エイリアンシリーズ Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 12:24:34 ID:P/BLG+2G
>>941 3完全版には犬じゃなくて牛から誕生しています。クイーンフェイスハガーが登場するので購入をお勧めします。(少しだけど)
944名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 12:27:11 ID:P/BLG+2G
>>941 劇場公開版には収録されてない。
945名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 12:35:01 ID:P/BLG+2G
>>940 2で船内にクイーンが侵入していた。卵を生む。リプリーにクイーンが寄生。卵の二つ目が牛に寄生。チェストバスター誕生。
クライマックス。リプリー自殺。クイーンチェストバスター死亡。
946名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 13:24:13 ID:tl3BLX6W
>>940
小説では大きく設定がかわっていて、フェイスハガーによる繁殖はひとつの手段でしかないそうだ。
エイリアンは人間のような生殖能力も実はあったよー!・・・的な内容だった気がする。
突然変異だったかも知れんけど。
947名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 14:26:40 ID:xrfcBaVt
ダン・オバノンが失望したのは、エイリアン・ピラミッドを削除して、エッグ・チェンバー
(卵の並ぶ区画)を遭難宇宙船の下部デッキに移したことだった。
「私は極めて複雑な性的周期を持つ、タフで原始的なその星の住人を想定していた。生殖作
用は彼らにとって非常な困難を要するため、信仰が中枢を占めていた。このピラミッドは、
生殖作用のための寺院だったんだ。
乗組員たちがこの醜い骨ばった彫刻で覆われた建築物へやって来た時(中略)部屋の真ん中に
血の流れ出した巨大な石の台座があるのを発見する。周囲の壁は星の住人の象形文字で覆わ
れていて、台座の中央には卵(実際には胞子なんだが)がある。

いいかい、エイリアンの性はふたつだ。しかし、生殖のためには3番目の性として、寄生の
対象になる生物を必要とする。そこで彼らは、生殖の餌食となる生物を捕らえて卵と一緒に
台座にのせ、卵を生みつけられた生物を、誕生を待つ場所へと運び込むのだ。
948名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 14:35:48 ID:CcKt/crY
けれども、今やその惑星は滅亡している。この文明もまた、1万年も前に滅んでしまった。
残っているものといえば、このピラミッドと最悪の環境の下でさえ、永い間仮眠状態のまま
生き続けることの出来る卵だけなのだ。
以上が、当初からの私の構想だった」

シネフェックス日本版から一部抜粋
949名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 14:48:18 ID:aZ7cQ2oy
>>947 信仰の寺院だとか、そんなアホみたいなアイディアはボツにして正解。
950名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 17:30:11 ID:NAoy1jsH
>>947
エイリアンvsプレデターで出てきた
生贄の間(だっけ?)みたいな感じかな?
951名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 19:34:37 ID:HlS/X/ef
>>949
オバノンのアイディアはあまりにチープで頭抱えたほかの連中が修正したんだっけな。
エイリアンの名前も最初はスタービーストだったらしい。
そのままだったら映画史に残る作品にはならなかったろう。
952名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 20:48:12 ID:Vd4tG3Dz
明日テレ東でやるエイリアン2って日本語吹き替え版ですか?
953名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 21:37:46 ID:MQNeUanm BE:359220858-
フキカエラシイ
954名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 21:46:38 ID:zKZjLFgF
[声優]
エイリアン 大山のぶ代
955名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 22:48:27 ID:KlVbL3Oy
ぼ〜く、エ〜リやん…

「ン」しか合ってない
956名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:03:30 ID:woXe+1ST
ドラえもん のび太のエイリアン

チラノザウルスの爪の化石を自慢するスネ夫に、
のび太は「もっとすごいもの発掘してみせる!」と宣言してしまう。
ドラえもんに「おっちょこちょい」と叱られ、一人で化石探しを始めるのび太
ひょんなことから河川敷で卵らしきものを見つけなんと生まれたのは
地球には存在しないカブトエビのようなエイリアンだったのだ。
のび太はこのエイリアンを「エーちゃん」と名づけ、ママに内緒で飼いはじめる。
のび太の熱心な世話でエイリアンはどんどん成長し、やがて部屋で飼えなくなり・・・

