TAKESHI'Sつまんねーよ、糞!バカ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
こんなもの褒める奴はただ武が作ったというだけでありがたがってるバカ。

武の糞を乗せたカレーライスでも美味しいですね!と食べてしまいそう。


と、そんな映画TAKESHISについて語ろう。
2名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 12:51:27 ID:DRnQo40r
つまんねー映画見たと思ったら忘れる事だな。時間の無駄だよ。

スレまで立てて語り合おうなんて愚の骨頂だ。
3名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 12:57:49 ID:rXrnbGxN
>>1
このスレがつまらねーよ
4名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 12:59:03 ID:T9fl1lGh
またキチガイかよ。
北野スレで武映画について語りたがってるのも、このキチガイだけw
このキチガイ以外は、このキチガイを馬鹿にするレスしか書いてないw
5名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 13:01:01 ID:T9fl1lGh
北野スレで武映画を絶賛してるのも同じキチガイ。
一人で議論してるw
6名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 17:33:30 ID:QzA86SwW
タケシズ面白いよ!
チェ・ジウとヨン様のシーンとか最高
7名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 18:53:56 ID:3cW/FUnS
タケシの映画って、絶対にタケシがめっちゃ強く設定されてるよな。
この映画は見たことないけど。
8名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 19:49:11 ID:ICUNpOIp
面白かったよな。
最後に保坂尚輝としむらけんとたけしのバトルなんてさ。
しむらけんが北斗真拳使った時はどうしようかと思ったぜ。


この映画は見てないけど。
9名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 00:48:50 ID:DiblwAtt
いろんな映画に触れろバーカ
10名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 01:48:10 ID:zLUbPW6l
TAKESHIS’糞。なにあれ?北野武のかっこつけ映画?意味不明だし。北野見損なったよ
11名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 09:03:55 ID:4XLTuh31
たけしがスーパーサイヤ人になるところ面白い


カカロット待てーという台詞も最高



この映画みてないけど。
12名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 09:22:51 ID:vDd/Ixwl
分からないものを作りたかったらしいよ。いわゆる創作者のオナニーってヤツでしょ。
その時点でオレは見ないが。
13名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 14:44:14 ID:z6nwqeWk
お前ら信じられんだろうが、
「黒澤の後を継いで邦画を引っぱっていくのはタケシだ!」
なんて本気で主張してた連中がいたんだぞ。
14名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 08:25:26 ID:EbtsWDd8
マジで!?馬鹿っているな‥。
15名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 16:20:48 ID:1RXfNFiB
TAKESHI'Sなんて映画は存在しない
16名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:04:41 ID:qAaALaKs
細かいこと気にしてるとはげるゾ
17名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:10:43 ID:TSgnG7oT
セルフパロなのにスクーターで事故って死にかけるシーンがないのは何で?
18名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:37:31 ID:qAaALaKs
しかし>1の

>武の糞を乗せたカレーライスでも美味しいですね!と食べてしまいそう。

は核心を突いてる。
19名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 10:57:48 ID:9QPYTC90
最後のNGシーンにはワロタw
20名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 12:32:48 ID:MHKA88QN
とてつもなく深い映画ですね。
凡人の僕には理解できませんでしたよ。
21名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 12:44:29 ID:OBuuVvu5
醤油らーめん頂戴
22名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 14:02:33 ID:CraQeYd2
ことみのおっぱいはエロ健康かったw
23名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 14:07:28 ID:8NyXK+dV
俺はタケシがサウザー倒したあたりでグッときた
24名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 14:10:06 ID:CraQeYd2
>>23
ごめっ、俺のはマジだからww
25名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 14:59:18 ID:qAaALaKs
たけしが松村のモノマネするところが面白かった。
26名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 22:35:34 ID:m7p1yyqU
takeshiって誰だよ、わかんねーよw
27名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:34:17 ID:A/001x4C
たけしが長州力と対戦するところとか面白かったな。
チョークスリーパーで歪む顔のたけしが面白かったw
28名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 00:03:36 ID:KQYGenXp
北野映画を一言で形容すると

足  立  区
29名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 00:06:20 ID:CWQ1eSt9
見所はこれだけ

http://up.nm78.com/data/up068586.jpg
30名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 00:12:33 ID:yAzURxSa
保存させてもらいました
31名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 01:04:46 ID:pW4xaNGb
iii
32名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 04:40:49 ID:jZPxefAu
>13
それ言ったの黒澤だから。
33名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 05:41:22 ID:rNfTdU6a
なんか黒澤から手紙もらったんだろ?
34名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 06:12:34 ID:DP9leR4Z
>>32
だから何?
35名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 08:24:04 ID:U+gWK2Q4
黒澤も「夢」みたいな糞作品を撮った時は寿命が近いってことしってたんだよ。
「たけしズ」みたいな糞作品を撮ったということはたけしも・・・
36名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 09:44:17 ID:y4XKPuXQ
こまね血
37名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 09:54:21 ID:1fcViBMq
夢はなんか印象に残ったなぁ
娯楽としては糞だけど

二人はたけきゅあ〜マックスハート〜
はまだ見てない
38名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:11:46 ID:MOYZMQOI
たけしの作る映画は難解で斬新だ、という反応を期待したんだろう
ところが単に何も考えてないだけ、って事がバレバレになっちゃった痛い作品
39名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:23:42 ID:tLqUfYKJ
自分のキチガイ妄想を元にして批判すんの止めろ。おまえ、そればっかじゃないか。

「その男、凶暴につき」は手に汗握る活劇を目指したんだろうが、そうなっていないんで、失敗した活劇映画だ。
・・・とか何とでも言えるじゃないか。
40名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:29:17 ID:tLqUfYKJ
>>38はベンチャー企業を起こして活躍して時代の寵児になるのが目標だったんだろう
ところが単に毎日2ちゃんねるで書き込みしてるだけの痛い人間
41名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:50:26 ID:y4XKPuXQ
>>39

たけしズのスレだ。ここは。
42名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 10:59:41 ID:MOYZMQOI
>>40まだ大学生ですよおっさん
43名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 11:16:06 ID:y4XKPuXQ
>>40

>ところが単に毎日2ちゃんねるで書き込みしてるだけの痛い人間

自己紹介でつか?
44名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 12:01:06 ID:1onNOMZx
俺がちょっとヒネッタ映画つくると、おまえらついてこれなくなっちゃうからよ。
たのむぜ〜おい。 
                               北野 武。
45名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 12:09:28 ID:pPuroOem
>>1
あのさ、北野監督は
「面白いとかつまらないとか、そういうのが何も無い、誰にも分からない映画にしたい」
と言ってこの映画を撮影したんだよ

何躍らされてるの?w
46名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 12:23:13 ID:y4XKPuXQ
>>45

>面白いとかつまらないとか、そういうのが何も無い、誰にも分からない映画にしたい

何も無いんじゃなくて、ハッキリと1は「つまらない」と言ってると思いまちゅがー?

バブー
47名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 12:57:37 ID:EcApuONm
>>42
ウソだぁw
複数ID糞尿がみんなのお父さんくらいの年だってことはすでにばれてんだけどw
48名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 13:51:58 ID:y4XKPuXQ
【映画版の】糞尿について語ろう!【ガン!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1134556323/
49名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 14:13:20 ID:KZDpC/7Z
みんな薄々思っていたけど、口に出せなかったことが、この映画で少しずつ
言えるようになった。「王様は裸だ。たけしには監督のセンスは無い」
たけし自身も気づいていたけど、認めたくないからますます難解な映画に
のめめりこんだんだよ。きっと。でも、これで気づいただろう。映画はガラガラ
ツタヤとかでも誰も借りてない。

たけしも二度と映画を撮らないのではないか。まともな奴なら。
50名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 15:42:08 ID:GX0VQ2ff
なんかエド・ゲインみたいで普通に面白かった。
どこが難解なんだよ?編集が複雑ってだけでストーリーはシンプルそのものじゃん。
51名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 16:55:49 ID:y4XKPuXQ
>>50
ストーリー書いていってよ。
ネタバレしてよ。

あ、シーンをただ挙げていくのは無しね。
52名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 18:43:23 ID:NbJGrWZI
書けるワケねーよw
53名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 18:51:47 ID:sUl7w/ry
KIYOSHI's
54名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 18:58:07 ID:7oMhMdtK
>>50
負け。

>>51
勝者。
55名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 19:10:24 ID:2ZY/VXhS
>>54
キチガイ
56名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 19:21:59 ID:hZJZPh0N
DVD結構売れてるじゃん
http://www.oricon.co.jp/rank/mv/d/
57名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 19:30:18 ID:CG3R0Z2n
>>29
再うp希望
何だったの?
58名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 19:38:49 ID:YtlHf1xn
>>1

マゲどう

一回褒められたからって、 猿のバカ覚えみたいな二人並び構図のシーン  猿のアホ覚えのようなタップシーン





寒すぎるwwwwwwww
59名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 21:53:25 ID:W0TTiIyM
結構良かった。
エログロ映画の「大脳分裂」からグロを抜いたような映画。

>>56
まだ一週目だから…。
押井の「GhostInTheShell」と同じ現象。
60名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 08:05:06 ID:DQJnhTjH

惜しい。
61名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 09:26:13 ID:rTSr3urE
マジで糞だな。
日本で大御所の部類だからって何をしても許してもらえると思ってるんだろうな。

どうしようもない糞映画
62名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 14:59:46 ID:v0ueTX64
Dollsの方がもっと酷い
63名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 00:28:54 ID:YhQFuYe+
北野スレから誘導されて来たけど粘着バカはここでもやっぱ

〜〜と思ってるんだろうな

と言ってるんだな。
同じことばっか言ってるから俺のほうが覚えちゃったよw
64名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 02:02:29 ID:mYJmgtKa
例のメクラ論者だろ。自演を繰り返して、ホント、DQNにつける薬は無いなwww。
65名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 07:25:04 ID:kGku9WoB
自己紹介乙
66名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 10:28:19 ID:K4CVAxYg
最初見た時はわけわからんかったけど
北野は黒澤になろうとしてるのかと思った
ストーリーよりは監督の死生感や美学っつーか
67名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 10:50:10 ID:iD1lrvXG
美しさの欠片もない映像で何を黒澤と(ry
68名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 11:05:06 ID:oXbb2rMS
語るべきものが何もない映画
100年経っても評価は変わらないと思う
69名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 11:13:23 ID:D4lQDaqb
武映画の初期からのファンだけど、正直これは無いと思った
70名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 12:51:50 ID:bZrNpxHK
たけしず?なにそれ?ジャイアンでてんの?
71名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 12:52:37 ID:K4CVAxYg
結局この映画って全部北野の妄想だったの?
大杉とか寺島とか京野とか同じ人が重複してたりするけど
しかしだとしたら北野がたけしを殺したり追っ掛け少女が姿を消すのは説明がつかんし謎が多いよな
現実と妄想が交錯してたと言いたいのか?
72名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 20:53:42 ID:Yn8xnrSR
全て、コンビニ店員北野が近未来の戦場で気を失ってる時に見た夢だよ。
73名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 23:43:39 ID:TOLg8iTa
頭で考えずにただ体感してほしいとさ。
74名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 01:30:39 ID:9wQBZzM/
>>33
あれは社長の捏造。死人に口なし。
75名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 11:25:00 ID:m7YV0WGn
これはつまらん。
たけしの自慰かな?
76名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 12:34:06 ID:E3pMXHny
まあタップとかの要素は武らしくて好きだけど映画としてはストーリーはめちゃくちゃだな
黒澤の夢と同じニオイがする
77名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 12:34:27 ID:fW9yDlx5
ゲーム風雲たけし城のうんこカレー並の味付けだね たけしの挑戦状なみにわからん
78名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:16:09 ID:m7YV0WGn
これをいいって言う人は、たけしの吐いた痰唾一つにも難しく解釈つけてありがたがるんだろうなあ。
79名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 22:15:07 ID:MiqfetTW
このえいがちょうおもしれえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 23:30:29 ID:L5+Nw/tP
東スポの紙面みたいな映画でしたね。
81名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 00:19:22 ID:e4A0wqec
ようするに、武が今の地位を確保してなかったら、っていう映画だよね。これ。
今の地位が無い売れない俳優だったら、さん付けで呼ばせていた同期にバカにされ、
マネージャーにつけてた女に騙され、しょうがないから夢の中で女とその女とどっかに逃亡する、
でも夢から覚めて最後に地位を持っている武が憎くなって殺す。
そんだけ。
82名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 14:38:32 ID:hVkdhLsZ
ブンブンランド以降のたけしには失望させられっぱなしだ。
83名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 14:57:14 ID:h/gA9kUr
実は深いテーマが隠されているのに
84名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 14:58:34 ID:7Je7tD/i
>51
ストーリー
たけしファンのコンビニ店員が、たけしに憧れて何度もオーディション受けてる。でも落ちまくり。
んで、もし自分がたけしの作品の主役ならって、妄想を膨らませる。
妄想から覚めれば自分はしがない店員のまま。
たけしを逆恨みして殺す。
何か複雑?
85名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 15:29:54 ID:WPzqWjuP
>>84
そんな内容じゃないよ。

>んで、もし自分がたけしの作品の主役ならって、妄想を膨らませる。
>妄想から覚めれば自分はしがない店員のまま

妄想ということはどこにも描かれていない。
86名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 15:34:49 ID:WPzqWjuP
>もし自分がたけしの作品の主役ならって、

とくにこのへん。
おまえの誇大解釈もいいところ。
ヤクザ物しか映画とってないわけじゃなかろうに。
87名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 16:14:15 ID:7Je7tD/i
花束受け取った後、目が覚めてるじゃん。
更に灼熱その他の世界観に、自分の身の回りの気に入らない人間を加えて妄想。
映画を見直せば?
88名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 17:16:56 ID:vYNJEgcG
シーンで切り取って語ってもしょうがないのに。
89名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:28:58 ID:oWONzcdg
見てから何ヶ月か経ったけど正直何も残ってないな
90名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 20:59:26 ID:2YCBZOr1
いくら訳の分からん映画作ろうと思ってもあそこまで訳分からん映画は
なかなか作れないなと思った。
マルホランドドライブみたいに最後に理解不能みたいな不親切さじゃなくて
最初から最後までごり押ししたとこが所詮武なんだと…
(俺褒めてんのよ?)
でも、この映画、タケシのことを評価しなければシナイほどタケシの思うツボのような希ガス
91名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:36:51 ID:vYNJEgcG
>>90
>でも、この映画、タケシのことを評価しなければシナイほどタケシの思うツボのような希ガス

そう思う。
だから無理矢理褒めたり、拍手したり、媚売るようなヤツに対して武が嘲笑ってる気がする。
「こいつ、こんなウンコを無理して崇高な作品だと思ってるんだよwww そんなつもり全然ないのにさ、俺www」
とか言って笑ってそう。
だから>>1が書いてるような人を皮肉って楽しんでるある意味悪趣味な映画だと思う。

そのドツボに嵌ってるのが>>87←こういう人なんだろうなと、。
92名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 22:37:33 ID:9JxYue9K
たけしの夢の中身を映像化しただけだろ。
夢オチだよ。

今さっき会ったソックリさんが夢に出てきただけ。
はじめの方に大杉連が
「コンビニの店員でもして、オーディションに行ってるんでしょう」
ってフリがあるじゃん。
これで説明がついた。
93名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:04:53 ID:aYXMzB9L
>>91
>ってる気がする。
>とか言って笑ってそう。

>>39
>>63
94名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:20:46 ID:UK/z+XT/
90でつ
なんかこの映画、映画館で観た人はかわいそう。カップルでとか。
俺は個室ビデボでエロDVDの合間に観たからちょうど良かったけど…
95名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:41:29 ID:LmZ91uaw
>>93

91は武ファンでしょ。
ただ93君みたいな馬鹿な武フリークを笑いたいだけだと(ry
96名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:46:41 ID:Nnr+dkmc
>>94
その程度だと思う。夢オチとか、そんなの、どーでもいい。
はげしくツマラン。そして映像の迫力のなさ。ワンパターン。
役者の無表情。それだけの映画。
97名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 09:42:17 ID:B3mZC1PV
かつて俳優だった戦場の兵士のたけしが見たコンビニ店員の夢じゃないの
98名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 10:34:49 ID:TlaLYcsA
ほら、こうして誰一人として話を把握できない。

たけしはこれを褒めてもらおうと思ってないよ。
ほめる人がバカなんだよ。
侮蔑の言葉を与えるくらいがちょうどいい映画。

だから、面白いと思う人は>>1の言うとおりにたけしのウンコもありがたがるような人なんだろうな。
99名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 10:44:13 ID:O1bJRese
>>84は恥をかきました
100名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 19:00:55 ID:ZqEMzW0R
>>90
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/2002/mulholland/mulholland.htm
「マルホランド・ドライブ」はそんなに難しい映画じゃないぞ

前半が夢、後半が現実、とはっきり分かれている

101名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 12:33:26 ID:x/X6TmmR
わけがわからないといえば鈴木清順。
しかし、清順の足元にも及ばないくらい画が汚い。
102名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 14:16:05 ID:z84R6LHh
釣だよね。ぶっちゃけ。

誉めなきゃいけないと狂信的に思い込んでる連中を魚に見立てた。
103名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 15:32:01 ID:9TOvAaT6
>>102
「たけし信者なんかどこにもいなくて、ただ馬鹿を馬鹿してるだけ」
「町山信者なんかどこにもいなくて、ただ馬鹿を馬鹿してるだけ」
「蓮実信者なんかどこにもいなくて、ただ馬鹿を馬鹿してるだけ」
「誰も在日朝鮮人じゃなくて、ただ馬鹿を馬鹿してるだけ」
「誰も三流評論家を擁護してるんじゃなくて、ただ馬鹿を馬鹿してるだけ」
「誰も映画製作関係者じゃなくて、ただ馬鹿を馬鹿してるだけ」

何年もの間、のべ数百人から、毎日毎日、いくつものスレで、同じこと言われ続けても理解しない馬鹿。
猿でも三回言い聞かされれば理解するもんだよ。
104名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 15:45:41 ID:x/X6TmmR
>>103
みんながみんなお前の見てるサイトやスレを同じ量だけ見回ってるわけじゃないのに。




バーカ(笑)
105名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 15:58:13 ID:FrOpuDs8
>>104
意味わからん。何それ。説明して。
106名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 16:04:10 ID:x/X6TmmR
>>105

>何年もの間、のべ数百人から、毎日毎日、いくつものスレで、同じこと言われ続けても理解しない馬鹿。


お前が見てるもの全てを>>102も見てると思うなということ。



これでもわからないようじゃマジ馬鹿。
107名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 16:13:35 ID:FrOpuDs8
だったら違うよと一言で言えばいいのに
まわりくどい言葉で必死に抵抗を試みてるねw
108名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 16:15:40 ID:x/X6TmmR
102じゃねーし。俺w
109名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 16:19:21 ID:FrOpuDs8
ふーん
110名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 18:00:08 ID:7YoRCxeM
ツマランといえば「武の思うつぼ」と言われ
面白いと言えば「武の思うつぼ」って言われるキチガイ映画だろ。

正解は一つ。見ない、ってこと。
111名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 20:10:38 ID:LMmxgL/q
おまいら武の住んでるアパートの一階が安治(アンチ)製作所なの気付いた?
112名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 20:51:09 ID:tGz/1jJY
>>110
じゃ、オレはOKだ。

しかしTAKESHISみてーなレスが多いな。
113名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 00:15:15 ID:dT/wHWtn
これは映画スターの北野が戦場で気を失っている時に見た束の間の夢
を描いたTAKESHIS’を昔に観たコンビニ店員北野が、近未来の戦場
で夢を見る話だ。フラクタルだな。
114名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 00:23:56 ID:4cSBoU5M
最後は米兵から殺されたんだよね
115名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 03:58:48 ID:ZCqMudYY
内容はともかく
武が作ってる途中でほっぽり出した感はある
途中で飽きちゃったみたいな
海岸での銃撃シーンなんて武映画と思えないほど雑な映像
思いっきり銃弾の仕掛けの配線とかはみ出してるのに
カットせず使うんだもんな、武らしくない
116名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 04:26:16 ID:m4xc5B9T
京野琴美は初脱ぎ?
あんまり脱ぐ必然性なかったな
117名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 06:46:38 ID:dkv8f1r3
>>115
タップしてるシーンとかね。なんの計算も無いくだらないカット。
普通なら削除してるよなあ・・・。まあ、自分が「タップやってま
す。ステップできるんです」みたいなのを見せたかったと思うん
だけど、それがそのまんま(笑)。なんか、その場限りで思いつい
たのを、ツギハギで合わせちゃったみたいな・・。
118名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 09:30:51 ID:2Stfml3h
>>117
また同じこと言ってる。

>>63
>>39
119名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 10:35:46 ID:8yx2Nm/a
>>118
「(1人が)同じこと言ってる」
んじゃなくて、
「みんなが同じこと思ってる」
とは思えないのかね・・・・・・・。
120名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 13:45:09 ID:4QeczIfA
>>115
多分ゴダールが音響のブツッって途切れる音をわざと残したりしたのを真似したんじゃない?頭良く見られたいんだろうな
121名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 14:10:01 ID:5P12uXl3
>>120
また同じこと言ってる。
(しかも同じ言い方で)
何でそんなに頭が悪いんだ?

>>63
>>39
122名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 15:04:46 ID:BqyLLbZ0
●警官隊の背後にいる、上流階級風の女。
●「右ハンドルにしろって言ったろ!」などといった台詞
●映画全体をくくるように出てくる白人の兵士  などなど・・・
フラクタル理論やタイトルは、本当のテーマから目をそらさせるための囮。
武がとんでもない領域にチャレンジしたのはわかる。
123名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 17:20:20 ID:eM0E7EOW
また同じこと言ってる。
(しかも同じ言い方で)
何でそんなに頭が悪いんだ?

【結局最後は笑い者 負け犬井筒を語れ 19】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1145013035/l50

8 :名無シネマ@上映中 :2006/04/19(水) 16:57:53 ID:knATRCNM
光市の母子殺害事件の犯人が書いた無反省な手紙読んでると関西弁のせか井筒とキャラが被ってしょうがない。
井筒も昔はあんなのだったんだろうな。
124名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 21:13:25 ID:CII50Fej
まあ、どっちも同じコト言ってるって事で
手打ちで。

ちなみに私も他スレで同じコト言ってます。
見つけてごらん。
125名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 21:54:08 ID:LfdI8n/O
200円レンタルで借りてみたが、ふつーに面白かった。
10月何とかって映画があったけど、あれと同じテイストだったな
清順映画が好きな奴とかだったらけっこう愉しく見れるんじゃない?
まあ映像はとても清順にはかなわないけどね。
なんか純愛ものとか感動を強制されるようなもんより、
たけしのしょーもない夢をだらだら見てるのはけっこう心地いかったYO 
126名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 23:09:45 ID:qW7uAcmz
>>126
だろ
127名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 23:55:02 ID:1o7GRhnU

はあ? 究極の自演か・・・。オマエみたいなのがアンチを増殖させるっての。
128名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 01:13:43 ID:j8vxkdvX
126が126自身にレスしてる件について。
129名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 01:23:39 ID:mS6tE/1j
>>124
てめえが一方的に叩かれてるのに「どっちも」と言いたがる癖を直せや。
それだって何百回指摘されてるんだよ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1141761060/356
130名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 08:33:32 ID:XArbqZcl
>>129
なにその関係ないリンク。
これまで124のせいにしてんの?
マジでキショイ。死ねばいいのに。
131名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 08:56:01 ID:zbJkjU/B
そうだよ!
キチガイ糞尿がキチガイで糞尿だからってあんまりイジメちゃ可哀そうだよ!
132名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 09:44:23 ID:mzGg+UnE
この作品、π、Primer観たけど意味が全く分からなかった俺に理解できますか?
133名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 11:20:09 ID:eEyt0dSZ
つか>>125が200円レンタルで…と書いている段階で、安くすませてすごいだろ、と言ってるだけになってしまいました
134名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 21:12:35 ID:7aQlX7DG
>>129
残念!はずれです。
ヒントは常に荒れてるスレ。
さあ、探してみよう!
135名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 11:08:04 ID:pxcmeQeS
ほんとたけしヲタって脳性麻痺か?
136名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 11:24:14 ID:QzMSd9PB
まーた意味不明なレス。>>134
はずれ、ヒント、何それ。
会話になってない。
137名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 18:25:10 ID:d+p1i+QI
タケシズすきな人って
キッズリターンも好きなの?
138名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 19:44:29 ID:3xLV/I7f
っつーか、タケシ作品に受賞をあげた理由が、明確な文章として
発表されてるの??見たことないんだが。  誰かコピペでも
いいから、あのクソ作品が受賞した理由(コメント)をUPしてくれ。
139名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 01:19:25 ID:pXl1/uxQ

何だ、この国語力。「受賞をあげた」って・・・他スレに逝けwww
140名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 08:22:37 ID:rn0BAnwu
↑その前に137の質問に答えてやれ。
141名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 21:44:25 ID:r1UtaPum
>99 も恥をかきました
142名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 00:34:13 ID:ooYRsxQ6
この映画をスーザンソンタグの「反解釈」でかかれた理屈で見る(読む)ことは可能なんだけど
それにしてもなぁ

どっちかっていうとゴダールによる「映画史」のように
武による「ビートたけし史」として見れると思うな(いくつかの暗喩も感じるし)
ただ、難解だといわれるほどそこから読み解ける素敵ななにかがあるわけではないし
むしろ単純でステロタイプな場面を擬似カットバックしながら、100分の映像を作っただけだよね
143名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 14:23:29 ID:+tqBeFfa
BROTHERは真珠湾攻撃のパロディ、座頭市はアメリカの比喩だと
監督が言ってるくらいだから、今回のTAKESHIS’は主人公を戦後
日本とダブらせた皮肉じゃないか?
ラストが“灼熱”のシーンで終わるあたりは、実態はアメリカに殺され
ているにも関わらず、作られた馬鹿馬鹿しい虚像だけが延々と生き
残っている現在あるいは今後の日本そのものを表現しているんだろう。
144名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 17:57:25 ID:2Emr5K79
銃撃戦での配線が見えてるのは夢の“灼熱”の映画シーンだって
非現実を表現してるからだろう?
北野映画のリアル的を排除してわざと非現実おな漫画にしてるよ
いろんな解釈があっていいと思う。
2001年宇宙の旅みたいにいろんな解釈してるよ
早く殺せ〜でも死なせてくれない解釈。生きることは戦い〜死場を見つける旅
白人対東洋人〜白人優位主義と永遠に終わりの無い戦い
逃げても逃げても逃げられない戦い
俺はこの北野映画好きです
145名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 21:27:30 ID:MYEsjUjY
>>143-144
自演おつかれちゃーん。
少し書き方変えたほうがいいよ
146名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 22:29:01 ID:Cpf59opd
今DVD見たけどマジ意味不明!
最初の兵隊シーンとかマジ意味不明!

夢?これは夢なんですか?
兵隊シーンを見せる意味がわかりません!!
147名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 00:48:04 ID:0Pbsyq54
映画の途中から「早く終わってくんねえかな、もういいよ」って感じだった。
毛虫みたいなのと銃撃戦が星座に変わるところは
観ているこっちが恥ずかしくなった。

148名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 09:19:17 ID:1AFXnRrF
TAKESHIS'

品田雄吉(映画評論家)
 ☆☆☆ すごく正直な北野武の内面世界の映画。
       ごちゃごちゃしているが、タップとドン
       パチが大好きなことは、よくわかった。

中野 翠(コラムニスト)
 ☆☆☆ 不満は多々あるが(人選と銃撃に対する
       固執)、前二作より表現者として誠実。も
       っと練れば『マルホランド・ドライブ』に?!

