがご入城なさるときにゃ、やっぱりお迎え準備はいろいろ必要だろうから、 サラディンの前から立ち去る時は一応かっこつけて駆け去るけど、 城が近づいたらぼちぼち速度緩めて、城の中の人間がお迎えの準備する時間を与えてやるのも 人の上に立つものの心得なんではなかろうか。 それで気も落ち着いたってのに、あの大げさなお迎え姿でぷっつんと切れちゃったんだよ。
952 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/08(火) 20:22:37 ID:yfQf+o/2
ルノーは生きてたらいずれ発病したのか
>>953 らい病を?
いやいやいやいや、何でだよ
>>953 それ微妙だね。
感染力の弱い菌だとはいえ、高齢で発病する人もいたから。
ただ彼の場合、あのシーンに限らず先のことなんか一切考えて無いってかんじ。
ルノーは他人のことだけじゃなく自分のことだってどうでもいいんだよ。
肉親、親戚からも嫌われて身代金払ってもらえず15年間牢の中に居た椰子だしな。
>>925 ,>928,>930
いやいや、「サラーフッディーン、アヒー!」と言っているのだから、
「サラディンは、わたしの兄弟だ!」という意味。
(「アヒー」は兄弟を意味する"a?"+1人称単数語尾"?")
間接的に「自分はサラディンの姉妹にあたるんだぞ」と言ってることになる。
ちなみにアラビア語は英語などと同じくbrother(a?)やsister(u?t)という単語はあるけど、
「兄」や「姉」、「弟」や「妹」に相当する単語がもともと無かったりするから、ここで殺害された
サラディンの姉妹が、姉だったのか妹だったのか良く分かって無かったりする。
(妹だったんじゃないかとは言われている)
ペルシア語もアラビア語と同じく年齢関係で兄弟を分けることが出来ないので、
「兄」のことを「年上の兄弟」とか「弟」のことを「年下の兄弟」とかいう言い方をしてる。
トルコ語やモンゴル語だったら日本語と同じく「兄」や「弟」という単語があるけど。
959 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/11(金) 14:59:20 ID:0kEH0jrj
まだ出ないんですか?
出ません
ちょっとFOXに電話して聞いてみてくれよ、
>>959
nhkの探検ロマン世界遺産という番組で9月にエルサレム旧市街やるよー
サプライズ的に9月発売とかにならんかな。
>>962 ありがd、録画する
そういや前にエネッチケーでエルサレム特集あったんよな。再放送マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
出るとはわかっていてもいつ出るかわからんから待つのがキツイ
我慢してたのに劇場版買いそう、だがFOXに余計な金を落としたくない
1年くらい前までこのスレ見てたんだけど まだ完全版DVD出てないのかよw
966 :
380の母 :2006/08/14(月) 23:39:06 ID:XuaCDKP8
オーランドブルームには、大作の主役を務めるほどに存在感があるとは思えんが この作品にいたっては、周辺のキャラがどれも濃いから、全体的に薄まって丁度良い感じだな
最初から存在感がありすぎると、吸収しつつ成長してるって印象が薄れるもんな。
今さら知ったんだけど、 エヴァ・グリーンが「ライラの冒険」に出演決定したそうだな。 魔女セラフィナ・ペカーラ役。 なんかもうイメージぴったりすぎて、想像しただけで鳥肌立った。 この手の話題はスレ違いなんだが、 好きな小説の映画化作品に好きな映画の出演者が出るというのは、素朴に嬉しいものだ。 ちなみに原作は、キリスト教批判を込めたファンタジー小説。 KoHにもちょっと通じる部分がある、と思う。興味のある人は読んでみてください。
ライラ〜ラ♪イ〜ララ〜♪ (エンディング)
NHKの靖国参拝問題の番組で曲使われてた。 戦争絡みで使われること多いな。
足元見やがってフォ糞が。さっさとDC出せやゴルァ!!
最強のはずのイスラエル軍がヒズボラにボコボコにされた今回のレバノン侵略を見るに、 発売に関してマイナス要素がまたひとつ増えたかもしれない。 イスラエル存続の危機が現実味を帯びてきたからな。
>972 残念かもしれないが、それはない。 国土奪還の正当性を持つハマスでさえ最近は現実路線をとりはじめてて 今回の件では動いてない。 長期的に見ると、イスラエルでは若年層の国外流出のほうが深刻。
974 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/16(水) 15:52:46 ID:jyDF5ews
MGSの小島秀夫がハリー・グレッグソン・ウィリアムスからDC版もらったとさ。
975 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/16(水) 16:23:49 ID:P6+RbvQ/
サラディン様テラカッコッヨス
>>973 >残念かもしれないが、それはない。
何がだよ。
DC版がいつ出るのかの話だが。
こういう反応を見るにつけ2chにはユダヤの工作員が常駐しているというのも
頷ける気がしてきたぞ。
>>974 そういえば、グレグソンってMGSの音楽もやってるんだよね。
978 :
名無シネマ@上映中 :2006/08/16(水) 19:26:56 ID:jyDF5ews
>>974 本人降臨で感想うp希望
ところでDC版の定価が2万1000円でぶっ飛んだ夢みたんだけど、1万以内に収まるよな?
>>979 指輪のSEEが1万ちょいだったから、それくらいかな?
ただあれよりも特典が濃い上、初期脚本まで入っているからもう少し高いかもしれないね。
>979 夢は他人に話すと実現しないって言うよな 2chに書き込むことが厳密に「話した」と言えるかどうか分からないから、 明日から少なくとも10人に夢の内容を話すこと 1万円以内に収まったら、お祝いに、 シビラが鏡を覗いたら仮面を取った兄の顔が映ってた夢をプレゼントしよう
>>980 個人的にはBHD−BOX版程度を希望なんだが
>>981 ビビったよwなんか山吹色の薄ーいパッケージでさ、裏みたら2万1000円とか書いてあんの
はっ!?と思ってそこだけ覚えてる
日本版にも脚本のおまけ付くんですか?
誰か次スレおねがい…
もう次スレの季節かいな >You get the feeling sometimes that Hollywood is frightened of good movies. よし!わかった!早く出せ
埋め立て
>>945 やっぱ王のお成〜り〜だから体裁は整えないとね
王が門付近で止まっているその脇を
λ…λ…<ダルイ,イタイ つってバリアンが通り過ぎていったわけだw
ルノー登場の準備で王様が待たされたのかもしれないぞ。 「ルノー卿がかっこよくでたいって言ってるんで、ちょっと待ってもらえます?」
次スレ乙 はよDC版、出してくれ
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。