エイリアンシリーズ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
「エイリアン」:リドリー・スコット監督(ブレードランナー、キングダム・オブ・ヘブンなど)
「エイリアン2」:ジェームズ・キャメロン監督(ターミネーター1&2、タイタニックなど)
「エイリアン3」:デビッド・フィンチャー監督(セブン、ファイトクラブなど)
「エイリアン4」:ジャン・ピエール・ジュネ監督(デリカテッセン、アメリなど)
過去スレ・関連リンクは>>2-4あたり。

前スレ
エイリアンシリーズ Part18
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138891781/

関連スレ
【AVP】エイリアンVSプレデター【round15】
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1131766720/
2名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:50:48 ID:tO+tgoCi
【過去スレ】
エイリアンシリーズ Part17: http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123894204/
エイリアンシリーズ Part16:http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1114301346/
エイリアンシリーズ Part15:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107855396/
エイリアンシリーズ Part14:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098371416/
エイリアンシリーズ Part13:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093650892/(スレタイ番号ミス)
エイリアンシリーズ Part12:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088191878/
エイリアンシリーズ Part11:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1085229242/
エイリアンシリーズ Part10:http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1081127013/
エイリアンシリーズ Part9:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076896445/
エイリアンシリーズ Part8:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075735533/
エイリアンシリーズ Part7:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069493986/
エイリアンシリーズ Part6:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1063898934/
エイリアンシリーズ Part5:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059471265/
エイリアンシリーズ Part4:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053357951/
エイリアンシリーズ Part3:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045268889/
エイリアンシリーズ Part2:http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1038/10382/1038219596.html
エイリアン1234:http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1021/10210/1021018988.html
3名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:51:07 ID:tO+tgoCi
【関連リンク】
ttp://www.angryalien.com/0704/alienbunnies.html 30秒でエイリアン。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/3968/ ALIEN's NEST 日本のエイリアンページ。
ttp://alien.com/ 「エイリアン」ディレクターズカット。
ttp://www.avp-movie.com/ 「エイリアンvsプレデター」
ttp://www.konami.co.jp/th/candy/alien/vol1/top.html コナミのエイリアン食玩。
ttp://www.foxhome.com/alienlegacy/index_frames.html FOXのエイリアンシリーズのページ。
ttp://www.planetavp.com/al/index2.htm behind the terrorに画像あり。
ttp://www1.odn.ne.jp/~aac65140/menu/giger'salien.htm エイリアンの細部の写真。
ttp://www.cmn.hs.h.kyoto-u.ac.jp/CMN3/text2.html エイリアンについての論文。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/oth_al3.htm エイリアン3の没脚本。
ttp://homepage3.nifty.com/hirapro/hrg.htm ギーガー関係。日本語。
ttp://giger.pp.ru/pics/index.shtml ギーガーの絵がいっぱい。
ttp://www.interq.or.jp/black/goat/horror/ シリーズの解説・感想。
4名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 00:00:16 ID:G6S5mwst
>>1
おつ
5名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 01:25:30 ID:jtBQ6qXn
>>1


5ゲッツ!
6名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 12:20:57 ID:QxcEpXhO
何処の学校にも「やりたくない係」ってあるハズ…。
「学校に出没するエイリアンを撃退・捕獲する係」と聞いたら格好良いけど、
その為に共生型エイリアンを頭に被らなければならないとしたら……?
そんな 『エイリアン対策係』 に選ばれた女の子達の活躍を描く。
7名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 15:32:03 ID:uDAj1cI0
エイリアン4見てた。
駄作駄作とおもってたが今見ると中々面白い。
次は3でも見よう。
8名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:19:11 ID:j1QXXZBf
何故スラコ号に卵が二個も在ったの?
9名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:25:18 ID:hIxLImul
クイーンが2個生んでたのでは
10名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 16:49:12 ID:9O/RGK+h
エイリアン3冒頭にて疑問が。
2でのリプリーとの死闘の最中、いつ卵産んでたんだ?
仮に生んだとして死ぬのは寄生主だけのはず。
なぜニュートやヒックスが死んだ?
それからヒックスのような頼れる男と仲良くなったリプリー。
彼女があんな役立たずと恋に落ちるというストーリーが納得いかん。
11名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 17:00:16 ID:j1QXXZBf
>>9
そう解釈するしか無いみたいですね。
胎の無いクイーンが卵を産めるとは思えないけど…。

>>10
ニュートはカプセル内で溺死、ヒックスは船内の支柱が衝突の際に刺さって死亡。
12名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 17:36:59 ID:hIxLImul
ヒックスとリプリーが恋に落ちた?
13名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 18:56:22 ID:9O/RGK+h
違う違う、恋にはおちてない。
でも仲良くなっただろ?
信頼関係は生まれたわけだ。
それなのにヒックスと違ってまったくヘタレだった3の医者。
なぜ奴とリプリーが恋におちる?と思ったわけ。
あんなヘタレと恋に落ちる暇があったらオレ的にはヒックスとくっついてほしかった。
だからヒックスの死と、リプリーとヘタレ医師の恋バナは受け入れられない
14名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 19:51:38 ID:Isb9gi7Z
クレメンス先生!
15名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 20:20:39 ID:Fi26xgSv
>>1
16名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:22:40 ID:DIfJdWcn
>>13
リプリーは寂しかった+話逸らすため

っというかクレメンスはもうちょい生かしとけばいいキャラになってたんじゃないか。
17名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:32:10 ID:GM/qeb3i
それアルティメットの特典でクレメンス役の人も言ってた気がする
「ちょっともったいなかったかな」みたいなこと
18名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:40:27 ID:DIfJdWcn
>>17
それ言ってたのプロデューサーじゃなかった?
19名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 21:45:41 ID:xJxp4zLJ
そうかもしれない、すみません
20名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 22:44:16 ID:z38Y+Khl
クレメンスは後々まで残って何かやってくれるんじゃないかと思ってたら
あっさり殺られちゃったもんねぇ。活躍見たかったな。
21名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:05:32 ID:Cj/Rgntt
2でレベッカがニュートと呼ばれているのはナゼ?
22名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:15:45 ID:Isb9gi7Z
本人が「私は、ニュート、、、」って自分で言ってなかったけ?
23名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:27:13 ID:Cj/Rgntt
言ってた。
ただどうしてレベッカ→ニュートなのかが解らなくて。
ニックネームってことでいいのかな?
24名無シネマ@上映中:2006/04/02(日) 23:37:09 ID:YzmPj3Am
2で部隊全員がエイリアンに襲われて
リプリーが装甲車で助けに逝くところが
たまりませんねぇ〜
バックでかかってる音楽とかもかっこ良いし

一つ思ったのですが
あの時代にランド・ウォリアとか描けてる所が燃えました!!
25名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 05:25:18 ID:WItCsFZZ
>>23
レベッカって呼んでいいのはお兄ちゃんだけ!
26名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 07:31:10 ID:IgRJY4jN
>>23
ニュートは役者さんそのもののニックネームで
現場でみんなそう呼ぶからそれを採用したとか言ってたな
27名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 10:34:01 ID:Ds7JS4uU
レベッカといえば、キャリー・ヘンも今年で三十路か。
28名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 10:42:26 ID:Ds7JS4uU
因みに、ニュートは真ん中の名前じゃないの?
レベッカ・ニュート・ジョーダンの。
どっかでそんな事聞きましたが。
29名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 11:54:16 ID:IKsXFxcX
リプリーも本名じゃないよね。
2の完全版で「本当の名前は・・・・よ。」ってニュートに言ってた。
どんな名前だったか忘れたけど・・・・。
30名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 15:01:43 ID:dTBeWAko
ニュートっていうのはハンドルネームだったりして
31名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 17:46:56 ID:rVHdzrhY
>>29
それはミドルネームを教えるってシーンでなかったっけ?
32名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 17:52:57 ID:DcgvCcfe
>>29
ニュートに言ってたっけ?
ヒックスとファーストネームのやり取りはしてたのは覚えてるけど。
33名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 20:00:13 ID:mtBf+WsV
>>29
エレン・リプリーのことかああああぁぁつ?
34名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 22:14:32 ID:peRJJ4SO
絵入りアンのスレと聞いてきました。
どこで買えますか?
35名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 22:23:08 ID:QSzCNwGg
>>34
あーはいはい
すすめ!パイレーツ 読んだね君。
36名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 22:28:58 ID:Csg0qKt3
4が一番好きだってことに気付いた
37名無シネマ@上映中:2006/04/03(月) 22:38:05 ID:ylgu8bYZ
1のエイリアンは何食って大きくなったんだ?
38名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 00:17:40 ID:bQ1G+aG5
>>37
マズいサラダ。
39名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 00:59:06 ID:vvY8SQVo
エイリアンてウンコしないの?
どんなに身を隠したって、生きてる以上排泄物でその存在がバレると思うんだけど。
まさかちゃんとトイレでするのか?w
40名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 01:12:22 ID:ciZbxM0W
>>39
栄養を取らない。
だから排泄もしない。
で、短命。

ってことで前スレで決定したと思う。
41名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 02:16:38 ID:zp9YY8yi
http://en.wikipedia.org/wiki/Weapons_of_the_Colonial_Marines

映画には登場しなかった宇宙海兵隊の装備の設定が書いてある。
スナイパーライフル、追尾式の対戦車ロケット弾、極めつけはプラズマキャノン「M78 PIG 」
しかもこれ車両や航空機に搭載するのではなくて個人装備だ。

小説で、バスケスに臆病とののしられたハドソンが、重装備を取り揃えてもう一度攻め込んでやると言い訳
してたけど、それもそのはず、こんな高性能兵器を持ってこなかったんじゃねえ・・・。
42名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 04:10:15 ID:0iUoZz2e
脱皮する、分泌液を出す、体液があるから循環もある、だから代謝してるはず。
何をどう補給してるかわからんけど、辻褄を合わせることもできるんでない?
なんつったって、死んだ主人公を生き返らせるシリーズだもんな。

アッシュが何か言ってなかったっけ?自分で食糧を探したのだろうとかなんとか。
43名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 04:13:28 ID:XXZ8KZkS
3で囚人食ってなかった?
44名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 09:53:20 ID:YIKDjD4o
完全版2しかないんですかー?
45名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 10:49:10 ID:awFN7Ch0
3と4も完全版あるよ、1はディレクターズ・カットがある
まだ売ってるかどうか知らんけど
46名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 11:49:42 ID:LWedCph0
>>39
ウンコも、壁に塗り込んでオブジェの材料にするのです。
47名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 17:00:24 ID:rgtTLjLM
1のディレクターズカット版、2〜4完全版の
廉価版が今月28日発売です。
48名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 17:19:25 ID:317xYShp
>>47
詳しく。できればソースを
49名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 19:37:25 ID:LNn5yNff
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/
タイトルをエイリアン
VHS、レンタル、出荷停止のチェック外してGo
携帯だから見れないとかいうのはフォローする気無し
50名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 19:40:11 ID:LNn5yNff
探さなくてもここにあったよ
ttp://www.foxjapan.com/dvd-video/besthits_dotchi/premium/
51名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 19:49:48 ID:0BB/RE2p
>>46ワロス
ふ化するまでに、宿主の体内で栄養を取り、
その後はカゲロウの成虫のごとく、
成体になるまで栄養補給は必要なしって事かな。
52名無シネマ@上映中:2006/04/04(火) 22:44:19 ID:317xYShp
>>49-50
ありがとう。あと、携帯じゃないから。
53名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 10:24:01 ID:+tSoJUhP
3が一番、パンチがたりないかな
2と4の引き立て役にもなっちゃってるっていうか・・
54名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 11:32:22 ID:VVMU160m
1.サイレント映画
2.アクション映画
3.宗教映画
4.?
55名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 12:36:09 ID:ChXDGL1X
4はダークファンタジー
56名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 13:18:12 ID:X5u7s9Ff
4.時事ネタ映画
57名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 15:24:49 ID:svpP+/Oz
4はエイリアンがヌメヌメだったからなんか許せる
2と3のは乾燥肌で粉吹きそう
58名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:09:17 ID:XrkQOXh0
言っておくけど、熊の恐ろしさに比べたらエイリアンなんて幼稚園みたいなものだよ。
59名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:33:35 ID:7Z9GiNJf
(・∀・)ワカリマシタ!
60名無シネマ@上映中:2006/04/05(水) 23:44:13 ID:YmQP5bpQ
ワラタ
61名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 00:37:13 ID:w4APMq6i

  おチンチンびろーん
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
62名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 01:10:28 ID:jXW8eVrN
>>61
(・∀・)ワカリマシタ!
    おチンチンびろーん!ですね!
63名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 02:18:01 ID:SpnygWIA
>>58
賛美してるの?
64名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 19:00:06 ID:MaSaaoB1
>>63
完全生物だからな。>クマー
65名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 21:30:53 ID:av8doTDz
西日暮里にエイリアンの集団が現れたようだね。
一匹は捕獲したようだけど、他の三人は何処行ったのかな?
川崎かはたまた新大久保か
66名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 22:55:37 ID:/tKaauRN
>>65
kwsk!!
67名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:10:58 ID:qMHBFlgF
>>66
なんかね、血液は催涙スプレーと同じ成分だったらしいよ。w
68名無シネマ@上映中:2006/04/06(木) 23:29:22 ID:1KZI1pma
>>57
クソワロス
69名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 00:38:26 ID:ML9bpKnA
言っておくけどこれがコディアックベアの詳細だよ。

ttp://big_game.at.infoseek.co.jp/bear/kodiak.html
70名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 00:50:42 ID:023UAPvD
(・∀・)ソレ既出ダヨ!
71名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 01:15:43 ID:rlOT77qU
エイリアンVsクマのプーさん

プーさんが本当に怒ると怖いという映画です
エリアンは幼稚園みたいなもんです
72名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 12:02:35 ID:jM2uYut+
2chで言うところの「あぼーん」は2のアポーンが語源だとオモテタ。
73あぽーん:2006/04/07(金) 20:31:17 ID:6kz2+dcE
あぽーん
74名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:22:01 ID:1qYBeUP1
すいません。前スレに出ていた
「マイケル・ビーン/哀愁の未来戦士」
かかっか、か、買ってしまいました!
「女性を守るキャラクターって、なかなかいいものだよ。
僕は,頑張っている女性が、ちょっとした事で弱くなっている時に
そっと手を差し伸べてあげたいのさ」 だと。
カクイイぞヒックス!恥ずかし過ぎるぞヒックス!うわああああ!
75名無シネマ@上映中:2006/04/07(金) 21:38:11 ID:023UAPvD
>>74
よくやった!(・∀・)
76名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 05:14:19 ID:U200a4Rt
マイケル・ビーンなら、キャメロンの「アビス」もいいよ。悪役。
77名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 11:59:39 ID:zvYO33tA
「ターミネーター」「エイリアン2」「アビス」で
キャメロンはマイケル・ビーンに
「第二の自分」を振り当てている、って書いてあるYO!

78名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 17:29:14 ID:/kJc7Kr/
3のエンディングがわからない。
1のエンディングの音声メモが再生されるところ。
79名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 18:05:15 ID:au7fipFw
言っておくけどそれは回想だよ
80名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 18:26:44 ID:XLqprRTa
言っておくけど、熊の恐ろしさに比べたらエイリアンなんて幼稚園みたいなものだよ。
81名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:13:02 ID:VTP33heH
エイリアンのほうたち悪いけどな
82名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:18:14 ID:vJCTaEvj
    n __∩
  ..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|   
 ,|..///( _●_)  ミ  
,_彡//|∪|┰`...\
//\\  ヽノ)).  )   エイリアンなんか指先ひとつクマー
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /U\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)
83名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:18:53 ID:0h+5D7yt
言っておくけど、君らは幼稚園の恐ろしさをまだ知らないと思うよ。
84名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 19:54:23 ID:zvYO33tA
核爆弾落っことす訳にいかない分、幼稚園の方が始末に悪いな。
85名無シネマ@上映中:2006/04/08(土) 22:51:52 ID:au7fipFw
リプリーが命をかけて守ったニート→死
サラが命をかけて守ったジョン→ニート

なんともなんとも。。。。。
86名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 03:39:30 ID:EDzP73DK
アホやろこいつ。。。
87名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 13:36:42 ID:pZyTO0xc
4は、核戦争後、引きこもってしまったジョンコナーを
ターミネーターが職安へと連れて行き、就職させる話




・・あーつまらん!!!
88名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 18:05:21 ID:Dbrq/pQZ
>>87
スレ違いだろうが
いい加減にしろよ
89名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:16:17 ID:bWanLvDt
>>85 禿シックス、スレ違い。
90名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:17:21 ID:bWanLvDt
>>85 禿シックスレ違い
91名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:23:02 ID:bWanLvDt
禿6.
92名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:28:02 ID:8gjg/aYR
2はなあ確かにおもろいんだけどエイリアンシリーズとしては失格だ
エイリアンの造形が適当だし、弱すぎる
あんなのが「地球に来たら終わりだ」って
説得力ないだろが
93名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:41:36 ID:T0L4Mp82
いや、終わりだろう。
なにしろ寄生対象生物(哺乳類に限定しても)が滅茶苦茶多いから爆発的に増えるし、その防護なんてとても出来たものじゃない。
生態系の破壊、食用家畜の枯渇、農作物に対する影響ももちろんあるわな。
早く言えばランドオブザデッドのエイリヤンver.+α
94名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:45:55 ID:hFdU/NuT
デカイ虫みたいで正体不明な怖さが無いのが不満なのよ
95名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:53:07 ID:T0L4Mp82
ああ、成体の造形を見てね。スマソ
俺はどっちかというとフェイスハガーしか見てなかった。
あんな歩くオマンコが隙あらば飛びついてくる世界想像するとちんちんおっきして夜も寝られない。
96名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 20:55:00 ID:4YgfItKj
おっぴろげアタック
97名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:12:42 ID:7lAhdgwA
エイリアンVSゾンビ
 どっちが勝っても人類に未来はない・・・・









だめだ、どう考えてもC級ホラーにしかなりえない・・・・。
98名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 21:47:38 ID:Dbrq/pQZ
vsネタももういいんじゃね?
またクマがどうとか聞かされっぞw
99名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:04:03 ID:Q/NDwmW2
>>92-93
スターシップトゥルーパーズ並に大量かつ雑魚だからなあ(武器があれば)。
数の圧倒的優位でこわがらせる2は頂けない。地球の危機どうこう以前に。
100名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 22:26:29 ID:kzkjUhaz
細胞一つでも生きている物体Xぐらいじゃないと
「地球に来たら終わりだ」に説得力がない
101名無シネマ@上映中:2006/04/09(日) 23:03:55 ID:SCIY06dA
4のエンディングでエイリアンのDNAを持ったリプリーが地球に生還したわけだし、
ある意味地球に来てるとも言える。
102名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 00:00:15 ID:T8Yf2KMp
言っておくけど梅かつおふりかけは恐ろしいほどおいしいよ。
103名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 00:04:24 ID:gVkpeB5P
>>102
何だいきなり。まずいサラダでも食ったのか?
104名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 00:05:39 ID:k3lStqlP
黙って喰ってみろ。。。
105名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 03:36:31 ID:eHSygFdW
エイリアン5
エイリアンのDNAを持ったリプリーが地球に生還した。
リプリーはエイリアン属性が発症し凶暴化したため会社はリプリーを監禁した。
ある日、リプリーを担当していた研究員が凶暴化し、3名の犠牲者が出た。
エイリアンのDHAがサルモネラ菌と合体したのだった。
106名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 05:12:48 ID:opEEbrzQ
エイリアン5

朝起きたらエイリアンが裸エプロン
107名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 08:29:47 ID:z5GwG3V1
地球に来たリプリーが次々と男を引っ掛けて繁殖する…
って、スピーシーズになってしまう。
第一、リプリーにナンパされたら怖過ぎて萎えるわ。
108名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 11:22:15 ID:YaIVkeYW
ナンパで済めばいいが。。
109名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 11:33:45 ID:obRPcPOU
それ、スピーシーズみたいだなw
110名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 11:52:31 ID:F4utqXHW
誰か>>105のDHAに突っ込んでやって
それ魚の栄養素。
111名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 18:34:01 ID:b4BqexJq
リプリーは掘りそう
112名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 22:03:02 ID:Y2Esg42E
掘るさ
そりゃあ
113名無シネマ@上映中:2006/04/10(月) 23:26:53 ID:WMcBhen0
30秒で
リプリー「ラッキースタアアアアアア」
エイリアン「にいぃ〜〜」
114名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 10:19:18 ID:RWP3LT5z
ハドソン「こんちくしょー、こんちくしょー、うぎゃあああ!」
115名無シネマ@上映中:2006/04/11(火) 20:46:24 ID:V4jI8JoO
>>106
元から裸だべ。
116名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 15:24:48 ID:6iXAWrli
>>115
だからエプロン足して裸エプロンなんじゃまいか
何を言っているのだ?
117名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 17:36:35 ID:BO6c9b3r
ノーパンエイリアン喫茶
118名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 20:31:58 ID:gfLJ1bHy
馬鹿殿にエイリアンキターーーコエーーーー!
119名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 22:11:52 ID:o2D738kc
>>116
元から裸だからあんまり萌えないなーと思った。
120名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 22:32:05 ID:e69zsO5y
>>119
ハァ?
ムーミンママに萌えるだろ?
ムーミンも裸だし、ムーミンパパもハットだけだぞ?
そこで裸にエプロンのムーミンママだ。
121名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 22:47:50 ID:XcdN6svs
ムーミン族に性的興奮する奴はいないだろ
122名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 22:59:30 ID:w9YQQRmy
ニョロニョロは子供ながらヘンな興奮した
123名無シネマ@上映中:2006/04/12(水) 23:33:57 ID:o2D738kc
あ、今思ったけど

ニューボーンの裸エプロンならちょっと可愛いかも
124名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 00:19:13 ID:AofkUKZ1
ニューボーンのエロ画像まだー?
125名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 02:53:02 ID:3MTXDGdC
>>119
全部脱いだ状態が一番萌えると思ってる様じゃまだまだだな
とりあえず靴下は脱がしちゃダメだろ
126名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 03:28:35 ID:fN8lq3qo
エイリアンのテーマ

長い頭部 正義のしるし
動物寄生する エイリアンが
悪いジョッキー ぶっとばすぞ
レッツゴーゴー 敵は強い
エイリアンジャンプ(ジャンプ)
エイリアンキック(キック)
怒ると怖いぞ エイリアン
エイリアンカーニバル(カーニバル)
エイリアンフェスティバル(フェスティバル)
今日の相手は何シリーズ?(何シリーズだ)
エイリアン
127名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 05:25:30 ID:UVqLSuKs
>>125
何その典型的オタ発想
128名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 05:59:56 ID:zrJ1iJdG
ピンクのライトをあび、タブーにあわせて
「ちょっとだけよ」と脱皮するエイリアン。
129名無シネマ@上映中:2006/04/13(木) 12:45:10 ID:P1r4Sr3q
>>118
妙にリアルだったなww
しかも4のBGMww
130名無シネマ@上映中:2006/04/14(金) 22:12:08 ID:Axa5pKZm
エイリアン1のおなかから出てくるシーンは出演者には秘密だったらしいね。
監督は本物の反応がほしかったらしい。
131名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 14:13:50 ID:UmVXw2Fo
>>130
びっくり箱かよ。w
132名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 16:51:41 ID:MwDwhDle
言っておくけど、監督は本物の反応を求めてエイリアンがケインの胸を
破り出てくるシーンは撮影まで出演者達には秘密にしていたんだよ。
133名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 16:57:35 ID:j5ysvjZE
>>130で言ってること繰り返されても・・・・
134名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 16:58:39 ID:Dw9O5WS0
あのシーンは造型かと思ってたけど、本当に胸を破り出てきたんだね
135名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:42:39 ID:1afDkrUT
でも脚本読んでたらばれちゃうんでないの?
136名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:50:21 ID:F47UW78p
正確に言うとベロニカ・カートライトが悲鳴を上げるカットの時、
彼女には噴出する血の量を知らせてなかった
それだけ

137名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 19:55:46 ID:Dw9O5WS0
ベロニカってなんかやらしい名前だな
138名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:44:05 ID:W3LHNOQk
聞いた話によるとショックにより、出演者がPTSDになって訴訟沙汰になったらしい。
まったくアメリカらしいな。うかつに腹を破ることもできない。
139名無シネマ@上映中:2006/04/15(土) 21:55:11 ID:MwDwhDle
言っておくけど、例のシーン際、ケインの胸から噴出する血の量を
出演者の一人ベロニカ・カートライトには教えていなかったんだよね。
お陰であのようなシリアスなシーンが撮れたわけだ。

また、そのショッキングなシーンのせいで出演者のひとりが
PTSDになって、訴訟沙汰になったりしたんだ。
140名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 00:02:17 ID:MwDwhDle
>>139
なにそれ知らなかったけどすごいねー
141名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 00:04:14 ID:uUlwu+5b
誤爆
142名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 07:35:15 ID:hcJp7cjK
ID変わる時間を読み切れなかったんだなw
143名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 07:47:02 ID:bTHYVUM1
>>139-140
おもしろすぎるw
ぜひエイリアン5に出演してくれ
144名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 10:15:42 ID:I2bLFhtq
>>139,140,141
(ノ∀`) アチャー
145名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 10:45:42 ID:/L2hFYcW
0時きっかりにID変わる訳じゃないんだね。w
勉強になったよ。トンクス

ランバートが血を被ってヒエーとなるシーン、
すげーと思ったけど、そういう訳だったのか。
訴訟沙汰ってのはマジ?
PTSDになるようなタマが、あのメンツに居たのか。w
シガニじゃない事は確かだな。

146名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 10:55:13 ID:zl6lwhaU
>>145 ネタをあっさり信じてしまうところも反省して勉強してください。
147名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 15:31:10 ID:pq59pzhx
ネタなの〜?????
148名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 16:10:12 ID:N0dlee1z
1作目からずっと考えてるんだが
エイリアンって完全体だとすると。。。

おならはするんでしょうか?