芝山幹郎(翻訳家)
 ☆☆☆ 自己嫌悪の面白さはあるが、並行する世
       界の交錯が続かない。銃も『ガントレッ
       ト』ほど乱射しないと単なる短気に映る。

斎藤綾子(作家)
   ☆   時代とシンクロしているのかもしれない
       が面白くも可笑しくもない。北野武の二
       役という演出に期待しただけ不快感倍増。

おすぎ(映画評論家)
        ノーコメント。

☆☆☆☆☆ … もう最高!ぜひ見て!!
☆☆☆☆ … 一食ぬいても、ぜひ!
☆☆☆ … 料金の価値は有り。
☆☆ … 暇だったら……。
☆ … 損するゾ、きっと。
× … 見てません。
149名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 09:22:21 ID:1AFXnRrF
HANA−BI

品田雄吉(映画評論家)
 ☆☆☆ <寡黙さ>と<突発的アクション>が北
       野作品固有のスタイルを作り出してい
       る。厳しい倫理性も見逃せない特質。

中野 翠(コラムニスト)
  ☆☆  日本的死生観を引き算演出で見事に表
       現。恥ずかしくない受賞。ただし(1)自筆
       の絵と(2)浜辺の少女の出し方に疑問。

芝山幹郎(翻訳家)
 ☆☆☆  「共感」とは別の感情を身体の深い場所
        から呼び起こす佳作。音楽は甘いが、
        「発見」をうながす映画作法は鮮烈だ。

斎藤綾子(作家)
 ☆☆☆  男の淡々とした優しさとキレる怖さ
        を、いやってほど思い知らされる。虚弱
        病的なキレ方じゃなく超マッチョなね。

おすぎ(映画評論家)
 ☆☆☆  今の時点で邦画の最高といっていい作
        品であります。ただし、武監督は女性
        をどうしても描けない人だ!!
150名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 09:23:22 ID:1AFXnRrF

田中小実昌(作家)
  ☆☆  これもお伽話映画だな。もっとお伽話
       をおもしろがる人がふえたら、この映
       画もうけるのに。

☆☆☆ … 一食ぬいても、ぜひ!
☆☆ … 料金の価値はあり。
☆ … 暇だったら……。
★ … 損するゾ、きっと。
× … 見ていません。




キッズ・リターン

品田雄吉(映画評論家)
 ☆☆☆  落ちこぼれの<ワルガキ>風青春が生
        き生きととらえられている。主演の二
        人がよく、北野演出のテンポがいい。

中野 翠(コラムニスト)
 ☆☆☆  リアルで品格も十分。主役二人をはじ
        め役者が皆、真実味ある演技。説明し
        すぎない撮り方がよく、あえて三つ星。

芝山幹郎(翻訳家)
  ☆☆  北野武の「世界を見る角度」がはっきり
       とわかる佳作。音楽が弱く、感性の足場
       もやや型どおりだが、みごとな視力だ。
151名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 09:25:14 ID:1AFXnRrF

清水ミチコ(タレント)
 ☆☆☆  セリフが全てシンプルで、心の中で英
        訳しつつ見たが後半からはそれどころ
        じゃなく、胸につまってしまった。

おすぎ(映画評論家)
 ☆☆☆  ☆分甘いなあと思うが、武健在に拍手。
        青春のキラキラもワクワクも哀しみも
        あって、安藤政信君も良くて感激。

田中小実昌(作家)
  ☆☆  この監督の映画はぜひ見たかった。で
       も、最後のセリフ以外は、どうもピリ
       ッとしない。

☆☆☆ … 一食ぬいても、ぜひ!
☆☆ … 料金の価値はあり。
☆ … 暇だったら……。
★ … 損するゾ、きっと。
× … 見ていません。
152名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 15:27:07 ID:WbMNcpWS
映画評論家などという寄生虫の評価を判断基準にするDQNに、一度、お目にかかりたい。
153名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 15:46:35 ID:4b3StUED
この映
154名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 18:18:13 ID:nWYt8ojW
何つーか、こっち方向には武はあまりに無知で稚拙だって事は良く分かった。
そうねえ、55点くらいかなぁ。一つ二つ良いシーンがあったけれど、
それで「全て良し!」と言わせるような感覚を武自身が理解していないように見える。
「アート」が分からないのが武の良いところだったのに、
ちょっとだけ分かっちゃったが故のダメさと言えばよろしいか。
いや、そんなに貶してないよ。この程度のフィルムも作れない人ばっかだからね。
155名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 19:39:22 ID:1UNq4gT3
>>154
>「アート」が分からないのが武の良いところだったのに

そういうのを「知ったかぶり」「エセ芸術家通」といいます。
わからないのがいいところってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 20:29:10 ID:A+CBFYAN
つまりは

タケシズ=クムジャ=ハウル

みたいな感じスか?
157名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 21:14:45 ID:M8vlxBI8
他のシーンはともかく、兵士のシーンだけがよくわからないんだが・・。
158名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 21:23:08 ID:7StGKHMK
そういう映画に出演してるっていうシーンなんじゃないの?
159名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 23:16:30 ID:nWYt8ojW
簡単に言えば、「所謂『アウトサイダーアート』は、それを制作する(した)者が
『アート』(を『アート』として)理解していないが故の『アート的なるもの』があり、
それは結局の所『アートではない』のだが、『アート』の外部を想起させる点で
『アート側の人間』に重宝され評価される」ということだね。
160名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 23:40:36 ID:P+Totmml
あーとうなのか。
161名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 12:31:46 ID:Wn63SWwJ
>>158
なるほど。戦場のメリークリスマスを意識したのかな?
162名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 15:21:12 ID:iqdYSCca
この映画の見所
・おっぱい
・バレエ

コレしか浮かびません(*><)
163名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 16:20:02 ID:2cgDYGjM
>>162


俺の印象に残ったところ
・ドス黒いチクビ
・ゾマホン
・松村と内山くん

それだけ><

164名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 17:16:40 ID:iqdYSCca
今思い出した
バレエじゃなくて新体操だった(><)

どーでもいーいですよっ♪
165名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 17:32:27 ID:ZUzNlSTF
浜辺の新体操は良かったな。
あのシーンの為に全てがあると言ってもいい。
しかし、その後が長すぎたというか、ラストの“灼熱”は不要だろ?
それとも何か特別な意味があるのかな?
166名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 18:41:55 ID:WXxqKpcS
>>156
タケシズ=ホーホケキョとなりの山田君です

最後まで見るのがつらかった

167名無シネマ@上映中:2006/04/25(火) 21:39:13 ID:iqrWlLHa
>>152
業界の方ですか?
寄生されて迷惑された経験がおありなので?
168名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 00:21:08 ID:ugoBoarC
寄生虫乙。
169名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 19:22:23 ID:7+K7/421
殿、そろそろスクーターに乗る準備を・・・
170167:2006/04/26(水) 19:40:12 ID:PuZQZ1KI
業界人じゃねえのかよ
紛らわしい書き方するな
171名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 16:50:34 ID:iNLiwJuN
TAKESHIのTAKESHIによるTAKESHIの為のTAKESHIS'
172名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 23:12:25 ID:xlykQs7W
今見てる、質の悪いマルホランドドライブみたい
173名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 10:24:30 ID:Njue0gRU
この映画を観て

泣いた私は

負け犬だ
174名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 15:02:33 ID:bDsKwH8Y
レンタルしたけど途中で見るのやめた。つまらなすぎる。
浅い眠りで見る夢とかゾマホンがライト頭つけて出てきたりとか
それが受けたりするとかって思ってるたけしが痛いし素人以下だよ。
hanabiだってよく金獅子賞なんて受賞したよ。でもそんなつまらない北野映画
みてしまう俺って鬱だな
175名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 15:03:33 ID:CfC5kDBm
「ドラえもん」でも読んどけ。
176名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 15:19:34 ID:zvBRyza4
スレタイ並べ替えた方がいいんじゃないか?
糞!バカにはつまんねーよ、TAKESHI'S!
177名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 19:12:30 ID:rpZNBBaE
うまいこと考えたと思った??
ぜんぜんうまくないよ。
178名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 11:24:45 ID:GxquoiXW
TAKESHI'S PVすごく適当だな・・・学生CG作品みたいだ
179名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 11:39:08 ID:CNYI6H9z
こんな映画を面白がれなきゃ頭がよいとは言えないというのであれば
バカで結構ですよ。
180名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 12:04:36 ID:OAvF2GW9
>>179がバカバカと呼ばれてる理由は、そういうことじゃないんだけどな
181名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 19:21:31 ID:AL3U9uob
もしこの映画を武じゃなくて井筒が作っていたらボロクソに叩くんだろお前ら
182名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 20:22:45 ID:CXxGEV2e
390 :名無シネマさん :2006/04/30(日) 00:47:00 ID:bYZMsxCP
おまえも俺もとかお互いとかおまいらとか書いてるのって
たいてい糞尿当人だったりするもんだw
183名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 22:40:31 ID:1nKIpOIz
>>181
井筒なんて知らないよ。そうじゃなくて、基本的な撮り方と企画がクソだと。
タケシだろうが井筒だろうがクソはクソなんだが。
184名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 11:18:09 ID:iaFn+NR2
>>181

あたりまえじゃん。

この映画は内容もクソだから叩くけど
これをもし井筒が撮影してたらとしたら
ただでさえキャラや人間性でも井筒は叩きがいあるし
なんで放っておかなきゃならないのさ。

飛びつくよ!!!あたりまえじゃないの!!!
185名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 16:11:37 ID:zyFJVrjR
「漏れ、北野(ビートと言わないところが味噌)武好きなんだよなー」ってのがステータスみたいになってるもんね
「漏れ、ルパン三世って憧れる」とか「漏れ、ニコラス・ケイジが好き」みたいなもん

大衆ウケはしないが“ちょっと違う”所を見せたい奴・・・そんな奴が見る映画
186名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 16:31:53 ID:iaFn+NR2
>>185

>大衆ウケはしないが“ちょっと違う”所を見せたい奴・・・そんな奴が見る映画

イタタタwwww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
187名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 16:48:44 ID:Hnvm8jSV
>>185-186はもちろん自作自演なわけだけど、この馬鹿は日本語が不自由なので、>>185の言い回し自体が北野作品をケナしてるようにしか見えない。
「俺はこんなに自作自演がヘタなんです」と訴えてるだけの馬鹿レスだ。
188名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 16:50:22 ID:iaFn+NR2
>>187

日本語でおk
189名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 16:58:36 ID:Hnvm8jSV
ダメダメ、そんなレスじゃw
自分を馬鹿にする人を一人でも減らしたいっていうのが目的なんでしょ?
そんなレスでは、自分を馬鹿にする人を倍増させるだけw
190名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 18:51:24 ID:tGDldTEs
北野武とルパン三世とニコラス・ケイジがどう繋がるのか説明してほしい。
191名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 18:58:54 ID:YzvOF3Vg
二枚目じゃないとこ、冷酷そうだけど道化を演じてもいそうなとこ
あとのこりは誰か頼む
192名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 21:45:51 ID:bsXG1Gp7
ルパンは国民的キャラですが?
ケイジも人気スターですが?
大衆受けしないって。
193名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 07:52:07 ID:soqGzga4
たぶんだけど、ルパンやケイジが大衆受けしないって意味ではないんだと思うよ。

例えば主人公マンセーアニメのキャラなら冴牙リョウやケンシロウ
映画俳優ならジャッキーやブルース・リー
こういう(あなたのイメージする)完璧超人なキャラに憧れてる人がいたとして
自分がそいつと友達でも変な感じしないじゃん。
でもルパンに憧れてるやつと友達になんて、ちょっとなりたくないじゃん。
武に憧れてるやつと友達になりたくないじゃん。

武は好き。武の映画は好き。だけど自分が武になりたいわけじゃない。
そんなやつが近くにいたらひくひく。それは武だから許されてる。
ルパンだから、ケイジの役だから許されてる。
カッコイイと思われてる。
逆に言えば、普通の人がそれに憧れてるのはカッコワルイ。

カッコワルイことをどうどうとしてる俺ってどうよ。個性的じゃね?

一行で言うなら、武映画が好きな人→中学生なのに煙草吸ってる俺、ワルカコイイ!
って言いたいんでしょ。
194名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 08:08:03 ID:soqGzga4
俺個人は暴力とは無煙の生ッちょろい世界にいるわけだからケンシロウのような人は微妙だ。
だが武ルパンケイジらと同じような、本音を見せない、いわゆるなにを考えてるかわからないキャラの範疇である冴牙リョウ。
こんな人は微妙かというとそうでもない。武らよりは悪意が少なそうだから。
195名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 12:05:06 ID:bPlRMKxK
スレタイの「馬鹿!」は誰に言ってるの?
もし、タケシに言ってんなら、お前ダンカンに消されるよ。
196名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 21:43:50 ID:Wc23miU4
おまえにいってる
197名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 01:24:23 ID:ULtB7iAO
おまいら、角川映画の「野獣死すべし」を見てみろ。たけし映画がマジで
クソに思えてくるぞ。
198名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 01:45:57 ID:r/S73El4
村川の「野獣死すべし」とはw
須川栄三版を見たことない人なんだろうな
199名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 10:14:35 ID:x3jsc0k7
ふつーに面白かったよ
また、こういうの観たい
200名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 17:18:47 ID:rq/AsAfZ
122 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/04/19(水) 15:04:46 ID:BqyLLbZ0
●警官隊の背後にいる、上流階級風の女。
●「右ハンドルにしろって言ったろ!」などといった台詞
●映画全体をくくるように出てくる白人の兵士  などなど・・・
フラクタル理論やタイトルは、本当のテーマから目をそらさせるための囮。
武がとんでもない領域にチャレンジしたのはわかる。


解説キボン
201名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 18:41:05 ID:nkWXCCW9
>>200
そいつが考える“本当のテーマ”って何だ?
202名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 21:20:01 ID:s3M4pU0G
コピペした奴はもちろんコピペ先の“そいつ”に訊ねても答え返ってこないんじゃねーの?w
お前凄いなw
203名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 22:19:04 ID:TpvLxacA
http://c-docomo.2ch.net/test/-/cinema/1144380537/197
松田優作さんのやつ?あれは良いね、電車のシーンが好きだ
204名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 23:48:30 ID:HK+5g1Gc
この映画は酷いな
途中から早送り再生

意味もなく銃を撃ちまくるのにはイライラした
ゾマホン不必要、松村内山も不必要、ピエロも不必要、いらないシーン多すぎ

最低。これぞ糞映画
500円カエセ

自己責任?

ありがとうございました。
205名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 00:00:45 ID:/t2x3tj/
>>203
あのシーン、いいよね。狂気が漂っていて。あと、レストランでの同窓会
のシーンとか。
206名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 02:01:30 ID:I6rvRNo2
>>204
タップダンスあたりが一番いらんかった
そこだけ早送りした。

>>122=143?
207143:2006/05/06(土) 19:31:54 ID:RhCLAbDx
>>206
俺は122じゃないよ。
“本当のテーマ”っていうのを俺も知りたい。
208名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:16:37 ID:hHp7mygl
>>143みたいな残念なレス読むとたけしは恵まれてるなと思う。
普通に映画だけから熟考せず監督自身の説明(解答)を読む機会あるんだから。
それを元に最後は「しているんだろう」と結ぶ。
そしてまた>>207で説明(解答)を「知りたい」とのたまう。
もうあなた映画見なくていいよ。監督のインタビュー記事だけ読んでなさい。
映画見ないで他人の感想を収集して自分の意見に置き換えてなさい。
209名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:22:52 ID:daCXY0En
それオマエがいつもやってることw
210名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 21:57:18 ID:RhCLAbDx
>hHp7mygl

映画に関する監督の部分的な説明を解答と混同している時点でアホ。
それに“解答”って何だ?
映画を語るときに“解答”などという言葉を持ち出す時点で・・・・
また207では122の考えに興味があってそれを知りたいという内容なのに、
それと監督のインタビューを混同している時点で更にアホ。
211名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 01:17:48 ID:l0pZHggH
>>209-210
必死ですね
212名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:25:21 ID:FJZyET2k
今、DVD見た。
俺も途中でマルホか?と期待したが最後まで見終わったときに
良かった、DVDで見て。
と思った。
で、まじで解説、書いていいか?
213名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:32:33 ID:FJZyET2k
俺なりの解釈
1.映画のテーマ「戦後、アメリカに骨抜きにされた日本を問題視する」
2.最初のシーンはマルホを思わせる
  第二次大戦(日本兵の銃で分かる)でアメリカ兵に殺される日本人
  その殺される瞬間に自分の命をかけた日本の死後の未来が脳裏に描く
  (マルホとはある意味時間軸が逆)
3.成功したタケシは、左ハンドルの車や戦後をシャンソンで成金になった歌手(名前度忘れ)とともに仕事をしたり
  戦争中、占領された沖縄をネタにしていたり、ハリウッドをまねた映画で設けていたり
  アメリカの骨抜き戦略の恩恵で成り立っている日本人
4.だめ人間のタケシはアメリカの恩恵を授かっておらずやることなすこと
  失敗だらけだがそれがゆえに現実を知り結果戦後の日本をとらえる観点の代弁者となっている
214名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:39:05 ID:FJZyET2k
5.つまり戦後、アメリカに骨抜きになったにもかかわらずアメリカを崇拝している戦後日本を
戦後成功した日本人からと失敗した日本人の両方から日本を見ることで
シニカル的な映像を羅列している。
6.戦後の日本の自立として60年代の山口組の抗争、そして全共闘まで現在にいたるまで
日本のアイディンティをもとめる戦いもあったが最後のシーンではすべて
アメリカ製の拳銃で撃ち殺されている
(恩恵を授かっている例の女優は対岸の火事のように後ろで見ているだけ)
7.その最後のシーンでは外人横綱で問題になっている日本の国技も
デブ二人が撃ち殺されることで表現
8.黒人がふさげて頭にライトをつけているがあれがアメリカの象徴で
日本を馬鹿にしてうえから見下していることをあらわしている
215名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:42:27 ID:FJZyET2k
9.そして最後のシーンはすべて死ぬ寸前の日本兵の未来の走馬灯が
終わって撃ち殺されてエンド
10.つまり命をかけて戦った日本だが占領後アメリカにレイプされて
こんな世の中になってしまった。
果たして命をかけて死んでいった日本兵がそれをしったらどう思うだろうか
11.その答えはあの映画のギャングでのタケシの行動が答え。
すべてを撃ち殺す武。
つまり否定である。
だからこそあのシーンが最後の挿入される
216名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:45:50 ID:FJZyET2k
岸本加世子の主人公(今の日本)をすべてを否定する声が北野武の代弁だと思う。
俺はあの映画を海外映画祭で日本より先に公開したことはパールハーバーとか誤解を受けた日本を
題材にして設けているアメリカ映画へのアンチテーゼと受け取った。

とマジで書いてみた。
217名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:48:06 ID:FJZyET2k
違うかもしれないが俺なりの解釈。

しかしそれを伝えるのに武がわざわざ映画と言う手段をとったことが良かったのかどうかは
クエスチョン。他の方法でもあったと思う。
いずれにせよ☆1つ映画。
218名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 17:57:35 ID:thDZNtMz
座頭市だけつくってろ
219名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 21:03:27 ID:r625nvg5
>>216
たけしは何もかも投げ出して、リセットしたかったんだよ、三度目の
一度目はフライデー襲撃事件
二度目は死にかけたバイク事故

岸本加世子は、それを「許さないよ!」とたしなめる母親のような存在
たけしの「ゆるやかな自殺願望」を止めているだけ
220名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 21:44:48 ID:x3YOCuuq
つまりマザコンだな。
みっともないよね。
221名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 23:15:03 ID:Adl60CUj
>一度目はフライデー襲撃事件
>二度目は死にかけたバイク事故

ともに自殺ではなく事故だから自殺願望なんてないんじゃない
222名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 23:19:41 ID:x3YOCuuq
自殺願望とかさあ、繊細な神経の持ち主みたいなのを自己演出してるだけじゃないかな。
ただのみっともないマザコン男だよ。
223名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 23:40:51 ID:FET+jXcE
528 :名無シネマ@上映中 :2006/03/06(月) 23:42:04 ID:+fYVZuRn
一年の中で一日くらい
「自己何とか」という言葉を使わないってことに命賭けで挑戦してみるのはどうだろう
224名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 00:15:19 ID:uKhKdlsO
この映画に意味なんてねえよ

それに、意味があったとしても結局糞
たけしズ=IZO=超糞
225名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 00:40:28 ID:VnQZyat/
IZO粘着の自作自演スレも同じキチガイがやってたんだな。
226名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 00:40:39 ID:8gDTiYGM
 一番心に残ったのはピエロさん江のサインに気づき、殺しに行くところあたり
出待ちの娘がいなくて、それを邪魔なのがいなくなったと思う、コンビニ武
しかし、直後には自分が娘の立場になってしまう。
227名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 00:47:47 ID:uKhKdlsO
>>225
日本語でおk
228名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 08:30:50 ID:JhPcsqwm
こんないいスレがあったのか!!!!!!
スレタイ以外何も読んでないけど>>1はげどう!!!
229名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 12:00:33 ID:DovV5EiV
自演廚乙
230名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 13:48:30 ID:N07BaC1x
たけしって映画やめたほうがいいよね
231力也:2006/05/08(月) 20:45:21 ID:IG6+g1CB
わかるよー
232名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 09:26:52 ID:mD/RlyjB
>>229

荒らし↑
233名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 13:03:27 ID:3Tr22+Sv
この映画って昔ファミコンで出た伝説の糞ゲーたけしの挑戦状に似てるな
234名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 13:51:17 ID:mD/RlyjB
たけしの脳は8ビット。

235名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 14:46:19 ID:1ght4X0Z
>>212
まだいますか?
ここは拒絶反応ばかりで212さんしか話せる人がいません。
なので訂正と質問させてもらいます。
まず8.について、あの黒人はアメリカ人でなく
過去に芸能活動もしていてゾマホンと言うベナン人。
書くとキリがないんで要約すると武と交友がある国際人。
母国に学校も建ててます。(詳しくはネットで調べて)
だからあの部分は俺なんかちっぽけなもんだとのメッセージ性では。
それと最後の解釈について
私は逆に否定ではなくやっちまえと感じた。
キッズリターンで「まだ始まってもねーよ」
タケシーズでは「どうする」これは個人を対象にした言葉。
でも私は全体の解釈では212さんに共感します。
236名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 17:49:31 ID:OeWGvHO+
銃はイスラエル製。
237名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 18:54:38 ID:KA233ll1
>>235
酷い
アンタ自身の意見がひとつもない
また恒例の質問と映画以外の情報
最後に共感しますとはズッルイナー
238名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 19:16:57 ID:UxDp2Jbi
>>236
>銃はイスラエル製

ホント?
って事は第二次大戦じゃなくて近未来の戦争ってことだな。
239名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 19:49:38 ID:UxDp2Jbi
>>235
俺はヘッドライト付けたゾマホンが出てくるシーンは常に不吉な
状況へ入り込んでいく事への警告だと思ったよ。
彼は確か三回出てくるが、その後はそれぞれ
・タクシーでの死体スラローム〜転落
・酒場での銃撃戦
・川辺での銃撃戦〜浜辺での銃撃戦
という展開になっている。
240名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 23:11:06 ID:RH0/z4+P
つまりゾマホンが付き人になってから良い事なしだと言いたいわけですね
241名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 23:47:52 ID:Z84occ5A
いや、ゾマホンは危険を察知して何度も警告を発しているんだが、
タケシの方がそれを無視して突き進み、最終的に破局に至るという
設定じゃないかな?
242212:2006/05/10(水) 03:18:39 ID:YcKvj7LT
そうか。
あれはアメリカ人じゃなかったのか
243名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 10:42:03 ID:Dwx6VvtJ
この映画ってたけしの思想以外は、鈴木清順の「陽炎座」とデイビット・リンチの
「マルホランド・ドライブ」のパクリだよなー。

244名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 20:28:51 ID:C43TnfMa
今、見終わった。あれだけ期待させやがって。
なんだよ、この映画www
幻覚だらけじゃねーかよww
245名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 20:38:43 ID:C43TnfMa
観終わったけど意味がわからね

何を目的で作ったか誰かkwsk
246名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 20:53:11 ID:C43TnfMa
今、理解した

こんな えいが に まになっちゃって どうすんの?
247名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 21:34:29 ID:Re/YRm7Z
>>244-246

泣けてきた・・・
ど・・・ど・・・同意するううう!!


248名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 21:47:36 ID:upgjyIMh
漏れも北野マケシのマケシーズを見ますた。完全にマケイヌ映画でつね   プ  
信者はなんとかついて逝こうとしてタイヘンなんだろうなあ・・・・   プ
249名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 22:06:28 ID:nNTdwMaH
誰も見向きもしないこんなスレを必死に維持して、たけしにすがり付いてるのはお前だろw
たけしの金魚のフンw
250名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 01:26:23 ID:V7NtJR6C
>>212
なーる
戦後日本への批判って視点とかってまったく思いつかんかった
なんだか三島由紀夫みたいですね
しかしこういう視点でこの映画を見る発想ができたアナタの年齢が知りたいのう



251名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 08:10:56 ID:u4caXVO6
>>249

なにこいつ。

プププッ (*^m^)o==3

252名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 08:27:09 ID:u4caXVO6
>>212-217

なるほど面白い解釈だ。
考えてみれば3−4x10月も最初と最後に関して同じ作りになってた。
時間軸がズレて未来の自分の有様が、しかも分裂ぎみに脳裏をよぎった
というのは面白いな。
しかしそうだとしたらえらく観念的な映画だなあ。まあいいけど。
3−4x10月でもわかりづらいんだよ。
だからどうせやるなら最初の日本兵のシーンでまずたけしの頭から漫画
の吹き出しを合成して、その中で物語が始まるぐらいのことをやって
ほしいもんだ。もしそうならね。
253名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 16:55:58 ID:hQdQ/5ds
こんな映画面白いって言ってるやつは頭大丈夫か?

たけしがやればなんでもありなのか?
254252:2006/05/11(木) 17:19:04 ID:u4caXVO6
まあ、クソ映画なのは確かだが。
ヒマなんで語ってみた。
255糞尿の一日の食事:2006/05/11(木) 18:15:03 ID:9Qp7xyJX

朝 たけしのウンコをお茶漬けでいただく

昼 井筒和幸のウンコをパンに挟んでサンドイッチにして豪快に頬張る

おやつ 無名評論家のウンコをこねて黄粉をまぶして饅頭にして食べる

夜 宮崎駿のウンコを鍋で煮たのをご飯にかけてカレーにしたのをむさぼり食う
  ビールジョッキにそそいだ蓮実重彦の小便を飲みながら

自分では世界一幸福な食生活を送っていると思っている
256名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 19:05:54 ID:u4caXVO6
>>255

2chの映画スレ廃人がこのように言っております。

257名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 19:13:59 ID:/KudFArJ
本スレ亡くなったんだね。
じゃ、アンチの勝利ってことで。
258名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 01:37:20 ID:eDbyAwbP

人生の敗者確定。
259名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 02:01:21 ID:jQsiVqeo
ひたすらつまんない
260名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 07:04:59 ID:sEJSkKqm
>>212
あんたすごいよ。
261名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 07:31:07 ID:BkNEFWwn
>>258

タケシーズマンセー?
その理由を述べよ。
アンチの我々を説得出来るレスができなければお前の完全敗北確定。

wwww
262:2006/05/12(金) 21:45:53 ID:zXBYr+ut
簡単に釣れたよw
263名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 22:05:08 ID:wW+Cf5rC
正直、武はドラッグやってると思った。ヤク中になったロックスターのアルバムみたいだと思った。
264名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:42:59 ID:Oh/bmp6U
批判しかできない馬鹿どもは自分の頭を使って映画を考える前からこの映画をを面白くないと決め付けている。ちったぁ映画の本質を探ろうとしろ糞ガキニートども( ゜д゜)バーカ
265名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:44:45 ID:Oh/bmp6U
×映画をを
◯映画を
266名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 01:43:57 ID:u63aNwDt
>>264
( ゜д゜)タケシズカタレヨ
267名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 02:12:09 ID:5DPwIwog
>>264
ロムれよ
268名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 02:22:34 ID:CIjFJ7UN
てか>>264は普通に見て自演だが
269267:2006/05/13(土) 02:29:22 ID:5DPwIwog
安価間違った
>>263
ロムれよ
270名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 10:27:15 ID:ywjMUtaJ
>>264

お前みたいなバカは難解な映画を「ああ、これをわかれば賢いんだ」と勘違いして
勝手な解釈つけて悦に入って喜んでるんだよ。

何通りも解釈出させるのなんて、難解に見えても実は監督の力量がないだけ。
北野武をいう名前があるからこそ、認めよう頑張っちゃってるだけ。

たぶんハチミツ二郎が「TAKESHIS'」みたいな映画撮ったとしても
武監督じゃないから、お前みたいなバカはここぞとばかりに叩くはず。
>>1の言うように武だから有り難がってるだけなんだよ。
271名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 11:26:49 ID:MkRLB7NC
>>262

出た・・・
「実は釣りですた」半無き厨www
たけヲタはキメーなーw
272名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 11:40:09 ID:ywjMUtaJ
>>262の今後の台詞↓

『ぷwwww 釣れたwwww

え…?後釣り…?

