(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★21匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット プレミアム・エディション
発売中 2枚組 定価3990円
http://www.eigafan.com/twvd/detail.asp?id=1085
http://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/041105dawn.html
・79分の映像特典を収録した特典ディスク付き豪華ピクチャー・ディスク
・初回限定仕様:メタリック・アウターケース付き
※ DVD RENTAL と VIDEO は、劇場公開版となります。
(劇場公開版:100分 ディレクターズ・カット版:109分) 

公式サイト
(日)http://dotd.eigafan.com/
(米)http://www.dawnofthedeadmovie.net/

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★20匹目 (前スレ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1137094527/

>>2-12過去スレ、FAQ、ねたばれ、追加シーン 等

Dawn of the Dead 2ch(゚д゚)
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/
2名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:00:47 ID:iQgVunls

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074100884/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/27/1074100884.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★2匹目
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080136542/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/05/1080136542.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★3匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083297635/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/17/1083297635.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★4匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084619708/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/18/1084619708.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★5匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084717417/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/20/1084717417.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★6匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084880176/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/21/1084880176.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★7匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084973348/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/25/1084973348.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★8匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085232589/
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0405/31/1085232589.html
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★9匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085571087/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★10匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1086106300/
3名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:01:04 ID:iQgVunls

(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★11匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1087108235/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★12匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098127823/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★13匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100059476/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★14匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100870445/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★15匹目
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1104069046/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★17匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1117029580/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★18匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124432557/
(ゾンビリメイク)ドーン・オブ・ザ・デッド★19匹目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1129210483/
4名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:01:46 ID:iQgVunls
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%5D%83%93%83r%83%8A%83%81%83C%
83N&andor=AND&sf=2&H=&view=table&all=on&D=cinema
http://dawn-of-the-dead-2ch.hp.infoseek.co.jp/

よくある質問と答えサンプル

Q. スレタイに「リメイク」とあるけどオリジナルって何なの?
A. ジョージ・A・ロメロ監督の同名作品、日本では「ゾンビ」の
   タイトルで1979年に公開されました。同監督の「ナイト・オブ・ザ
   リビングデッド」と合わせていわゆる「ゾンビもの」の元祖となった作品です。
   『ゾンビ』http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=13346

Q. 正確にはリメイクじゃないって聞いたけど……
A. 製作側は「リエンビジョニング(re-envisioning) 」だと言っています。
   「再想定」といった意味合いです。

Q. 宣伝じゃ「8歳の女の子から始まった」っていってたけど……?
A. 本編にないことをいって客を釣るのは配給元の「東宝東和」のお家芸ですw
   昔はもっとえげつない宣伝をしてましたw

Q. 8歳の女の子(ヴィヴィアン)って女主人公の娘?
A. ちがいます。彼女は隣の家の少女です。

Q. どうしてゾンビ化現象が起きたの?
A. オリジナル版でも明確な答えは出されてません。落下した人工衛星の放射能説
   細菌説 未知の惑星の光線説(これはオリジナル版公開の時に日本の配給元
   がでっちあげた原因)と色々ありますが本当のところは不明です。

5名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:02:14 ID:iQgVunls

ドーン・オブ・ザ・デッド タイムテーブル

本編、アンディテープ、ch3の臨時ニュースの情報から作成

時刻は基本的に中部標準時。5、6月なので夏時間(1時間はやい)。
舞台はウィスコンシン州都ミルウォーキーの近郊。

本編では日付について言及されていないが、アンディのビデオによればアンディが最初にモールの生存者を発見したのは05/09の10:30ごろだ。
またch3の放送時間は保安官インタビューを基準にして合間の「感染経過」表示をもとにして算出している。

モールに侵入したアナらはCJらとであった直後にch23のライブでピッツバーグのザビーニ保安官のインタビューを見ている。
ch3はLIVEで同じインタビューを流しており、直後に流したハモンド郡検死局のLIVE映像で時計が08:35をさしている。この後、アナらは屋上ペイント作業中にアンディを発見(10:30)しており、このあたりの流れに矛盾はない。

ここで発生する第一の疑問は05/07の早朝にアンディがすでに篭城を開始しており、電話・携帯も不通になっている状況下で、翌05/08にアナが平穏に勤務を終えていることである。
モールとアナの家は最大でも車で2時間以内の圏内(06:37以降に家を出たアナがモールに着くのは08:30以前)であるので、この緊迫感の差は不自然だ。
また、アナのコーラとの日曜のシフト交代についてのやりとりやデント医師の電話のやりとりを聞くと、アナが勤務していたのは金曜日(05/07)である可能性もある。
ヴィヴィアンの襲撃は帰宅した翌朝であるのは間違いないと思われる(アナ夫妻がゾンビ現象について無警戒)ので、それ以降で日付が変わりうるのはアナが車内で気絶していた時間帯しか考えられない。
仮に、アナが24時間気絶していたとしても、今度は各報道が臨時ニュースに入るタイミングがおかしくなる。
それとも、もっと単純に05/09以前のアンディのビデオの日付設定が1日ずれていた(05/08の深夜に直した)のだろうか。

6名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:02:44 ID:iQgVunls

05/07(金)

xx:xx アンディ、帰宅中にゾンビの襲撃を受ける
06:19 アンディ、ビデオ記録開始
17:23 アンディ、戸口の補強完了
21:46 エヴァレットで電話と携帯が不通になる。ネットでは情報錯綜。死体説も

05/08(土)
06:00 アナ、救急病院での勤務開始
06:xx ソロモン、手を噛まれ病院へ
xx:xx マディソン郡で暴動発生
15:30 ch3の臨時ニュース開始。冒頭、アナウンサーは「こんばんわ」と発言
15:30 ch3、緊急事態管理局のシカゴ・マディソン・ミネソタへの派遣を報道
18:00 アナ、超勤に突入
18:00 ホワイトハウスがBC兵器説を否定
18:30 ch3、テキサス、オクラホマ、ニューメキシコでの停電を報道
19:05 アナ、ソロモンがICUで血液検査中であることを確認
19:05 アナ、帰宅(ラジオニュースあり)
xx:xx ニュースブリテンの臨時ニュース開始。
22:11 アンディ、モロトフ作戦


7名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:04:21 ID:iQgVunls

05/09(日)

00:27 モロトフ作戦失敗
03:30 ch3、ニューデリー・イスタンブールの暴動を報道
03:30 ch3、ロンドン郊外より中継(グリニッジ標準時21:30)
03:30 ch3、オーストラリアの非常事態宣言を報道
06:37 ヴィヴィアン、アナ夫妻を襲撃
xx:xx ミラー球場壊滅、パスター基地健在の報道
xx:xx アナ、道路わきで気絶
xx:xx アナ、ケネスらと遭遇。モールへ
xx:xx アナ、モール内でCJらと遭遇
08:30 ch3、マンハッタン封鎖を報道
08:30 ch23によるピッツバーグのザビーニ保安官インタビュー(東部標準時07:30)
08:35 ch3、ハモンド郡検死局から蘇生死体の中継
xx:xx アナら、バリケードおよび屋上ペイントに着手
09:00 米国、非常事態宣言を発令(東部標準時08:00)
10:30 ch3、CDCの記者会見を報道
10:30 ch3のアナウンサー、「家に鍵をかけて今夜は〜」発言
10:40 モールの生存者とアンディが屋上で対面。ヘリを目撃
11:30 ch3、ロス市内壊滅を報道
11:30 ch3、米国非常事態宣言発令を報道
18:30 ch3、香港での倒壊事故を報道後、緊急放送システムに移行
xx:xx 夜になり、アナらはCJに軟禁される
23:51 モール外の死者数千人。アンディの食料尽きる
8名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:06:16 ID:iQgVunls

05/10(月)

00:14 CJ、ニュース放送に悪態。画面には明日の天気が出ている
08:00 朝、ウィスコンシン州のテレビ放送はこの時点で全滅
xx:xx アナら、軟禁から解放
xx:xx アナら、CJを拘束。ノーマ一行を保護
15:37 モールにパスター基地壊滅の報がもたらされる


05/21

05:26 アンディ、絶食12日目で金魚を食べる


05/30

03:41 アンディ銃器店が停電(以下、モールと同時に停電であると仮定)
xx:xx マイケルら、地下駐車場に侵入。ゾンビをすべて燃やしバスを発見
xx:xx バス改造計画が採択(夜?)
9名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:16:11 ID:iQgVunls

06/06

18:14 チップス、アンディ銃器店に到着
18:30 アンディ死亡。ニコール、バスで銃器店に特攻


06/07

xx:xx ニコール救出作戦(夜)
xx:xx モール脱出(夜〜夜明け)
xx:xx 出港(朝)

10名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:16:49 ID:iQgVunls
Soundtracks for Dawn of the Dead
http://us.imdb.com/title/tt0363547/soundtrack

"Have A Nice Day"
Written by Kelly Jones, Richard Jones & Stuart Cable
Performed by Stereophonics
Courtesy of V2 Records, Inc.

"The Man Comes Around"
Written by Johnny Cash (as John R. Cash)
Performed by Johnny Cash
Courtesy of American Recordings L.L.C. & The Island Def Jam Music Group
Under license from Universal Music Enterprises

"Don't Worry, Be Happy"
Written by Bobby McFerrin
Performed by Tree Adams

"All By Myself"
Written by Eric Carmen & Sergei Rachmaninov (as Sergei Rachmaninoff)
Performed by Tree Adams

"Right Time Of The Night"
Written by Peter McCann
Performed by Tree Adams

"You Light Up My Life"
Written by Joe Brooks
Performed by Tree Adams
11名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 14:17:24 ID:iQgVunls
"Down With The Sickness"
Written by Mike Wengren, Dan Donegan, Dave Draiman & Steve Kmak
Performed by Mark Jonathan Davis (as Richard Cheese) & Lounge Against The Machine
Courtesy of ideatown And
Performed by Disturbed
Courtesy of Giant Records
By Arrangement with Warner Strategic Marketing

"What The World Needs Now Is Love"
Written by Burt Bacharach & Hal David
Performed by Tree Adams

"The Hangman's Song"
Written by Tim Kelley & Christa Meyer
Performed by Tyler Bates, Joey Waronker, Rusty Logsdon, Nan Vernon & Soda

"All Out Of Love"
Written by Graham Russell & Clive Davis
Performed by Tree Adams

"People Who Died"
Written by Jim Carroll, Brian Linsley, Stephen Linsley, Terrell Winn & Wayne Woods
Performed by The Jim Carroll Band
Courtesy of Earl McGrath Music
12名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 15:03:55 ID:ydIya35m
>>1
乙。
次回からはこれも加えてくれ。
オープニングの曲が聴ける。

Johnny Cash / When The Man Comes Around
ttp://www.hit-country-music-lyrics.com/johnnycashlyrics-mancomesaround.html
13名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 16:07:05 ID:aGrkcab1
>>1
禿あがるほどOTu
14名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 01:25:03 ID:HqTFkru0
おつ
15名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 12:09:34 ID:1vgD3GTN
28日後見たけど凄い平和そうな世界でいいねこの映画は
ドーンはゾンビ餓死とかしてくれないからどんだけ待っても世界平和なんてならないし
16名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 12:31:15 ID:hC8qT+DR
状況はドーンより厳しいはずなのに(体液に触れたら即アウト)絶望感はあまり無かったな>28日後・・・
主人公が長期睡眠してたのと国の情勢がドーンより逞しかったのが決め手か
映画版とDVD版で結末が違うのも良かった
ドーンは激しいゾンビ戦とかが個人的に好きだな

ゾンビ映画&エロゲー好きにオススメのソフト
⊃【姦染〜淫欲の連鎖〜】
往年のゾンビ映画な絶望的展開が好きな人にはオススメ(銃撃戦とか期待しなければOK)
とりあえずググって体験版やってみるヨロシ
17名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 13:54:11 ID:jYaTsKt+
28日後は基本的にイギリス以外の国は無事だったからな。
新丼もアメリカ限定での出来事だったら、籠城してる間に徐々に盛り返していっただろうな。
18名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 17:09:22 ID:zq66sfgN
28日後後半がな〜  前半は好き
19名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 01:03:50 ID:JdzBXrZy
CJのグロック、テラカッコヨス
20名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 02:46:48 ID:5TrkZR/w
スターチャンネルでさっき久しぶりに見た。やっぱりゾンビの全力疾走が素敵すぎる
21名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 17:05:19 ID:cQ3YvE8y
バタリアンには勝てないよ。
走るし喋るし頭うっても死なないし燃やしたら雨になって降ってくるし
22名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 17:18:45 ID:Y0I6kKJl
そんなバタリアンも電気に弱いという情けなさw
バタリアン2の脚本書いた奴は死ねよと言いたい
23名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 00:16:31 ID:pREpVdOU
今、過去レスを読んでいる。
3匹目を読み終わった。公開が始まってみんながわいわい意見を言い始めてるトコ。
なんか面白い。
しかし今見てるDVDはランドorz
24名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 00:39:52 ID:pREpVdOU
そして「5匹目」で
59 :名無シネマ@上映中 :04/05/17 00:52 ID:1arPwZAy
確かにゾンビ泳げなくても、水の底を歩いていけそうだな。死んでるんだから、窒息しようも
ないし。ひょっとして宇宙空間でも平気とか?


60 :名無シネマ@上映中 :04/05/17 00:53 ID:Mp9GE6Ul
>>59
体がもたないでしょ

なんていう書き込みを見た。今、ウチのテレビではランドがかかっている。
25名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 08:59:45 ID:PjNcIx1H
ノベライズ買うてきた。エンドロールの蛇足が無くて安心した。
26名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 14:17:15 ID:NR+le4kU
下手な監督や俳優に限ってホンを弄って失敗するって話は良く聞くけど、
脚本第1稿ベースの小説読んだら、この新丼にもモロその法則が当てはまってんのがわかった。
27名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 20:20:02 ID:G5XTERHi
>>26
俺はザックの演出は大好きですよ。ラストはともかくとして
1時間30分の映画で出来ることと出来ない事があるとしたら十分
仕事は果たしたとオモットル。下手したらラン(ry
28名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 01:02:27 ID:UABMAHOR
つーか、ゾンビ映画としては十二分に名作として成功しているな。
29名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 01:22:57 ID:Ct1j0Lr3
前スレが埋まったね。

>>前スレ998
わかっているとも。だから今はいてる靴じゃなくて捨てても惜しくないスリッパで始末したのさ。
それに死体の臭さは恐らくカメムシ以上と思われるので多少の臭さは我慢さ。
30名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 02:35:36 ID:fpB+iXRv
前スレ1000にちょっと和んだ
31名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 16:20:59 ID:e19Dgqvn
劇場で見れば良かった
飽きさせないな
32名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 17:17:35 ID:ZR3N+82z
真の後継者は、世襲で無く、力ずくで地位を奪い取った者だと思う。
そう考えると、ロメロの初代ドーンの後継作品となる映画は28日後だろ。
で、その28日後は荒削りだったけど、ザックのリメイクで洗練されて
スタイリッシュな形で再生産された。ザックの死霊の餌食も早く観たい。
33名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 17:20:40 ID:ZR3N+82z
最初に劇場で観たとき、下水道からの脱出でゾンビが大量に迫る部分は
凄い迫力だった。ジュラシックパークでジープで逃げて後ろから
ティラノが走ってくるシーンと同じ位ドキドキした。
34名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 19:22:58 ID:I8LdOSxL
日本にあるショッピングモールでドーン関連のイベントやってくんないかな。
映画の上映、スペシャルゲスト「ジョージ・A・ロメロ」講演会。
ゾンビのコスプレでクラブイベント等。

ところで、ロメロの  「・A・」 の箇所がモナーっぽい。
35名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 19:24:47 ID:svhBpjVN
ジョージ(・A・)ロメロ
36名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 19:36:13 ID:0GrjhcAg
ジョージ 'A` ロメロ
37名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:04:55 ID:Z0wx3syw
アナが家から飛び出した時の
外の景色の絶望感が最高
38名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:23:13 ID:ZXbvOzcC
ジョージ・∀・ロメロ
39名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:32:56 ID:ZR3N+82z
>>26
いや〜どうかね?
文章で怖く演出したつもりが、実際に映像にしたらイマイチだった、とか
あるだろうよ。例えばさ、アナ達が最初にモール侵入する時に、最初に
来るゾンビ、最初の脚本だと、黄色いパンツでiPod聞きながら走ってくる
中年のジョガー。文章読んでいて、最後の単語でゾンビと分かる怖さが有るけど
映像でそれやっても分かり辛いと思うし。最初の脚本だと、グレンが繊細なキャラだったり、
ケネスがアンディの骸に黒のキングを握らせたり、色々とエピソードがあるけど
何ていうか、観客に恐怖以外の感情を与え過ぎると、そこで我に返って
ジェットコースターにブレーキが掛かっちゃうと思うんだよね。
40名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:39:00 ID:cWLJgP0n
下水道に落ちて足骨折してCJに引きずられながら両手で銃ぶっ放すシーンいいね
41名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 20:51:47 ID:tQnpS1+h
しゅてぃーん!!
42名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 22:39:49 ID:OOpoRIwR
shoot me !
43名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 00:58:11 ID:5ol2P9WH
なんだかよく分からないけど
ここに銃を置いときますね。
   _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/
44名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 06:19:44 ID:8baxCQDi
CJ! これおハジキやないか
   _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/
45名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 08:55:58 ID:eVwcqoyC
>39
一見、まともな人間に見せかけておいてアレなのは、
凄い演出だと思った。
46名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 10:57:24 ID:eI0k5dWt
>>45

>一見、まともな人間に見せかけておいてアレなのは
このコンセプトだけに関して言えば、映画(D版)にちゃんと引き継がれてるよね。
色白のアジア人が左向いてて、こっち向くと、隠れてた方の腕が無くて
ゾンビと判明する、とか。
47名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 19:30:04 ID:xNJ4N3Ro
>>46
そのシーン素敵
白人じゃなくてアジア人てのがさらに不気味さを醸し出してる
ちなみに元々腕がないんじゃなくてゾンビに引きちぎられたんだよね?


(店の出入り口の)防弾ガラスってどのぐらい強度あるの?
あんだけの数のゾンビが一ヶ月も叩いてたら割れそうな気がするんだけど・・・
48名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 21:59:54 ID:7JWK42nL
東京拘置所を出るシーンを見てドーンを思い出した
49名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 23:09:18 ID:D8ftCNhk
堀江が脱出w
50名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 23:23:22 ID:GGJvXAnJ
>>47
いくら脳みそ腐ってリミッター外れてるとはいえ
防弾ガラスが素手で割れたら防弾にならねぇ
51名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 23:49:26 ID:bECdkhVP
>>50
特典ディスクの未公開映像にあるけど心配になってバリケード増設してある。
入り口は安全って描写がくどくなりすぎるってコトでカットされたらしいけどね。

防弾っつーか強化ガラスって表現だったよ。
52名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 00:30:25 ID:G+XPEUBM
ガラスはダメージが積み重なるってことが無いからね。
53名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 03:41:29 ID:uqF5YC1g
身体がドロドロのジジイゾンビがガラスにペチャペチャするシーンには
最初ビックリしましたね。
54名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 09:11:00 ID:FaNFRv41
小説だと、メタリカのTシャツを着た女の役どころなんだけどね。
さて、昨夜のホリエモン保釈報道、どう見てもこの映画にしか
見えなかった(w
55名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 10:01:50 ID:+Iigjohk
旧ドンはロメロのメッセージ性が強い作品だったから、リメイクされたこの作品にもかなり
その部分が色濃く残ってるんでない?で、ホリエモンのニュース映像がダブって見えたと。
56名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 15:02:23 ID:laJkBP8s
>>51
防弾ガラスじゃなくて、強化ガラスと言いたかった私>>47
以前、防犯の番組でバットかなんかで20回ぐらい殴ったらかなり割れてたんで
ドーン見てこれじゃもたないでしょと思った。
未公開映像のバリケード増設、なんかすぐにひっくり返せそうな机とか棚で意味あるのかとw

ちなみに同じく未公開映像でモールに入った直後の資材(物品)置き場、
なんかいろんな物がたくさんありそうでワクワク。
もっと豊富な物資にいやっほぅ!!となるシーンを本編に入れてほしかったなぁ。
57名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 16:37:17 ID:XqwgKQlT
>>56
そこで妊婦が水タンクから紙コップで水飲んでるのがなんかニヤリとした。
よくハンズとかオサレな輸入雑貨店にあるよな。
透明なタンクに入った水飲み器。
58名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 22:46:33 ID:6+4A54ub
透明なタンクに入った水飲み器、うちあるよん♪
お湯も冷水も出てくる便利な品
16Lで約270円、電話一本で持ってきてくれる(・∀・)
丼に関係ない話スマソ

あ、ちなみに妊婦はルダ(ルタ?)じゃなかったっけ?
夫はアンドレ
イメージちゃう…
59名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 22:48:37 ID:6+4A54ub
どうでもいいかもしれんけど12Lの間違いでした^^
60名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 23:07:18 ID:9G31rdmB
値下げ?
792: 2006/04/28 21:48:11 E1FNizBP [sage]
まだ先だがとりあえずDVD発売日。祝東京ゾンビ発売ケテーイ

7/19
ドーン・オブ・ザ・デッド ディレクターズ・カット 2,625円 少し値下げ・・?

7/28
東京ゾンビ プレミアム・オブ・ザ・デッド (限定生産)
特典内容
http://item.rakuten.co.jp/cinema/bbbj-6664/

同日
東京ゾンビ(通常版) 3,990円
61名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 23:22:25 ID:OXh7wK+p
SONYのブラビア買って、5.1のスピーカーも揃えて、DVDプレイヤーも
買った。そして、ドーンのディレクターカットのDVDもアマゾンで買った!
これで漸くアンディのテープが見れる!

>>58
スレ違いだけど、安いね。ほんとに12リットルで270円?
これくらいが相場かと思い込んでた。
http://www.rakuten.co.jp/daiohs/389864/391215/#324586
62名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 10:58:49 ID:ChZLS38P
>>16
紹介してくれて有難いがクリックのし過ぎでチンコが疲れたよ。
63名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 11:03:25 ID:Q9LOVwD0
>>61
お金持ちでつね、羨ましス…しめておいくら?

