あ、保険てか4あるのかorz
レベル5スコットが湖から出てきてマグニートーにつれて逝かれて一緒に
ワクチン少年おそう。んでウルヴァリンに愛されて殺される・・・こんなんかな
ここ初めてきたけどX-MENてあまり需要ないのね。面白かったけど
ぽか〜ん
腐女子きめえ
>935
いろいろ間違ってるyo…
>>938 ごめんなさい><
今、とても、恥ずかしいです
じゃあその恥ずかしい裸体を晒してみろ
ワクチン打ってよ
レベッカボディなのはガチ><
彼女自身は十分魅力的だと思うが、
しかし、私のワクチンを突っ込むには、
もう少し君の個人的な情報を知りたいところだな
ごめんなさい><
そろそろ本気で怒られそうなんで一生ROMります><
構わんよ
熟成が必要な人間関係もある
ハル・ベリーのほうが取り合ってる白人女よりイケてると思うが
有色人種はツライな
昨日シネコンでの試写会で見たので、ここをざっと読んだけれど、
6月上旬の時点でネット乞食が嬉々としてネタバレしてたんですな。
ちょっと飽きれた、というか そんなことに喜びを見出すしか生き甲斐がない
無価値な人生を生きてるんでしょうね
真面目な感想を書く気が失せてしまったよ・・・
ひとつだけ
昨今のアメリカのこの手のメジャー作品は音響が優れていることが当然となっているけれど
この映画はとりわけ素晴らしい。
音響が優れた映画館を選ぶことをお勧めする
このシリーズ、
サイクロップスの扱いがヒド杉…
なんだよな…恨みでもあるのか…orz
3じゃ原作無視で完璧に寝取られるらしいので、観に行こうか悩んでる…
949 :
sage:2006/08/22(火) 15:25:00 ID:ql7Ut7pw
3の吹き替え版のキャストはどうなるのかな
950 :
名無シネマ@上映中:2006/08/22(火) 17:29:36 ID:fL+JkwHS
漫画の映画化ってそんなもんだろ。スパイダーマンにベノムが出ないんだし。アンパンマンにバイキンマンが出ないようなもんじゃんww
<ややネタバレ>
エンジェルとか薬の実験台になるために出てきたようなもんだし
ローグは色恋沙汰のために自分のアイディンティティーを放棄
なんか今作はキャラの使い方がもったいないねー。
>>947 やさぐれっぷりがいい味出してたんだけどありゃねえよな。
てか今作ビーム照射→復活とかエグゼビアの顔芸とかお笑いポイントが多すぎるぜ。
これ程チームリーダーの扱いが酷い映画は見たことが無いなwww
ウルヴァリンが全てのキャラを完全に食ってるから(´・ω・`)ガッカリ・・・。
ハルさんやファムケさんみたいに中の人の人気が出てればこんなことにはなぁw
言い方悪いがw
955 :
名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 08:43:33 ID:JpS219CB
見た印象だと、マグが主役だな
アメリカの中の人がそもそもマグ大好きだからなー。
人気投票とかやったらぶっちぎりトップだろう。
マンガでもアニメでもリーダーの扱いはなんか微妙だった。
957 :
名無シネマ@上映中:2006/08/23(水) 09:18:13 ID:+AkaozP/
あれベノムなの?黒いやつ?
>>957 黒いのは蜘蛛男のスーツに寄生生命体が取り付いたからだろ
ベノムは別人だ
スコットが扱い軽いのは、中の人がシンガーについて行ったから、てことで納得しようや。
そう考えると女にふられても、かわいそうじゃなくなる。
原作漫画って日本でも入手できる?
日本語訳ついてると嬉しいんだが
試写で観た。
ジャガーノートがセイバートゥース並みの馬鹿なチョイ役になってて泣けた。
さっさと、ウェポンX映画化してくれ。
原作でもサイクは駄目な匂いがプンプンしてるしね…
ある意味妥当な扱いな気もしなくはないけど。
965 :
sage:2006/08/24(木) 01:57:25 ID:dQjy9bf7
キュア少年側にいた女の博士?、どっかで聞いたことある特徴的な声と訛りだと思ってたら、
「砂と霧の家」のショーレ・アグダシュルーか。
サイクロップスは扱いに悔いんだろうなぁ
遠距離射撃系で優等生キャラだし…不憫なやつだ…
小さい頃に見たアニメでも、やられてばっかだったような気がするな、サイクロップス。
市民に押さえつけられて眼鏡を取られ慌ててたシーンは、何故か今でも覚えてる。
サイクが主役だった場合の最終決戦
「オプティックブラスト!」
「オプティックブラスト!」
「オプティオプティオプティックブラスト!」
「オプティックブラスト!!」
('A`)
>>966 西アジア人初のアカデミー賞ノミネートだっけ
あれ以降ちょくちょく見かけるよ、エミリーローズとか24とか
971 :
名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 18:18:46 ID:ZZB4lPJs
>969ゲームのしすぎww
しかし事実。
サイク…。・゚・(ノД`)・゚・。
邪魔者は消すってのはわかるんだが
サイクまだ何もしてなかったよな・・・
(映画の)邪魔者なので消す。
サイクは映画にいらない子だったんだよ…
見てきた。
面白かったけど、ジャガーノートがガキの能力で無力化したのが納得いかない。
ジャガーノートはミュータントじゃないだろ!
見た目からしてヘボいし、こんなのなら出てこなくて良かった。
976 :
名無シネマ@上映中:2006/08/24(木) 22:41:35 ID:QAEK2qvz
試写会から帰還。すんげー面白かった。
続編やってほしいね。
>>970 そうそう。
「イルマーレ」のリメイク版にも出てる。
同じ年に候補になった東アジアの渡辺謙より何気に見かけるよw
この人含めて、結構色んな人使ってるなと思った。
キュア少年はニコール・キッドマンの映画で話題になった子(まだ公開前だから
ウルトラヴァイオレットと言った方がいいな)だし、
壁をすり抜ける少女はチンコ斬り映画の主演で名前聞いた子w
日本では馴染みないけど、ビーストはあっちでは超有名なテレビ俳優のケルシー・グラマー。
サイクの扱い、居酒屋入って出てくるお通しみたいなかんじだった…
シリーズ通してヽ(`Д´)ノとか。・゚・(ノД`)な表情ばっかだったし、
3の監督はリーダーっていう設定忘れたとしか思えない。
それはブライアンも覚えていたかどうか怪しいぞ
サイクロップス…不憫なやつ…
980じゃないけど立ててくる
ってか1当時のスレってあんのかな