いや、違うよ。ちーがーうーよ。

論破されたから釣りって言ったんじゃねーよ。 本当に釣りだったんだよ。

は?違うし。
悔しくもなんともねーし。

釣る予定だったんだし。違うし。
論破されてねぇし。

見ろよ。
上の方でそれをほのめかすようなレスしてるだろ? なに?

どうとでも解釈できる? 違うし。

釣るための伏線だし。違うし。

っつーかお前らは釣られて悔しいだけだろ?ww 必死だなwwww
え、なに?違うし。

議論において俺が負けるはずなんてねぇし。は?

矛盾してねぇし。っつーか矛盾してたとしてなんなの?

最初から釣るつもりだったんだから本気で議論なんてしてねぇし。
お前らがいい気になって論破した気になってるだけだし。違うし。』
273:2006/05/13(土) 18:28:44 ID:VaigFRS6
よっぽど悔しかったんだねw
274名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 19:19:32 ID:MkRLB7NC
>>273

↑荒らしはなすすべもなく一行レス。

wwwwwwwwww
275名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 19:43:01 ID:lb44ebcq
北野ヲタだがタケシズは普通につまらん
ドールズ、いちばん静かな海に続いてワースト3確定
276名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 20:11:54 ID:W6cMYAVT
タケシズはフツーに面白かったよ
ワーストはドールズ、ブラザー、ザ等市かな。
277名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:07:39 ID:xO3GELge
ベスト3は
その男、凶暴につき
キッズリターン
あとなんか。
とりあえず初期はよかったのに。
278名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:11:47 ID:DEK2eHyk
柔らかそうなので
犬の肛門を触ってみた
犬は少し困った顔をした
指が臭かった
279名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 23:37:05 ID:MkRLB7NC
>>275-277

ほっとくとこういう無駄レスが立て続けにつく。
あほが多いよ日本人・・・。
自分の主観感想を書きたがるアホっているよねw
しかも匿名掲示板で書く意味ゼロなのに。
まして他人が読んで何の得にもならない事に気付けもせず・・・。
280名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:01:30 ID:W6cMYAVT
人が面白がってるのを羨ましそうに指をくわえて見てるだけしか
能のない池沼は哀れだなw
281名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:07:15 ID:60wSTRf3
>>279
>ほっとくと
>ほっとくと
>ほっとくと
>ほっとくと


ご苦労なこったwww
282名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:07:34 ID:tWyXf1H4
感想は主観以外ないだろw
客観を装った受け売り感想は読み飽きたよ
また海外の評価コピペか?
匿名掲示板に書くのはたけヲタサイトで正直な感想書きづらいのもあるな

IDあるからNGに出来てありがたい>ID:MkRLB7NC
一日中変わらない今日14日のIDは?
283名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 00:21:41 ID:mA1Tp+yQ
>>275-277

「おれのランキングベスト3!発表します〜」

・・・みたいなレス、燃えないゴミだよなw

284名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:07:44 ID:tWyXf1H4
↑このレスのIDをNGワードに追加
285名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:29:25 ID:oxZ5OZ+4


1位 IZO
2位 たけしず
3位 シュルトvs武蔵

286名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:40:15 ID:pTw9Xklm
頭が悪いと言われても構わない。

俺の中では、この映画は糞!
287名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 01:47:33 ID:mbQYb3Fj
くだらない映画です。
ストーリーもなければ、何の風刺もない、何の主張もない。
単に「たけし」という名前があるから、人が見るだけ…

と、誰しもが心の中では思っているでしょう。
288名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 02:45:01 ID:mA1Tp+yQ
>>284

このスレは「TAKESHI'Sつまんねーよ、糞!バカ!」・・・なの。
いいかい?
おまえが荒らしなのw

荒らしがIDNG使うわけ?
屁タレじゃないですかwww
289名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 11:16:45 ID:zXHjBtct
285
オレは分かるぞ!
290たけしヲタ:2006/05/14(日) 13:27:36 ID:fYwxiDXf
たけちゃんのオシッコ飲めます
291名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 17:13:25 ID:FjPf/m/Y
>>288
だから何?
死ねゴミクズ
292名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 19:23:54 ID:mA1Tp+yQ
>>291

屁タレ↑

293名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 19:46:30 ID:BwG8stu4
>>1
働けよ!バーン!
294 :2006/05/14(日) 21:17:25 ID:yUwtuXC8
あんなこそ>>212のパクリ
295名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 22:09:06 ID:2xVgHpQ0
回そうかな
296名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 21:50:57 ID:MW7b0h72
フツーの人がフツーに撮っても
もう少しおもしろいものが創れると思うけど
どうしてこんなにつまらないのかな
297名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 23:10:26 ID:HxiL3/45
フツーの人には撮れない映画だよ
298名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 23:53:53 ID:IhnrNXZh
【映画】北野武、優れた芸術家らに贈られる、イタリアの「ガリレオ2000賞」を受賞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1147661103/l50
299名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 05:20:00 ID:Ag73j1sv
わざわざ現地まで行ったのか
たけし変わったなあ
300名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 08:42:31 ID:zh5DAk15
そりゃ行くだろう。
301名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 09:32:05 ID:e2mEipek
別に武ズで貰ったわけじゃないだろうに。
302名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 15:41:23 ID:qJke1tYL
たけしの映画と同じ臭いがする
http://www.youtube.com/watch?v=xo7Cp3GsyxQ&search=musashi
303名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 15:43:48 ID:3io/JPyr
京野ことみのオパーイのほうが衝撃だった。
けっこう乳首が濃い色してるんだね。
DVDスロー再生して抜いた。
オパーイのことにあんま触れないのはどして?
304名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 15:54:16 ID:e2mEipek
>>303
黒い=使い込みが激しい

正直、美しい代物じゃなかったですよ。あれ。
305名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 16:36:11 ID:3io/JPyr
記念にオパーイをキャプチャしてみた
http://zip.2chan.net/a/src/1147764836034.jpg
306名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 00:28:51 ID:OsYqNS8C
「入場の時コケてやろうかと思ったけどさすがにあの場所では恐縮して
できなかった」昨日テレビ見てたらたけしが言ってたけど結局たけしに
とっての笑いってのは厳粛な場所でバカをやるっていう低レベルなもの
だったんだな。
307名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 01:16:33 ID:VGDb+LBF
もう還暦迎える爺さんなんだから責めてやるな
バイク事故以降はお笑いやってない人なんだから
308名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 04:02:06 ID:OsYqNS8C
日本アカデミー賞に軍団を引き連れて座頭市のコントをやって見せたという
のはいかにもたけしらしいパフォーマンスだったし、それはたけしの映画の
存在価値自体にも通じるものがある。
ところで松本人志が映画を撮るそうだが、松本はもし日本アカデミー賞に
出てもそんなバカなことはしないだろう。想像できない。
やっぱり松本さんにはたけしはかなわない。勝負は見えてる。
309名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 16:54:10 ID:AFLQm8XA
>>308
え?何の勝負?
当人同士そんな勝負してないだろw
勝負とか中学生かよ
松本が撮ってからまたこいよ
早漏さん
310名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 20:49:50 ID:M7LGzZsO
松本人志がTVドラマに挑戦したときは「型破りな教師」という、
いかにも型通りのキャラを演じていてつまらなかったな

「ビートたけしの学問のススメ」のほうが面白かった
311名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 21:14:51 ID:8XDQgfWw
つまんね。
京野ことみで抜いて、今返してきた。
312名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 21:28:31 ID:YISkZJT4
>>298
すげえな。
日本でいうと、ゴダールが受賞した世界文化賞みたいなもんか。

外国版「バトルロワイヤル」のジャケット見たら
フカサク&タケシ‘ビート’キタノ・プレゼンツって字がタイトルよりでかかったよ。
313名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 00:21:38 ID:6a2ZI1gY
今日観た。シナリオは映画の中盤あたりから破綻してたけど、
それなりに観れた。これだけシナリオが破綻しているのにも拘わらず
構図と色彩は破綻しないどころか、さらに研ぎ澄まされているな。
座頭市で北野武は完全に終わったと思っていたが、死んではいなかった。
だが、次の作品が難しくなった。内容的にも配給先に関しても。
314名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 15:15:21 ID:TfAN7ocx
>>313

・・・あの編集話法を「破綻」だと思ったのかお前はwwww

おれはこの映画クソだと思ってるが、それを踏まえた上でお前の
感想は香ばしい。

315313:2006/05/18(木) 15:37:53 ID:6a2ZI1gY
お、レスがついてるw
>>314さんへ
この映画における編集話法とやらを簡潔に書いてくれませんか?
あくまで感覚的なものだが、俺は破綻の原因はタップダンスチームと
デブ二人への武の必要以上な偏愛だと思う。
316名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:01:49 ID:hyNHaDQq
ごめんデブ二人ってだれ?
一人は竹やりもって走り回ってる人?
317名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 20:59:58 ID:oQM3XN7K
でも動物マニアなんでしょ?
318名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 21:58:59 ID:ayDz2n2X
最近、意味不明なレスが多いな
319名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 22:55:40 ID:sY16n49G
まあ、映画自体が意味不明だからな。
320オッペンハイマー:2006/05/21(日) 06:28:02 ID:O7jVoyzK
まずは>>1に言いたい。君はこの映画の意味がわからなくてつまんないと言ってるの?
それとも意味を理解したうえでつまらないと言ってるの?意味を理解したうえでつまらない
と言ってるのだったら仕方ない。でも意味がわからなくてつまらないと言ってるのなら、本当の
馬鹿だな。て言うか、2ちゃんのようなものが氾濫している現代社会に生まれた人間はみんなそうなのかな?

勉強不足もいいとこ。

続きは後で。
321オッペンハイマー:2006/05/21(日) 06:43:44 ID:O7jVoyzK
この映画の意味がわからないと言ってる人に答えを教えてあげよう。


81 :名無シネマ@上映中 :2006/04/16(日) 00:19:22 ID:e4A0wqec
ようするに、武が今の地位を確保してなかったら、っていう映画だよね。これ。
今の地位が無い売れない俳優だったら、さん付けで呼ばせていた同期にバカにされ、
マネージャーにつけてた女に騙され、しょうがないから夢の中で女とその女とどっかに逃亡する、
でも夢から覚めて最後に地位を持っている武が憎くなって殺す。
そんだけ。
>>84も正しい。>>85も正しい。>>84>>85は解釈違いだけど、どっちも間違ってはいない。
322オッペンハイマー:2006/05/21(日) 06:45:32 ID:O7jVoyzK
↑ ↑ ↑
>>321は文章をまとめないまま、間違って「書き込む」をエンターしてしまった。
>>321は無視してくれ。

>>323から始める。
323オッペンハイマー:2006/05/21(日) 06:47:21 ID:O7jVoyzK
>>81>>84>>85は正しい。
解釈違いだけど、どっちも間違ってない。
324パッチギ:2006/05/21(日) 06:47:55 ID:kYVzuhQ3
今日さーDVDで観た
京野ことみの生乳って合成じゃないよね。マジ脱いだんだー。乳首まで見えてオナニーしたんだけど。
325オッペンハイマー:2006/05/21(日) 06:49:11 ID:O7jVoyzK
>>1
内容を理解したうえでつまらないと言ってるんだったら仕方ない。
でも、理解してないのにつまらないと言うんだったらアホだな。

>武の糞を乗せたカレーライスでも美味しいですね!と食べてしまいそう。
↑ ↑ ↑
これには同意。
326パッチギ:2006/05/21(日) 06:50:53 ID:kYVzuhQ3
作品の評価まあまあだったと思うし結構面白かった。
327オッペンハイマー:2006/05/21(日) 06:59:35 ID:O7jVoyzK
>>40
同意。
>>49
同意。確かに商業映画ではないな。ハリウッドのような商業主義的なものはまるでない。
井筒のような歴史をリアリズムで後世に伝えるものもない。芸術でもない。
でもヨーロッパでは受ける。理由は簡単。ヨーロッパ人は頭がいいから。

京野ことみのどす黒い乳首はショックだったな。俺はフランス人の嫁がいて、浮気相手は
白人全般だから、日本人(アジア人)の乳首ってキモいなと再認識しました。

>>167
俺は業界人ではないが、評論家は嫌いだな。他人の映画にちゃちゃ入れて飯食ってるんだから。
てめえは何にも作れないクセに、タダ飯食って文句言って、普通のサラリーマンより良い暮らししてるんだから。

でも業界人にも言いたいね。馬鹿が多過ぎる。馬鹿というより無知が。
世界史、日本史、右思想、左思想を勉強しないからロクなのが作れないんだ。
井筒の朝鮮思想を批判する奴なんかも、朝鮮と中国と日本の関係を知らないからなんだ。
弥生人と縄文人の勉強もしないでインテリぶる業界人は今すぐ辞めてもらいたい。
俺の求める業界人って、全ての「学」を持ってる人の事を言う。芸術、感性は二の次。

ダビンチコードが公開されたが、日本人で天皇や南京大虐殺を真っ向から描ける奴はいないな。
328ヴェネチア国際映画祭金獅子賞監督:2006/05/21(日) 07:02:42 ID:kYVzuhQ3
北野武の輝かしい実績
1998年ヴェネチア国際映画祭金獅子賞(グランプリ)『HANABI』
2003年ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞(監督賞)『座頭市』
この実績はすごい。山田洋二とか市川昆とかなんかにとっては嫉妬するぐらいの
実績だろうね。だから日本アカデミー賞にねたまれる。
映画で自慰行為したい奴はALWAYSや踊る大走査線でもみてね
329オッペンハイマー:2006/05/21(日) 07:21:58 ID:O7jVoyzK
それでは本題に入りましょう。
この映画の本当の意味を教えます。
答えは、>>143-144 >>213-217です。

>>143-144 >>213-217が正解です。

今の日本人は「学」がなくて、戦後のアメリカ政府によるマインドコントロールで
骨抜きにされたから、昔の事を知らないんだろうけど(教科書も戦争を間違った教えをしているし)
中国、韓国、北朝鮮のプロパガンダにも何も言わない政府になってしまったから仕方ないんだろうけど。

まずは大東亜戦争、オッペンハイマー、プロパガンダって言葉を勉強しようね。(ちなみに俺は小林よしのりじゃないから)
インチキの東京裁判、嘘で固めた南京大虐殺、真珠湾攻撃の事も勉強しましょう。

俺は教育者でもないし、映画監督でもないし、間違った思想のジャーナリストでもないから
>>143-144 >>213-217の説明は書かないけど、これが正解だよ。

ゾマホン出演の件は、アフリカがヨーロッパ(後にアメリカも)が大虐殺して、奴隷にし、
そういう事実がある。アジア及びアフリカ(非白人)で唯一日本が国家レベルで立ち向かった
という事実があるから、彼を出演させたんだろう。

ゾマホン演じる黒人の意味は、今の日本に警告を発していたんだろう。
小泉バッシングでもある。
330オッペンハイマー:2006/05/21(日) 07:25:54 ID:O7jVoyzK
>>304
大きな間違い。使い込みで色が変わる人もたしかにいる。
でもアジア人は元々色素の問題で茶系が多い。
君がもっとセックス経験があればこんな事言わないんだろうけど。
風俗やネットのオナニーはやめて、久しぶりに本物の女を抱こう。
331オッペンハイマー:2006/05/21(日) 07:29:19 ID:O7jVoyzK
ダビンチコードもそうだが、「学」がないと理解できない。
芸術、感性は二の次。

この映画の答えは>>143-144 >>213-217です。

ちなみに俺にとってこの映画は「面白くない」
これに尽きる。
理解はしたが、映画館で1800円は払いたくない。
でも、理解できないでつまらないと言ってる馬鹿はどうかと思う。

いつになるかわからないけど、俺にまともなレス付ける奴に期待する。

以上、終わり!!!
332オッペンハイマー:2006/05/21(日) 07:31:13 ID:O7jVoyzK
俺、疲れてるんだな。書き込みした内容を読み直したら、同じ事ばっかり書いてる。

まあ意味がわかってくれればそれでいい。

以上、終わり!!!
333オッペンハイマー:2006/05/21(日) 07:45:00 ID:O7jVoyzK
しつこいようだけど、もう一回書く。今になって少し訂正。

あの黒人は俺は>>214よりも、>>329で俺が書いたのが正しいと思う。
でも、>>143-144 >>213-217は2ちゃんねらーのわりには勉強してるね。
俺は馬鹿だし、文章力がないけど、きちんとわかってらっしゃる。
>>213-217は特にわかってらっしゃる。

って言うか、それくらいの知識当たり前なんだけどね。
知らない日本人多すぎ!!!
334オッペンハイマー:2006/05/21(日) 07:47:19 ID:O7jVoyzK
>>236>>238
だとしたら、武は(武の側近や、武に歴史的情報を提供している奴)は日本人にしてはやり手だな。
リアルじゃん。核心を突いてる。
335名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 09:37:39 ID:6Qv0Aw7C
あの…大丈夫ですか?
336名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 09:41:04 ID:kELqVI1z
興行大失敗で大赤字。

仕方が無いので初代ガンダムDVD投入。
株式会社可哀想だね。
337名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 10:02:07 ID:4eeFZH4g
この作風、リンチだったらモノホンの統合失調症なので認めるが、
たけしの作風はネタなしと疲れている勢いとだけで作っていると
見受けられるので、ダメ!
338名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 10:09:49 ID:p5+F4PlL
>>143
>>144
>>213
>>217
正しいね。ラーメン屋の店員撃ち殺してもデブ2人が平然と食べてたのは、日本が外国人に侵略されてるって事だな(相撲界)
岸本かよこが死ななかったのにも意味があるし、京野ことみがセーラー服を着てたのも高校生へのメッセージがあるし、大杉蓮も意味がある。
美和あきひろのシャンソンに無視が出て来たのも意味がある。馬鹿でも理解できる三谷こうきの映画とは真逆だね。でも三谷の映画は面白いけど生ぬるい。
この映画は相当奥が深いね。今から2回目見るよ。たしかに馬鹿には理解できないね。理解したふりしてるインテリぶる奴も馬鹿だね。理解できない奴が馬鹿なんじゃなくて、理解しようとしない奴が馬鹿だな。言う通り社会科を勉強しなおせば?
339名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 11:53:54 ID:nlXG5gFa
実は深いテーマが隠されているのに
340名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:14:09 ID:iy++z+gy
共演者も露骨につまんねーって顔するようになったよね
もう終わりなんだよ
341名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:54:37 ID:cKAJnX2h
アンチ戦後もいいけどね。
アンチは所詮アンチ。
それじゃ勝てん。
だからつまらない。
342名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:55:01 ID:85bdJObh
>>オッペンハイマー

長文オツ。
おれはタケシーズ面白くなかった派だが。
日本が戦後復興の上で失ったものは何か?と考えた場合、それは一言でいえ
ば、「芳情な感性、想像力」であって行き着く所は「自分の死」を念頭に入
れた生き方が成立してるかしていないかにあるわね?
・・・それが実際今の我々には失われてるから、我々には「豊かな想像力」
がなくて、単純なものの見方しかできず、自分の死を想像することももちろ
んできない。まるで犬猫といっしょだ。

・・・おれが今ここで指摘したいのはオッペンハイマーくん、君もその中の
一人だということだよ。君のレスにそれを感じるな。想像力がとぼしい。
朱に染まれば紅くなる、同じ穴のムジナ・・・想像力がカチカチに固まって
る。全部理路整然と白と黒のコマに分けたがるというか・・・だからゾマホ
ンの存在にまで理由を付けたがってる。理由なんかねえよゾマホンにまでw
その感想だと60点だな。
343名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 15:14:42 ID:p5+F4PlL
>>335
だいぶ痛いね。
>>340
意味がわからない。
出演者が露骨に嫌な顔をしてるのはそういう役だからだよ。あなたは仕事をした事がないのかもね。役者は仕事なんだよ。
>>341
それは違うよ。今の日本人の心が腑抜けであり、戦争に勝てないんだよ。戦後のホモ教育により。
>>342
確かに。俺を含めてだよ。でも黒人に理由はあると思う。
オッペンハイマーと>>341-342サンクス。こういう知識を踏まえた上での議論をするのが楽しい。ストーリーを理解しないで誹謗中傷するのは映画好きじゃないからな。
344名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 16:16:50 ID:4eeFZH4g
北野武は旧・新左翼や任侠ヤクザが大嫌いで、自分が反米派の新右翼であり、
故に三島由紀夫にはシンパシーがあることや、日本耽美主義的な美意識の傾
向を、自らの生の混乱と空虚感に一体させるということに躍起なっていると
いうことが、よく解るだけの映画。一回観ただけで理解できたが、何か?
二回も観ることはないだろう。
ふふっ、サム・ペキンパー監督の「ガルシアの首」を観よ!
345名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 16:25:55 ID:oR2BvFmF
また欧州でリアル殺人映画で賞をとりやがれアル
346名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 17:06:41 ID:85bdJObh
>>343

もし戦後日本社会がアメリカに陵辱されなかったら、というIFを夢想すると
まるでその世界が最強のような妄想に取り付かれてしまう。
これは危険なことで、アメリカに勝ってようが負けようが、人殺しもいれば
馬鹿もいる。死だってある。文化的文脈っていうのは、たとえば戦後60年の
中に複数ある。しかも無数にある。そう考えればアメリカに負けて始まった
戦後という文脈はその無数の中のひとつにすぎないでしょ。
それにかこつけて「このシーンにはこういう意味が、あのシーンではこれを
示唆している・・・」という言い方をするのは無理があると思うな。
この映画の頭とケツに出てきた死んだフリをしている日本兵、あのシーンし
か直接的に関係してないしわけだしね。それだけを目的に作られた映画では
ないと思うよ。君の解釈とはまったく違う文脈がこの映画にあるとすれば
編集の妙味を進化させようという武の目論見とかが挙げられるね。
ソナチネくらいまでで武が提示した編集の新機軸はいまだに時代が追いつい
ていなくて、いまだに前衛的価値と位置づけられたまま、しかも作品自体は
風化しつつある。こういう悶々とした中でさらに編集の腕を極めるとなると
これはもう時代との対峙とは無関係な武の独走状態におちいる。
追いついていないものをさらに引き離すわけだから。
この映画にはそういった独走感があるから文字通り先走りすぎていて好きに
なれないな。ある意味武は遁世したともいえる。もう関係ねえよ、って感じ
がするな。
347名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 18:24:48 ID:rktljRTW
新作は7月撮影だって。ソースは下の常連スタッフ日記
http://www.casting.to/yoshikawa/

またTAKESHISみたいに秘密にして、秘密のまま終わるんだろうか。
348名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 19:17:59 ID:pEbS3us4
一回見て わけわからず
ここ来てから また見たけど
売れないタケシと売れてるタケシは 同じ世界なのに
なんで 他の役も 同じなの?
349名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 19:50:04 ID:sEYie+oa
>>330
>風俗やネットのオナニーはやめて、久しぶりに本物の女を抱こう。

まあ言いたいことは分かるんだが、風俗も一応「本物の女」じゃないかと・・・。
350名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 20:54:12 ID:KUZgqp8d
子供を生んだ女のビーチクは明らかに変色するが、
使い込みによって変色ってのは眉唾じゃないかね
351名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:04:39 ID:T2aZgcJF
>>213-217の解説を読んでもう一回見た
涙が出た
日本、万歳
352名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:06:12 ID:pCxDJAoi
>>347
詳しく!
353名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:38:47 ID:p5+F4PlL
>>344
映画を何回も見るのはクセ。正しい意見のカキコミありがとう。意味もわからないのに批判してる奴がいるから困ってるんだ。意味を理解して批判するのは正しい。
サムペキンハーの映画は見た事ないけど、彼は実話や、世の中に対して核心をつく監督で有名だね。大衆受けしないから永遠にインデペンデントだね。北野武の映画も観念的で永遠に大衆受けはしないな。
354名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:51:14 ID:p5+F4PlL
>>346
>先走りすぎて好きになれない。
なるほど、ありがとう。
「ハメ」の編集なのかな。>>347
意味が理解出来ないんだ。勉強すればいいのにね。
>>348
お前は幼稚園児か!!
>>349
まあそうだけど。
要するに「金」での解決=買春はセックス経験数にカウントするなって事。実力で勝負せいって事。
>>350
例外もあるよ。
>>351
p(^^)q
355名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 23:56:46 ID:4eeFZH4g
>>353
僕も気に入った映画は何度でも鑑賞します。
ペキンパーは、本国ではいわゆるオールド・アメリカンの最期の代弁者的映画人。
銃を尊い、暴力というものに一種独特な宗教観すら漂わす、開拓移民の意気込み
とでもいうのでしょうか。
北野映画を観るときにいつも一番に頭に浮かぶのは「ガルシアの首」。
北野武は、いわば当時アメリカの保守派系に属するニューシネマの反逆児にシン
パシーがあっても、不思議ではないです。

356名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 08:26:21 ID:jgY4D5w7
「面白くない」「駄目」の理由をここまで長文で具体的に書くと、
いつものアンチの一言で切り捨てる書き逃げ盲目信者も現れないw
357:2006/05/22(月) 09:14:15 ID:i3gILD54
本スレを立てなよ。アンチスレではAWAYで不毛では?
358名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 14:29:23 ID:nPIkn5VV
>>351


>>213-217はすごいねw
>>1の言うようにこの人だったらたけしのウンコ入りカレーを差し出されても
美味しいと無理矢理判断し、目の前にあるウンコから美味である理由付けを
強引に探しまくりそうだwwwwwww

359名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 17:55:14 ID:WXIqAKXb
>>344
>日本耽美主義的な美意識の傾向を、自らの生の混乱と空虚感に一体させる
>ということに躍起なっている