58ですが、日本に比べ物価が安い国なのでその値段ですよ^^
もっと安いのも高いのもあります

しっかし日本タカスクリニック…ガクガク…
64名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 17:40:43 ID:0PxyQriS
メインタイトル好きだなー。
社会がどんどん崩壊へと突き進んでいるのに、警官隊や騎馬警官隊が隊列を組んで
毅然と行進しているさまは、なんともいえない勇ましさを醸し出している。
やがて感染禍に飲み込まれるのは必然なのに。
65名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 09:14:19 ID:+Y1JjhDS
しかし、予算の都合で薬局を出せないのは、辛いな。
あれだけのモールで出てくるのは、せこい救急箱一つとは。
66名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 10:13:36 ID:ASKTmLnR
薬局ってそんなに金掛かるのか
67名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 10:22:08 ID:uaDWBMIg
予算の都合じゃなくて、
医療知識があるアナ+薬局だと危機感が減るからじゃね?
68名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 12:06:51 ID:rnPBT9SI
予算の都合w 凄そうな薬局だな
69名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 12:30:22 ID:FpQWrMUV
ケネスの切り傷とか唾つけときゃ治るお^^
70名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 13:19:00 ID:bd1S63jn
長いことモールで暮らすことになると、薬箱と看護士くらいじゃどうしようもない
病気への不安とかありそう。盲腸とか。

出産はどうにかするつもりだったみたいだが、逆子とか大量出血とか怖いよな。
71名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 13:25:02 ID:rnPBT9SI
>>70
無人島の方がもっと不安だけどな
72名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 13:26:21 ID:HYbKfX5k
盲腸って臓器の名前じゃなかろうか。
73名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 18:24:16 ID:M7HbvtN2
>>58
営業の人が五月蝿くて、しょうがないから会社でとった事あるけど
あんまりみんな飲まないし、邪魔になったので2ヶ月でやめた。
(スレと違う話題でスマン)

前スレでも書いたけど、動いている物体にピストルはほとんどあたりません。
ましてや、訓練もしていない素人にはマズ無理といっても言い。
(元自衛隊員のオヤジの意見)

イラクで取材にあたっていた記者の話だと、銃撃戦中でも冷静に判断して、身を
低くしていれば弾にはあたらないという事です。
シャアの言葉を借りれば「当たらなければ、どうという事は無い!」

できれば登場人物に軍人を一人入れて欲しかったな。
それも、将校クラスで、アナやCJから「あれは軍の生物兵器じゃないのか?」
という問に「じつは・・・」なんて、感染経路がわかるようにすれば、ちょっと
話が膨らんだかも。(ちょっとバイオのパクリと言われるだろうけど)
74名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 18:55:59 ID:9uBY1aXI
話は膨らむだろうが、ますます「ゾンビ」と無関係な映画になるな。
75名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 19:05:50 ID:c9oLigA/
新丼のシチュで軍人さんが加われるタイミングはヘリを除けばノーマおばさんのトラック便乗かな。
で、基地の弟と合流したがってたケネスと出会って「基地は全滅、俺らの他は・・・」って展開になるかもね。
生物兵器云々は抜きにしてアナが感染経路を分析するのに
役立ちそうな情報・基地でのゾンビ氾濫のいきさつを語るに留めた方がいいかも。
76名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 19:13:10 ID:ASKTmLnR
軍人がおばさんのトラックに乗ってるというのも不自然だ。
77名無シネマ@上映中 :2006/04/30(日) 19:16:01 ID:5uhRWr+l
アナは、看護婦だよ。

分析とか出来ないでしょ。
78名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 19:24:16 ID:KbuizuPS
>>75
「役立つ情報が手に入らない」っていうシチュが旧ロメロから
脈々引き次がれてるゾンビ映画の醍醐味だす。あくまでも
危機感を煽るレベルにとどまる断片的な情報ってね
79名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 19:39:09 ID:KbuizuPS
軍隊を映画に登場させるとして、市民ごとゾンビに向って一斉射撃したり
主人公を助けてくれないとかシチュやろうとしても、既にBHアポカリプスとか
28日後でそういったネタは使われちゃったからねぇ。そういう意味でおっさんを跳ねる
救急車とか、アナを助けなさそうなケネスや警備員達ってのはオモロイアイデアだったよね

関係ないけど安いセットで阿鼻叫喚の世界を作るって意味では
旧丼のアパートも、新丼のアナが車で逃げるシークエンスも凄い。
80名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 20:29:52 ID:JRCplFrP
ありそうで今までなかった話。

ちゃんと訓練されたSWAT隊が最新鋭の武器を駆使して
1つの大都市のなかでゾンビ相手に銃撃戦する展開の映画できねーかな?
最新鋭の装備ながらも次第に残弾も仲間も食料も減って疲弊していく展開。

もうゾンビ見ていちいちヒステリー起こす女とか武器もろくに使えない市民とか
ハラハラ行動する犬とかはいらない。
81名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 20:34:47 ID:8rVfn3pV
>>80
最後どうなんの?
82名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 20:39:20 ID:bZxa9PHa
>>80
俺もそういうの観たいが金が掛かるじゃねえか?
ゾンビ映画にたいそうな予算つぎ込む映画会社は無いと思われ。
ゾンビとの市外戦は今のところBH2で我慢するしかないな
83名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 21:00:30 ID:JRCplFrP
>>82
個人的な好みで言えば「ブラックホークダウン」のような雰囲気で
ドーン路線がいい。
アクションシーンやCGで金がかかるだろうから有名俳優はいっさい起用
しない方向で。そのほうが誰が生き残るか分からんのでドキドキするしな。

>>81
お約束展開とするならば、生き残った隊員がヘリかなんかで救助されて
本隊に合流して閉鎖された基地につくなり発病して基地内で静かに増殖してく
って終わり方で自作へつなげるとか?
84名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 21:43:38 ID:xc2JnFUu
エスケープフロムL.Aのノリでゾンビに支配された街に特殊部隊を投入すればいい。
85名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 09:05:15 ID:gVQt8Jra
86名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 19:22:44 ID:aOzWSNuE
スピルバーグはゾンビ映画に興味ないかな?
彼だったら予算沢山とれるだろうし、残虐描写も容赦ないと思うけど。
もし血迷って撮ったらコミカルになり過ぎるのと家族愛が強調される予感もするな
87名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 20:42:02 ID:+PP5sFW9
それなんてショーン?
88名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 01:53:01 ID:mg/sH7zi
誰か冒頭に流れるThe Man Comes Aroundの訳教えて
89名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 04:06:49 ID:SxdVd9Bs
    ,,.. -─‐- .、. _、.._
   / : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
  / : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
  | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
  ヽ :(aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
   \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ
    (_ソ人   l ー=‐;! ノ  
       /\ヽ__,ノ
 /⌒l─‐(_/_/‐⌒ヽ
..{  |   \ノ §i ノ
 | \|     o)  .| |

皇后陛下がこのスレに興味を持たれたようです。
90名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 08:24:57 ID:Gvs5NdUh
コレ初めて見た!
似てないなwww
91名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 14:05:12 ID:ReYKxV3l
えっ、似てるよ!
92名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 18:23:32 ID:hV4ZieXU
近未来のNYで増えつづける犯罪と受け入れ限界の刑務所問題から
マンハッタンを島ごと流刑地にして封鎖する制度が執行される。
んで数年後無法地帯のマンハッタンで疫病が流行し政府は未認可の
研究段階の薬剤をバラまく。
それが原因で新たなウイルスが誕生し壊血病の進化系ともいえるゾンビ
ウイルスが蔓延して島はゾンビがすむ島に。

事情を知らないテロリストが大統領とその家族を拉致するもエアフォースワンが
島へ墜落。CIAでは特別プロジェクトを組み腕利きのSWAT隊を編成。最新鋭の武器
を装備していざ島へ潜入。
このことは国際世論に知られるとパニックになるのでゾンビのことも失踪した大統領
のことも全て極秘あつかいの任務。
島内ではSWATとゾンビとの壮絶なバトルが展開。また生き残ったテロリストが大統領
夫人や娘に魔の手を伸ばすお約束のお色気シーンもたっぷり。
次第に疲弊し減っていくSWATたちと極限状態で欲望があらわになるテロリストたち。

これって面白そうじゃない?
もちろんゾンビはすべて走るドーン仕様で。
93名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 18:58:10 ID:u2LREWAh
なんで経済の中心地をわざわざ流刑地にしなきゃならんのだ。
アホか。
94名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 19:11:29 ID:M60O+0c3
そういや孤島を舞台にしたゾンビ映画ってサンゲリア他いくつかあるね
95名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 19:37:40 ID:SJdiUBmj
ハウス・オブ・ザ・デッドは変な映画だった
全く意味のないマトリックス演出
96名無シネマ@上映中 :2006/05/02(火) 19:54:12 ID:7r0bSltY
>>92
主人公は、スネークかぁw
97名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 20:59:43 ID:e5LgyQ4Q
ハウス〜はモンスターがゾンビである必要性が殆ど無かったからな。
98名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 02:28:36 ID:WHbZK+kp
99名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 12:59:37 ID:YoIigYWb
>>40
焦りながら二丁拳銃…タッカー!!!(TДT)
100名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 17:51:25 ID:XQQRcNja
>>46-47
D版のDVD買って、オマケ映像で分かったんだけど、
この片腕のアジア人は、小説版と同じ「ジョガー」なんだよね。
言われてみれば、黒のタンクトップでスポーティーな格好ではある。
101名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 18:12:05 ID:YJO+zQHX
28日後…は潜伏期間が数十秒だからね。
感染者と非感染者の境目がきっちりしてるから悲壮感があまりない。
潜伏期間が数時間〜数日あると「誰が感染者かわからない」って状況になるから誰も信用できなくなるんだよな。
102名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 23:31:47 ID:pYg8jxEJ
ハワイから今、帰ってきた
あんまりココのレスが進んでなかったのが少し嬉しいwww

アラモアナショッピングセンター行ってドーンを想像した
立てこもったら一生暮らせそうだ^m^
武器も売ってるし病院施設も有った
土も種も売ってた 雨は降るから水の心配無い
ジャスコもいいけどアラモアナもなんとかなりそうだよ
103名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 23:39:17 ID:7auMc9Cq
   ,,-‐、______,-''三ヽ      ゾ ハ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     ン ワ
   /::/   U        `ヽ     ビ  イ
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な  に
 /:/ U  i||| -     l - lli   i    ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
104名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 23:41:31 ID:kO+iV9zV
暑い国だと腐るの早そうだな
105名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 00:27:42 ID:yHuNku9M
>>102 うーん。アラモアナは色々そろってるが、店内が全て繋がってるわけではないからなあ。店から店への移動がこわいな。
106名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 00:34:37 ID:XpcFKa5E
>>103
ワラタ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
107名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 08:59:01 ID:D0XYDWkP
ゾンビですら!
108名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 20:24:01 ID:1TkjkUW8
どの国のゾンビが一番手ごわそう?
個人的には
@中国
Aイラク
Bアメリカ
109名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 20:51:49 ID:P7ah8qxE
中国ゾンビは人間以外も食いそうだな。
110名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 21:17:14 ID:26NuDPcx
中国ゾンビ=キョンシー
111名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 21:27:58 ID:5LeDjxNk
サモア系だな。
頭蓋骨が分厚いから。
112名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 22:13:25 ID:5W1uPLgv
アメリカのゾンビは貪欲だろうな。絶対走るぞ。
113名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 23:20:13 ID:EIWwI+zC
日本の東北地方のゾンビは根性があるそう。
114名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 00:14:00 ID:bk8voj+J
ハイチのゾンビは伝統を守って絶対に走らさそう。
むしろ人間の忠実な奴隷として変わりに働いてくれそう。

だから逃げるならハイチだな。
115名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 01:48:11 ID:HeFJ7do/
>>109
案外、「何でも食べてみる」つーことで、共食いして全滅したりとか・・
116名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 11:50:14 ID:HxjvMPN0
中国はスゴイよ!
何がスゴイって、多分先進国の人なら皆スゴイって思うことが
スゴクないってとこがスゴイよ!
中国も含め、数カ国に駐在したが中国の独自の習慣・民族性には目を見張るものがあるよ!

で何がいいたいかというと・・・
たぶん中国のゾンビはスゴイってことだ
117名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 11:52:03 ID:HxjvMPN0
逆にあまりスゴソウじゃない国はフランスかな
インテリゾンビだ!
118名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 12:17:26 ID:sCe2blJa
ぬるぽ・オブ・ザ・デッド
119名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 12:39:27 ID:ztWjwlgI
>>117
日本はもっとトロそう。
2ちゃんねるが一番凶暴だろうな
120名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 12:52:16 ID:7d2Vt7ZC
ゾンビになっても生前の記憶や本能から秋葉原に集まるんだな
121名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 13:12:07 ID:t7THqMpR
たとえ囲まれても花火上げたら
花火キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! って書き込むためだけに家に帰ってくれそうだ。
122名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 14:25:39 ID:HeFJ7do/
>>117
いやカタツムリとかカエルとかけっこうゲテ物好きっしょ?
内臓とかチューチュー吸いそう。
123名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 16:24:12 ID:xHti0Ck4
コリアンゾンビなら、犬ばっか食ってて餡芯(なぜかこんな変換になった。
おもろいので、あえて修正はしない)なんだが。
124名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 19:22:19 ID:HRy4U0Zi
>>119
いやいや、日本刀ゾンビとか忍者ゾンビとか暴走族ゾンビとか銀トカもったヤクザゾンビとか
バリエーション豊富だよ
125名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 19:46:38 ID:GehHoziG
キモヲタ系ゾンビが女の子につきまとうって映画面白そう。
126名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 21:04:52 ID:ztWjwlgI
食欲より萌えの方が強いわけね
127名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 21:09:16 ID:qA+/v0W/
萌え>>>>>>>>食欲

こんなゾンビ映画世界中が見たくない
128名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 21:37:22 ID:HRy4U0Zi
オタゾンビ「あ〜……コスプレ美幼女ゾンビ キタコレ!」
129名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 04:48:28 ID:GgsTUYrj
ベネリで迫ってくるゾンビ共をスガバカ撃ちまくりたいな。そういえばCJ最後カッコヨス
130名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 15:58:19 ID:9GfXFqmN
噛むかわりに犯すのが本能のゾンビの大群って案外アリじゃね?
鉄砲で打たれても打たれても人海戦術?でおしよせてくるわけ。
131名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 18:55:40 ID:Y1KZkADk
死霊たちの宴ってロメロに感化されたホラー作家達のアンソロ小説に
レイプに走るゾンビ小説あるよ。
ただもう廃刊でなかなか手に入らんが。
132名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 19:32:22 ID:31IgZ2vF
そんなゲテモノ話の本ほんとにあったのかよw
133名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 20:00:26 ID:++LZM1fx
地獄のレストランにて、悲しき最後の逢瀬/エドワード・ブライアントですな。
134名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 20:34:40 ID:tNnq3NgI
ゾンビになることで本能がむき出しになるとしたら

俺は寝てばっかり、引きこもりのゾンビだから怖くないな・・・
135名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 23:20:41 ID:Cje6mgAD
ゾンビになることで本能がむき出しになるとしたら

日本人は毎日仕事に行って問題なく働くんじゃないか?

駅内でぶつかった時も「失礼…」とか言いそう


136名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 23:28:06 ID:J6tGFUFA
>>135
それは本能が抑圧されてる状態だろ。
せっかく理性をなくしたんだからもっとはじけろって!
137名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 00:26:46 ID:/K21gIkN
138名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 00:50:28 ID:5GRBM2B7
(  )
  (  ) ジブンヲ…
  | |


 ヽ('A`)ノ
  (  )  トキハナツ!!
  ノω|


 __[軍]
  ('A`)::y=-('A`)・∵ ターン
  (  )ノ  ノ ノ )
   | |    ノω|
139名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 02:49:46 ID:YLX+2hnE
ドーン2はこんな感じで頼みたいな(´・ω・`)
ttp://kankan7.hp.infoseek.co.jp/dod_f.htm
140名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 04:19:04 ID:tmm1VGsL
漏れがゾンビになったら本能丸出しで
オナーニしまくりチンコが腐ってとれちゃうな
141名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 09:22:15 ID:Ok1VCnXg
>>136
俺、GW中も本能で毎朝6時に起きてしまいました
やはりゾンビになってもスポ新読みながら会社に行きそうでつ

がんばれゾンビレッチェ広島!
142名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 10:40:46 ID:k8bLHw17
気をつけろ過労死
143名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:17:02 ID:5sRoZeSX
とりあえずage
144名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 16:49:13 ID:9DCL9hOv
村上ショージ思い出した
145名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 23:01:17 ID:a8nr3IC+
ageとく
146名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 23:03:14 ID:ynjuROxs
アンディ役の人って遠目とアップじゃえらい年齢違って見えるんだけど
実際いくつなん?
147名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 08:54:29 ID:+toTAH4O
アンディにメシ届ける時、誰かが屋上からぶら下がって
ゾンビの気を引いておけばよかったのにな……。
148名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 09:40:07 ID:bz7IqYFF
その役目を>>147が買って出るそうです。
149名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 10:33:44 ID:P9uGrKhq
セクースのところが物凄くエロく感じた。
150名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 23:23:42 ID:Iv4G8/zM
チップスは稀に見る良犬。
151名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 04:08:14 ID:mjbYnJtw
あそこに朝鮮人ゾンビがいたら、馬鹿犬も食われてたろうに、チッ
152名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 10:00:06 ID:1IalTXmU
>148
ワシ、脂身だらけで美味くないよ。
153名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 04:51:17 ID:zm/RCMmm
旧ドーンのときも、ゾンビの気を引くために「ヘーイ!カモーーン!」とかやってたよね。
今作のラスト近くで男たちがアンディの店に馬鹿姉ちゃん救出に行ったときに
残った女たちがそれやってたらもっと良かったとオモタ。
154名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 06:52:50 ID:PsNfo/NR
モールのゾンビって段々増えてない?
なんか呼んだら余計に増えそう
155名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:20:56 ID:C8Q7ed40
>>149
分かる
156名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 03:17:05 ID:gCPOGz+S
地上波まだ?
157名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 03:40:43 ID:oDTXY0Ul
テレ東まだ?
158名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 16:27:05 ID:D78Js+3E
あげ
159名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 20:35:01 ID:nZ8/s+z0
銃砲店から下水道通って命からがら逃げてくるシーンで
ドアの見張り番が誰もいない事に観るたび腹立つ。
キザ船長に見張り頼んだのがそもそもの間違いだが、
もう少し役に立ちそうなアナとかハイヒール・ゲイ親父に番させるとか
しとけばヨカタのに。
160名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 21:17:17 ID:Q7Mb+ebu
>ハイヒール・ゲイ親父

役に立たなそうな表現にワロタ
161名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 21:42:32 ID:qjG+Q11y
付録の「緊急報道番組」に出てくる、LAの街中映像で
最初の画面、ゾンビが走っているのに、普通に歩く一般人が写ってる。
撮影時に何とかできなかったのかな?

162名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 00:04:58 ID:TpuCCUCh
低予算なんだもん
勘弁してやってくれw
163名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 14:27:50 ID:P/HRj4Bw
>>159
キザ船長は上(駐車場?)にいても作業サボルので
いれかえあったにせよ、ドア見張りぐらいならできると判断。
(なんせドア見張るだけでそこから動け必要ないからな)

まあ、キザ船長ですから。
164名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:20:50 ID:AYXhNPY8
キザ船長の名前がスティ−ブン・・・・
 
これもオマージュか?
165名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 21:38:36 ID:4ri9T4nV
そうだよ
166名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 08:47:51 ID:sTRrDMI/
>160
実際、貴重な女キャラを殺し、バスを転倒させる役にしか
立ってないし。
167名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 10:10:05 ID:JuIoVQAz
>>166
流れ読まないレスに萎え
168名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 02:09:09 ID:SwTNnaaC
実況向けの映画だと思う
169名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 09:04:11 ID:NwFCwZDe
>167
どうしてエレクチオンしないのッ!
170名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 23:04:53 ID:8ZQfzz84

そんな糞レス書いてるから、いつまでたっても低脳って言われるんだよ!


いいか。
レスっていうのはな、本当の良レスっていうのはなぁ、こう書くんだ!
このレスをよーく見て学ぶのだ!その確かな観察眼と見事な表現力をなぁ!!!
171名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 23:07:59 ID:uwlcO/P5
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /      おちんちんびろーん
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
172名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 23:09:24 ID:0ahPMYUJ
同じ映画を好きな奴等が馬鹿ばっかりで嬉しいぜ!
173名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 00:33:04 ID:EGiSpcoU
次スレはいらんね。
174名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 07:59:42 ID:tHh11vlZ
>>173
さようなら。
175名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 09:10:34 ID:UrYIYo4O
173は「奴ら」に噛まれたのだな。
176名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 19:17:14 ID:dOGlsm0r
とりあえず自分ならひきこもって身動き取れなくなる。
外に活路を見出すより、ひたすらドアや窓の補強、家具の大移動に精進するね。
四六時中暗い部屋にひきこもり、閉めたカーテンから射し込む光で
普段は絶対やらないクロスワードパズルかなんか。
その頃ジャスコでは楽しげな宴が催されてることも知らずに…

食料尽きたら餓死決定。
そのぐらいのチキンだイェー!!
177名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 02:15:43 ID:vx3bJCRs
マンションやアパートの二階以上に住んでる人は勝ち組だね!
178名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 12:31:40 ID:VWI/9mbf
ロメロ・ゾンビでも階段くらい登ってくるし、リメイクなら駆け上がってくるからなぁ。
高床式とかでもない限りメリットは無い。
179名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 12:45:10 ID:MTuPMnhJ
ゾンビが梯子を上るのはおかしいと思うんだ
180名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 19:38:19 ID:O80ynP80
犬助けに行くゾンビ程度の行動する奴が居てワロタ
181名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 22:54:07 ID:vrozgSow
アナが浴室から脱出して最初に見る景色で
2,3人が家に向かって走ってるんだけど、
あれってゾンビ?それとも家の中に逃げようとしてる人?
182名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 23:26:12 ID:07ivqGgG
ゾンビかと
183名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 23:43:55 ID:+tZFdyVu
どっちでもいい
184名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 23:46:38 ID:vrozgSow
おい、どっちでもいいとか言うなよ。
気になるから聞いてるのに。ぷんすか。
185名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 00:02:34 ID:GR6F7jkb
一人がゾンビで一人が人間、最後の一人がラ・マン
186名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 01:14:43 ID:Hz+M5Rt1
愛人
187名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 01:48:53 ID:HpJqD0If
裸人じゃないかと思うんだ
188名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 02:10:13 ID:5Gp6kK44
ワロスwww
189名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 08:55:25 ID:fChUldhg
>181
小説によると、先頭が人間で、後の二人がゾンビ。
190名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 09:02:48 ID:/sxol6sf
三角関係
191名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 16:24:03 ID:TH8Yu/mI
あるあるwww
192名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 22:17:04 ID:anfZWb4q
な〜るへそ〜
193名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 11:22:52 ID:h0kvIKG+
>>171
素晴らしい・・
194名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 17:08:45 ID:HDF0eP1/
195名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 17:26:45 ID:l2qLcEdN
それ面白そうだね
http://media.xbox360.ign.com/media/748/748396/img_3090133.html
これが気に入ったw
196名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 23:08:12 ID:cKtO2Wcm
リメイク版が支持されて本家のランドはがっかりさせた決定的な要因って何だったんだろ
立て篭もり成分が不足?
197名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 23:39:37 ID:AdTtkoVk
LOTDに関していえば、ロメロがやってみせた「ゾンビの進化」というものが余りに
お粗末な代物だったから。死んでからも喜怒哀楽を持ち、孤立を恐れ群れて行動する
ゾンビを見て違和感を持ったfanが多かった筈だ。
「あれじゃ生前の人間とどう異なるんだ?」と。
あまりに現実的で、説教臭くて、本能の解放というお題目を捨てたロメロゾンビには
魅力が失われてしまった。
198名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 00:36:15 ID:fwznICDx
SWAT隊員が篭城してゾンビと戦うシーンは既に
バイオハザード2にあるよ。

それより日本刀でゾンビ真っ二つにするシーンが見たいよ。
バンパイヤならブレイドがあるけどね。
合戦中の関が原がタイムスリップして
ゾンビと戦うという映画「サムライVsゾンビ」とか作ってくれ。

(追伸:アナがカローラから這い出た時、おっぱい見えてたね♪)
199名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 00:38:22 ID:gKQGrYkh
日本刀でゾンビ云々って、ゾンビ自衛隊になかったっけ
200名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 01:11:36 ID:kk16rpwq
>>159 てか主要メンバー以外があのシーンのころ店内のカフェでのんきに座ってたのも
なんだかなーって感じだが。黒人と石田純一と穴とCJ以外イラネージャン。
201名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 08:00:07 ID:G9hvrQ34
>>200
そういやそうだw 屋上から見守る事すらしてないって凄いな
202名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 09:09:02 ID:eCuLdi55
>>200
タッカーとテリーも入れてあげて・・
203名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 10:51:59 ID:21j13qpN
これないとちょっと混乱するな

ヒロイン看護婦:アナ
黒人警官:ケネス
離婚3回: マイケル ←石田純一
黒人夫:アンドレ
白人妻:ルダ
警備員リーダー:CJ
警備員DQN:バート
警備員正義感:テリー
トラック婆さん:ノーマ
ゾンビ化親父:フランク
親父の娘(犬好き):ニコール
船持ち男:スティーブ
転んで怪我したという爺さん:タッカー
チェーンソー爺さん:グレン
SEX女:モニカ
犬:チップス
武器屋:アンディ
204名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 10:53:24 ID:1GtvcA7U
タッカーは爺さんじゃないだろ。
禿げてるけど。
205名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 12:46:53 ID:bLRkIuWg
たまには趣向を変えて、人間に食い殺され逃げ惑うゾンビってのはどう?
206名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 13:55:57 ID:gKQGrYkh
ミートオブザデッドってゾンビ食ってたっけ。
207名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 23:18:05 ID:DBQZ9E67
中国じゃ普通にゾンビ食ってるだろ
208名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 03:58:09 ID:oLseR3SJ
>>198
見えてねーじゃねーかよ
209名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 08:08:18 ID:Vg+A0eNg
タッカーとグレンをよく間違えるのは俺だけ?

