劇場版名探偵コナン Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
649名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:37:22 ID:1Hjc6fzS
>>632
予算を削るため
650名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:38:12 ID:06ggcjID
↑あー、そっちの方が良いな。
やっぱ、最後はコナンで〆てもらいたかった。
651名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:47:23 ID:VJ1xCBGH
なんかねー コナンて言う作品に対して思い入れとか愛とか薄れちゃってるんかな? 
作り手側がさ。原作者からしてね。映画作れてうれしいなんて誰も思ってないんじゃない?
今まで映画でやってきたことは全部忘れて、『コナン』の何が人を惹き付けるのか
もう一度原点に帰って考えてみた方が良いと思う。
「リセットすることを恐れるな」ってコナンくん言ってたから・・次回はまだ一応、期待してるw
652名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:48:26 ID:+DZk6OeE
・アガサ博士が本物だとすると…
園子のIDはいつ返されたか?
警察でさえ気づかなかったジェットコースターのIDに気づく暇は?

・アガサ博士がKIDだとすると…
車の中の描写→美術館でKID登場の時間軸が合わない。
この場面が逆なら、コナンが気絶中に美術館に行って戻って
アガサに成り代わったと考えられる。

コナンは、白馬がコナンを助けたと説明を受けたとき
疑問系になっているから、この時点で
自分を助けて→アガサを呼んで→白馬が姿を消した一連の流れに
疑問を抱いたと思われる
653名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:49:01 ID:40390kmP
服部がキャッチしたとコナンをIDの方へ放り投げてドーン



       「汚ねえ花火だ」
654名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:51:56 ID:QfrnsjKr
ベジータきたー
655名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:02:14 ID:F7Odvtkl
ファンサイトで、昼間に出てきた園子が夜はパーティに出ると言っていたから
ひったくり確保の時には本物の園子はパーティ中、帰ってきた園子は
キッドの変装なんじゃないか。という意見があって成る程と思った。

だが、最後のジェットコースターに園子が乗っていたか覚えてない。
園子が乗っていたのならID騒ぎもその場にいたから分かるだろうな。
656名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:09:04 ID:tRKgAERo
園子乗ってましたよ。
一番前でノリノリで、
「さあこっからは手を上げていくわよ〜」
ってな感じで。
657名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:15:32 ID:9QM5YnaE
>>652
アガサは本物じゃねぇ?

てか、上でも言われていたけど、園子へのidはもっと前に返されていたかも
しれないし(気づくのが遅れただけ)
べつに、主用人物になって園子に返す必要も無いから。
658名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:16:53 ID:hWmZoNbi
今回の少年探偵団(コナンを除く)の活躍

元太
ひったくり犯にコーラをかける
ひったくり犯に体当たり

光彦
スーパースネークの並ぶ時間を暗算で計算


立派な人質


名演技

全然活躍してないなw
659名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:18:44 ID:9QM5YnaE
ジェットコースターのID騒ぎに、どうしてキッドが気づいたか?
の方が、俺には謎だ。
下で待ってる誰かに変装していたとしても、遠目から見て、上の
騒ぎに気づくかわからない。(ジェットコースターで、きゃーきゃー言ってるように
普通感じるだろう)
むしろ、ジェットコースターに乗っている誰かがキッドの変装だったんなら、
納得するんだけどね。
(でも、したら、話的にギャグになってしまうw)
660名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:18:49 ID:hvukX7/9
時間軸が良くわからなくなってきた
だれか各シーンを時間付きで説明できる人いないか?

…やっぱり明日もう一回見てくるか
661名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:21:09 ID:tRKgAERo
>>655
でもそうなると、
「あれ、なんでペンキが」の一言は余計にならないか。
662名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:23:47 ID:GcRzUqeh
引ったくりの時の園子がID付けててくれれば解り易いんだけど
663名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:27:36 ID:9QM5YnaE
18時半  探偵トリオビルに潜入
19時半 遊園地でひったくり騒ぎ
?時  車の中でコナン目覚める
20時半 美術館にて、キッドvs深山氏
21時過ぎ  おっちゃん、ホテル着
 
664名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:30:55 ID:hWmZoNbi
平次は良くあの状態で手加減して小五郎殴れたな
下手すりゃ死ぬだろうなアレ
665名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:31:53 ID:9QM5YnaE
服部平次 殺人容疑で逮捕・・・・
666名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:40:04 ID:0kXTp8gc
敵はいつ工藤の指紋入手したんだ?
667名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:46:39 ID:Vp9ivgJn
新一と蘭の写真って一体いつ取ったんだ?
伊東は何のために写真とっておいたんだ?
668名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:49:44 ID:K9EaMT6t
そういや、あの写真
アイツの前のモニターに表示する意味が皆無だよな。
とりあえず雰囲気を味わうための自己満足?
669名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:03:51 ID:d+7IvSZF
>>658

 「迷宮」の歩
 リスと戯れる

だけってこともあったな。
670名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:23:49 ID:lt3m5jSr
映画版は全シリーズ見てるけど、今回で終わりだな。
なんつーか、もうついていけない。
さよなら、コナン。
671名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:27:31 ID:daZZzuIn
>>660
2回目見に行ってメモってたもんをどうぞ。ひたすら長いけどな。