そうなかあ・・・むしろ日本耽美主義の暗黒面を美輪にシンボライズさせて
それとの距離を表明しているように思ったが。
美輪を蛾に例えたり、化け物だと言ったり、芋虫にして海岸で逆さ吊りにしたり
する表現はその表れだ。
しかしクライマックスでは海岸で美輪をバックにした警備隊に蜂の巣にされる。
前半で美輪に怪物呼ばわりされたタケシの敗北宣言ともとれるが、死んでもそう
いう勢力とは同化できないという意思ともとれる。
西洋のキリスト教のようなはっきりした教理を持つ宗教のない日本人にとって
唯一の規範は美という事に尽きる。だがこの美という概念ほど恣意的なものは
ない。日本の真の耽美主義は三島の死(武士道的な)のように終わったのであり、
その後のもののほとんどは所詮アメリカに骨抜きにされた大衆を食い物にしな
がら焼け太りするゲテモノでしかないのではないか?
タケシの中には二人のタケシがいて、無名のタケシの方が実はそのことに常に
自覚的であり、もう片方のタケシを牽制している。
そういう事を自戒の意味も含めて映像化していると感じた。
もちろん、作品中の二人のタケシがどちらも北野武本人の像ではないように、一人
二役で出てくる美輪も意図的にシンボライズされた姿であり、美輪本人の像では
ない。まあ、美輪も意図的に悪役を演じているということだろう。
360名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 20:42:42 ID:XyicT41R
>>359
ポストモダニズム以降、すなわち高度に発達した物質中心の資本主義的
環境構造の中にあって、すでに西欧・日本といった区分は曖昧なものに
過ぎない。なぜならそれらはイメージの反復なのであり、コピーである。
三島由紀夫すらも、それのもつイメージや理念や感情の複次的な重複な
のだ。北野武自体がそれを解っていて、この映画を製作したのではない
のか・・。すなわちここで云われている北野武の思想なるものも、何か
の借り物であり、重複なのだ。またそれらは虚構という実態の連動体の
律動の中で、自分の役目を使い分け、演じ続ける。
361名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 20:50:53 ID:OX+ipCBo
正直に答えてもらいたいんだけど
日記バカは自分が書いたもんを読む人がいると思ってんの?
362名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 20:57:15 ID:OX+ipCBo
物好きだから>>360の最初の三行だけ読んだが、何言ってるのか分からなかった。
うちの息子が弟子を募集してるから応募して日本語を教えてもらったら?
363名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 20:58:05 ID:6K6AjFRC
どういうこと? 日記バカって347のこと?
364名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:06:01 ID:OX+ipCBo
正直に答えてもらいたいんだけどな。
読む人がいると思ってんの?
365名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:07:17 ID:XyicT41R
>>361-362
私はわざと、>>359っぽく書いてみたのだよ。
云いたいことは云ってみたが、文体にいちいち反応するな。
366名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:13:56 ID:EYJ2qW8o
たけしがたけしでせんずり
367名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:13:57 ID:6K6AjFRC
誰が誰だか・・・w
368名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:23:29 ID:XyicT41R
さっきの>>365だが、念のために私は昨日の>>344であり、>>355である。
ところでああいう文体は、私も嫌いだ。
コピーだからな。そう言ったろう?
>>361、362、364は、絶対に埴谷雄高の小説は読まぬように。
369名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:25:02 ID:6K6AjFRC
死霊?
370名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:25:38 ID:qojuUQUU
日本の根源的なものを語るときに三島を持ち出すやつはいかがわしい。
自分が日本人である自覚をまったく持っておらずまるで三島が全部やって
くれた通りで話を終わらせようってのがアホくさいわw
371名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:31:12 ID:ucbqhC9n
最近ワン切りばかりかかってくるなあ
372名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:32:44 ID:XyicT41R
>>370
私は>>360だが、私はそういうことも言っているのだが、同意
してくれているのか?
373名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:38:14 ID:p8Hz8RH2
サヨが暴れだしたな
374名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 21:53:34 ID:ucbqhC9n
んで、デビルマン以下なんしょ?
375名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:20:54 ID:XyicT41R
>>373
単純です。
世の中には三島を嫌う、右翼もいるよ。
レッテル張りはよしましょう。
それこそ政治的です。
376名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:47:09 ID:IlfBSoQR
やっぱ、家族だんらんの朝食で
トーストにバターつけてる時に
気まずい雰囲気になったりするんですかね?
377名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:51:03 ID:DGiytcVb
俺もこの映画のよさはわかんなかったな。まあわかる人にはわかるんだろうな。
あの人が脱いでるね。
378名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 00:09:25 ID:CU31TGxZ
なんかのインタビューだか、後日談だかで読んだけど。
たけし本人も編集で分かんなくなって、混乱したまま完成させたらしい。
それを見せられても分かるわけがないポ。
379名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 02:08:21 ID:rOC9c4yy
わかがわからないと言う人もいれば、この映画は反米をテーマにしてると
言う人もいる。しかし結局作者本人の主観ってのは往々にして、簡単に理解
されたくない、受け手にとって捉えどころのない、謎めいた、しかしなおそ
れでいて受け手の心をつかむ・・・ようなものを目指すものですよ。
タケシーズもそう。キャシャーンですらそうだ。
そうである以上作者が何かひとつのテーマに固執して作品を作るわけがない。
それをかんがみた上で、タケシーズという映画がどうにも腑に落ちない。
たけしという監督は表現の探究心旺盛な唯一無二の監督だが、唯一無二であ
るがために良いのか悪いのか比較材料がない。ないのだけれど、どうもこの
映画はダメなんじゃないかと思うのです。
比較材料はないし明確な批評の指針もないのだけれど、しかしその機軸は
潜在的にあるはず。客であるおれの目の中にもそれはあるはずで、どうも
良いとは思えない。ちょっと映画をナメてないか?とも思うし、これより
良いモノはいくらでも作り得る、詰めの甘さを感じるな。
長くなりましたが、>
>360
>すでに西欧・日本といった区分は曖昧なものに過ぎない。
>なぜならそれらはイメージの反復なのであり、コピーである。
>北野武自体がそれを解っていて、この映画を製作したのではないのか・・。

あたりめえじゃねえか。何をいまさらエラそうにアホ研究論文みたいな口調
で言ってるのお前。「あの夏いちばん静かな海」で気づけよw
おせーんだよ。
380名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 02:21:40 ID:kdv8cofT
デブ二人>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>美輪
という映画だった。
381名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 02:55:21 ID:q/+78Cn7
>>213-217の解説こそ天才・・かもしれない
382名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 02:59:52 ID:42NQ7CE+
この映画の答えは>>213-217です。


>>213-217が正解です。



383名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 03:45:10 ID:rOC9c4yy
タケシーズが反米と憂国を描いてるなど、いろいろな意見が出ているが、み
んな北野武がどういう映画監督なのか、解っているようで解ってないんじゃ
ないかな?
まあそりゃそうだわな北野武は欧州で発掘されたんであって日本人のほとん
どは理解してない。
映画監督にもいろいろなタイプ分けがあって、エンタメ職人やら政治的社会
派やら、恋の達人やらがいる。・・・たけしはといえば、監督デビュー当時
はどこの馬の骨とも知れぬ存在で、最新作タケシーズにおいても謎めいた風
合いを漂わせているが、実はここまでのキャリアで「北野武とはこういう映
画監督だ」と断言できる側面が、実はひとつあるんだよ。それをみんなは解
ってるようで気づいてないね。
漫才に例えるなら、笑えるか笑えないかで判断すればいいし、娯楽映画なら
楽しめるか楽しめないかで批評すればいいが、北野映画の場合の「○○、○
○じゃない」とは何なのか?映画作家たけしとは何なのか?それをお教えし
ますので、それを踏まえた上でタケシーズを評価して下さい。

まず北野作品はお笑いとは無関係です。タケシーズにも笑うシーンはあるが、
笑いの方向性はぐちゃぐちゃだし取り立ててその点、評価すべき所は皆無。
みんなやってるかにおいても、本来の北野映画がいかに笑いと無縁かを証明
しているにすぎないし、あの映画自体面白くない。つまり北野映画は笑える
か、笑えないかで判断すべきものではなく、映画作家北野はお笑いとは関係
ない人だという事です。本人の弁では「突発的な笑いは暴力で・・・」とか
言っているが、しょせん本人の主観・自意識ですから、無視して下さい。
384名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 03:47:09 ID:rOC9c4yy
383つづき)

例えば、社会派映画を見て「楽しくない」と評価しても意味が無いのと同じ
ように、映画監督北野武にもそれ相応の評価をしなければならない。と考え
ると、今まで武がやってきた事はなんだったのかをかえりみればよい事にな
りますが、北野監督ってのはつまり「いかに映画らしい映画を作るか」、た
だそれだけを追求した映画監督なんです。映画らしい映画と映画監督らしい
映画監督である事に他の誰よりも執着しているのが北野武の本性です。「仁
義なき映画論」もそれに基づいて語っているし、これに関しては笑いづくり
の観点から映画を批評する松本人志とはまったく違うタイプの映画作家です。
これが映画監督たけしの本性です。今までずっとそうだったしもうイメチェ
ンすることは不可能です。今さら社会派などにはなれない。

映画監督北野武はお笑いのイズムとは無縁の人であり(逆にお笑いを手がけ
るのが下手な監督と言ってもいいくらい)、むしろ映画の映画による映画の
ための映画監督という風情がある。反米意識も人並みに持ってはいるが、か
といって「男たちの大和」のような映画を撮る事は無い。なぜかというと北
野武の目的とする所には歴史認識や政治的主張などはあり得ないからです。
目的はひとつ「映画らしい映画」である、それだけ。ストーリーもシナリオ
も映画らしいかどうかで全て決めている。
つまり北野映画は、「らしいか、らしくないか」で純粋に映画として評価す
ればいいというのが答えです。

北野武は映画監督のパイオニアを目指して映画監督になった人です。映画監
督としては気高い目標を持って映画界に入ってきた人と言えますが、その上
でタケシーズを評価するなら「もうちょっとがんばりましょう」というのが
妥当でしょう。
385名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 04:06:07 ID:rOC9c4yy
384つづき)

映画監督北野武が映画監督になった目的は「映画監督のパイオニアになる、
映画界で天下をとる」ことなわけで、日本人の尊厳を目覚めさせるためで
もなければ、お笑いの表現の場を新たに模索するために映画を撮っている
わけでもありません。その意味においては生きざま、業すら映画を機軸に
しているのかもしれない。
映画監督北野武は日本の歴史認識を勉強する暇があるくらいなら、こっそ
り映画史100年を勉強する、そんな人です。
386オッペンハイマー:2006/05/23(火) 04:55:54 ID:aRKXS5yn
みんなありがとう。
批判するなら長文で理由を書かないとね。肯定するのも同じだが。
387名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 07:18:40 ID:42NQ7CE+
乙。
388名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 09:33:17 ID:ySYjJQcb
読む気なし。
389名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 10:13:40 ID:42NQ7CE+
>>361>>388
読む気がないのではなく、読んでも理解できないのだろ?
この歳で長文も読めなくなったか。
390名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 10:25:17 ID:OZ9u2/Cw
>>389

今北産業で
391名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 15:14:25 ID:7XGLo0H2
>すでに西欧・日本といった区分は曖昧なものに過ぎない。

世間から相手にされなくなったブサヨがこんなところで暴れてますな。
少なくとも北野監督はそんな思想は持ってないよ(w
392名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 17:41:47 ID:rOC9c4yy
385つづき)

映画監督、北野武論は尽きせぬ深みがあるのでしゃべり出せばキリがありま
せんが、みんなももう解っているでしょう、北野武という映画監督はお笑い
のように刹那的で風化の激しい題材を取り扱う事を却下して、いかに後世ま
で他の追随を許さない普遍的な作品を作り得るかをモットーとしている事を。
初期の頃は北野武を評して「映画を愛しているのではなく、映画に愛された
稀有な映画作家である」という文句がありましたが、北野武もキャリアを
重ねるごとに隠しおおせなくなってきているその本性とは、実は北野武は映
画を死ぬほど愛しているという事です。日本国家の未来よりも、お笑いより
も。いまさら「映画なんてものは・・・」などという捨て台詞は言える立場
にないのが映画監督北野武です。だから北野武の作る映画は「"そういう"映
画なんだ」という事を踏まえて批評してみる方が正しい見方だと思いますね。
タケシーズにしても、まるで天才がササッと何の気なしに作ったような風情
を漂わせてはいますが、本人は実は大真面目だという事、「お前必死だなw」
という着眼点でまず批評すべきでしょう。
393名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 19:38:23 ID:uv5n87IS
>>391
君よりは持ってるし、君よりは世間を見てるし、君より女性経験は上だけど。
394名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 20:14:37 ID:79lAbxtr
盲目信者いた
やっぱり映画に触れてないw
そしてまた句読点とsage

361 名無シネマ@上映中 sage 2006/05/22(月) 20:50:53 ID:OX+ipCBo
正直に答えてもらいたいんだけど
日記バカは自分が書いたもんを読む人がいると思ってんの?

362 名無シネマ@上映中 sage 2006/05/22(月) 20:57:15 ID:OX+ipCBo
物好きだから>>360の最初の三行だけ読んだが、何言ってるのか分からなかった。
うちの息子が弟子を募集してるから応募して日本語を教えてもらったら?

364 名無シネマ@上映中 sage 2006/05/22(月) 21:06:01 ID:OX+ipCBo
正直に答えてもらいたいんだけどな。
読む人がいると思ってんの?
395名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 20:40:50 ID:0zmP0wtE
タケシがゴダールを気取った映画でしょ?
ゴダールにはなりえなかったけど、
りっぱにタケシ印の映画だと思う。
失敗作っぽいけど、それはそれでおもしろかったよ。
396名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 20:53:31 ID:TLcqmOvz
糞映画
397名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 21:10:01 ID:fY8/eGte
○| ̄|_=3 ブッ
398名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:20:06 ID:oD/cAR53
>>392に質問をしたい。
すなわち『映画愛』ということだと思うのだが、北野武にとって映画とは、
彼の人生の、あるいはどんな部分の何を表しているのだろうか。例えそれ
が純粋な映画愛だとしても、そこまで言うなら武にとってもあなたにとっ
ても、映画なる媒体は何かの意味や表象であるだろう。
北野武の映画が、元々様々な映画やその思想へのオマージュであることは
私も気付いている。フェディリコ・フェリーニ、デビット・リンチ、鈴木
清順、サム・ペキンパー、時には小津安二郎やロベール・ブレッソンまで
も、作品の節々に、乱雑に散りばめられ強い香りを漂わせている。
僕にとって北野武映画は「ソナチネ」なのである。なぜならあの映画の中
には僕の解り得る限りの武がいるからだ。謂わば彼の映画は僕にとって常
に彼自身の遺言である。然しその実存性は重いものなどでは殊更なく、タ
ナトスの闇夜すら越えてどこまでも空虚や空疎で在り続ける。すなわち僕
にとって北野武映画は、それ故に午睡の白昼夢としての映画なのである。
それは僕が想像し得る限りの、武の生の投影・投射としての映画という幻
なのだ。
399名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:28:08 ID:xfXjlL//
まあ、ここにせよ前田スレにせよ、誰も読んでないスレで独り言やる分には誰にも迷惑かからないんだからいいんじゃないかね
400名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 22:44:44 ID:rOC9c4yy
映画というのは総合芸術と言われているけど、それは裏を返せば映画という
ものは、空っぽの鍋みたいなものだということだな。
映画自体には何の力もない。ソナチネなどを見ていれば、北野武のような、
ああいう人間が映画に惚れ込んだのもうなずける。北野武は映画とジャスト
ミートした。お互い空っぽだからだろう。チャップリンやフレッド・アステ
アやジャッキー・チェンや黒澤明ですら、この人たちは芸を持って映画を作
ってる。しかし北野武には芸がない。それを武器にすれば最強の映画が出来
る。・・・という、まあアートチックな考えでも持ったんじゃないかな。
たしかにその点最強だしね北野武の映画は。
しかしまあ君の6行目以下のレスはどうでもいいけどね。インド人がゼロを
発明したなら、おれは映画を作る・・・みたいな感覚が北野武にはあったん
じゃないかな。何につけお笑い芸人より映画監督の方が居心地がいいのはま
ぎれもないことでしょう。近年たけしは非常に胡散臭い存在になった。それ
はお笑い出身の映画監督という立ち位置が実は詐称であって、実は北野武は
単なる映画大好き人間でしかない事がバレてきているからでしょう。
とすれば今回のタケシーズにおける編集の徹底した研究というのは、映画に
「実」を持たせようという北野武の目論見なのかもしれない。
映画芸とでもいうべきか。姿勢が積極的ですな。
しかし映画というものは歌舞伎の4分の1の歴史しかないし、なんの伝統も
確立されていないんだから、芸が内在しているんだとしてもそれはまだ赤ち
ゃん芸のようなものであって、それでお金を取ろうってのはいかがわしい。
だからタケシーズはいかがわしいし、おれは入場料金を返してもらいたい。
401400:2006/05/23(火) 22:49:12 ID:rOC9c4yy
>>398へのレスです。
402名無シネマ@上映中:2006/05/23(火) 23:14:05 ID:oD/cAR53
>>400
返レス、ありがとう。
そういう『映画愛』っていうのもあるのかな。
ある意味武にとっては、映画はお笑いの後に逃げ込んだ場所という感じにも
受け取れてしまうのだが、空の器としての映画をソレとして受け止め、真剣
な遊戯に耽るという意味では、そういう生なのかもしれない。
っていうか、私は昨日の>>360なのだが、云っていること似てないか。
私にとっての『映画愛』は、そういう類のものとはやはり違うな。
あと悪いが、せっかく質問したのだから、「しかしまあ君の6行目以
下のレスはどうでもいいけどね」とか書かないほうがいいと思うのだ
が・・。
403名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 01:27:14 ID:ovLrsKx3
>>213-217が正解です。

>>383-385は難しい言葉を並べればそれがかっこいいと思っているバカです
内容が恥ずかしいほど陳腐w
404名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 07:54:54 ID:ufgKcN7H
自演レスして・・・可哀想な長文吉外がいるな。
405名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 08:59:17 ID:TM51jwxB
漫才やってた頃のたけしは面白かったけど
今のたけしは不愉快
今の俺は何でも思いどうりになるというおごりが見え見え
そのうち自滅するのでは
持ち上げているマスゴミも不愉快
406名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 09:40:57 ID:HR4BA/xB
日本の映画界も情けない
最近、巨匠といえる監督いなくなったよね
407名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 11:10:35 ID:LXuDCoxQ
市川崑はまだ生きてるぞ
408名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 12:01:08 ID:m5qZ4FUw
何か映画の意味性に執拗にこだわる人がいるようですね。
私はこの映画を最後までほとんどストレスなく観れた。
その理由を考えてみると、私の中で映画監督北野武と
ビートたけしが切り離されて、映画の中での笑いに必要以上に
意識しなくなったこと、あとはこの映画のリズムが自分に
生理的にフィットしたというところかな。
北野監督本人が考えずに体感してくれと言っているのだから、
観念的に捉えたら無理があるというもの。
こういう人いないと思うが、北野作品の中でこれが一番好きだな。
409名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 16:27:14 ID:ek2V61RB
金返せとか言ってるヤツいるけど馬鹿だろ?

自分でラーメン屋に行って、スパゲッティナポリタン頼んで喰ったくせにw

オレは3回喰った・・・ 水くれ!!
410名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 21:08:21 ID:G/9pn/Ij
>>400
たけしがもともと「映画好き」なわけないだろ?。
変な固定概念が無かったから妙なオリジナリティが生まれる。そこがいい。
映画を撮り始めたのは表現媒体としての映画に魅力を感じただけ。
411名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 22:12:49 ID:B6vZsOAD
>>410

いやいや「映画が好き」の「好き」の意味がちがう。
君のイメージしてるのは映画に執着心のないフリをしていたころの北野武
だよ。たしかに北野武には既存の映画に固定観念がないし、既存の映画が
好きでもない。しかし今の、タケシーズを作っているこの監督は確実に
映画が死ぬほど好きなんだよ。必死w

412名無シネマ@上映中:2006/05/24(水) 22:53:18 ID:tkIo7HIi
アメリカンニューシネマは結構衝撃をうけたけし当時20才くらい
413316:2006/05/25(木) 13:26:14 ID:0iLE1uOZ
座頭市と勘違いしてたごめn
414名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 17:39:26 ID:q0H5Vh2n
遺作っぽい印象を受けたんでそれを期待して見てみたらさっぱりダメだった
筋のわかりやすい展開にして欲しかったな
タクシー乗ってみんな乗って転落を最後に持ってくとか
あ、それじゃあダンカン脚本になるか
415名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 01:14:30 ID:jNFtCJmr
このスレの香具師は、なんやかや言っても次作を見に行くんだろうな。
416名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 03:59:01 ID:yf4+kYnh
このスレの香具師は極貧なので、レンタルで済ますだろうな。
417名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 03:59:36 ID:QIUE0br+
おい
418名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 10:34:46 ID:Kr31gY3/
さすがに今回はレンタルで済ませたよ
ブラザー・ドールズ・座頭市と劇場に金捨てさせられたんだからバチ当たらんだろ
それでタケシズはレンタル代の元は取れる映画だった
250円だけどね
419名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 10:51:43 ID:5b9AwQbL
今回やはりタップは出てくるんですか?
420名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 11:50:02 ID:wV/VKV0B
寝ちゃったよ
客に寝させたらダメだろ
421名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 11:55:24 ID:Buo3csqU
こんどはちゃんと男と絡んでほしい>>ことみ
 
胸も出したし。上半身の動きもよし。
422名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 12:07:43 ID:j8foCjNU
武の映画は日本アメリカでは全くウケてません
423名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 14:00:18 ID:qrAwDqFz
キチガイたけしヲタってホントに馬鹿だよな
ビートたけしなんてキングコング以下の在日身障基地外屑男だってぇの!
バカなババアに「ガキのため」とか土下座して復縁してもらったカスたけしなんぞの
駄作をマンセーしてるキジルシどもの気持ちがわかんねぇよな
軍団なんぞ作って問題がおきたら自分一人でケンカもできねぇゴミチョンたけしは
口先だけ一丁前の中学生の糞餓鬼と同レベルだってぇの!
たけしはさっさと自殺しろってぇの、ジャン,ジャン!
424名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 18:12:52 ID:f7gUzu6S
ゾマホンはその後の銃撃とかとの差をつけるための道具と見た
425名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 22:28:25 ID:WovQSuJ+
たけしは自分より強い人には媚びる最低の男
こんなの持ち上げているマスゴミも最低
426名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 00:30:33 ID:M20w5h4U
たけしは「最低の笑い」にこだわり続け、またその度胸のよさが評価された
りもしたが、裏を返せば「最高の笑い」を創ることはできない芸人だった。
・・・やはりあの男には、たけしは敵わない。

427名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 11:19:26 ID:Ku18/gWf
うんこなりね。
428名無シネマ@上映中:2006/05/28(日) 12:52:12 ID:FU9nLFm0
意味がわからない映画だった。武はそう言わせたかったのか
429名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 04:53:53 ID:wANgW0Fs
前衛的なりに実のあることはやってるとは思うけど、「何か他人が理解でき
ないようなミステリアスなことをやり続けなければ」というたけしの切迫感
を感じてしまうのも、これまた事実なんだよな。

430名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 04:54:52 ID:us2MFN1q
>428

>213-217を読め
431名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 06:17:15 ID:wANgW0Fs
>>430

>213-217を信じきっているようだけどももしそうだとしたらタケシーズって
映画はTVタックルを映画化したようなもんだなw
自分のテレビ番組を嬉々として自分で映画化するほどお前らの教祖はモウロ
クしちゃったのかな?
その程度の解釈を信じて疑わないお前の脳は幸せだなあー・・・w
戦後日本がアメリカに洗脳されていることの告発性をさも大発見のようにお
前は思ってるらしいけど昨今では一般常識だよ気付けよw
もしタケシーズがそのお前の信じ込んでいる日本保守主義興隆のため扇動映
画だったとしたらたけしのモウロクはもう誰にも止められない所まで進行し
ていることを物語ってることになるwww
432名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 13:17:36 ID:bLRkIuWg
北野たけしは日本の映画史上最高の映画監督であり、日本の歴史2000年位の歩みを見ても
北野たけしを超える文学者(映像文学)アーティストは存在しない。
たけしは正に日本が生んだ最初で最後の真の映像作家である。
たけしの映画と見比べると、今まで作られた多くの邦画全てが陳腐なものに見えてしまうのは
私だけではあるまい。
私は皆さんを代表して此処で一言。
たけしは日本のダビンチである!
433名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 14:46:36 ID:wANgW0Fs
>>432
>私は皆さんを代表して此処で一言。

キモいよ信者。
出て行け荒らし。
434名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 15:03:58 ID:bLRkIuWg
エエっ!  反応してらぁ、

スルーじゃないんすかぁ、


たけしが日本最高の映画監督?最高の映像作家?

あのさ、
んっ、な訳ねえだろ、
真に受けんでくれ。
435名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 15:30:17 ID:6gwaAuqS
たけしのことなんざ別に誰も語りたがってはいないんだし、誰もがどーでもいいと思ってるんだけどさ・・
そんなことより、自分が世間からキチガイだと思われてるのは分かってんでしょ?
実際、誰からもそう呼ばれてるんだし。
その理由は何だと思ってるの? 正直なところを教えてほしいな。













面白い答えが返ってきそうだから。
436名無シネマ@上映中:2006/05/29(月) 17:00:48 ID:qEakpxax
>>434
つまんないだけから
ただの本気の人と思われちゃったんじゃないかな?
437名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 02:32:36 ID:5TxvH7G3
エヴァの劇場版最終回よりはだーいぶまし。
意味不明つながり
438名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 03:20:05 ID:IcIXmC4+
こんな映画、どーでもいいが解釈としては>>213-217
いいところついていると思う
ちなみにエバの方がまだ分かりやすい
439名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 06:42:29 ID:iClCug9Z
>>438

誰もつっこまないが、








自演乙。

440名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 12:00:33 ID:rkRAgK/8
馬鹿だからわかんないんじゃない?

おまえら


441名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 12:36:59 ID:vZsmALuN
たけし本人が作りながら分かんなくなったまま、取りあえず完成させた映画を
分かろうとする方が無理。
442名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 14:00:42 ID:BSrPBi7I
わかるとか、わからないとか・・・くだらない議論だね。
自分が面白けりゃ、それでいい。
443名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 01:57:02 ID:Tmfk41BN
期待して見たのに、己の範疇では理解出来なかったから貶す。
貶したい為だけに見たとしたら、羨ましい程の暇人。
444名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 02:09:05 ID:EPT9cIhc
ゴダールよりは気を使ってる。
445名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 09:45:12 ID:cGIlXmPQ
頭の悪い俺にはまったく理解できない映画だった。
タケシは
考える映画ではなく感じる映画だ、といっていたがそれさえできなかったw
446名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 09:52:00 ID:utNKpTy0
たけしが捻り出したウンコ。
そのウンコを映画として世に出してしまったので後付けで
「このウンコは感じるものだ。」
と汗だくになって理由付けした。

お前はそのウンコについて必死に解釈を生み出そうとする滑稽な人間なだけだ。

よく、ネタでフランス料理店で出されるフィンガーボールを店の雰囲気から
ミネラルウォーターと思って飲み干すネタがあるが、それと同じ。
あれはフランス料理店を有り難がって手を洗う水を飲み物と勘違いするネタだが
この映画もたけしだからって無理矢理講釈垂れて理解したと思い込み悦に入ってるやつがいる。

フィンガーボールの水を飲み干す人のように
この映画を有り難がる人間ってのは非常に滑稽で笑えるw
447名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 09:55:13 ID:utNKpTy0
ああ、お前=>>443のことね。
448名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 10:19:05 ID:AdOkQq9n
ほんとヒマジンだなw まさに443が言う通り
449名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 10:23:03 ID:utNKpTy0
>>448
443乙。
450名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 10:23:23 ID:AdOkQq9n
今さっきから映画一般板の興行スレに書き始めたなw
451名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 10:34:15 ID:utNKpTy0
?
452名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 22:36:09 ID:zV55vnvP
○| ̄|_=3 ブッ
453名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 22:46:08 ID:w5bk5BCY
絶対>>443に噛みつくレスが付くだろうと思ったら、案の定だねw
分かりやすい
454名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:40:18 ID:yw1yWTJk
まあ満場一致で、タケシーズは糞。


455名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:01:16 ID:KAV/pxsA
これで次回作が楽しみになったな。
初期の頃の狂暴さを取り戻せるか?それともほのぼの系でお茶を濁すか?
はたまた、このまま泥沼を突っ切るのか?
456名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 00:59:57 ID:ZDQESDMO
こんな映画、どーでもいいが解釈としては>>213-217
いいところついていると思う
457名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 02:53:46 ID:/TtXmtDu
TAKESHISがあまりにも不評だったから次回作はもっと不評になりそうなものをやるって言ってたなw
458名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 21:23:01 ID:WGHgVnc/
菊次郎みたいなギャクありほのぼの希望!!!
459名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 21:30:12 ID:cIpcOnFF
キッズリターンが一番好きなんだよな武映画では
460名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 22:33:03 ID:3/KgP5XK
自演乙とか噛みついてくる>>449
だから、そんな暇じゃ無いんだよ。
461名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 16:15:13 ID:y2s9vRpd
正直ちゃんと理解できてない
現実か妄想かわからない映画自体が好きなので
この映画も楽しめたんだけど、タップが長くて退屈だった
あれは普通にいらない
462名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 23:43:20 ID:QHytrvC2
>>445>>446,>>447の温度差が凄すぎるw
463名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 07:26:16 ID:Z1GzGlEQ
>>455
>これで次回作が楽しみになったな。


ヲタは馬鹿すぎる↑
ダメになったものをダメと言わないこのアホっぽさ・・・
お前は田原俊彦の新曲が出るといまだに買ってるだろ
「これで次回作が楽しみになったな・・・」とか言いながらw
お前だけだよそんなアホはw
464名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 07:27:26 ID:Z1GzGlEQ
>>460

粘着自演乙
465名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 10:24:02 ID:PTVZQili
466名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 18:37:34 ID:wVa7BoC8
 
   つ*

久しぶりに肛門おいときますね
467名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 19:36:40 ID:y9a59EgJ
>>463
なんでアンタがダメだと思った映画を好きになってはいけないの?
どんな映画好きになっても自由じゃね?
次回作楽しみにする権利はあるじゃん?誰にでも
なんでアンタが決めてんの?
この映画は確かにつまんなかったけどさー
468名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 19:55:13 ID:nMqw4ujC
なんだかんだいってタケシズがここ数年の武映画の中では一番好きだけどな。
主人公の悲しみやコンプレックス、他社への怒りというものがうまく表現できてたし。
ただ昔の北野映画の特色である「無機質の中にある気持ちよさ」は
もう全く感じられなくなったけど。
469名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 20:51:24 ID:Z1GzGlEQ
>>467

4つの質問を受けたのでお答えします。

>なんでアンタがダメだと思った映画を好きになってはいけないの?