最初、脱出時のトラックでグレンがチェンソーシーン使う時に
『あれ?こいつ下水道で死んでなかったっけ?なんでいるの?』と少し混乱したよ

タッカーが帽子被った普通のオッサンで、グレンが女装?趣味のあるゲイのオッサンだったよな?
210名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 16:45:58 ID:PwT9634A
まぁ…そのへんはごまかしごまかし観てればなんとかいけるよ
211名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 19:43:11 ID:IrGpM+pO
>>207
中国人が食うのは死んだばかりの人間だよ。
212名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 19:46:43 ID:iwgfbXky
>>208

うむ

漏れも今確認してみたが見えなス
213名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 10:51:51 ID:Azxa907F
CJが自爆するときの日本語音声がよく解らん。
「沈めっど〜!」と聞こえてしまうのだが。
214名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 11:46:08 ID:5DCnfilT

「道連れだぁぁ!」でないかい?
215名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 12:43:40 ID:2fISntnK
あの場面の「糞の山がぁ!!」も最初は分からなかった。
「ソノヤマガー!」って聞こえたから、「son of a bitch」
みたいに、「son of a xxx」っていう卑語なのかと思ってた。
216名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 13:07:24 ID:vWn7+MqM
英語 「ファッキン ベイビー! ・・・・グ〜〜〜〜・・ガッ!!」
日本語「道連れだぁぁぁああああぁぁあぁぁあっ!!」
217名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 13:25:34 ID:YlvqVYjC
ヤバイ日本語版聞かなきゃw
218名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 13:55:20 ID:LY/Ddv9D
C.Jの吹き替えの人の声が好きで「ドーンオブザデッド」観た俺。
219名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 14:39:57 ID:LwstFWxs
>>215
「糞アマがぁぁぁぁ!」
じゃなかったっけ?
220名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 17:29:38 ID:AaVjfwbz
ゾンビリメイクがゾンビリベンジに見えた
221名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 17:54:10 ID:Jig7u6ec
小説版でスティーブを喰うOLゾンビって、
CJ修羅場シーンで最後の方に出てくるね。
222名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 18:15:40 ID:kBxaNOSf
>>220
成仏せよ!
223名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:10:32 ID:qqAuC8rZ
ドーン好きな人にお願いです。
オススメのホラー本(文庫・小説)等ありましたら、いくつでも、ぜひ教えてください。
できればだいたいの値段、サイズ等もよろしくお願いします。
ドーンの小説ももちろんよろしく!
224名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:48:13 ID:HfIXQFvc
クライモリって映画にテリーとニコール出てたぁぁあ
225名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 03:39:55 ID:12D4Wg3V
ニコールってほんとイラネ。何か役に立ってんの?
こういう女マジむかつく。
こいつが死ぬとこ見たかった。
226名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 05:10:23 ID:pBQ50VQ7
>>225
ホラー映画の定番
【自分勝手な行動で仲間に迷惑かける奴】
227名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 08:58:45 ID:Cqzkwgw5
>>225
こいつイラネ。役に立たない。マジむかつく。

と客に思わせる役。
もちろん生き残る。
228名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 16:15:40 ID:XpzudwpP
224 :名無シネマ@上映中 :2006/06/01(木) 00:48:13 ID:HfIXQFvc
クライモリって映画にテリーとニコール出てたぁぁあ

マロも見たぞな、クライモリ。
しかしニコールが出てきたのは知っているが、テリーなんて出てたっけ?

それにしても、主演のエリザ・デュシュク可愛いぞな。
大っきなお鍋の中に素っ裸で入れてダシ取りたいぞな。
229名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 17:57:15 ID:X66G1B2t
>>223
ベタだけどS・キングとかどうよ?
>>228
ゾンビよりおまいが怖い
230名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 03:12:15 ID:u7LsU2et
ドーン初めてみた。
すんげー面白かった。

まずケネスとCJの声優好きだ。
走るゾンビヤバすぎ。

ゾンビ化したアナの夫が車から標的をかえたのもありえそうな展開で良かった。

バートドンマイ。

アンディより犬が食われないか心配した。

CJかっこ良かった。
タッカーテラツラス。

エロシーン良かった。
車内でチェーンソーは危な過ぎる。
スティーブの馬鹿。

マイケルはどうせなら惚れたアナに撃たれれば良かったのに。

島にもゾンビいっぱい。

これバットエンドかあ…
231名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 03:29:15 ID:p3na8eCa
バート超かわいい
私がニコールなら絶対バートなのに…!
232名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 10:39:04 ID:W5tihqUo
>>230
字幕でも観た?CJもケネスも地声イカすよ
233名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 10:48:53 ID:Nyg9x0D9
これを実際に体験したらゾンビの足が速すぎて
ゾンビの格好した撮影か何かかな?って油断してしまいそうだ
234名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 11:40:57 ID:93o5FVf+
100m19秒台前半でしか走れない私は生き残れるでしょうか…
長距離マラソンなら結構自信あるのですが…
235名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 12:18:02 ID:u7LsU2et
>>232
うん、字幕でも観た。声かなり良かった。

>>231
バート良かったな〜。コイツとタッカーはマジ可哀想だよ。あんな沢山のゾンビに…

>>234
俺は力もあって足も速い方だけど問題は体力の方かな…

>>233
俺もそう思う。


結局この映画はバットエンドなのかな?
チップスも島の中に入って行っちまったしアナやケネス達は一体どうなったんだろう…
236名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 13:11:19 ID:ROQtV6YX
今初めて吹き替え版見てる。
字幕を追わなくていい分、じっくり画面が見られていいね。

ルダが凄く美人な事に、今更気付いた。
トラック婆さんの声もハスキーでイイね。
237名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 22:33:03 ID:/R3mC2ev
彼女に旧丼と、これ見せたら
ゾンビ好きになった
238名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 07:27:15 ID:V8+hgKV/
最後の島、チップスが騒がなかったら
ゾンビあんなに集まらなかったのでは・・・
魔性の犬チップス
239名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 08:46:16 ID:LmruCQyi
チップスたんハァハァ
240名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 10:02:14 ID:rUP8CI5L
アンディの死も、ヤツがモタモタしていたせいだしな。
241名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 10:21:16 ID:nGrfaF7t
しかしモールに集まった女性陣レベル高杉w(一部ばあさんも混じってるが)
現実ならこうはいかないだろう・・
242名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 10:25:39 ID:WtKSaJBY
>>235
チップスが生き残ってハッピーエンドです。
243名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 10:43:06 ID:X2+eCf3E
>>241
あの婆さんもカコイイじゃないか
244名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 16:35:30 ID:9ng2+4k5
むしろ一番カコイイよ

ノマ
245名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:28:43 ID:u8opVMKm
ゾンビ化したデブおばちゃんも可愛いね。
俺3回抜いたよ。
246名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:43:23 ID:WtKSaJBY
>>245
演じてるの男だけどな。
247名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:45:02 ID:aHdC+Cvt
アッー!!
248名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:52:17 ID:76Zz+/sv
デブおばさん、たしかに声はオサンだった。
特殊メイクってすごいね〜アレどっから見ても女じゃない?
249名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 01:23:14 ID:ajPjXTjb
ニコール自分勝手だけど可愛いよなぁぁああぁあぁ(*´Д`)サラポリと同い年に見えねぇえ!
250名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 09:57:07 ID:ropHscGM
え?おない年なの?!そりゃ驚き
あの映画の時点で、アナ27才、ニコ19才ぐらいに見えた(役柄の歳ではなく)
251名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 09:58:07 ID:kcpHF9Pc
死んだ順

デブの婆ちゃん
フランク
ルダ
アンドレ
ノーマ
バート
アンディ
タッカー
モニカ
グレン
スティーブ
CJ
マイケル
■■■■■■■■■■■テリー
ニコール
ケネス
アナ
チップス

続き出るならみてえ
252名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 10:21:12 ID:JQOWUQKa
えじきをリメイクしたらゾンビ捕獲できなさそう
253名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 10:50:44 ID:kcpHF9Pc
これって結局は世界中のほとんどの人間がゾンビになっちゃったんだよね?

軍隊はどうしたんだろ?
全て全滅した訳でもなさそうだし
254名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 12:39:38 ID:T9QJgJ0F
孤島の基地なら残ってそう。

ヘリだけでなく開門してどんどん市民を受け入れていた所は駄目だろうね。
255名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 15:59:40 ID:kcpHF9Pc
アナ達とは違う国の人達が主役なのとかも見てみたいな
256名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 18:17:05 ID:SPDkBxpS
>>245
>ゾンビ化したデブおばちゃんも可愛いね。
>俺3回抜いたよ。

ネタじゃなく本気と受け取っていいんですね?
257名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 18:46:10 ID:P8igRO9i
えじきはグロいけど、パブが褒美として博士に貰った肉を貪る演技はすごい。あの演技にアカデミー賞
258名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 19:46:51 ID:P8qvKHcy
みんなは自分の大事な人がドーンゾンビ化しそう、してしまったらどうする?
自分なら・・・状況にもよるけどたぶん殺せない
アンドレみたいなことになりそうな気がする
259名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 19:50:52 ID:d1PBxzdu
え?島でアナとか死ぬの?てかバスの女の人カワイソス(´・ω・`)
260名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 20:08:12 ID:6e0zjyJu
>>258
殺せないっていわれても、もう死んでるんだけど。
261名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 20:17:01 ID:dSyNvcpl
>>251
アンディとタッカーって逆でね?
262名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 20:23:28 ID:zGGA9GNE
合ってる、タッカーは
アンディ銃器店脱出後に死んでる
263名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 21:06:24 ID:T9QJgJ0F
アンディは本当にいいキャラだったよな。
会いたい仲間になって欲しい、でもどっちも叶わないのが凄くイイ。
264名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 21:17:17 ID:6e0zjyJu
ラストでみんな仲間になったじゃん。
265名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 22:34:41 ID:QZqlM2dP
ケンシロウがゾンビに会ったら
やはり
「お前はもう死んでいる」
って言うんだろうか?
266名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 04:26:06 ID:05lCNXhn
>>253
サバンナゾンビは物凄い俊足だよ。
インパラより速い
267名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 06:04:00 ID:JJD++Mwf
そりゃ早いな。
268名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 11:37:41 ID:E/E6GxtN
>>265
ケンシロウもゾンビの仲間入りだお^^

つか足の速いゾンビってだけでイヤなのに、
北斗神拳まで使うゾンビなんて・・・
269名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 13:56:20 ID:P2XmVcVY
ゴジラ達のG細胞ならゾンビの仲間入りはしない!!

ケンシロウガンバレ
ルフィもナルトも悟空もガンバレ
270名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 16:45:24 ID:XLFpz9vA
え??
海に漕ぎ出して終わりじゃなかったの?
271名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 17:19:37 ID:003e68cV
>>270
映画のエンドクレジット見ないで帰る人?
272名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 17:21:23 ID:XLFpz9vA
あぁ、そうだったのか…
273名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 19:24:26 ID:P2XmVcVY
俺の中ではまだアナやケネス達は生きてます。
チップスもちゃんと一緒にいます。

あの島のゾンビ達からは間一髪で脱出し、チップスは島から泳いで船に合流し、4人と一匹でまた安全な場所に向かっていくという展開です。
274名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 22:26:48 ID:ua7Oai4N
めでてーな
275名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 00:25:50 ID:msmRMooE
燃料・食料ともに底をつき、おまけに船のエンジンはトラブルでオシャカ、
そんな状況でなんとかたどり着いた島・・・に見えたんだが(ry
276名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 01:30:12 ID:jLKzofRU
ニコール役の人が可愛すぎてCryWolfの米版DVDを注文した俺が来ましたよ
277名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 10:17:06 ID:R9OPEFYe
あの島から群れて襲い掛かってくるゾンビは
凄かった。
いつものヘリとかで脱出して『あ〜っ、よかった』て救いの展開が
最悪の展開へ
278名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 10:27:45 ID:+CRbhP1e
アメリカ、ロンドン、オーストラリア…日本はどうなってるんだろう?
279名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 10:38:54 ID:sHKr9RYb
物資の輸入元を失って、干上がりますた。
280名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 11:01:42 ID:+CRbhP1e
実際にドーンのような出来事が現実に起きたら怖すぎる。

>>279
やっぱりダメだろうね…
281名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 11:20:25 ID:R9OPEFYe
それにしてもゾンビの根性の入った
ダッシュなんとかならんのかな〜www
お前ら死体だろ!?て感じ。
282名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 12:14:45 ID:ega/Oiay
死体が動いてる時点でおかしいんだからダッシュしても問題ないと思うんだが
やはりゾンビというものを定義した旧ドーンは偉大だ
283名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 12:55:48 ID:HN3zJAz5
>>282
そんな事言ったら何も問題なくなるよ
284名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 13:13:05 ID:R9OPEFYe
ランドでゾンビが知性を持ち始めているようだから
今後は人間vsゾンビの銃撃戦とかアリ?
だんだんゾンビ自体が概念の異なるものに移行しつつある??
285名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 18:14:04 ID:rv38tVWQ
あと、海じゃない。
286名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 21:45:39 ID:YQnlkvsR
SEA OF THE DEAD?
287名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 21:57:24 ID:pOHjBLH5
>>284
ナイトメアシティでやった。

>>285
サンゲリアでやった。
288名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 22:50:14 ID:zhvaLHEl
フライング・ゾンビ
289285:2006/06/08(木) 00:13:09 ID:s41FP2zW
>>287
ごめん、流れをぶった切っているが>>285>>270へのレス。
穴たちが漕ぎ出したのは海じゃなくて湖
290名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 00:26:22 ID:di2IUW0n
首領クリーク対ゾンビ
神エネル対ゾンビ
291名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 00:35:29 ID:YpqnHDxO
ゾンビvs霊幻道士
292名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 01:30:32 ID:EjHFuEYZ
ポセイドンアドベンチャーオブザデッド
293名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 08:49:46 ID:YdwkOB8V
塩水の代わりにゾンビが溜まった「海」をかきわけるところを想像した(w
294名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 09:12:18 ID:O6OEuIAv
>>292
船がひっくり返った上に、船内ゾンビだらけ?
そりゃ大変そうだ。
295名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 10:30:58 ID:RfgOhLlI
>>292
かなりツボッタwww
しかしもう一ひねり、「ポセイドーンアドベンチャー・オブ・ザ・デッド」ならもっとヨカタ!
296名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 10:38:48 ID:RfgOhLlI
ミッション・インポV観たらちょっと奥さん!
ケネスが主人公を凌ぐ勢いの大活躍、つーか露出!(チョイ言いすぎ)
ケネス、出世したなぁ・・・すっごい嬉しかったよ。
激しい戦闘シーンでは、ゾンビとどっちが手ごわいかな、とか想像したり楽しかったw

ちなみにショーンオブのショーンも、登場シーンこそ少ないものの、
超長セリフで出てきた。太ってたなぁ・・・ちょっとビックリ。
でもゾンビファンにはたまらん映画ですよ〜是非観て見て!
297名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 13:57:33 ID:di2IUW0n
ショーンオブザデットって何?
ドンオブと関係ある?面白いのか?
298名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 14:06:58 ID:EUdqZbXk
>>297
ゾンビ映画への愛とパロディ満載のコメディ映画。
ロメロ御大もお気に入りの傑作。
299名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 14:43:22 ID:9YS9ISm0
あなたはゾンビの現れた世界の住人となり、
ほかの仲間と協力して物語を進めていきます。
■■ゾンビゲーム■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147073957
300名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 14:49:37 ID:di2IUW0n
>>298
ドンオブとは関係ある?
301名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 14:53:51 ID:YpqnHDxO
この映画とは関係ない
302名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 15:10:00 ID:hT9CNgrZ
旧丼のパロやからね
303名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 18:14:39 ID:to1g9e/w
>>300 エンディングの音楽がモロインスパイヤ
>>223 ゾンビの原点地球最後の男・トリフィド時代
304名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 20:36:45 ID:di2IUW0n
ありがとうみんな
305名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:12:21 ID:9uf9vmCZ
なんとなく生き残ってる人達考えた

潜水艦とか空母とかタンカーとか海上にいる船乗りさん
アフリカとか中国とかアラスカとかの山奥で人との交流が無い原住民さん
高層マンションとかで3階以上に住んでる人達
拘置所とか刑務所とか塀の中にいる人達

なんとなくゾンビに攻め込まれる事は少ないと思うんだけどねぇ
306名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:20:20 ID:zlaf7mAG
うちの作業場は高層階のうえ
入口は磁気カードないと開かないし、
さらに内扉はテンキーで暗証入れる。
確実に生き残れるな。
勿論ネットにも接続してるから
ここのスレにも状況を入れられる。
307名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:25:56 ID:rjcCox+j
食事に困ったらネットで弁当を頼めばいいしね。
308名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:41:12 ID:0tipOzq9
ランドはゾンビが知性を持った時点でゾンビをバケモノとは思えなくなった…
おれだったら撃つのをためらっちゃうな
309名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 23:44:23 ID:di2IUW0n
どんオブのような出来事がいつかは起きるかもしれない
310名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 08:57:38 ID:SQC7BM1A
エスキモーなどは生き残ってるかも。
ゾンビに水ぶっかけりゃ、バリバリに凍るだろうから。
311名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 11:44:08 ID:1vDhw43k
田舎のじいちゃんちは平屋で玄関が横にあける引き戸(ある程度叩いたらすぐ割れそうな)
窓も廊下中にでっかいのがはまってるし、家の中も全部ふすま
ゾンビが押し寄せてきたらひとたまりもない
怖くて泊まれない・・・

うちはマンションの4階、玄関も取っ手がなく(鍵を押し込み直接開けるタイプ)
そこさえ壊れなければ無問題、安心して眠れるお^^


312名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 11:51:21 ID:bxddvGN4
じいちゃん見捨てる気か!!
313名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 12:19:01 ID:LHMzIDoy
>>306
俺の職場も、そういう刑務所みたいなセキュリティ厳重なところだが、
保菌者が生きたまま侵入して中で死んだら終わりだな。
314名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 15:58:45 ID:0wbvnVUD
>>306
生き残っても、停電で出られなくなったり、
食料無くて飢え死にしたりしない?
315名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 17:08:29 ID:bxddvGN4
保菌者が中に入って死亡→電気止まって出られない→ビルの中にみっしりゾンビ
(゚д゚;)
316名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 18:33:32 ID:aneKNscW
そんなとこに突入はしたかねーなw
317名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 19:26:44 ID:SskEuL/Q
低価格版まだ?
318名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 23:05:00 ID:eEr6wEaX
>>310
氷の世界じゃゾンビは本能だけでバランスとって歩こうとするのか?
脳みそ無いからいきなり全力疾走しようとして豪快にすっころんでそのまま固まっちゃうようなwww

>>305
南極基地も安全そうだね
319名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 00:44:29 ID:1Zcz29wR
>>309
いや、起きないから安心しれw
320名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 01:14:04 ID:zuWwTYrx
>>305
前半はともかく、後半の人たちは居たとしても死刑宣告状態だな
321名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 10:48:17 ID:+vQ/nHEC
>>318
ワロスwwww
322名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 14:56:59 ID:omETDUuw
>>318
想像しちまったよwww
323名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 15:06:10 ID:ZNWgCdiE
これで連ドラにしろって、何度もいってるだろうが。
324名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 18:51:27 ID:QGWLvlG9
24でゾンビウィルスをテーマにやってくれ。
325名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 19:54:17 ID:f1439M+A
>>324
season20までいけば有り得るかもね。
326名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 13:02:38 ID:pNunQcGz
R指定になっちゃうからそれは無理w
327名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 18:54:58 ID:CVNyr5c+
>>317
07/19に出るじゃん
ネッツで注文すれば2000円くらいで買える
328名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 01:25:53 ID:9D4lZ1s4
映画一般板にある「一緒に映画を実況しないか」スレで
この新丼か旧丼の名前が挙がってるんだけど、おまいらやらないか?
329名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 01:57:08 ID:a56MS7XR
>>327
本編のみで特典ディスクないんだっけ?
330名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 08:53:25 ID:C2ARTmQr
>>329
それじゃ買う意味ないな
331名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 14:18:14 ID:W1vFNrCT
>>323
連ドラのキャスティング予算的におkであろう範囲で考えてみた