(省略されました。全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んで下さい)
957名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:09:04 ID:dBv2e3Yo
やっぱラストでエイリアンを大自然に帰すんだろうな…
958名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:46:50 ID:7AOCnOjJ
明日テレ東でやるエイリアン2って日本語吹き替え版ですか?
959名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:49:31 ID:woXe+1ST
>>958
フキカエラシイ
960名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:50:31 ID:lkBSFqdA
[声優]
エイリアン 大山のぶ代
961名無シネマ@上映中:2006/03/30(木) 23:55:03 ID:Wc+b5tkg
すごいデジャブを感じる
962名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:01:16 ID:woXe+1ST
明日テレ東でやるエイリアン2って日本語吹き替え版ですか?
963名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:03:10 ID:lkBSFqdA
>>962
ジマクラシイ
964名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 00:05:00 ID:/cap4XQz
いや明日っていうか今日なんだけど
965名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 04:30:03 ID:zmDXqCye
セントリー銃のシーン初めて見た。カッコイイ
966名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 06:33:12 ID:XA1iX98x
ワッフルワッフル
967名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 07:26:47 ID:zPVWU1So
STAR BEAST
STAR BEASTS
STAR BEAST CUBE
STAR BEAST RE
968名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 19:05:36 ID:PHtsdsXd
Star-Beach
969名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 20:31:58 ID:FyqZR5y6
STAR COCKROACH
970名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 21:11:02 ID:q1xDpAYA
ずいぶんカットされてた〜
特に会話の面白い部分とかはざんねん
971名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 21:40:13 ID:Wp5vYKOg
宇宙ではあなたの悲鳴は誰にも聞こえない。
972名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 22:45:10 ID:8ZsTPXMy
ネパールにもエイリアンいるぞ
http://www.kantipuronline.com/kolnews.php?&nid=69722
973名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 22:46:25 ID:xdRVXlSH
日本のエイリアンhttp://pr2.cgiboy.com/S/2490391/
974名無シネマ@上映中:2006/03/31(金) 23:03:12 ID:ScixepFR
宇宙ではあなたの喘ぎ声は誰にも聞こえない
975名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 01:22:02 ID:p25SooMF
1と2はDVDで持ってるけど、久々に昨日TVで深夜2見ちゃった。
富山敬さん、いえ先生が出てた(ノД`)
随分古いバージョンだね。善人声なもんで彼の役はある意味ミスキャスとかも
知れないけど堪能しました。

リプリーは弥生和子さんで、ニュートは玉川紗己子さん。
玉川さんは声優として天才だけど、ニュートはちょっと辛かったかな。
976名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 01:24:49 ID:p25SooMF
と言うか、ラストマザーをそのまま放置して逃げれば良かったのにね。
どうせ大爆発するんだから。

あと、普通母船に何名か待機させるよなぁ
と思う。

3以下は認めてない。どうせならニュート主役で続編作って欲しかった。
シガニーが主役で居るための設定は萎える。と言うか怒。
977名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 04:22:31 ID:FtCgHJCs
吹き替えのレベルがものすごく低かった
DVD版のが良すぎたのかな?
978名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 05:24:01 ID:WAybVYo2
大昔に作ったやつだな。
画も音もボロボロでゴールデンでの放送には耐えられない代物だった。
979名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 06:57:22 ID:JE0Bywte
てことはビショップの下半身を見えないようにしてる穴も
あまり見えないわけだ。それはいいことだが。
980名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 08:47:55 ID:qeS1qUmn
>>976 ニュートが主役て。バカなの?976みたいなアホを生んでしまったのは
はやり2が元凶。
981名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 12:37:22 ID:PnCELcPG
エイリアンが闊歩する中生き延びたんだからアリだと思う
982名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 13:11:40 ID:QaQJ1l3F
生態は確かに蟻を模してるね
983名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 14:58:06 ID:5r4+nhqH
ニュートが主人公ってのは面白そうだ。
もうありえないが。
984名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 15:15:38 ID:QaQJ1l3F
ニュート役の子供がニュートを演じればいい
985名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 15:34:53 ID:a2cZRK6i
ニュート主演で作るならある程度当然成長後だろ。
俺的には15,6歳きぼん。
ハリウッドでは少女主演のアクションってちょっと有り得ないが。
986名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 18:15:55 ID:cHiI5qUf
アンジェリーナ・ジョリーやらミラ・ジョヴォビッチたんは強すぎるイメージがあるからダメかな
もしくはサンドラ・ブロックがあと10歳若ければ。
987名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 19:03:23 ID:95mS8Gel
>>516
2001年宇宙の旅って2.3回みたけどいつも途中で寝てしまう
988名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 21:32:01 ID:/wYLlJhY
part1のDVD借りてきた。
ダラス船長の吹き替えが富山敬だった。
どこが持ってる版権使ったんだよ。古過ぎだよ。w
989名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:03:23 ID:W5fX9CoG
別の子役使ってリプリー達が来るまでの何日間かを描けばいいじゃん
990名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:13:44 ID:oHo1CrV7
>>989
実は過酷な戦いをした結果、一人だけ生き残ったのであれば
それはそれでドラマになると思う。1のリプリーの時と状況同じようなもんだし。
991名無シネマ@上映中:2006/03/32(土) 23:40:47 ID:P1GbqoNf
>>989
つ【オールラッシュ版】
992名無シネマ@上映中
エイリアンシリーズ Part19
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143903015/