おれはそんなこと言った記憶なし。

>どんな映画好きになっても自由じゃね?

いやおまえにそんな自由はない。
そんな自由があるなんていつ誰が決めたんだ?w

>次回作楽しみにする権利はあるじゃん?

いやそんな権利はない。どこに書いてるんだそんな権利?
聞いたことがないw

>なんでアンタが決めてんの?

少なくともお前よりおれが偉いからじゃないかな。
470名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 22:41:10 ID:y9a59EgJ
>>469


> そんな自由があるなんていつ誰が決めたんだ?w
そんな自由がないって誰が決めたの?

> いやそんな権利はない。どこに書いてるんだそんな権利?
> 聞いたことがないw そんな権利がないって誰が決めたの?

> 少なくともお前よりおれが偉いからじゃないかな。
もう少し具体的にお願いします
471名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 22:49:50 ID:Z1GzGlEQ
>>470

いや。これで納得するように。

472名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 22:56:56 ID:y9a59EgJ
できませ〜ん!
473名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 23:44:49 ID:d1MAYxCH
たけしの映画とはこういうことだ糞バカ共
もう二度と見にくんなハゲ死ね
474名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 03:02:48 ID:Aml6vJEd
>>472

アホはアホらしく生きろよ。
475名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 11:13:52 ID:m5NXrG4Z
流行をつくり出しているのは組織
踊る我々を最上階から見下ろして
ある映画監督の不自然な自殺もうやむや
操り人形の空々しいタップ
476名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 01:18:22 ID:pdzPxRVA
たけしの映画って10本中、7本がこんな感じじゃない。
いまさら何を言ってるの
おまえらだってみたんだろ?結局は。
477名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 01:20:21 ID:aGJsHAE3
>>475
モロにフジテレビですね、伊丹監督は気の毒に…
478名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 01:40:32 ID:oOdsCk7/
>>476
このスレにはお前とお前をなぶって遊ぶ人しかいないんで、たけし全作品を見てるのはお前だけだと思うよ。
俺もドールズとタケシーズは見てないし。
479名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 01:54:21 ID:oOdsCk7/
あ、それから>>213-217>>みたいのは誰も読んでないよ。
念のため言っとく。
480名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 01:56:23 ID:RsOV4Yk8
はいはい。
481名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 02:35:18 ID:K+2z9Qek
>>213-217

つまらん。

482名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 20:33:03 ID:AQgF8Wm6
(´・ω・`)
483名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 03:06:19 ID:f18jm3Xc
すまん、全然関係ないのだが
ミッキーロークの映画で
宗教の教祖になる映画で
ラストで聖痕が手にできて絶叫する映画の題名、なんだったけ?
久々に見たいけどアマゾンでミッキーロークの映画で検索しても
DVD出てこなかった
題名なんだっけ???(このスレってこんな使い方でもいいでしょ?)
484名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 03:14:13 ID:f18jm3Xc
たのむよ
485名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 03:27:33 ID:OutBG3N4
>>483-484
そう言うのをスレ違いというのだよ。君の願いを叶えるスレが他にあるから
そこへ行きたまえ
486名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 04:06:16 ID:I1cHseov
野戦病院から脱走した幹子と、赤ポルシェん中でフーミン似のオランダ妻と一戦まじえているたけしが交差する瞬間が好きだ。
487名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 15:41:45 ID:9spk4TFq
うあーん今日レンタルが200円の日だったから借りてみたけど
さっぱり分からなかった上にタップダンスを見せられて
エロシーンも中途半端でちいとも面白く無かったよー。
俺の作ってきた妄想オナニー映画を有難がってるなんてバカジャネーノ という事なのかな。

とりあえず
「プータロー・・働けよ!バン」 の時点でプータローの俺は死んだ。
488名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 16:12:58 ID:kAp9SU0h
芋虫のタップダンスと芋虫の杭打ちが面白かった。
489名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 20:41:47 ID:4/KezSP3
>>483

「パパ大好き」ってたけしが言ってたやつだろ?
思い出せない。誰かおしえてやってくれ。
このレスこそ有意義なレスだ。

490名無シネマ@上映中:2006/06/06(火) 21:24:23 ID:6Yka6V2Z
>>483
ヒット作の題名が判らないのか?・・・猫パンチでも食らえ!
491名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 16:05:46 ID:qkJMNwgr
フランチェスコじゃね?>ミッキー・ローク

みんなーやってるかーにテンションが似てる
前半はケッコウ面白いけど、後半ダレる。
ラストの閉め方は「巧い!」って感じなんだけど、そこまでが退屈。

銃撃戦のシーンをもう少し削って、なんか違うエピソードを入れればなぁ。
492名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 06:58:22 ID:JoK8kD6d
最後の、銃構えてにらみ合い→「どうする?」→撃ち合い っていう終わり方
かっこよかったなぁ。
 あれをより引き立てるためにも、中盤以降の冗長な銃撃戦は、
切り詰めた方が良い。あるいは、もっと偽物っぽくするとかな。
たとえば、引き金を引くと、発射光は出るけど、銃声は出ない、とか。
銃声出るにしても「ばきゅーん!」という間抜けな口真似がSEとか。

血も、撃たれたヤツがポケットからトマトケチャップを出して
服につけて倒れるとかね。
493名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 22:10:02 ID:VFl3uN2W
>>492

それいいな!
たけしはここぞという場面ではマジになってしまい笑いを忘れる。
たけしが笑いを理解していない証拠だねw
494名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 10:08:45 ID:S94oLeQ3
君は理解してんの?w
495名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 12:50:44 ID:TQVisOtu
>>1
は的を射てる
496名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 07:02:31 ID:xEmAYfki
「500%たけし」っていうコピーは北野自身が考えたんじゃ?
いちおう表向きは北野武とビートたけし二人が主役だから、200%のはずだが
本当は5人いるってこと?

1、売れない頃の武(自分の中にある”初心”の象徴)
2、テレビに出演してる武(営業用の仮面)
3、テレビスターとしてのプライベートの武(日常生活での自分)
4、映画に自作自演している武(いちばん本当の自分、理想の自分に近い)

あと一つは、どんな武だ?
米兵に見下ろされてる日本兵の武は、日本で頂点に立って世界が見えてきた
ってことを意味しているのか?
日本人=国際人の武が五番目の武?
497名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 08:58:40 ID:BQB/AOr8
500が切りが良いからだよ>>500get
498名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 09:33:40 ID:xEmAYfki
二つの意味で早合点じゃね?
499名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 09:36:15 ID:xEmAYfki
>映画に自作自演

映画を、のほうがいいな。訂正
500名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 09:39:03 ID:xEmAYfki
私こそが500ゲット?

あと注目すべきは、銃をぶっ放してる武の顔が、口を尖らせたりして
本気の表情なところ。
いままでのスカシタ無表情のクールガイじゃないところに
何らかの変化(進歩?)を感じました
501名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 10:30:16 ID:wS6uqt5E
昨日レンタルで見た。
何か、パクリばっかしな気がした。

マルホランド・ドライブ
ジェイコブスラダー
→全体の構造とか、死体が散らばってる道とか、現実と妄想が交錯するとことか。

カリートの道→エンディング近くで浜辺で新体操してるシーン
スカーフェイス→撃たれてもなかなか死なない演技
 (アルパチーノは面白かったけど、これはうそっぽくてつまらない)

描きたかったことは、結局、今の自分の幸運と、
幸運をつかめなかった時に存在していたはずの「他の可能性」の妄想。
あと、なんか「こんな自分が生きている」ことに対する罪悪感。
映画のなかで「贖罪」をしてるように感じた。

そんなとこだと思う。
502名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 10:44:06 ID:V72ARAEs
「現実と妄想が交錯するところ」の例として
マルホランド・ドライブしか出ないとこがこのスレの限界性だな
503名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 11:37:00 ID:l8gUwiH3
猿回しの猿がよくまあノコノコと外国に出て行けると思うよ
ある意味尊敬するねえ
504名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 12:31:47 ID:Emxn3CD6
あぁ、初期の頃のたけしの映画は良かったなぁ。

「その男、凶暴につき」「あの夏いちばん静かな海」
凄い映画だったけどなぁ・・・
505名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 12:49:06 ID:xEmAYfki
そんなに悪くないと思うけどな。
たけしが銃を手に入れてからの部分が
ちょっとダレたような。撃てば撃つほど「もう、ええわ」って感じになった。
歌や踊りのシーンも冗長だな。
美輪の歌を聴いてるときの観客席の武にカットバックして、
少年時代の回想とか入れれば良かったかな。

北野武がビートたけしを刺すシーンは、売れないヤツが成功者を妬んで刺す、
という風にも取れるし、
売れたヤツが今の自分を壊して初心に戻る、という風にも取れる。
そういう多義性があるのがいいね。

オカマや女形と、その男に戻った姿が何回も出てくるのは、
なんか意味あるのか?
美輪がヨイトマケ歌うときは男装。女形の少年はサッカー少年に。
メイクのオカマがコンビニ客としてはサラリーマン風で出てくるとか。
506名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 15:17:45 ID:seChtYW/
とりあえず>>213-217を読んでから感想書いた方がいいと思うよ。
507名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 18:42:16 ID:sWphpvXT
>>213-217

うさんくさい。
まったく説得力のない感想文だなw
508名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 18:44:40 ID:sWphpvXT
>>431の方が説得力ある。
509名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 19:44:12 ID:seChtYW/
431のどの辺りが?
この映画で言いたいことは、学生時代〜ツービート〜現在までのたけしの
一貫したテーマだと思うけど。ケケシズの映画としての出来不出来は別としてね。
510名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 00:24:43 ID:GuZbG+NF
>>431のレスにたけしが糞であることがよく立証されている。
511名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 02:31:02 ID:p03uPiPM
この映画、自分の後継と言われてる映画監督松本人志への牽制のように思えた。武はとりあえず日本映画をぶっ壊すだけぶっ壊しといて次世代に渡すと、テレビの時と同じように。松本のやりそうな事を先にやってその道を一つ断った、とゆう感じ。
512名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 04:00:22 ID:GuZbG+NF
>>511

笑わせないでくれ・・・
松本のやりそうな事を先にやってその道を一つ断った?
あほかよw
タケシーズ観てて笑える場面が一個でもあったか?
タケシーズをお笑いという観点で語るなら「まったく笑えないけどサブいわ
けでもない。つまり無能な監督が無難に終始した映画」と言える。
こんな映画がお笑いの脅威になるわけがない。松本に限らず。
見てはいないけどウッチャンの映画の方が笑えるんじゃないか?タケシーズ
より。きたる松本監督を意識して映画を作ったとするならたけしはビクビク
してるんだろうな今w晩年の秀吉のようにw

513名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 09:06:10 ID:nxXO3BHW
たしかに無能な監督だけど
タケシーズはおもしろいわよ
514名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 10:29:35 ID:p03uPiPM
武は松本の才能を認めてるからね。故に映画監督松本に脅威を感じていると思う。
515名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 11:22:44 ID:RUubEbVE
もう松本では笑えないんだが。
516名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 15:35:03 ID:yuuvRdKP
オカマとか女形が出てくるのは「芸能・芸術的なもの」の象徴として、かな?
「花」と「毛虫」っていうのは、
「美しい芸術的な世界」と「それを邪魔する醜い現実」。
浜辺で新体操見てたと思うと、大杉漣が金持ってっちゃたり。
そういう感じかな。
オカマは芸術で、彼らが男装して出てくるのは俗な日常社会、とか。
517名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 17:51:29 ID:rw4JJPar
松本って出ただけで過剰な防衛するのな
518名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:21:08 ID:PRypeXoj
>>213-215
説得力あるね

日本兵とギャングのシーンは
北野武かビートたけしのどちらかが
役者でやってるだけだと思ってしまったよ
519名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 19:50:25 ID:yuuvRdKP
でもゾマホンはアフリカ人だし、
シャンソン歌手の美輪は象徴としてなら、
どっちかというと反アメリカ的なものを意味してしまうんでは?
520名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 20:01:28 ID:yuuvRdKP
ゴージャスな出で立ちなのは、成功して金持ちになったからというより
美意識過剰な人だからじゃね?>美輪

全共闘やヤクザが日本のアイデンティティ守るための戦いの
シンボルというのは、なるほどと思ったけど
521名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 21:21:57 ID:yuuvRdKP
そういや、テレビ局で、京野ことみが、たけしと距離を置いて
たけし「どうしたんだ、もっとこっちこいよ」
京野「ううん、離れてる」
っていうあのシーンは、
今までの北野映画に無かった新境地っていう感じがしたな。
すごく自然な感じがしてね
522名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 22:23:24 ID:GuZbG+NF
>>213-215

なんてひとりよがりなこじつけなんだろう。
こんな糞のような感想文を信用するやつは中卒だけだwww

523名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 22:48:24 ID:RlzIS8Pr
>>521
自然というか、相変わらずのダイコン役者ぶりが露骨に出てて寒かったんだが。
524名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 01:07:16 ID:Zveortm9
それくらいで新境地ってことは
今までが相当クソだったわけだな
525名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 02:40:08 ID:FwppakzJ
>>213-215
説得力ある
526名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 03:39:05 ID:YrIXnMXo
このスレの事情が飲み込めた。
北野武総合スレは今ないの?
527名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 04:36:17 ID:9UcweXhn
誰ピ課ってタイトルの刑事ものに再編集して氷川きよしでも出せばいいのに。
カックラキンっぽくなるよ。
528名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 05:12:15 ID:5ohewnZ0
>>213-215

カスの感想文だなw
まるで石原新太郎のエッセイしか本を読んだことがない一般大衆の意見だw
529名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 10:58:41 ID:t1s8RAFv
この映画自体なんか複雑だから
それぞれ答えが違ってくるのも頷けなぁ。

俺は、普段から武が大好きで武になりたがってる一般人の空想の物語を
武が夢見てた。ってな感じに思えました。
530名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 15:30:57 ID:YrIXnMXo
「戦後日本とアメリカ」っていうような問題は隠し味としてはあるだろうけど
それはブラザーの役名に「山本」とか日本の軍人の名が冠されてるのと
同じ程度だと思うよ。

まぁ、とにかく周りにいる連中がくだらない奴らで
重圧としてのしかかってくる。
なんで、こんな奴らばかりになったんだろう?その原因はアメリカか?
っていう感じでチラッっと出て来るんだと思う。
531名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 16:50:43 ID:fJDKZlYJ
この映画に意味なんて求めなくて良いんじゃないの?
532名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 20:19:10 ID:ELz4Ag8K
松本を意識し過ぎて変な映画作っちゃったわけかな。
そんなに脅威に感じてるのかなあ
533名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 20:38:38 ID:EYCnj6Np
絶対監督松本人志のこと意識してると思う。この人以外と小心者でしょ。死ぬのが恐くて、自分が死ぬ時のことばかり考えてたら死にたくなって事故った話とか。
534名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 22:09:14 ID:YrIXnMXo
だけど前から温めてた企画だろ?
松ちゃんが「僕は映画を撮りません」と言ってた頃から、
たしか構想を言ってたよ。
535名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 23:35:09 ID:5ohewnZ0
まあ前から暖めてようが松本を意識してようが糞は糞w
536名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 01:51:46 ID:BDLbaW5m
昨日のサッカーの試合を見ていると、ブラザーを思い出すよ
537名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 04:39:04 ID:ekB5hesZ
武の映画を批判するならまずは>>213-215これを超える映画の切り口の説明をしろ

この解説を見る限りTEKESHIはそれなりに意味があって撮ってる
538名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 05:27:21 ID:wxfMufHZ
テスト
539名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 08:19:22 ID:OZi3vAB8
次回は評論家や評論化気取りの映画ファンを銃撃しまくる映画撮ってほしいな。
蓮実本人出演で。
540名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 11:23:17 ID:gC611mB6
そういや、タケシズのなかで、
「俺は金儲けでやってるんじゃないんだよ。麻雀が好きなんだよ」っていう
金持ちオヤジ(その後、雀荘オヤジ、銀行支店長、突撃隊長などで出てくる)
は、もしかしたら蓮實かなと。
映画批評でそれほど金儲けはしてないだろうけど、
本人は映画が好きなだけだって言ってるけど、
何か他のもの(政治的なもの)が入ってきちゃってる、
っていう批判か?
541名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 13:43:57 ID:wZmvPSry
おれは市場原理主義者の象徴だと解釈したが。
542名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 14:42:50 ID:IMtWOK/O
>>213-215は的を射てる
543名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 14:49:50 ID:SIUiLbnb
>>542
> >>213-215は的を射てる



あっはっはっは

的は得るですよ

これだからバカは困る

(^^;
544名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:31:23 ID:eoNbnY1a
>>213-215
そこまで深い意味のある映画かな?
俺はあまり意味を考えずに見たけどまあまあ面白かった。
545名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 19:58:22 ID:meFErBWt
>>542

いまだかつて、こんなあからさまな自演粘着がいただろうかwwww

どう考えても>>213-215はカスなんだがw

546名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 20:28:01 ID:IK5yMdCy

   (*‘ω‘ *)
547名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 22:54:54 ID:5PWs/Pms
ビート君の映画っていつもこの程度だよね、実際の中身はスカスカなのを
ビート君マンセーの人や、読解力が変な人が脳内補完して
行間を補足してとんでもない解釈してしまう
まるで頭の悪い人の宇宙論を聞いてるみたいなんだよな

548名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 03:16:22 ID:9qNME18C
>>545
いまだかつて、こんなあからさまな粘着がいただろうかwwww

こんなあからさまな粘着がいただろうかwwww

こんなあからさまな粘着

あからさまな粘着

粘着
549名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 06:21:23 ID:3nduDuEk
>>542

いまだかつて、こんなあからさまな自演粘着がいただろうかwwww

どう考えても>>213-215はカスなんだがw


550名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 06:40:26 ID:/iQSZcSk
>543
本来、的は得るものじゃなく、(矢で)射るもの。
「的を射る」は、間違った表現じゃない。辞書をよく見てみなはれ。
551名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:46:11 ID:Sj0vgvRm
とりあえず、>>550が正しい。
552名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 15:27:25 ID:RmqWlVa+
この映画の見所はオッパイのみ
553名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 22:32:03 ID:ZmL9rW2s
タケシの世間に対するアンチ映画。
こんな糞作品にも真面目に評価しようとしてるヤツ見て
ほくそ笑んでるよ〜
この作品には意味なんてナイ。
554名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 22:41:02 ID:3nduDuEk
>>553

たけしがほくそ笑んでると思ってるお前が糞。
たけしは笑われ芸人なんだよw
555名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 22:42:33 ID:xmXk/+xu
ことみにSEXしながら演技指導したんだろうな。芸術だと騙されてやられまくったことみちゃんいと哀し。
556名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:01:04 ID:ZmL9rW2s
意味のないものに意味を求めるの??
それ自体が間違い。
557名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:09:09 ID:3nduDuEk
>>555

これがこの映画のすべて。

558名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 00:49:50 ID:O4dETgPd
ことみの喘ぎシーンの為ですか。なるほど、ある程度の位置までいった監督はたまに遊ぶよね。
559名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 02:31:55 ID:++vT5Jpm
ある程度の位置までいってない監督もたまに遊ぶよね
560名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 19:23:28 ID:idQx0dxO
たけしはどの辺?
那須監督の少し下あたり?
561名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 03:07:15 ID:X8GfoRnD
紀里谷和明と五分五分くらい
562名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 04:46:09 ID:DRZsRbvJ
サスケ
563名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 05:53:34 ID:X8GfoRnD
ビート君は水野晴郎 ぐらい
564名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 12:25:22 ID:PI5Rhqkc
水野先生と一緒にするな。
565名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 12:43:49 ID:X8GfoRnD
失礼しました水野先生ゴメンナサイ
566名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 18:14:01 ID:zT5nSYAt
松本と比べるられてるなんて笑っちゃうなあ
笑いにしても異質同士だし、俺は松本のことを好きでも嫌いでもないよ
567名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 20:33:15 ID:G+OXmYP0
コンビニに逃げ込んでくる撃たれた血だらけのヤクザが、
タップの最中にも乱入してきてブレークダンス踊るシーン。
花束と毛虫とか、浜辺の新体操のあとに大杉漣に金もってかれるのと同様に
(=美しい瞬間のあとに醜い現実がやってくる)
かっこいいタップの後に、邪魔者闖入っていう意図だったのか?
でも、あのヤクザの踊りが巧いから、そう思えなかったな。
もっと踊りの下手な役者にやらせれば良かった?
でも、あの
568名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 20:34:48 ID:G+OXmYP0
↑最後の一行、無し
569名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 20:39:47 ID:e2BoSKNG
あってもなくても最後まで長いから読まないよ…。
570名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 21:15:46 ID:ME6Aypxc
>>567

文章が下手すぎる。
ひどいなお前の脳・・・w

571名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 22:38:19 ID:8aFWKA4l
読んだのかよ!
572名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 02:52:14 ID:c0JElLU2
じゃ、もうちょっとちゃんと書く。

「美しい一瞬」の後に「醜い現実」がやってくる、ということが
この映画のテーマの一つであって、
そのことが、「花束」と「毛虫」、「浜辺の新体操」と「大杉漣のカネ強奪」
などの対比によって、繰り返し表現されてる。
かっこいいタップダンスの最中に、血だらけのヤクザが紛れ込んでくるのも
「美しい一瞬」と「醜い現実」の対比のひとつだろう、
しかし、ヤクザのブレークダンスが巧すぎて、それが伝わらなかったと。
もっと、踊りの下手なヤツにあの役をやらせたほうがよかったんじゃないか?

これで、おわかり?
573名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 04:47:32 ID:f0/7czi3
>>572
言いたいことは分かった。同感もする
そこで次は文章をまとめてみないか?要件を簡潔に
574名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 08:44:47 ID:1oxoGIEs

「美しい一瞬」の後に「醜い現実」がやってくる、ということが
この映画のテーマの一つ。

ヤクザのブレークダンスは巧すぎ。
575名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 09:50:17 ID:jTIEvbcF
>>549
いまだかつて、こんなあからさまな粘着がいただろうかwwww
こんなあからさまな粘着がいただろうかwwww
こんなあからさまな粘着
あからさまな粘着
粘着
576名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 12:17:49 ID:c0JElLU2
>>574
そこまで切り詰めたら、ニュアンス伝わらなくなるよ。
俺の書いた後に、読めば簡潔にまとめたように見えるけどよ〜
577名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 12:21:08 ID:c0JElLU2
句読点の打ち方間違えた。
「俺の書いた後に読めば、簡潔にまとめたように見えるけどよ〜 」な。
しかしよ〜、所詮2ちゃんの書き込みなんだから、
いちいち国語の先生みたいな突っ込みいれるなよ。窮屈でしょうがねえ。
めんどくさい話はよしましょうや、ご同輩!
578名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 14:22:46 ID:TcTg18Yi
俺が言おうとしたことを察してくれって、そればっかりじゃん。>自演バカ
言いたいことを理解してほしかったら、せめて小中学生レベルの作文能力を身に付けろよ。
579名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 14:53:46 ID:c0JElLU2
俺はこのスレで自演したこともないし、
察してくれなんて言ったことも無いよ。
書き方が悪いと言われたから、書き直した。それだけさ
580名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 15:27:55 ID:1oxoGIEs

「美し(ry

ヤク(ry
581名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 20:14:59 ID:7fNLKW8P
>俺はこのスレで自演したこともないし、

じゃあ他のスレでは(ry
582名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 22:15:22 ID:Dy9RHxzu
中卒ニワカです。武映画の総合的なスレないんですかね?初期の作品の暴力描写について語りたい〜! 深作とかタランティーノ、カノンのノエとかの暴力描写とかの違いとかを知りたい!どうなんですか? 皆さんのゾクゾクくる暴力描写聞きたい!スレ違いやけど願!願!願!
583名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 22:34:18 ID:OloWujsK
何でそんなに必死なの?

いつも
584名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 23:48:04 ID:5oCh4W+8
こんな映画にムキになっちゃって
ばっかじゃねーの

       北野 武
585名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 07:56:02 ID:fx+8S4IE
>>584

・・・というほどタケシーズという映画が世間をケムに巻くほど神秘的か
というとぜんぜんそんなこともない。
おれは「ああ、この映画イタイなー、たけしって痛いやつだなーw」と
思って見てただけだったw
586名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 10:58:22 ID:d9vS6Agx
発想は安易だしつまんない。昔のたけしならボロカスにけなすだろう。しかし、それほどつまらない映画ではなかった。
587名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 17:04:52 ID:L1ACVVDb
金払ってみたら
きっと
怒っていただろう
正直、過去の武の映画で金払ってもいいと思ったのは
砂糖市だけだ
588名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 17:22:15 ID:xZlX/3ll
昨日、DVDを借りて見てみたが評判ほど悪くなかったな。
というより、武の作品の中で一番楽しめたと言ってもいい。
マルホとの類似性もよく指摘されるが、寧ろリンチへの
リスペクトを込めたパロディだと思った。
美輪のステージシーンやバダラメンティを意識した音楽も
真似してるというより寧ろ意図的だ。
途中から出てきた女優が、どこかで見た顔だと思いながら
見ていたら海岸の新体操シーンを見て初めて「ああ、あの
エロ新体操のおねーちゃんか」と気づいたw
589名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 19:54:35 ID:qAlvE1gO
あれだけの業がありながら、エロ路線に行くのはモッタイナイ
590名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 19:56:03 ID:qAlvE1gO
業→技
591名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 22:50:23 ID:WM97SDnx
山野一の昔の漫画みたいだった。
592名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 23:15:44 ID:QXmCcnrR
ええ?ガロの「四丁目の夕日」とかの?どの辺が?
あそこまで、残酷な感じでもなかったような。
593名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 00:10:51 ID:DaEcUNXC
たけしには山野みたいな高いセンスは無い。
594名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 00:46:11 ID:7RGuZs86
四丁目〜で、主人公の彼女が、すぐに他の金持ち男になびいていっちゃう
ところが、タケシズに似てなくもない。他は?