アナ 松雪泰子
ケネス 江口洋介
マイケル 渡部篤朗
アンドレ 要潤
ルダ 岡本彩
CJ 田中要次
バート 伊藤淳史
テリー 成宮寛貴
ノマ 岡本麗
フランク 高橋克実
ニコール 本仮屋ユイカ
スティーブ 豊原功輔
タッカー 古田新太
グレン 田山涼成
モニカ 井上和香
デブ婆 高木ブー
アンディ 保坂尚輝
チップス 長州小力
332名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 14:26:15 ID:11Hhur+6
>>331
チップスwwwww
333名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 14:40:45 ID:C2ARTmQr
オチ乙w
334名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 15:49:36 ID:W1vFNrCT
いや、そんなことはどうでもいいから
みんなでキャスティングを考えようじゃないか
335名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 18:10:47 ID:0KjntUJ3
つーか何故日本人キャストなんだ?米じゃなく日本の連ドラでやって欲しいの?
正直日本でやられたらかなり萎えると思うんだが。
336名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 19:09:46 ID:Ylz8TtP2
>>12
のやつも見たんだが、どこでOP曲をDLしていいのかワカラナイ。
お願いします、教えてくれませんか。
337名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 20:31:45 ID:kwcNQG09
>>335
マジレス無粋
小力チップス見てみたくないのか?
338名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 20:33:25 ID:kwcNQG09
CJ=田中はハマリ役
339名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 22:17:02 ID:JQGtw5vH
■■ゾンビゲーム■■
あなたはゾンビの世界の住人となって
他のプレイヤーと協力して話を続ける
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147073957
340名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 23:35:08 ID:f4Hjp8c+
超高速ゾンビ役としてケインコスギ君を推薦します
真面目そう
341名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:03:35 ID:UQUE157X
なぜマイケルが石田じゃないのかが理解できない
お前わざとか?
342名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:11:12 ID:PKzJogAL
怒りすぎw
343名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 00:57:33 ID:FrhCjgfz
トレンディ純一ももう五十だからなぁ
主人公と絡んだり、全速疾走ゾンビの相手はできんだろ
344名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 08:51:43 ID:ZLwMAIQx
石田はスティーブだろ。
345名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 09:13:07 ID:PKzJogAL
五十石田の絡みは見たくないな
346名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 13:58:51 ID:smVuX+zO
必ず日本人や声優でキャスト考えるきもい奴がいるんだよなあ
347名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 14:03:40 ID:5srZH4IM
洒落がわからん奴っているもんなんだな
348名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 17:33:21 ID:6nh77Dc3
>>331面白いよなぁ
イメ検したらへぇ〜って感じだった
349名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 17:55:07 ID:4kBraSaa
バスをアンディ店前に持ってきて
屋上からバスに乗り込ませてたら
アンディ助かっていたのでは・・・・

どう考えてもチップスに補給させるのは無理があるし
350名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:05:53 ID:PKzJogAL
>>349
ノベライズにその辺の事は書いてあるよ。
351名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 20:48:13 ID:anjc3FGi
>>331
ちょwチップスwwwww

脇を固めるキャラがどれもピタリとハマってる、GJ!
352名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 23:29:48 ID:nwItuR3R
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/road_traffic_law/?1150205775
どうみてもゾンビです本当に(ry
353名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 23:51:05 ID:0LlhQ+mn
>>349
腹ペコで体力落ちてる人間には確実に屋上からバスの屋根へジャンプできそうもないので
チップス使って差し入れしようって作戦になった。残念ながら失敗したんだけどね、アンディ・・・つД`)
354名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 23:52:38 ID:PKzJogAL
最初からニコールに行かせりゃ良かったんだ
355名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 00:28:34 ID:+Xcs4I/Y
つーか、アンディ余裕かましすぎ。
ゾンビの少ないうちならトラックでらくらく引越しも出来たのに・・・
最初はモールの奴らを信用してなかったのかな?
356名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 00:34:53 ID:bcut6MA1
信用云々じゃなく助けがくるまでのんびり篭城って感じじゃないかな?

モール組は外部からの送電が止まって(自家発電の燃料は長くはもたない)やっと危機意識が出てきたんだろうね。
問題は食料が豊富とは言えなかったアンディの方かと。チェスやセレブ狩りも結構だけど、
ケネスに銃砲店の食料事情を教えても良かったんじゃないかなぁ?
357名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 00:45:42 ID:g9dncRQN
>>349
冷静に考えると
ギリギリまでハラペコ状態を維持するアンディがな・・・
銃あまってるからか余裕持ちすぎ。
358名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 01:12:56 ID:+Xcs4I/Y
チップスにくっついて銃砲店に入ってったお前、
お前本当はゾンビのフリしてただけだろ?
359名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:00:52 ID:SCEphN9E
すいません、実はアンディのケツが目当てでして く(^w^)テヘッ
360名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 10:27:05 ID:L9aVS6pl
死ぬ前のアンディの体重、180cmとしてどのぐらいかな?55kgとかそんなもん?
アバラとか頬とか皮膚の垂れ下がり方とかすごかったよね…
361名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 11:21:05 ID:g4sk3WH8
最初から激痩せ体系だったけどな。
だからアップだと、とても40代に見えないw
362名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 19:55:47 ID:9uyKj846
>>361
アンディ40なんか!?
マジかよ

あとドンオブ好きなみんなに少し聞きたい事があるんだがしていいかな?

ドンオブとは関係ないけど…
363名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 20:30:15 ID:E6/CRyr6
>>362
なんでしょうか?
364362:2006/06/15(木) 20:38:39 ID:Hl+4G2M1
かゆうま
365名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 20:40:27 ID:E6/CRyr6
あげ
366名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 22:37:23 ID:xoyIwhf+
>>364
言葉の登場場所ならバイオハザードゲーム版の被害者の日記。
これ以上はぐぐるかゲーム板でどうぞ。
367名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 23:57:37 ID:7RrY694g
最初はそういう馬がいるのかと思ったものだよ。
368380の母:2006/06/16(金) 00:14:23 ID:jcHhU4BH
いるよ
369名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 01:11:19 ID:6lChr3lH
>>363
二人は肩を並べる実力ってどういう意味ですか?

やっぱり二人は同じくらい強いって意味ですか?
370名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 05:55:42 ID:I2bw8E4U
まず誰と誰の事を言ってるのか書こうじゃないか。
371名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 12:31:17 ID:6lChr3lH
ん〜例えばCJはケネスの強さは肩を並べる実力って場合とか

という事はCJとケネスの全く同じとはいかんけど実力が近いって事だよね?
372名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 12:32:52 ID:6lChr3lH
まちがえた

訂正>CJとケネスの強さは全く同じって訳ではないが実力は近いって事だよね?
373名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 12:54:38 ID:8BZiBspG
というか、新丼の登場人物はみんなA級シューター
374名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 13:37:34 ID:I2bw8E4U
普通に「同じくらいの実力」って事だと思うぞ。
375名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 13:45:42 ID:6lChr3lH
>>374
やっぱりそうだよね
ありがとう
376名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 14:00:39 ID:VamVfLVL
ttp://www.youtube.com/watch?v=kZzG6r1Jjd0
すみません
このゾンビ映画のタイトルわかりませんか?
377名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 18:10:21 ID:6W2jzsUd
>>376
自主映画じゃない?
378名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 20:39:59 ID:bAOjlB7j
>>376
なかなかグロいですね

しかし自主制作の低予算ゾンビ映画ってほんとツマランのばっかなんだよ・・・
いくらなんでももうちょっと面白いもん創れるだろwみたいなのばっか
379名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 00:46:16 ID:8HmRlu90
>>378
本家でも作れないんだから…
380名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 03:24:17 ID:UqnqfQ0m
非現実的な話だけど、誰かが豊富な資金を提供、
優秀なスタッフ集結、ゾンビスレ住民が指揮をとり
ゾンビ映画を作る。



結論:やっぱりロメロが一番
381名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 09:30:00 ID:VcjtrtXL
>>380
ワロタw
382名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 23:29:45 ID:96Xpg2xm
ドン見た後でランドみた感想

走るゾンビはやっぱりヤバすぎ
383名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 12:05:26 ID:7h1RI33A
父の日のケーキはまだか!?
384名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 11:09:50 ID:fQJudymO
>>383
クリープショー思い出した
385名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 21:48:05 ID:ufcRM2/R
FATHER'S DAY
386名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 08:54:40 ID:JpSK/XNM
>383
つ【パイ】
387名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 12:34:07 ID:EVw+mirG
もともとゾンビ映画が好きだったけど、最近はDVDやゲームに
凝りすぎて自分なりに「もしゾンビ世界が現実に起きてしまったら…」って
妄想してる自分がいる。

しかも暇なときはワード立ち上げて必要な物資や武器を列挙してみたり
タイムスケジュールつくって避難ガイドラインつくってみたり。
まぁ履歴みられると恥ずかしいのですべて消すけどねw
最近ハマってるのはPS2の家をつくるゲームソフトで避難シェルター設計して
3D画面にして見てる
388名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 18:59:08 ID:n1YuSneY
実際に立て篭もるための食料などを用意してはいかが?
災害の時にも役に立つかもしれないぞ。
389名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 19:19:35 ID:+b/yz9Vt
390名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 22:58:40 ID:32DHNirx
さすがアメ公だな
391名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 21:44:45 ID:HwxZiPyq
ageるよ
392名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:07:04 ID:zUZRlasw
新ドンのどのシーンが好き?私は・・・
@入浴中テレビが放送停止〜時計の時間が変わる瞬間
Aニコール救出後〜エレベータまで
Bオープニングの歌(世界の混乱の様子)
C情勢一段落、それぞれの楽しんでる様子のとこ(パンプスはいてみたり、エチしたりのとこ)
D最初のstrike!〜レントゲン
393380の母:2006/06/24(土) 00:55:53 ID:pYSxVxFG
色合いの具合からか、フィルムの違いからか、詳細知らんが妙な質感があるよな
その点で言うと、強化ガラスごしに力無くアンドレを襲うゾンビが印象的

焦るシーンで言うと、
ふとっちょオバサンと妊婦が死んでこれからゾンビになるぞという間際に、
事情を知らないアナやアンドレが、顔や腹に耳を当てるシーンだな
実際の演出には時間的余裕があるけど、「来るぞ」と期待させるシーンだわな

>Aニコール救出後〜エレベータまで
エレベーターの緩急に同意
394名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 01:10:11 ID:p7bUks5P
エンディング後の島でゾンビに教われるシーン
395名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 02:18:25 ID:WEig/XoC
漏れはニュース映像でワクテカ
396名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 03:53:44 ID:yl6SNMym
CJ自爆
397名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 08:26:15 ID:RQITuJIh
CJ「いい曲だあ♪」
398名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 09:22:05 ID:1QEleqWB
>>397
。゚(゚´Д`゚)゚。
ホントいい奴になったな。
399名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 10:05:34 ID:p7bUks5P
CJと一緒なら安心だねw
400名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 12:35:40 ID:X2snPf5A
400
401名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 16:30:07 ID:qPupOswh
俺の理想のフォーメーション

        
                 マイケル
船長(囮役) ホモ爺     CJ 俺 ケネス   タッカー   バート(囮役)
                  アナ
402名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 18:19:46 ID:p7bUks5P
>>401CJの自爆に巻き込まれないか?
403名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 19:01:57 ID:qPupOswh
CJが自爆モードになったら

船長(腹マイト) CJ バート(腹マイト)          その他の人達

って感じになるから大丈夫
404名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 23:38:52 ID:1QEleqWB
使えるアンディがいないジャマイカ
405名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 15:27:56 ID:rjFyZC7C
これのアルジェント版が観てみたい。
406名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 07:39:49 ID:yigmoHW6
サラ・ポーリーってアボンリーにでてた女の子だったんだねー!やっと思い出したよ〜!かわいくなったなぁ!
407名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 14:13:57 ID:kkqSyh9M
死ぬ前にしておきたい10のなんたらにも出て種
408名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 15:40:21 ID:pt5+bxM6
テリー・ギリアムのバロンにも
409名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 20:53:56 ID:LEhAtSBE
>死ぬ前にしておきたい10のなんたら

そこまでいったら「こと」くらいすぐ出(ry
410380の母:2006/06/27(火) 22:15:28 ID:UaPz9mQ8
死ぬ前にしておきたい10のエロテク
411名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 02:20:06 ID:Y0qERMcQ
スウィートヒアアフターにも
412名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 20:08:11 ID:BqKLqt5P
いいおっぱいしてるんだけど、脱いでる映画は傷だらけメイクで抜けない。
413名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 15:55:02 ID:bcEtyjzL
>>409
いや、まじでわからんかった
10も13と悩んだ挙げ句キリよく10にしてみた
つーかタイトル自体うる覚え
通じてよかったと思っている
414名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 23:08:35 ID:NpWKVUTx
死ぬまでにしたい10のこと だよ。

子役の時から上手かった。
415名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 08:05:48 ID:vufs37i6
今日初めてランド見たけど、このスレで散々駄目出しされてた理由がよく分かった。
ゾンビが知性持ってる時点で、演技がちゃっちく見えるんだよな。

次何借りようか迷い中だけど、オススメあります?
416市川コルトンプラザ:2006/06/30(金) 10:24:07 ID:5n4xdi94
アンディって男にはイイ奴かもしれないけど
ホワイトトラッシュだよね
ドラッグ中毒で離婚してるは子供は奥さんに取られるはで
モールの人達に会うまでに300人を狙撃したって言ってるけど
その死体は画面では確認できないね
どうしてかなあ
417名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 13:02:20 ID:HO+nOrFj
>>416
画面の反対側で撃っていた。と思おう。
418市川コルトンプラザ:2006/07/01(土) 11:05:46 ID:Op9zqsGQ
いやモールからAndy's gun worldまでの俯瞰画面で狙撃されたゾンビが見当たらないって
こと(共食いで綺麗に掃除されたってのはどうかと)
それと気になったのがこのモール(カナダの取り壊し寸前のソーンヒルモール)
は一階か?二階の高さにはとても見えないがエレベーターに乗るシーンがあるから
から複数階建てだと思うが
皆がコーヒーショップで自身を語り合う場面はセット撮影らしいけど
妊婦がいるベビー用品店は改装したらしいね 素晴らしい出来だと思う
しかし最大のなぞはどうして物資豊富なモールから脱出しなければならなかった
のか?
見返してみると仲間の感染者を射殺した後に簡易葬儀をし、その後に
アナが「こんなところでは死にたくない」の一言で全員共感して出よう、
見たいな感じだけど、説得力が無いと思う 無理やり設定に感じる

でもこの映画は傑作だね
419名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 14:01:01 ID:3NBOLScX
>「こんなところで死にたくない」に皆共感、脱出
無理やりでもそういう事にしないと映画が展開しないからねw

てかもし自分なら、全員が新天地を目指しても、モールに残る(ニコール救出後のグダグダがなかったと想定)
420名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 14:17:25 ID:+MCQdHbg
>>418
物資の底が見えはじめていた描写

ノーラ:これで最後ね

といいながら飲料運んでたような
421380の母:2006/07/01(土) 16:47:56 ID:dXEa/83U
最後なのはレモンシロップでなかったか

ガソリンスタンドあったんだから、毎日トラックで駐車場のゾンビをひき殺してれば余裕なんだけどな
トラックが勧めないぐらいに急増したら、ガスボンベ爆発で減らして、轢殺し再開
422名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 17:57:22 ID:H/FtZJ81
今MI3観てきたけど、ケネス役の黒人さんとショーン役のサイモンペッグが出てたw
423名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 21:42:37 ID:BwYkO7HY
>>421
そうか。その手があるね。
現状を打開する手段も講じず、結局あのグダグダな展開だもんなぁ。
チェスなんか暢気にやっている場合じゃねーだうろと小一時間(ry

それにしても脱出の動機が弱すぎる。
もうちょっと視聴者に納得させるような場面を作れば良かったのに。
424名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 22:30:14 ID:RLR/131f
>>420
「これで最後」は物資が尽きた最後ではなく、
運ぶのが(今日のとこは)最後、って意味だと思うよ。

とりあえず有効なのは、
@前もってアンディにライフルで狙い撃ちさせて数を減らしとく。
(これやらなかったのは、ピストル音させることでまた新たなゾンビが寄ってくるからかなぁ?)
A火炎瓶作成、屋上からポイポイ
B>>421提案のノマトラック及び改造車の有効利用
425名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 22:56:08 ID:DXs63TR6
>>424
> A火炎瓶作成、屋上からポイポイ
俺は直ぐにこれが頭に浮かんだけどねぇ。
426市川コルトンプラザ:2006/07/01(土) 22:57:53 ID:mcd/tiGu
> A火炎瓶作成、屋上からポイポイ
カタパルト等使わないと建物に燃え移って危険だね
このモール一階建てに見えるけどどう?
427名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:06:16 ID:YQHWB+rJ
火炎瓶なら20メートルも投げれば大丈夫じゃね?
モール外観が何回か映っているけど普通に2階建てだよ。
序盤でヘリが行っちゃうあたりとか。
428名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 00:33:01 ID:BWEAY0Cv
火炎瓶ポイポイはアンディが失敗してなかった?
429市川コルトンプラザ:2006/07/02(日) 01:05:06 ID:kXW7rwbJ
そう確か焼けた肉の臭いで腹が減っただけだ、って言ってたよな
430名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 02:01:30 ID:UUI4z2Tm
別に火炎瓶じゃのーても、高枝バサミでもいいし、紐付き鉄アレイでもいいから
漸減させる策は幾らでもあったと思われる。

てか、遊んでないで独りくらいやれよ。
431名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 02:20:09 ID:VjzfYkqs
トラックで移動できる間に、
アンディも物資と一緒にモールに引越しすりゃ良かったのにね。
ドラックで食料を探しに行きたいところだけど、
リメイクゾンビは元気すぎてすぐ寄って来そうだから難しいかなぁ。
432380の母:2006/07/02(日) 07:15:03 ID:ptPPxjPI
>別に火炎瓶じゃのーても、高枝バサミでもいいし、紐付き鉄アレイでもいいから
またでたw

つうか飢餓状態ならゾンビでも食べる香具師出てくるぜ
オレは一度は食ってみる派(美味けりゃ継続
433名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 09:32:53 ID:eH7rLZia
腐った肉は食いたくないなぁ。
看護士と救急セットくらいしかない世界で。

こういう世界じゃ病気が怖いが、心臓発作とか脳梗塞とか比較的すぐ死ねそうな病気より
虫垂炎みたく苦しんで苦しんでなかなか死ねなそさうな病気がやだな。
434名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 13:52:44 ID:j2QDDAQY
アレだけいるとゾンビの上にゾンビが乗っかって
屋上まで届いちゃわないか心配。
435名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 19:04:55 ID:VjzfYkqs
同じ所でゾンビを屋根からあぼんし続けてたらそうなるかも。
436名無シネマ@上映中 :2006/07/02(日) 21:46:06 ID:3loA5DMW
ttp://web.usj.to/green/game/72.html

これやってみサブ武器はCtrl押しながら使用ね。
437名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 21:52:57 ID:j2QDDAQY
マイケルがWOWOWでドラマに出てた
438名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:11:26 ID:ZrF2aVFL
電気屋だった?w
439市川コルトンプラザ:2006/07/03(月) 08:37:53 ID:ZV7sG9OD
感染源がゾンビであることが明白な以上、ゾンビを食っちまうのはどうかな
ところであの高さで2階建てにはとても見えない
誰か他のレポート頼む
440名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 08:53:41 ID:utZcq/vY
仮に二階だとしても、モールの天井は高いので三〜四階くらいの高さなんじゃね?
441名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 10:02:36 ID:k6V3RwWR
俺から言わせれば、あの駐車場を埋め尽くす全力ゾンビがいて、よくガラスが割れないなと思う。
442名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 10:24:28 ID:x9kNG+r/
つーかあんな密集してるなら将棋倒ししちゃいそうな感じもするけどな
そういう作戦は考えてみなかったんだろうか?
443市川コルトンプラザ:2006/07/03(月) 10:59:52 ID:ZV7sG9OD
説明が悪かったかも
あのモールの屋上に立っている場面があるんだけど
どう見ても1階にしか見えないんだよね
人間の身長から推測して4・5Mくらいしかない
仮にモールの裏側が2階、かそれ以上かもしれないけれど
そうも見えないんだよね
誰かその場面の検証たのむ
444名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 12:41:47 ID:k6V3RwWR
モールの作りが地上一階地下一階とか。ゾンビ妻の旦那の黒人が一人で探索に出掛け時、軽く階段降りてたし。あの場所が傾斜に建ってたらアンディ側から見たら一階建て、裏から見たら2階建てとか。
445名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 13:02:34 ID:ZrF2aVFL
>>443
モールに到着したアンドレが戸締りチェックに行くシーンで
防弾ガラスの向こうが上り階段になっているのが見える。
1階は地上から半分地下にあたる部分にあるのでは?

