1 :
名無シネマ@上映中:
2げっと
>>1 乙!
ツインズエフェクト2 意外と面白かったな
4 :
名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 23:46:10 ID:PIEwxBNO
>>1
乙。
5 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 00:21:26 ID:eqtIVj0U
>>1サイクロン乙
御礼に朗報として
『THE MYTH 神話』
3月18日公開
前売券オマケはポストカード
(´⊆`)ノシ
7 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 00:28:06 ID:cItVXxVG
>>1 サイクロン乙
一昨日の夜中に七福星がやってたので、録画して久々に見た。
エンディングのスタッフロールに李海生の名前が・・・
リー・ホイサンってどこに出てたんだ?
8 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 07:52:04 ID:bbTs4Vaq
神話見た。
ジャッキーまだまだ動くね〜。ジャッキーの首が・・・のシーンは
ファンにとって、ある意味衝撃かも。
>>1 乙
>>6 3月か。楽しみだ。
どこに書いてあった?
10 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 11:27:53 ID:qrCALyL4
>>7 多分最後にレモガツォーとか言ってたくさん出てくる人の中かな(あまり確信無し)
あの中に梁家仁とか林威とかいたし
実は序盤に登場したパタヤのオカマ軍団の中に若き日のチン・ガーロッがいたりする
酔拳のじぃちゃんってまだ生きてるのかなぁ?
撮影後しばらくしてなくなったらしい。
ミスった
>>6じゃなくて
>>9でした
LOVERS HEROを宣伝文句に入れられたなやはり
ほんとだ。
けどまだ写真だけだな。
ナイトのドニー・イェンとのバトル見てると
つくづく酔拳2の時にバトってくれたらな〜と思う今日この頃。
酔拳2のバトルは
あれはあれで完成形だと思うけどな。
18 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 20:39:05 ID:HaKULdOB
>>17 眼鏡紳士で敵役の成家班の人、足技が華麗にすごかった。
19 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 21:21:29 ID:ykHlK1Eu
酔拳2ラストバトル
カンフー映画ならではの手数の多さとテンポと地味ワイヤースタントが最高だね
新・香港国際警察の初めのシーンは強烈だった。
21 :
7:2006/01/28(土) 22:36:28 ID:QNzgrc0D
>>10 最後のシーンでレオン・カーヤン、ラム・ウェイ、タイポーなど確認はできたが
あの中にいたのか。もう一度見て確認してみますわ。
オカマにチン・ガーロッがいたとのか、ビックリだ。てことは、最後のシーンにチン・シウホウ
が出てたから兄弟そろって出演してたんだな。
アンディ・ラウの吹き替えガーロって今更か‥
23 :
名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 23:58:07 ID:ykHlK1Eu
なんか生声使うようになってからバトル効果音が迫力不足になったよね。
アフレコ時代のほうが音にメリハリがあった
24 :
10:2006/01/29(日) 00:10:21 ID:gBXKGCuN
>>21 気になって俺も見返して見たんだけど、最後の所出てなかったな‥スマソ
多分ジャッキーとアンディが田俊を見張っていて→田俊がニセの乗った車を発進させる
このシーンで運転席に乗り込む男が李海生では?
そういえば李海生いまどうしてるんだろ
>>5 1はジャッキーのコメディ的動きが強かったけど、
2はジャッキーおふざけ一切無し、ドニーとのバトル約7,8分だけど
かなり良い、CGワイヤーさえ無ければな
今からレンタルしてきて昼見て、明日の夜のHEROと
比べるといいんジャマイカ
>>23 効果音てのは制作時期の流行りみたいなもんもあるからな。
昔の香港はご存知、オーバーなくらいSE付けてたけど、
昔のハリウッドなんかは殴るSEが“ペチャ”って感じで、
それこそ香港映画でアクション見慣れた人が観たら迫力不足みたいな音だったり。
ジャッキーがハリウッドに行ってからは
ハリウッドアクションでもまずまずのSE使うようになってきたし、
香港でもそのオーバーさに修正がかかりつつある。
相乗効果みたいなもんかね。
やっぱジャッキーのハリウッド成功は色んな所で効果を出しつつあるみたい。
27 :
7:2006/01/29(日) 09:18:26 ID:VlV4P6HE
>>24 お〜、わざわざ見直してくれてスマソ
ちょっと後で見てみますわ。
昨日、購入したツインズエフェクト2でも見ますわ。
28 :
名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 19:24:29 ID:hUOkiK+v
なんか久々にゴールデンで酔拳2をやってほしいな〜と思う今日この頃。
シャンナイでもいいな〜
HEROジェト対ドニー戦
内容はともかくこのシーンは何度観てもすげぇな。
ジャッキーの映画以外でマギーチャン見た事ないけどなんかキツネみたいになってるな
>>12 ありがd。そうか……。なんかせつないな。
なんかマギーチャン見てたら、
今なら昔よりもっといじめても
こなしてくれそうだな(w
>>29 花都大戦でのジャッキーVSドニの方がカコイイYO
内容はともかく
ポリス3以来マギーチャンと共演しなくなったのってなんか理由あるのかな。
ツインドラゴン以来かな。
明らかに本格女優としての路線変更でしょ
36 :
名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 00:14:31 ID:dK0tl+MW
ジャッキーの『神話』とジェット・リーの『SPIRIT』
公開日は同じ3月18日。直接対決だな…緊張する。
今の日本では、『神話』と『SPIRIT』金払って観たいと思う人間が多いのはどちらだろう?
お前ら絶対『神話』観に行けよ。
負けるなジャッキー。頑張れジャッキー。
37 :
名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 00:23:51 ID:dK0tl+MW
そうは言っても本当は両方観たい。
ジャッキーすまん。
>>36 今だったらさすがにリンチェじゃないの?