149名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 16:49:18 ID:xUsIx70D
4714
150名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 17:20:53 ID:DPeRtney
ファンタジーをするよ
151名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 18:25:07 ID:/L2hFYcW
>>146
なんだよネタなのかよ・・・('A`)
ランバートの血をあびてヒエーってとこは名演だと思ってたから
余裕で信じたよ。
152名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 18:34:54 ID:d3ZwezoS
>>138の話がネタなんだろーよ
153名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:13:03 ID:W2MPlQOM
そう。>>138がネタ。本当と嘘(ネタ)を分からない様じゃ、これから先2chで
ある事無い事なんでも信じてしまって頭の中に"嘘の真実"ができあがるよ。
ちゃんと見抜けるように。
154名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:24:44 ID:50UhZpKX
腹から出てきたものはティンポウをモチーフにしたというのもネタ?
155名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:29:32 ID:TnAC0oxY
博多?の怪魚ワラスボがモデルと聞いたが。あれ食用なんだよね…
156名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 19:31:35 ID:Oz4I9eNI
有明のムツゴロウだよ
157名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:49:26 ID:NhX5nebj
>>155
モデルじゃないよ。
一切関係ないってトリビアでも言ってたろw
158名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 21:53:44 ID:8QVoMynX
ギーガに敬意を表して記念カキコさせていただきます。
マトリックスの一部の世界観と人間発電所は明らかにギーガの作品からの盗作です。
マトリックスを始めてみたとき、またギーガの世界観が世界を驚かすと喜んでエンドロールを見ていたのですが
あなたの名前は有りませんでした。涙が出ました。今の映画界にはモラルも何もない事がわかりました。



159名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:13:45 ID:cKzV/N6V
>>158
「リスペクトとパクりは紙一重」
160名無シネマ@上映中:2006/04/16(日) 23:18:17 ID:FamRgxig
で、ギーガって誰?
161名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:15:34 ID:vphtP3by
>>160
こらこらw
かなり重要な人物だから検索してくれ。
162名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 00:21:44 ID:vbS45R37
ギーガーなら知ってる
163名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:10:24 ID:Ewr2Lfgl
DQ5 で仲間になるギガンテスの名前がギーガ
164名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 03:12:21 ID:Xav1C5/O
フルネームがハンス・ルーディ・ギーガーっての知った時必死で覚えたけど使いどころないな
165名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 04:55:06 ID:XyLgdIJo
ギーガーのエイリアンのデザイン自体がチンポじゃん?
ギーガーの画集みると、ハァハァ通り越してゲロゲロだよ〜!
166名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 07:36:19 ID:3aYhiFOR
ネクロマンサーを思い出した。
167名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 07:42:11 ID:Msrz9eK2
>>140まではありえる範囲だが、
>>141は超見苦しいなw。人間はそういう強引な言い訳に出てしまうものなのか
168名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 07:52:53 ID:dmmDSJg1
ギーガーのサイトはキモイのだ。
169名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 08:06:18 ID:jnCIqmz7
>>167
確かに。ああはなりたくないな・・・
定期的に晒すとしようw
170名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 08:42:08 ID:OiDBPEu5
>>158
なにそれ知らなかったけどすごいねー
171名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 09:14:54 ID:Rw65bIQY
チューリヒのギーガーミュージアムって写真見たけど凄いな。
長くいたら頭おかしくなりそうw
172名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 11:01:05 ID:KreT7wdX
4でニューボーンとコールが出会って
逃げたコールに向かってニューボーンが一瞬
悲しげな甘えるような声を出したシーンがあったけど、
なんでかいまだにわかんないので教えてください

ガイシュツだったらごめんなさい
173名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:23:01 ID:OiDBPEu5
>>171
チューリッヒまで行ったのか?ギーガーミュージアムは面白いよね。第2の故郷だと思ったよ。
お土産たくさん買ったよ。もちろん検閲で引っかかったが。

>>172
エイリアンとニューボーンの差を表現するのに最適な場面だったんだよ。
今までのエイリアンなら突進して襲ってくるだけ。
一方ニューボーンは甘えるような表情を作って油断させる作戦を取っている。
つまり知能が高くなった証拠でしょ。そういうことだ。
174名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:31:30 ID:FzTJGuPN
人間じゃないってわかったからじゃないの?
食べられないから悲しいのかと思ったけど。>>172
175名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:33:10 ID:88l3L8Ep
人間じゃないってわかるような要素ってあったっけ?
176名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:38:37 ID:TxCb7lRr
>>175
臭い
あの女は異常なほど臭いに煩い
だから日本人スタッフの体臭のことネチネチ言う
177名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:42:20 ID:88l3L8Ep
↓次でボケて
178名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:52:23 ID:jnCIqmz7
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nanzoosaka/diary/200603300000/
006.03.30
ツッコミ大合戦
[ 1系統・Daily Ruquia〜ルキアの徒然雑記帳 ]
 会社でいつもバカを言い合っている女性スタッフとのボールペンをめぐる会話…

女性スタッフ「ルキアさん、ボールペン貸してください」
ルキア「はい。…ごめん、それ、赤だったわ」
女性スタッフ「そんなまぎらわしいことをしないでよ!!」
担当者「借りておいて、そりゃないんじゃないの?」
女性スタッフ「だって…」
ルキア「オレ、ボールペンを洗濯して壊しちゃったんです」
担当者「(笑)」
半分漫才かも(苦笑)

 …で、翌日
女性スタッフ「ルキアさん、ボールペン貸してください」
ルキア「はい」
女性スタッフ「これ、黒よね」
ルキア「うん、いくらオレでも黒インクと赤インクを入れ替えるなんていういたずらはしないって」
女性スタッフ「…(なぜか右手には握りこぶしが)」
ルキア「ちょ、ちょっと待って。オレを殴らないでよ」

 いつもこんな調子。こういうのができているってことは、職場の雰囲気はいいのかな?


Last updated 2006.03.30 19:20:45
179名無シネマ@上映中:2006/04/17(月) 12:55:27 ID:Rw65bIQY
>>173
いいえ、ウェブサイトで見ただけ。
ほんとに行ったんですか?いいなあ。
写真にあったエイリアンみたいなダイニングテーブルセット欲しいなあ。

コールは人間じゃないから食わなかったんだと思ってたw
頭ガブリのかわりに胸の穴に手突っ込んで遊んでたから、
「あー、子供独特の好奇心だよなー」で納得してたw
180名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 08:11:13 ID:gU8xZ1md
【地球オワタ(:∀; 】5月25日彗星が地球に衝突! 200mの津波予想★55
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145288877/l50
181名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 17:18:30 ID:ZexeL+kd
>>180
言っておくけど、スレ違いだよ。
182名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 17:18:36 ID:L8jCyI8Q
>>180
今頃、モーガンフリーマン大統領が
今後について首脳陣と会合してるんだろうな
183名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 17:47:27 ID:M9fg1q9A
ブリーウウィリスに隕石破壊の依頼が来てると思う。
184名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 17:59:32 ID:mkqGu0c1
キバヤシとナワヤとイケダとあとなんだっけ?とにかくみんな行動してると思う。
185名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 19:46:18 ID:qWq2LKbN
ブリーウウィリスて誰?
186名無シネマ@上映中:2006/04/18(火) 20:12:31 ID:0fYxlwEe
ブノレーヌウイルス
187名無シネマ@上映中:2006/04/19(水) 02:07:41 ID:NIg9lp2k
ライトオンにALIENS−Tシャツ入荷したお^^
関東なら明日、明後日には店頭並んでるはずだお^^
188名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 15:25:41 ID:aAyGWzo0
__ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___
 / ̄ ̄__________ ) ) ) `\
(    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \
 ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l
  、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉
 `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
    、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
    ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
            `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
    、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
     ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
              ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
               ,〉// ノ,|       ~~
               (/,/  '/'l
189名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 22:01:23 ID:BAbIZm7N
969 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2006/04/16(日) 20:58:44 ID:MaRERriF
映画「ALIEN」
  「ブレイド」
  「MATRIX」

この3つは作品の流れと面白具合が似てる気がするのは、
オレだけですか。

1作目/
各作品の世界観や雰囲気をしっかり見せる

2作目/
アクション要素全開

3作目/
何とか纏めようしたが"完結編"以外に要素がなく、
コレ単体で観たらイマイチつまらない。
ただ「ALIEN」は4でネ申映画になったが。

これも4があれば…。
でもオレ的に「MATRIX」は神映画。
これはガチ。







ヤヤヤ  ヤターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
190名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 22:04:49 ID:BAbIZm7N
969 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2006/04/16(日) 20:58:44 ID:MaRERriF
映画「ALIEN」
  「ブレイド」
  「MATRIX」

この3つは作品の流れと面白具合が似てる気がするのは、
オレだけですか。

1作目/
各作品の世界観や雰囲気をしっかり見せる

2作目/
アクション要素全開

3作目/
何とか纏めようしたが"完結編"以外に要素がなく、
コレ単体で観たらイマイチつまらない。
ただ「ALIEN」は4でネ申映画になったが。

これも4があれば…。
でもオレ的に「MATRIX」は神映画。
これはガチ。


>ただ「ALIEN」は4でネ申映画になったが。
>ただ「ALIEN」は4でネ申映画になったが。
>ただ「ALIEN」は4でネ申映画になったが。
>ただ「ALIEN」は4でネ申映画になったが。
>ただ「ALIEN」は4でネ申映画になったが。


ヤヤヤ  ヤターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
191名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 22:53:43 ID:kuD4fNh/
>>72
稲中
192名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 23:23:51 ID:9W8iqggA
バスケスって T2のジョンの養母役の人だよね?
193名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 23:24:36 ID:qoNkOhmU
タイタニックにも出てるよ
194名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 23:43:08 ID:6PjmJ8RV
24にも出てたよ
195名無シネマ@上映中:2006/04/20(木) 23:58:31 ID:ZG+vbZ7Q
どの役も、要所要所脇を固める良い役もらってんだね。
196名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 02:24:41 ID:VIqV7zlE
キャメロンの友人ってこともあると思う。
197名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 08:04:14 ID:RMZCA/0E
エイリアン4でわからないことがあるんだが。
はしごの場面で背負っていた人が、なぜあそこでベルトをはずし自殺を選んだんだろう。
あの程度の傷ならぜんぜん生きれるはずだけど、精神に問題でも抱えていたのかな。
198名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 08:17:31 ID:4GMgLYlZ
おんぶしてくれてる人を道ずれにしないためか何かじゃなかったっけ
199名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 08:34:52 ID:KRK7XVDX
5マダ―
200名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 08:38:19 ID:kGRuXcZB
もうクイーン死んじゃったからエイリアン再生産できないじゃん。
ほっとけば全滅しちゃうんじゃ…5は無理じゃね?
201名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 08:56:01 ID:QSUxDymE
>>200
ニューボンが死ぬ直前に産んでる
リプリーが暴走

どっちかじゃね?
202名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 09:29:12 ID:4GMgLYlZ
宇宙船が故障

近くの星に不時着

エイリヤンが社会生活を営んでいて、人間が奴隷&繭にされている

心あるエイリヤンにリプリー匿われ、友達になる

エイリヤンの軍部が暴走してエイリヤン社会が乱れる

リプリー、砂漠へ逃げ出す

砂漠に自由の女神像が・・・
「なんてこった!ここは地球だったんだ!!」
203名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 10:04:11 ID:kGRuXcZB
>>202
面白い
204名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 11:19:22 ID:rPa3iWuL
>>202
猿乙!
205名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 17:26:31 ID:UII2H9ZF
>>200
クイーンのチェストバスターの卵がどっかあるのでは?
それかクイーンは一匹じゃないとか
206名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 17:28:12 ID:tvc/AMeL
>>197
思った。
背負ってた方も意外と大丈夫そうだったよね
207名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 17:44:21 ID:++DAjQ9b
>バスケスって T2のジョンの養母役の人だよね?

仰天した。
208名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 17:46:12 ID:VlAOY7UC
エリプレ2の製作が正式に発表されたようで
209名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 18:01:45 ID:DWv2mBhJ
鋭利やん
210名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 18:43:20 ID:kGRuXcZB
「実は死ぬ前に宇宙船にエイリアンが卵を産んでいた」で
何作引っ張るつもりかな。ワクワク
211名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 20:03:26 ID:lAPUMXDA
>>208
ブルドッグorおたふくplease
212名無シネマ@上映中:2006/04/21(金) 23:53:58 ID:7POdt0Ik
もうリプリーがエイリアンの卵産んじゃえばいいじゃん
213名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 00:05:01 ID:4GMgLYlZ
もう閉経してるんじゃん?
214名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 00:29:16 ID:xEm7VLbQ
>>211
http://www.allcinema.net/prog/news.php

ほい。流れていくから、早く見てな。
ダン・オバノン絡みの情報も載ってる
215名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 02:29:32 ID:PD6Hh/zP
本家の続編がまだなのに外伝の続編かよ
216名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 03:20:17 ID:npQSReBn
>213
ヒッデェ〜こと言うし・・・。w
217名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 12:12:05 ID:U+oIaIx7
>>214
サンキウ!!
218名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 20:58:10 ID:UkvlPuIU
エイリアンのDVDを買いたいんですが、特典映像が全部ついたBOXはあるんですか?
219名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 21:10:18 ID:VxG9bnmF
何をもって全部というのか不明だけど
アルティメット・コレクション買えばいいと思うよ
2と3の劇場公開版は入ってないが(うろ覚え)
220名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 21:31:02 ID:oobEuLFF
221名無シネマ@上映中:2006/04/22(土) 23:04:34 ID:UkvlPuIU
ありがとうございます。
特典というのは完全版のアルティメットに収録されているやつです。
222名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 00:59:02 ID:hGymTcCU
言っておくけど、1と2はシリーズ最高傑作だよ。
223名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 02:42:31 ID:DhUvhaaS
ほんとだね。今まで見てきた映画の中でエイリアン1.2が
一番好きだよ。全部ひっくるめてね。
でアクション好きな自分は2の方が好きなんだけど、
2のいい所はあと音声と光の効果かな。あのセンサーの音とか
最後ニュートを助けに行くときの「ウォンウォン」ていう機械音恐かった。
224名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 07:03:02 ID:RbWm4Eqa
一つの寄生対象に一匹のエイリアン
でもクイーンは腐るほど卵産む
生物的にかなり間違ってる
こんな生物はあっという間に他食い尽くして絶滅しちゃう
だからエイリアンは、異星文明が惑星間戦争用に作った生体兵器
ってのは既出?
225名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 07:38:51 ID:dI5Uqtjw
え?まぢ?映画用にギーガーが作ったのでは?
226名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 09:23:33 ID:hGymTcCU
言っておくけど、エイリアンも怖いけど、羆嵐はもっと怖いよ。
227名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 09:26:52 ID:o9DWqQQ4
(・∀・)ワカリマシタ!
228名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 13:00:11 ID:mqUGGBdU
>>197>>206
たしか、あの自殺したレゲェっぽい黒人が,
最初、足の悪い男を背負ってたんでなかったか?
車椅子の奴が居たろ。水中を逃げるのに車椅子から降ろして
レゲエが背負ってた。で、レゲェが傷付いて立場が逆転、
足の悪い男が、背中にレゲェを括ったままハシゴからぶら下がる形になってしまった。
腕の力だけで、人を背負ったままハシゴを登るのは無理ボ。
あのままではふたりともエイリアンに追いつかれてアボンだったんで
レゲェは自決した。 という流れだと記憶してるが。
229名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 13:27:29 ID:Qmim0JA0
リプリー以外のキャラはエイリアンに殺される為の捨てキャラですから
死んだ理由なんか後付けですよ後付け!(・∀・)
230名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 14:06:20 ID:RbWm4Eqa
>>225
リドリースコットのコメントに、それっぽい発言がある
新作作りたいとも言ってた
エイリアンのルーツ描くんだと
231名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 15:47:58 ID:kCUapihx
じゃあ題名は ALIEN ZERO か?
なんか今ZERO付けるの流行っぽいし
232名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 16:24:55 ID:hGymTcCU
言っておくけどoriginとか来ると思うよ
233名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:02:10 ID:SlOD0cO8
俺もそのソース「リドリー大いに語る」とかどっかのコーナーで見た。
「1」より以前の世界を描くんじゃなかったっけか。
どうなるか楽しみだな
234名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:23:52 ID:1CGRyzLu
エイリアン・ビキニングだろ
235名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:38:54 ID:o/ys+1Tw
それすでにあるしw
日本限定のタイトルだと思うが。
236名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 18:48:49 ID:wNO0Q/Eo
それなら死蟹は出る幕ねー罠
そりゃめでたい ヽ( ´ー`)丿
237名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 19:53:50 ID:U65ECDrB
その話はだいぶ前にプロデューサーでもあるシガニーに
却下されて消えたはず。
238名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 20:16:38 ID:VN6wZuYo
>>237 またそういう嘘情報を。シガニーも賛成してる。
239名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 20:25:29 ID:Qmim0JA0
まだシガーニーはやる気なのか?出る気なのか?!
240名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 20:30:24 ID:o/ys+1Tw
だいぶ前の情報では
リドリー・スコットの担当する5には出演しないが、
6には出るって話だった。
241名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 21:32:06 ID:f0yqSHL9
それ何ウォーズだよ。
242名無シネマ@上映中:2006/04/23(日) 21:38:04 ID:Qmim0JA0
もうさすがにサービスショットは無しだろうな…
243名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 01:49:40 ID:5R4D/AYT
もはやサービスじゃないだろう・・・・・
244名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 02:02:59 ID:gY/kcOfB
でもシガニーはやる気まんまんだよ
245名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 02:59:40 ID:DDADXZAI
エイリアンがやる気ね−かも。またリプリーかよ!みたいな。
246名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 03:06:55 ID:gY/kcOfB
今度はリプリーのセクシークローン集団がエイルアンを襲う映画
247名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 07:12:00 ID:0ltAAmFd
>>245
そのエイリアンの気持ち分かるw
248名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 07:38:29 ID:D4Y48hl7
5では、いよいよエイリアンがしゃべります。
249名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 08:21:27 ID:OPws1xNB
お年のシガーニーに替わってエイリアンのサービスカットありとの噂
250名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 08:22:17 ID:Gnra73mz
クイーンのエロ画像まだー?
251名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 18:01:29 ID:wlRdGRbE
クイーンもエイリアンも常に全裸だけどな
252名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 20:17:21 ID:gY/kcOfB
脱皮まだー?
253名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 21:30:16 ID:fiJGEEvJ
>>243 元からサービスじゃないだろ・・・・

うちの母ちゃんと同じようなモジャ髪だから、全然嬉しくない。
1のケツシーンも着替えてる母ちゃんが脳裏に浮かんだし・・・・・・要らんよ。
254名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 21:35:20 ID:dzOUfTUB
まずは、かーちゃんのヘアスタイルを
変えるところから始めるんだ!
255名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 22:23:31 ID:YDu7wVc7
かーちゃんの顔をシガニーにしてみるのも一興。
256名無シネマ@上映中:2006/04/24(月) 23:47:56 ID:OPws1xNB
>>251
そこでエイリアンの裸エプロンですよ
257名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 17:05:30 ID:KZ0ztPBX
AVPって2作るの?
確かにラストのプレデターの船内がどうなったのかは
気になったけども。地球には来るなよー。
でも来そうだね。現代設定だったら、人間が宇宙空間にいないし。
258名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 19:17:08 ID:pwe/J6qN
言っておくけど
259名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 22:03:36 ID:dYFRqFJ+
なんだよ。早く言えよ。w
260名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 22:16:15 ID:f4aZZjtT
続きが気になるなw
261名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:09:24 ID:UUEAJeb4
今度は、あんな閉鎖空間じゃなくて、
もっと大都市とかで派手にやってほすい。
262名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:15:05 ID:9dCknGdi
次はいよいよサンディエゴに上陸だな
263名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:24:24 ID:5QiKE8Q6
プレ2かよ…orz
264名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:33:20 ID:T1Qk9wRK
>>259-260 いつもの「熊の方が強いよ」でしょ。
265名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:43:52 ID:5QiKE8Q6

 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     こんなおいしい かきをたべたのは はじめてです

 ( `Д);y=ー     おい そこどけ おれだってころしたくない
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ごめんなさい たべものがなくて ここまできました

 ( `Д);y=ー     じじょうはわかる でも みんなおどろいてるんだ
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ちきゅうは にんげんさまの ものなのですか

 ( `Д);y=ー     うるさい そんなこというな おれだってやりたくない
 ,、_,、
 l ゚(・)゚l     ぼくらのすみかを こわしたのは だれですか

 ( `Д);y=ー・∵.   ターン ......
266名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:45:20 ID:5QiKE8Q6
悪気しかなかった
今は反省している
267名無シネマ@上映中:2006/04/26(水) 23:49:23 ID:pwe/J6qN
>>264
言っておくけど、違うよ。
268名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 00:00:54 ID:C68aXMIL
えー
269名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 00:36:47 ID:k1sm5uEC
AVPの方向に走るんならいっそのこと
エイリアンVSプレデターVSドゥームVSターミネーターVSセガール
が見たいな
270名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 01:14:04 ID:MLi510Ma
「AVP2」
前作のラストで誕生したチェストバスターが成長、船内のプレデターが犠牲に

プレデター総出でエイリアンを捜索するがいっこうに捕まえることができず、新たな犠牲者が・・・

エルダーがお手製の動体探知機をプレデ子に託し、自ら囮となりエイリアンを追い込むも失敗
エルダーまでも犠牲に

プレデ子、マザーコンピュターにアクセスしプレデリアンの弱点を探すが
「プレデリアンは究極の生命体であり、今のお前らには倒すことは不可能」
「今までのような成人式のヌルいイメージを払拭するためにもプレデリアンを生け捕りにすること。
 そのためには乗組員の犠牲もやむを得ない」
という衝撃の事実を知ってしまう

中略

プレデ子「わたしぃのぉ、お星〜さぁまぁ〜♪あわわ・・・ガクブル」

271名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 01:26:50 ID:8pSwGjYJ
エイリアンVSダン・ヘダヤ
272名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 01:28:19 ID:OuxVO8p6
ホラーは密室空間の方が怖いんだよな だから1と3が秀逸
エイリアン大戦争が2 博士のオデコからコンニチハエイリアンが4
すなわち4はギャグ映画
273名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 16:52:30 ID:i+bA4hOL
2でリプリーが装甲車から「部隊を撤収させるべき」と言い出して、隊長と
口論になって、ヒステリーみたいにインカムを放り出すシーンが微妙に変。
274名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 18:14:41 ID:xeC2jWMq
>>272
>ギャグ映画

その通り。ジュネはそこを狙ったんだ。
彼の過去の作品を見てみると良いよ。
275名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 18:23:49 ID:JB74dzUW
知ったか乙
276名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 18:53:46 ID:2OL3q9f1
>>274
ギャグというか、ブラックユーモアがジュネの作風だね
277名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 23:07:20 ID:JB74dzUW
なるほどだからつまんねーんだな,糞が
278名無シネマ@上映中:2006/04/27(木) 23:44:50 ID:F1res1J4
ギャロが絡まんジュネなんざどうでもいい
279名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 14:57:42 ID:YRlrhl7m
っていうか、
エイリアンとプレでターが競演してるだけで、すでにまともなストーリーを作る意思を放棄してるんだから、
AVP2は、話の筋はどうでもいいから、
とにかく毎秒3人(人間、プレでター、エイリアン含む)くらいの割で殺されていく
スッキリ、シャッキリ、50年代のコカコーラのように、スカッとさわやか!
・・・にして欲すい。