SOSのシーンを見ると、左側の入り口が階段の上にあるので
あれが2階直通の入り口なんだと思う。

右側の入り口は分かりにくいが、少し地上から下がった所にあるんじゃないだろうか。
そこが1階の入り口かと。
446名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 13:46:24 ID:Pp8rJDdl
>>443
ウイルスのせいでゾンビの身長が異常に伸びた
447380の母:2006/07/04(火) 16:14:05 ID:FModiiqd
商品名「肢体のびーる」
商品説明
低身長よさらば!
あなたのお好みの分だけ身長が伸ばすことが可能です
方法はいたって簡単
当社が開発特許出願申請中の無害ゾンビ菌を購入、その場で注射するだけです
お値段もお手ごろの1箱たったの\100,000!
今ならセール期間中につき、1箱買われますと、もれなくもう5箱もらえます
今がチャンス

埼玉県在住サラリーマン(26)の体験談
「子供の頃から・馬鹿にされてたわたしで・・が、高身長・・で・・・かゆうま」
448名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 00:10:30 ID:CndTyqeq
>>443
もう一度見直して確認してみた。
33分02秒辺りのヘリコプターを見送ったあとのシーン(モール全体が映るシーン)を見て味噌。
ゾンビの身長から考えると屋上まで7〜8メートルはありそう。
更にそのシーンの画面左端をよく見ると、
中二階くらいの位置にも入り口があるのが分かる。
449名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 08:23:01 ID:tuZLe99Z
後半は>>445で言われてるけどな。
450名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 17:21:26 ID:iBQUNGeI
あの手のモールは天井高いからな
>>448シーンで前景が映るが、うちの近所のジャスコがまったく同じようなデカさと造り。
全3階、店舗1,2階、3階は催事場兼事務所てな具合のモールとみている

ちなみにこのジャスコに出かけるたび、あらゆるシュチエーションを想定し悦に浸っている。
451名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 20:54:31 ID:6U8Lpqaw
デパートのエスカレーターに乗ると下の階の天井と上の階の床の間が子供が立って歩き回れるほどの高さがあるのに驚く。
あの中はどうなっているのだろう?
脱線御免
452名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 22:32:35 ID:tZIVUmh9
空調とか配線とか、照明じゃね。
453名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:30:17 ID:8Oq8DDEI
>>451
誰にも気付かれずに住めるかも。
454名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 09:31:02 ID:jYufDD2+
エロゲー「逸脱」かよ(w
455名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 10:05:56 ID:W+3KY9H0
>>453 寝ながらメロン食ってたデブいたじゃんw
456名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 17:50:14 ID:pGKSRFMX
この映画大好きなのですが
腐敗してドロドロしたと血肉が生々しいのが苦手でゾンビを見たことがほとんどない友人に薦めても大丈夫でしょうか?
個人的にはそんなにグロくないと思うのですが…
残酷な死に方をそのまま映像にされるのが苦手、と言っていましたが
CUBEは問題なく見られたようです。
457名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 17:59:56 ID:f7dGs1Dg
>>456
OK!
458380の母:2006/07/06(木) 18:13:22 ID:CQ1aZi0P
最後の2行で釣り師認定
459名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 01:03:06 ID:7NTaqq6+
残酷な死に方をそのまま映像

CUBE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>丼
460名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 03:38:05 ID:/3GlMJTQ
アマ〇ンで特典ついてるほう安くなってる。ケンカバン発売したら定価に戻りますかね?もうちょっと安くなる?
461名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 04:04:47 ID:/3GlMJTQ
462名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:39:36 ID:LB4x30+2
>>460
廉価版=れんかばん

ケンカバンってどこの嶋大輔だよwwwwwwww
463名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:56:05 ID:qyumwYFM
おっさん乙!
464名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 16:32:47 ID:JW3GLJG6
>>461
見れない
465名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:51:57 ID:kzwXIU+L
CJ「あとで、決着をつけてやる」
スティーブ、突きつけられた指先をにぎる。
CJ「にぎるなっ。気色のわるいっ」と振り払う。
ステ「おまえの手はどうして、いつもじっとりと汗ばんでいるのだ」
CJ「よけいなお世話だっ」

以上、「がきデカ」ネタでした。
466名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 13:01:53 ID:O0vWFpkk

467名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 13:39:30 ID:FEYv5INY
1ヶ月も狭いとこへ閉じ込められたら
性欲の処理はどうしてたんだろ
アナは好意をもったマイケルと行為したのか
それとも看護婦だから、性欲処理が必要と判断して
男性全員とあくまで医療行為として行為をしたのだろうか
ちなみにCJは俺はいいからって言ったのだろうか
468名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 14:57:50 ID:GDLuPJbA
CJのは俺が処理したよ。
469名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 15:09:54 ID:6q7qTdWt
テリーは俺が
470名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 15:50:01 ID:aSzu6zb4
それじゃ、ケネスは俺が
471名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 16:23:51 ID:X114nHww
>>467
小説だとアナとマイケルはセックスしてたな
472名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 17:03:50 ID:3KcMNQzn
じゃあタッカーはおまいな↓
473名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 18:43:12 ID:yjj3sY80
                ↓  ↑
                └─┘

                /. : : : : : : : : : \           お
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
              {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
              {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
474名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 21:34:13 ID:R+l+mMzU
タッカー可哀想だよタッカー。゚(゚´Д`゚)゚。



じゃあアンディは俺が。
475名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 07:23:46 ID:9eVRDs3w
じゃあニコールとモニカは し か た な く 俺が引き受けよう。テリーには悪いが
476名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 07:25:35 ID:9eVRDs3w
グレンは誰か好きにしていいよ
477市川コルトンプラザ:2006/07/10(月) 08:48:19 ID:PwZ9R/fr
アンディは痩せメイクらしいね
アバラを書いたwらしい
478名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 09:01:40 ID:FAA6k3kT
>>477
それ何処情報? 映像特典探しても見当たらなかった…。
でもアンディもともと激痩せだから、アバラ書かなくてもいけたかもw
479名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 09:20:13 ID:98KRfKGr
もともと激ヤセの人をさらに激激ヤセメイク

痩せてないとアバラ書いたところで痩せて見えないw
480名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 09:32:38 ID:FAA6k3kT
>>479
松村がキムタクのモノマネする時、顔の周りを黒く塗って小顔に見せるメイクしてるの思い出したw
激ヤセのせいで随分老けて見えるよねアンディ。
481市川コルトンプラザ:2006/07/10(月) 11:07:32 ID:PwZ9R/fr
>>478
コメンタリーの情報です
結構裏話満載ですよ
482名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 22:23:30 ID:MeY0L2gl
本当だ
483名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:48:39 ID:XOkm5OQ+
リメイクランドはヴィング・レイムズ出るらしいけど、
ドーンの続きみたいな感じでやるのかな?
あの状況で逃げられるのか・・・。
484名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 07:51:00 ID:XOkm5OQ+
リメイクはランドじゃなくてえじきのほうだった。
485名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 08:05:40 ID:Jg2eUFle
えじきのリメイク出るの?

バブに期待
486380の母:2006/07/12(水) 08:30:33 ID:qgTF+7Qj
MD聞きながら踊るぞ
487市川コルトンプラザ:2006/07/13(木) 06:53:58 ID:JQC+11CJ
マイケルが狂っちゃいないぜに出てるね
488名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 07:59:35 ID:DiCF5m+M
本当に狂ってなかったか?
489名無シネマ@上映中 :2006/07/13(木) 22:18:34 ID:hYUobaOE
下手に新作つくってランドみたいになるならリメイクの方がいいね。
えじきリメイクに期待。
490名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:46:32 ID:7P9CxEMy
終盤、メンバーが改造バスに乗ってマリーナまで行く。
モールから出たとたんにゾンビの大群に囲まれ、CJがガスボンベを投げ、
それをショットガンで打つことで、大爆発し進路が確保できるよね。
CJがガスボンベを投げて、それを上半身裸のマッチョゾンビが投げ返そうと
するシーンがあるよね。
その時、マッチョゾンビの画面左のゾンビに注目。
ボンベから出ている火を明らかに気にしている。
CJがボンベ投げるシーンから爆発までを良く見て。
マッチョゾンビの向かって左のゾンビの反応おもろいよ。
延々と繰り返し見てたら気づいた。
今、大量に酒飲んでるから素面だとおもろくないかもしれないけど。
とりあえず報告。
491名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 22:49:06 ID:7P9CxEMy
手の振り(ゾンビの演技)も若干いい加減になってる。
マッチョゾンビとボンベの火柱が気になってたんだろうね。
492名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:03:37 ID:CN5emLj/
>>490
左のゾンビがボンベをチラ見。禿げワラ!
しかも少し煙たいのか手で煙を払っているしw
493名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 23:43:21 ID:7P9CxEMy
でしょ?
やっぱちょっと変だよね、あのゾンビの中の人。
どおでもいいことなんだけど、ちょっと気になってね。
確認してもらえてうれしいよ。あんた親切だな。
ありがとう。
494名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 00:51:43 ID:tFftdPMA
>>490
よし!今度見てみる
>>489
それDAY OF THE DEAD 2 CONTAGUIM?かなんかってやつ?
495名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 08:18:23 ID:09FJPl/B
ゾンビは火を恐れる修正があるので、発煙筒が怖いんだと補完しようや。旧丼でもタンバリンゾンビは発煙筒を怖がってたし。
496名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 08:19:45 ID:09FJPl/B
修正× 習性○ 0 ……rz
497名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 08:34:51 ID:1cMbPa8r
首取れてる!!
498名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 13:09:25 ID:btla9sMI
今初めてナイトオブザリビングデッド見た。かなり面白い! そして怖かった〜。
近年のゾンビ映画には、この精神的な恐怖がなくなったとオモ。
これはリメイクないのかな?
499名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 13:43:34 ID:6KvLmqJZ
>>498
あるよ、リメイクもなかなか良い出来
「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世記」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002VYM7E/503-4940413-7799968?v=glance&n=561958
500名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 13:55:59 ID:btla9sMI
>>499
マジで!! ありがとう!! すぐレンタルします。
501名無シネマ@上映中:2006/07/14(金) 20:06:34 ID:51Fy6VQH
ナイトはリメイクを最初に見たら、後から見たオリジナルを少し物足りなく感じてしまった。
ドーンはリメイクを先に見たけど、オリジナルのほうが好きだなあ。
502名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 01:58:58 ID:AAA72ojk
2枚組は新品のが1150円高いから中古待ってます…
503名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 04:01:38 ID:vNP3Dwm/
さっき見終わりました

チェーンソーZONBIE→大爆発→(^Д^)

チェーンソーモニカ→(´・ω・`)

かっこいいCJ→(´・ω・`)

ZONBIE島→(´・ω・`)

おっぱい→(^ヮ^)
504市川コルトンプラザ:2006/07/15(土) 07:54:41 ID:DO4h9DhL
やっぱり傑作だと思う
無意味なスローシーンも監督の色だと思えば流せるけど
どうしても気に入らないのがスコア
オープニングの神映像に能天気な曲
装甲バス製作時の古風なロックはいただけない
良かったのはエンディングとモール進入時のボビーマクファーリンの曲くらい
505名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 13:57:43 ID:dNXWnHc0
アナちゃんが風呂場でズッコケるシーンいいね
見る度にハラハラする
506名無シネマ@上映中:2006/07/15(土) 17:54:11 ID:FDYI5P6d
>>504
全部いいと思うけどなー。
ゾンビ好きは一緒でも、感性は人それぞれなんだね。
507380の母:2006/07/15(土) 17:57:53 ID:DDQ6aQMe
>BGM
映像との不釣合いぶりが良いのにな

>バスタブ
スタントマンだな
508市川コルトンプラザ:2006/07/16(日) 08:07:40 ID:l9gsW4yc
やっぱり不釣合いを狙ったんだろか?
俺は釣合いを求めたかった
アンダーワールドのスコアのようにね
509市川コルトンプラザ:2006/07/16(日) 08:13:33 ID:l9gsW4yc
ついでに言えばコンスタンティンのスコアのように
510名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:25:07 ID:Z0aXQf3b
すいません即出の質問で恐縮ですが、ランド・オブ・ザ・デッドとは
全然話は繋がってないんですか?もしかして全く別モノ?
511名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 22:34:29 ID:NtSySm68
>510
監督が違います
全然話は繋がってないですが
世界観は繋がりがあります
512名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 00:09:01 ID:SpzF5Pgu
>>510 どうもです。そうなんですか、ランド〜の方に出てきたゾンビのリーダー
    みたいのがてっきりドーン〜に出てきたショットガンを愛用していた
    あの黒人の警官かと勘違いしましたwww
513名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 00:28:23 ID:/+HZochk
>>512
ボブ・サップとボビー・オロゴンが同じに見える人だ
514名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 00:42:40 ID:nHxsMNcK
黒んぼに謝れ!!!
515名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 01:34:35 ID:I2wd/e91
>>490
今見てきたけどほんとだねw
左手で煙をはらってるし顔つきがものすっごくけむたそうな顔だね!
ものすごく笑ってしまった。。。
516名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 18:32:46 ID:YrXTXHeN
ドーンは本編よりオープニングがコエー
517名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 18:52:27 ID:SXXFdiIP
>>5
物凄〜くどうでも良いことなんだけど
ウィスコンシン州都ってマディソンだよ

518名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 23:57:13 ID:3P5JJEJb
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1153232996/l50
リンディブースのスレ立てた!
ニコール好きカモーン!
519名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 00:32:06 ID:xQyjTSvC
テリー役の俳優って、向こうじゃ「リバーの再来」扱いなんだそうだな。
で、彼の出る映画「トランス・アメリカ」。オカマが主役の映画。
下の画像を見て欲しい。これじゃまるで、手前の少年(テリーの人)が
主役かと錯覚する。これじゃ見終わった後に怒る人も出るだろう。
こういう引っ掛け的な宣伝手法が昨今のハリウッド映画では良く見る。
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id324391/
520名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 00:34:08 ID:xQyjTSvC
>>487
「7月4日に生まれて」にも出てる。
521名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 10:05:06 ID:oe2nzylU
>>520
マジデスカ! 見たけど記憶にあるのはウィレム・デフォーだ。
522名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 10:25:41 ID:Kkn7nXer
>>514
ワラタ。おまえが謝れ(笑
523名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:31:37 ID:R4JK0r3z
>>487
ザ・セルやU-571にも出てる
524名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 22:44:54 ID:IkPUEzQd
マイケル程度の俳優ってたいして稼げないんだろうな・・・
一本100万とかその程度?
丼は主演級だから500万ぐらい?
なんとなくで想像で言ってるけどね。
525名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 01:42:05 ID:gJnminjn
さすがにそれは無い。
526名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 08:09:08 ID:AKXakhaS
ゾンビ世界での生存方法って色々考えられるけど、
やっぱ寒冷地に逃げるというのが最良の方法じゃないかなあ。


気温が0度以下になる地域ではゾンビは無力だろうし。
527名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 08:15:58 ID:97kCVe52
ところが元気に走り回ります。
528市川コルトンプラザ:2006/07/20(木) 08:32:41 ID:RNcyQuMa
>>523
そーいえば、確かに 脇役なのに存在感があるよね
529名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 09:24:02 ID:AKXakhaS
>>527
:(;゙゚'ω゚'):  なんだとう
530名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 22:01:09 ID:g9obYygz
あれ?
ゾンビは基本的に体温が低いっていうか室温・気温とおんなじなんじゃ
ないっけ?
だとすると、寒冷地なら凍結するんじゃなかろうか?
531名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 23:02:01 ID:0w2ytcc0
>>526
ゾンビからは逃げられるけど
食料とか暖房の問題がある
532名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 23:30:13 ID:ybh+M9Su
そういや昔、サターンで出た「天外魔境」ってゲームで
心臓を抜き取ってゾンビにした人間を操るボスが出てくるんだけど

そのゾンビの見分け方が
・胸に穴が開いてる
・身体が冷たい
だったんだが、そこは南国。

それよりはるか以前にバタリアン出てたし、設定甘いなーと思った。
533名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 00:01:54 ID:p/KnXkxd
リメイク版死霊のえじきで、ケネス(ヴィング・レイムズ)が、ローズ大尉やるとか。
ローズ大尉役は、白人にやらせないと駄目だろうが・・・
534名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 00:13:55 ID:pM90ruhU
>>533
マジかい!?「ドーン〜」の正統な続編だと思ってたのに
何の予備知識もないで見たらケネスと勘違いするんじゃないか?
深作の「仁義〜」シリーズじゃあるまいし。
535名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 05:56:14 ID:LLsxPTsA
>>533
ケネス役の人は見たいけど、役どころがそれじゃイカンな。
白人イイ者主義の流れなのか?
536名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 08:47:40 ID:pjFfuAeE
今回は改心するローズ大佐







…見たくねえ
537名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 08:56:21 ID:UaLcZhUI
イヤな奴は人種に関係なくいるさ
538名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 10:44:42 ID:LLsxPTsA
>>537
そんな話しはしてない
539名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 11:59:32 ID:O5Fk8/01
>>537
ウケを狙っての発言だとしたら拍手

本気で言ってたら空気読めない子の見本
540名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 12:39:17 ID:w+BjiIa1
パスター基地の弟=ローズて設定ならおk
541名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 16:30:09 ID:0xXz2eCA
久しぶりにドーン見た。 CJよくやった、GJ
542名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 21:35:13 ID:gcj4cHfd
今ゾンビに追いかけられてる(1001)
1 :名無しゾンビ:200X/06/11(木) 09:53:21
なんか道歩いてたら追いかけられた。

448 :名無しゾンビ :200X/06/11(木) 10:01:39
ちょwwww
なんか何百人単位に増えてるwww
テラコワスwwwww

890 :名無しゾンビ :200X/06/11(木) 10:47:09
そろそろ疲れてきあt・・・

904 :名無しゾンビ :200X/06/11(木) 10:48:00
>>890
走れぇぇぇぇえぇぇえぇえ!!!

951 :名無しゾンビ :200X/06/11(木) 10:55:24
ごm・・・もうダメポ

976 :名無しゾンビ :200X/06/11(木) 10:57:06
うわあああああああああああああああああ!!!!!

981 :名無しゾンビ :200X/06/11(木) 10:59:22
やべえぇぇぇぇ!!!
おまいら早く逃げる準備するんだああああああああああああ

999 :1 :200X/06/11(木) 11:11:11
・・・という夢をみたんだ

1000 :名無しゾンビ :200X/06/11(木) 11:11:11
( ゚д゚ )
543名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 11:47:56 ID:Q+922Ijk
「えじき」未見なのでよく解らんが、
ケネスを白く塗ればいいんじゃないのか?
544名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 02:56:40 ID:5fxLuBqU
ttp://up1.skr.jp/src/up11876.jpg.html
フランク好きの俺が壁紙を作って登場しましたよ。
545名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 14:21:52 ID:MkYLz+DC
軍人と科学者の対立構造がそっくり入れ替わる可能性はあるね。
546名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 15:06:22 ID:9Sm/4QLh
えじきは登場人物の誰にも感情移入できない話だからなあ。
軍人の仲良しコンビが一番まともなだった気がした。
547名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 15:24:00 ID:AZPM3jXc
やっぱバブだろ
548名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 21:57:29 ID:u8elC4mT
続編でも走るゾンビかな〜?
たとえば1年後くらいの設定で既に腐りかけてるから、出来ても小走り
くらいにしてもらわないとね。

アナはやはり勇敢な女性として登場するのかな。
549名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 22:56:24 ID:bxX29rXC
リメイク・ドーンの続編じゃないよ。あくまで別物。
550名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 23:51:52 ID:MkYLz+DC
あの閉塞感あふれる密室劇をそのままリメイクしないだろうな。
没シナリオの再現か?

横柄な科学者vs従順な軍人みたいな変化かも?(サラがローズ化)
バブ役はおっぱい女優とみた。
551ゴート ◆DEP4IVx7X6 :2006/07/25(火) 07:38:06 ID:IFjC8Tvm
っていうか明日のwowowで午前3時00分に新丼放送しますねぇ
552名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 23:35:52 ID:aLr1J4us
えじきはOPの街にゾンビがいる風景をもう少し長めに見たい。
いや、なんなら特典映像でゾンビうようよを60分とか
553名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 00:47:40 ID:w/9/CYni
3時からWOWOWで放映だな。
さすがに実況は無理か?。
554名無シネマ@上映中:2006/07/26(水) 05:49:29 ID:TYq+1rgT
出かけてる時間(ノД`)
555名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 13:23:08 ID:ZUpCBcwE
WOWWOWなんて、そんな金持ちの見るシステムうちにはないわヴォケ!
556名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:00:27 ID:CScsrQ69
あげ
557名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:07:27 ID:9b1G8ADm
この映画より28日後の方が断然おもろい
558名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:13:06 ID:nH67676m
>>555だからってw多くね?
559名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:30:22 ID:CScsrQ69
3000円で2枚組買うお。
560名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 21:27:19 ID:vXqGolhn
名無シネマ@上映中 :2006/07/21(金) 13:33:19 ID:qZP6s1Lg
4やっと観たけどひでーな
主人公の両親の武装バタリアンの存在意義がわかんねーw
つーか、ありえないくらいつまんねー
チェルノブイリロケの意味ねー
561名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:05:13 ID:5XvDto1t
銃器店から逃げる時にあれだけ弾丸があるんだから、しばらく屋上や2階から乱射して
数を減らせばよかったのに。そこでたくさんゾンビが集まってきたところでプロパン
で爆発。
562名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 22:18:43 ID:4XKXA5E7
「えじき」が観たいがレンタル屋に置いてない!!
他に見つけた「サンゲリア」って面白いの?
ゾンビものはそれぐらいしか無かったorz
563名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 00:19:26 ID:sEPzV6W+
サンゲリア面白いよ!
つかゾンビ物ではないけど、最近見た中で意外にも面白かったやつ紹介
・WHEN A STRANGER CALLS
・HOUSE OF WAX
特にWHEN〜は、美しい背景と静かな怖さが本当に素晴らしい!
えじきリメイクが出るまでのつなぎとしてご覧あれ!
564名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 01:45:04 ID:IzU/8t0N
HOUSE OF WAXって、蝋人形の館のリメイク前のやつ?
565名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 12:42:45 ID:Rw2JcxZb
>>558
うるっせぇよ!!











(´・ω・`)
566名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 16:17:05 ID:Mbw3/H6y
567名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 18:36:18 ID:XPbZGAI9
>>563
サンクス!
サンゲリア、観てみます。
蝋人形の館は面白かった。夕暮れに〜はレンタルで探してみます。
568名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 20:48:42 ID:pTHPL4vY
>>561
それはすごく思った。ある程度減らせればおっさんは死なずにすみ、
脱出に余裕を持てたろう。

まあ、あれだけモール側にゾンビがいたら、時間の経過でそいつらが押し寄せるって言う状況だったのかも知れないが。
569名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 08:49:24 ID:MhcPLKJt
正直、数千人のゾンビ相手じゃ、焼け石に水だけどな。
570名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 17:46:23 ID:IKPc5/n6
ゾンビでは彼氏が一番怖いなw
571名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 21:50:01 ID:Kwoa6I8o
旧丼ではスティーブンが一番怖いなw
572名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 23:40:57 ID:d5OMTTjM
彼氏はヤバイなww
アナ追跡中にターゲットにされた女カワイソス
573名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:15:31 ID:wcl/6jKW
旦那の事?