コアな支持層だったらジャッキーだけど、
リンチェは一般層を取り込んでるからなー。
39 :
名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 00:45:06 ID:sQt+hrMq
ジャッキー、最近、重い演技の映画が多くて見る気しない
すまん、ジャッキー
おまえはスパルタンX、プロジェクトAが最高だったよ
40 :
名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 01:20:54 ID:dK0tl+MW
>>39 もう思ったとおりのアクションが出来ないのかもしれないな。
年齢的にも全盛期のようなアクションは無理。
ジャッキー本人は絶対認めないと思うけど、本当は本人が一番分かっている気がする。
一般の観客は角度やワイヤーでごまかせても、コアなファンはごまかせないのが辛い所。
ツインズ〜2にしても、ドニーに押され気味というか、少し合わせて貰ってたようにも見えた。
(あくまで主観なので怒らないでくれな)
最近の作品は、昔の作品のように何十回も見たくならない。見て2・3回かな。
次回作が待ち遠しくて仕方が無かった時代が、少し懐かしい。
41 :
名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 02:11:00 ID:sQt+hrMq
ちなみにジャッキー、今何歳??
50
43 :
名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 04:10:03 ID:RPhUemP0
スパルタンXで悪役をやったベニー・ユキーデが最高です。
>>36 同じ公開日なんだ。
まぁ今の日本の現状では『SPIRIT』なんじゃない?
何たって中村獅堂でてるし、話題性ではさすがに負けちゃうでしょ…。
これからCMどうやって流すかにもよるけど、量的にも…て感じかな。
ま、俺は『神話』だけ観に行くけどね。
なるほど、だからジャッキーは柴咲や滝沢に興味あった訳か。
その影には東宝があるんだろうけど。
神話、負けるだろうな。
>>45 まだ決め付けるなって…。
ってか柴咲の話は本当なん?
2ちゃんでしか見ない話なんだが…。
東映の紙ジャケビデオ「笑拳」て貴重なの?
300円で売ってるんだけど。
多分、オープニングがモンキーパンチのアニメで始まるやつ。
>>48 貴重オブジイヤー(byぱにぽにだっしゅ)ですね。
現在、市場に出ているDVDは香港公開バージョンのものが大半で、
日本側で公開時に音楽などに手を加えた“日本公開バージョン”は稀少。
50 :
名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 11:43:52 ID:fTJNFSTl
正直、ジャッキー映画って話題性作るの下手だよね。
なんか内容やキャスティングが流行からツーテンポくらい遅れてる。
単純に流行を追っかければ良いってもんじゃないけど
明らかに損してる
>>46 昨年の来日の時、世界で一番かっこいい若手女優と絶賛したらしいよ。
また次回作は、韓国と日本と香港、三国合作でアジアらしい映画を撮る事を予告。
滝沢のたの字も出てなかったよ、当時は。
>>51 絶賛しただけ?
別にオファーした訳じゃないのでは?
ゴジャースとフーアムアイのDVDには
ビデオにあった挨拶とか入ってますか?
殺破狼(SPL 狼世静かに眠れ)
ttp://www.spl-movie.com/ これも早くみたいのぅ。 ドニー・イェンアクションブックっでちょっとネタバレがあったが・・・
神話とSPRLITも見たいし、3月に集中しすぎだな('A`) うれしいけど
SPIRITは興味ないから、18日は神話だな。
精武家庭はいつだろう?SPLとこの3本は3月いっぺんにミテー
>>40 ニューポリもう何十回も見てますが何か?
本当に上映時の広告下手なんだよな、
DVDの時はまだマシなんだけど
とりあえず、神話は・・・
キム・ヒソンに頼るしかないのか?
みんな新しい話題をしてる中、古い話しで申し訳ないけど…
ヽ(゚Д゚)ノ大福星やっと見つけたよー!田舎じゃ見つけるの大変だ。「うちにゃ香港映画しか無いんだよクレイジー」っつーレンタル屋があればなぁ。
>>40 認めないも何も
昔みたいな動きはもうできないとかそろそろアクション引退するかもとか何度も言ってるよ
はるか昔の酔拳の日本語吹替え版が見たいのですが
大きいレンタルビデオ屋にありますかねえ?
きみの行動可能範囲内にあるかまでわからない。
60 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 09:53:01 ID:Ms8cUmo4
自分で探せバカ
61 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 10:21:50 ID:n/sfFQYI
>>58 酔拳の日本語吹替版は残念ながらソフト化されてないと思いますよ。
63 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 13:54:24 ID:+LwFdwKz
>>56 学生時代に通ってたビデオ屋は
裏ビデオと香港映画が豊富だった
つぶれたけど
> 裏ビデオと香港映画が豊富だった
前者のせいで繁盛しても周辺住民の苦情で潰されたんじゃないの?
柴崎てデマだったの?
犯人役やダニエルの恋人役なら、はまりそうだとオモタ
柴崎よりも岡村との競演の方が見たい罠
滝沢いらねー
荒れるから競演話は実際に撮影が始まってからでいい気がする。
67 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 16:35:37 ID:Jhdc06+U
ジャッキーチェンってカスじゃねえ? ぐへへへへへ
68 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 17:31:12 ID:ht6dZ54P
吹き替えの入った古い作品のビデオはレッド・ドラゴンと龍拳と飛龍神拳だけ。
70 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 18:07:29 ID:Ms8cUmo4
花の都大戦 あんまり力入れてないのかな
>>69 龍拳の吹替えビデオなんてあったんだ。
知らなかったなー。
>>71 俺ブックオフで買ったの持ってるけど声石丸さんじゃないんだよね
73 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 20:45:03 ID:aaYL5aYs
石丸さんて、ジャッキー以外の声の吹き替えをしたことあるのかな?
ジャッキー専門かな?
>>72 ああ、そのシリーズか。
偽吹替えシリーズは天中拳とかもそうだよね。
>>73 普通の人は「マジンガーZ」を真っ先に思い浮かべますw
石丸さんの吹き替えを手に入れるには
ひたすらテレビ放送されるのを待って録画しかなさそうですか・・・
てかおまいらー、
神話の予告キタ━━━(゚∀゚)━━━!