280名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 16:12:51 ID:tLHzwDqu
AVP2はゲーヲタのポールが降りれば神映画の可能性もあるんじゃ?
いや、気のせいかも知れんが・・・
281名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 19:23:47 ID:un5V5UGN
>>280
・ポールを降板させる
・豊富な予算

この二点が神映画になる最低条件だな。
282名無シネマ@上映中:2006/04/28(金) 21:47:33 ID:8kttRYav
AvPはどんな条件だろうが神映画にはならないと思う。よくてエメリッヒのパニック映画どまり。
ジェイソンしかり、フレディしかり、モンスターを主人公にするとなんでもありになって、
グズグズになるんだよね。エイリアンシリーズは、エイリアンではなくてリプリーが
主人公だったからクオリティを保ててた。AvPはもうだめぽ。
283名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 07:39:55 ID:wfOc3gp8
1〜4まで揃えたいんですが、ボックスを買うか、単品のアルティメット完全版を買うか迷ってます。
どちらがお得でしょうか?
284名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 08:27:05 ID:aLbISxsk
ボックスで買うと映像特典ディスクが一枚多いよ。
285名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 09:08:00 ID:umgX4tsI
単品4枚とUC BOXの差額って2000円ぐらいだな
286名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 10:31:43 ID:P1ygZvHG
>>283
次から次とサーガだのトリロジーだのアルティメットだのアニバーサリーだのと
名前変えて同じDVDが発売されそのつど買わされるのは馬鹿らしいよ
消費者なめきっとる
一番良いのはツタヤから四作品借りてきてDVDdecrypterでコピー。
で、次のメディアでの発売街。
287名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 14:10:15 ID:nXbTbvxa
すみません。1で3人が探検に行くでしょう?
あれは、エイリアンにかつてやられた船なのですか?
その船が警告を出していたの?危険だって。
それともあれはエイリアン自身の船で、人間をおびきよせるために
警告を出していたの?
288名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 16:31:59 ID:I4mIrmu0
>>287
操縦席に座ってたやつの名前はハヤエモリンバらしい。
289名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 18:21:37 ID:xUztAFWC
>>287
DVDのリドリー・スコット、オーディオコメンテータリーで説明されてる。
あの船は異星文明の軍用輸送艦で、戦争相手の星に(生体兵器としての)エイリアンの卵を投下する目的だったらしい。

多分こいつら、エイリアンの卵の孵化を制御する技術を持ってて、エイリアンが散々その星荒らしまわって、寄生対象もいなくなって共倒れになり、卵だけになってから制圧に行くつもりだったんじゃないかな。
でもなんかの事故でエイリアンの卵が孵化、寄生された操縦手は何とかアケロンに船を着陸させ、誰も近づかないよう警告信号を送りながら、エイリアン出てきてアボン
って感じだと思う。

エイリアンが純粋な生物でなく、生体兵器として作られたってのは、あまり皆信じてないらしいけど、どう考えたってあんな生態系無視した生物は自然淘汰されちまう。
寄生した生物の影響を強く受けるのも、その惑星の環境にすばやく適応して爆発的に繁殖するため。
エイリアンは宇宙船なんて作れないのに、様々な惑星でも繁殖できるような適応能力を持つ必要は無い。
って考えれば、やっぱりこいつは生物兵器何だって分かる。
290名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 18:34:08 ID:8+q7nyX8
って言うか、あのチンコ頭のデザイン見ただけで、人工生物だよね〜。
291名無シネマ@上映中:2006/04/29(土) 19:48:32 ID:nESrm8MA
>>289
寄生する生物は地球にもいるけど宿主が決まってるもんな
芋虫を麻痺させて卵のある巣穴に運んで孵化→寄生というハチとか
エイリアンみたいになんでもかんでも手当たり次第に寄生するものではないしw

それに自分たち以外のあらゆる生物を敵として襲うのでは
いずれ周囲から他の生物が全ていなくなってしまい寄生する相手もいなくなる
ちっとも後先のことを考えてない無茶苦茶なやり口だ
地球の寄生生物も襲う相手と襲わない相手は区別ができてるもんだ

そもそも地球には人間サイズの寄生生物なんていないわけだがw
あんなでかいのいたら怖いよ
292287:2006/04/29(土) 20:38:35 ID:nXbTbvxa
>>289
ありがとうございました。よくわかりました。
1以前の物語もありそうですね〜
293名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 12:22:17 ID:dLTCiGac
エイリアンが生体兵器としてエリプレ解釈すると
プレがあの異星人から卵購入したか、もしかしたら異星人の戦争してる相手がプレなのかも
どちらにしても、舞台が地球になる理由ナンセンス
説明したまえアンダーソン君!
294名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 22:33:58 ID:fEtLLS2V
次はジェイソンも参入するための布石。
295名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 22:36:40 ID:kK/Kf7Ie
もうこうなったら
エイリアン vs プレデター vs フレディ vs ジェイソン vs アッシュ キボンヌ。

当然最後はアッシュが気合で勝つがな。
296名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 23:08:34 ID:9uBY1aXI
ジェイソンも寄生虫の一種だけどな
297名無シネマ@上映中:2006/04/30(日) 23:54:06 ID:gFutOPSI
牛乳飲んでるアッシュ最高。
298名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 05:10:54 ID:dMOi3Xwe
>>289
>>291

そう思うと、リドリーの伝えたかった本当のテーマって
人間行ってきた過ちに対する隠喩なのかもしれないな。
299名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 14:26:09 ID:/3ETq3bk
なことはない
300名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 18:47:36 ID:EBq3SxqS
1はラヴクラフトの言う宇宙的恐怖を描いてるんじゃないかな
クリデザのギーガーもだけど、宇宙では人間なんて、ちっぽけな存在なんだ
暗黒の宇宙には、到底人間の想像及ばない、悪魔的な生物がうごめいている
ってのがテーマじゃね?
愚かな人間がどうのってのは2からだし、2ではギーガークリデザしてない
ギーガーてクトゥルーファンだよな確か
301名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 18:56:36 ID:/p6op/Ax
>>300
『ネクロノミコン』という名の画集があるね。

エイリアン、2での頭部のキャノピーみたいなのが取れたデザインが
ものすごくイヤだった。3で復活してホッとした。
302名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 19:03:45 ID:/3ETq3bk
>>300
そうだね。
エイリアンの回収最優先をしたり、そのためにアッシュさんを送り込んだ
ユタニ社(人間)の愚かさや悪さは、主旨の一つとして確かに存在する。
しかし、エイリアンの生態自体に人間の愚かさを重ね合わせることは意図してないよな。
303名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 19:22:20 ID:EBq3SxqS
ユタニ社長がナイアーラトテップなら笑える
304名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 20:53:52 ID:Ygi6AkBY
ふと思ったのだが、TVシリーズにならんかなと思った。

シーズン最初にエイリアン関係のトラブルが、とある惑星で発生し、主人公達はエイリアンと対決するためその惑星まで旅立つところが描かれる。そしてシーズン最終話でエイリアンと対決。それまでは宇宙船内とか途中たどり着いた惑星で起きる話し。


つまり水戸黄門と同じ。
305名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 21:03:53 ID:vsaZ/NAb
>>304
8時40分頃に何かだすのか?
306名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 21:33:11 ID:aDzM2VDC
毎週バスケスの入浴シーンが
307名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 21:34:36 ID:QAXJ/2/P
ウェイランド・ユタニ社のユタニは「湯谷」だろ?
こういう名前の日本人が関係者の中に居たのか?
308名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 21:37:09 ID:NtRgNTsg
リドリーの隣に住んでたイヤな奴の名前だそうだよ
309名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 22:04:50 ID:NQTsNGsd
俺の中ではプレとジョッキーは同盟を結んでおり、プレのショルダーキャノンとか高度な装備はジョッキーが開発したという設定

310名無シネマ@上映中:2006/05/01(月) 22:32:19 ID:/D1ZhGO1
ウェイランドと湯谷って会社が合併したんだろ
311名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 00:18:48 ID:W+tZbYTU
言っておくけど、『ウェイランド・ユタニ』の『ユタニ』は日本名の『湯谷』のことだよ。

また、リプリーはエイリアンをクマと想像していたみたいなんだ。
このことからも、クマの恐ろしさがよくわかるよね。
312名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 02:03:50 ID:yagztLKl
>>308元々リドリー自身嫌われ者なんだが。
313名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 03:27:09 ID:5laKZA/T
リドリーが嫌われ者なのと隣に嫌な奴住んでる事は別に矛盾しないが
314名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 03:30:46 ID:kdZazRgz
>311
オレ、一度アラスカの山んなかでクルマがエンコして、
1マイル程一人で歩かなきゃなんなかったんだけど、
そんときちょっと先の山の斜面を谷に向かって道路を横切って降りていく
クマーの母子?3匹連れに遭遇した。
母?クマーが道の真ん中で一瞬たちどまってオレのほうを見たときは
オレは足がすくんで動けなかった。
でもそのままその母子?は道路を横切って谷のほうへ消えていった。
助かったー。
思い出しても鳥肌がたつ・・・。
315名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 07:52:22 ID:1rcUI2ww
ウェイランド・ユタニが出てくるのって2から
じゃなかった?
316名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 08:18:25 ID:ZRExBR0l
1を100回見直してこい
317名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 12:09:06 ID:ir6QTBFl
>312 別にリドリー自身は嫌われてないけど。何を根拠に?
>308 それ、たぶんデマだと思うよ。Cutが載せてたけど、永田並みに嘘だと思う。
318名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 12:52:34 ID:a9+jElti
まえまえから不思議に思ってるんだが、なんでこのスレにはクマをネタにした荒らしがいるの?
319名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 13:35:15 ID:FVLoJslR
空気みたいなもんです、気にしない
320名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 18:54:55 ID:ZRExBR0l
>>317
コメンタリーかインタビュー映像でリドリー本人が言ってた気がするのだが
321名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 20:33:06 ID:kvQVUhJf
>320 言ってない。そもそも湯谷って名字もそんなに多い名字だと思わないし、
それがイギリスのリドリーの家の隣にいて、しかも嫌な奴だったなんて、
ありえない話だと思う。西澤孝みたいな奴がネットで流したデマでしょ。
322名無シネマ@上映中:2006/05/02(火) 23:35:07 ID:silCUNsN BE:490861049-
1のエイリアンって上半身がでかかった記憶があるんだけどそんなことない?
323名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 04:28:10 ID:z2nhOWGp
5ではウィノナの万引きテクが炸裂するぜ!
324名無シネマ@上映中:2006/05/03(水) 19:59:08 ID:JnEyigHE
今日8時55分からスターチャンネルでエイリアンやるよ。
325名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 12:33:27 ID:DcFPCh2f
民放でやれよ
326名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 20:14:01 ID:DEkQ3Dtf
昔の恐怖が張り付いてて今まで観れなかったが、意を決してディレクターズカット版を購入して視聴。
大人になったせいか、余り怖くなかった・・・・・ふぅ、夜中眠れなくなる事はなさそうだ。

噂のブレッド+ダラス繭シーンを観た・・・・なんかこの場面だけ背景が茶色くて浮いてる。
脳ミソえぐられてるのに悲鳴を上げるブレッドがスゲエ・・・普通即死なんじゃ?

今まで胸を貫かれて死んだとばかり思ってたパーカーも頭だったんだね。
ところで、パーカー役の人だけ特典映像のコメント出演してないけど、もしかしてお亡くなり?

それにしても、昔の映画とは思えない素晴らしい出来だね、当時はさぞショッキングな映画だったろうな。
327名無シネマ@上映中:2006/05/04(木) 22:37:57 ID:SG9+gBbL
こらこら、存命ですよ70歳ぐらいのはず
328名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 00:05:36 ID:hvKxx71i
>>326
そのシーンのダラス船長の、
「kill me」
がトラウマになった俺が来ましたよ。
329名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 18:07:55 ID:c29UoHsy
エイリアンvsフレディvsプレデターvsジェイソンが見たい
330名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 19:34:54 ID:LWDBaBxp
ダラス繭シーン、何でカットしたんだよ!ヽ(`Д´)ノ
とおもたが、考えてみれば、あれが最初からあったら
わたしゃ心臓止まってたかも知れないわ。
331名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 19:57:00 ID:z9UQqRXV
アレはカットして正解だと思う。
あの場面だけ別世界、遺跡の壁画みたいな所に見えたし・・・

でも、なんで壁に貼り付けたんだろう
332名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 20:06:36 ID:Mk6eWt1z
習性なんでしょ
333名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 20:49:33 ID:LWDBaBxp
>>331
ハガーが顔面に貼り付きやすいように、獲物を固定してるんでね?
バスターが胸から出て来るにも、出易いでそ。
ケインみたいにのたうち回ってたら、胸を割って出て来た途端に、
床かテーブルの角に頭ゴン★しそうだ。w
334名無シネマ@上映中:2006/05/05(金) 20:54:23 ID:Mk6eWt1z
1の時点では、あのまま卵に変わるって設定だった
335名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 04:06:02 ID:9blmWG7r
無性生殖できるという大事なコンセプトが描かれていたのにカットしたもんだから
2でクイーンなんてのが出て来て4では妊婦姿まで晒すという堕落の原因となった
わけだ。全く余計なことをしてくれたね。
336名無シネマ@上映中:2006/05/06(土) 15:56:10 ID:5XOrp1rv
人体の構造なんか無視して無理やり卵に変えるってのが怖いよな。
337名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 05:33:01 ID:OPNdLpVI
おまえらの精子だって、女の体の構造を変えちゃうんだぞ
338名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 06:15:38 ID:dLmPB57y
そういやそうだね、出てくるところが違うだけだ。
339名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 20:31:20 ID:Qnez+9Uq
赤ちゃんはどこからくるの?↓
340名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 20:32:46 ID:Qnez+9Uq
おマンコだよ、おマンコからッ!!!!!!!!
341名無シネマ@上映中:2006/05/07(日) 20:39:00 ID:dx30sqEN
コウノトリという名のマンコです
342名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 02:37:33 ID:Qnaw/AA1
5では、リプリーの中のエイリアンの遺伝子が問題になると考えるのが自然かな〜
冒頭でリプリーがいきなし繭になって登場。んで繭の中から恐怖を具現化した様な姿の最強のエイリアンが誕生する。もちろんギーガーテイスト満載のデザイン
エイリアンは加速度的に増加して、人類との戦いは凄まじい様相を呈する。リプリーが人類を絶滅寸前まで追い込んでしまう皮肉・・・
でも彼女の心は完全には死んでいなかった!人類とエイリアン全ての運命が決まるラストシーン。
そして、哲学的な考察で賛否両論。期待あげ
343名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 04:05:06 ID:DOaxuRcm
エイリアン4のアルティメットエディションにある隠しコマンドが見つかりません
どなたか教えて下さい
344名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 06:16:27 ID:GqsyybiQ
真偽はともかくイギリスに湯谷姓の日本人が住んでるのはありえない事なのか
345名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 08:18:35 ID:XHGefpgU
>>343
「ポスト・プロダクション」の「視覚効果」にカーソルにを合わせて
左キーを押せ
346名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 08:48:40 ID:7jR+3uxl
>>344 今まで生きてきて、知り合いとか近所でもいいから自分の周りに
何人湯谷って名前の人がいた?日本でさえ湯谷性はそんなに多いとは思えない。
リドリーの家って豪邸だよ。外国でよく見られる広大な敷地があるような。
隣がどんな人間なんて分からないぐらい。リドリー自身の発言を、本や
インタビューや音声解説で聞いてきたけど、「湯谷は自分の嫌な隣人だった」
なんて話は今だかつて聞いた事無いし、もし本当なら平凡パンチ並みのトリビアとして
エイリアンファンにはとっくの昔から常識になってるはず。
やっぱりネットで西澤みたいな奴が流した根拠無い情報だと思うね。
「嘘を嘘と見抜ける人でないと掲示板(ry」ていう某管理人の言葉は、
2chに限らずネット全ての情報に言える事。
347名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 10:32:01 ID:ByfWr3pu
つぎの映画のすとりー:

プレがトンキョの浅草あたりにエイリアンの卵をばらまく。
エイリアンが人を食う。
プレが狩を始める。
せまい日本家屋のなかでおおあばれ。
ちゃぶ台はひっくり返してスポコン漫画だわ、仏壇は中を舞うわ、の大騒ぎ。
あまりのことに怒った神社仏閣の神様、仏様がゾンビをときはなつ。
死人がゾンビになるので地獄に魂がいかなくなって、怒ったルシファーが
予定を前倒しして、地上をあとといわず、今すぐ支配することにして、
兵隊デーモンをつれて乗り出して来て、ゾンビを回収しだしたので、
ヤオロヅの神が怒って全面戦争になりそうだが、キリスト狂と神道では
宗教理念が違いすぎて、なかなかイイ感じにならない。
一方、プレはエイリアン狩りより兵隊デーモン狩りのほうがたのしいので
エイリアンは見向きも去れず、異常繁殖。  ますます仏壇や冷蔵庫が中を舞う・・・!

・・・あきたので・・・続・・・かないと思うが・・・。
348名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 10:40:11 ID:GR7lJ4vH
ところがひょんな事からエイリアンの特殊な嗜好が判明する。
山手線がとにかく好きらしいのだ。
総武線や中央線には全く反応しない、山手線でないとダメらしい。
Mr.岡田は身を呈してエイルアンを山手線に誘い込み
永久に乗せて走らせることで封印に成功したのだった。
349名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 10:54:48 ID:UV1Eoabp
>Mr.岡田

誰?
350名無シネマ@上映中:2006/05/08(月) 19:14:19 ID:SYy4urWq
英流庵
351344:2006/05/09(火) 03:52:19 ID:oPOWdsjR
>>346
リドリースコットの事全然知らないのでざっと調べてみただけだけど
ヒット作出るまで貧乏生活してた、とかそういう人じゃないみたいだし
お隣に湯谷さん本当に住んでたとしたらそれなりの名士で特定できそうかな
ガセと判断する根拠は充分あると思うし勉強になったよ

でもツッコんだのは噂の真偽についてじゃなく
湯谷姓が珍しいかどうかは根拠にならんのじゃないかって事ね
ウチの近所にいないのがイギリスにいない理由にはならんよ
352名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 09:42:59 ID:ILaw7c9q
>>351 確率的にありえないって事。
日本にもそんなにいない湯谷って名字の人がたまたまイギリスにいて、
しかもリドリーの家の隣で、しかもイヤな人で・・・
なんてのは、どんだけ偶然が重なったんだよって話で。
"可能性"ならいくらでも言えんのよ。"事実"かどうかは別問題。
"ウチの近所にいないのがイギリスにいない理由にはならん"てのはもう屁理屈の領域。
353名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 11:33:52 ID:78D0VI3I
図書館で

エイリアン地球殲滅

という黒表紙の本を発見

背表紙や裏表紙によくある本の紹介文を読むと
SFホラーの金字塔エイリアンのオリジナルストーリー
と書いてあった

これはまさかと思いつつ最初の数ページを飛ばし読みしてみると
あの巨大な頭部では強靭な首が必要だろうだの口から牙の生えた槍を突き出していただの
とか書いてあったんでだいたい分かった

次地雷覚悟で借りてみるノシ
354名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 20:02:39 ID:1C6ZILb4
>>353
言っておくけど、相当既出だよ。
355名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 20:50:50 ID:8hZyyw4A
湯谷について
ガセの可能性が高いと思うけど、たいてい外国人が日本人の名前を
考えると、ありきたり過ぎて違和感ありまくりのネーミングに
なる事って、ハリウッド映画ではよくあると思う。

「湯谷」って、日本人から見ても日本人でいそうな名前でありながら、
比較的珍しい名前だったから、そういう噂が広まったのかもね。
少なくとも、そういう名前の知人がいたとか、名前を聞いた事があるとか、
その程度のつながりはあったかもだね。
356名無シネマ@上映中:2006/05/09(火) 22:19:28 ID:IyJPUs+d
湯谷温泉と何かつながりが?
357名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 06:04:45 ID:9me/tR3s
>>352
俺もガセだとは思うけど、君の意見は甚だおかしい。

>どんだけ偶然が重なったんだよ

これは結果論として逆行して考えると、そうとれるってだけ。
ユタニという名前にするためにそういう状況を作る必要があった、
みたいに考えてるんだよ君は。そうであるなら、確かに凄い確率であり、相当な苦労がいるw

しかし、順番に事実を積み重ねるのなら偶然でも奇跡でもない。
可能性もへったくれもなく、全くごく普通にありえる。
理解できるかい?>>351もそこを突っ込んだんじゃないのかい。
358名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 08:26:52 ID:r7Z5KsaX
>>352の方がよっぽど屁理屈だし必死すぎてキモイのはよく分かった
359名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 09:38:14 ID:emJXjgRr

いや、詰まらん名前くらいのことでこ〜んなにスレ伸びるなんて、

やっぱりコアなファンは微笑ましいね!・・・ウザイけど・・・少し・・・。
360名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 09:47:43 ID:PXHwFo2b
コアなファンがいるのに問題解決してないよ。w
361名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 11:50:19 ID:+Mjy9JEx
>>357 だからそもそも事実が全くないの。順番に重ねるものがない。
「どっかの誰かがそういう情報を流した」以外に何ら情報が無い訳。
>>346を読めよ。俺の根拠はリドリー自身の発言という事実を根拠にしてる。
エイリアン製作から25年以上経ってて、今までそんな発言は監督自身は一度も
したことないし、スタッフか映画雑誌の情報でもそんなものは無かった。
マニアなエイリアンファンですら知らない。
それにプラスして、推論として可能性もかなり考えにくいっていってんの。
人の推論の意見に「甚だおかしい」というならそう言うだけの具体的な反論してみなよ。
抽象的な揚げ足とりしてないで。例えば、日本に湯谷性が具体的に何人いるか、
エイリアン製作当時リドリーの近所に住んでたかどうか調べてみれば?
順番に"事実"を重ねてみせてよ。
>>358は何も読んでないアホ。
362名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 12:58:22 ID:PXHwFo2b
映画「日本沈没」と英会話のNOVAのコラボCMで掛かってる音楽はエイリアン2のサントラだよね?
363名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 15:43:34 ID:qxJQZJtF
>>361
君がやはり俺の>>357を全く理解できてないことがわかった。堂堂巡りだ。
364名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 17:22:03 ID:dc2cfRia
>>363 分かってないのはお前。ごまかして逃げるなよ。
365名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 17:40:27 ID:qxJQZJtF
>>364
やれやれ。>>361

>俺の根拠はリドリー自身の発言という事実を根拠にしてる。
>エイリアン製作から25年以上経ってて、今までそんな発言は監督自身は一度も
>したことないし、スタッフか映画雑誌の情報でもそんなものは無かった。

そこは誰も批難してないし、ガセの根拠として100人中100人がうなずくだろう。
それ以降の君の論法が蛇足で目茶苦茶で批難されてるってことくらいはわかれよ?w
可能性と、さきほどのガセの根拠がごっちゃになって推測されてるってことがおかしいんだよ。
これでわかっただろうか。
366名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 18:02:13 ID:dc2cfRia
>>365 普通に常識に照らして推測してるだけ。
「イギリスに湯谷性がいる確立はゼロ」って言ってんじゃないんだよ。
「イギリスのリドリーの家の隣にいる湯谷という日本人がとても性格悪くてリドリーの記憶に残ってた」
は非常に信憑性が低いって言ってるの。リドリーの家の大きさとか湯谷という名前の少なさなどの要素を
考慮して言ってんだよ。ちゃんと俺のレスを遡って読んだか??
単にお前は揚げ足取りをしてるだけなんだよ。そしてもはやスレ違いの領域に入ってる事に気づいてない。
下らん駄レスしてんじゃねーよ。
367名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 18:02:54 ID:pPidlxBz
_______
|      |
| / ̄ ̄ ヽ |
| /    i |
|{0}/¨ヽ{0} !
|| ヽ_ノ ヽ|
リ  `ー′  i|
|      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
368名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 18:03:16 ID:qxJQZJtF
またまた同じレスかw
こりゃ死んでも理解できないだろうな。
369名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 18:05:30 ID:dc2cfRia
>>368 具体的な反論できずに逃げてばっかりだねw
370名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 18:12:39 ID:qxJQZJtF
繰り返し噛み砕いて親切な具体的回答をしてあげてるのに
「逃げ」としか理解できないんですか君はw
フツーはスルーレベルですよ君には。
371名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 18:15:21 ID:dc2cfRia
>>370 何も具体性無いよ。お前は言葉で逃げてるだけ。もう一度言うけど、厨臭い揚げ足取りでしかない。
372名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 19:14:48 ID:p6UK7w7+
論点が合ってないのな。
いい加減うざいから二人ともそろそろ終わらせるか
他でやってくれないか?
373名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 19:17:13 ID:LR+cri4o
ノストロモ号のデザインを担当したロン・コッブが「湯谷」の名付け親
詳細は↓

http://en.wikipedia.org/wiki/Weyland-Yutani
374名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 22:32:36 ID:emJXjgRr
>>373
The old myth is that the name of Weyland-Yutani was introduced by director Ridley Scott,
which was named after his old neighbors which he hated with a passion,
so it resulted in him deciding to name the evil "company" after them, but in reality,
it was created by Ron Cobb, one of the designers of the Nostromo and her crew's uniforms.