9:00頃 ホテル宿泊客10万人突破
10:00 ゲーム開始
11:25 コナン・小五郎 TAKA3-8の廃ホテルに着 KID登場
12:17 コナン・小五郎 警察で取り調べ
13:28 コナン 桟橋で博士からスケボー受け取り馬車道へ
(この間に園子登場、ID無し)
(馬車道にて服部登場、遊園地側では和葉登場)
14:25 占い師から情報収集
(蘭・和葉、ゲート→医務室)
(馬車道にて爆弾騒ぎ、警察および小五郎と別れる)
16:47 コナン・服部 YOU着 白馬登場
(CRYにて情報収集)
(大滝に電話、白馬もどこかに電話)
(目暮ら遊園地に着)
(ひったくり事件発生)
(バイク×2、YOU前に登場)
(小五郎、妃に電話)
18:30 コナン・服部・白馬 ファーイーストオフィス着
(バイク×2の襲撃、服部・白馬と別れる)
(橋からスケボー落ちる)
19:32 パレード開始 ひったくり事件解決
(園子再登場、IDはこの時点で返されている?)
20:30?コナン・服部 博士の車で移動中
(キッド、深山美術館襲撃)
21:07 小五郎 ホテル着
21:28 コナン・服部 ア○ロ行きまーす
21:59:59:10 時限爆弾停止
672名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:28:51 ID:BCniIBOp
小五郎の「なぁ、えり、俺にこの事件解決できるかな」というところが、よかった。
いっしょに爆発覚悟のあがさ・めぐれ・しらとりもGJ
673名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:39:01 ID:hvukX7/9
>>671
おお、すばらしい!
しかしこれ見てもわからんもんはわからんなw

キッドは存在そのものが反則だよw
674名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:52:51 ID:5vu2E9P2
真昼間にハンググライダーでスイスイ飛んでいるのには
おいおいwと思った
675名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 01:56:56 ID:wiSDUfRq
青子でてきた?
676名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:07:05 ID:Hd9kLm0z
キッド厨ってわけでもないけど、劇場版はテレビにあまり出ないキャラが活躍するのがうれしい。
平次、キッド、確変小五郎などなど。
コナンの活躍は見慣れてるからいいや。
それが今回はたまたまキッドだったってことだろ。

個人的には茂木探偵がちょっと出てくるのがうれしかった。
ああ忘れてなかったのね、と。
今度は彼がもっと活躍する話にしてほしい。
パロディーキャラとは言え、キャラの濃さはコナン世界でも一二を争う。

あと今回はギャグが突き抜けてたな。
677名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:08:21 ID:m8Hbbq5w
>>632 監督が変わったのは「銀翼〜」から製作サイドがこだま監督に「手をひいて
欲しい」といったかららしい・・とこだま監督のサイトでのコメントみた。
678名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:09:20 ID:xGyGUWBp
>>671
20:30以降のKIDの動きが不明だな。

KIDと対決するのは深山であって、ア○ロの事件はKIDにとって
人質も自分の身も関係なくあくまで他人事。
子供達に慕われて老い先短いw博士や、警察が殉職決意
するのとはわけが違う。KIDの使命は他にあるし。
心配して見守って、自分ができることなら手伝う事はあっても
(コナンを信頼してたとしても)他に作も無く中に入る事は
しないだろ。
子供達と中に入ったのは間違いなく博士だと思う。

ジェットコースターの爆発の件は、どこか近くのビルから双眼鏡で
監視して、慌てて飛んできた程度では?
KIDだから出来たとしか言いようが無いw
679名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:20:14 ID:VezUYQeA
>>671の情報を元にして状況整理するなら
18:30  調べる事があると言って別れた白馬(キッド)は深山美術館へ向かう。
      その途中コナンが橋から落ちそうになるのを助ける。

20:30? キッド深山美術館到着。銃乱射。
      美術館にいた筈の女(犯人)が消えた。遊園地へ行ったと憶測、向かう。

21:28〜 コナンと平次が犯人を倒すのを見届けてから園子にID返却。
      (レストランに園子はいなかった)

ID回収後 「数が合わなくね?」と気付いたキッド
      →「ジェットコースター(IDをつけていた関係者全員ここ)にあるんじゃね?」
      →万が一のために助けに向かう。


距離感がよくわからんが、
キッドのボランティア精神とハングライダーがすげー早く飛ぶなら無問題w
680名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:22:25 ID:xGyGUWBp
>>676
ファンはこだわり多いけど、一般は誰が活躍してもこだわりないしな。
ってゆーか、KIDが出てきた時の反応は、ドラえもん映画やスペシャルでドラミちゃんが出てきた時の反応に近いかも…


それ以前に、内容についていけてない人が多そう。

681名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:22:59 ID:RmD0x8qF
伊東が持っていた新一と蘭の写真
新一の写真は誰かに撮られていることに気付いているような表情だが
ここでわからないことがひとつ

この写真はどこからか入手したもんなのか?
伊東が事故後誰かにとらせたもん?
事故後だとすると、4月4日にあった事件ではまだコナンが新一でないとおかしい
でもキッドが誰かに狙われているってのは最近だって話だ
最近新一はコナンになったのか?