なんか重そうやな。今回って剣術アクションメインなの?
78 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 22:47:28 ID:aaYL5aYs
>>75 ああ、スーパーロボットだなww。それなら自分もよく見てた。。 そうか、あれ、石丸さんだったんだな。
画箱のなつかしTVに石丸ジャッキーの拳精が見れた(チャイナ・ガール入り!)
BW版じゃないやつで昔、龍拳は石丸さん吹き替えでビデオ出てるよ
ドラゴンフィストは流れないけどね。
81 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 23:24:14 ID:CNM0bX7z
>>80 そう!何故か字幕版はなくて吹き替え版しか出てなかったんだよね。
冒険野郎マクガイバーを石丸博也が声やってるってだけで子供の頃見てた。
石丸博也の声を聞いてるだけでジャッキー映画を見てるようで興奮したw
>>73 普通の声優さんだからな。
ジャッキー以外の声も担当することもあるよ。
バックドラフトのカートラッセルとかもやってて、
大阪USJのアトラクションで石丸ジャッキー(じゃないけど)が聞けたのは嬉しかった。
意外な所では毎週火曜の日テレドラマの副音声ト書き解説とかもやってるよね。
84 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 23:32:53 ID:Ms8cUmo4
このスレはじじいしかいないのかな 昔話ばかり
>>77 神話予告マジ?
もうテレビCM流してるの?気合い入ってるんだな。
>>84 若いのもいるぞ。
86 :
名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 23:43:54 ID:TWtx34zA
ジャッキー、最近、重い演技の映画が多くて見る気しない
すまん、ジャッキー
おまえはスパルタンX、プロジェクトAが最高だったよ
神話って戦国自衛隊のパクリと思っていたら、
夢ヲチぽいじゃんwww
ドラマやるなら、ちゃんとしたドラマやれよジャッキー。
>>73 日米合作アニメの「トランスフォーマー・ザ・ムービー」(吹替版)が必聴だよ。
変形機能を持ったロボットたちが善と悪に分かれて抗争を続ける、いまだに
新作が作られている長寿シリーズの、最初の映画版。
石丸氏は主人公の、善玉側の青年戦士「ホットロディマス」を
まさにジャッキーばりの若い声でやっているんだけど、
クライマックスで善玉のリーダーだけが身に付けられる特別な回路<マトリックス>に
選ばれて二代目リーダー「ロディマス・コンボイ」になったら、渋くて貫禄ある声に
変わっちゃうw
バカとかじじいとか…最近のやつはこんな調子なのか
91 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:07:00 ID:dm2B8A93
>>73 冒険野郎マクガイバーって知らないのか?
知ってるのはオッサンだけ?w
92 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:07:41 ID:yuROMULk
>>88 詳しいですね、というか、石丸氏なかなか手広くやってらっしゃる。
ちと驚き。
マクガイバーって石丸さんだったのか。
見てたけど覚えてなかった。
94 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:13:34 ID:yuROMULk
>>91 いや、自分もマジンガーZよく見てた世代やが、それは見てなかったな。
まあ、どちらかと言えば仮面ライダー1、2号にかじりついてたから、もっとオッサンかww。
まあ、スレ違いになるから、昔話は、やめましょうか。
95 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:33:20 ID:yuROMULk
>>86 またかww。 たしかにそんな気もするけど。
今後、凄いの出るかもしれんよ。あの、タイの人と共演してとか。
石丸さんの話題でまだまだ盛り上がれるな。
なんだかんだ言ってもやっぱり石丸ジャッキーって人気あるんだね。
不動の安心感というか。
そしてジャッキーの新作で石丸さんの声聞くたびに嬉しくなってニヤけるのは
多分俺だけじゃなさそうなので、ちょっと安心&嬉しい。
97 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:41:42 ID:yFakeRYW
私的石丸ジャッキー名セリフベスト3
・「あいうえおの次はなぜかきくけこなのか?」
・「何度もチョウ言ったでしょ。」
・「ホホー。ホホー。」
どの作品のセリフかわかるかな?
二つ目はみんな知ってるでしょw
二つ目は有名過ぎるね。
あのシーンは上手いなぁって思った。
個人的にはA2のアドリブ満開の手錠おいかけっことかも好き。
100 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:50:54 ID:CVNE1qYL
1→天中拳
2→プロジェクトA
3→酔拳
101 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 01:00:12 ID:CVNE1qYL
私的石丸好3台詞
1・なにを言ったらいいのかわかんねぇな
2・知ってるかよ、てめ〜なんか
3・チップ取り消し〜
さて何だ?
1→サンダーアーム
2→酔拳
3→鉄指拳
俺的石丸渋台詞3
1 「無理だよあんたには。」
2 「キーをよこせってんだ!!」
3「食っちまった!」
さぁ何でしょう?
104 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 06:34:27 ID:nmvrDTtA
神話面白かった。でも劇場ヒットはまたしないんだろうな。
日本人はジャッキー好きなのに、劇場には足を運ばない
んだよね〜。
105 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 07:47:54 ID:yuROMULk
>>103 みなリポビタンD・・じゃなくてスパルタンXでは?。
なんか、言葉の調子とかよみがえってくるな。
∀ガンダムのアグリッパが石丸さんだと気付いた日には腰抜かした
>>84 そもそも若い世代はジャッキー映画なんぞ歯牙にもかけてないw
>>46>>65 日本での興行の成功を考え、韓国、日本の俳優を使った大掛かりなアクション映画の企画書を
東宝で企画を進めた。
ジャッキーがぞっこんだったのが、柴咲コウ。
彼女に主題歌を歌わせ、主演級のアクションをさせるという事で話が進んだが、
ラッシュアワー3の企画にジャッキーがのった為に頓挫。
スケジュールを空けた柴咲は、どろろの企画に変更された。
もちろん、ジャッキーの大物日本俳優を使った映画をあきらめてはおらず、
滝沢とのコンビで映画を撮ると先にマカオで発表。
それもいつになるか分からず、滝沢は舞台に。
109 :
108:2006/02/01(水) 11:33:44 ID:mEGhjs+f
滝沢の映画に柴咲もひっとして出る可能性が強い。
つまり滝沢は柴咲の後釜で決まった企画なので、不自然なコンビに見えても仕方がない。
実際にあってジャッキーは滝沢を気に入ったご様子。
前に近畿の堂本にもぞっこんだった。
>>108 だからさ、その前半部分のソースはどこなの?