な〜んだ、コッブんとこのデザイナーの名前じゃん。

しかし、ウィキペディアの人も暇だなーw
375名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 22:35:42 ID:DFyDdNrF
コッブがどこから「湯谷」という名前を持って来たかはまだ解明されていないな。
376名無シネマ@上映中:2006/05/10(水) 23:25:16 ID:3iDn/0CV
今日大学のサブカルの講義に顔出したらテーマが映画でエイリアン見せられた
時間割的には最後なので延長しまくりで教員の解説含むと三時間半、二コマ分以上の時間座りっぱなしだった
でも初めて見たから面白くて全然退屈しなかったね、ずーっとwktkしながら見てた
これが30年近く前の映画なのかってビックリした
隣に座ってた女の子なんかずっと伏せっててこういうの苦手っぽかったけど
で、上映後の教員の解説が下ネタのオンパレードでワラタ
腹突き破ってくるやつとかエイリアンの頭部とか最初に顔にくっつく奴はチ○コマ○コがモデルだとか
終盤に出てくる魚雷だかボンベだかはチ○コの隠喩だとか
アンドロイドがリプリーを殺そうと雑誌丸めて口に突っ込んでる場面はフ○ラを想定させるとかそんな話ばっか

チラシの裏で長文スマソ
でも、船長はなんで繭にされるまで全く動かなかったかわかる人いる?
377名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 00:13:41 ID:2gmY+cxS
へ?
>374嫁。
コッブんとこでノストロモとユニフォームのデザイン担当したデザイナーの名前から
とった・・・って、まんまで書いてあるやんけ!
378名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 00:22:35 ID:2gmY+cxS
ちょっと待て!
今実際に
http://en.wikipedia.org/wiki/Weyland-Yutani
読んだら、湯谷さん、ちゅーのはコッブの近所の日本人の人の名前やんか。
379名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 05:14:03 ID:IMyFqC70
とりあえず確率に関する話は理解して貰えそうにないけど
wikiに書かれてる様に「隣人の名前だと監督が言った」という形での噂は
真偽はともかくそこそこ流布してる、真相はデザイナーの隣人…って事で決着かな
結論出なかったら伝言ゲームで西澤某が流したデマって尾鰭がついてたりして
こうやって変形してくんだろうなぁ

344・351以外は俺じゃないけど俺のせいでとげとげしい流れにしちゃってごめん
解決してくれた>>373ありがとう
380名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 08:26:59 ID:mzD41hoA
結果的に、誰の隣人であっても
「エイリアンのスタッフの家の隣人がユタニ」
ってのは普通にありえるんだよな。
可能性はほとんどありえないみたいなこと言ってたお馬鹿さん、理解できたか?
381名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 08:35:10 ID:Yc3Bh1Dg
で、可能性云々の話はどうでもいいから
実際はどうだったんだよ
382名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 08:39:06 ID:pJkj9nLN
とりあえずシガニー死ね
383307:2006/05/11(木) 10:36:26 ID:CPxz9FCI
ROMの皆様お楽しみいただけましたでしょうか?
384名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 10:59:45 ID:2gmY+cxS
エイリアンの目ってどこにあるの?  耳は?
385名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 14:22:56 ID:vLOSh5lt
>>382
君が死ぬと良いよ。
386名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 17:25:31 ID:Nj38wwBt
まぁ、なんてゆうか、どうでもいい。
それだけだわ。
387名無シネマ@上映中:2006/05/11(木) 19:01:32 ID:qAzxO1FQ
どうでもいいことで盛り上がれてよかったよ。
388名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 20:30:37 ID:yqe11022
言っておくけど、さあみなさん皆殺しですよ!
389名無シネマ@上映中:2006/05/12(金) 21:30:12 ID:XkTyfdCp
どうやって殺すん?殺人電波でも発信するのかw
390名無シネマ@上映中:2006/05/13(土) 00:45:08 ID:RT6pjXWi
>>388
なんか微妙に凄いIDだなおまい
391名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 02:32:06 ID:ikVdwkFF
さらばでございます!
392名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 16:35:52 ID:xwrbiHA0
つーかAVPがエイリアン0みたいなもんじゃん。言っておくけど
393名無シネマ@上映中:2006/05/14(日) 17:36:58 ID:3QeasmwR
言っておくけど、それはいや
394名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 21:26:32 ID:lE9KAXVu
言っておくけど、こっちの方がエイリアンより怖いよ

【体長6m】グリズリー【体重1t】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1147685397/
395名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 21:34:48 ID:gJ399gYP
 ま た 羆 嵐 か
396名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 21:42:24 ID:Ij7FmZlT
流れワロスww
397名無シネマ@上映中:2006/05/15(月) 22:18:21 ID:FsRaRmMv
>>394
死ねよ馬鹿
398名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 01:38:07 ID:lUrAZxUO
エイリアン→エイリアン2→エイリアン3の流れは最高だね。
でもエイリアン3のできは最悪。リプリーを殺してしまうのはいいけど、
それならもっとエイリアン2のような作品にしてもらいたかった。

エイリアン4とAVPは、これは完全にお遊び映画で番外編としか思えない。

ということで、エイリアン3は夢落ちにして、新規にエイリアン3からスタート
してほしいなぁ。
399名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 01:51:02 ID:O/q9pfcL
"エイリアン2のような作品"を望むのは決まって厨房。
エイリアン4がお遊びに見えるのは1-3をちゃんと見てない素人。
AvPはアメコミ起源の番外編。
個人的には、2の再来を望むアホを徹底的に裏切る路線で進んで欲しい。
3はその意味で大変素晴らしかった。見事な続編。これぞエイリアンシリーズ。
400名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 01:57:09 ID:v7uPrIIm
4は外伝だから
401名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 02:14:32 ID:EfzXqa/R
今更だけど、エイリアン1〜3のDVD買おうと思ってる
けど、色々な種類があるよね?
どれが一番オススメなんですか?
無難にアルティメットを購入すべきか…
402名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 02:26:40 ID:O/q9pfcL
>>400 4は外伝じゃなくて1-3を踏まえてさらにねじった続編。
2は1をねじり、3は2をねじり、4は3をねじる。
ここまでねじりつづけるシリーズは珍しいし、それがこのシリーズの魅力。
AvPはそのねじりの精神を分かってないヲタ監督が作った番外編。
この監督は2ヲタだったのが間違いだった。フィンチャーやジュネを
見習って欲しい。AvPは悪くはないけど、残念ながら質は劣る。
>>401 1・2はアルティメット。3・4は通常版のやつがいいと思う。
確か3・4のアルティメットは延長版だったはず。延長版はおまけで見てみたかったら
見てみればいいという感じ。特典映像の延長というところ。
403名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 02:36:31 ID:LZ9nuwAa
俺は3に関してはディレクターズカット版を薦めるけどな。
囚人達の活躍が多いし。
404名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 02:47:11 ID:O/q9pfcL
>>403 "ディレクターズ"カットじゃないよ。単に削除されたシーンを戻しただけの"延長版"。
フィンチャー自身は何ら関知してない。
405名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 03:52:58 ID:v7uPrIIm
ID:O/q9pfcLみたいに自分の考え押し付けて悦に入るような人間にだけはなりたくない
406名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 04:15:50 ID:NSX4EZSR
オレもプレでターのオッサンに褒められてみたい!
・・・ってスレ違いですよね。 ああそうですか・・・。
407名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 08:41:15 ID:VUQvuCLK
>>399
華麗にスルーされるしったかワロス
408名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 11:56:33 ID:7dboUMQ8
407みたいな厨房ってなんでいるの?
409名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 12:29:19 ID:NA0qi1GD
しつこく出て来るしったか,萎えw
410名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 12:31:45 ID:7dboUMQ8
407=409

厨房は出入り禁止。
411名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 18:40:57 ID:+nBZb/Ft
とりあえずポールは糞ってとこだけ同意。
412名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 21:15:57 ID:v7uPrIIm
408,410=399
厨房は出入り禁止のはずだよな?
413名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 21:26:24 ID:c+Lh5bzg
もうお前等まとめて出入り禁止
414名無シネマ@上映中:2006/05/16(火) 21:43:00 ID:qeoxvmjT
>412はなんでこんなに必死に粘着するのかが分からん。
狂信的2信者なの?
415名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 01:55:20 ID:ftijkfIi
どうでもいいよ
>>412もそうだが>>399も粘着しすぎ
目くそ鼻くそ
416名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 08:07:05 ID:dT4Ln7RB
>>407 のようなチャチャも無視できないんでは >>399 ってやっぱ厨房なんだな
417名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 08:36:12 ID:ftijkfIi
>2は1をねじり、3は2をねじり、4は3をねじる。

ねじるの表現がいまいちピンときません。ちんちんねじりながら書いちゃったからですか?
418名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 13:03:19 ID:ep7LBv5W
今日の厨房ID=dT4Ln7RB
419名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 18:46:50 ID:y0cuQNwq
ディレクターズ・カット版の1を観たんですが

食事シーンのときパーカーが 「コイツが何で出来てるか知ったら云々」のあと
ランバートが 「止めなさいよ食事中に・・・」って言ってたんですけど、

食料は一体何で出来てるんですか? ランバートの台詞聞く限り 食事中にする話じゃない=汚物 ですよね? まさか・・・・生ゴミ?


それと、食事の前のダラスの台詞 「俺がおごるよ」 って 食料すら自由に食べられないんですか?
酷い環境だ・・・・

420名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 18:50:01 ID:umvbMwuh
>>419
ヒントつ「ソイレント・グリーン」
421名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 18:52:22 ID:dT4Ln7RB
>>419
>食事中にする話じゃない=汚物

ピンポ〜〜ン♪
422名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 19:39:09 ID:y0cuQNwq
>>421 ええええええ? どうやって 排泄物を食べ物に?

トンデモ科学の勝利って奴ですか? 食べたくねぇ〜〜オエップ
423名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 21:15:21 ID:bGHWgHnJ
そうじゃなくて、排泄物を養分に材料を育てたりしてるんじゃないの?
畑に人糞まいて肥料にする感じで。
424名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 22:06:11 ID:FhLXqIdh
>>419
> Repeatable foods:
> The thing which science synthesized excreta from and which reproduced as a food.
> It becomes the thing that excreta themselves are really special when it keeps eating
> for about two weeks though it seems to be dirty. Of course there is not the smell as well.
425名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 22:58:43 ID:HbKG5Lmn
さて、この辺で羆の恐ろしさを確認しようと思います。
426名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:00:09 ID:HbKG5Lmn
「おっかぁが、少しになっている」
男が、口をゆがめた。 
(中略)
遺体にしては、布のふくらみにかけていた。
(中略)
頭蓋骨と一握りほどの頭髪・・・・・・(中略)
「これだけか」
区長が、かすれた声でたずねた。
男たちが、黙ったまうなずいた。

     吉村昭著 羆嵐より 新潮文庫

かれは、羆の荒々しい呼吸音にまじって
骨のかみくだく音もきいた。彼の耳に、
「腹、破らんでくれ」

(中略)

臨月の斎田の妻が発する声だったという。
彼女は、羆に食われながらも母性本能で
胎児の生命を守ろうとしていたのだ。

     吉村昭著 羆嵐より 新潮文庫
427名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:05:17 ID:HbKG5Lmn
身重のタケは本能的に腹を庇い、腹への攻撃の免除を羆に訴えたものの、
羆には通じず、胎児を腹から掻き出され、息の根を止められ、その場で食べられた。

(中略)

しかし、暗闇でまだ人の残る屋内に救援隊は容易に手が出せなかった。
時折漏れ聞こえてくる呻き声や骨を噛み砕く音と手を出せない苛立ちから、
一斉射撃や家もろとも焼き討ちしようとの声も出た。
大勢がもはや生存者はいないと考えていた。
428名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:07:07 ID:HbKG5Lmn
怖いです。言っておきますが、羆に殺されるくらいなら、
私は声を大にして言いたい。

エイリアンに殺された方が楽です!と。
429名無シネマ@上映中:2006/05/17(水) 23:42:05 ID:ftijkfIi
もうクマスレ立てたら?
そしたらエイリアンより強いとかプレデターより強いとか書き放題なのに。
430名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 03:10:53 ID:bO8y2ZQb
熊が好きなんじゃなくて他人に迷惑かけるのが好きな人だから無駄
431名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 04:53:32 ID:88pun9aU
テメーの好きな熊にでも殺されればいいのに
432名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 18:32:50 ID:5sopt/ez
なんで空気も読めない知的障害者一歩手前が暴れまわるんだろ・・・・いくら匿名掲示板だからって恥ずかしくないのかね?
433名無シネマ@上映中:2006/05/18(木) 22:34:11 ID:VUBnGTDP
>>430が答え
この手の奴らはレスつけてくれるのが快感に感じる変態なんだよ。
相手にするだけ無駄。スルーしろ。
434名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 00:37:49 ID:Maj+UHdZ


クマったもんだ・・・なんちゃって・・・。






あー、はいはい、山田君、ザブトン全部もってっていいよ・・・。
435名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 07:12:49 ID:qrutbnEa
見える,見えるぞ。
熊とか言ってる糞野郎が頭から熊にかじられて無様に悲鳴を上げながら死んで行くのがw
436名無シネマ@上映中:2006/05/19(金) 07:42:16 ID:cAodJ+ia
お前等荒らしの思うがままだな
437名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 05:26:35 ID:zbFshImM
ヽ,.ゞ:,  ,ヾゞヾ;ゞゞ\ヾゞ:  ヾヾ゛ ゞ.ヾゞヾヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:  ヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞ
,.ゞ :,,ヾゞヾ;ゞゞノヾゞ:ヾヾ  ゛ゞ.ヾ     ゞヾゞ;ゞゞヾ  ゞ;ゞ      `
ゞ:ヾゞ゛;ヾ;ゞ  ,',;:ゞヾゞ;ゞヾ.:     ヾ:ヾゞヾ., .ゞヾゞ;ゞ   ヾ;ゞゞ;ゞ `  ``
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;ゞゞヾゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;ゞゞ;ゞ
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,            `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::| _∩                `   `
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :|     ヽ            `
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :|    ● |    `         `     `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::|_●_)  ミ   呼ばれたような気がするクマ
      ,|iiii;iiii;;;;:;_ _: :||∪|  /
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,,)::.::|..ノ  /                        ` ,
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~~~:|    `       `
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::::::| `     `             ,
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: :::|    `
,,.,.. ,..M|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i;;::;|,.,.. ,...... ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,...,.. .. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,.,.. ,.... ,,,
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,

438名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 08:48:30 ID:zxGqVoQp
>437
なんかこの絵のなかのクマ(?)ってビーヴァーとかリスに見えるのはアタシだけ?
439名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 12:48:09 ID:8L9QNxIi
いい加減エイリアンの話に戻ろうぜ。
440名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 20:13:29 ID:Fdaym1Y+
俺山口県下関市在住だけど、
エラの張ったエイリアンならそこらじゅうにいる。
441名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 20:19:21 ID:PenuetW6
俺も住んでたからわかるよ
奴らは集団で襲って来るんだよな
442名無シネマ@上映中:2006/05/20(土) 23:16:48 ID:kRKIY0Cz
まんがたろう作
道徳戦士ギーガー
エイリアンそっくりで名前がギーガーてw
443名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 03:03:56 ID:1P9r1mqg
その上、チンコ、マンコ、ケツアナ大好きの
変態アーティストの名前を「道徳」とくっつけるなんて・・・。
444名無シネマ@上映中:2006/05/21(日) 12:59:39 ID:1P9r1mqg
>440
たまに人間を誘拐拉致したりするとこも同じだね・・・。

映画みたいにNUKEで半島ごとふっとばしちゃえばいいのに・・・。
445H・H:2006/05/22(月) 14:37:13 ID:prZY+C2a
AVPの後のはなし、私の予想では今回最後まで生き残った生存者レックスはこの事件を
まずウィンランド社に報告するでしょう。その話しを聞いたウィンランド社はさっそく
南極にいきエイリアンクイーンを回収しにいく。
凍結状態で捕獲しそのまま会社(ウィンランド極秘研究所)に冷凍クイーンを運び凍溶(AVP見たく縛りつけている状態で)。
甦ったクイーンに卵を産ませる(ここまで数年かかると思う)。
その数年後、突如地球に宇宙人(プレデターではない)が襲来(エイリアン4完全版に出てきた一部の都市に)する。
さっそくその宇宙人は都市の人間を殺しはじめる。その都市の中に不運にもウィンランド社はあり研究所内に進入。
研究所の人間を殺そうとしたがその時エイリアンの卵に興味を持ったのか宇宙人は研究所にあるすべての卵を持ち去る。
(クイーン宇宙人の攻撃で死亡)そして母星に帰る途中でフェイスハガーにやられ近くの惑星に不時着しそのまま植物状態が続く。
数時間後目覚めた宇宙人はこの非常時を仲間に伝えるためSOS信号を母星に送ったしかしその途中で腹からチェストバスターが飛び出し宇宙人は死亡。
チェストバスターは時間が立つにつれ変体し宇宙船から出る。そして少しあるいたところにもう一つ別の宇宙船(原型をとどめていない)がある。
その中から影が・・。そうプレデリアンである。プレデリアンはプレデターの宇宙船を内部から破壊しプレデター(全員)を血祭りに上げてきたばかり、
当然気が立っていたプレデリアンは目の前にいるエイリアンJKと死闘することに。
・・・・と、最後の方は無理やりだったけど、どうでしょう。
446名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 15:29:21 ID:LIF4aTYe
AVPはスレ違いです。
447名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 17:34:54 ID:QvxuJrow
>>445
AVPの延長でジョッキーの話にだけはならないで欲しいな。
AVPはAVPで勝手にいろいろやってくれればいい。
下手にエイリアンやプレデターの正史と関わらせずにネタに走ってくれた方がわろすできるしな。
448名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 19:04:38 ID:lSa+fvPS
動物園のクマが猿襲って客見てる前で、頭からバリバリ喰ったってさ。
PCの調子悪いからソースは無し。
449名無シネマ@上映中:2006/05/22(月) 22:01:22 ID:MlMEbm+K
まあ、そんなにテリトリアルになんなくても・・・。
作ってる人は儲かってさえいればウホッなわけで・・・。
450H・H:2006/05/23(火) 00:42:30 ID:Zw0IIWmR
>446
すんまそん
451名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 13:20:44 ID:4fxrsW03
お邪魔します。3で最後に出てくるビショップって
ほんとに人間なんですか?本人はそう言っているけど。
452名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 13:33:52 ID:lSc8wK0l
人間
453名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 14:56:32 ID:JvPh6hEH
そう言えば、
2ででてきたイイ者アンドロイドと
AVPででてきたウェイランドさんって同一人物では?
454名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 15:01:10 ID:8ax8umjF
>>451
エンドロールにビショップUって
書いてあるだろうがー!人間じゃねーよ
455名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 18:40:45 ID:lh56hQGU
へー、あれ人間じゃないんだー。怖いなー。
456名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 22:59:05 ID:lpdWcnM7
AVPのウェイランドさんを模して作ったのが
2と3のビショップでしょ
457名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 23:32:57 ID:4fxrsW03
じゃあ、うそだったんだ
458名無シネマ@上映中:2006/05/25(木) 23:39:27 ID:DTH+o42R
牛が出てくるバージョンの3は
どのDVDで見られるの?
459名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 02:18:10 ID:+CdQZvn0
>>458
このスレを>>1からぜ〜んぶ嫁
確実にかいてあるから
460名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 05:45:00 ID:LfSMtbW8
>>458
完全版
461名無シネマ@上映中:2006/05/26(金) 18:45:55 ID:coQW7aIi
>>459
巣まん。

完全版って単体で発売されてたんだな。
今度買いに行こう
462名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 02:03:51 ID:DcoSEER5
おまいらの靴は当然リーボックのエイリアンスタンパーだよな?
463名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 04:05:39 ID:nCWDmwyT
腕時計なら、よくあるクィーン時計を恥ずかしがらずにまだ使ってます
464名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 07:57:27 ID:HS5SWRIK
見た目は人間、頭脳はエイリアンなオレが来ましたよw
465名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 17:39:47 ID:2zMikkmk
頭脳は人間、見た目がエイリアンの俺も来ましたよ
466名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 19:37:16 ID:JL035U2J
5以降にレプリーが出るかどうかは微妙。
3の最後に彼女が死んだ時点で、ここまでをレプリー編ということで4からは
もうシガニー・ウィーバーは出ないみたいな事がパンフレットだったかに
書いてあったし。
467名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 20:30:29 ID:p0DFpJOB
エイリアン4のノーマル版と完全版とどこが違うの?