でも新一の写真の表情からすると、どこからか入手したってのも変な話だ



書いてる俺がわけがわからんようになってきた
682名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:23:04 ID:LIgTlDA6
しかし、キッドが出るといつもキッドばかり活躍している気がする。
683名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:24:42 ID:RmD0x8qF
18:30  調べる事があると言って別れた白馬(キッド)は深山美術館へ向かう。
      その途中コナンが橋から落ちそうになるのを助ける。

いや違う。助けた後に調べる事があると言って別れたからな


21:28〜 コナンと平次が犯人を倒すのを見届けてから園子にID返却。
      (レストランに園子はいなかった)

園子レストランにいたっつうのw

684名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:34:41 ID:k+ysrYUR
>>681
1、調査を頼まれた竜が、過去の芸能系雑誌記事から高校生探偵の新一、
そして小五郎の弱点として蘭の写真を持ってきた
2、超便利!指紋検索システム!
685名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:37:00 ID:z/qalV6s
キッドはいい加減カンベンしてくれよ
美少年好きな腐女子しか喜ばんだろマジで
686名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:38:32 ID:Hd9kLm0z
>>680
キッドや確変小五郎なんてのは、コナン界におけるはぐれメタルみたいなもんで、コアなファンとしては「見られただけでもうれしい」レベルのものなんだよ。
キター感を楽しむためのもんだ。
しかも今回は白馬まで出たし。

あと劇場版に出てない隠れ探偵といえば確変光彦とか確変蘭とか茂木&槍田とかかな。
光彦はテレビオリジナルで1度だけ確変したことがある(商売繁盛の秘密)。
蘭はコンビニの話で。
茂木と槍田は隠れ最強キャラ。
この辺が一堂に会する話が見てみたい。
687名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:39:22 ID:lWtvJel9
なんでキッドが一緒に行ったのかが気になるんだよな
ホテルですれ違ったのは偶然で
こんなところでなにやってんだ?とハトで盗聴して状況把握
園子のIDパクって合流て感じか?
688名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 02:52:51 ID:LIgTlDA6
>>今回は白馬まで出たし。
出てません・・・・orz

キッドは、もうはぐれメタルって感じじゃないね。
最近、よくコミックスに出てるから。
689名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:04:33 ID:xGyGUWBp
>>688
本当にレアかどうかは関係ないんだと思う。
映画に行く一般人が、コナンを全話読んでるわけでもないしw
服部もキッドも要するにお得感。

お得パック投げ売りは衰退の元だからホドホドにしとけって事だ。
690名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:05:18 ID:ROuzfz+l
とりあえず白馬ファンに一言

深読みするな
691名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:12:59 ID:Hd9kLm0z
>>688
あれは出たようなもん。
>>689
でも劇場版ってレアキャラが売りなわけじゃん。
でもキッドやら平次やら出し尽くしたわけだから、次の一手は必要だと思う。
てかこれから10年間もキッド、平次、確変小五郎だけをローテーションで回すのは勘弁。
ついでに主題歌をBz、zard、倉木で回すのも。

ここらでひとつ新しい風がほしい。
そこでテレビ版に出た脇役が活躍する話がほしいのである。
692名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:19:24 ID:YUtCHith
服部とキッドが一緒に出てても、活躍するのはキッドなんだよな。(世紀末そうだった)
別々に出た方が良いんじゃね?
>>お得パック投げ売り
になるよな。
ま、
服部大活躍、キッド大活躍、確変小五郎大活躍、コナンは勿論ラストで決める。
ってのを一度見てみたいが。
693名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:21:12 ID:YUtCHith

全部一緒にって意味。今回やるかと思ったが、印象残ったのはキッドだけだった。
あと、横溝・白鳥・博士・目暮警部
694名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:29:33 ID:Hd9kLm0z
>>693
警察があまり活躍しすぎても単なる刑事ドラマになっちゃうからな。
それも見てみたいが。

不遇の脇役が力を合わせる話とかもいいんでね。
園子とか光彦とか山さんとか。

あと茂木もう一回出してほしい。
695名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 07:38:40 ID:+PiKeu2/
白昼堂々大勢の人がいる遊園地で引ったくりするやつなんか普通いねーよwwwwwww
しかも犯行後いつまでいるんだよwwwwwwwwww
696名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 07:58:54 ID:44Voa9Nr
てか何でこんなにキッドが無駄に活躍するんだ?>映画

何か裏があるとか?
697名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 09:14:03 ID:p+CKl8gb
キッドが出るやつは全部駄作だな
印象が強すぎてコナンという作品をダメにしている
698名無シネマ@上映中
>>677
それは監督の意向を無視した完全な侮辱行為である
あれだけの貢献者を追い出すとは製作サイドはどう
言う考えであるのだ、こだま氏のおかげでここまで
これたと言うにもかかわらず