がっしゃこん、あ、がっしゃこん、みたいなシーンもないし。
595名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 01:18:04 ID:z39Lnunn
ほんとに落ち目だよな武って。
マジでアホ。調子にのりすぎだよ !
596名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 02:32:20 ID:y8UdZTCk
そんなまわりくどいことしてないで
素直にみんなに土下座して
「気違いでオサーンだからって馬鹿にしないでくだちゃ〜い」って言えばいいのに。
597名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 03:04:33 ID:Wco6C1NJ
観ててそのうち狂ってんのは映画の中なのか自分なのかわかんなくなってぶっ飛べるのがいいんじゃねぇか。
映画とはこうあるべきなんて固定観念誰が決めたんだっての。
598名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 04:17:59 ID:0c9qEGU6
なんで武口調なのア?
東スポのコメントみたいにあきらからに本人ではないつーの
599名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 05:38:16 ID:EWYDYJaI
>>597

このたけし口調を真似てるコイツもサブいが、そういえばたけしって昔こう
いうしゃべりかたで本とか出してたよなーと思うと、たけしもさっびぃー
なあwww

600名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 08:34:04 ID:kBWyYR8g
混沌大陸パンゲアでエロ雑誌に掲載された短編で、エロ描写さえあれば
後はなんでもいいだろみたいな短編があったんですよ。
夢の中というか、薬物をやって書いてるんじゃないかというような短編。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/yamano%20review.htm


601名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 13:49:26 ID:Wco6C1NJ
>>598-599
たけし口調に似てると気付いたあんたら偉い!
軍団並みの知能は持ってるようだな。
なんだかんだいってもたけしの事が好きなんじゃないの?
おいらから言わせりゃ面白いつまらないとか言ってる時点でこっちの勝ちだっての。
602名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 14:53:41 ID:7RGuZs86
>>600>>592へのレスかな。サンクス。
「四丁目の夕日」
「三丁目の夕日」が映画化されてヒットしたから
こちらも「SOMETIMES 四丁目の夕日」とかいうタイトルで
映画化すればいいのに。そういえばあの漫画の主人公の名前、
タケシじゃなかったっけ?
603名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 14:55:26 ID:7RGuZs86
ttp://www.fusosha.co.jp/senden/1999/028381.php
そうだ、タケシだった
604名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 15:41:53 ID:OMXcwPML
仮に、この映画の主題が日本とアメリカの関係についてだったとしても
初期の頃の、本能的で根源的な作品からは程遠いから悲しい。
政治なんていう世俗的の関心事を映像化して欲しくはなかったよ。
もう、ただの編集好きの爺さんになってしまったのか?
605名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 20:03:51 ID:PCgNHrq3
どぶさらい劇場、捨てちゃった。
606名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 20:36:44 ID:/JfDCe5g
グレート義太夫がこの映画について、
「見なかったことにしよう…」とコメントしてた
そういう映画なのね、と察すると同時に、
マンセーばかりじゃない義太夫すげーじゃんとオモタ
607名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 20:46:03 ID:EWYDYJaI
>>601

なんだろう・・・コイツのこの痛さは。
痛々しい・・・。
たけヲタはきもいなあ・・・。

608名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 21:27:00 ID:CHAmZHMH
ま、自作自演に決まってるんだがね。
609名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 22:43:21 ID:rRUnzPAx
610名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 00:24:46 ID:ew3b7faD
いい加減、自分の才能の無さに気付いて引退して欲しいな。
周りに肩叩く奴いないのかね。
611名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:09:14 ID:7QmaiHKp
井筒スレを諦めたのは、一人で書いてるのがバレてるらしいとやっと気付いたからなんでしょ?
一年以上前から「バレてるんだよ」と教えられ続けてやっと分かったからなんでしょ?

それ以外の前田スレや、このスレや、その他もろもろのスレは、どうしてまだ続けてるの。
そういうスレでも、スレが始まって直ぐにバレて、以後何度も「バレてるんだよ」と親切に教えられてるのに。

前田スレなんかも、既知害オサーンが一人で書いてるっていうのが常識になってるのは分かってるよね?
612名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:18:54 ID:KRbhUE3e
すごく単純なコンセプトがすごく単純に映画になっててすごく単純につまんないよ。
貧しさという美徳もない。これはむごい。
613名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:31:06 ID:7QmaiHKp
>>612
何言ってるの? >>611へのレスは?
614名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:36:01 ID:3MmRRKFp
>>611はビート君ファンなの?でも井筒とかの名前も出てくるってことは韓国の人?
615名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:43:47 ID:7QmaiHKp
そんな誤魔化ししか出来ないから「キチガイ」なんていうあだ名を付けられるんだと分かろうね。
頭が悪い人は差別される宿命にあるんだよ。
616名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:50:19 ID:KRbhUE3e
と、差別する宿命にある卑しい人が訴えております。
617名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:56:37 ID:7QmaiHKp
何でID変えてるの?
618名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 03:03:38 ID:KRbhUE3e
アァーイディーィィィーー!
619名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 03:13:31 ID:7QmaiHKp
差別する宿命にあるのは自分でしょ。
井筒スレでどれだけの差別レス書いてきたの。一年以上に渡って、毎日早朝から深夜まで。
620名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 03:18:41 ID:KRbhUE3e
みんな〜やってるか?
621名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 03:18:44 ID:R0M5gf4U
ケンカはよそでやれ
タケシズの話題
622名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 03:21:08 ID:KRbhUE3e
そうだぞ。
タケシズの話題だ。
623名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 03:31:17 ID:7QmaiHKp
>>620-622はもちろん既知害オサーンなわけだけど、こんな低レベルの自作自演に騙される人がいるとマジに思ってるほどのバカじゃないよね?
624名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 04:27:41 ID:DoKZsMTQ
>>213-217が正解
625名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 14:31:21 ID:ha2tUM+u
>>624
君もしつこいね
626名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 14:58:15 ID:v3yanenn
誰も読んでないことに薄々気付いてるんだな
627名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 19:56:49 ID:BHv/8qmC
たけしはパンツ
628名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 22:09:08 ID:6NMD840l
にうんこが
629名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 22:32:36 ID:XApGLEcu
>>213-217

こんなカス感想を信じるやつはカスばかりw

630名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 00:34:00 ID:diEgWlu/
そんなの誰も読んでないんだから>>629も自演だろ
631名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 00:57:36 ID:amLJ6V9x
ここ気持ち悪いスレだね。でも、それ程じゃないよ。
632名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 13:55:26 ID:vvy8d+sa
「うるせーな、賞貰えれば何でもいいんだよ!バカヤロッ!」
633名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 16:32:56 ID:MfKkM9qM
金で買う賞に価値無し
634名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 22:10:18 ID:83IPqyHs
>>213-217

こんなカス感想を信じるやつはカスばかりw


635名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:43:30 ID:KrzeJA8e
もういいんだ
おやすみタケちゃん
636名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 11:11:24 ID:EbaRh20Y
637名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 19:27:52 ID:0OFdAUIY
我々の興味は尽きた。
638名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 14:18:07 ID:z6XiQbNE
映画もスレも糞ですた
639名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 19:24:14 ID:1NQNefLJ
芸人が文化人ヅラしたらおしまい
640名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 17:51:23 ID:jcArrp5Y

デビットリンチのマルホランドドライブのパクリなんでしょ?これ
641名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:12:41 ID:EbN1ndKz
>>640
>パクリなんでしょ?

人に聞かないと答えを自分で出せないやつw



642名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 04:44:22 ID:VnWQaK69
パクリってこともないだろ
 影響が色濃いのは確かだな
キヨシさんが、そのまんま負け組の役で出てくるのは
ナオミ・ワッツの役回りか
別に両方一度に見ても、普通に見れると思うよ
マルホのほうがいいけどな
643名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 05:04:17 ID:fcjizmuj
大島渚の「帰ってきたヨッパライ」のパクリ・・・とは言わないが、
かなり影響されている、というのがキネ旬などで指摘されてたな。
まあ、間違いないと思う。
644名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 10:31:16 ID:VnWQaK69
「帰って来たヨッパライ」も、タケシズ同様、中だるみがあったような。
その点マルホは完璧。
って他でも書いたような。デジャブ
645名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 20:28:24 ID:IgvqyEsE
>>640
>パクリなんでしょ?

↑別にけなすのは大歓迎なんだが、自分で観てるくせにここで疑問系で
質問するってのがサブい。観てもわからないなら観る必要がない。
・・・そんな人間っているよね・・・。
646名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 21:29:41 ID:lQ4AB3XB
マルホランドドライブにそんな似てるか?
647名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:25:40 ID:j01VjCHp
話相手が欲しい馬鹿が使いふるされたネタ出してるだけ
648名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 06:53:49 ID:V19QROl0
マルホランドドライブは「夢」と「現実」が半々

つまり、夢破れた主人公が死ぬ直前に「本当はこうなればよかったのに・・・」と見た走馬灯のようなもの
タケシズが前編に渡って夢まぼろしみたいなもので、支離滅裂
649名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 14:40:20 ID:U3SMcYu4
タクシーのシーンとか、いくつかのシーンを撮りたいがために、
無理やりつめこんだ節があるかと。
東京芸大の生徒にでも撮らせれば?
というかその目的で教授になったのでしょ?
650名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 14:42:08 ID:U3SMcYu4
TV製作会社のイーストに自分の人格を分散させて番組を維持しているように、
自分の映画作りの人格とか頭脳を、若い人間に担当させようなんて、
それでいいものが作れるのかどうか、自問自答すればいい。
651名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 14:45:13 ID:U3SMcYu4
教授になって、初めて作った作品が、これ、でしょ?
652名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 02:15:06 ID:S8zIc7Sy
始まってしばらくのワクワクドキドキ感は、近年稀に見るレベルのものだったよ。
「おいおい、こりゃすげー事になりそうだな。どう繋がってくんだ?
 北野映画の最高傑作かあー?!」
てな感じでな。

金髪タケシの主観になって延々支離滅裂な白昼夢見せられるとこから拷問に変わった。
653名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 08:22:29 ID:Nbm5ZKVz
前半はかなりいいよね。
金髪たけしが、銃を手に入れたあたりからがな〜。
銃撃戦とミュージカルシーンをもっと切り詰めれば傑作になった
654名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 10:11:09 ID:CZstJ9cd
大島渚が35年以上前にやっていた事を
今頃になって斬新だと思ってやってるところが痛い。
しかも、遥かに出来が悪い。
655名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 10:36:49 ID:YJTKwxMS
誰が斬新だと思ってるって? 妄想狂!
本人はやりたいことをやっただけだ、バカ
656名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 11:25:03 ID:CZstJ9cd
へー、たけしのやりたい事って大島やリンチのパクリか・・・カッコ悪
657名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 11:56:30 ID:RuQ1MIXO
妄想狂…カッコ悪
658名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 19:57:58 ID:fiEzY930
>>655

やりたいことをやるのは一向に構わないが、才能がないからダメなの。
わかる?

さあ!みんなで>>655を袋たたきに!!
659名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 21:47:54 ID:7mteHA1S
今日見た…。
・地位も名声も手に入れた映画監督北野武の虚無感…
・誰からも馬鹿にされて、有名になることを夢見るコンビニ店員北野武の妄想…
・現実の北野武が実際に見た夢…
・今まで撮ってきた映画の1しーん(HANABI、BROTHER、座頭市等)…
・マルホランドドライブ等の映画…
これらの要素を総合した作品だと感じた…。 糞映画だとは思わない…。リンチ監督のロスト・ハイウェイよりは理解できた…。
妄想が終了して、関係者達から花束をもらった時の哀愁に満ちた表情…あれが一番好きだ…。
660名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 22:09:02 ID:NVUeGnlE
>>658
おめえが日々袋叩きにされてんじゃねーか
アホ!
661名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 23:56:22 ID:30+ip3KW
>>660

↑カス
662名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 12:37:57 ID:5kLUQju/
今観おわった…。普通に良かった…。
ストーリーはメチャクチャだけど、京野ことみのヌードを堪能できたし、何だかんだで笑えたし、究極の妄想映画だった…。
100分間夢の中を旅しているような気分だった…。
663名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 19:23:33 ID:nBLTmrKE
今観おわった…。普通にクソだった…。
ストーリーはメチャクチャで、京野ことみのヌードを堪能したくらいだ、
何だかんだで寒いし、究極の妄想映画だった…。
100分間アホの脳内に付き合わされているような気分だった…。


664名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 00:36:00 ID:oMUR7jGg
「帰って来たヨッパライ」+「マルホランドドライブ」+ウンコ=TAKESHIS’
665名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 04:13:47 ID:qc/8Ubsz
>>664
だとしたら、面白そうだな
666名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:30:24 ID:vpNuxNcT
「北京原人」+「北京原人2」+「ランボー3」+ウンコ=TAKESHIS’
667名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 08:35:40 ID:+fdSGFQ9
            ,ヘ           ,:ヘ.     
               /: : \       /::  !   
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  
           /::::::                 ',             
          ,'::::                    i        
           .i::::        -、        _   !           
           !:::.        r"Tヽ      /,.-  !             
        |::::..       イミソ,.      ' ̄   l             _,-,.、
           i;::::..              ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....       ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
668名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 10:06:55 ID:wlIEJ4J6
糞映画
669名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 05:06:12 ID:Yd56LCWu
今みたけど京野ことみの乳が…
670名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 09:38:16 ID:kgSaE1jR
黒い!
671名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 12:26:49 ID:SkdP+JTl
そんなに黒くないよ。
672名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 19:51:48 ID:YVN49uLT
京野ことみの表情が硬すぎる
673名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 02:21:35 ID:CCT2xbIW
純情そうな顔して実は遊びすぎ!で黒くなっちゃった
674名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 06:41:01 ID:cts2AHEW
>>673

おまえ・・・・





















書いてて楽しいのか・・・

675名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 13:58:32 ID:wxkuFPZD
僕の作ったスレ。
放置してたらこんなに成長したぉ
676名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 17:52:40 ID:I+aeOc14
漫才師が作った映画にしては良く出来てるなって程度
こんなもん普通の映画と並べて批評するのも烏滸がましい
677名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 09:31:56 ID:QkaGGdm/
つまんね
678名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 20:09:27 ID:QAWQoXPM
大麻とか薬物キメながら観たら たまらなくおもしろいんじゃないの?この映画。
679名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 19:06:23 ID:J9oIQuHm
金儲けで映画作ってるんじゃないの、映画が好きだから映画作ってるの
680名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 21:41:13 ID:dDErPgYf
シケタズ
681名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 23:10:31 ID:TCeOyVI8
理解できない=つまらない?
682名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 20:12:34 ID:Uboo46Rr
いや、理解できる。そしてその上でクソつまらない。
683名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 22:47:43 ID:8vBawXo2
>>213-217
684名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 04:13:41 ID:+OZk2nRm
>>213-217
685名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 14:17:11 ID:S9R3y4eo
1980年生まれだが、
アメリカの影響は生まれた時から普通にあって
そういうものに侵略された世界というのが
俺にとっての日本だった。

「アメリカ」というのは日本より1ランク上の世界のイメージ
の中で育った

そんな俺には>>213-217のような
感想は出てこないのだろうな
686名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 21:19:08 ID:c2uIeCdl
>>683-685

あほたち、いい加減にいなくなってくれ。
687名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 13:13:40 ID:r4TDNHuz


                        
                       ,r‐''''''''I,r'~` `゙'i、   ,r‐―‐r,r・'冖'┐        _
                       ,l゙   〕| {ア .,!   .,i´   .|〔 .l□ ,|       '|″゙~'|
    ┏━━━━━━┓        ,l゙   .l゙ ゙l,,,,,,,v┘  .,i´   .,l゙\,,,,,,r'"        |、 .l′
    ┣━┓    ┏━┫         .,″  .以″ ~'ュ   ,l゙    〕,r'~``゙ッ,,,,,,,.,,ri、.,,v-x, 'ト `゙゙゙゙'i、
  ┏┛  ┗━━┛  ┗┓      .,l゙   ,「.}   .|   .,i´   .,F.|    l" .l゜ 》′ ,|,l″  _,l゙
┏┛                ┗┓  ,r・''°  ,i´ .゙l   ゙l,.,r'''″  .,,i´ |    ネ,,,r゙!rr″  ,ll° /,二,,,、
┃      ●      ●    ┃ ,i´    .,,i´  .゙l、   ,l     ,i″ ゙l    ゙l .,,,r″  ,i「゙l  .ア`  .ト
┃○       ━━       ┃ ゙l,__,,,v┘   ゚=,、.,,i《、  .,,r″   ゙!=@.,メ l′ .,x″ .゙l,,    ,,「
┣┓                ┏┫             ̄` .゙゙"''″    .,ぃニニ―ニ!,!・'" ,r--,,,,フ===lニ-。
┗┫                ┣┛                     ,,,|u,,,,,,,,,,,,,,,,,ぐ ,r″ .,l_-、、 .,i″
  ┃    ┏━━┓    ┃                          〔,_     ,,と,r'°.,r'"  ,r" ,i″
  ┗━━┛    ┗━━┛                       ゙,,,ヌ .,rlレ┐ .〕  ,x'".,、 ゙l、
                                       /’ .,,r・°  ト  ,l゙ 广゙,,r・"|  ,].
                                       ゚''''~`    "''''″‘''″  ‘゙゙゙`
688名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 17:09:31 ID:4fgV41/2
今見てるとこだけど、やっぱつまんねーんだな
思わせぶりなカットインのあざとさがウザイ
まだ1時間もあると思うと欝だ
こっからおもしろくなんのかよ
689名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 17:54:55 ID:4fgV41/2
やっと終わったー
思い付きの寄せ集めの様なオナニー映画は見ていてダレる
まだVシネバリバリの「灼熱」の方が見たかった
シンプルなカットで詩的な映像ってのがたけしのいいとこだったのに
説明がましいくどいカットが多くてウザ過ぎ
ワンパターンでいいからエンターテイメント映画撮ってればいいのに
690名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 18:44:35 ID:gOZx8Ea5
カットインってなんですか>>688
691名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 23:30:22 ID:Y1ybaTLa
新作情報だよ。
政治家が出てくる作品だって。

主な登場人物
木村佳乃
平幹次郎
江守 徹

今度はカンヌ狙って、今撮影するんだと。また映画祭かよ。
でもカンヌだろうがベネチアだろうがどうでもいいけど、
面白いの作れよ。つまんなそうだから俺はビデオでいいや。
692名無シネマ@上映中:2006/08/02(水) 19:50:16 ID:22XmfnxI
新作情報ってどっかにうpされてんの?
693名無シネマ@上映中:2006/08/03(木) 22:08:32 ID:hdNV1Y1C
松田優作が生きてたら台本持っていっても良かったな。夢の夢の夢で暴力映画なんだ。

っつってたけど、もしかしてこの映画のこと?
694名無シネマ@上映中:2006/08/04(金) 07:40:51 ID:15sG6ZVw
>>693
それ武がテレビで言ってるの見てた。まさにこの映画の事だったんだ
ろうなーと見終わって思った。
695名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 14:57:01 ID:FPQY0Mq7
松田優作に殴られればよかったのにね。
696名無シネマ@上映中:2006/08/05(土) 19:40:56 ID:eJt24fFJ
>>695
お前はその辺のチンピラにでも殴られてろよクズ
697名無シネマ@上映中:2006/08/08(火) 23:53:36 ID:s8eMDujf

この映画マルホランドドライブのパクリってことなんでしょ?

698名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 02:05:50 ID:xkXUBc1T
パクリりかどうかは判らないけど
たけちゃんが取ると訳の判らない映画になっちゃうんだよ
699名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 03:57:00 ID:UrYckkCB
京野が「何で邪魔ばかりするのよ〜」とベソかいて、
岸本につかみかかるところは
武自身の弱音というか、優しくて弱い部分を出した、という感じがする
700名無シネマ@上映中:2006/08/09(水) 04:03:17 ID:UrYckkCB
700%たけし
701必殺ファン:2006/08/11(金) 23:52:46 ID:zJ57EzpE
今WOWOWでやってるけど。。。
702名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 00:14:39 ID:APC1npAM
jikaisakuhadonnna
次回作はどんな?
703必殺ファン:2006/08/12(土) 01:40:36 ID:knZTLFeG
見終わった。




時間を返せ。
704名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 02:00:53 ID:vdBSXq5i
↑ 金曜ロウドショー「妖怪大戦争」のことでしょ
705名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 04:20:51 ID:WKmDYZcI
一生のお願いです。
こちら携帯なんで京のことみのおっぱい画像誰か張ってください(携帯で見れるように)
ちなみに作品は興味ないんで借りたくないっす。
706名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 15:53:44 ID:An40RNyx
WOWOWでやってたやつ今見た。
連想するイメージをつなげたような映画でHANABIよりおもしろかった。
707名無シネマ@上映中:2006/08/12(土) 22:57:42 ID:WLm/VPIe
折れは友人にこれを誘われてから
映画は一人で自分の観たいのだけ見るようになった。
708名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 15:27:10 ID:70E/P1kq
昨日初めて見ました
感想は別にありません
意味も求めません
考えたって無駄ですしね
でも飽きずに最後まで見れたんで
まあ良い暇潰しになったかな、と。
709名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 17:03:14 ID:XsT/ceXR
まあ、この手のわけの分からん映画にしては
サクッと見れるテンポの良さはあるな。

でも話の構造がわからんから観客には伝わらんだろうな。
ページがバラバラのマンガを読まされてるような感じ。

エピソード単体や全体の雰囲気はそれなりに伝わるからそれほど
疲れないが、真面目に見ればそうとう疲労感があるかもしれない。

オムニバスのショートストーリーを見るような気持ちで見ると良いかも。
それでもつまらないことには変わりはないが。


710名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 17:14:36 ID:Zqi3GRSC
座頭市とどっちがいいだろう?
最近たけしナルシズム強すぎる気がするんだが
711名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 21:15:04 ID:0eOC7rKS
武の映画で、初めて泣いた。 
よくわかんないけど、浜辺でサッカーボールのとこから涙が。 
他にも凄いシーンたくさんあった。毛虫とかブレイクダンスとか。 
寺島さんの使い方が微妙だった。
712名無シネマ@上映中:2006/08/13(日) 23:14:48 ID:2fSP+0Vf
その男のころからナルシズム全開よ
713名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 19:32:01 ID:Uq+5WFS3
笑いの神が完全に遊離してしまい、いまやお笑い芸人であるフリをすること
すら不可能になったたけし。
結局「突発的な暴力とは笑いと表裏一体」という考え方は、笑いの神の逆鱗
に触れたのかな。『知った風なクチ聞くんじゃねえ!』と。
たしかに北野映画を観て、客が「ああ、この暴力描写は笑いと関係がある
んだなあ」などと思うわけもなく、すべてはたけし自身の解説しか根拠には
なかった。
たけしからはすべてが離れていってしまった。「おれは誰だっけ」みたいな
感じだ。タケシーズもそんな映画だな。笑いという言葉が使えなくなったからか、最近アートアートと言い出し始めた。
714名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 20:19:31 ID:RIdu882Y
基本に立ち返って人の脚本で撮れ
715名無シネマ@上映中:2006/08/14(月) 22:12:26 ID:TbatpgVL
座頭市程度のオーソドックスな時代劇プロットがあるだけで物語が少し締まるからな。
まあ、もう神棚に置かれちゃった存在だから人の言う事が聞けないとは思うが。
716名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 01:30:41 ID:SKmAHV5P
いま観た。

位置づけとしては「みんな〜やってるか!」と同じ。持ち上げようとする映画批評家にショックを与えて,身軽になるためにギャグとチープさを全面に。

マルホランドドライブのパクリというよりは,最後に夢の中に夢がでてくるあたりは,マルホランドドライブをさらに捻ったということ。ここは流石。

音楽センスがよくなった。日本舞踊のシーンとか,タップダンスからの展開・・。

最初はいろいろだまされたが,二回観ると面白かった。
717名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 11:01:24 ID:anwsnL4T
>>716
俺もそう感じた
「世界の北野」っていうパブリックイメージを壊したかったんだろうな
718名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 11:07:10 ID:S5vGo2Ne
ロックンローラーの俺からみたら凄い名作だぜ
719名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 11:12:18 ID:DrazNr7D
>>716
>夢の中に夢がでてくる

だから何という感じ。夢の構造を増量すれば膝を打つ感覚がわからん。
720名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 12:04:20 ID:+JkDgeTc
俺はお前が言ってることがわからん
721名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 19:57:52 ID:nWUvhF9J
sage
722名無シネマ@上映中:2006/08/15(火) 20:10:53 ID:nWUvhF9J
かつてたけしがお笑い芸人の生き様うんぬん言っていたのが、今となっては
それ自体がお笑い草だ。生き様に気を取られて、面白いことを考えるのは
やめてしまった男。
松本人志は尊敬の念をこめて「人間として素晴らしい」と評した。
まったくだ。なんて素晴らしい人間としての生き様であろうか。
723名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 10:55:59 ID:bI4HF9yF
「8 1/2」を「ねじ式」のように撮った映画。
724名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:27:44 ID:Q17lu9jH
何気に>>1

>こんなもの褒める奴はただ武が作ったというだけでありがたがってるバカ。

>武の糞を乗せたカレーライスでも美味しいですね!と食べてしまいそう。

って名文じゃね?
的を射ているよ。
725名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 16:40:00 ID:v5huJtTH
>>724
ワラタ
しつけーよ、名物キチガイ
お前の言うことを面白いと思う奴なんか世間に一人だっているわけないだろw
726名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 21:29:01 ID:rHIs1Lsm
>>725

↑自己矛盾レス。

727名無シネマ@上映中:2006/08/16(水) 21:32:28 ID:rHIs1Lsm
>>724

激しく同意。
面白い。


728晒しage:2006/08/16(水) 23:39:00 ID:mdb2ZRnw
生まれてからこれまで一度も人に面白いと言ってもらったことないでしょ?
729名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 08:54:40 ID:waE9eVpv
>>1の文才に嫉妬
730名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 16:07:39 ID:+0R/+naW
>>1

まったくだ。
後の728個のレスが無駄に見える。
731名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 16:34:10 ID:MbAMnHrG
どうせ誰も何も期待してない糞スレなんだから
この後ずっと>>1最高!>>1面白い!>>1文才ある!と言い続けてればいい

ただしsageでお願い
732名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 16:44:22 ID:waE9eVpv
やだ。
733名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 18:15:29 ID:+0R/+naW
sageでお願いしますって、
そんな要求が通用すると思ってるのかい。

ははははは

734名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 18:56:32 ID:wMI3oou0
age
735名無シネマ@上映中:2006/08/17(木) 20:23:50 ID:kBYKXKbK
なんならこのスレが終わったら
「TAKESHIS'愛好家はウンコカレーを食える香具師2」を立てよう。
736名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 00:23:15 ID:DE65SL7/
>>731
>ただしsageでお願い

こういうレスをしたら自分がバカを見る・・・ということすら計算できない
のが、ウンコカレーを食えるやつのライセンス。

737名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:10:42 ID:DE65SL7/
あ、ageとくかw
738名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 01:12:19 ID:DE65SL7/
なははははは
739名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 05:58:15 ID:U2Sz5XDp
ネタがなくなると次スレのスレタイの話したがるのが癖だね >>735
740名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 21:58:48 ID:DE65SL7/
>>739

↑一体何の目的で書いてるのか、本人もよくわかってないようなレスをする
のが、ウンコカレーを食える人間の条件。
741名無シネマ@上映中:2006/08/18(金) 22:33:09 ID:QLcAMj14
岸本加世子って「追っかけ」の役なんだな。
742:2006/08/19(土) 00:51:12 ID:BzTJP8Bx
743名無シネマ@上映中:2006/08/19(土) 00:54:05 ID:BzTJP8Bx
-
744名無シネマ@上映中:2006/08/20(日) 01:19:52 ID:AGoyilaN
全く期待しないで観たのに
予想以上に酷かった

たけしの中でもワーストだな
8割ぐらいは観てるはずだが
745名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 00:05:33 ID:ro5ZnkOa
もうわけのわからないものを作ってればアートになる時代じゃない。

746例えるなら頑固な寿司屋の親父が:2006/08/21(月) 12:22:27 ID:NWkLda3r
はいはい
747名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 17:59:40 ID:DL7fk7Vi
>745 ? 判りやすくて、癒される映画だよ
「みんなやってっか」と並ぶ名作だよ
748名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 20:52:53 ID:NWkLda3r
>>747

なんの根拠もなしに自分の考えこそ正しいと信じ込みしかもそれを他人に
押し付けようとするこいつだからこそ、たけしのウンコカレーを食っちゃえ
る。

749名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:10:21 ID:047PmA+z
>>748
わざわざウンコの匂いを嗅ぎに来なきゃいいんじゃねーのお前はwwwwバカじゃねぇ?