468名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 20:43:32 ID:AJ14Jqst
そういや正直違いがよくわからんかった
469名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 21:34:53 ID:bodEj5sn
でも4にもでたよね、リプリー
5からはコールが主人公でもイイな!
470名無シネマ@上映中:2006/05/27(土) 21:39:41 ID:oRigFMCG
>>467
通常版は地球に着いて雲に覆われた空から
地上を見下ろした所で終わり。

完全版は未来のパリらしき場所に降りている
471名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 18:31:35 ID:jKJnvVeK
ニューボーン飼いたい!!
472名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 20:17:13 ID:7PDFAx9Y
>>471
なんか和んだww
473名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 20:32:13 ID:2WEAlSFR
ニューボーンってあれは幼体かな?
人間の遺伝子が少し混じってるわけだから、少しずつ成体になっていってもいいはず。
474名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 22:00:56 ID:vanrEmqm
成長すると股間に毛が生えるわけだな。
475名無シネマ@上映中:2006/05/30(火) 23:11:19 ID:ulzkSclX
考えてみたらニューボーンは生後数分〜数十分で母親?の手で殺されたんだよね。
もしニューボーンが純粋な人間だったとしたら、
リプリーは平塚の事件の容疑者みたいに扱われるのかな。
476名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 01:45:38 ID:RetkMpCd
母親でなくて祖母だろ
つまりは見たまんまの婆ぁってこったw
477名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 02:30:57 ID:dTonrmnw
前にも書いたが、ニューボーンは生後数10分で3人惨殺しとるからな〜(クイーン含む)
リプリーは、あっとゆう間に死体の山をツクルであろう、こやつを躾ける事は出来ぬと思ったんだろ。
俺も、ニューボーンが逞しく成長した姿を見てみたかったけど、死刑もやむなしだべさ。
擁護しつつも、4の作為的エグさがどーも鼻につく俺だが。
478名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 08:15:42 ID:ILtY3f6h
あー…確かに成長したニューボーンなら熊と互角かも
479名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 09:00:36 ID:0I/uqIDJ
エイリアンがSFホラーから単なるアクションに変化したと思うのは俺だけ?
480名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 10:18:07 ID:TuyK4h6P
うん
481名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 13:00:49 ID:X5IGMP3T
ウチ、1と2は好きだけど、あとは観たくないっちゃ!
482名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 14:23:21 ID:RyIW90iX
ニューボーン
キモカワイイ!!
483名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 17:21:52 ID:KAV/pxsA
ニューボーンは人間の遺伝子が入って、エイリアン独特の洗練されたデザインがなくなっちゃったな。
あと、ニューボーンの顔を見てると、自分の祖父の顔を思い出すのであまり迫力がない。
妙に爺さんみたいな顔してやがる。
484名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:04:13 ID:f+jVciH+
>>483
一行目はあまりにも既出だが、
二行目から笑えたので許す。
485名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:47:20 ID:xEya1N9s
舐めたい
エイリアンのツルツル頭、舐めたい
一体どんな味がするんだろう・・・考えると今日も眠れない
舐めたい舐めたい舐めたい舐めたい舐めたい舐めたい
486名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:55:44 ID:QgGuaxto
けっこう酸味が効いてて酸っぱいのかも。
大量に分泌されるよだれでレモンスカッ(ry
487名無シネマ@上映中:2006/05/31(水) 23:58:33 ID:xEya1N9s
>>486
トロケソウな味なのかな?
想像しながら寝てみるw
488名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 08:26:55 ID:sWQmO87m
1をリメインクしてくれ!
489名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 08:43:35 ID:4taiJWhs
今の技術でリメイクされたらCGどっちゃりの既視感のある作品になって
しまいそうなので反対
490名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 10:03:41 ID:UNvVI6Pe
>485
チンポ舐めとけ。
491名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 11:50:03 ID:Xq0/gbue
僕の持ってる「エイリアンアルティメイトBOX」の「エイリアン3」では
リプリーが溶鉱炉にダイブするシーンで、出てくるチェストバスターを
つかんだままダイブしてたけど、そのシーンがないんですけど・・・
特典ディスク見たけど、そのことについてのコメントがなかった。。。
さて、その真相は?
492名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 13:30:20 ID:r93rmKbr
HMVのポイントたまってたからタダ同然でAVP買ったんだよ
もちろん期待なんかしてませんよ?
クイーンがむちゃくちゃダッシュしてたのにわろたw
2のときの重圧がクソもなくなってた。やっぱCGはダメですね。
プレデターがキモかわいかったw
あ、もしかしてAVPはスレ違いですか?
493名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 14:16:51 ID:RUI1Ytfr
今日の東スポの見出しワロ巣
「体内にエイリアン」
流石だと言わねばなるまい
494名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 22:59:40 ID:2rVaL6R6
>>491
エライ人がもっとはっきりしたラストにしろって言って付け足させたシーンだから完全版には無いよ
495名無シネマ@上映中:2006/06/01(木) 23:01:28 ID:2rVaL6R6
>>492
メイキングを見た方がいいな
496名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 11:25:19 ID:ksPOxckS
2が好き!!!
497名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 15:40:48 ID:PbhIHswN
2だけはガチ
498名無シネマ@上映中:2006/06/02(金) 22:40:23 ID:dbMESE1y
一年ほど前に買ったモンスターボックスとかいうのをそろそろ開封して鑑賞しようと思うのですが、
内容は491みたいな感じなのかしら。
499名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 21:40:36 ID:bctcN2n2
2でニュートの隠し部屋シーン。
リプリーが手に取ったニュートの写真立てには
「Second Grade Citizenship Award」の文字が。
何かの大会の時の写真なのかな?
500名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 21:54:45 ID:bctcN2n2
>>499
自己レスで自己解決だが…
「二級市民権授与」ってとこか…。
501名無シネマ@上映中:2006/06/03(土) 22:49:15 ID:iMMBpQdd
海兵隊がかっこよくてたまんない
502名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 00:21:41 ID:r82Xb8fg
>>499
ガールスカウトか何かじゃねーの?知らねーけど。
503名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 15:51:36 ID:71athdAV
スナップキットにアポーンやドレイクが入ってるな
504名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:20:23 ID:QVTAql6F
スナップキットってなに?
アルティメイトボックスにはいってる?
505名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:32:32 ID:JVB2elaT
香港メーカーが出してるトイだよ。
506名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 20:57:15 ID:qwNQ+ekz
3のDVDのラストが変わってるのは何故?どうもすっきりしなくてな↓
507名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 21:15:47 ID:9gS4/pRC
508名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 21:23:40 ID:Q6LRVs6N
つまり
はっきりしたラスト=えらいひとの注文=ハナ糞
あいまいなラスト=監督の意向=完全版
509名無シネマ@上映中:2006/06/04(日) 21:28:20 ID:qwNQ+ekz
大好きな変更前のラストが見たい人は通常版買えば見れるのか?
510名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 00:53:02 ID:SfDcLlpg
シリーズでは3が好きだが
完全版と一般版とは話が全然違うのか?
511名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 02:59:33 ID:FT7RLTg9
別物だね
512名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 17:22:44 ID:h8iT65tL
2であんなに必死に戦って生き残った彼等が、3の冒頭では…(´;ω;)
そんな訳で3はあまり好きじゃないんだよな。
513名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 19:47:45 ID:4tGsysL4
ヒーーーックス!カムバーーーーック!!!щ(゚Д゚щ)
514名無シネマ@上映中:2006/06/05(月) 23:07:34 ID:QZqlM2dP
キター
AVK
エイリアンVsくま
宇宙船で冷凍熊がエイリアンに襲われるという
いまだ買ってない夢のような映画
その割りに観客が1人らしい
515名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 02:28:20 ID:1JrvbqVi
>>511
そうか
ならアルティメット3買おうかな
516名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 08:15:22 ID:kVv5MIYZ
しつこくくまとか言ってる馬鹿死ねよ
517名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 08:42:27 ID:CtPYOJGP
アルティメットまだ売り切れてないなら、2がほしいよ〜

限定生産て書いてあるよね?
518名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 09:34:48 ID:H7JAWx6N
エイリアン3って、ギネス載ってたよね。
今もまだ載ってるかな?
519名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 10:47:36 ID:aTPRM1KN
リプリ〜(´・ω・`)
520名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 15:11:29 ID:SX/rhFeb
アルティメットって限定生産とかいって何度も生産している。
最近同じ内容のが出ただろ。
521名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 19:51:00 ID:AJYe4XmU
>>518
なんでギネス入りしててるの?
kwsk
522名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 22:44:25 ID:rRRJV8pl
最もファンをがっかりさせた続編?
523名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 23:34:08 ID:VQ05Jwb2
後ろ向きロングシュート
524名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 23:38:47 ID:IsToXnt7
というよりも、2こそバカなファンを増やしてしまった続編。
本当にアメリカ人とか中学生が好きそうなアホアクションになってしまった。
3で軌道修正して大正解。
525名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 23:40:53 ID:IsToXnt7
>>521
マジレスすると、確か脚本に関わる数字だと思う。
脚本がいくつも書かれたとか、脚本家がたくさん関わったとか。
エイリアン3の有名な脚本トリビア。
526名無シネマ@上映中:2006/06/07(水) 23:42:22 ID:IsToXnt7
>>521
マジレスすると脚本に関わる数字だと思う。
脚本がいくつも書かれたとか、脚本家がたくさん関わったとか。
エイリアン3の難産は有名な映画トリビア。
527名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 00:01:46 ID:TguRBekj
>>523
それ4
528名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 00:19:51 ID:wQpbYUTH
2がいちばん人気じゃない?つぎが1かな
529名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 01:09:37 ID:EMcLNXQ7
じゃあ恒例の格付けで
1=3=4>2
530名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 01:09:44 ID:h3ZLCGoW
厨房度人気なら2だろうけど。評価に関してはやはり1。2は頑張った焼き直しで
よくできたアクション映画。SFで評価はされない。2は本当に厨房受けがいいね。それだけだけど。
531名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 03:32:32 ID:ABamclEg
まあ、そう煽るな
532名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 10:41:11 ID:sa/wojCJ
またこの話かw
533名無シネマ@上映中:2006/06/08(木) 20:58:52 ID:+lvUfFNJ
まぁどうあがいても最強は熊なワケだが
534名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 18:03:39 ID:jSGa7hwz
>>526
ちがう!!w
「最も長く燃えた人」だよ。

この話マイナーなのかな?ギネスブック見ててビックリしたもんだが・・・
535名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 18:25:05 ID:nzoUDtWM
kwsk
536名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 19:04:04 ID:jSGa7hwz
>>535
耐火服を着て、燃えながら演技したスタントマンがギネス入り。
「最も長く燃えた人」って記録だったんだけど、エイリアン役か囚人役かは覚えてない。
10年近く前だからなぁ、それ見たの。

つい最近、何かのイベントでスタントマンのおじさんが壇上で燃えながら表彰されてたのをテレビで見て、
その人に記録更新されちゃったのかなぁ・・・と思ってさ。
537名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 19:47:41 ID:vKUm7/dW
>>524>>530
1や3を絶賛して通ぶっているアーティスト気取り
538名無シネマ@上映中:2006/06/09(金) 20:47:32 ID:2k2ey5G6
1や3を絶賛して通ぶっている奴、と思うのが厨の証
539名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 05:09:27 ID:cC1zQnp3
>537
は字余り。
540名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 17:56:24 ID:hOKbAzhb
シャーシャー
541名無シネマ@上映中:2006/06/10(土) 23:54:37 ID:GZr/6vAL
キシャー
542名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 14:17:20 ID:72BVEA/s
バブー
543名無シネマ@上映中:2006/06/11(日) 14:52:04 ID:CvX2EFeL
ウンコチンチン
544名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 00:27:44 ID:uI/ufqnD
エイリアンは後頭部のデザインがたまたまティンコ形なんでつか?
それとも、ひょっとしてアレ、ティンコなんですか?
545名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 00:45:50 ID:qx/cm6qd
デザインしたギーガーの絵は
チンコとマンコのオンパレードですから
546名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 00:47:57 ID:4kALXBnE
2と4の音楽よくね?
547名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 03:13:39 ID:H6MxZ/Lz
2のは一時期アクション映画の予告編となるとお約束の様に使われてたな
548名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 05:00:33 ID:B8Uxk1tp
エイリアンは蟲です
549名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 08:00:25 ID:WpUkFP2o
丸善にギーガーの素描集みたいな本が置いてあったが
中身はチンコ、マンコ、性器結合、目隠し、歯、骨、肉
のオンバレードですた。
550名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 10:54:16 ID:uI/ufqnD
ついでにフェラとケツファックもい〜っぱいだったね。
551名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 11:25:41 ID:/g60Ppz9
実家の押し入れに当時買ったギーガーズエイリアン画集あるの思い出した。
552名無シネマ@上映中:2006/06/12(月) 19:54:11 ID:4kALXBnE
4の水中でエイリアンに追い掛け回される時の音楽よくね?
その前後の音楽も最高だ。
553名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 02:09:47 ID:V8m8myI0
2のオープニングと3のオープニングシーケンスは最高。
とくに2のオープニングはあのBGMは忘れられない。
554名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 02:47:43 ID:/7Fa3Rs6
俺的には1の着陸シーンと音楽。
できるなら映画の題名すら忘れて、この星に何があるんだろうという
高揚感のまま何度でも観たい。
555名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 07:50:39 ID:UYatQseW
1〜4全部好き、甲乙漬けがたい。
エイリアンプレデターだけは許せん、つーかシリーズじゃねえか。
556名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 09:28:22 ID:fA7Jyf86
>>553
>とくに2のオープニングはあのBGMは忘れられない。

つ「ガイーヌのアダージョ」ハチャトリアン作曲

良く知られた名曲だ
557名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 11:01:18 ID:bHxHljd5
こんにちわ
558名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 12:35:26 ID:RvTyyyEq
ヒックスってカッコイイ名前だよな
他の映画で同名のキャラって見た事ないし
559名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 13:06:06 ID:XPy2vimf
伍長というのがどういう階級なのかが今イチわからん。
560名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 13:20:59 ID:WPjA/MOS
伍長は軍曹の下らしいよ。
561名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 13:22:58 ID:b9gdqrzB
562名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 15:21:31 ID:eHfeVeTB
2の音楽(リプリーがエレベーターからビショップの船に向かうまでの)ってターミネーター2の音楽にも似てるよな。
あの時代の映画音楽って独特?でなんかいいよな。
563名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 16:25:42 ID:g7aei1sZ
>558
ヒックス・・・

アメ俗語では「イナカモン」って意味なんだが・・・。
564名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 17:26:13 ID:UKBzRrNf
looking to my eyes!
(ふざけるな)
565名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:19:41 ID:i5WYRE9g
>551
何故に押入れ!?
566名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 18:39:15 ID:aCSGY9xP
完全版エイリアン3の火葬シーンで、ディロンの言葉にあわせて曲が盛り上がり、
死体が投棄される瞬間のシーンで何度も涙してしまう(´;ω;`)
音楽最高すぎる・・
567名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 20:11:21 ID:NjZOS2ob
「何故だ、何故悲しむ…彼らは生の苦しみを知らずに済んだ…祝ってやろう…」
だたか?
568名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 20:15:17 ID:aCSGY9xP
>>567
そうそう。それで、「新たな始まり」って言葉とともにエイリアンも産まれる。
っていう流れもいい。
569名無シネマ@上映中:2006/06/13(火) 22:54:53 ID:aCSGY9xP
連続でレスしてすまないが、食堂でゴリック見つけて皿を落とした囚人で、
ピストンのレバー係をやってたポッチャリは最後どうなったかわかる?
570名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 01:01:30 ID:Acb28wgd
2の終盤の着陸船が登場してからコロニーが吹き飛ぶまでに
流れる音楽が最高にいい
571名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 01:26:47 ID:+NxMy66Q
シリーズど3が好きな方に聞くが
アルティメット版と一般版どっちが好き?
アルティメット買おうか悩んでる
572名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 02:04:51 ID:gu0JILqj
>>571
俺はアルティメットが大好きだ。
エイリアン好きをそそるシーンも増えてるし、
宗教色が強くなって3独自のカラーがよくでてる。
573名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 04:18:45 ID:gFO3Gxh7
やっぱり、エイリアン2が一番みる回数が多いなぁ。年に1回くらいはみる。
けど、他はあんまりみない。時々3の序盤まではみる。4はみないなぁ。
1は5年に1回くらいでみたくなる。AVPは2度とみないかも。

ということで、完成度の高いシリーズでエイリアン5が楽しみだけど、まだ
制作はきまっていないんだよね?
574名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 06:05:28 ID:y2jxMCrL
キャメロンとリドリーが構想を練ってはいるみたいだけど、
決定されるのは来年のAVP2の結果を見てからじゃないかな。
575名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:15:56 ID:32JiHnVi
遅れれば遅れるほどいい
死蟹が出にくくなるからw
576名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:16:48 ID:oa0MqCza
なんで見ても2のアポーンの断末魔で何故か噴出してしまう
577名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:19:12 ID:gu0JILqj
しかし4でわざわざ生き返らせて、5でまた死ぬとか消えるとかしたら
全体の流れが陳腐になりそう
578名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:23:56 ID:+NxMy66Q
>>572
その言葉を信じて買うことにした
579名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 09:28:56 ID:QbOXQ8wd
1に出てきたエイリアンにまた暴れてほしい。
580名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 11:08:53 ID:j722wxug
5でるの?
581名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 11:55:23 ID:bWVW2Dkf
UCの特典映像で、製作者の人が「作ってもいいかなみたいな」って
582名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 20:03:47 ID:j722wxug
1が面白いって人は1を劇場とかでみた人じゃない?
初めてみるものだからワクワクするし。特に得体のしれないモンスター系だし。
俺はテレビで幼稚園くらいの頃に2をみたからドキドキしっぱなしだったぜ。
583名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 20:10:51 ID:KXL4EhlS
5はウィノラ・ライダーは出るんだろうか
カメオ出演並のチラっと登場だけっぽいな
584名無シネマ@上映中:2006/06/14(水) 23:19:52 ID:gu0JILqj
オーリガの激突をスペースジョッキーの宇宙船がキャッチ

地球を発見して、侵略のためにエイリアン投下、大惨事に。

しかしリプリーに服従するエイリアン

それを見てジョッキーがリプリーを拉致

めくるめくギーガーワールド
なんて5はどうだろう
585名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 00:36:20 ID:Q0NXf5rA
↑1よりも過去の話になるだろう(スタッフの誰かが言ってた)。

あとエイリアンの惑星ね。
586名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 00:38:33 ID:Q0NXf5rA
↑訂正 過去の話になるじゃなくて話をするだろうと言っとった
587名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 00:38:34 ID:d6GNqsfU
それならエイリアン・ビギニングとして出してくれ
失敗しても構わん
588名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:08:28 ID:9FDTQFDd
過去の話だとすると2のようなノリはないか。
589名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:08:53 ID:GeQ6f7+D
トレマーズ4みたいなのか
590名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:29:37 ID:Q0NXf5rA
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143903015/588
AVP2に期待するしかない
591名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 01:31:19 ID:3e89pq5P
俺はいっそ1のリメイクがみたいな。
ストーリーやエイリアンの造形は変えちゃってもかまわないから、
1のシチュエーションでもう一回やって欲しい。

これまでのファンにも楽しめるように誰がアンドロイドなのか、誰がいつ寄生されたか
なんかをうまく隠せば結構楽しめると思う。
592名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 02:55:17 ID:kejtQlca
シガニーウィパーの変わりになる(またはそれを超える)女優がいないから制作に戸惑ってんじゃないかと

条件としたら
微妙にセクシー(Tバックだけで勃起させる魅力)
勝ち気
長身
坊主が似合う
ドS発言や行動が決まる(1のアンドロイドに丸めた雑誌を突っ込むだけで勃起させる魅力)
無表情(無言で軽く睨むような感じ)だけでオーラが出てる

なかなかいないが
シャーリーズセロンならいけそうだが演技が微妙だし

キッドマンはなしで
593名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 03:28:51 ID:SlN+RN+T
ミラジョボ?
594名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 04:46:49 ID:ibP+LpYX
>>592
>微妙にセクシー(Tバックだけで勃起させる魅力)
>ドS発言や行動が決まる(1のアンドロイドに丸めた雑誌を突っ込むだけで勃起させる魅力)

タデ食う虫も好きずきというのはこのことだなw
595名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 04:56:44 ID:yI/3bNs4
>>591
遊星からの物体Xって映画みたころあるか?
596名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 07:02:04 ID:F8+I+2LF
Selma Hayek
597名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 13:51:34 ID:KovOOlE0
未来の地球
そこは、エイリアンに侵食され腐食した惑星となっていた

かつてこの地に種を運んだとされる女性、エレン・リプリー
僅かに生き残った人類は、真相を突き止め、
そして事態を止めるために、
西暦2006年に向け、一人の使者を送るのであった

タイムマシーンに搭載されたひとつの卵・・・
未来人の本当の目的とは・・・
リプリーのいない2006年地球で、新たなる伝説が幕を開ける
598名無シネマ@上映中:2006/06/15(木) 14:36:57 ID:5prCdSpU
>>597
それなんてターミネーター?
599名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 07:41:23 ID:EykTTAbQ
あたしリプリーじゃないんで。
600名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 11:16:23 ID:e2BoSKNG
2の、リプリーがニュートを助けに出向く場面でのヒックスとの最後の会話が良かった。
「エレンよ…」
あそこはそれまでの緊張がフッと和らぐ名シーンだな。
601名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 11:50:38 ID:KbdnFUsw
「ドゥウェイン・・ドゥウェインだ・・・」
602名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 22:26:44 ID:s3zNBUiG
やっぱ5が出ても主演はバーサンなのかなあ・・・・・

いい加減若い主演俳優を使って欲しい、T3なんてシュワがみすぼらしくて悲しくなったよ・・・・・
603名無シネマ@上映中:2006/06/16(金) 23:42:44 ID:yU4fyv3E
たしか4に出てきた若かりし頃のリプリーって似ている人(シガニー)を
探し出して撮ったんだよね?
今度はその人が引き継げばいいんじゃない?
604名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 00:35:09 ID:pZvlTVmN

試験管の中の時のリプリーのこと?
605名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 00:48:48 ID:1LLw0OMK
忘れた、改めて4(特典)見てみるわ
606名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 00:52:20 ID:R6hqfvZQ
3の完全版アルティメットと
最近出た完全版の中身は一緒?
607名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 01:23:20 ID:lql6eu6B
そうだよねぇ。
だんだんブヨブヨの中年太りしてくロボットなんてねぇ・・・。

それよりは、ヒステリーババア vs エイリエン のほうがまだましか?
608名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 09:31:10 ID:4131ROen
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】31
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1146405334/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記に飛び火した
騒ぎを知った庵谷は、BBSへの書き込みにより騒ぎを鎮火させようとするが失敗。
段階的にサイトを閉鎖するものの 遂に開き直ったのか、
2ちゃんねらーに対する新たな挑発文と共にHPの運営を開始した。

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。

東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>
609名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 18:02:46 ID:kC+msmC0
2のエイリアンの頭部はあまりカッコよくないな。
やはりエイリアンはツルツル頭ですよ。
610名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 21:13:52 ID:1LLw0OMK
↑同意
611名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 21:34:33 ID:BOv+LVGQ
>>609
あったまてかてーか さえてぴかぴーか
そーれがどうした ぼくえいりあん
612名無シネマ@上映中:2006/06/17(土) 22:14:30 ID:pbRcoSXn
age
613名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 02:57:05 ID:jpzaTr/v
つるつる頭のエイリアンは舐めたくなるけど、2のウォリャーの頭は舐めたくない
なんか凹部の味がキツそうでいけねえ
614名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 07:44:39 ID:EVcFg6Yr
万引きショックで休業してたウィノナ・ライダーが復帰したから、5製作決まるかも?
615名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 11:09:35 ID:pDMkTG/Y
ブティックで万引き以来、ウィノナはDQN女のイメージが定着しちゃったな。
616名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 16:31:04 ID:u/wPkEFq
2の透明カバーがなくなったのが「作るのが面倒」というしょーもない理由
だしねぇ。(´_`;)
617名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 17:47:53 ID:MqBRKqtq
どうでもいい話しだが
ノストロモ号に入った無線音(はじめの方)オレあれジョッキーの声じゃないかな
と思うんだけど、どう?
618名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 18:39:14 ID:nbuH+ZG3
2が一番やすあがりの低コスト映画なんだろうが、それでも一番面白い。
セット等でさえチープにみえたりするけどリアルではあるんだよね。
見せる映像として問題がないギリギリのところまでコスト配分しているので
プロだと思う。逆にAVPなんて金かかっているけど、無駄なコストが多すぎる
と思った。細部までつくっても映像にうつらなければ意味がないから。
619名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 19:06:06 ID:pDMkTG/Y
AVPはチェコ?かどこかで撮影して、だいぶ安く仕上げたらしいよ。
音声解説でポールが得意そうに話してた。さすが仕事人。
俺も、面白さ&人間ドラマなら2なんだけど
エイリアンがただノソーリ出てきて、マシンガンで掃射されるから
一番エイリアンがカワイソスな作品でもある。
なんかエイリアンが単なる射撃場の的に成さがってる感じ。
620名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 19:52:48 ID:maihQN2X
2のザコ描写が無ければ、AVPには繋がらなかっただろうな。
621名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 21:24:22 ID:uxY4Dl7l
いや、マジレスするとプレ2があったからAVPのコミックが
登場したわけで。そっから映画になったわけで。
622名無シネマ@上映中:2006/06/18(日) 23:34:34 ID:/QHLKSw3
>>616
「あと、壊れ易そうだから・・・銭の問題がねぇ・・・」
というキャメロンのぼやき
623名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 16:34:19 ID:hRoBJcdb
>>621
いや実はAVPのコミックの方がプレデター2より1年ちょっと先に出てるよ。
プレデター達のキャラクターもプレデター2とはちょっと違うし。
624名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 20:15:31 ID:x5QhsqEQ
アルティメットの一作目って英語字幕の欠損があるらしいけどどの辺りなん?
625名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 20:58:35 ID:daHJRhoG
そういや、フィギュア雑誌で5万円くらいのエイリアン胸像が売られてたが、透明フードの中にガイコツがうっすら見える・・・・
他の動物だったらまた違う頭蓋骨が透けて見えるのだろうか? 
ちなみに、眼球の無い頭蓋骨だった。
626名無シネマ@上映中:2006/06/19(月) 23:31:37 ID:tsP7GLni
>>624
卵が孵化(あってる?)してフェイスハガーが顔にへばり付いてた後に
画面が切り換ってリプリーとアッシュ(アンドロイド)が会話する場面

たしか宇宙船のことを話していたような、、運搬船とかなんとか・・・
627624:2006/06/19(月) 23:45:04 ID:x5QhsqEQ
>>626
d
あの信号は実は警告だったんじゃないかって内容のあれか
英語字幕で確認できないのは痛いな

音切れの方ついては後に直されたみたいだけど英語字幕はそのまんまなんだろうな
今のタイミングじゃDVDに手が出せないよー
628名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 04:59:36 ID:JJQbHb9y
エイリアン1の着陸船とブレードランナーのスピナー?のOSは全く同じだって知ってた??
629名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 09:36:45 ID:6yoPukxn
知らない
妄想か本当かどっちなんだか
630名無シネマ@上映中:2006/06/20(火) 11:48:56 ID:DxexVOYQ
>>628
モニターが同じなんだろ。かなり昔から有名。
631名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 01:26:28 ID:CQSjbYxN
いやモニター本体じゃなくてOS?両作品ともモニターに確かPURGEと表示される辺りは全く同じだったような。
632名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 01:39:52 ID:32FEsUe9
ノストロモ号着陸シークエンスのモニタ映像を使いまわしたんだろ
633名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 02:20:04 ID:eL8QdKjf
そろそろマジで5頼むよ。4の続きでいいから〜
俺としてはリドリーに再登板してもらいたいな。
1やブレードランナーの様に密度の高い映像で、グラディエーターの様に激しく美しく描写してもらいたい。
エイリアンの酸と人間の血液とロボットの牛乳が、スローモーションで飛び交うのw そして、激しく顔射・・・
うおおおぉぉぉ!
634名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 04:59:35 ID:CGmRUfxg
今度はリプリーの首チョンパきぼんぬ
635名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 09:03:48 ID:eTUVzD5O
>>628
知ってる
ちなみにガンヘッドに登場したバンデッツ達のOSも同じ。
636名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 09:20:51 ID:LM542M7U
>>633
5の前にAVP2だろ
っていうかもうやんないんじゃない(やってほすい)。
637名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 11:55:47 ID:tXUfOV+l
AVP2はもう製作決定しておる
638名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 12:13:35 ID:djGF7/9m
公開日も決まってる。
639名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 13:48:59 ID:LM542M7U
ちなみに監督はグレッグ(Greg Strause)とコリン(Colin Strause)のストラウズ兄弟
640名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 15:04:03 ID:tXUfOV+l
そんなもんよりプレデター3が観たいぞ。俺は。
スレ違いすまん
641名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 15:12:08 ID:YQlrUsMU
エイリアンの眼はどこにあるんですか?