ここでしかその話がないからいかんせん信じられんのよね。
111 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 15:05:30 ID:dm2B8A93
出演するにしても、どのくらいかだな
松田聖子だって、『アルマゲドン』に”出演”したわけだしw
112 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 15:24:46 ID:sNSD3ZWa
今から「花都大戦」見ますよ(´ω`)
あんまり話題になってないから地雷なのかな…?
ジャッキーの息子はボ〜っとした顔立ちだし…ドニーはチョイ役ぽいし…
柴崎が広東語話すか、吹き替えってちょっと見たかったかも
そーいえば去年の鉄腕ダッシュもジャニー絡みやったね。
なんか脈作りとか狙ってたんならショックやな(゚_゚)。
「頼りにしてるよo(^⊆^)b」
なーんだ?
114 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 17:52:23 ID:486xS8Vg
>>84 >>107 どうだろ?
高校生なんかはジャッキーと言われてもピンと来ないかもしれないな。
このスレの平均年齢は30〜35と予想…。
ジャッキーに限らず、最近はアクション映画自体衰退しているのかな?
アクション映画ファンの俺でさえ、ここ数年で観たジャッキー作品以外の
アクション映画は『HERO』『LOVERS』『マッハ』『セブンソード』くらい。
『神話』…大丈夫だろうか。
ちょっと厳しいかもしれん。
『セブンソード』って面白いのか?
早いところでは明日からレンタル開始だが…
>>116 面白いよ。自分なんて特別版を予約してるよ。
119 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 20:16:18 ID:486xS8Vg
>>116 つまらなくは無かった。
とりあえずレンタルで良いのでは。
120 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 20:20:53 ID:alxaXVYz
112じゃ無いけど、今、花都大戦見終わった。
ここ最近見た映画で一番つまらなく最後まで見るのが苦痛だった。
前作はそこそこ好きだったのにな。
ツインズは相変わらず可愛いけど
とにかく演出、脚本にイライラさせられる映画だ。。
あと、あんなワイヤー&CGずくしのアニメちっくなバトルじゃ
ジャッキー使う意味が無い。
タキシードの方がマシ。
122 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 20:37:32 ID:sNSD3ZWa
>>121 レンタルかよ!w
まぁ面白いと思ったら特別編もあるから楽しみにしてクレ♪
>>120 続編なんだ…
しかし美人やイケメンだらけだったな。
(某ジャッキーの…は除く、つか、ジャッキーの方が超イケメンに見えた(-_-)…)
>>122 続編っつっても、ストーリーに繋がりは無いけどね。
とにかく最近多い女向け耽美アクション映画って感じだったな。
>>122 レンタルで面白いと思ったらすぐDVD買うけどね。
特典多いほうをもちろん。
ツインズ2はそこまでつまらなくはなかったけどな。
何も考えなければ普通に観れる感じ。
某サイトで
酔拳のロストフッテージってあったんだけど
師匠の庭で半裸で酔ハ仙やりながら一文字が出てくるってのなんだけど。
これってどうですか?
説明不足スマソ
127 :
名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 22:06:54 ID:okKMjjhs
確かストロンゲストっつうビデオに入ってた気がする。
削除された理由は述べてなかったけど。
ツインズ2は普通にボーっとしながら
二人の可愛さを堪能する映画だな
息子に期待して見ちゃうとがっかりさせられる
確かにCGやワイヤー目立つけど、それでも
ジャッキーのシーンが最大の見せ場であるのには
変わりないし、HEROみたあとだったんで余計に
比較した感じで、こういうのもありかなと思った
129 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 01:16:50 ID:rUwzPESo
花都大戦つまらんかったけど
一緒に借りたツインローズはそこそこ面白かった。
ジャッキーっぽいヅラ被っての
蛇拳、酔拳の修行シーンのツインズが可愛くて良い。
あと、ほぼラスボスと言っていい
女子高生ファッションのドニー・イェンの実妹のクリスの動きがかなり良かったな。
ジャッキー作品にも出ないかな。
>>110 極めて事実ぽいよ。
柴咲→ダニエルなり二コラスの恋人役とした役付けで、日本での彼らの知名度があがる。
柴咲の演技しだいで作品の質が向上。
滝沢→ジャッキーの日本、香港の興行は上がるが、作品の質はあまり見込めない。
滝沢はジャッキーが望んだ企画より、日本側がごり押しした感じ。
>>129 ツインローズは確かに笑える、
カメオでいいからあれにジャッキー出て欲しかった
修行シーンのお師匠とかで(w
特典映像の中でシャーリーンの口から
ジャッキーという言葉が出るけどね
133 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 04:14:47 ID:Y6fUAP/P
ジャッキーチェンってうんちじゃねえ? ぐへへへへへ
134 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 04:54:55 ID:/Uw7cnH0
豊橋のジャスコの閉店セールに「ドラゴン特攻隊」のDVDが
1029円で売ってたんだけど、買いかな?