しかしあんなに仲良し夫婦だったのに、死んでからあっという間に他の男を好きになるなんて
ちょっと旦那ゾンビ気の毒。ゾンビだから気にしないか?
574名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 00:36:58 ID:kIIdAphf
女とはそういうものだ
575名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 01:20:54 ID:TTB0DjAd
生き残った者同士(死ぬけど)でカップルになるのは映画のお約束だよね。
吊橋効果とか種の保存の本能とかありそうだけど
576名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 03:19:59 ID:hvUWGEIX
>>564
邦題はワカラン
んでもってリメイクかどうかもワカラン
DVD屋でたまたま見つけて、前情報なんもなしで見たもんで…
でも面白かったよ!ぜひどーぞ
577名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 03:24:22 ID:a3ikOpBn
>>573
ああ勘違いしてたっぽいな自分
578名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 03:30:35 ID:hvUWGEIX
私はゾンビ物が一番好きなんだけど、もう県内のレンタル店にあるやつは見尽くしてる…
たぶん、ここの皆さんもそうですよね?
ってことで、いろんなホラー映画を観るわけですが…

ゾンビ映画が一番好き!な人が好きなゾンビ映画以外ってものを知りたい
オススメとか、自分はこれが好き!とかいうやつ
スレ違いになりますが、このスレもだいぶ落ち着いてきてるので
たまにはこういう話題もいかがですか?駄目か?
579名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 08:05:53 ID:kIIdAphf
却下だ
580名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 10:12:14 ID:wcl/6jKW
「いかがですか?」という低姿勢の直後に
「駄目か?」というジャイアン的強気な姿勢に惚れた。
581名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 13:29:59 ID:KG8dbQKp
やっとDC版見つけて買ってきた!
やっぱおもすれ〜わ、コレ(・∀・)
582名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 14:06:15 ID:CwB9O1Xo
幾らで買いました?
583名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 19:46:04 ID:utDb7VLi
昨日これ見たけど凄い面白いじゃん
スピード感ありまくり、何といってもゾンビの全力疾走
怖かった、最後まで一気に見れてしまう感じですね
名作Dawn〜リメイク物って事で、全く期待せず借りて
原作と別の映画って感じだけど、久々に面白いゾンビ物見れた気がした
ランドは期待してた分、劇場で見たあとのショックが大きかった
584名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 21:34:07 ID:F9GmZj1G
ランドはなあ・・・
ゾンビの造形はそこそこだったけど、ゾンビがいきなり出てきてビックリさせる恐怖演出とかつまんね。
585380の母:2006/07/30(日) 21:57:21 ID:UfiuHD9E
>ゾンビがいきなり出てきてビックリさせる
これ自体に斬新さはない
いきなり出てきたゾンビに、ゾンビが仰け反ることが凄い

何にせよ、新ドンの監督はツボを心得てる
586名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 22:57:45 ID:eUeslATD
>>585
ビデオ見る人間が生存者達に感情輸入できるのがいいですね
587名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 23:05:40 ID:JfPvIL2Y
ageてまで貿易するなよ。
588名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 23:17:06 ID:wcl/6jKW
>>587
つ【ざぶとん】
589名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 11:32:18 ID:DAPNINlD
>582
中古で\2200です。
中古といってもかなり状態が良くラッキーでした。
590380の母:2006/07/31(月) 19:41:27 ID:J7o+qrp2
>586-588
暗号による会話か
591名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 00:36:23 ID:MXFFX+rF
ケーヒル保安官好き。
592名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:39:20 ID:NGPAFaHy
今から
593ZOMBIECRISIS宣伝:2006/08/01(火) 23:58:34 ID:/kwNbPkE
プレイヤーは世界規模で大量発生したゾンビの脅威から逃れるために
デパート内に逃げ込み、ほかの生存者と共に困難に立ち向かっていく。
●ゲームの目的と趣旨
デパートを舞台に、プレイヤーはゾンビの隣あわせの日常を描く。
自殺したり、新天地を求め脱出したりなど各々でゲームエンドを決めてよい。
スレッド形式で進めていく新しい形のゲームです。
好きな時間に好きなだけプレイを!どうぞご参加ください!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1154442768/1-100
594名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 10:28:53 ID:EdwY9BgN
面白そうだけど、なんかムズカシス…
595名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 19:24:53 ID:LWvWFkq4
さっきレンタルで見たんだけど、EDのスタッフロールでゾンビに襲われてるショットの中に
グリーンっぽい色調で男女がキスしてるシーンが一瞬映るけど、あれってニコールと警備員?
あと大柄の黒人が周囲を見てるショットはケネスかな。
確定はできんのだろうけど、ああいう見せ方だと色々と仮説を立てたくなるね。
596名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 20:19:22 ID:0yEcxopv
スティーブンと売女じゃな
597名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 20:25:18 ID:LWvWFkq4
島について襲撃された後の映像にはスティーブンの撮った分は
もうなかったと思うんだけどなあ。
でもそれ以外には考えられないか。
598名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 23:20:07 ID:Oq/pn0z0
アナやケネス達は生きてるよ
先に行ったチップスたんも反対側の海岸からちゃんと合流して無事
599名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 23:54:48 ID:NBiV3Gn+
では話の繋がりのある続編を作ってもらおうか
600名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 04:10:56 ID:YLJ2OVqH
死んだろうあれじゃ。
601名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 08:37:12 ID:NtYURRnF
てゆーか死んだろうあれじゃ。
602名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 10:06:11 ID:Ce0KI9uY
船は捨ててダイブしたら助かるんじゃね?
その後どーするかは知らん。
603名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 11:58:37 ID:u+92kox2
エンディングで流れているはっちゃけた曲のタイトル分かる片いますか?
いたら教えてください
604名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 12:33:49 ID:HZp/fFWL
>>603
ドーンオブザデッド The Man Comes Around(映像は違う)
http://www.youtube.com/watch?v=uEl2mC6DcOU
ドーンオブザデッド People Who Died(LIVE)
http://www.youtube.com/watch?v=lBbuPnfG0Vo
ドーンオブザデッド Down with the sickness(映像は「死霊のえじき」)
http://www.youtube.com/watch?v=IX2HAkkpGHE
605名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 13:01:55 ID:u+92kox2
>>604
本当に本当にありがとう!!
606名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 13:09:12 ID:9264vk9t
字幕なしだけどグーグルビデオから
http://video.google.com/videoplay?docid=5287170788136312193&q=zombie
走る新ドンゾンビとは正反対に今までのゾンビ映画の中ではもっとも積極
性の低い短編ゾンビ映画、車の中に居るのに襲ってこない
607名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 16:00:58 ID:9264vk9t
もう一本発見なんか俺グーグルの回し者みたいだなww
http://video.google.com/videoplay?docid=-5756583515027319073&q=zombie
608名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 16:56:15 ID:HZp/fFWL
>>606-607
これどっちも自主映画?だとしたらレベル高いね
英語全くわからんけど全然見れる
アイデアの差で606の方が好きだな
609名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 18:40:37 ID:OfwcWVu2
ごめんオチが分からんかった
610名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 20:54:53 ID:ad7PCb3n
おもしろ
611名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 02:01:53 ID:sj3eX1+g
ニコールとやりたいお
612名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 10:56:53 ID:KT2Ecno8
ニコールはあの犬に舐めさせてる
613名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 11:32:38 ID:yD665kEH
ポテト??
614名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 22:26:27 ID:eEyG5oNR
次回作は少しのシーンで良いから、軍隊やSWATが銃撃しながら
「食い止められない!撤退だ」とか」

「まだ、あの中に生きている人が・・・」「もう助からん!撃て」と銃の乱射シーン

爆撃機がクラスター爆弾や気化爆弾使うところとかのシーンがほしい。
615名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 00:57:36 ID:Ohv3aKAd
イラネ
616名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 18:51:22 ID:URAYtwiD
えじきの修正前台本ってどんな内容なの?
617380の母:2006/08/06(日) 19:04:50 ID:Kjtr7xnR
>614
めっちゃID4好きそうだな
618名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 20:27:10 ID:8+YAL499
次回作は銃撃ちまくりのシーンが見たいね。
もう1分間に100体ぐらい撃ち殺すような。
619名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 20:28:19 ID:8+YAL499
あとゾンビ退治の秘密兵器とか。
車を吊るして上から落とすみたいな。
620名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:01:27 ID:E9PDIOs/
アメリカが舞台だから銃器類アリの戦闘になるのは当然だろうけど。
個人的には一般人ができうる範囲での戦いが見たいなぁ。
豊富な武器で撃ちまくりとかいうのには、なんていうか状況に投影しにくくドキハラできないんだよなぁ…
バットやゴルフクラブ一本から始まり、ショットガン→ガスボンベ爆発みたいに、作戦や駆け引きによる成功失敗をみたい。
621名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:03:16 ID:E9PDIOs/
あ、でもその一方で軍隊はそういう風(>>614)に動いてるっていうのはいいね
622名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 21:48:51 ID:oAMb/Mcb
で、主人公達が何とか生き延びて、
ようやく軍隊に出えた、これで助かるぞ!
っと思った瞬間に、軍隊に撃ち殺されるわけだな。
623名無シネマ@上映中:2006/08/06(日) 22:50:26 ID:/W/JiwxZ
ゾンビが歩きならバットで抵抗できます。。
624名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 01:07:57 ID:Wamfz1sG
プレミアムエディションを中古で買ったんだけど、監督のコメンタリーで
「ヴィヴィアンは日本人受けしてた、金髪少女が凶暴ゾンビにというギャップ萌えらしい(意訳)」
って言ってたけど、監督さんネットで日本人の感想もチェックしてたんかな。
特典の臨時ニュースの最後はゾンビが乱入してきて放送中断の方がよかったな。
625名無シネマ@上映中:2006/08/07(月) 10:31:45 ID:2KZLdvOY
最後の一行は本編OPでやってるからなぁ。
626名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 15:16:41 ID:gs8Jl4lo
モール内で意味深に溺れてたゾヌビいたけど、実は水中でバランス崩すと立てないんじゃね?
さすがにゾンビも泳げないんじゃないか?
627名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 16:23:37 ID:jmJ3qaiW
>>624
どっちかというと、オリジナルのタンバリンや半裸デブやナースの方が萌だがね。
ヴィヴィアンは幼女がゾンビっていうインモラルさが良いが。


それはそうと、Xbox360のデッドライジングでクレジットにオリジナルのゾンビが書かれていた。
舞台がモールだしなんかいいね。
628名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 16:27:07 ID:jmJ3qaiW
デッドライジングは夜になったらゾンビが変わるらしいけど
新ドーンのようになるのかな?
だとしたら萌えだ。
629名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 16:34:12 ID:5/1s27/3
悪いがスレ違いだ。
630名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 17:00:05 ID:Fkcw2LXF
この映画、えらく銃撃シーンが格好良いんだよな
スロー多用してるし
631名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 00:17:06 ID:lJN43ZfT
>>626あれは単にアナがショットガン撃ったら、首の神経に当たって体がうまく動かないんじゃ
632名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 11:59:12 ID:A+kfkWva
舞台がショピッングモールか・・
633名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 17:54:42 ID:bENx6Osb
そこはかとなく漂うAV臭がタマラソ・・・
634名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 22:25:41 ID:qh2CpKGF
ゾンビごときが人間様を超える事は不可能です

http://www.youtube.com/watch?v=YKzUP-RFLsY
635番組の途中ですが名無しです:2006/08/10(木) 02:51:56 ID:BvAEmD1V
つい最近のニュースでシナ国内での昨年一年間の「暴動」が、
シナ政府の超隠蔽・超過小評価公式発表で「10万件以上も起きている」そうだが

あの国、本気で、走って人間を襲い貪り食う21世紀型ゾンビ映画がリアルになってそうだなw。
・・・・もっともあの国はゾンビが発生しても、拡大する前に有無を言わさず速攻で村と街ごと空
襲で焼却してるんだろうが。
 
人民兵A「暴徒を鎮圧中だが、機銃が効かない人を貪り食う変な暴徒多数が暴れているアル、至急救
      援を請うアル、至急救援を請うアル!、このままでは封鎖網を突破されるアル」

司令部:「我に余剰兵力なし。そこでそのバケモノに食われて人民防護のために死ね。
      今からそこに燃料気化爆弾を投下するアル、殉国志士にしてやるからありがたくおもうアル!」
636名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 15:44:58 ID:NMLCRSTH
さっき見た。血液感染するはずだよな?

ヒロインがモールの泉で夫の血洗ったのに
そこへ傷負った警官がジャブジャブして感染しないのは何故だ?
637380の母:2006/08/10(木) 20:02:03 ID:jnzjjSVr
血液感染はしない(するのは28日後

実は、感染には虫歯菌が関係してるのだ
638名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 20:46:05 ID:1DcQM1I8
>>39
脚本の初稿は日本語だったのか?
639名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 23:14:16 ID:otdcL8zE
先週、地元の花火大会の帰り、ラッシュに車で巻き込まれた時は
すごい光景だったよ
車の前後左右を花火帰りの人達に囲まれて、これがゾンビの
群れだったらと考えると。。。
640名無シネマ@上映中:2006/08/10(木) 23:36:31 ID:Pw97b7iY
>>639
おっぱい揉み放題!
641名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:21:13 ID:ZQJOoueg
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
642名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 00:31:51 ID:6L0zAKmh
ワロタ
643名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 09:02:29 ID:1bKbq//y
非常にいい流れですね
644名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 09:36:24 ID:K8WGlFGv
>638
小説版は、初稿をもとに書かれているのさ。
645名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 21:23:06 ID:qaaX3L8/
プレデターVSゾンビ

646名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:10:34 ID:7LCGDHmr
昨日さ「ショーンオブザデッド」っていうコメディだかなんだかわかんない映画見たんだけどさ
これってパクリ映画なのかな
誰か両方見た人いない?
647名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:14:25 ID:GXYBJj9u
ドーンオブザデットってどんなんだったっけ〜オブザデットが多すぎて内容を忘れてしまった
648名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:17:15 ID:ye8m+xrr
>>646
ロメロゾンビの一連の作品見れ。
恐怖感の作り方からゾンビの振る舞い・音楽までパロディだから。
649名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:18:26 ID:GXYBJj9u
ああ思い出した
ゾンビ映画としてはマシだったけどホラー映画全体しとては駄作に近いだろうな
650名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:20:03 ID:1afLQmnh
>>647
ゾンビが走ってパーンでドーンでうわああ

みたいな?
651名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:22:48 ID:ye8m+xrr
>>649
予定調和乙。
多分そうだろうと思ってかかってあげた自分も乙。
652名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:24:35 ID:GXYBJj9u
最近のゾンビ映画ってだめなの多いよね
まぁバイオハザードは別だが
653名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 22:42:25 ID:7LCGDHmr
>>648
d
本家を先に見るべきだった
654名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:12:50 ID:PIOyYn92
>>652
バイオは好きだけど、本来のゾンビものとはちょっと違う気が・・・
655名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:17:48 ID:GXYBJj9u
>>654
本来のゾンビものとはちょっと違うところが好き
656名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:26:55 ID:PIOyYn92
うん、女ヒーローのアクションもの。
で、敵対するのが巨大企業であり、たまたまゾンビ&怪物
657名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:28:47 ID:GXYBJj9u
>>656
ゾンビ映画ってしょせんゾンビしかでてこないしストーリーや展開って大体わかるけど
バイオはいろんなモンスターや展開があるし特にアクションがいい
658名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:29:39 ID:fLIFcAf0
なるほど。サビーニ版ナイトのオマージュか。
659名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:41:06 ID:PIOyYn92
>>657
2も個人的には良かった。3はいつ頃公開か知ってる?
すまんスレ違いだねw
660名無シネマ@上映中:2006/08/11(金) 23:44:49 ID:GXYBJj9u
>>659
スレ違いだが書いとくよ
今年の11月くらいらしいがもしかしたら来年かも
3の撮影は終わってすでに4の撮影に取り掛かっているらしい
661名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:04:05 ID:S94YUQ3F
ドーン・オブ・ザ・デッド4
662名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:11:59 ID:1EN0oI+G
>>660
サンクス!
4があるのは知らなかった。
663名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 05:37:18 ID:yAHAVzfw
>>637
詳細は私の著書「USA BOMB」を読んで下さい。
664名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 13:40:54 ID:u+o4N08m
XBOX360のDEAD RIZINGの為だけに本体ごと買うゾンビファン、どれぐらいいるんだろう?
ショッピングモールで疑似ドーンが出来るしね。規制無しの海外版は日本でも激しく売れてるね
665名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 17:45:13 ID:mbj42hYd
ただしリメイクドーンとデッドラは決定的に違うんだよ
ゾンビが猛ダッシュしないってところが
おれも海外版買ったクチ
皿投げサイコー
666名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 18:11:59 ID:fDAAKz0A
666
667名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 18:50:52 ID:IVG5LL75
デッドライジングはコメディ色が強いのがちょっと気に食わないね。
668名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:27:34 ID:2K2dbmcd
>>664
俺は買うことに決めた。
多分他にもソフト買うけどデッドラが決定打。
669名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:42:34 ID:IXnePjKW
ゾンビのマネとかできるのかしら?
670名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:53:36 ID:Zv7nK78a
日本でゾンビのいるショッピングモールってどこですか?
671名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 21:12:50 ID:qd8+gBsg
ゲームならバイオハザードアウトブレイク一番ゾンビ映画らしいんだが
HDDとオンライン環境ないと面白くないしなあ・・



関係ないんだがゾンビと他の映画のコラボないかなぁ

ゾンビVSジェイソン
ゾンビVSエイリアン
ゾンビVSターミネーター
ゾンビVSセガール
672名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 03:51:00 ID:C/rdmBKm
今じゃ建物増えちゃってあれだけど、20年ぐらい前の多摩センターの丘の上プラザは、
とても旧ドーンのモール周辺と似た感じだった
673名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 19:03:41 ID:DJB8ya+E
>>672
懐かしい。20数年前だが何度か行ったことあります。
周りはほとんど何もなくて、確かに雰囲気は似ていたかも。
ゾンビに目覚める前の話でした。
674380の母:2006/08/15(火) 20:54:06 ID:jKcX9UNx
○○大学OBが集うスレになりつつあったりして
675名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 02:54:40 ID:6cABPu/M
DVD買おうと思うのですが、プレミアムエディション
の特典は必見って感じでしょうか?
それ程でないなら、普通のが安いし、
あまりコレクションにこだわる方ではないので
そちらの方が良いのですがどんなもんでしょうか?
676名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 03:03:46 ID:swDDFaS3
キャッチコピー完成!

「今世紀最強のサマーオブゾンビ!
ゾンビパレードならぬゾンビどんたくに君もウイルス感染しちゃうぞ?!」


正直あのバスのシーンと最初のゾンビ町とゾンビ出産しか覚えてないや・・・ハハ
677番組の途中ですが名無しです:2006/08/16(水) 06:12:30 ID:VFK2et5D BE:404708393-2BP(0)

きのう早朝に靖国神社正門前で一般人数十人が、

  青ヘルサヨの乗ったマイクロバスを包囲し
  て叩くわ、蹴るわ、物はなげつけるわと、


まさに>>1映画のラスト10分ぐらいとおなじ状態になっていました。
678名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 11:18:48 ID:Xhx2N/cz
>>675
どう感じるかなんて個人差だから何とも…。
自分はアンディビデオ見たくてプレミアムの方買って後悔なしだけど。
679名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:11:14 ID:YrsZHhiX
このゲーム、面白そうだね
ttp://download.gamevideos.com/5029/DR_Moves_Cheat_640x360.wmv
ゾンビのふりをしてやり過ごすなんてことまで出来るらしい
680名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:28:36 ID:Q6zox7l5
アンディビデオって??
681名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:34:31 ID:YrsZHhiX
>>680
>>1のリンク先くらい見ろよ
682名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 22:56:29 ID:Q6zox7l5
>>681
いま確認してきました!
内容がスッゴク気になるけど、金欠なもので・・・
683名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 23:36:46 ID:EmQc5hLE
>>679
プレーヤーキャラクターはプレデターかよ。
素手でゾンビを解体とか、強過ぎだろw
684名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 00:33:47 ID:8x9qY71J
>>682
じゃあ最初からプレミアム買う気ないんじゃん。
685名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 01:29:54 ID:O6dyqIJF
特典で太ったオバサン役の人のメイクしてる場面
メガネかけたフランクが少し映る。
686マルチすいません:2006/08/17(木) 04:11:13 ID:DfKpsSfM
同じような時期に公開された名作ホラーのリメイクにテキサスチェーンソー
がある。
ドーンオブザデッドの世界とテキサスチェーンソーの世界、
自分が住人になるならどっちの世界がいや?
687名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 04:43:49 ID:SGnCkHvn
言わずもがな
688名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 08:15:18 ID:9KlVXfCH
チェーンソー親父の死因がわからん。
女ぶった切ってショック死?
689名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 11:18:13 ID:3b2JHMLv
>>688
親父って?保安官のこと?レザーフェイスは死んでないしなあ・・
690名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 11:30:05 ID:8zky8jhx
>>688
トラック横転時に自分も切っちゃったんじゃないかなぁ
>>689
ドーンだよ。「ワシに任せろ」の人w
691名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 13:39:09 ID:VkfIT8XH
>>683
その動画は、撮影用にレベルをかなり上げた状態らしい。
レベルが低い内は、かなり主人公は弱いらしいよ。
692名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 22:16:02 ID:U/EY9Pv9
「バーベキュゥ?」
CJカッコヨス
693689:2006/08/18(金) 01:06:29 ID:Gi/aTchc
>>690
あ、グレンのことだったのね・・流れでテキサスと勘違いしてしまったw
ごめんなさいm(__)m
694名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 11:01:52 ID:VGg0GQAj
695名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 15:28:32 ID:JnYNRsJe
善悪くっきりしてて笑いあり涙ありのハリウッド映画大好きなので、
素直に楽しめた よかった

元ネタの「ゾンビ」は私には良さがわからない
大槻ケンヂ推薦でつい見たけど・・
ゾンビだからって動きはわざとらしいし、顔色めちゃ青いし
正直5分で挫折しました
696名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 18:48:48 ID:vgB4Vkpa
そんな>>625はバタリアンしかないよ、ロメロの良さがわからん人には
697名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 20:52:29 ID:vgB4Vkpa
>>695の間違い><
698名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 23:09:38 ID:DO7MZJxJ
>>694
楽しみだね。
でもこれ1本のため箱○買う金ないなー

でもせっかく封鎖しててのに瓦解の原因、また犬だし。
699名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 02:08:01 ID:g9ZGeYjk
デッドライジング北米版買ったけど面白いよ
ゾンビ映画好きな人なら確実に楽しめる。
ゾンビウォークってスキルがあってゾンビのフリして歩けたりする
一番嬉しかったのがエレベーター開けたらゾンビいっぱい乗ってたとこかなw
旧丼っぽく 
数多かったが。
700名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 11:34:32 ID:YWfeHm+S
どう考えてもタッカーがカワイソ過ぎる
701名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 18:26:17 ID:HTSGPMwD
あげるよ
702名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 18:36:35 ID:sWgZ8vdF
エレベータのドアが開く瞬間
身構えるのは普通よね?
703名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 19:34:10 ID:2ndrQHKU
うむ。基本ですな。
704名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 20:37:35 ID:zGPGpQEH
むしろエレベータなんて危険がいっぱいなものには乗らない。
うちは24階建ての11階だけど常に階段利用だよ。
もちろんゾンビが怖いからね!チョンパも怖いし^^
705名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 21:23:35 ID:nfCF+uXe
某ゾンビ映画で、

主人公が階段上ってると、

下から「ダダダダ!」って足音立て、

全力疾走で追い掛けてくるゾンビがいたじゃん。

階段も気をつけろ!w
706名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 00:00:21 ID:hhKvp0vd
28日後か
707名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 06:30:03 ID:3kHd4L74
>>688
頭打ったんじゃない?
ってか、コメンタリーで聞かれてて答えてなかった気がするから、なぞだね。
708名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 11:47:15 ID:762AIldS
唯一の生き残りな予感。

彼で一本取れそうじゃないの。
709名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 16:40:44 ID:aG7lWsqE
ニコール役の人のスレ立ててもすぐ落ちちまう
そんなに知られてないんか
710名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 17:38:06 ID:4iT7hbmO
<丶`∀´> クックックック
711名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 20:33:05 ID:XHqwFkCP
ちょっと今俺ひらめいた。

脱出でバスが横転したあとだけど、
中で死んだフリしてしばらくじっとしてたら、
もしかしてゾンビ集団をやり過ごせたんじゃない?