642名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 17:19:17 ID:LM542M7U
↑またか、、
643名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 17:43:07 ID:F2GfVB//
エイリアンシリーズの音楽ってめちゃめちゃ質高いと思うよ。
映画自体が好きだからこう思うのかしら?
644名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 19:38:40 ID:LM542M7U
そうよ。
645名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 20:10:53 ID:ha2tUM+u
映画の音楽は、映像との兼ね合いがあるからな。
久石譲みたいに音楽単体でもいいのもあれば
音楽だけでは微妙でも、映像を重ねるとタイミングバッチリで
映画を盛り上げる音楽もあるし。
アクションはSFは後者だな。
646名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 20:16:26 ID:XJ7tpFL1
エイリアン4のサントラは単体でもいけるなくね?
647名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 21:05:16 ID:djGF7/9m
日本語でおk。
648名無シネマ@上映中:2006/06/21(水) 21:54:39 ID:EbRMdVSK
最近出た一作目の2枚組みサントラについては全然カキコされないのな
649名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 05:56:18 ID:HFQtLlrd
さんざん既出な話かもしれませんが、アンドロイドが作られた会社ってハイパーダイン社であってます?
昨日ぶっ続けに1〜4見たらそんな事をセリフで言ってた気がしたんですけど…
気のせいかな?
650名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 09:16:36 ID:1VHdIzJp
>>649
ウェイランドだろ?
ところで「エイリアンVSプレデター」を見る限り
ノストロモは、あのエイリアン限定で捜し求めていたんだな
651名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 09:58:43 ID:XRn2D3NL
>>650
>「エイリアンVSプレデター」を見る限り

参考にならんだろw
652名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 10:21:20 ID:d3fi1EKO
↑たしかにAVPとエイリアンシリーズは単体として考えた方がいいと思うが、
エイリアン5の製作は白紙になったみたいだし(リドリー&キャメロンはAVPに対して否定的だった)
FOXの動向しだいで何とでもなるからなんとも言えんが、
653名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 10:23:30 ID:0PON0IGY
>>649
「エイリアン2」で…

バ−ク  「…その結果、死人まで出たらしい」
ビショップ「古いモデルかい?」
バーク  「ハイパーダイン120A2」
ビショップ「あれは欠陥製品だ…今は大丈夫」
     「抑制装置がついてる…人間に害は与えない」

…という台詞のやり取りがあるけど、ハイパーダインは
多分製品名じゃないかなぁ?
654名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 14:15:24 ID:EHOSrwCe
エイリアンとブレードランナーは同じ世界のような気がする
655649:2006/06/22(木) 15:22:58 ID:HFQtLlrd
>>653
監督がターミネーターと同じだから何か係わりがあるのかと思って。
レスthx。
656名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 21:35:05 ID:1gzgoHjv
ビショップ役の人がターミネーター1でターミネーター役やるはずだったって話だろ?
ターミネーターを作った会社がサイバーダインって名前だったはず。
657名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 22:25:28 ID:2Wyp1Nc0
ウェイランド・湯谷の製品でハイパーダインは型番みたいなもんだろね
キャメロンのお遊びでしょ
658名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:30:33 ID:jZElTOFg
久々に2観たけど
目の前でベビーを大虐殺されりゃ
そりゃクイーンもブチギレるわな
って思ったw
659名無シネマ@上映中:2006/06/22(木) 23:48:48 ID:lM91eotJ
卵として静かに暮らしてたのに侵略してきたあげく虐殺だからな
660名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 00:12:23 ID:wHIXpHUC
>>643>>645
音楽は映画音楽作曲家のジェリー・ゴールドスミス氏だよ。
だから音楽は結構いい。2年前にお亡くなりになったけど。
661名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 03:50:49 ID:l6S0IaXB
>>658-659
2のテーマが戦争だからしょうがない。でもクイーンは3でリプリー達に対してしっかりリベンジしとるからな。喧嘩両成敗的結末だぬ。
>>660
美しい旋律を産む作曲家だったよね。
他のSF映画で印象的なのは、スタートレックとかトータルリコールかな〜
662名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 14:03:42 ID:mQnxtLnK
昼ドラにエイリアン2のエレベーターで爆発から脱出するときの音楽のアレンジみたいなのが流れてた
663名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 16:32:29 ID:cBZ1Arnn
よかったねぼくちゃん
664名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 17:25:09 ID:GadXuLsa
うっかりエイリアンビギンズを借りて見たら全然別物だったりした事ある人いる?
665名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 18:01:13 ID:6oLrF1As
借りる前に気付くだろ、普通は…。
666名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 18:31:05 ID:GadXuLsa
見ながら「あれ?激しく面白くないぞ?」となり、やっと気づいたんです
667名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 22:30:49 ID:hruSrZR0
SAW ZEROとか借りて面白くないってスレに報告にくるタイプ
668名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:51:33 ID:sS8kY2uA
プレデター並みの知能があればエイリアンのメット加工して
耐酸性アーマー作るだろ
しかもショルダーキャノン使えば瞬殺なのにわざわざプロレスしてるし
プレデターにとっては闘牛のようなスポーツなんだなとオモタ
669名無シネマ@上映中:2006/06/23(金) 23:59:09 ID:TYGGoPRM
↑いや人間に盗まれたからプロレスする羽目になったんだって、
はじめっから3人とも持ってたら苦戦しないって、
670名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 00:08:49 ID:hPRT+KMw
AVPの最後でクイーンが海に落ちてそのままほったらかしだが、あれくらいで
死ぬようなタマじゃないだろ。
他に雑魚エイリアンとか残ってそうだし南極生物に寄生して繁殖するんじゃないか?
671名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 00:26:06 ID:lsSlFOV3
なんかAVPの話しになってきちゃってるな。

まっ、しょうがないか5白紙になったんだし。
672名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 09:27:04 ID:xHcjW5kn
>>659
リドリのコメントで、エイリアンはジョッキーが惑星間戦争用の生体兵器として使ってるてな話してた
エイリアンの生態みればわかるけど、そもそも奴ら、土着の生態系食いつぶして自滅するようになってる
クイーンに母性あるかもわからんけど、あんま同情はできんな
673名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 09:54:42 ID:HXlS2Vmp
生体兵器ならウィルスのほうが効果的、効率的じゃない?
674名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 10:29:45 ID:xHcjW5kn
BC兵器(生物化学兵器)は効果的だけど決定的じゃない
エイリアンは防護服着てようがワクチン打とうが関係なし
ウイルスや毒ガスは相手に精神的なダメージを与える事を主にするけど
エイリアンはもっと物理的手段
実際に相手を制圧殲滅するのが目的

つまりジョッキがしてる戦争は、もはや外交がどうのなレベルじゃなく
喰うか喰われるかな生存かけた殲滅戦て事だろね
675名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 10:37:03 ID:HXlS2Vmp
>殲滅戦

なら核兵器でいいじゃん
676名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 10:56:59 ID:DEKjw82u
持ってたとしても核による環境破壊は避けたいとか

とは言え、リドリーが脚本書いたわけじゃないからな
案外ジョッキー星のペットかもしれないし食料かもしれない
677名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 11:11:20 ID:xHcjW5kn
核兵器も生態系丸々破壊する程の力はないし、破壊できる程使用したら環境まで破壊する事になる
エイリアンは生態系は破壊しても、大気や土壌までは汚染しない
ジョッキはエイリアンの卵を制御する技術はもってる
だから宇宙船で運搬するなんて事もできるし(事故はあるみたいだけど)
成体エイリアンは卵より寿命短いだろうから、宿主になる生物がいなくなれば自滅する

リドリがその辺まで設定してるかは知らんから、結局俺の予想なんだよな
678名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 11:13:41 ID:xHcjW5kn
壮絶に被ったなり
長文なんか書かなきゃよかった
679名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 11:19:01 ID:HXlS2Vmp
思った。
○島のような領地紛争がある場所にエイリアンの卵を待機させていれば
人が常駐しなくても紛争相手国の占領を防ぐ目的にはあってるかも
680名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 11:20:56 ID:ozT0f41m
卵の設定を何とかせんと兵器としては使い物にならんね。
無防備すぎるし、一人がハガーされると他の連中も近寄らずとか。
681名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 11:30:01 ID:xHcjW5kn
当たり(女王入)卵を、目立たない複数箇所にそれぞれ投下
誰か一人でも(下等動物でも)寄生に成功すれば、後は勝手に増える
相手が気付いた時には、もう絶望的な数に増えてるとかな
682名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 13:54:00 ID:F70ZP6bb
宿主の特徴を備えた個体になるなら
クイーンや成体エイリアンにハガー寄生させたら
超すごいエイリアンが誕生!したりしないのかな
683名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 20:09:06 ID:aIDnjWr5
腹を食い破れない気がする
684名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 23:29:13 ID:LOpf+da5
普通のエイリアンが産まれる気がする
685名無シネマ@上映中:2006/06/24(土) 23:34:36 ID:xHcjW5kn
環境に即座に適応するには、その星の生物の遺伝子取り込むのが一番近道だな
本当よくできてる
686名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 00:24:14 ID:8zbOR2Rj
エイリアンの顔面にフェイスハガーがひっついても、
体内に産卵管?を伸ばす途中で口内口に食いちぎられる気がする。
687名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 00:31:31 ID:DXXiOqbh
>>686
食いちぎった瞬間、強酸が飛び散り悲惨なことになる
688名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 00:47:20 ID:0nPN+DN4
4では口から酸性の液体飛ばしてるけど
689名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 03:40:23 ID:c2Olwu7p
>>681
ケインはハズレ引いたんだ。クジ運ねーな。
690名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 11:05:15 ID:J8u+qTs6
>>687 AVPでは エイリアンには 「エイリアンの酸が効かない」 って描写がある。
691名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 11:07:36 ID:bnytJG3m
ふぐや蛇が自分の毒で死ぬかって話か
692名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 11:08:10 ID:3TULxT8R
2で全自動銃使ってエイリアン撃ちまくるシーンがあるけど
酸が飛び散りまくって穴だらけになりそな予感。
693名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 13:07:08 ID:qazUATE7
>>687 >>690
エイリアンには 「エイリアンの酸が効かない」
って描写はエイリアン4でもあるよ、仲間同士で殺し合いするところだ。
694名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 13:36:56 ID:WKuHIZJL
酸ならアルカリで中和されるよ
エイリアンのは酸じゃなくて
腐食物質のような気がする
CUBEに登場した人間を一瞬で溶かしてしまうヤツ

けどやっぱ有機生命体では機械相手では歯が立たなかったね
Vsターミネータではボコボコにやられそうだし
5でモビルスーツ戦になったら大殺戮になりそう
695名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 17:31:16 ID:ofr+/J44
ハァ?
696名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 17:52:24 ID:KmE8xaNQ
つまりこういうことだ。
( ・A・)「 ̄ バンッ‐‐‐‐(。w 。695)‐‐:::弾
697名無シネマ@上映中:2006/06/25(日) 19:32:45 ID:j02alCRT
人体を短時間で溶かす腐食物質って高濃度な硫酸とかだと思うわけです。
698名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 04:11:39 ID:KyCU+UEv
2観てから1を観た若い世代なんであまりの格差に驚いた
1は静かすぎて寝そうになった

699名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 13:20:09 ID:ufNMJJsW
無理せずに寝てしまえばよかったのに
向いてなかったんだよ
700名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 16:21:32 ID:8ZeszfLS
TSUTAYAに行ったらエイリアンXなるものがエイリアンコーナーにあったので借りた。
…なんでこんな酷い作品を作らなければいけないのか不思議なほどだったよ…。
開始10分までは耐えたけど、以降速送りで消化。
そもそも原題はクリーチャーでエイリアンですらないし。
ちくしょう…。
701名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 19:56:07 ID:CoRk2B/g
>>694 モビルスーツ戦て…ガノタ痛杉
702名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 20:33:46 ID:UdSYnV9h
そもそもモビルスーツ戦は2の最後でやりましたし。
703名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 21:02:23 ID:6RhDWDzG
今度はモビルスーツvsモビルスーツで
704名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 22:06:53 ID:NwlFzv+U
シガニーはかしこいな
705名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 22:26:56 ID:6RhDWDzG
台本でリプリーの役が賢く設定されているだけであって
シガニー本人が賢いかどうかは別。
706名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 23:00:53 ID:KyCU+UEv
5はリプリーいらねーだろ
キャメロンにまた撮って欲しい
707名無シネマ@上映中:2006/06/26(月) 23:43:31 ID:nqIw/KB8
作品としての完成度は劇場公開版の1が一番だと思うのは俺だけ?
そりゃ後になるほどCGやデジタル化で絶対的映像クオリティは上がってるだろうけど

各要素のレベルやトータルバランスで評価すると初代1が一番凄いと思う。
眠いとか言う人は沢山居るけどね。
708名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 00:06:29 ID:w9D1mRcZ
>>707
で?
709名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 00:24:29 ID:SILMBrMy
>>707
眠いと言う奴は寝かしておこう。
710名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 02:03:16 ID:DAGFCtHi
#1の着グルミのほうが
#2以降のCGエイリアンより恐かったのはアタシだけ?
711名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 02:08:49 ID:/eImtEO2
さんざん既出だと思うけど、3のラストでモースを殺さずどこかに連行したのは何で?

○事情聴取をしておきたかった。そのため、助かるかもしれないという希望をもたせるため
 場所を移す必要があった
○その上で、目撃者となった兵士たちごと一緒に葬り去りたかった
 (例えば、宇宙船に爆薬を仕掛け、ビショップ2だけひそかに脱出とか)

あたりかな?
712名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 02:40:11 ID:0vnTGdI4
>>710
「2」ではCG使ってないし
「3」は頭にヒビが入るカットだけだよ、CG使っているのは…。
713名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 02:44:07 ID:K3P+8vG5
今の若者は「光学合成」の意味も分かってない人が多いからなぁ。
特殊効果=CGって事になってるっぽい。
714名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 03:24:54 ID:TtP33S2z
1は何が面白いんだ?
俺は退屈で寝そうになったが
エイリアンちょっとしか出ないし
中に人間が入ってるのバレバレで萎えた
715名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 03:37:43 ID:xJfad4+k
>>714
こういう人が多いのも事実だね。
盛大にドンパチするハリウッド映画がウケる所以ですな。
716名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 03:51:43 ID:wGGTFwz5
>>714
そんなに自分の見る目のなさを自慢しなくったっていいよw
717名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 04:34:42 ID:dytERcxT
>>714
このスレの人間には言うまでもない事だが、SFとゴシックホラーの要素が見事に融合した傑作じゃんよ。
極限状態におかれたノストロモクルー、緊迫した展開で目が離せない。あたかも人間の嫌悪するシチュエーションを具現化したかのような、エイリアンの悪夢のライフサイクル。胸が張り裂けそうだ。
映像も高い芸術性で、終始よだれ垂れまくりですよw

1をつまらんと思う人は、この映画が無から作り出されたという事を考えて欲しい。
対極の魅力を持つ2が産まれたのも、1の完成度と衝撃度が高かったからだとゆう事も
718名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 07:31:15 ID:DAGFCtHi
#1のエイリエンが恐いのは
エイリエンがでっかいからだとおも。
人間よりアタマ二つくらい背たかかったじゃん?
#2以降はなんか大型犬くらいの大きさだったから、
絵的に、野良犬集団に襲われてるような感じ。
719名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 12:04:16 ID:L1IYPNHG
2のエイリアンはorz状態が多かったからな。
二足歩行なら人間よりちょい高いくらいか。
720名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 12:57:54 ID:bCoTzB1s
エイリアンシリーズをホラーと見るか、アクションと見るかによると思うな

俺がエイリアンシリーズを最初に見たのは、ガキの頃一作目をビデオで見たんだが
一作目はSFではあったがホラーだったんだよ、ホント怖かった
見た後、家の中の暗闇にエイリアン居るんじゃ無いかと
しばらく夜中トイレ行くのに心臓バクバク物だったし…

それに対して二作目はアクション映画になってたからな
ホラーを期待していた俺は、二作目をビデオにて鑑賞したとき
本当にガッカリしたのを覚えてる
721名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 13:10:11 ID:KXlH/S6g
4はジュネ監督の手腕で、なんとか鑑賞に堪えうるところまでいった感じがあるね
並の監督が撮ってたら、もうどうしようもない作品になってそう
722名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 13:23:46 ID:0vnTGdI4
「1」は本当に恐かった…。
観終わってもエイリアンがどんな姿をしていたのか
何となくとしてしか分からなかったのも、恐怖感を倍増させていた要因のひとつだと思う。
あと事前情報無しでのチェストバスターは恐すぎたよ。
「2」は他の作品には無い
リプリー&ニュート(orヒックス)のような温かなシーンも多いし
クライマックス…ニュートの絶叫の後シャッターが開いて、パワーローダーに乗ったリプリーの姿に満員の劇場で拍手が起こったよ。
あの感動は忘れられない!!
723名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 13:37:30 ID:NqkrFJqF
質問があります。2で、海兵隊員達をリプリーが助けに行きます
よね。その装甲車の運転方法なのですが、リプリーがレバー(?)を
ぐいっと上にやると車が左折してたみたいなのですが、とすれがレバー(?)を
ぐいっと下にやると右折するということでいいの?
724名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 14:18:03 ID:z1vMaV9q
怖いのはエイリアンじゃなくてそれを軍事利用しようとする
人間だよ まあ返された捕虜の腹からあんなもんが出てきたら
敵国には効果てきめんだろうけど
725名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 14:18:08 ID:UwPQCvSS
>>723
あれはアクセルだってなんかに載ってた気がした。
普通の自動車みたいに「踏む」タイプじゃなくて飛行機みたいなスロットルレバーなんじゃないか?
726名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 15:25:01 ID:bCoTzB1s
二作目はアクションとしては傑作だよね
監督がアクション寄りに振ったのは正解だと思うよ
一作目の様な雰囲気で続編作っても、一作目のインパクトは超えられないだろうし
失敗してそれ以降の続編は無かったような気がするし
727名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 16:16:49 ID:euBuRJqw
エイリアン5

大統領ののった宇宙船がエイリアンのいる惑星へ墜落する。
政府は大統領を救出するために一人の男を呼び寄せる。
終身刑を受けていた囚人、通称スネークである。
728名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 16:56:23 ID:aBV3AL0R
>>726
オレは一作目の雰囲気で続編を作ってほしい
一作目のインパクトを超えられないというがいくらでもあるだろ
なんせ宇宙人が宇宙人を運搬してたんだからさ、
大体なんでジョッキーは出ない、かなり重要なことだぞ
続編が出てもまったく取り上げられないのはなぜだ?
物の見方によっちゃー
宇宙には地球人の他に宇宙人がいて、その宇宙人はさらにちがう星の
宇宙人を使って宇宙征服を企んでるって壮大な話しだって出来るんだ。
それこそがリドリーの望んでいたエイリアンという最大の恐怖なんじゃないのか。
5はぜひ原点に戻って話しをしてほしい(監督はリドリーで)

オレの中では今もエイリアン1から話しが進んでない
729名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 17:01:19 ID:mPU7kXrg
>>727
スネーク!?死んだと思ってた!
730名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 17:09:29 ID:aBV3AL0R
メタルギアのスネークか?
731名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 17:31:20 ID:l/UibnDu
じゃなくて、ネタ元になった映画の方のスネーク。
732名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 18:54:05 ID:TtP33S2z
初めて2をTV放送で観た奴の身になって考えてみろよ
エイリアン=アクション大作のイメージが出来上がる
それで後にTV放送された1を観て失望&戸惑いを感じるのも無理はない
733名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 19:26:28 ID:bCheHsN7
>>728 そういや ジョッキーが全然出てこないよなあ・・・・

引き篭もりストーリーはもう止めて スターウォズーみたいに 地球人 ジョッキー エイリアン プレデター げ入り乱れて
大戦争するような奴が見たい。

駄作と言われるかもしれないが・・・
734名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 19:46:43 ID:bCoTzB1s
実際エイリアンシリーズを二作目から見た人が多いのかも
テレビでの露出も二作目が一番多いだろうし

二作目は、バスケス、ビショップ、ハドソン、ヒックス、へたれ隊長、など
良いキャラクターが多いしね
エイリアンにしても、繭にされた人々や、それから出てくるチェストバスター
働きエイリアンの大群、大ボスのクイーンと盛りだくさんだし

二作目を見た後に一作目を見ると地味に感じるかもしれないな
735名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 20:03:51 ID:7VrxyY1r
確かに賑やかさなら2だろうな
1は孤独な状況でこその恐怖が魅力だと思う
まぁ2も助けが来ないって点では同じだが宇宙での閉鎖空間の1ほどじゃないかな
736名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 22:05:35 ID:spWJ0vFJ
にぎやかなのがいいのならスターシップトゥルーパーズでも観とけよ
737名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 22:13:55 ID:MWo4UXg5
1の脱出艇の隙間に挟まってたエイリアンに愛おしさを感じないとな。
738名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 22:28:04 ID:SNIJAwXN
あの頭のへこみがたまらん(;´Д`)
739名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:06:21 ID:TtP33S2z
エイリアン2って昔録画したのハイビジョンでみたらすげーアラが目立つけど
DVDは画質超いいの?
740名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:13:14 ID:4D7N97P0
UCのはよくない
741名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:18:24 ID:V8dhJ10Q
リマスターした香具師も所詮SDクオリティのmpeg2だから期待しない方が良いかと。
742名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:25:09 ID:TtP33S2z
2のアルティメットDVD買おうかと思ったが
それほど画質は期待できないのか?
743名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:39:04 ID:SCLqvbKY
スターシップトゥルーパーズは前半の
ニコのへなちょこ青春日記的な部分がな…
後半は面白いんだけど、特にマイケル・アイアンサイドの死にっぷりが
最高にカッコ良いからな

エイリアン二作目で好きな場面は
へたれ隊長とバスケスの殉職シーンと
ビショップが配管に入って進んでいくシーンの
ビショップのエイリアンを凌ぐかとも思える不気味な顔だな
744名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:41:48 ID:Rr9iT2xk
>>739>>742
2はもともと画質が悪い。1・3・4と比べて荒い。
2はこれからどんなメディアで再販されても映像はやや汚いよ。思いっきり修正加えない限り。
745名無シネマ@上映中:2006/06/27(火) 23:43:52 ID:Rr9iT2xk
訂正
「荒い」じゃなくて「粗い」
746名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 00:21:44 ID:0Vm6ecL/
ジョッキーは「1」撮影後に火災で焼失したんじゃなかったっけか?
747名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 00:27:53 ID:mfakivM8
↑うそ!?
748名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 00:30:03 ID:MIef/H5a
ジャッキーが焼失したとしても
バックボーンとして出て来ないとおかしいよね。

5が作られるとしたらその辺りやって欲しいな。
749名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 01:17:34 ID:JFI3e9eU
誰か文才のある人エイリアン5の小説書いてくれ
750名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 03:09:38 ID:S4q6HdTw
なんで?
751名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 03:34:26 ID:4THS+twC
無事地球に着陸した一行
しかし地球はすでにエイリアンのコロニーと化していた
荒れ狂う異性人たちにリプリー怒りの拳炸裂!!