他にはレアそうな香港映画がたくさんあったけど・・・
特攻隊のDVDはショボいよ。
俺も980円で買ったけど。
あとなぜか「ファイナルドラゴン」とか「ドラゴンファイター」
とかも一緒に置いてあるんだよな。
今撮影中のお相手はBABYだそうで、「思うようにいかない」と昨日きたメールにかいてあったよ。ジャッキー大変だな。
なるほど、BB計画とは赤ちゃんの事かw
>>135 近所のブックオフにはその辺の香港映画シリーズのDVDがいっぱい売っていて1000円でも全然売れなくて今じゃ500円で売ってるよ。
ブックオフってDVDは値段高いイメージしかない
140 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 17:11:49 ID:eG7mj2io
141 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 17:22:04 ID:jgFRzyn/
>>138 どこよ!千葉か東京だったらいく!!おしえて
142 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 17:24:17 ID:rMp++4ag
今更?ですがジャッキーファンになりました。
みなさんのお勧めを教えてください。
見た作品は
ポリスストーリー・シリーズ
ヤングマスター
笑拳
プロジェクトA
ファイナルドラゴン
ラッシュアワー
新香港国際警察
くらいです。
…なに見たらいいかわからない…
>>142 スパルタンXとサイクロンZは是非セットで!!
理由は……観ればわかるハズ。
>>142 『奇蹟/ミラクル』は絶対観るべきだな。
それからジャッキー映画は日本語吹替版をオススメする。
146 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 18:19:43 ID:jgFRzyn/
>>142 最初はプロジェクトA がいいんじゃね??
たまに、主題歌が凄く聞きたくなくもん!!
>>142 キラードラゴン流星拳
少林門
必殺鉄指拳
醒拳(新クレージーモンキー大笑拳)
ファイティングモンキー昇龍拳
ヤングタイガー
ドラゴン特攻隊
炎の大捜査線
以上、最初のうちに見ない方がいいジャッキー作品リストでした
150 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 20:31:42 ID:PqPnD/7k
>>142 なにも言わずに、「大福星」を見たらいいと思う。
日本ロケもあるし、ジャッキーの面白さと、アクションのきれと、十分味わえる。
ユンピョウ、サモハンも出てる。
151 :
142:2006/02/02(木) 22:00:57 ID:rMp++4ag
先輩方、ありがとうございます
スパルタンX
サイクロンZ
奇跡
大福星
をとりあえず見てみます。
152 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 23:09:43 ID:+FmVWvcK
酔拳2誰も薦めないんだね・・・
アンタが薦めればいいだけの話ジャ〜ン!
つかそもそも「酔拳」「蛇拳」を見てないということになぜ誰も突っ込まない!
俺的には「ドラゴンロード」もおすすめだぞ
>>142!
155 :
名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 23:47:19 ID:9zbZoyro
>>142 キャノンボール1&2
バトルクリーク・ブロー
プロテクター
あたりも最初に方に見ないほうがいいな。
成龍の魅力を引き出している作品とは言い難い。
いい意味で「ファーストミッション」は後の方で見てほしい。
メイはどうなったんだろね?
158 :
142:2006/02/03(金) 00:25:31 ID:nP3vs7V2
>>147>>156 最初見ないほうがいいリスト、ありがとうございます
参考にします
ただファイナルドラゴンとキラードラゴンは同作品みたいですね
確かにジャッキー主演とはいえない映画でした
それなりに楽しんで見ましたが
>>154 酔拳と蛇拳はたぶんテレビで見たことあります
ただ記憶にキチンと残ってないので近いうちに見直してみます
あとドラゴンロードも見てみます
ありがとうございますm(__)m
159 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 00:30:51 ID:Zsx1GiOG
とりあえず
70年代作品は木人拳 酔拳 蛇拳 拳精 龍拳 笑拳以外見なくて良いと思う
あと、醒拳 炎の大走査線 メダリオン アランスミシーフィルムなども見ないように
上記70年代作品に蛇鶴八拳も加えとく
161 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 01:19:43 ID:nZTzkt9p
>>158 147だけど、あげたタイトルは最初のうちは見ない方がいいって事で、見所もあるにはあるよ
キラードラゴン流星拳…大きな扱いでジャッキー唯一の悪役
少林門…ジャッキーとジョン・ウーが唯一組んだ作品
必殺鉄指拳…使い回し部分の映像はジャッキー初主演作「燃えよジャッキー拳」なので貴重といえば貴重
醒拳(新クレージーモンキー大笑拳)…ニセジャッキーが任世官と使い回し映像で戦っている一方で相棒のウェン・
ティンチーと敵のクァン・ユンムンのバトルも結構面白い
ファイティングモンキー昇龍拳…子役時代を除きジャッキーの一番若い頃の姿が見れる
ヤングタイガー…殺陣師としてのジャッキー初仕事で主演が「五福星」の二枚目の人
ドラゴン特攻隊…この撮影中、ジャッキーは五福星とキャノンボール2とこれを掛け持ちしつつプロジェクトAの撮影をこなすという
無茶なスケジュールを敢行していた
炎の大捜査線…本作のみでしか実現していない夢の対決カード、ジャッキーVSアンディ・ラウがある
…見所といってもこれは少々無理やり過ぎか
炎の大捜査線は見ても良いと思われ
アンディラウとの共演も嬉しいし
なんかゲスト的扱いなので中心の話とずれてるのに主役オーラがある
あと、みんな最後は同じ服装
コレかっこいい
推し過ぎか。
163 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 02:42:56 ID:swiRe8Vz
ジャッキーチェンってカスじゃねえ? ぐへへへへへ
みてて何が楽しいわけ? クソじゃねえ? ぐへへへへへ
ジャッキーの出ている映画=ジャッキー主演作という観念を持っていると、
「炎の大捜査線」はマイナスイメージな作品になってしまうよね。
この映画は、ジャッキーのチョイ役作と思って見ないと。
「五福星」でのユン・ピョウのスタンスのようなw
165 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 06:17:11 ID:eMg3rlrM
炎の大捜査線って、ジミーウォング絡みだから、つまらないと
思っていたけど、同時期のツインドラゴンより実は面白かった。
『プロジェクト・イーグル』も忘れがちだけど面白い作品だよ。
あと、最近のでも良い作品があります。
『Who am I?』
『シャンハイ』シリーズ(ナイトの方が面白い)
『80デイズ』
などは入門には持ってこいかと。
167 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 07:48:54 ID:C8s71C7k
ジャッキーチェンってクソじゃねえ? ぐへへへへへ
演技力皆無、
かといってアクションもダメダメ。
ただでさえダメなのに年くってもうクソ。最低。
それをアイディアやベテランのテクでカバーできるかというと
それもクソだらけ。
若い頃から年食った頃まで、ジャッキーチェンといえばクソ作品ばっか。
ジャッキーチェンってクソじゃねえ? ぐへへへへへ
実際どうよ。
現実から目を背けててもしかたないだろ。
ジャッキーチェンってクソじゃねえ? ぐへへへへへ
炎の大捜査線もドラゴン特攻隊も、ジャッキーを無理矢理に出演させたのは
「何だかなぁ・・・ (苦笑)」なんだけど、
それでも企画・製作のジミーさんが「俺が主役で目立てばイイのだ映画」に
していないところは感心してしまう。
ここがサモ・ハンと違うなぁ。
169 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 09:31:33 ID:4fAydo4g
今年はFCイベントあるのかな?