まあ、そのあとのことは知らないけどw
712名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:32:05 ID:WUj5G428
モールから追いかけてきたゾンビ集団に囲まれてアウト
713名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:39:41 ID:762AIldS
大部分は追いかけて行っただろうけど、
数少なくても動き速いからなー
714名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 22:13:04 ID:Soq0K158
>>702
ちょっと違うが…
以前、大雨で浸水した地下室の様子をエレベーターで見に行って溺死した方がいた。
不謹慎だとは解っちゃいるが、ドア開いた瞬間の事を考えるととっても怖い。

しかしすでにかなり道路とか冠水してたはずなんだけどな…
715名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 22:44:16 ID:QdTi1uFl
やり過ごしたとして。。。で思い出したが
スティーブは横転したバスから1人だけぬけだして仲間を見捨てて
どうするツモリだったんだろうね。謎だ。
716名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 23:27:47 ID:iqjm2fGa
>>709
にコール役の子は「クライモリ」で最初に殺される役だっけ?
717名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 01:03:29 ID:76QKB8Ch
>>716
そう。
バラバラにされちゃって(;´Д`)
718名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 04:10:02 ID:fCg27J+G
モール脱出という事態悪化したのは誰のせい?

1アンディ
2ケネス
3ニコール
4スティーブ
5チプス
719名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 09:25:20 ID:nSbB+0bp
ニコール
720名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 09:47:56 ID:fLLuyiO5
アケボノ
721名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 15:49:06 ID:8Cer5UV8
犬を送り込むときに周囲のゾンビをスナイピングで減らせておけばよかったのに。
722名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 19:00:07 ID:96JY8QXp
>>715
「他のやつは死んだ!!早く船に向かうんだ!!」とかいったり?
たぶん逃げて前の車に乗り込見たかったんじゃない?横転した車なんて安全じゃないし、
他の人助けてる隙にゾンビに囲まれるっとか考えて自分だけその場から逃げた。
まぁ、自分のことしか考えてないんだよ。
723名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 00:17:44 ID:clQAUszB
教えて欲しいんですがエンディングの一番最後に流れる曲(島についてゾンビが出てきてから流れる曲)がカッコ良いのでCD欲しいんですが、曲名とアーティスト名はなんですか?
>>603を見れば分かると思うんですが家のパソコンがボロすぎてサイトに行くとフリーズしてしまうので教えて下さい。一応DVD借りて字幕を見たんですが、字が小さすぎて分かりませんでした。
724名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 00:20:57 ID:clQAUszB
すみません。>>604でした
725名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 01:13:32 ID:352f1nQp
>>723
曲名「Down With The Sickness」
アーティスト「DISTURBED(ディスターブド)」

726名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 01:24:44 ID:clQAUszB
>>725
どうもありがとうございます。
助かりました。
727名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 11:26:42 ID:mNU0ZOQI
ドーンの曲はどれもかっこいいね
728名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 12:55:45 ID:AEO2rEIf
729名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 13:09:57 ID:7pRMQ1pg
この映画は地上派で放送無理ですかね?
バイオハザードが大丈夫だったけど駄目?
730名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 13:22:34 ID:AEO2rEIf
731名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 13:52:31 ID:vpTtQbhg
ディスターブドは格好良い曲いっぱいあるよ
732名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 15:55:45 ID:/SAkT+7H
ところどころカットすれば地上波ぜんぜんいけるんじゃね
733名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 22:06:34 ID:yreSTk8G
例えばドコ?
734名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 22:10:45 ID:bdBdl4cV
ゾンビを一箇所に集めて核でアボン、が出来たら苦労しないか
735名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 22:49:49 ID:HqVBAbNT
てぃーなぁー
736名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 23:08:14 ID:DaKCrlVW
チェンソーで胴体ぶった切りは今どうだろうねぇ。
737名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 00:12:53 ID:vVb/Yz8o
全然大丈夫
738名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 02:12:16 ID:4msfx18t
地獄って怖すぎる
739-:2006/08/24(木) 11:52:03 ID:eKCgP8yV
確かにゾンビよりチェーンソーで女の人を切るとこのほうが地上波ではやりずらいかもしれないな
740名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:00:19 ID:jOAYdpwN
ところどころのカットじゃすまんだろ。
だいたい初っ端のヴィヴィアンだって地上波じゃ厳しいんじゃ?
カットカットの連続で、初視聴者には何がなにやらわからんことに
なりそう。
741名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:33:16 ID:mwA0JWiS
いま見終わった。
こんな腹立つ映画ははじめてだ。


俺があの中にいたら全員アボーンしてるわ
不愉快もう二度と見ない
742名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 21:45:00 ID:3OuwRZsb
>741
まぁまぁ、そう言わずに。あと一回位見てくれよ。
743名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 22:27:17 ID:tYU2tgRc
>>741
道連れだあああああああああああっ!
744名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 22:40:30 ID:U7ZqByob
>>741
釣りか?

どのヘンが腹立つkwsk
釣られた・・・
745名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 22:42:37 ID:CBUGh6f0
バイオハザードは土9で流したから問題ないんじゃね?
746名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 22:57:53 ID:vVb/Yz8o
ゴールデン洋画劇場でやってほしい
747名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 23:26:03 ID:DbkmwNyU
少女、赤ちゃんのゾンビ化、チェーンソー女切り、ゾンビカット
これで地上波でも放送できるよぉ。

注目のシーンはおばちゃんと黒人の打ち合いとおじさんのハイヒール。
748名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 00:14:13 ID:BkqkuU6I
ゾンビに全てモザイクを掛ければOKw
749名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 02:38:22 ID:ihQ1kAGt
まぁ放送されることを願ってるよ
2chでゴールデンタイムに大勢で実況したら楽しいだろうな
750名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 03:57:20 ID:XzhV6RV6
生存不明アナ
生存不明ケネス
生存不明テリー
生存不明ニコール
生存不明チップス

銃死マイケル
爆死CJ
感染死スティーブ
事故死グレン
事故死モニカ
惨食死タッカー
感染死アンディ
銃死ノーマ
銃死アンドレ
感染死ルダ
惨食死バート
感染死フランク
感染死ナナシ婆ちゃん


生きる事は素晴らしい…
そう信じたい
751名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 09:51:11 ID:8Di9ytSN
752名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 16:16:29 ID:kWzp28Tp
タッカーも銃死っしょ
753名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 18:51:20 ID:Q9CdyYxR
XBOX360のDeadrizingがかなりこの映画と似た作りだから、発売してから俺は疑似ドーンを体験してます。もう脳内アドレナリン異常発生中です
754名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 19:15:39 ID:WJysZQO6
エログロには厳しい中国では
『ルイスの首食いちぎり』
『アンディ射撃ゲームの頭部破壊』
『ケネス、アンディ射殺』
『モニカをチェーンソウでぶった切り』
『スティーブとモニカのセックス』
『エンディングビデオのスティーブのお戯れおねいさんのオパーイ』

がカットされて放送されてますた!
755名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 20:54:54 ID:FVjz5RiH
チプスは生きている。
756名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 21:44:07 ID:4rn8ULcM
エンディング曲の前半のディスターブドじゃないほうのアーティストの曲わかります?
757名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 01:32:45 ID:D4voEhnz
ttp://www.youtube.com/watch?v=BKPsvHy1-tQ
この映画のニコール役の人可愛いぜ!


http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1156001954/l50
ニコール役の人好きな人カモォオン!
ここの住人くらいしか知らんと思うんだ、この人。
知られてなさすぎてスレが伸びん!
758名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 02:30:25 ID:Twln42iA
>>756
Jim Carroll
759名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 02:31:57 ID:Twln42iA
書き忘れ

>>756
Jim Carroll 「People Who Died 」
760名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 02:37:31 ID:ixhMhK6K
>>759
ありがとうございます!
761名無シネマ@上映中:2006/08/26(土) 03:46:50 ID:Z4i55u9q
デッドライジングの日本語HPたいしたじょうほうねえなあ。
762名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 01:10:45 ID:rweS/rJ+
>>753
犬が原因でゾンビ乱入。
763名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 02:30:38 ID:wXGxfjEV
やりたいけど、このゲームのためだけに360買うのはいやだな・・・・
764ピーター:2006/08/27(日) 18:22:30 ID:5uNold/K
このスペシァルエディシォンのDVD、結婚記念に買った。それ知ったかみさんマジギレ。
765名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 20:17:25 ID:6m7kykb0
いい話ですね
766名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 21:49:50 ID:fUG6+ZRF
PC版で出ないかな…
767名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 21:57:56 ID:ubBXH8GE
カミさんも発音の良さに許してやれよ。
768名無シネマ@上映中:2006/08/27(日) 23:54:22 ID:s6VT+6/o
この映画、戦うシーンとか混乱しまくる場面とかが非常によくできてる。
その点がとてもいい。
ただ、パパ射殺シーンやゾンビ赤ちゃん、ガス爆発のCGにみられるような、
より広い客層向けに分かりやすく、という方針の安い演出がちょっと萎える。
また、終末観の演出も薄く、序盤でクルマで町を脱出しようとするシーン、
交通事故で爆発が起こったりするところ、あのへんは非常にイイのに、
すぐにモールに話が移っちゃってちょっともったいない。
テレビニュース映像でレポーターが襲われるところとか、ヘリ脱出中にSPがMP5撃ちまくるところとか、
混乱の中、保安官が平然とインタビュー受けてるところとか、
ああいうのをもうちょっとふくらませるべきだった。
そういう意味ではものすごく惜しい。。。
陳腐さをもうちょっと弱くすれば、ものすごい名作になりえた。
スピード感ある演出も悪くないし、最後準主役みたいな男が海岸で頭撃ち抜いて終わるラストもなかなか。
それだけに、高校生のデートムービー的な風味をもうちょっとだけ薄めてくれていたら。
769教えてください:2006/08/28(月) 00:21:26 ID:u6klRZWk
脱出用の装甲車を仕込んでるシーンでかかる曲は、誰のなんていう曲ですか?
既出でしたらゴメンなさい。是非教えてください。よろしくお願いします。
770名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 03:10:09 ID:qkD9ZJ7l
アンディパソコンもってました
771名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 11:16:58 ID:AsJz7NsP
黒い画面に緑色の文字が出るタイプだ
772名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 12:58:07 ID:zKfo78Eg
>>768
同意。
もっと広げて欲しい処あったけど、興行収入とか大衆受けとか考慮した感じ。

773名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 16:22:02 ID:MiiQYmmN
スペシャルエディションDVD買って一番最初に見たときモニカチェーンソーのシーンが長く感じた。
今は短く感じる。
774名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:06:16 ID:xXhFs4S8
ちょっとでも感動を誘うようなシーンがあれば全て一様に安っぽいかよ
775名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:30:49 ID:uc+GfE1Q
マイケルが最後に 「この桟橋で美しい日の出を眺めるさ。」というシーンは何回見てもよい。
 
776名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:54:50 ID:jyHYtvc7
この映画はぜひ続きを見たいな・・・
興行成績としてはどうだったんだろう?
777名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:55:51 ID:1nX2Biz+
CJって名前、ニックネーム?略語?
778名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 18:59:46 ID:y7NYSzD4
>>775
マイケル、船に乗らなくて(乗れなくて)良かったねと言いたい。
あのあとの展開を見ると人としての尊厳やアナ生き残れよという
気持ちを持ったまま死んでいったマイケルの方が幸せなようにみえた。
779名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:04:20 ID:fRfQVFFa
CJって前半は悪人キャラだったのに後半ではすっかり良いやつになってる
780名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 20:38:04 ID:AtEvsrY0
>>768

つセル版特典disk→番組の途中ですが・・・
781名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:21:56 ID:x3XCNRVr
>>779
すべての敗因は、CJの言うことを聞かなかったから。
782名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 21:30:18 ID:USIENA8I
非情と思えても現実路線を行こうとするCJの方針が、
一番生存率を高めるんだよね。
783名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 22:48:09 ID:j1IX6WQP
この映画には出てこなかったけど
手製の火炎放射器って実際に作れるものなのかなぁ?
「エイリアン」や「遊星からの物体X」にでてくるようなやつ……

ゾンビ相手には有効そうなんだけど





とはいっても、肝心なときに故障する代物だけど
784名無シネマ@上映中:2006/08/28(月) 23:08:52 ID:aupldhVU
>>783
ホムセンに売ってるような、噴霧器・高圧洗浄器・芝焼器を改造すれば
いくらでも作れそう。だが、お約束で
・爆発して使用者死亡
・火ダルマゾンビに抱きつかれて死亡
のフラグは立つがな。
785名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 01:49:42 ID:SSGkqOt+
ドーンは何度か見てるがホントに面白い。

ケネス、CJ、マイケル、テリー、タッカーがニコール救出作戦でゾンビと戦闘する所が一番ハラハラしました。
786名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 01:50:18 ID:FQMsq0+z
763 ゾンビファンなら買う価値あるよ。画面一杯ゾンビで溢れるから。チェーンソーでばっさばっさと。国内版は修正が激しいみたいだけど
787名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 10:16:56 ID:MKgTzqYf
大抵、行動を起こすと待っているのは死。
やはり「ひきこもり最強説」か?
もちろん物資が有ればだけど。
788名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 10:28:57 ID:C9npkcEM
というより立て篭もりだな
789名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 11:58:02 ID:QhfRTjE8
この映画は、
「はやく!!こいつをなんとかしろ!!」感、
「ちょ、待って!うぎゃー、わー!」感、
「しぬ!」感、
その点ではほぼ頂点なんじゃないかと思う。
790名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 12:18:37 ID:i9Dzs1iL
ところで、地下駐車場でゾンビの大群が襲いかかってくるとき、壁にゾンビの群れの影が映っていたのは28日後のパクリと思ったのは俺だけ?
791名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 12:30:39 ID:SIydNqOl
>>790
バイオ5でもあるが、パクるという程の演出じゃない気が。
792名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 12:33:19 ID:b1Axg5aA
アナ
ルダ
ニコール
ノーマ
モニカ
お前らどの女性が好み?
793名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 13:01:42 ID:YZgaRJsg
妊娠&ゾンビ化してなければルダ。
ラテン系の女っておっぱいの感触が好き。
794名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 16:31:33 ID:51bfhjaS
本家の続編制作が決まったようだが・・・こっちのほうを作ってほしかった。
795名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 22:56:50 ID:FQMsq0+z
今ゾンビ映画撮るなら、ニューオリンズは絶好の場所だな。カトリーナの被害で街がめちゃくちゃだから。TVで見たけどえじきの最初を思い出したよ
796名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 23:02:13 ID:SIydNqOl
不謹慎
797名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 23:15:21 ID:r6n2P9vi
>>795
最低だなお前
798名無シネマ@上映中:2006/08/29(火) 23:56:13 ID:YZgaRJsg
>>795
さてはお前、リンカーンを見てそのまま
ニュース23を見てたな?
799名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 00:31:37 ID:qLlBTdQZ
>>795
こういうやつはホラー映画だとかっこつけてすぐ死ぬ。
800名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:04:54 ID:iWvawNjL
>>792
俺はモニカ
ていうかぶっちゃけノーマ以外なら皆桶

801名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:09:24 ID:IRA+0Jed
ノーマに失礼だぞ!




ちなみに俺ニコールね
802名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 02:45:06 ID:MaD7M/L7
>>792
もちアナ。
アボンリーのあの子が
こんなに大きくなっているとは、、、
803名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 03:04:07 ID:Gac08Ur3
タッカーに食いつきまくる糞ゾンビ共が許せん
804名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 03:07:36 ID:wCCSfj9C
タッカーを誰も助けないのはリアルです・・見てないフリみたい。
805名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 03:32:06 ID:Gac08Ur3
モール脱出前にタッカーとアンディを失ったのは痛かった
最初から戦力として結構目立ってたアンドレは以外に早く死んじまったし
806名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 04:39:09 ID:5/KgNepO
もっとうまくやればアンディ救出は犠牲0にも出来たろうにね。
807名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 05:41:00 ID:Gac08Ur3
そういやモール屋上からアンディ店屋上までは距離どれくらいだろ?
ケネスあたりがハムサンド投げたら届くのかな?
808380の母:2006/08/30(水) 07:30:41 ID:P/1EBCPF
ケネスが力持ちだからといって届くわけないじゃん
ハムサンドは質量ないから風で流れる

犬投げれば届くかもね
809名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 08:01:56 ID:WGZxj4gC
最初にルダがアンディ発見したシーン(双眼鏡を使わない視点)だと
何を投げてもとても届く距離じゃないな。
810名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 08:07:52 ID:Lq+1wvlA
何かちっちゃいプラスチックボールのようなものに
重りと一緒に食事を詰めてアンディの方に投げるってのがチラっと浮かんだけど
これって無理だよな。結局風に煽られるし、アンディにぶつかっちゃうしw
811名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 10:57:42 ID:FJ42QKkC
ロメオの新作Diary of the dead。ホラー映画を撮影していた学生が森で本物のゾンビと遭遇して…。ブレアウィッチのような作品になるって言ってるけど、続編がこんな内容でいいのかな?
812名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 12:12:37 ID:oO2cW62j
今までの4部作とは直接の繋がりは無いかもね。あるとしてもナイトと同じ時間軸とかくらいじゃ。
813名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 12:18:52 ID:WGZxj4gC
>ブレアウィッチのような作品になる

そんなの嫌だ
814名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 12:32:18 ID:foMGJPgC
>>807-810
モールにラジコンヘリとか無かったのかね
815名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 13:06:56 ID:dkALyEfE
何回も繰り返し見てたら、CJがバート助けに行こうとしてた。やっぱ根はイイヤツなんだな
816名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 13:17:03 ID:WGZxj4gC
>>815
他の奴等の見捨てっぷりも見ものだよな。CJ以外全く気にしてない。
817名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 15:01:16 ID:Uf1yKuNM
スレでも話題のデッドライジング北米版を友人の家でプレイ

旧ゾンビより更に動きの鈍いゾンビなんで数はあっても怖さはあんまり無いかな
主人公やたら強いし,得物があれば序盤でもゾンビの群も一掃できちゃう
銃は使いづらかったがナイフやナタが強い強い
これならバイオハザードのゾンビのほうが怖いな
その代わりかなりキテルのがクレイジーな人間達(敵)
極限下のキッチィーな行動は必見,ガンショップに銃取りに行ったら店主に撃ち殺されるぜw

このゲームのためだけに凶○買うのはあんまりおすすめしないな
でもBulletWitchはやってみたい
818名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 17:24:07 ID:MaD7M/L7
>>817
サンクス
(あせって買う必要はなくなりました)
ゾンビは、足を速くした方が良かったかもね。
819名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 17:29:46 ID:5/KgNepO
>811
それだけ聞くと駄作の匂いがプンプンするな(笑
820名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 17:33:46 ID:IRA+0Jed
テリー役の人のスレ立ててみようかな。
821名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 19:02:16 ID:KxX0l46D
>>814
あのモールには役に立つものは何ひとつありません。
822名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 22:37:01 ID:Jn/ZAp0j
今さらだけど、モールから脱出する必要はなかったな。
食料が底を着く底をつくとかの会話もなかったし。
823名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 22:57:08 ID:2ZsXldwt
アナが水だか酒のダンボールを持ってきて、
「これで最後よ」ってセリフがなかったか?
824名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 23:05:10 ID:C4BTfFBx
M60とミニガンを装備したヘリが「助けに来たぞ!」と乱射しながら
着陸するシ〜ンがあるとよかったのに。
825名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 23:05:49 ID:syzMq687
826名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 23:34:16 ID:MroWa3C3
>>823
1:11あたりでアナとノーマがその会話をしていた
827380の母:2006/08/30(水) 23:52:26 ID:P/1EBCPF
スレの伸びがいいな

それはレモンシロップかな
828名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 00:12:24 ID:1SD58Ifi
禁止ネタ一覧。


モールを脱出しなくても良かった
ラジコン
紐でくくった鉄アレイ投げ
棒の先に包丁つけて突きまくり
「これで最後よ」
829名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:44:28 ID:gI3wwueI
禁止というかループね。
830名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 02:10:21 ID:6seVn366
新丼の続編は是非みたいな・・・
でもそんな話少しも聞こえてこないね。
831名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 02:17:59 ID:urOMfObd
次作

ケネスが弟と再会
832名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 03:39:37 ID:6seVn366
ゾンビになってか?
833名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 05:31:11 ID:1AZLlKDM
ドーンオブザデッドの続編とかはないんですか?関連してる映画のタイトル正式名称で全部教えてください
834名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 06:57:25 ID:akeD8+2w
イロモノで逃げずに正攻法でゾンビ映画作った
スタッフはグッジョブだと思ったよ。
序盤の町が崩壊するとことかゾンビ赤ちゃんとか
ゾンビパレードとか映像的にも強烈に記憶に残るし。
835名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 08:56:24 ID:aGHrn1HQ
ノーマが生きてたら何気に戦力になってたよね。
836名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 09:21:51 ID:DgBjponP
スローなゾンビでもう一本現代版を撮って欲しい。
それが俺の願い。
837名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 09:39:30 ID:2K2ST5/G
あっという間に軍に制圧されて終了ってオチになるけど

それでもいい?
838名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 10:43:32 ID:q8sT1Gjo
最近の作品
遅すぎ:デッドライジング
早すぎ:新ドーン