・・・なんて展開だけは勘弁。
1の雰囲気でやって欲しいよ。
752名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 05:59:50 ID:Cuu74F9q
今時エイリアンが一匹だけ出てくる映画作ったところで
観客びっくりさせるぐらいしかやる事ね〜だろ
753名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 06:18:52 ID:kKmN4D6l
ゲストでいいからリディック出演させてリプリー殺してくれ
754名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 08:45:54 ID:6Q7St2o1
ジョッキーって何?
755名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 09:33:49 ID:ytptx3sq
よく映画に出てるじゃないか。
アジア系で拳法の使い手だよ。
756名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 09:36:02 ID:Az7SoNwi
>>753
3の囚人ですでに紛れ込んでそうだ。
757名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 14:42:35 ID:JFI3e9eU
5は2をスケールアップしたものにして欲しい
エイリアンの母星に不時着してそこで戦争とか
758名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 16:07:45 ID:BDI6r/3k
>>749
以前ひらめいてシナリオ書いたがどっかいったorz
759名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 17:39:54 ID:4b1Sgy+Y
>>754
ネタかい?ジョッキーも知らないのにこんなとこ来ちゃだめ
スペースジョッキーと呼ばれている1の初めのほうに出てくる
ケインやランバート、ダラスたちの見つける
宇宙人らしきものの死体。
760名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 17:43:50 ID:VbWXdAJd
Windowsユーザーてヲタしかいないだろ

761名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 17:45:58 ID:uU5aDBef
1>>2>4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3

762名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 17:57:08 ID:VbWXdAJd
>>727
ALIAN ーVー

アメリカ大統領の乗った宇宙船がエイリアンのいる惑星へ墜落した。
政府は大統領を救出するために一人の男を呼び寄せた。
終身刑を受けていた囚人、通称スネークである。

ビービー、ビービー
けたましい鳴り音が響く
「おはようスネーク。至急お前にやって欲しい大事な仕事があるんだ」
「なんだ?ビックボス。もうメタルギア破壊はこりごりだぞ」
「メタルギアではない。エイリアンだ」
「エイリアン?」
「そうだ。アメリカの大統領が乗った宇宙船がエンジンに不良を起こしてのう、エイリアンの惑星に不時着したのだ」
「俺の仕事はそいつの救助と?」
「そうだ。やってくれるかスネーク」
Metal Gear Solid
‐ ALIAN V ‐






763名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 18:13:05 ID:LddiNgcW
ALIAN ーVー

アメリカ大統領の乗った宇宙船がエイリアンのいる惑星へ墜落した。
政府は大統領を救出するために一人の男を呼び寄せた。
終身刑を受けていた囚人、通称スネークである。

ドンドンドン、ドンドンドン
ドアを叩く音がけたましく鳴り響く
「スネークさん、おはようございます、お仕事です。至急本部にお出でください」
「な、なーに?」
「仕事です。スネークさん、起きてください!」
「な、なーに?」
「お仕事です。エイリアンです!」
「エイリアン?」
「そうです。大統領が乗った宇宙船がエンジンに不良を起こして、エイリアンの惑星に不時着したのです」
「エイリアン? 俺はエイリアンじゃないよぉ?」
「違います!!エイリアンの惑星ですっ!!起きてください!!!」
「な、なーに?」
「大統領が大変なんです!!大統領の救出に向かってください!!!」
「大統領〜? 俺は大統領じゃないよぉ?」
「違います!!」

‐ ALIAN V ‐
764名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 18:33:38 ID:uU5aDBef
マンショー
765名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 18:55:35 ID:P8yfp+kB
ALIAN ーVー

アメリカ大統領の乗った宇宙船がエイリアンのいる惑星へ墜落した。
政府は大統領を救出するために一人の男を呼び寄せた。
終身刑を受けていた囚人、通称スネークである。

ピコピコ、ピコ
安っぽい音が響く
「おはようプリスケン」
「スネークと呼べ」
「お前の出番だ。未知との遭遇だぞプリスケン」
「スネークと呼べ」
「アメリカの大統領が乗った宇宙船が不良を起こして、エイリアンの惑星に不時着したのだ」
「興味のない話だ」
「大統領は体内に卵を植え付けられたのだ。
 タイムリミットは48時間。大統領を救えば自由の身になれるだぞプリスケン」
「スネークと呼べ」
Escape from Alien Planet
‐ ALIAN V ‐
766名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 18:58:24 ID:P8yfp+kB
>>762
コピペしたもんで
今、気づいたがエイリアンのスペル間違ったんぞ
ALIENだぞ。勉強してこい
767名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 19:51:51 ID:BDI6r/3k
アライアン 〜ビジター〜
768名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 19:56:40 ID:m7LQCucj
スネークじゃなくてもいいが、
ジョン・カーペンター監督のエイリアンは一度見てみたいな。
769名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 20:06:39 ID:JFI3e9eU
>>758
探してどこかにUPしろ
770名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 20:45:50 ID:hJCVlNF8
スペースジョッキー VS リプリー率いるエイリアン
771名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 22:06:39 ID:G2EcpbPK
>>768
ジョン・カーペンターならなおさらスネーク出さねば。
772名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 23:35:26 ID:K/BjFmqb
具合悪そうな同僚がいて
「お前寝てる間に寄生されたんじゃないか、スキャンしてやるよ」「いいよ」
でケンカになって延々殴り合いが続くんだな

予算が…なかったんだ…
773名無シネマ@上映中:2006/06/28(水) 23:57:59 ID:bZYHd8IS
最後は爆発してベンベン
774名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 00:52:26 ID:BxceaxQ9
>>445
AVPとエイリアンシリーズは重ねて(別物)ほしくない。

>>728
だいたいよく考えてみたらジョッキーの腹の中から飛び出した
チェストバスターはどうなったのかも明らかにされてない、謎だらけだ。
エイリアン3でリプリーを死なせてしまって永遠の闇で終わっていたところを
エイリアン4でクローンとして蘇えらせた。
と、いうことはジョッキーは5で出る可能性は十分にあると思う。

エイリアンの惑星もな。
775名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 00:56:50 ID:BxceaxQ9
776名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 01:02:36 ID:VNpOUgum
5にはカート・ラッセルが出演するらしいぞ。
777名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 01:30:57 ID:k8E15vt3
エイリアンVSプレデターVSスネーク・プリスケン
778名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 01:31:56 ID:BxceaxQ9
↑マジで?
ってまだ5の製作進行してたの!?

白紙になったんじゃなかったのか、、。
779名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 01:34:03 ID:BxceaxQ9
>>776
ソースはどこー?
780名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 03:07:13 ID:LAIrRAoX
&VSジャック・バートン

ジャックの勝ち。
781名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 06:31:15 ID:T1l3DtQm
リプリー達をのせたベティはパリに不時着、船から降りた彼らを武装した地球軍兵士が取り囲む。
兵士達の間をぬって、ビショップ型アンドロイドが現われる。研究施設へと拉致されるリプリー達。
様々な実験を繰り返され、エイリアンの遺伝記憶を完全に理解するリプリー。
すべては、スペースジョッキーがエイリアンの遺伝記憶を利用して「漂流者の母星」の座標を割り出すための罠だったことを語る。
驚愕するビショップ、自らも、かつてのモデルがスラコにエッグを持ち込んだ罪を告白する。
利用された人類を皮肉るリプリー。その時、遥か上空にU字型の宇宙船が現われ、エイリアンが投下されはじめる・・
782名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 10:11:05 ID:KhFSayTb
リプリーさえきっちり殺してくれればあとはどんな話になってもおK
783名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 10:44:07 ID:tA614Q2d
>その時、遥か上空にU字型の宇宙船が現われ、エイリアンが投下されはじめる・・
何故わけわからない船が地球に投下されないといけないのかシナリオ書いた人に小一時間問い詰めたい。
784名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 11:46:38 ID:T1l3DtQm
U字型の宇宙船で何のことか伝わらないヤツにそんなこと言われたくない
785名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 12:12:34 ID:bhuctz0A
5の舞台は地球
ウェイランドの極秘研究所で量産されていたエイリアンが逃走
事件解決のためウェイランドの美人社員がリプリーに助けを求める
786名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 12:20:43 ID:T1l3DtQm
4の時点でウェイランドはもう買収されて無くなっちゃったよ
787名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 14:15:00 ID:z6XiQbNE
もう面倒だからエイリアン星ごと地球に来てくれ
788名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 20:59:07 ID:/h8gt9lC
続編はリプリーVS海兵隊員でいいよ。

エイリアンは戦ってる両者の間を必死に逃げ回る役で。
789名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 21:24:43 ID:k8E15vt3
じゃあ、海兵隊にヒックスのクローン入れてくれ
790名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 21:38:12 ID:YIafG425
ヒックスのクローンによる一個師団
791名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 22:13:06 ID:TUt885YX
5のラストではリプリーとエイリアンの乗った冬眠カプセルが宇宙に放流されておしまい

リプリー「戦争がある限り私たちは利用される。私たちは今の世界にいるべきではないのよ」
その隣には外が見たいとダダをこねるビッグチャップ
792名無シネマ@上映中:2006/06/29(木) 22:18:20 ID:Tky7D0SE
AVP3のオープニングは、それがプレデターの星に墜落と
793名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 00:09:31 ID:4vaMN9G4
5の舞台はブロークバック山ではじまる。
エイリエンがモ〜ホカウボーイについてモ〜ホエイリエンが大量発生。
精液が酸なので、地球のモ〜ホが全滅、次いで、ノンケ男も全滅。
地球はレズボス島ならぬレズボス惑星となるのであった・・・。
794名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 01:42:14 ID:FkdxfIWN
4の続きで作るならリプリー婆さんと万引きアンドロイドが
パリの廃墟でエイリアンと戦う話になるんだろうな、つまらん。
795名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 02:04:24 ID:N1PwxBKH
>784
ひさびさに、2chで同意できる意見にであえたよ
796名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 02:15:51 ID:9WjjwrGX
>>794
いや、パリの廃墟は劇場公開版にはその場面が
ないから、どこからでも可能。
797名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 06:38:11 ID:dQzx1Mhw
4で生き残ったメンバーだと奇面フラッシュとか使えそうだな

どうせ5出てもリプリー以外は全員出ないんだろうが
798名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 06:53:39 ID:twlmwY2U
結局あんな奴生かしておいたものだからシリーズ全体がとんでもない迷惑
被っている訳だな (`Д´)
799名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 20:45:39 ID:7a5UUvaq
つまんないこと言うけど、
2のクイーンってアサルトライフル?のグレネードが残ってれば数発で終わったよね。
800名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 21:00:25 ID:7nN9VeUZ
初めから住民見捨てて、軌道上から核攻撃ならもっと早いよ
801名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 21:26:43 ID:vuT5vV+e
リプリーもうイラネ
パンチパーマのババアは冒頭で死に変わって
若い金髪美人が果敢にエイリアンと戦う
802名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 21:49:46 ID:bO+IlYCR
>>799
卵じゃなくて本体にグレネードをブチ込めば終ったかもしれない。
803名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 22:30:29 ID:xn/E9lv+
>>801
ラストシーンで金髪美人の腹突き破ってミニパンチパーマのババアが出てくるでおk?
804名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 22:54:58 ID:1z+K7Xso
2でリプリー死に、ヒックスたんが代わりに主役になってくれれば良かったのにぃ。
805名無シネマ@上映中:2006/06/30(金) 23:23:06 ID:429isB2x
ギブスンが書いた3脚本はヒックスとビショップのストーリーだったんだよな
金があれば
806名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 01:04:12 ID:syjHfc4I
>>783
U字船がLv426にあったってことは知ってるよ。
で、なぜあれが400年後経って、
今頃地球上空に現れエイリアンが投下される設定なのかがわからん
807名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 02:35:41 ID:H+y5pwK+
>>806
U字型の宇宙船がスペースジョッキーの兵器輸送船だからでしょ。
スペースジョッキーが地球に辿りついて、エイリアン投下して侵略しようってことだろ。
内容の善し悪しはともかく、普通に読めばわかる。
808名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 08:03:14 ID:BqhWPC0K
同人エイリアンなんてどうだっていいよ
809名無シネマ@上映中:2006/07/01(土) 16:06:58 ID:HSZGdDj0
810名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 01:15:28 ID:JD9XhMgE
>>810
それ言っちゃ終わりだよ。
811名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 01:34:07 ID:M3ZcdATi
自己完結
812名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 05:14:08 ID:9J7Plxou
2のクイーンの動きが曙そのもので妙なリアルさを感じてしまった
813名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 19:46:31 ID:qjptXY7Q
エイリアン2完全版2枚組み買ってきた
これで2500円とはいい買い物だ
814名無シネマ@上映中:2006/07/02(日) 20:31:36 ID:6qQlslSN
エイリアン4の完全版の隠しコマンドの見方どなたか教えて下さい!お願いします!
815名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 00:22:46 ID:xhDgiV/9
>>814
おまえ、よくこのスレ読まないで質問してるだろ
最初から、感情込めて音読していってみろ

それでも答えがなかったら、しょーがなしに教えるから
816名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:03:50 ID:rRE3E4P8
「こちらスネーク研究所への潜入に成功した
大佐,指示をくれ」
「よくやったスネーク
まずは生き残りを探すんだ
気をつけろスネーク奴らは暗闇から突然襲ってくるぞ」
「大佐職員らしき男の死体を発見した。ウエッ。腹がパックリ裂けている。
まるで中から何かが飛び出したようだ」
「エイリアンが飛び出したあとだ。奴らは近くにいるぞ」
817名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:33:22 ID:DZAMUv+y
「こちらスネーク。目の前に巨大なペニスの頭の生き物が暴れている。発見した。今から拘束する」
「スネーク。気をつけろ。彼らの血液は強い酸でできている」
「大佐、早く言ってくれ。おかげでナイフで切りつけたら浴びせ血で腕が溶けた」
「スネーク。相変わらずあわてんぼうだな。次回から気をつけろ」
「大佐、きづかいありがとう。うおっ、後方へ回ったらいきなり尻尾がとんできて頭にささった」
「スネーク。気をつけろ。彼らは後方へまわるものを尻尾で攻撃してくる」
818名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:40:37 ID:2Gx3+SKl
ツマンネ 
819名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 01:51:32 ID:rRE3E4P8
>>816の続き
「大佐向こうで何か物音がした」
「スネーク行って確かめろ。生き残りかもしれん。」
「物音は食堂からだ。中に誰かいる」
「スタッフの生き残りかもしれん。間違って撃つなよ」
「大佐俺を誰だと思ってる?伝説の傭兵スネークだぞ。ビビリ新兵と
一緒にするな」
「そうだったな。すまん」
ドアを開けSOCOMを構えるスネーク。そこには一人
トンコツ醤油ラーメンを食っている女がいた。
「お前は誰だ?」
820名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 02:03:58 ID:sS5iqB1t
ツマンネ もう一票
821名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 02:08:10 ID:Rhdur4FI
禿同
822名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 02:14:53 ID:rRE3E4P8
「ケイト・ジョーンズ博士。ここで働いている生物学者よ」
女は麺をすすり上げながら答えた。
いかにも博士らしく眼鏡をかけ白衣を着た金髪美人だった。
スネークは一息ついてSOCOMをホルスターに収めた。
「生き残りはあんただけか?」
「多分そうだと思うわ」
「俺の名はスネーク。foxhoundだ。生き残りを助けエイリアンを全滅させに来た」
「そう。ご足労だったわね。あんたもラーメンどう?」
「丁度小腹がすいてたところだ。俺は味噌味が好みでね」
コックがいないんで自分でラーメンを作るスネーク。
チャーシューを多めに乗せたトンコツ味噌ラーメンを勢いよくすすり上げる。
「うまいじゃないか!」
スネークの体力が大幅に回復した。
823名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 02:25:36 ID:FNlAtTwP
関西ではエイリヤンとなまります
824名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 02:47:05 ID:rRE3E4P8
トンコツ味噌ラーメンを食い終わったスネークはエスプレッソコーヒーを
飲みながら尋ねた。
「博士。質問がある。エイリアンはどこにいるんだ?」
「多分居住区よ。住民を繭にして巨大な巣を作ってるわ」
「巣だと?ハチみたいな奴らだ」
「ある意味正解ね。彼らの生態は昆虫によく似ているわ」
「で使えそうな武器は?」
「武器庫にはバズーカ砲とレールガンと火炎放射器,手榴弾と一通り揃ってるわ」
武器庫は3階の奥よ。でもそこにもエイリアンがいるかもしれないわ」
「取りに行こう。武器はSOCOMしかないが。」
825名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 03:00:28 ID:2Gx3+SKl
つまんないから、もういいよ
826名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 03:38:58 ID:JSv4n4N6
4のエンディングのその後ってどんなかんじ?未公開シーンで観れるんでしょ?なんか地球が大変なことになってたけど(雑誌の写真でみた)
827名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 04:16:11 ID:sS5iqB1t
>>826
地球と思って降りてみたら、なんとエイリアンが文明を営んでいて
捕まってしまうものの人の良いエイリアンに助けられて
砂漠に逃げ出したところに自由の女神があって
「ちくしょう!ここは地球だったんだ!!」

って感じ。
828名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 11:46:54 ID:dRNOboOB
つまらんネタは止めれ
829名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 19:24:57 ID:668erXcr
スネークネタやめろよ
書いてるのリア厨か?

まじでつまらんぞ
830名無シネマ@上映中:2006/07/03(月) 22:44:34 ID:xhDgiV/9
セリフ回しがよよっちいしな
スネークネタ痛杉
831名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 02:01:07 ID:zP9bQdwH
お前らのカキコもつまらん
もっと有効なカキコしてこのスレ盛り上げろ

832名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 02:04:39 ID:76lyh+07
1のエイリアンで
貨物船とはいえ武器がまったくないのは現実的ではないかな
と、いま無理やり思いついた。
833名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 03:49:54 ID:CSDm1yDw
足、格納!
834名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 05:27:55 ID:tVQgP3Zl
>>832
乗員がシャイニングのように精神を病んで錯乱しないとも限らんからな
あんな閉鎖空間では武器など無い方がいいんだろう
835名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 07:52:11 ID:HVTdLHoS
スネーク違いだよ禿
836名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 09:30:51 ID:+TZux5JH
>>835
プリスキンと呼べ
837名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 10:13:47 ID:uUBnFLl+
>>832
移動時間はほぼ全て寝てるんだし、普通超光速航行中に海賊が接舷して襲ってくるとも思えんし。
838名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 18:10:18 ID:Lg43xdI4
>>836
日本ではプリスケンで通ってるから別人ですね
839名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 18:10:49 ID:nSL/uIuK
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
世紀末リーダー伝たけしがワッキー主演で実写映画化 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
840名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 23:30:25 ID:mMCSwWXp
>>834
でもそれ言ったら軍艦だって乗員が錯乱しないとも限らないぞ
841名無シネマ@上映中:2006/07/04(火) 23:54:16 ID:/QJFS1Ja
全員去勢済みなので無問題
842名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 00:41:58 ID:euirASmL
その時代には銃の個人所有が禁止されてるとかな。
843名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 03:12:39 ID:GeHuN8Cr
仮に武器があったとしても使えないだろ
血液でノストロモ号に穴が開く
844名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 04:08:26 ID:ixtbbB9e
2は男心をくすぐる小道具満載の映画で腹いっぱいになった
スマート・ガン,セントリー銃,装甲車,小型宇宙船,
マシンガン+火炎放射器とか

845名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 21:02:03 ID:mC9Svpv0
宇宙海兵隊ってなんにためにいるんだろ?
敵対する宇宙人がいたのかな?
846名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:36:13 ID:C5IBFVK/
いちおう宇宙の各地にある植民地警護とかじゃないの?
まだ地球人以外の宇宙人とは遭遇してないんだろうけどさ
何があるか分からんのに無防備な状態で開拓はできんだろ
行った先に知性のない原始的な生物がいるかもしれんのだし
将来ありうる何らかの危険に対処するためだと思う
847名無シネマ@上映中:2006/07/05(水) 23:37:28 ID:y+D/Lkhu
現在の米海軍マリンコーは海外における戦闘に派遣される部隊ですね
ウェイランド湯谷の社兵か?あの時代における政府組織の軍隊か?わからんけど
ヴァスケスとドレイクが装備していた武器とか設置してた自動銃なんかは
360°じゃなくて180°の火線を想定してるみたいだから
未知の生物との戦闘をしていたとはちょっと考え難いかな


848名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 01:31:46 ID:+AIjEVML
3の最後に出たのがウェイランド部隊で2の海兵隊は政府かな

参考になるか分からんがゲームのエイリアンVSプレデターじゃ
ウェイランド部隊と海兵隊がエイリアン確保か抹殺かで争うんだよな
849名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 03:27:14 ID:OP3zZwPp
海兵隊は植民地の住民の暴動鎮圧とか、敵対する国家との植民地間戦争とかの
ためにいるんじゃないかと思う。
スマートガンやパルスライフルが対人用には見えないが。
850名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 03:31:04 ID:Dgr5JUZD
植民地が地球に反乱か。 赤いパワーローダーとかで戦うのかな
851名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 04:41:06 ID:CnCrlPTy
2では宇宙なのに迷彩服だったりしてるね
852名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 05:13:53 ID:OP3zZwPp
クイーン「た、助けてくださいシャア大佐ー!!」
853名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 07:40:40 ID:03kOsFdV
>>847
うろ覚えだが・・・
映画じゃ実弾兵器にしか見えんが、一応スマートガンはレーザー兵器らしいぞ。
ロックオンして誘導するので、死角にも撃ち込めるそうな。
854名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 10:01:44 ID:ynZiMXqv
スマートガンは立射しかできない時点で人間との銃撃戦は考慮してないだろ。
パルスライフルは装弾数多いしグレネードついてるしで現在と違ってSAWなんかは必要ないかもしれんけど。
855名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 10:15:01 ID:Dgr5JUZD
私設軍を持っているのになんで海兵隊を要請したんだ?
856名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 11:37:38 ID:ynZiMXqv
植民地開発はウェイランドが請け負ってるけど、管轄は植民省じゃなかったか?
国の事業として開発をしてるならトラブルが起きれば国が処理するだろ。
857名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 12:26:46 ID:iL8ykSDy
今度は戦争だ!
858名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 12:41:07 ID:Ty+XX9z1
>>856
そんなとこだろうな
それにウェイランドが私設部隊を持っていたとして
一企業が私設部隊を政府の許可なく動員するのはそれはそれで問題ありそうだ
ウェイランドも政府とトラブル起こさないように普段は大人しくしてるんじゃないのかな
先生の前だといい子にしてる学校のチンピラみたいな感じ

または海兵隊とエイリアンを戦わせてデータ取るつもりだったか
だが問題は戦闘経験ないバークが無事に生きてデータを持ち帰れるかどうかだな
859名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 15:21:11 ID:ynZiMXqv
シリーズが進むたびに好き勝手に設定後付けした段階でウェイランドの私設部隊が出来ただけで、
2の段階ではウェイランドの私設部隊なんて設定無かったんじゃないか?