170 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 10:31:08 ID:JNFpjbD2
炎の大走査線ってポールニューマンの暴力脱獄のパクリでしょ?
171 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 10:38:11 ID:xJ0h6cXJ
触発されたと言ってほしいな。
いや香港映画は「パクリ」でいいだろう、でも無罪。
175 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 11:48:48 ID:3Y0VnLtr
ユンピョウのチャンピオン鷹こないだ見たんだけど、
結構よかったよ!!
俺推薦でワールドカップにだしてやりたくなったね!!
なんで中国はサッカーだめなのか疑問におもうね!!
176 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 16:23:50 ID:pBb3InEo
177 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 17:00:28 ID:tHjnpMey
花の都大戦は完全に失敗だな きっと興行
178 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 17:59:14 ID:HBBtfdDZ
吹き替えDVDってないの?
179 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 18:37:38 ID:MwGl15EJ
ないものはない あるものはある
180 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 19:00:13 ID:eMg3rlrM
>>169 昨年みたいに、いきなり通知が来そうな気もしますね。
神話があるからプロモで是非実現して欲しいです。
>>177 香港ではマズマズなんじゃないのかね。
ツインズ出てるし、ジャッキーの息子デビューともなれば、香港では結構いくんじゃ…
詳しく知らんけど。
>>178 何のだ?
182 :
名無シネマ@上映中:2006/02/03(金) 21:19:41 ID:MwGl15EJ
ジャッキー息子全くオーラが無いな
香港でもそろそろ飽きられてるんじゃない?イケメンでも無いし
>>170 暴力脱獄が新品で690円で売ってたから買ったよ。
ツインズエフェクト2と一緒に。まだ両方とも見てないけど。
ゴージャス忘れてる
>>182 飽きられてない。まだ芸能界入りしたばかりだし。
それ以前に人気はあるのか?!
187 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 00:02:16 ID:xJ0h6cXJ
ジャッキーの息子じゃなければ芸能界に入れる筈がないと
素人でも確信できるほどのブサメンだよな〜。
アクションもできないし何の取柄もないのが痛い。
せめて二重に整形してくれたら。
最近、ヤフオクの海賊版業者いなくなったね。
しかもジャッキーと違ってコメディできないだろうし、やってもおもしろくなさそう
190 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 00:48:23 ID:j6kwfwNL
191 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 01:01:38 ID:OUwgD/Of
192 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 07:48:55 ID:OpnkSGWb
神話とスピリットが同時3月18日公開は、やっぱ
意図的にぶつけたのかな。ジェット最後のアクション映画
と言っているけど、ジャッキーとの共演作はどうなったんだ。
>>192 ってかホントにジェットの最後のアクション映画なのかな。
あんだけアクション出来るのにもったいなさすぎだし、
また『ファイナルプロジェクト』みたいに日本の宣伝ミスってことになりそうなんだが…
194 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 14:11:41 ID:lPZSWlXz
なんでスピリットなんだ?
香港では神話以上の大ヒット。
同日公開とはヤバイ。共倒れの危険性あり。
また、不評の“プロミス”直後の同タイプの映画ではな。
漏れやおまいらジャッキー好き以外の集客要素が微妙だよな。
PROMISEのチャミソルドンゴンに対するのがチェ・ミンス。たしか長瀬のソウルに出てなかったか?たしか劇中あまり活躍しないらしいが。
キム・ヒソン、悲しき恋歌、見てません。
でもセシリアより綺麗。
あとはニコラスツェーとデューク真田が向こうには出てるし。
スビリットにはミシェルヨー出るよな?
それにしても神話の予告にジャッキー生歌って久しぶりだし、やたら渋そうだ。
196 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 15:51:37 ID:zu/45/kK
成家班ってなんて読むの??せいかはん??
洪家班はなに??
おしえちくり
197 :
:2006/02/04(土) 17:03:38 ID:jVjeS4JC
プロジェクトAの音楽が流れると涙ぐむ俺
198 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 17:12:35 ID:zu/45/kK
>>197 ロン ジョイダ ヘイジャ ウンチ ヘイゲ シント フォゼ ウォン
チョ ファーナ ギーブ ファッチ ヘーダ ガーホェ チォン
サンズ ナッツァ ガイワ
サンズ ヨンチャ メイイモ
ロン チョ ハゥョサ インワイッ
ココゲ グァイフォン
パー トイゴンテー
パッパー ナズノ ホンヨーン
サーン チョンガン ゲイ
ロン チョーン トドゲ グァイ フォン
うたっちくり!
199 :
:2006/02/04(土) 17:27:45 ID:jVjeS4JC
歌ってみた!
なんか違う・・・でも観たくなった
プロAでも追手から逃れるチェイスシーンのマーチが好き。
実際やってることすごいのに笑いで包んでるのが(・∀・)イイ!
サンダーマームのカーチェイスの音楽もテクノかっこいい(*゚∀゚*)
201 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 18:48:03 ID:7X1Rw29w
ジャッキーもサモハンもジミー・ウォングには頭が上がらないって本当なんですか?