本当は大好きなんだろうウンコがよwwww
750名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 21:17:54 ID:l3Lg+t4i
名物キチガイが自分で自分の顔を必死に殴って血まみれになってる。
751名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 22:21:19 ID:NWkLda3r
749

落ち着けうんこ食い
752名無シネマ@上映中:2006/08/21(月) 22:29:48 ID:DhP+gZDm
これこそまさに糞スレ
753名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 09:19:58 ID:JiA+QXzb
TAKESHIS’愛好家=ウンコを食べる人
ってことでOK?
754名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 21:28:44 ID:Q4J8L4aa
まあ例えるなら、頑固な寿司屋の親父が、シャリの上にウンコを乗せて
客に出すとするだろ?それがたけしの映画よ。
755名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 23:52:55 ID:kl9jafgB
いやーすごい例え上手な人たちだな。

たけしや松本人志の全盛期以上だぜ。2ちゃんの書き込みなんかで時間潰さずに
さっさと社会に還元しろよその才能を。作品の形にしてさ。応援するよ。
756名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 00:24:12 ID:m4NtKi3T
前に>>731みたいなこと言われてんのに何で同じこと繰り返すかね?
757名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 00:25:35 ID:leyyyq57
才能はあっても行動力と社会性が皆無だから、この体たらくなんでしょうw
758名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 03:30:57 ID:e7g6Djc6
京野ことみブスいね
貧粗な胸もそそらない
759名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 09:49:59 ID:HJOc3gNv
>>758

乳リン、ちくび真っ黒くろすけだったしな。
760名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 18:33:52 ID:veAHnbbg
755-757

うんこ食いたち。
761名無シネマ@上映中:2006/08/25(金) 00:05:52 ID:zKSbGdJF
>>741
ちゃう
すぐに現実逃避しようとするたけしを、「許さないよ!」とたしなめるオカンの役
762名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 13:12:08 ID:lnXSq2sW
DVD借りて見たけど、フツーに楽しかったのは俺だけ??
763名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 13:25:26 ID:qjhSMnhy
>>762

ウンコかれーを食えるのもお前だけ
764名無シネマ@上映中:2006/08/30(水) 13:31:14 ID:EBGxlHBl
>>762
俺もまあまあ楽しかったよ
お世辞にも北野作品のベストとは思えないけど
765名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 01:45:20 ID:yuQyMl9G
この映画を観て「おもしろかった」と思った人は
ふだんどんな映画を観ておもしろいと感じてるんだろうか?
「タケシズ」と同じくらいのおもしろさの作品を挙げてもらいたいな。

ちなみにおれは「タッチ」より少し上ぐらいの位置かな。
766名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 02:45:30 ID:4yVHj+GN
WOWOWでTAKESHIS'見ましたよ。
タケシワールド満載でかなり面白かった。
2,3回見て、なるほど良く考えてるな。マルホより断然上いってるかも。
ただ、タケシの顔がうんこに見えて、どうしてもダメだな。
好きな監督は、スコセッシ、コッポラ、リンチ、アルトマン、フェリーニ
スコット、水野晴郎、ガッツ石松
最近で良さそうなのはフィンチャー辺りか
767名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 04:02:10 ID:mM8LjY48
浜辺のシーンとか良かったけどね。
もうヤクザとか中核派みたいなのからガンガン攻撃受けて。
ファンまでも撃たれて。
そこに機関銃ぶっとばしてる、たけし。

ただたけしの生きざまを知らないと、意味わからないかもね。

2回目みて、あコンビニたけしは存在しないんだって気がついたら
ちょっと面白くなった。最近の中ではダントツじゃないかな。
ソナチネの後にこれやって、それでキッズって流れでも良かったのでは?
何故今?って感じがする。
タクシーのシーンはもろ事故で、ちょっと怖かった。コントシーンなだけに。
768名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 04:38:32 ID:buKxQFnc
安っぽい映像
安っぽい会話
ワンパターン

これぞ負け犬マケシーズ
769名無シネマ@上映中:2006/08/31(木) 23:38:04 ID:ysVGtYiJ
この映画に関して叩かれるのは仕方ないと思う。傑作もあれば失敗作もある。
人間だもの(相田みつを風に)。
でもさ、発見しちゃったんだよ。一連の北野作品のネタ元を(これって結構なスクープ
だと思う)。 全く意表をつく形で発見しちゃったよ。ああ、ファンだったのに。
次レスへつづく・・・
770名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 04:30:29 ID:EaqqN6BL
実は全部お兄さんが考えていたのでした〜
ちゃん♪ちゃん♪
771名無シネマ@上映中:2006/09/01(金) 11:40:57 ID:p9gr8SUR
普通、凡人の監督が作る映画では10本製作しその中で1本ヒット(質、収益含め)したら良い方だと昔、どこかの新聞で読んだぞ。

ただそれだけ…
たけしは、当然、凡人監督(凡人監督の上くらいかな)だよね。
772名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 22:46:12 ID:90oHh4is
観終わったよ。

予想通りオナニー全開だったけど、最後までみれた。

店員たけしの夢が妄想に変わり最後は狂気になる。
その”夢”も成功したタケシからすれば、くだらない場所でしかない。
夢を叶えられず絶望するタケシ。夢を叶えたが夢の実態を知り絶望するタケシ。
結局、人間は最後に絶望する生き物。

あの日本兵は一体どんな夢を想って命がけで戦ったのか?
アメリカに勝ってその先にどんなユートピアがあると思ったのか?
戦争に勝った今のアメリカはユートピアなのか?

人の抱く夢とは?その意味は?という事を自分自身と観る者に問いかける為に
創った映画なのかね
773名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 23:46:43 ID:T2lusV3e
ここは「たけしのイタイ奴、皆来い」スレッドですね
774名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 23:50:38 ID:liLR0rEy
その痛いヲタは、実は一人。

北野総合スレでも自演しまくってる。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151746057/l50
775名無シネマ@上映中:2006/09/03(日) 23:57:31 ID:iDRpNv7s
>>766

マルホはレズシーンがあるからなあ……
776名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 00:00:59 ID:GjyI+XbK
汰毛死
777名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 00:06:48 ID:liLR0rEy
雲古映画。
778名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 12:57:34 ID:daPMK8OE
資源の無駄
779名無シネマ@上映中:2006/09/04(月) 14:29:12 ID:IlVeRqOj
糞!バカ!にはつまんねーよ、TAKESHI'S
780名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 16:38:38 ID:Id9qAuDH
この映画をつまんないなんて評価している人間はゴミだな。

芸術を知らないらしい。
781名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 17:11:39 ID:qw7oByFW
試しに見てみたけどなかなか面白かったぞ、音楽もよかったし。なんかちょっとしたドキュメンタリー見てるみたいだったけど…。とりあえず所々出て来るゾマホンに笑った
782名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 17:45:01 ID:9Dtv+A5B




   世界の北野に盗作疑惑噴出

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151746057/l50


783名無シネマ@上映中:2006/09/05(火) 20:00:58 ID:bJtktjL+
>>780
>芸術を知らないらしい。


あいたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

784名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 11:54:02 ID:F/7CaOtB
まるでピカソの作品みたいだったな
全く意味不明
「素晴らしい」と言われればハイそうですか
でも私には理解できませんって感じ

俺的には裸の王様映画だな
785名無シネマ@上映中:2006/09/06(水) 15:53:30 ID:spUZozUp
映画が公開されてそろそろ1年になるってのにまだ議論してんのか。
そんなに奥が深い映画なの?
786名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 16:30:01 ID:muHFP8xE
全然。
787名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 18:44:29 ID:xG2ioT/X
>>785
公開されてけっこう時間が経つ映画をいまだに叩いてる人の心の闇の方が奥深く、興味深いと思います
788名無シネマ@上映中:2006/09/07(木) 19:15:25 ID:fESggrX/
京野ことみのデカイ乳輪が夢の中まで襲ってくる。誰か助けてくれ・・・
789名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 02:38:14 ID:8fZ/juU2
今から観てみる。
デビルマンで最強の免疫を手に入れたから少々の糞なら問題はない。
790名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 03:44:15 ID:/G5QF9hp
ヴェネツィアのプレスに「キタノは終わった」と言わしめた作品。
791789:2006/09/08(金) 04:32:34 ID:8fZ/juU2
見終わった。
(´・ω・`)たけしゃん…菊次郎の夏は好きだからね。でもね、これは駄目だよ。
`∧_∧
(´・ω・)残り1時間で楽しくなるはず。
( つ旦O
と_)_)

1時間後
`∧_∧
(´・ω・) ガシャ
( つ O _
と_)_) (_()、.o:。
      ゚*・:.。
792名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 13:36:44 ID:xWslD182
北京原人でもっと免疫の強化を。
793名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:14:12 ID:vFBPPjvO
シベ超ぐらいじゃ免疫つかないかな。
794名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 16:20:57 ID:PTHOExWr
幻の湖(ry
795名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 21:38:38 ID:1ImpofyT
ヨーロッパ各国のメディアが「今まで我々はアジアの飛んだまがい物に
だまされ続けていた」と言わしめたウンコカレー。

796名無シネマ@上映中:2006/09/08(金) 21:40:11 ID:1ImpofyT
誰だ、「日本ではこれが美味なんだよ」とウソを言って、ヨーロッパ人に
にんじんの皮を食わせ続けたやつは。
797名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 07:29:47 ID:c97AIEBB
こっちもageといてやるか。ヲタの反論ないのはどういうわけだか・・・
798名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 07:43:23 ID:jvuzsW8p
たけしの一人五役で「スコーピオン」のリメイクしろ。
ヴァン・ダムみたいな路線でアートを気取ればタップなんていらないんだよ。
自己愛+誰ピカ+60年代アートフィルム風前衛+Vシネ+稚拙な絵+新潮45+石原軍団+諸星
たけしの二枚舌でどおくまん越えは果たせるか?
799名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 08:06:01 ID:VonZDI3T
信者は弾圧されればされる程「信心」が強化されるものだ、どんな糞でもありがたがって喰らいなさい、「感謝」の気持ちが大事なんですよ
800名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 08:18:41 ID:FYstF0Rt
47:名無しさん@6周年 :2006/09/10(日) 07:35:51 ID:dxTKZ5lN0 [sage]
62 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/09/09(土) 00:51:48 ID:fAk5V7cd0 > 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/19(水) 19:20:23.05 ID:IdBiI1r0O
> アリの巣コロリってあるじゃん。
> 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
> 邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 > そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。> そいつをマネして何匹も入る。
> 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
> いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
> 黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
> 一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
> せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
> 蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
> 次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
> ほんとにいない。探ししてもいない。泣きたくなった。
>
>
> このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
> それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
> 信じるか信じないかはあなた次第です。
801名無シネマ@上映中:2006/09/10(日) 21:47:41 ID:1hsETXAe
802名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 07:13:29 ID:nXvlmca/
たけしさん、終わったね。

803名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 15:34:10 ID:eKujd1aX
武の映画は結構好きだけどこの作品はダメだわ
「オナニー」って言葉がぴったり
京野ことみもこんな映画で脱がされちゃ割に合わんわな
804名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 15:37:25 ID:hC4jfhgc
理解が「出来た」「出来なかった」では議論されるが
「おもしろかった」って人はひとりもいないw
805生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2006/09/11(月) 15:37:45 ID:VPRSQEdj
感じる映画だね
806名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 19:41:36 ID:nXvlmca/
何も感じなかった。
あほタップ。
807名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 20:25:31 ID:RCU78F8u
タップジャンキー?
808名無シネマ@上映中:2006/09/11(月) 22:35:45 ID:nXvlmca/
タップ素人
809名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 02:54:39 ID:pXnp+hdz
「怪物?いるわよ」
怪物がめざめる夜
810名無シネマ@上映中:2006/09/12(火) 21:20:39 ID:HelXXOo/
あれのどこが怪物なんだろう。
無能な老いぼれ芸人。
811名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 05:25:19 ID:NrQ5quP6
内容は最悪だがそんなに退屈ではない。本人の歌さえ聴けたら45点あげてもいい。
たけしの自意識(都合の悪いときだけ無意識を装う)と自己愛(過去の改竄ぶり)が世界を覆う。
812名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 22:30:41 ID:JBAEh80J
>>811
>たけしの自意識(都合の悪いときだけ無意識を装う)と自己愛
>(過去の改竄ぶり)が世界を覆う。

うるせえよDVD業者。
覆ってねえよ。
813名無シネマ@上映中:2006/09/13(水) 23:37:17 ID:RsJybjwR
炎上するたけし招き猫
814名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 04:29:35 ID:rHUXxskn
福岡翼との絡み
815名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 10:32:58 ID:56lj85UW
北野監督の作品では「魚からダイオキシン」「コミック雑誌なんかいらない」が良かった。
816名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 11:39:54 ID:T0t73Moc
またまた北野映画に名誉ある称号が!!

おらおら糞アンチ、これ見て悔しがれや、ヴォケww
http://file.nobita.blog.shinobi.jp/vi5717396308.jpg
817名無シネマ@上映中:2006/09/14(木) 21:49:55 ID:dXx9zwxb
北野監督作品としては「北京原人」がイチ押しだ。
818名無シネマ@上映中 :2006/09/15(金) 19:39:10 ID:W2hFEVAZ
俺TAKESHIS'まだ観てねーよwwwww
819名無シネマ@上映中:2006/09/15(金) 20:16:29 ID:J88imo81
>>818

いいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:23:33 ID:bBhx/7/2
ま、平たく言って失敗作。
「これ、つまらないですよ」って作ってる途中言ってくれる人が誰もいなかったんだろうな。
巨匠と呼ばれるようになってしまった人の孤独を感じるね。
821名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:39:07 ID:Ecx5/nMo
まだ自殺してなかったのか、自演キチガイ糞尿。

これ以上ネットで叩かれたくなかったらとっとと自殺しろ。
822名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:41:24 ID:zTjEPymq
>>821

↑このログは通報してもしかるべきだな。
たけしのヲタってのは理屈も何も構築できない盲目信者だということが
よくわかるよ。
823名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 01:52:54 ID:Ecx5/nMo
してもしかるべきって何なんだよ。キチガイが
日本語喋れないのかよ。
さすがキチガイw
たけしのヲタなんかいねーよw
824age:2006/09/17(日) 01:55:19 ID:Ecx5/nMo
バカ日本語の恥ずかしさをさらしてやるw
825名無シネマ@上映中:2006/09/17(日) 20:36:00 ID:zTjEPymq
>>821

反省の色がないので通報しよう。
826名無シネマ@上映中:2006/09/18(月) 23:04:32 ID:GKS2NjfP
これノベライズにしたらどんなんだろ
827名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 00:46:13 ID:ICsnaUR2
むかしあったロールプレイングブック。
828名無シネマ@上映中:2006/09/19(火) 06:49:18 ID:7d0/iatc
タケシーズの次回作に期待してます。キヨシーズですよね、ね、ね。
ダンカンズはNGですよ。せめてラッシャーズの・・・


書いていてアホらしくなった。
829名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 00:59:41 ID:yxBK7oGq
タクシーにデブ乗せて道路に転がってる死体をよけて走ってるシーンがこの映画の見せ場だな
830名無シネマ@上映中:2006/09/20(水) 07:26:05 ID:DFCHPobZ
京野ことみのデカい乳輪が見せ場だろ。
831名無シネマ@上映中:2006/09/22(金) 10:06:40 ID:J5PtCVNZ
北野ヲタって怖い・・・ガクブル
832名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 06:58:51 ID:aR+EHctn
TAKESHI'Sのヴェネチア映画祭でのインタビュー最高だな。
たけしが水野晴夫の名前出しまくりw。通訳もご丁寧にMIZUNOって訳してるしw。
フェリーニ、ゴダール、ミズノwww。
http://youtube.com/watch?v=Gy4qO3ndJM8&mode=related&search=
833名無シネマ@上映中:2006/09/23(土) 15:22:18 ID:Cigi9nrt
takeshi's×
takeshishine○
834名無シネマ@上映中:2006/09/24(日) 23:59:27 ID:fpVbdvcr
愚民の故意
835名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 02:54:39 ID:pjhm8Ajy
のりおが着ていたセーラーズのトレーナーに比べて豪奢なたけしのセーター。
836名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 06:28:49 ID:lXuo9UEM
オナニー映画というよりも・・
有名人を自負する時といや俺はおどおどして繊細な、ナイーブな性格でもあると
いう思いに逃れられない時と、それぞれを別の人間に押し立てて表現している、
かなー?
やっぱり、たけしに都合よく精神安定剤的に作られたものだから、オナニーか。
周りにたけし軍団の売れないコメディアン(一人は自殺して欠けたが)と「映画
にでも出て役者復活」を目論むテレビタレントに囲まれてホームシアターで楽し
めば・・・たけしよ。
837名無シネマ@上映中:2006/09/25(月) 18:23:33 ID:OaTKB4hy
解釈されないように作ったとか格好つけて言ってるけど、「前衛的な作品」として
見られたい、という幼稚な願望が滲み出てる。
別に整合性がないストーリーだからよくない、とは言わないけどもっとスマートな作りにして欲しかった。
838名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 09:11:01 ID:n80Z+Ps/
たけしーず2に期待www
839名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 16:37:13 ID:89wRYng8
ヤクザがたけしに殺されない映画はヒットしない。これはガチ。
840名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 17:45:38 ID:ditpBZ+w
オナニー映画ならまだよかった。いや、オナニー映画であってほしかったが・・・
がっかりなのは意味深なのを装っただけのカス映画だった事。
意味分からなかったら深読みを始めるだろうという、ただのすけべ心。
ホントに情けない、たけしの才能は全部尽きた。
841名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 21:59:35 ID:VmwgCseD
たけしの映画に対する姿勢は、ジャズの進歩精神によく似てる。
タケシーズはさしずめ、マイルス・デイビスの「ビッチェズ・ブリュー」を
目指したかったのか、越えたかったのかかな。
越えられてない。つっこみどころが多すぎる。
842名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 23:05:04 ID:ynkLeNDT
ビッチだろ。ビッチェじゃない。死ね。
843名無シネマ@上映中:2006/09/26(火) 23:50:17 ID:+WEH7aeb
最近は他国の映画をパクルのが流行?
844名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 16:41:45 ID:vV/gVuWM
死ねよう亜pジェ尾rhvghふおあ34s5rdtfyぐうい
845名無シネマ@上映中:2006/09/28(木) 18:01:43 ID:+a+nyuxk
呪文系か
846名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 01:07:03 ID:tGU6gmIC
847名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 02:11:13 ID:3sNgHBqz
>>1
タケシ自身も最初から、つまらないと言ってるじゃん
848名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 02:18:10 ID:9mGX4RQe
>>841は粘着バカのいつもの癖が炸裂しているカキコだな。
同じようなの、前にも何十回も見たよ。
>>837も同じパターンだ。
849名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 02:23:03 ID:9mGX4RQe
>>841は本当は、毎朝、女子高の校門の前で素っ裸になって
「フンジャラパッペンポーッ! フガフガ、ンニャチェロムメーッ」と叫びながら
どじょうすくいを踊るのが趣味なんだろう。
しかし、勇気がないので出来ないでいる。
変態趣味の上に根性なし、最低の男だ。
850名無シネマ@上映中:2006/09/29(金) 22:55:37 ID:oe3jsxxP
連レスだが、いいとこ突いてる。
851マジレスするよ:2006/09/30(土) 16:13:32 ID:GWe2pQsb
俺は武作品はタケシズしか見たことないが、武のイメージってのは
むかーしヨシリンが言ってた通り、『ブラックギャグで様々な議論を終わらせちゃうニヒリスト』って感じだった。

それで武は何も産まないと非難されてたと思う。ヨシリン含め。


この映画の冒頭で、昔の武作品みたいなのが出てくるけど、それを周りのヤクザに馬鹿にされて、麻雀に負けてる弱い武が出てくる。
そして最後にもこのシーンが出てくる。
つまり武は『俺は理解されてなく、疲れるだけで、この映画も理解されないだろう』って言ってるワケだ。
最初と最後が温度差を持って繋がるってのは、小説なんかにも良くあるパターンだよね。(俺は小説を書くんだが)

ここ、普通に理解できると思うんだけど、このスレは、それを無視したムダレスが多いよね。と思た。


『これはどういう意味?』ってとこもある映画だけど
個人的にあの浜辺で警官と打ち合うシーンは巧いと思う。

撃ち殺して撃ち殺して、それでも蘇ってくる敵に失望してる武。
これは『理解しない』評論家、或いは毎回『TVタックル』で同じブラックギャグを言ってあげなきゃいけない政治家の汚職。いわゆる、TVの日々、に疲れてる武だと思た。
(この子役をよろしくお願いします。が効果的
852マジレスするよ:2006/09/30(土) 16:19:53 ID:GWe2pQsb

で、武が浜辺で"命かけて"、最初に撃ち殺す警官がサムライ(武士道)で、
次は『闘争』と書いたヘルメット被ってる学生運動家(学生運動)、
歴史に名を刻んだ将軍まで撃ち殺して、
現代の警官に武は撃ち殺される。


まず撃ち殺される前までは、武が今まで、武士道や学生運動をニヒって、否定してきた事を表してて、
その武のニヒリズム(80年代の軽チャー路線)が生み出したと言われている現代人の警官に武は撃たれる。現代芸能人の2人も仲間に撃たれる

つまり武は
少なくとも『俺はニヒリストだとしても現代人のそれとは違う』とは主張してるし、
何よりここに武の痛みがある。現代人のニヒリストっぷりはよく、評論じゃ武辺りのせいにされてるし

だからこの後で起きては死に、起きては死に、を繰り返す老いた武が描かれて、武の芸能人として文化人としての痛みを強調してるんだと思う。

だからこれは武が『痛えー痛えー』ってキレつつ諦めてるだけの映画


書いてる間にマジレスじゃなくて自分の意見書いただけのチラシの裏になってしまったけど
偶にはこういうレスも良いんじゃね?
853名無シネマ@上映中:2006/09/30(土) 16:24:39 ID:GWe2pQsb
だから難解でも無いし、精神安定剤でも無い。

なんで敵が生き返るの?意味不明とか言ってる人いるけど
意味があるから撮ってるし


確かにユダヤ人の映画ではあんまり敵は生き返らないだろーね
854名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 02:01:52 ID:8QXhAVzw
この映画を全盛期のたけしに観せながら「刑事ヨロシク!」のOPばりに喋り倒して貰う。
しどろもどろになる現在のたけし。
855名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 02:59:26 ID:4CDCvpH2
たけしの挑戦状といい、また1つダメなものが加わったなw
856名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:22:13 ID:JbTPz4mi
「刑事ヨロシク」のミッキーは今、何してるんだろうか・・・
857名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 15:31:56 ID:PDhhVQlE
たけしがこれの公開前に今の邦画をバカにしてたのが腹立った
858名無シネマ@上映中:2006/10/01(日) 21:37:02 ID:qNAqLdRY
二台のRRファントムだけが見所。
859名無シネマ@上映中:2006/10/02(月) 00:01:20 ID:0NpHm+bT
この映画の見所は最新技術のCGを使ってるシーンだ。

860名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 17:29:39 ID:YTwAWids
>>213−217
いくらなんでも、出来すぎだろ。
どこのコピペだ。
861名無シネマ@上映中:2006/10/04(水) 21:15:06 ID:qO7ahFX6
ダンカン、馬鹿野郎!
862名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:26:38 ID:giOCMM+T
>>855
糞ゲーが多かったファミコンのゲームの中でも最悪の1本だなw
1時間くらいジッとしてしないと地図が出てこなかったりしたから、機械が熱くなったたのを覚えてるw
エンディングみたやついるのかな。
863名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 00:29:19 ID:giOCMM+T
たけしの挑戦状の攻略ページ。これ見ると無茶苦茶なゲームってことがよく分かるw

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~survivor/takesi-0.html
864名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 04:17:51 ID:InMcoVEu
最近のテレビのたけしみてると、あらゆる意味でもうどうでも良いって感じが漂ってる。
ちょっと前まではそうはいいつつも、決めるところはきっちり仕事してたんだがな・・・・。
映画にもそのテンションがもろに反映されててなんか見てて悲しくなってくるんだよな。
映画をどう馬鹿にしてやるかとか、誰も撮ってないような変な絵を作ろうとか
昔の心意気みたいなのがかなり減ってる感じを受ける。
865名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:41:17 ID:yzkVmcPt
たけしの言ってる振り子って、最近分からない。
866名無シネマ@上映中:2006/10/05(木) 20:53:14 ID:ey3x4HpB
振り子はもはや止まる寸前
867名無シネマ@上映中:2006/10/06(金) 23:49:38 ID:+FWMXmyB
ブリーフ一丁で…とか、そんなことで他人が喜ぶとでも思っているのかな?
たけし「俺のケツ(出し)は、ブランド品だから。三越(の包装紙)だから。」
868名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 18:51:05 ID:7q81k8DW
鈴木杏主演でタケシーズ2を作ってたのかw
869名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 18:53:50 ID:iGXegGxq
裸は?
870名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 19:43:11 ID:WyCz5fj2
現在では海外の受賞などほとんど価値がない。
ベネチアなどで受賞して騒ぐのは日本だけ。
それを上手く活用したのが、北野オフィスだ。

たけしの映画は全て駄作以下である。
871名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 21:56:58 ID:L3UAEe90
と海外渡航経験ゼロの生粋の日本人が申しております
872名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 22:54:01 ID:WyCz5fj2
と、キムチ人が申しております↑
873名無シネマ@上映中:2006/10/07(土) 22:57:21 ID:sHh62lUR
そんなに悔しいか?(w
874名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 00:04:58 ID:xmHcf49f
この内容(最悪!)だったらもっとつまらないはずなのにそんなに退屈せずに観れたよ。
「みんな〜やってるか!」の思い切りの悪さ(「バカをやる俺」というナルシシズム)よりはマシなんじゃないか?
875名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 00:26:56 ID:/R/8jJuj
外国人の感性で讃えられた作品に対し
日本人が正直に本当の感想を言えないというのも
自分の国に自信が持てない証拠だな。