…こじつけるなら海兵隊を派遣してバークがこっそリ持ち帰る作戦が失敗したので、
その後に部隊を編成したってのが無理がないかも。
860名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 16:33:14 ID:rVe8cbO4
軍隊も民営化しているんですよ。
861名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 18:21:49 ID:4yzXMY1/
ひさしぶりにパート1見た
リプリー航海士は最後Tバックパンツじゃなくて、めちゃ股上浅いパンツだった
貨物船ノストロモ号の航海士たちは行儀いいね
2では海兵隊、3じゃ囚人だからな〜

続編やるとしたら、ついに地球にエイリアン到着じゃないかな
流れからして
でも舞台は宇宙じゃないと決まらないかもな・・・
862名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:22:35 ID:Dgr5JUZD
エイリアン5

長い眠りから覚めたリプリー。そこは病院のベッドだった。
枕元に夫のバーグと娘のニュートが心配そうに覗き込んでいる。
その後ろには医師のヒックスとバスケス婦長がリプリーと家族を優しそうに見守っている。
そう、すべて夢だったのだ。
リプリーは二児の出産に失敗し、中毒症でひと月ものあいだ意識を失っていたのだ。
夫と娘に優しく微笑むリプリー。














突然、胸に激痛が走る

863名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:31:26 ID:5bGrGRlj
2に出た会社の人が夫ならバーク
864名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:33:01 ID:Dgr5JUZD
エイリアン5(訂正)

長い眠りから覚めたリプリー。そこは病院のベッドだった。
枕元に夫のバークと娘のニュートが心配そうに覗き込んでいる。
その後ろには医師のヒックスとバスケス婦長がリプリーと家族を優しそうに見守っている。
そう、すべて夢だったのだ。
リプリーは二児の出産に失敗し、中毒症でひと月ものあいだ意識を失っていたのだ。
夫と娘に優しく微笑むリプリー。














突然、胸に激痛が走る
865名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:37:50 ID:ZlrVVxVU
また体内に医療器具置き忘れか
866名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 21:47:50 ID:syPZPNUE


【体長6m】グリズリー【体重1t】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1147685397/
867名無シネマ@上映中:2006/07/06(木) 22:37:37 ID:dvfZoPx4
>>864
訂正するのならその糞長い改行をどうにかしてくれよ
868名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 01:29:08 ID:MSRxKpay
やっぱ2はすげーよ
ヒックスかっけー
869名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 01:31:32 ID:Waf9YA+N
ヒックスはカッコイイが
マイケルビーンは嫌な野郎です
870名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 02:46:08 ID:LBM5CGnm
>>869
アビスの役がマイケルビーンの正体か
871名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 04:31:57 ID:uJFYgQ+Y
しかし4作とも超有名監督ってのは珍しいな
たいていの映画は続編が出るごとにB級監督になってくのに
872名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 04:57:53 ID:XvkHnMQf
当時のキャメロンも超有名だったっけ?
873名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 07:30:29 ID:yFjn3ely
ターミネーター1は撮ってたが、超というほどでは
なかったな。リドリーなんて、まだ1本しか撮ってない
頃だったし。エイリアンを撮ってから超有名になった
という方が正しいかも
874名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 08:14:57 ID:eF9KyXDe
デビッド・フィンチャーも「3」がデビュー作じゃん。
(PVやCFは撮ってたけど…。)
875名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 10:19:49 ID:p5RZQwOs
多くの監督がエイリアン後に多くの飛躍を見せてるのに対し,4の監督はw
876名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 11:53:36 ID:f7jeU/92
アメリ面白かったね。
877名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 12:03:19 ID:6SRMFA7d
アローンインザダークの映画みたか?
クリチャンがまんまエイリアンパクりで萎えた
元のゲームはタイトル通り「ダーク」の中で「アローン」だったのにこの映画、エイリアン2意識してんのか軍隊やらヘリやら
おまけに一々演出や効果がショボイ
こんなノリでエイリアン続編作られない事を祈る
878名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 14:30:48 ID:VryEgpOy
ジュネはエイリアン4で様々なしがらみに疲れたんじゃないかw
エイリアン4以前と以後で作品の方向性が変わったような気がする
879名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 16:44:13 ID:Waf9YA+N
>>877
クリチャン(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
880名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 19:42:36 ID:yFjn3ely
アメリはフランスで大ヒットしたしアカデミー賞
ノミネートされたしなー
881名無シネマ@上映中:2006/07/07(金) 23:48:26 ID:X4UcYOO3
「エイリアン」「ブレードランナー」などで有名な映画監督リドリー・スコットが覚醒剤所持で逮捕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1151060619/l50
882名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 03:50:25 ID:Uk5SgGmQ
>881
覚せい剤とかマリワナくらいは大目にみてやれよ・・・。
883名無シネマ@上映中:2006/07/08(土) 09:04:27 ID:yBPqYzPL
>>879
ちなみに主演はクリチャンスレーター
884名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 15:03:40 ID:ciJ7tQKq
あぅ・・エイポーン・・
885名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 15:28:19 ID:iK1ay1/q
繭にされるディートリックとエイポーンハァハァ
886エイポーン:2006/07/09(日) 16:46:20 ID:L/A5+xK9
エイポーン
887名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 18:34:39 ID:21HLKMLg
正直2以降イラネーだろ
888名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 19:53:47 ID:wgv8+JRM
んじゃ俺は1イラネ
889名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 21:53:50 ID:EK1hwx2V
アポーンって無能?
890名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 22:24:30 ID:8/wUuFbz
>>889
軍人としてはベテランの風格が漂ってたぞ

だが想定外の出来事の中で対応できずに死んでしまったようだな
指揮官であるがゆえに部下のことを気にかけねばならないため
自分のことに集中できなかったのがまずかった

 部隊全員がパニック状態になったせいで状況が把握できない
→指揮官として必死に状況を確認し最適の命令を出そうとする
→上から来たエイリアンに気づかない

あの人は気の毒すぎる
891名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 22:45:32 ID:4avRHiJ/
害虫駆除程度にしか考えてなかったな、リプリーは別として
892名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 23:22:51 ID:8/wUuFbz
>>891
エイリアンがどの程度の脅威かという認識の度合いが違いすぎたな
害虫なんてもんじゃねぇありゃ猛獣だ
それにあんな数だとも考えてなかったんだろうし
彼らがリプリーの話を聞いてエイリアンの存在を実際に信じたかどうかも疑わしい

自分で見るまでは本当に理解はできないって好例かもね
実際に見た時にはもう手遅れなんだが
893名無シネマ@上映中:2006/07/09(日) 23:33:15 ID:Qwiy5ir3
5ではこれまでの流れを全部夢落ちでオジャンにしてしまえば
設定とかも自由にできるんじゃんね?
894名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 00:58:42 ID:xK3R3bQG
ヒックスニュート復活希望
895名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 02:11:33 ID:8I93HAwA
5は絶対羽が生えたエイリアンが出てくるな
896名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 07:56:29 ID:uYV4lbmB
>>895
もはやCGしかないな
897名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 10:37:29 ID:SjQeh1f8
エイリアン3ってそんなに酷い作品か?
それなりに面白かったし、ある時ふとまた見たくなる。
エイリアンって名前が重すぎたか?
898名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 11:13:53 ID:xVNSHVnt
ゴキブリが巨大化したら、エイリアンみたいなんだろうな

「上に気をつけろ!!」
899名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 14:46:54 ID:Hi9BljD5
3は映画としてはつまらんけど、「絵」としては結構好きな場面がある。
900名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 20:41:50 ID:84pMWE0G
エイリアンに羽生やすとピッチブラック・・・
901名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 20:53:58 ID:d2m4cvGK
2がアクション的な娯楽要素が強すぎたせいで、どうしても3は地味な印象だな。
4はなんか登場人物がアニメキャラみたいでいまいち馴染めなかった。

もし続編作るなら、今度は登場人物全員がエイリアンの存在を知らない所から始めて欲しいな。
毎回リプリーが「あんたらはぜんぜんわかっとらん」みたいな憤りを見せるのはもう飽きた。
902名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 22:33:26 ID:xVNSHVnt
エイリアン5

陰鬱な南極基地にヘリの音が鳴り響く
隊員らは何事かと外に飛び出してくる
こちらに向かって逃げてくる犬にヘリの男がライフルを発砲する
隊員らは驚き雪の上に伏せる
「なんだありゃ?!」
発砲は続き、隊員の1人が犬を救いに飛び出していく
「気をつけろ! そいつは犬じゃないっ!!」

903名無シネマ@上映中:2006/07/10(月) 23:26:25 ID:zOiamIkF
エイドリアーーーン
904名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 11:57:04 ID:BjSAsIbT
シュワ、スタローンの共演で

エイリアン5 魂斗羅
905名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 12:14:28 ID:jc0+PBIF
エイリアンが生息する惑星がどこかにあるはずなんだよな
まぁあの異星人が作り出した生物兵器って可能性もあるけど
906名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 15:44:10 ID:r+WG6Msp
>>904
まんま魂斗羅スピリッツじゃねえですかっ!
907名無シネマ@上映中:2006/07/11(火) 23:40:25 ID:e2OGxG/a
>>902
血液検査のシーンは血を抜いた時点でバレるなw
908名無シネマ@上映中:2006/07/12(水) 04:42:28 ID:0mZfPHig
もうすぐ、宇宙は発狂する
909名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 11:35:20 ID:omes9Iwb
エイリアン・ゼロ って何?
910名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 12:54:57 ID:4ix0t6Hb
エイルアンが居ないから安全ですよって意味。
911名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 13:16:45 ID:Ni9xFfvN
>>880
日本でも単館ロードショーにも関わらず大ヒットだからねぇ。
エイリアンシリーズの監督は本当に出世するなぁ。
912名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 14:34:43 ID:KNBGGbd2
>909

エイリアンがどうやってエイリアン1に行き着いたか?
・・・っていう「バットマンビギンズ」みたいな話じゃないのか?

エイリアンがガキのころ親殺されて、復習のためにチベットで
クンフーの修行をして戻ってくる・・・っていう感じの・・・?
913名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 14:51:38 ID:4ix0t6Hb
>>912
エイリアンが黒装束にマスクの姿で剣をあやつり悪を倒していく義賊の話だよ
914名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:01:44 ID:KNBGGbd2
>913
・・・まんまでバットマンビギンズやんけ・・・。

「エイリアンが黒装束にマスクの姿で・・・」を
想像したら吹いた。
マスクのひも2mはいるよな・・・。

っていうか、エイリアン、皆一緒に見えるが、
マスクで顔隠す意味あるのか?
915名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:06:56 ID:4ix0t6Hb
>>914
ごめん エイリアン・ゾロと間違えた〜
916名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 17:34:50 ID:KNBGGbd2
エイリアン・ホモ って何?
917名無シネマ@上映中:2006/07/13(木) 21:44:44 ID:USh4ejWe
サプリを見るたびにリプリーを思い出す
918名無シネマ@上映中:2006/07/16(日) 12:22:50 ID:Ro822EB5
ずいぶん前の過去スレの話しになるが格好いい音楽が流れる外国のエイリアンサイトがあったんだが
URLをすっかり忘れてしまった 誰かエロイ人いたら教えてくれんかのお?
919名無シネマ@上映中:2006/07/17(月) 12:24:06 ID:e0md4eFR
シルぺスタースタローン主演で
「エイどリアン」としてリメイクされます。
920名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 01:00:20 ID:6Sffbc5G
エイリアンのあの長い頭の中には
何が入っておるのだろうか
921名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 01:18:34 ID:pYmfSO8X
夢と希望
922名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 01:23:39 ID:7NvNcG62
青春のメモリー
923名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 01:28:30 ID:XTBOrBY5
全体がコーラ味のゼリービーンズ。
924名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 02:12:23 ID:3HnefeX0
人の頭と、固定バンドと残りはウレタンと空気
925名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 03:54:13 ID:EK/nxcRA
ゼンマイじゃないの?
926名無シネマ@上映中:2006/07/18(火) 07:50:56 ID:pZbI9Pee
海綿体が尿道を囲んで3本ある。
927名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 00:57:45 ID:LJ/op701
ビショップって皆がエイリアンの巣でドンパチやってる時も医務室でハガーの
研究してたんだよね?リプリー達数人がなんとか生き残ったけど仮に全滅して
たらどーやって脱出するつもりなんだろ・・
928名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 02:04:27 ID:iPTifSte
自爆
929名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 02:25:29 ID:qof8Sdc0
いやだよそんなニコちゃん大魔王
930名無シネマ@上映中:2006/07/19(水) 02:37:01 ID:l+YHYrCd
>>927
さっさと上陸艇?を呼んで脱出するでしょ、只あのねえちゃんパイロットが素直に信じるかどうかでひと悶着ありそうだけど
931930:2006/07/19(水) 02:41:14 ID:l+YHYrCd
と思ったらその時にはエイリアンも乗ってるかorz
932名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 03:30:44 ID:n5MI0/Fu
1の未公開シーンで、エイリアンが繭を作ってたけどなんの為に?
卵生めないでしょ。
933名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 06:41:38 ID:rUyz/HZE
1の時は、半殺しにしてヨダレで固めると卵になるって設定だったんだお
934名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 16:18:38 ID:0JwKoXEh
2はクイーンが居なくても増殖できたはずだな
935名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 20:23:21 ID:N3Xoo6U2
>>933 ダラスは兎も角、ブレッドは脳みそえぐられたから死んでるでしょ?

DVDをコマ送りで観たら、脳みそ出てたし・・・(えぐられても悲鳴上げてたけど)
エイリアンは脳みそが好物なのか?パーカーも脳みそえぐられたし・・・・・

ランバートの殺され方が一番怖いな・・・・人間とは思えない奇声を上げてたが、あれはエイリアンの声?

936名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 20:43:52 ID:hRpc2eCA
>935
ランバート本人の声。
ランバートの足下から上に向かっていった尾で刺し殺されたようなもんだけど、
股の間から串刺し=乱暴されて殺されたという性的なイメージをもたせるために
あの奇声が使用された。
937名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 20:50:02 ID:hRpc2eCA
実はあの足は編集ミスか何かでランバート(カウボーイ靴)ではなく
ブレッド(ジョギングシューズ)のものがうつっているから
ランバートの死因は不明という意見もある
938名無シネマ@上映中:2006/07/20(木) 21:13:02 ID:N3Xoo6U2
>>936 トンクス。

マジか、人間の悲鳴とは思えない・・・・・怖すぎ。
939名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 00:44:17 ID:NspWG+Ue
機械処理してるって監督が言ってたよ
940名無シネマ@上映中:2006/07/21(金) 01:22:52 ID:tGsrz872
ダラスがエイリアンに遭遇してだした悲鳴も鳥肌もんだったな
あれノイズと被って聞こえたのか?
941名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 03:19:17 ID:VztgkCyt
エイリアン3は隠れた名作
後になってじわじわくる感じだ

俺的にはエイリアン5には
ジェフ・ゴールドブラム
チャールズ・S・ダットンを脇役として出演させてほしい
ダーク系の映画に溶け込むはず

942名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 03:53:47 ID:szHLmgcL
エイリアン2とエイリアン3のオープニングシーンだけ繰り返し
みるなぁ。すごくいい感じ。
それはさておき、エイリアン3がまったく別物で2から助かった連中は
そのままステーションに帰還できるものがよかった。あとは、没脚本で
ステーション内でエイリアンが暴走っていうそういう展開でよかったなぁ。
というのも、やっぱりエイリアン3は受け入れるにはつらすぎるから。
943名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 11:30:03 ID:uNGBtBzT
>941
ゴールドブラムはやっぱり蝿メイクで・・・か?
944名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 14:08:03 ID:wGmwZRlX
>>942
ニュートちゃんの壮絶な死に顔こそが3のキモじゃねえか!
溺死だから得意の悲鳴もあげられやしねえ
945名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 17:45:16 ID:TZQvN7x6
Lv426の不気味さ最高
946名無シネマ@上映中:2006/07/22(土) 17:55:55 ID:0MviYQMM
>>943
人類がエイリアンの惑星に送り込んだ
最終兵器は人間とハエのキメラであったのだ!
ってエイリアンVSフライになってまう
947名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 04:34:49 ID:cgX52UGd
ジェフとエイリアンを転送器に仲良くブチ込む訳ですな
948名無シネマ@上映中:2006/07/23(日) 20:25:08 ID:FSjNAylk
「のぉあぜだ のぉあぜ罪の無い者が責められ 死んで行くのか

約束された運命など 存在しのぉあいのだ」
949名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 00:57:48 ID:7vbyGD7p
(´σ⊇ο)アッシュ トゥ アッシュ、ダスト トゥ ダスト
950名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 16:02:40 ID:S3VfSkOC
ニュートちゃんを殺さなければ
リプリーに代わって主役になってかもしれんのになぁ

リプリーがエイリアンに殺されて、成長したレベッカが敵討ちに行くストーリーとか
951名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 16:24:04 ID:7vbyGD7p
成長したニュートをみたことないのか?あのブスが主人公?w
952名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 17:43:45 ID:S3VfSkOC
いや別にニュート役の娘をそのまま出さなくても
他のブロンド女優にやってもらえばいいし
953名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:03:57 ID:FSAEVuWZ
うはっwwwwおkwwwwww
今日もドザ乙ww
954名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 18:13:31 ID:ko6QdQ+3 BE:815942887-2BP
パート3のさ、パンフレットに載ってた没脚本の内容説明できる人いませんか?
2の生き残りメンバーが大活躍してリプリー助けるやつ。
内容忘れちゃったんだけど本編よりハァハァできたことだけは覚えてる
955名無シネマ@上映中:2006/07/24(月) 20:49:17 ID:6U+Vtwmm
〜sを久しぶりに観たんだがバスケスタンはドレークが氏んで
鬱になったらしく途中から存在感が全くなくなってますね。
956名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 00:28:02 ID:IUMvBUPl
4のデステファノが岡村隆史にしかみえて仕方がない
957名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 01:03:50 ID:c0KiFP2X
岡村よりは顔は丸いけど似てるといえば似てる。
958名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 09:00:05 ID:2CivJD+/
4はもういいよw
959名無シネマ@上映中:2006/07/25(火) 11:17:10 ID:uQRL3N5D
960名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 02:16:39 ID:FcU7hH+q
2はなぁ・・・・戦争をテーマにしてるならキャラ被っててもいいから
軍曹エイポン、ディートリク、フロスティぐらいは終盤(せめて中盤あたり><)
まで残しといてくれよぉぉぉぉ
ヒックス、ヴァスケス、ハドソンの3人だけじゃ戦争にもなりゃしない^^;
961名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 02:18:40 ID:FcU7hH+q
前作のようにじわじわと仲間が減っていく感を残しといてもよかったのになぁとつくづく思った
962名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 13:11:58 ID:+GVX3BnD
一つ言えることは、2におけるニュートたんのかわいさは異常
963名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 18:49:30 ID:daFgVFnD
そしてニュートの中の人(キャリー・ヘン)の成長を見て幻滅する罠
アングロサクソン系は二十歳すぎると途端にオヴァヴァ顔になるか、
どすこいビア樽体型に豹変するよな
964名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 18:51:16 ID:daFgVFnD
途中送信しちゃったorz
個人的に成長した姿を見てショックだったのは
キャリー・ヘン クリスティーナ・リッチ 
マコーレー・カルキン T2のジョン・コナーだったヤク中毒
965名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 18:57:35 ID:12yfhhsC
今のオスメント君もヤバイ
966名無シネマ@上映中:2006/07/27(木) 19:05:31 ID:SsI8RCSs
つ10年後のダコタ・ファニング < モーイイカーイ
967名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 15:03:52 ID:9QYsMZSj
まんこパーティー
968名無シネマ@上映中:2006/07/28(金) 16:07:37 ID:nW+yvX3i
>>959
何だこれ?ムチャクチャ観たい
Another Alien 3 とかとして映画化されたらいいのに。
969名無シネマ@上映中:2006/07/29(土) 09:58:41 ID:wR21Llq3
3の没脚本は他のもネット上にあるな
970名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 10:42:59 ID:q5ulath5
2でのリプリーの腕力は異常
971名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 11:08:35 ID:fUtyGlAt
それが母親(本当は違うけど)ってもんですよ
972名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 18:49:56 ID:WrmAJ0V4
エイリアン・ゼロを作る場合、PVEの伏線は無視できんだろう。
ビショップの大元となる博士が出てきた時点でエイリアンの存在が
認知された設定になってる訳だから。
そこからノストロモ号の本来の役割も決められた事になるわな。
その証拠に、エイリアン2ではエイリアンの巣が有る事を知っていながら
コロニーを作らせたって筋書きになっている。
ストーリーの整合性を求めるなら、PVEの設定は無視できんと思う。
973名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 18:59:39 ID:5H2O71Sw
ああ3だけ何とかしてくれれば名作シリーズになったんだがな
久々に見たけどやっぱ中途半端すぎるよ3は
974名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 19:27:35 ID:qpo0MGtk
PVE?
975名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 19:30:59 ID:8LmuZEH/
PUREDETAー VAーSASU EIRIAN

っていう映画があるらしいよ
976名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 20:00:31 ID:EzX5ucug
>>972
> その証拠に、エイリアン2ではエイリアンの巣が有る事を知っていながら
> コロニーを作らせたって筋書きになっている。

どこが?ノベライズ?
977名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 21:00:58 ID:WrmAJ0V4
>>976
2をじっくり観れば会社側の人物とリプリーとの会話で出てくる。
978:2006/07/30(日) 21:10:33 ID:a6tX5/PG
エイリアンVSプレデターでもビショップ出たけどエイリアンシリーズとは別キャラなんだね
979:2006/07/30(日) 21:17:54 ID:a6tX5/PG
しかしプレデターに出てきたエイリアンはまったく別の強さだな。
プレデターが負けるんだから…
980名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 22:37:57 ID:zonJrtXf
プレデターって卑怯な不意打ちと武器持ってるだけで中年オヤジに負けるぐらい弱いやん
981名無シネマ@上映中:2006/07/30(日) 23:09:50 ID:WsRRwk73
そうだな、ダニーグローバーに負けるような戦闘種族じゃね。
982名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 00:17:31 ID:4EKqMpyX
>>972
>>977
バークが社命としてLV426のU字宇宙船の探索を開拓民に当たらせたといった会話はなされているが、
コロニー開拓そのものがエイリアン捕縛が目的であるといった描写や表現は一切なされていない。
983名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 00:29:10 ID:ZE2wFhjR
しかし3の没脚本も没になってよかった内容だな。
なんだよエイリアンウィルスって。寄生のライフサイクルを全く無かったことにしてる。
人がエイリアンに変身するなんて間抜けなシーンは見たかないわ。
それにマイケル・ビーンは2では脇役だったから良く見えたわけで、
ヒックスが主役じゃ映えない気がス。
984名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 06:36:32 ID:piCduIqS
マイケル・ビーンが主役になると一気にB級の趣だな
985名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 12:03:10 ID:5q/h7CRx
ttp://www.usmechatronics.com/old_page/small/test2.wmv
エイリアン2のセントリーガンが遂に現実のものとなったようだな
986名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 12:31:27 ID:XZmqP/6a
>>819
2のプレさんは若いプレさん。
という設定なはず。
987名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 12:33:01 ID:XZmqP/6a
あ、ごめん
>>980だったわ
988名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 14:07:48 ID:3a6He+Yi
>>969
どこに??
989名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 14:16:07 ID:oDVvMRUh
>>982
まさかぁ
>>972 >>977 ← これだけ自信満々に語って

バークがエイリアンの巣があるかもしれないと知っていて
住民に探索に行かしたのを勘違いしてたなんて、、、ある訳ないって〜
990名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 22:08:29 ID:sdyu/1dB
>>982
>コロニー開拓そのものがエイリアン捕縛が目的
とは私は言ってない。エイリアン捕縛など考えていなかったろう。
エイリアンの生態調査辺りじゃないかな。
ともかく、社名は忘れたが、あの会社がエイリアンの存在を知り、
地球に取り寄せたかったのは間違いない。
それ故にこそ、PVEが伏線として意味を持ってしまう。
991名無シネマ@上映中:2006/07/31(月) 23:07:04 ID:+Es6X5o9
992名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 01:50:44 ID:3yjFtQoO
>>990
んじゃあ、2の冒頭にある査問会議での真っ向否定は何だったんだろうな?
そもそも目的がどうであれ、敵性生物がいる場所へ調査チームより先に開拓民を送り込むだろうか…。
兎にも角にもWY社がLV426にエイリアンの存在を知りながらも開拓を進めたと言う描写は一切ない。

そして、そろそろPVEの「E」は何なのか教えてくれないか?w
993名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 02:24:57 ID:fDZ6Ur0M
>>990
キモヲタ監督の脳内設定にそこまで熱くなる必要ないよ
994名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 03:16:17 ID:IiFCulk+
>>990
作品内のセリフを引用するとかしてソースを提示しなとさ
ただ
> 間違いない。
とか言っても、何の根拠にもならんぞ
995名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 05:01:37 ID:lstShDcg
開拓民の安全のための、事前調査不足のまま見切り発進したんじゃないかなぁ〜
996名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 05:36:41 ID:PGvUC2PE
だいたいPVEなんて言ってる奴の言葉なんて信じられるかw
997名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 05:47:17 ID:peQlVov/
ume
998名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 06:00:23 ID:peQlVov/
うめ
999名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 06:01:41 ID:peQlVov/
ウメ
1000名無シネマ@上映中:2006/08/01(火) 06:03:33 ID:peQlVov/
PVEとは一体何なのか?

その答えは次スレで

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1154354632/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。