サミュエルやマイケルのホイ兄弟とジャッキーはどうゆう力関係なんだろ?
キャリアは同じくらいかジャッキーのほうが業界長いよね?
売れたのはホイ兄弟のほうが早いけどさ。
みんなで力を合わせてカンフージョン入り
石丸さん吹き替え酔拳をテレビ局に頼もう
『セブンソード』面白いなぁ。
DVD買うつもり無かったのに欲しくなって来た。
206 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:13:51 ID:PTke1kHW
>>203 あるオークションに、ジャッキーの吹き替え版の酔拳のビデオが1000円で出てるww。
違法なのに、よくやるよ。
買いたい人いるかな?本当は、自分も買いたい。
207 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 21:18:30 ID:oMNu53hG
ジャッキーには怖いものなし。香港の極悪タイクーンがパートナーだから。
>>192 俺は精武家庭が同じ日だと思ってた
そっちの方が一回で2本見れるから楽なんだがなー
スピリット興味ないし
しかたないから、SPLを一緒に見てくるか
>>206 俺も買いたいけど
そういうのって大体テレビのやつ録画しただけだから
たいして画質や音質良くないんだよね。
子供の頃にTVで見た拳精の五獣拳の妖怪か妖精なのかあれがトラウマになった
けど一番好きかも
211 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 22:09:53 ID:csKVTmD/
拳法混乱入りの酔拳って地上波で2,3年前に深夜にやったよね
>>203 この先ソフト化されそうもないし、
このまま吹替え版を見ずに死んでいくぐらいなら
敢えて買ってしまうのもアリでは。
・・・と寛大な心のオレがいる。
>>196 広東語読みね。
・成家班(せんがーぱん)
・洪家班(はんがーぱん)
>>202 聞くより、自分で香港映画関係の本を読んで知れ。
>>211 地上波だけど地方のね。
関東とかではもう何十年もやってないのでは?
>>215 98年くらいにフジテレビで深夜にやった。
217 :
sage:2006/02/04(土) 23:10:40 ID:xJQ8aOms
広島のフジ系のTSSで去年の11月ぐらいに、酔拳の石丸吹き替えのやつやってました。
218 :
名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 23:43:28 ID:/cbBEq8Z
ミーシャ
219 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 01:22:57 ID:Pgf+kjDj
神話っていつ公開なの?
ジャッキースレの人、教えて!
ジャッキー映画を映画館で見れるの、新ポリスト以来。
ひさしぶりで楽しみ。
プロジェクトAのうた聞くと自分も今田耕司思い出す。
♪マースカット マースカット マースカットやーん
マースカット マースカット
まぐろ納豆やん
マースカットやーん これー
まぐろ納豆やん
ホトテタイマ ホトテタイマ ホトテタイマホー(中略) ハーチョイラヘー
なんて適当な広東語なんだ。
ジャッキーすまん。
これ食器乾燥機やなくて
ジャッキー半生記やん!!
222 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 08:03:11 ID:CVkVcHjg
皆さんジャッキーが本当に好きなのですね。
ジャッキーがあなたの体を求めてきたら、
1.許す
2.嫌いになる
3.許さないが、嫌いにもならない
どっちでしょうか?
223 :
211:2006/02/05(日) 09:36:44 ID:Z/l3mHMI
酔拳放送年勘違いでした。
216の放送時にHi8テープに録画しといたものを
DVD-Rにバックアップコピーしたのが2、3年前だった
224 :
211:2006/02/05(日) 10:12:52 ID:Z/l3mHMI
ちなみに放送はフジで97年始頃だったっぽい
神話公開まで地上波のジャッキー映画で我慢すんべ。
とりあえず漏れのとこ今月はアクスパと木人拳がやる。
226 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 15:14:33 ID:VNlUbHMH
酔拳地上波は97年の二月の下旬。今でもDVD保存してある。
ユニバの拳シリーズ、レンタル無しなのか…
海賊盤は確かに違法だ。でも諸事情で見れないであろうモノ(TV吹き替えや
ジャッキーテレビ特番)はそういう方法も俺はありかと感じます。
229 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 18:53:59 ID:IdvN9Hft
このすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らす
このすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らす
このすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らす
このすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らす
このすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らす
このすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らすこのすれ荒らす
後日。
「新香港国際警察」のニコラス・ツェーの着てるコートは
「踊る大捜査線」の青島のコートそっくりだけど何か
インスパイア受けてるのかな?
231 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 19:56:43 ID:j1NJjIUl
>>228 どんな事情があろうと、違法は違法。
>>230 警察に憧れていることを、あのコートで表現しているんだろう。
なぜか最近
新香港国際警察
という間違いが多い
酔拳アルティメット・エディションとかで出てほしい。こんなふうに…
■音声
1:広東語DTS
2:広東語5.1Ch
3:広東語モノラル【日本公開版】
4:日本語モノラル【TV放映版】※ 一部字幕スーパー
5:日本語モノラル【TV新録版】※ テレ東京版を追加収録!
■特典
・オリジナル予告編
・東映版劇場予告編
・削除シーン
難しいか…
テレ東オリジナル音声なんて無いよ
あ 1のことね 2かとオモタ スマソ
キングレコードに権利いけばできそーだなー
紛らわしかったか、去年テレビでやったテレ東版に吹き替え追加収録した完全版の意味。
237 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 22:21:51 ID:VNlUbHMH
本国では酔拳・蛇拳のデジタルリマスター版が出てるという噂ありなんで、吹き替え付きで出してくれないかなぁ…
ユニバーサルじゃあ期待できない。
今日、ポール・ニューマンの「暴力脱獄」を見たが
確かに、「炎の大捜査線」は暴力脱獄に影響されてるところあるね。
道路の舗装を頑張るところとか、みんなが大盛りのご飯を少しづつ食べるとか。
ツインズエフェクト2のジリアンって可愛いな。
レオン・カーファイ、あの衣装に眼鏡じゃ全然ワカラナス。
素顔が見たかったもんだ。
239 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 23:31:54 ID:+TGZ0KQy
酔券の権利は今ソニーにあるからなぁ…
権利が切れてキングあたりに移れば可能性ありか?