あんなに持ち上げられなければ、コメディアンとして、趣味の範囲で作った映画
としか思えなかったんだが、半分ボケかけた本物の巨匠から褒められたり
評論家から恣意的な絶賛をされるもんだから、本人も戸惑っていると思うよ。
876841:2006/10/08(日) 04:41:07 ID:5fmc2inC
最近マイルス・デイビスにハマっているおれだが。
ジャズ喫茶世代のたけしはマイルスデイビスの真似をしようとしてる。
後期に入って客や評論家が首を傾げるような作品を作りたいんだよ。
マイルスデイビスに限らず大物アーティストってのは得てして後年そうなる
わな。それを模倣してるんだよな。だからけなされればけなされるほど今の
たけしは喜ぶ。そういうケツの穴の小さい、ある意味保守的なところが昔か
らたけしにはあるよな。で、ほっとけばほっといたで、「世間はおれの芸術
が凄すぎて理解出来ない」とくる。これは結局人格がマザコンなんだ。ママ
の気を引こうと必死なんだな。
マイルスデイビスが評価していたマイケルジャクソンとプリンス。この二人
の違いは、ちんぽの皮がむけてるのがプリンスで、皮かぶってるのがマイケ
ル。どっちも良い面悪い面あるがたけしはマイケル型だな。
877名無シネマ@上映中:2006/10/08(日) 11:22:05 ID:bpKGkJni
>>876
あんなコマネチとマイルスを一緒にすんなボケw
お前はまず小学校の国語からやりなおせ
878名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 00:08:46 ID:BdAYV/EP
で、更にタケシを太田が必死に真似している。
879名無シネマ@上映中:2006/10/09(月) 11:56:20 ID:9ficVhj5
たけしはスクエアプッシャー
旧式ファミコンで「ポートピア」遊ぶのがお似合いだ。
880名無シネマ@上映中:2006/10/11(水) 15:45:54 ID:mShfF32E
コケシーズ
881名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 11:53:00 ID:H1Fq3L2h
見たよ。つまらんかった…('A`)
882名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 14:36:02 ID:hojuf3rA
こないだ見たけど意味がわからないキチガイみたいな話だし
糞つまらなかった
883名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 14:53:09 ID:EG3Ng2bi
理解できなかったのは君のおつむが足りなかったからでしょ。
批判は理解してから言ってください

俺は面白くなかった
884名無シネマ@上映中:2006/10/14(土) 20:33:00 ID:lpLHySWz
>>883

お前が一番うさん臭いよ。
いかにもこの映画を理解するのは頭がよくないといけないみたいな
いかさまっぽいその感じw
この映画はクソ。それだけなんだよw
885名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:28:37 ID:oiTHUQ0+
香取はおもしろいって言ってたな。
あとTOSHIってどこに出てた?
886名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:34:54 ID:TJBAP22T
>>855
知らん。

そんなことより、俺には>>883>>884は自作自演に見えるし他の人にもそう見えるだろうと思うんだが、君はどう思う?
887名無シネマ@上映中:2006/10/15(日) 23:37:18 ID:TJBAP22T
アンカー>>885だった。

どう思う?
888885:2006/10/16(月) 18:46:37 ID:tCPaFXjF
>>887
知らん。
889名無シネマ@上映中:2006/10/20(金) 15:13:44 ID:1D1HyGZ+
>>885
香取も本人を目の前にして「クソでしたよ」とは言えんからなぁw
たけしは「みんなから意味が解らないって言われるんだよなぁ」って言いながら
頭ひねってたね。
890名無シネマ@上映中:2006/10/21(土) 17:37:01 ID:J0BdUwfq
>>889
>「みんなから意味が解らないって言われるんだよなぁ」って言いながら
>頭ひねってたね。

よくいるよねこういうこと言うおかしな人。


891名無シネマ@上映中:2006/10/22(日) 23:43:06 ID:CFAESCCZ
メカたけしVS成龍ロボ
892名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 12:18:38 ID:oTW4WKFf
糞馬鹿しか観ない映画
893名無シネマ@上映中:2006/10/24(火) 12:38:31 ID:EHrJwNdt
先生気取りになってからおかしいな
894名無シネマ@上映中:2006/10/26(木) 22:30:35 ID:183zT/kt
俺はこの作品は好きだな。
何だかんだ言っても結局劇場で3回、DVDで9回観た。
こんな映画は他には無い。
まあ、一言で言えば“日本的狂気とその悲しさ”だ。
特に戦後日本のね。
何度も観ているとあの機動隊の姿にさえ涙が滲み出してくる。
895名無シネマ@上映中:2006/10/27(金) 17:58:26 ID:QBBrVJ1J
↑うわー、久しぶりに基地外発見
896名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 01:41:43 ID:GLLIHv3R
894

凄すぎる・・・
痛々しい・・・・

897名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 10:04:52 ID:WR8tj6/N
関直美ならなんて評するかね?
898名無シネマ@上映中:2006/10/29(日) 16:48:26 ID:DbozBRIV
>>895-896

わざと痛いふりしてアンチを釣ってるんだろ。>>894は。

真面目にあの映画を見て>>894みたいな感想を持てるわけないだろうが。
899名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:19:21 ID:Ivt+0sg3
TSUTAYAで借りたよ。
これから家に帰って見て、感想を述べようと思います。
900名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:26:32 ID:CjNyvupH
TSUTAYA'S見ました。傑作ですね。感服しました。
901名無シネマ@上映中:2006/10/30(月) 20:31:45 ID:R3uFekIS
これってマルホランドドライブからのパクリっぽく思った。
デビッドリンチ意識してるんかな?
902899:2006/10/30(月) 22:39:54 ID:Ivt+0sg3
見ましたよ。HANABIより出来は良くなったかな、てところですよねー
中盤以降にあまり意味はない(深く考えないほうがいい)ような気がしましたが…。
警官の号令で突撃してくる学生運動(?)の若者とか、やくざや相撲取り等は意味深でしたねー
903名無シネマ@上映中:2006/10/31(火) 14:20:27 ID:1Xp2oPV5
自演乙
904名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:35:56 ID:2Gl4wkPp
タケシの桃色タクシーに内山クンらが入ってくる時点でDVDが動かなくなった。
返して、代わりに『麻雀放浪記』を借りますた。こっちは大当たりw
905名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 01:51:59 ID:Vzp8JFtw
WOWOWで5時からタケシズです。
まだの人はどうぞ。
906名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 02:10:30 ID:sG8iDmIb
なんだかんだで、こういう作品が死後にずっと語られる










見てないけど・・・( ̄ω ̄)
907マーシー:2006/11/01(水) 03:07:30 ID:UuGusb3l
武作品を全部見てると何を表現したいかなんとなく理解出来るような気がする。



という武通ぶった発言にとても反省!!
908名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 06:49:20 ID:AnaCWXlY
これ、リンチのマルホランドドライブっぽいよね。
あっちは分かるとなるほどとなるけどこれはどうなの?
909名無シネマ@上映中:2006/11/01(水) 11:51:29 ID:BmmLLWK2
>>908
マルホみたいに何回も観て知りたいと思わないな、これはw
たけしの脳内めぐり映画だけど、深みはない。
910名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 11:52:36 ID:b2HcPkPq
もっと巨乳な女優を使うべきだったな
911名無シネマ@上映中:2006/11/03(金) 14:43:12 ID:MRoOdic+
もう一度観たいと思える映画



観てないけど
912名無シネマ@上映中:2006/11/06(月) 05:12:59 ID:a4DL2lBq
マルハの牛丼マルハの牛丼…と延々口ずさみ続ける小林亜星。
913名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 00:22:51 ID:bly5gVUY
マルホマルホというから見たけど似ても似つかない
キモイ映画だよな
しょせんエレファントマンで味占めたフォニーな監督だよリンチなんか
ワイルドアットハートはいいと思ったけどね
嫌いなタイプだねタケちゃんは好きかもしれないけどまったく異種だね
914名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 00:31:17 ID:z1ia9eGK
北野武の好きなフェリーニへの武なりのオマージュか。
いずれにしろ失敗作であることは間違いないと思う。
915名無シネマ@上映中:2006/11/07(火) 21:08:14 ID:KkVpnOBd
>>914

きもい・・・
916名無シネマ@上映中:2006/11/11(土) 18:34:09 ID:5dxHni0L
キレて万札舞いあげるとこまでは脳がぐにゃぐにゃして
おもしろかった
あとは女優の裸しか記憶にない
917名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 18:46:19 ID:tfvDqsnE
今夜9時からTAKESHI'Sがケーブルテレビの番組であるんだけど
観ても大丈夫か?北野作品自体初めてなんだが。
918名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:10:08 ID:zcCsgVtA
時間の無駄だから止めとけ。
919名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:13:28 ID:HSz+06i5
北野関係はたけしの挑戦状以外くそ
920名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 19:20:51 ID:tfvDqsnE
>>918
キャシャーンとデビルマン観てるから
ある程度、免疫は付いてるんだよねえw
921名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 21:19:34 ID:tFEtpHpe
菊次郎の夏はおもしろかったがな、でも前半だけ。
922名無シネマ@上映中:2006/11/12(日) 22:55:13 ID:tfvDqsnE
今、観終わった。思ったほど面白かったぞw
複雑な精神構造を持った作品だな。メタ構造かな?

武が最後に「こんな映画にマジになっちゃってどうすんの」て言ったらどうするよw
次回作は灼熱かw?
923名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 18:19:50 ID:UeEnlECH
これはタケシの夢なんだなって思ってなにも考えずに観たらわりと楽しめた

誰でもたまに意味不明な夢観るし、それがただ映像化されただけ

でももう少し二人のタケシの会話や接点があれば良かった
924名無シネマ@上映中:2006/11/14(火) 23:51:49 ID:HdfhqdDH
たけしーず観れば見るほど面白いな〜
925名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:19:26 ID:qYhdjx0Y
ひとりごと馬鹿老人はTAKESHI'Sやコンクリ映画を何百回見直してるんだw
みんなの興味はとっくに他の映画に移ってるっていうのにw
926:2006/11/15(水) 00:25:50 ID:rIfbV9iq
それはここだけの秘密にしておいてやれ
927名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 00:38:40 ID:qYhdjx0Y
日本語の勉強しろよw
928名無シネマ@上映中:2006/11/15(水) 12:56:49 ID:9JbEU1nN
CSで見た人の感想。


◆ チャンネルNECO 13
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1154230812/

445 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/14(火) 21:17:04 ID:???
京野ことみはマジでがっかりだった。
というか映画がクソだった。
929名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 02:43:48 ID:W3Hwk0Wx
まずだいたいにしてこの映画がカスなのはいまどき誰も相手にしないような
低レベルな笑いを散りばめているところなわけでね。
あれは今の笑いの見方からすれば単なる「バカなことをやっている」だけで
笑いではない。そんなシーンを入れて悪びれる様子もないような映画、そし
てその監督などたかが知れている・・・ということだ。
ヨーロッパの客はああいうシーンを喜ぶだろうな。まさに10年遅れてる。
930名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 13:15:30 ID:0R7JCF15
さすがにカキコがループしてきたな。
これまでか。
931名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 17:56:07 ID:ObTEC/1a
>>みんなの興味はとっくに他の映画に移ってるっていうのにw
   
こいつ馬鹿なんじゃないのか
みんなだって ばーーーーーーーーか
本当ムカつくわ
語尾の後ろに一々w付けるな、気持ちわるいんだよ
932名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 22:04:44 ID:W3Hwk0Wx
>>931

↑チーズ臭い信者のレス。
933名無シネマ@上映中:2006/11/16(木) 23:36:24 ID:Iv/v2yjf
面白い 面白い 面白い
934名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 00:10:46 ID:YWoUQQh9
女優がせっかく裸になったのにここまで糞扱いされるのって
北京原人かこれかだよな

京野ことみがうかばれない 安らかにお眠りください
935931:2006/11/17(金) 00:11:44 ID:amOrUain
もうこんなバカ共のいる所こねえよwwww!!
936名無シネマ@上映中:2006/11/17(金) 02:57:09 ID:XFRDlm2k
>>934
たけし口調か
937名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:03:45 ID:f5R10Hei
タップダンス、拳銃ドンパチ、もう飽きた。
引き出しが少な過ぎ限界でしょ。
938名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:28:16 ID:UOoIlZbW
今みおわった。
駄作は巨匠にしか作れないというから
たけしは巨匠で
これは駄作だ。
満足!
939名無シネマ@上映中:2006/11/18(土) 22:37:43 ID:a1GteLy2
ひでえな。
苦痛以外の何物でもなかった。
最悪!
「みんなやったるか」もつまんなかったけど
これほど酷くなかったと思う。
940名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 00:24:36 ID:DyDudtKR
>>938

こいつみたいな裸の王様にへつらうようなやつが武のエサになっている
わけです。

941名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:21:18 ID:p6WawtJo
「俺は芸術家だ。大衆に俺様の創造性が理解できるわけがない」って感じの映画。
芸術どころかただの自己満のオナニー映画。たけしの痛いナルシズムを垂れ流してるだけ。
勘違いした無能映画監督であることがはっきりとわかったね。
金持ちの素人が無理やり撮った映画って感じ。
金払ってみたやつが不憫でならない。


942名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 16:29:37 ID:IclTlzWQ
ってか普通に面白いだろこれ
オレ、リピーターだけど
943名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 17:24:18 ID:U0niCKqR
たった一人の北野信者が孤軍奮闘してる姿に和む〜
944名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:22:43 ID:9qsNF26r
タケシの意図するところは、ゴダールなんだよね。
「菊次郎の夏」はジャック・タチの「僕のおじさん」
真面目な映画青年ってところが丸見えなんだよ。

所詮は足立区のペンキ屋のせがれだもん。
945名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:25:10 ID:p6WawtJo
ゴダール・・w
ようするに芸術家になりたいんだろ。
でも才能が追いつかないからただの意味不明な中身カラッポ映画しか作れない。
946名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:26:07 ID:p6WawtJo
才能が認められたわけでもなく金と権力で横から割り込んで
映画撮ってるだけだから。裸の王様だよ。
947名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 18:41:23 ID:pNp/n7nJ
TAKESHI'S はフェリーニの「81/2」で「ソナネチ」はゴダールの「気狂いピエロ」
「オイラの映画理解したきりゃゴダールの映画とかちゃんと観ておけ」
って本人がいっているのだから、救いよーがねーよ。
948名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 19:25:55 ID:95Gi34eh
そろそろ化けの皮はがれてもいい頃なんだが。スレチガだが黒沢清とかも過大評価というより何らかの嘘くさい力が働いて今があるような…ハスヲタどもは強情だし。
949名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:24:17 ID:UG1wukx6
100円の時に借りるわ
950名無シネマ@上映中:2006/11/19(日) 20:31:54 ID:4DiEh1Wr
黒沢も芸術家気取りのセンズリ映画が多いよな。
武もそうだけど、バカ丸出しの中学生みたいな映画作ってることに
いつになったら気づくんだろ。
951名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:41:36 ID:GXWCPCue
というか今のたけしが痛いのは、
「おれの映画がわかるやつはほとんどいない」みたいな映画の作り方を
いまだにやろうとしていることだね。
「ソナチネ」の頃のまだ認知されてない時にそういう発言はバシっと決まっ
てたけど、そういう姿勢をいまだし続けようというのに無理がある。
実際にはもう謎もなにもないんだから。
いるところにある。
952名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 00:44:49 ID:+HvKVQPX
もれは、塚本しんやが好き。
ヴィダールや双生児はよかった。
いつも美しい。
953名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:04:59 ID:dba7hSjp
今日はとりわけ興奮してたみたいだねえ。
どうせ、いつもと同じように家から一歩も出ずDVDを見ることもなかったんだろうに、家の中で何かあった?
954名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:21:49 ID:L5oJG0jp
>>951
てか大衆に受けるヒット映画を作るのが一番難しい。
そして武はその技術も才能もない。

ヒットしなくても「無能な大衆には俺の芸術は理解できないんだよなあ」
と脳内変換される。通常この手の痛い監督は淘汰されるんだが
金と権力があるからこれからもオナニー映画を量産するだろうな。
周囲に誰も注意するやつもいないしね。まさに裸の王様だよ。
955名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 01:40:14 ID:dba7hSjp
柱のかどに足の小指をぶつけたとか?
じゃなかったら、お茶を飲んでる時にむせて口から噴き出させてしまったとか、カップラーメンにお湯を入れたのをうっかり忘れて麺が伸び切ってしまったとか?
956名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:08:35 ID:sGJbryYQ
昨日チャンネルNECOでやってるのを観ました。
感想は特にありません。
957名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 02:42:00 ID:dba7hSjp
わかった! 夕方4時過ぎに柱のかどに足の小指をぶつけて、6時過ぎからその部分が腫れてきんたんだな。
958名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 10:52:27 ID:d0VU3PNy
一人信者のキチガイがいるな
959名無シネマ@上映中:2006/11/20(月) 23:03:06 ID:PDpQR+o4
これでは 京野ことみ が本当に浮かばれない
安らかにお眠りください
960名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 12:59:37 ID:F7qmCIau
うっかり最初の頃に評価してしまった自分達を正当化するために今も評価しつづける…ハスヲタはくるくる車の中のネズミか…
961名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 13:21:14 ID:Vybc9G3t
たけしの映画良いって言ってる香具師は
今まで何本位映画見てるん?
良い映画を見た事ないんだね
可哀相にね
962名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:10:16 ID:lhyXs98l
良い映画とはなに?
963名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:20:36 ID:h/DZ9gk0
きれいなオッパイが披露されてる映画
964名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:34:39 ID:Vybc9G3t
>>962だいたい藻前達は久石譲が音楽やってればいいんだろ?
久石譲はクインシージョーンズが好きだから
くいしじょう?

あっそ
965名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 16:51:07 ID:/PcGdkul
>>964←バカ1名
966名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 18:43:08 ID:lhyXs98l
俺の好きな北野作品は音楽が久石じゃない件
967共謀罪反対!コピペ、手伝って!!:2006/11/21(火) 18:50:56 ID:V+NM5P4J
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、ソーカ学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(ソーカ学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、ソーカ学会系の企業。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・ソーカ学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
968名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 20:23:05 ID:7Qqe50bx
>>960
>うっかり最初の頃に評価してしまった

いやほんと。
既存の映画をありがたがる評論家を敵に回していたのが、いまやかつての
自分の映画を良いと言った客までも敵に回そうとしている。
そんな事に気をくばっている間にたけしの映画はとうとう目的がなくなって
しまった。目的がなくなったというのはつまりもうすでにどこをどう切って
も、いくら逆説的に見たとしても、「お笑い」の「お」の字も見当たらない
ということだ。ソナチネですらお笑いに裏打ちされていたといっても間違い
ないがタケシーズなどはもう残りカスだ。ハナビの時のただただ情緒的な武
が50歳以降の本当の武なんだよ。タケシーズのような映画は単に背伸びして
るだけ。実は今のたけしはそういう情緒的な映画を撮るでもしない限り、そ
れ以外に撮れる映画などない。「生きてて良かった、あなたに会えて良かっ
た」みたいなのを撮るしか価値がない。まあそういう映画ばっかり撮ってり
ゃあそれなりにいい映画撮れるだろう、年寄りだから。それが何をふんばっ
てタケシーズみたいな分不相応なものに取り組んでらっしゃるのか。
ハナビみたいなのを撮った時点でもうネタはバレてる。思えばあの頃のたけ
しはテレビでも完全に落ち目で、番組も減っていき、特番でもないのに他人
の番組にゲスト出演したり、タックルでも素人の老人とコントやったりして
て、あれはあれでいい味出してた。そのまま落ち目になってりゃ映画監督と
してもどんなに良かったか。なんでいまキングみたいになっちゃってるのか
根拠が見当たらない。
しかし実はたけしがハナビのような映画を撮ったのは確信犯的に海外の賞を
狙ってたといえるな。流れとしては自分の無様な老いすらをも利用して自分
のかわいそうな所を皆に見せて世間に泣きついてきた。とんでもない最後の
切り札。というか品のある人間なら絶対使わないカード。松本人志が「あれ
はあんまりだ」と言ったのもうなずける。
969名無シネマ@上映中:2006/11/21(火) 21:03:34 ID:N/KlyEkq
松本はこの映画どう評価してるの?
970名無シネマ@上映中:2006/11/22(水) 00:33:16 ID:PI4Ix79k
京野の脱いだシーン一瞬じゃねーか!金返せ!
971名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 02:38:46 ID:FOxLwrRJ
はまるとカナリ普通じゃなくなります
カナリ危険な映画です。
972名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 13:15:21 ID:FOxLwrRJ
自分の凡才にやっと気が付いたバカ
2ちゃんを見て自分の書き込みに怒るバカ
憧れのリンチに嫉妬したバカ
マルホランドのパクリを考えるバカ
マルホと自分をオーバーラップするバカ
最後は自殺したんだろこのバカ
973名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 14:13:18 ID:FOxLwrRJ
なんか良く解らんがそな感じなんじゃねえの?
こいつなら
974名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 14:16:17 ID:7M85PDYY
どー考えても2ちゃん見て怒ってるのは>>972だよな
毎日怒ってるw
975名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 14:17:33 ID:4/WA2nm8
つかよくこんな題名恥ずかしくないなw
ビート君はイカれてるなwアキラーズ、タダオーズ、ジュンジーズ、普通恥ずかしいだろ?
976名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 14:28:20 ID:QO5LCGPQ
自分で天才芸術家だとおもってるんだよ、たけしは。
HANABIでも自分の描いたへたくそな絵を写しまくってたし。
977名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 14:34:03 ID:qTjNKVVl
ちょwおまwたけし、時代先取りしすぎw
いまこんなのとっても誰もわかんないってw
978名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 14:38:16 ID:IZibMLzO
もう誰も話題にすらしない映画相手に毎日朝から晩まで興奮しまくりだな
979名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 16:08:44 ID:032yGJtU
昨日CSで見たが面白かった、不幸なのは芸人のビートたけしはわかりやすい
が映画は先端的で前衛的な事だね。しかし彼の映画、特にこの映画はそれを
利用し描いている部分もあるから、こうした怒りとか勘違いも監督が観客に
期待しているものかもしれない。

この映画は、コンビニ店員と有名な映画俳優が単純にクロスする話じゃない
普通は2人が同じ夢を見たり入れ替わったりする事だけで映画になるが、監督
はそれだけじゃ満足せず、更にそれを裏切る楽しみを与えてる。
そういうひどく現代的で世俗的なものを楽しめない幼稚な若者やただのガキ
には敷居の高い映画だった。
980名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 16:14:22 ID:QO5LCGPQ
いや君みたいな幼稚なガキくらいにしか評価されない映画だろう。
981名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 16:16:50 ID:032yGJtU
例えば>>51
>たけしファンのコンビニ店員が、たけしに憧れて何度もオーディション受けてる。
>でも落ちまくり。 んで、もし自分がたけしの作品の主役ならって、妄想を膨らませる。
>妄想から覚めれば自分はしがない店員のまま。 たけしを逆恨みして殺す。
も1度明瞭に否定されている、多くの幼稚な若者は此処で映画を理解できなく
なったのだろう。
982名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 16:19:37 ID:QO5LCGPQ
深みがありそうでなんもないんだよこのストーリーは。
ただ芸術家気取りで奇をてらっただけ。
それをわかってない時点でかなり痛い。
深読みしてもなんにも出てこないよ。
983名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 16:21:50 ID:032yGJtU
いかん上記は>>84の間違え、でこれに対してじゃあ何?には>>90が答えてる
>なんかこの映画、映画館で観た人はかわいそう。カップルでとか。
>俺は個室ビデボでエロDVDの合間に観たからちょうど良かったけど…
映画で繰り返される銃撃戦、若くエロイ女、ただ華やかだけど
誰も自分の言う事を聞かない様子など、映画や芸能界とはそんなもの
と言ってるようにも見える。だから>>90は部分的に正しい。
984名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 16:58:59 ID:QO5LCGPQ
わけのわからない映画は誰でも作れる。
小学生とか老人に映画作らせて見ろよ。
わけのわからん映画になるから。
わけのわかる映画(つまり多数に共感される映画)作るほうが
格段に難しい。
985名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 17:01:44 ID:mMxE7Vmj
アンチってよっぽど暇人なんだな
986名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 17:13:44 ID:4/WA2nm8
こいつの人生観は
酒酔い原チャ事故で変わったのさ
死に目にあったりすると色々考えたりするから
あの事故が今のビート君を作り出し、そしてコメディアンの才能を奪ったまだ本人は気付いてないがビジュアルがキモいんだよビート君
キモい顔で出てくんな
ヒキツリ顔キンモー
987名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 17:29:32 ID:oq41m3+7
>>985
ネットでの粘着以外は何もしてない引こもりだからね
988979:2006/11/23(木) 18:09:24 ID:032yGJtU
そういう一種の観客観察という視点で見るとこのスレには、「武がたけしを演じる」
に反応してるの人が1人もいないのは面白い。彼らは軍国主義、反米、共産主義者
などキャッチフレーズの政治しか興味がないようで、「武がたけしを演じる」の
意味するメタ映画とかポストモダン的趣向は、理解できないようだ。
 つまり彼らは頭が悪いのでべたなギャングものか戦争映画しか理解できず、
芸術作品など始めから関心がない。監督の戦略の賢い所は、そうした関心のなさ
そうな人も銃撃戦やエロ、ラーメン屋などのシークエンスなら関心を持ち
勝手な映画の読みをしてくれるところだろう。だからこうした悪口は
ある意味映画が成功した証である。
 
989名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:12:45 ID:XCSVjUKs
何を書き殴ろうが倭国日本人として生れまれた原罪は久遠永劫に消えない。

990名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:18:45 ID:mMxE7Vmj
>>988
いいこというね
991979:2006/11/23(木) 18:31:30 ID:032yGJtU
この映画の感想を呼んでると、物語に意味はないとか、これは芸術で映画じゃない
というのがあるのが面白い。
コンビニ店員と人気俳優と2つのどっちかが現実だったり、監督自身だったり、
意味があるなどと、誰が決めたのだろう?映画は全て創作であり、嘘であるの
は誰でも知ってる事だ。逆にそういうものだからこそどんな非現実的な設定で
も何かの事実の象徴だったりもする、そういう往還(意味の揺り返し)が面白いのよ。
わかんない人はわからないが。

そして全ての映画は娯楽であると同時に芸術でもある。たしかにこの映画は
一般的な映画と異なるが、素晴しい芸術作品が、興奮する、面白い、わくわくする、
という意味合いにおいては、凄く娯楽的であれば
・・・この映画ほど、「映画的」な映画はない。
992名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:34:58 ID:4/WA2nm8
ビート埋め
993979:2006/11/23(木) 18:36:33 ID:032yGJtU
この映画は感覚で見るものという意見には?だな、
商業映画で感覚だけで見る映画は存在しないように思う。感覚で安心して
見られるにはそれがどんな映画なのか安心して見られる前提が必要だ。
感覚で見る人は始めから意味を放棄し、断片的な宴会芸を見るような意味で
感覚と言っているのだろう
994名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:36:56 ID:QO5LCGPQ
>意味するメタ映画とかポストモダン的趣向は、理解できないようだ。
> つまり彼らは頭が悪いのでべたなギャングものか戦争映画しか理解できず、
>芸術作品など始めから関心がない。

出た・・。
この手の映画の信者にありがちなセリフ→「芸術は理解できない」
観客が入らなくても「それは大衆が理解できない」と正当化。

たけしの場合は娯楽映画が作れないんだよな。
そこが大きな勘違い。それにヒットするような娯楽映画を
作るには才能が必要だし一番難しい。
この手の芸術ごっこ映画のほうが簡単だし誰でも作れる。


995名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:37:13 ID:4/WA2nm8
ビート埋め
996名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:38:45 ID:4/WA2nm8
ダンカンこの野郎!
997名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:39:46 ID:y6XjZfWQ
ははは、919はビョーキだね、オナニー大好きなんだろな
998名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:40:33 ID:4/WA2nm8
じょうだんじゃ!
ないよ! コマネチ
999名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:42:06 ID:QO5LCGPQ
032yGJtU
こいつの文体読んでるとたけし映画と同じで自己陶酔しててキモい。
思春期の子供なんだろうけど痛々しいほど勘違いしてる。

映画は客が入ってナンボだし、客の入る映画こそすばらしい映画。
それが大原則。商業映画で意味不明なチンカス映画を撮ってる時点で
もう犯罪に近いよ、たけしは。
1000名無シネマ@上映中:2006/11/23(木) 18:43:20 ID:4/WA2nm8
出たな!ブラックデビル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。