主人公襲われる時だけ遅い:ロメロ補正

ゾンビの動きは遅すぎず早すぎず
その微妙なさじ加減が重要なんだ
1体ならなんとかできそう,でも集団で来られるとヤバイ
俺が求めてるのはコレ
839名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:04:03 ID:J/wRgcLy
いやまさにそう、
本来そうあるべき
840名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 12:07:18 ID:1SD58Ifi
デッドライジングは、襲ってくるときだけ、ちょっと早いヨ。
ただ、主人公が、範馬U次郎なみに強いのが、問題なだけだと思う。
ハンマーの一振りで5〜6人くらいまとめて吹っ飛ばすからな。
841名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 13:34:37 ID:Fx4g0NHZ
その点バイオは良く出来てると思う。
ゾンビ一体だと余裕で対処できるけど、囲まれたりすると拳銃じゃ対処しきれない。
まあ何対ものゾンビに掴まれても簡単に振りほどけるのはゲームだから仕方ないか。
映画だと囲まれた状態で掴まれたら即終了だよな。
ボブサップなみのガタイが無いとどうしようも無いだろうな。
842名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 16:29:29 ID:urOMfObd
丼のゾンビは強すぎる
843名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 16:50:23 ID:uvvN8GoP
「スリラー」のゾンビくらいが丁度いいのか?
シャキシャキ踊ってダラダラ歩くw
844名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 18:10:40 ID:PkPKxn3Q
>>807-810
>>814
スレが出来た頃からループしてるけど、
あのモールは大した物を置いてない
割と小さめのものだったようだ。たぶん食料品コーナーもないくらいの

そんで一度見たきりだからうろ覚えだけど、
モールからアンディの店までに電信柱が5、6本からそれ以上あったし
かなりの距離のようで。
845名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 18:30:55 ID:6MXHUiT/
ナイトの背広ゾンビぐらいの速さがちょうどいい
846名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 19:05:33 ID:19O1c7AC
ビル・ハインツマンか?あの速さのゾンビが複数で襲ってきたら絶対逃げ切れないって
847名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 19:11:01 ID:jJvdcaAT
ハウスのゾンビよりはマシ。
848名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 19:29:39 ID:vC/0wsyM
すげーこいつら、死んでるのに走ってるよ
849名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 21:02:07 ID:urOMfObd
じゃあメタスラのゾンビの速さで
850名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 21:40:38 ID:CeId+C7X
競歩のルールで
851名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 15:15:32 ID:EGbc6ub9
>715
まぁパニックになるとわからないくなるからねぇ
852名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 20:22:39 ID:p4cmVVDi
Xbox360にバイオハザードの会社が作ったデッドライジングとかいうゲームが出てるんだが、
面白ぇ!
ショッピングモールで有り得ない数のゾンビ軍団と、チェーンソーや芝刈り機で戦ったりするとこなんかもうゾンビ映画の詰め合わせって感じ。
画面も綺麗だし(その分グロいし)オススメ!
853名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:31:59 ID:1sexcxHN
(´゚д゚`)
854名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 21:45:23 ID:7jYHWDAo
>>852
たいした内容でもないのにマルチすんな餓鬼
855名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 22:43:44 ID:1EuVoRMW
ゾンビ好き同士仲良く汁
856名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 01:33:18 ID:xwm1WTei
創世記バーバラ「人間の自滅よ」
857名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 03:32:22 ID:c0H8ZUgO
刑務所なら塀が高いし門さえ閉めてればゾンビが入ってこれないから
かなり持つと思うんだけど。
囚人と看守が力を合わせてゾンビと戦うとかいいんじゃ
あるまいか。でも女がいないから色気なしになる。
858名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 03:43:01 ID:DaOZLhEQ
看守が襲われる→囚人脱獄ってパターンかね。
で、囚人と看守の友情とか。
859名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 07:46:22 ID:xwm1WTei
食料が速攻で尽きるだろうな
860名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 09:26:43 ID:RWs+faGi
元々がドキュソの集まりだし、よほどのカリスマ囚人か看守がいないと一瞬で人間同士で殺しあいだね。
861名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 12:27:53 ID:tT8vquUR
ゾンビサバイバルは電気水道ガス食料と難問が山積みだから
マンション閉じこもったって電気水道が止まれば1週間持たないでしょう
人が多い刑務所なら真っ先に水が無くなるだろうね
862名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 13:18:07 ID:PRJxxT1A
水道局の安全を確保しなければ。
863380の母:2006/09/02(土) 14:24:24 ID:An0AS3aP
刑務所職員と囚人との関係は、直接的な力関係で支配されてるんで無く
刑務所外部の国家権力を背景とした、間接的な力関係が基盤だから、
ゾンビ騒動で外部の社会が崩壊したとき、ゾンビ対策より先ず復讐があると思うな
時折ニュースで見る看守の不正行為はホント酷いからな
864名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 15:17:41 ID:3uhxnNNU
吉村昭のノンフィクション「赤い人」を読んだが、すげー世界だったぜ。
まさに看守と囚人の、殺るか殺られるかの世界だよ。
まあこの書物は戦前の日本が舞台だが、世界には昔の日本みたいに劣悪な
刑務所はいっぱいあるわな。
865名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:17:03 ID:wwgzW+oO
某大手企業の本社ビル(地上30階地下3階)で警備主任やってるんだが、宿直の時にこの建物の貯水槽、非常用発電機、食堂や倉庫の食料備蓄
状況を考えて、ドーンの世界になったら何日耐えられるかとかまじに考えて時間潰してて館内巡回を忘れて怒られた俺がきましたよ。
866名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 22:55:25 ID:DaOZLhEQ
俺もよく妄想するよ。
近所にあるでかいモール、ここで篭城するならどのポイントの守りを固めるのかとか。
867名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:10:05 ID:KU1P9mxV
ショッピングモールで仕事してるけど、たまたま支配人に
「なにか良いイベント案無い?」と聞かれたので、熱くゾンビイベントを
語ったが、鼻で笑われた。
868名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:26:19 ID:KU1P9mxV
>>857
ライガとフーガがいれば大丈夫だよね。
869名無シネマ@上映中:2006/09/02(土) 23:51:51 ID:nZFUCorK
>>868
アッー!
870名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 00:32:30 ID:AlQeGKMy
>>867
>熱くゾンビイベントを語った

その考え気になるな。
ここで詳しく語ってくれ!
871名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 03:46:31 ID:9CIn1Kny
面白いアイデアだが、いかんせんゾンビを支持する人は少数派だからなあ。
872名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 07:14:51 ID:2Jjl6hA6
警備主任ワロスww
873名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 08:45:05 ID:p8qNrjGo
高校を舞台にしたゾンビ映画見たいなぁ
874名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 09:08:24 ID:H7o2+t1w
うちのビルは築8年なんで、空調、照明、警戒、施錠、EVは遠隔操作出来るし
夜間は22時以降は強制ロックアウトで事前申告がないと残業出来ないんで
朝3時にカフェテリアの従業員が出勤してくるまで、B1の防災センターに警備
が二人、設備員一人しか残ってない。
一階はロビーと受付なんでガラス張りだけど手で割れるような代物ではないので
自動ドアと回転扉を施錠、地下はB1が役員用駐車場、B2とB3が駐車場だけど
シャッターで閉鎖。
有効水量100tの貯水槽。非常食料の備蓄2000人×3日分、カフェテリア2カ所と売店の
非常発電用燃料は防災センターのみに電力消費を絞れば、食料、資材を考えると、
深夜なら当分篭城できる。問題は武器だな。うちは警棒すら配備がなくて代わり
に30cmぐらいのマグライトだけだし。CJ達はいいなぁ。

なんて図面みたりしながら考えてると巡回時間を過ぎてた…。こんな警備員はこの
スレには多いはず。
875名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 10:18:57 ID:SHoz3RVn
このスレに警備員が沢山いると思っている>>874萌え
876名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 11:07:10 ID:SIm9JC92
>>874
うおっ!
話を聞いているだけでワクワクしてきたゾ!w

1Fのガラスは生き残りの暴挙で破壊される可能性があるね。
下から上がって来られない様に各階毎の封鎖は可能?
877380の母:2006/09/03(日) 15:41:49 ID:SMYyE3aY
ある晩、強制ロックアウトで可愛い子と一緒に深夜のビル警備をするはめに。
「うちは警棒すら配備がなくて代わりに30cm級のMy警棒で・・・。」

うおっ!
話を聞いているだけでドキドキしてきたゾ!w
878名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 17:15:33 ID:sMmOa5wE
 __[警]
  (  ) ('A`) <<877
  (  )Vノ )
   | |  | |
879名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 17:31:47 ID:4xZDMiPv
>>874
燃える設定だなぁ。
ショッピングモールだと襲撃されそうだけど、
オフィスビルだったら誰も気付かない結構な穴場かもね。
880名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 17:50:13 ID:PqxwubN1
オフィス街って夜間人口少ないから発生の時間帯によっては比較的安全かも。
881名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 17:53:45 ID:M3am/ExY
フリーターは深夜勤務で大変だな。
882名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 18:53:41 ID:/Ifctcvs
「生前の行動に基づいて」オフィス街に集まる
リーマンゾンビw
住宅街のほうが安全だったりして。
883380の母:2006/09/03(日) 19:37:58 ID:SMYyE3aY
「生前の行動に基づいて」旦那のいない住宅街に集まる
間男ゾンビ
これまた「生前の行動に基づいて」パンツを脱ぎ始める間男ゾンビ&主婦ゾンビ
884名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 19:47:01 ID:PqxwubN1
数か月前に新丼のDVD買って今日初めて特典ディスク見た。
「番組の途中ですが」が面白いな。
どっかアメリカの局で丸一日使ってゾンビ発生の緊急報道番組やってくれないかな。
エイプリルフール企画かなんで。
885名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 19:52:38 ID:/Ifctcvs
>>884
それなんて火星人襲来?
886名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 19:58:10 ID:H71V39v5
インターネットが普及してるから、昔のようなパニックは起こりづらいだろうな。
887名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 21:37:51 ID:9CIn1Kny
多分、現実では拳銃を持ってても新丼ゾンビには勝てないきもするな。

走ってくる人の頭部を拳銃で咄嗟に狙い打つって、警察官でも相当難しいんじゃね?
888名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 22:44:02 ID:ZcrPKw2B
新丼の状況でも一発でやれるぜ



自分の頭なら・・・・
889名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 23:01:50 ID:PqxwubN1
粉砕バットの方が役立ちそう
890名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 23:21:02 ID:mTZMptYV
>884
それ、何て宇宙戦争?
891名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 23:43:06 ID:RsGEXu8x
ちょっと前ロメロの新作についてのスレが芸能スポーツ板に立ったとき
この映画がかなり支持されてたのがよくわかった
若いファンが増えてるのか走ることについての批判もほとんどなかったし
892865:2006/09/04(月) 01:10:19 ID:+VbtMnls
>>876
各階への移動は低層階用、高層階用に4基ずつと貨物用2基、VIP用1基の計11基の
エレベーターか南側と北側の非常階段、1階〜3階はエスカレーターがある。
エレベーターは遠隔操作で停止、非常階段も遠隔で出入り口を施錠できる。エスカレーター
部分は吹き抜けなんでどうしようもないけど防火シャッターと防火扉を起動させれば1Fから
上の階には侵入できない。

>>877
たまに、若い営業の女の子が遅くまで残業してると気になってしかたがなかったりw
どうせなら女の子と立てこもりたいwww
893名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 08:29:36 ID:tccwdTMM
>>856
チョイ亀でスマンけど
それ言ったのは旧丼のフラン
創世記バーバラと言ったら「ゾンビは…私たち自身よ」
894名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 16:04:09 ID:hAOAo693
最近ちょっとでもダッシュするとすぐに息が上がってしまう俺も
新丼ゾンビになればいっぱしのスプリンターになれますか?
895名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 23:56:54 ID:iB8XaNVq
>894
スプリンターというより、スプラッ…ごめんよ。
896名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 00:00:20 ID:RdRRfEW5
>>894
息してないから大丈夫
897名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 00:08:52 ID:iJMevs6S
愛しい人と逃げてみたい
898ゴ○ム:2006/09/05(火) 00:19:41 ID:8Z4/gaVI
愛しいしと・・
899名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 00:30:31 ID:JX6iTyrl
>>892
詳細な説明ありがd。

食料と電力をある程度確保できれば、理想に近い立て篭もりが可能ですな。
オートメーション化が進んでいると遠隔でほとんど操作できちゃうから、
リスク回避の点で申し分ないね。

人手で封鎖とかやるとだいたい抜けがあったり、
間に合わなくて襲われたりするんだよな〜。
と頭の中で早速シミュレートw
900名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 00:58:40 ID:haOiNoTi
俺もゾンビの世界で近鉄百貨店阿倍野本店に50人ぐらいで立て篭もりたい。
もちろん俺がリーダー。
901名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 01:28:22 ID:6nZ7Qfsg
>>900
あんた、海兵隊か?それともCIAの工作員か!
902名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 01:39:40 ID:adp3/06i
>>901
コックだ。
903名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 01:43:42 ID:IlA+4osc
ワロタ
904名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 04:28:05 ID:yDNQGbRl
>>902
オムレツの作り方を教えろ
ミルクは入れていいのか?
905名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:15:08 ID:8ooPgIrD
>902
お前は立て篭もらなくても十分やっていけるw
906名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 17:41:14 ID:/r1yldZX
ゾンビ発生に備え修行中。
とりあえずかめはめ波は出せるようになった。
907名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 19:20:27 ID:I/IHiMmm
>>906
ぶ空術(字がワカラン)のほうが安全じゃ?
908名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:01:49 ID:IXbLB5ia
>>902
むしろ積極的にゾンビを捻ってそうだから困るw
909名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:35:36 ID:5tyBeM7g
>>900
店の二階から出れる歩道橋の、全ての階段を下で完全封鎖できれば
なかなか素敵な場所になりそうだな。数多くて大変だが。
ついでにステーションプラザ天王寺とMIOにも食料調達に潜入だ。
910名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 22:56:49 ID:4x3gXiYZ
>>908
ゾンビに噛まれても大丈夫なお茶とか
偶然飲んでたりするんだ多分。
911名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:40:39 ID:ZaEH/DOg
主人公の女性が車で逃げる際に、ラジオから聞こえる音声で、
「湖の近くには近づいてはいけません」か「湖の近くに逃げてください」というアナウンサーの指示があったと思うんですが、
どっちだったか忘れてしまいまして・・・。
どっちだったでしょうか?
912名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:48:40 ID:W5vwIzht
ここのやつは、ショッピングモールで鬼ごっこしたよな
913名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 23:58:28 ID:JHYkzaTf
俺は、行き付けのバーに立て篭もりたい。
914名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:12:48 ID:Nsq+V4tJ
でも、普通に考えればゾンビなんて直ぐ腐る。
腐る理由は一日中炎天下で乾燥、雨でブヨブヨになり、虫が湧いて
朽ちるのは夏なら1ヶ月かからんでしょう。

骨だってカルシウムが抜けていくから脆くなるし。
915名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:35:22 ID:oj3kGCvz
>>914
お前、ロメロスレに書き込んでるヤツと
同一人物か?むこうで説明されただろ?

>>913
お前の避難場所はウィンチェスターだな?
916名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:46:44 ID:pB0b4we8
赤いの付いてるぞ
917名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 00:59:12 ID:8PPT0nVK
>>911
今確認してみたけど、
字幕でも日本語音声でも湖については何も言ってませんでしたよ。
ミラー球場は危険な状態だから他の避難所へ行ってください、
っていう事をアナウンサーが言ってましたがそれのことかな?

ところで、
横から車が突っ込んできてガソリンスタンドが派手に爆発するシーンだけど、
よく見ると家の影からいきなり車が現れるねw
918名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:24:21 ID:ASSF5VUh
そうそうwあれは手抜きだなw
919名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:43:59 ID:PnPEVJDl
>>914
普通に考えればゾンビなんて・・・

まぁ、もしゾンビが現れるなら
腐りやすい方が助かるけど。臭いぞ。
920名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 01:50:05 ID:HKmON8Pt
>>901のコックがゴッグに見えてしまった俺はもう助かれませんね。
「さすがゴッグだ、なんともないぜ」
921名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 03:16:28 ID:I8W6OHxb
市の中心部の暴動、ミラー球場への襲撃、バビーナ教会の悪夢、パスター基地の壊滅

このあたり見たいなあ
922380の母:2006/09/06(水) 05:58:55 ID:NFL3ThDz
ワープするゾンビvsへたれ私設軍隊じゃなく、
走るゾンビvs職業軍人だったら見たいな
スピード感溢れる映像になるだろう
923名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 06:17:17 ID:UI55nWqt
とりあえずゾンビは地下ケーブル切断したりしないだろうから、外部とネットでなんらかの情報交換は
出来たよな。
924名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 07:03:23 ID:4xoUJBUb
情報をやり取りする側が居ればね。
925911:2006/09/06(水) 08:43:07 ID:MYwvEq/c
>>917
なるほど・・・、ありがとうございます。
926名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 08:46:33 ID:vVWiNItz
>手で割れる代物じゃないので
よし、試しに行ってやろう。スレ住人全員で。
927名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 08:48:04 ID:AcHwXytO
毎度似たような話になるが、
ロメロゾンビならまず大丈夫だろう。
走るゾンビだと微妙。
人類全滅はありえないにしても、
2chは相当閑散とするだろうなw

ああ、そんな世界で生き残ってみたい・・・
そんな世界を1年いや1週間でも体験させてくれるなら、
その後ゾンビに頭からかじられて、
ゾンビ化さえできず野垂れ死んでも悔いは無い。
928名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:02:11 ID:PnPEVJDl
ゾンビが街に溢れようとも
停電が発生すれば即、東電
は電力供給再開のため全力
を注ぐのかな?

なんかちょっとカコイイかも。
929名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:12:45 ID:xfZ8BzWs
東電ならやってくれるよ。
バンに技術者と機材積んで、廃墟と化した街をゾンビ共をなぎ倒しながら、
現場まで急行してくれるはず。
現場が危険すぎて近づけないときは、離れたところから電線伝ってでも来てくれる。
930名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 10:22:16 ID:8+bLCDqb
>>922
28日後のラストで戦闘機飛ばしてた奴らがそれなんだろうな
931名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 16:42:48 ID:mZnneGoK
もし俺がゾンビになっても絶対にこのスレに書き込みするからあたたかく迎えてくれ。
932名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 18:21:27 ID:6kzDCh3C
「28日後」は英国だけの出来事で海外は感染してなかったってことでしょ?
933名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 19:14:43 ID:6WaPhdXJ
>>932
どのゾンビ映画もその国だけの出来事と思われ
934名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 20:21:14 ID:4xoUJBUb
しかし日本がロメロ世界な事になったら武器と食料の調達だけで一苦労だな。
とりあえず銃砲店は暴徒に襲われて壊滅必死だ(´・ω・`)
935名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 20:33:08 ID:GYteqRib
>>932
「彼らは軍の封鎖を破り海外に流出した」
「NYとパリに感染者が出たとTVとラジオが放送した」
ってセリーナが言ってたでしょ。ちゃんと観たの?
936名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 20:58:20 ID:mZnneGoK
旧丼はどうだったかわからないけど新丼は世界的に混乱してたよな?
中華あたりで核が使われたくらい大混乱。
937名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:45:32 ID:31BO+3DC
>>933
何を根拠にageてまで言ってんだろ
938名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 21:47:41 ID:ZyIRIi4p
>銃砲店(銃砲店)は暴徒に襲われて壊滅必死だ

逆に、暴徒は銃砲店の人に撃たれてしまうと思うけどな。
939名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 22:13:50 ID:GFlbsKiI
>>936
チャンコロならやりかねん。
940名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 22:30:11 ID:H8V+P3fH
>>934
日本だったらホームセンター辺りが狙い目かも
銃は無いけど、ゾンビ相手になんとなりそうな物を揃えられそう
941名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 22:40:19 ID:oj3kGCvz
>>940
オカ板に専用スレがあるぞ?
942名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 01:12:25 ID:qLAJw/Wj
>>930
最初はフィンランド空軍を使う予定だったらしいけど
許可が出なかったので(そりゃ〜他国の戦闘機なんぞきょかなんかでないよな)
イギリス空軍機をつかったらしい。
943名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 03:00:07 ID:lfsnvVOm
>>914
体が、すでに別の組織(生命)に
なっているんじゃないの?

944名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 09:01:54 ID:A0miEPC1
新丼は公式サイトで世界中に発生してるってな感じのフラッシュから始まってたな。
945名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 11:12:25 ID:Pf+yLKlg
この後、地球侵略に宇宙人がやって来たら、
さぞや面白い光景になるであろうな。
946名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 11:55:13 ID:QbaM6hEE
>>945
それなんていうアンデッド?
947名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 15:05:16 ID:2IssXqn7
ケネスの弟=ローズ大尉でおkなの? じゃあTV局の取材を受けてたパスター基地の将軍?(旧丼のロジャー)がクーパーという設定になるのかな…
948名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 19:56:57 ID:S5yk6H31
こんな糞映画がこの高評価
ロメロオタオソロシス
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=11151
949名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:01:55 ID:UAj16hvF
DC版って、劇場公開されたのと違って、バスの後部座席でゾンビ二体に襲われているシーンがはっきりしていない?
950名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:26:53 ID:iRxFbZHc
バスの後部座席でおそってるのはあれはゾンビなのかな?
たんに暴動時のレイープってことはない?
裸の女が歩いてたし。
951名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 21:49:44 ID:vcH42KHH
この話しも散々蒸し返されてるが、自分の命が危険に晒されている最中に
そんな事する余裕のあるヤツはいないと思うが。
952名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 22:52:34 ID:Q/xYYEP1
いやヤケっぱちになった人間に理屈は通用しない。
殺人犯して逃亡中の香具師が、たかがW杯見るために人家に侵入してタイーホされただろ。
953名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:06:43 ID:PRoBwtEC
>>951
甘いな。
命の危機にあるときほど本能は剥き出しになるのだよ。
954名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:31:53 ID:Lw7PsVbX
さすがに目の前に危険が迫ってたら、
他の本能が出る幕はないだろ?w
危機が迫れば睡眠欲も食欲も吹っ飛ぶ。
性欲もまた然り。

ただその後一応安全になれば、
確かに他の本能も活発化する。
ショッピングモールでやりまくってる奴いたしな。
955名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:42:53 ID:XBriRzX/
>>954
死が間近になると種の保存的本能が働いて性欲が出るとか何かで読んだような・・・
956名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 23:51:38 ID:Lw7PsVbX
>>955
それは当たり前だが、種の保存より、
自己保存本能のほうが強い。
というより種の保存本能は、
自己保存本能の一種という考え方がある。
子供を作るってのは自分のコピーを作るってことだからね。
だからあくまで自己保存>種の保存。
一定の安全が確保されて初めて、
コピーを作る余裕が出てくる。
余裕がなければ、そんな気は起きん。
緊急性の問題。
957名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:28:33 ID:hW4JnNl8
>>956
(´-`).。oO(必死すぎてきもい)
958名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 00:48:04 ID:R2lwn2S1
周りがゾンビばかりと知っていたなら身を守るけど
ただの暴動としか認識していないとして、力もあるDQNだとレイプに走りそうだよな
959名無シネマ@上映中
「番組の途中ですが」の中の不適切な映像の奴(仲間にけしかけられていた奴)って
殺られてる?なんかゾンビ子さんのメットが外れているように見えた。