240 :
名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 23:50:55 ID:yGjj1K6o
子供が生まれました。幼い頃からジャッキー映画見せまくって、
ジャッキーファンに育てたいと思います。頑張ります。
応援よろしく。
>>231 >>228は別にそれが合法だとは言ってないだろう。
違法と分かっていても現在はそれしか手段がないってこと。
>>239 でも酔拳・蛇拳はキャンペーンとかで安売りやってるよね。
あれってそろそろ権利切れるから在庫処分する形とかじゃないのかなと小一時間…
244 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 00:38:47 ID:HWsRAf2G
>>241 しかし、他に手段がない場合は、違法な手段を採ると言っているように見える。
ジャッキーの息子あまりかっこよくないなw
もうちょっとましな髪型すりゃいいのにwww
246 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 00:43:40 ID:qUYZ46BZ
>>245 > ジャッキーの息子あまりかっこよくないなw
> もうちょっとましな髪型すりゃいいのにwww
初期の格好悪さも父親譲り
>>244 勘違いしてるようだが、買うだけなら遺法にならない。
248 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 03:17:57 ID:F+YFXpc+
流れぶった義理で
この前笑拳見たら、吹き替えが最新(?)のやつになってた。
俺の記憶(20年以上前にテレビでやってた吹き替え)と比べてだけど
やっぱ、当時の吹き替えの方がしっくりきちゃうな。
石丸=神は変わらないけど、石丸自身も年とってるから
当時のふざけジャッキーと、ちょっと合わなくて悲しかった。
でも女装した時の声が変わってなかった事に驚いたwwww
女装したジャッキーは志保美悦子に似てるとも思った。
昔の吹き替えバージョンって、レンタルいっても無いのかなぁ。
367 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/02/05(日) 01:05:35 ID:bVhWAx3c
>>361 おっしゃるとおり。香港では、製作、“英皇”、“ジャッキー・エンペラー”と
聞いただけで、総スカン。最近では、““神話”、“長恨歌”、“孫悟空映画”…
と、全然相手にされていない。
369 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/02/05(日) 02:50:23 ID:FTNH48Ij
>367
中国星を傘下に収めている、対抗組織がシマの連中に「見るな!」と圧力かけているとかw
英皇って北朝鮮と中国国境にもホテル建てて、
カラオケラウンジで北の娼婦を働かせているよね
娼婦が歌うのは容祖児の歌かしらw
手下に毒舌司会者を襲わせ重傷負わせた歌手ww
383 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2006/02/05(日) 11:53:52 ID:0AT37RAm
>>369 英皇のロリコン社長は香港の街中にも自分専用のラブホテルを
作って、成龍と組んで、プロダクションの女性タレントを全部、
つまみぐいしてるらしいぞ。
>>243 廉価用に再プレスして販売してるから、在庫処分で安く売ってるのではない。
現在は廉価版ブームだから、大手のメーカーだと再販時には2000円をきる事もザラ。
別に権利が切れる寸前に叩き売りしているわけではない。
そんな事言ってたらFOXの映画なんて全部版権切れ間近になるもんねw
「ドラゴン特攻隊」とか「「ファイナルドラゴン」のDVDがブックオフに大量に流れてるのはなんで?
メーカーが倒産したの?
253 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 12:15:56 ID:yFHIJS2q
>>252 JVDが出してるジャッキー作品は単にクズ映画ばっかりだからでしょ。
ってかジャッキー主演みたくパッケージに書いてあるのが詐欺まがいだね。
254 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 12:48:46 ID:V0d2ciF0
吹き替え吹き替えうるせい
なんで英皇と組んだんやろ(-ω-)
256 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 13:21:15 ID:sIucC7Cc
英皇の社長と組んで、悪い事ばかりしてるから、
香港では人気がない、と、中国人の友人が教えてくれた。
257 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 13:51:09 ID:9oNq6l0F
昔ジャッキーが酔拳のキャンぺーンで日本に来た時
NHKのタ方の番組で酔拳の演舞と手首返しの腕立て
やったの見た方居ます?
あれ見てみたいなあ…。
何の番組だったんだろう?
上半身ハダカで下は黄色いジャージだったと思う。
258 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 14:17:44 ID:HWsRAf2G
>>247 正しく言えば、今のところはグレーゾーン。
購買者は"善意の第三者"という説と、盗品と知りつつ買っているという二つの説で、ずいぶん前から議論され続けている。
逮捕はされないが、違法ではないとは言い切れない。
まあ違法行為の助長にはなっているのは確かだわな。
それを承知で買う奴は勝手に買えばいいけど、
こういう公共の場で声高に主張する事でもないとは思うね。
人気無いにしては、神話は香港での興収3位だよね
客層は固定ファンかな
むしろ違法だ違法だと騒ぎ立てる蝿のがうるさい。
262 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 16:45:04 ID:7jZKvstT
>>260 そもそも 人気が無い というのがアンチの仕掛けた眉唾なのでは?
>>261 犯罪者乙。
蝿にたかられているウンコだという自覚はあるようだね。
お酒はのみたし金はなし〜♪
>>263 いい大人がウンコだどうだって・・恥ずかしくない?君
>>239 過去スレで概出だが、キング程度の身代じゃ
ジャッキー映画の“まともな”マスターを所有している会社との取引なんて無理。
268 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 20:51:51 ID:ovIRjs/o
>>262 映画会社の人が教えてくれたけど、ジャッキーが頭では、もはや日本でも
当たらないから、“神話”には、ジャッキーの名を表に出さないしている
らしい。しょぼん!
>>267 希望は捨てたくないな。
そもそも需要があるものをほっとく現在のダメ会社がおかしい訳で。
270 :
名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 23:19:16 ID:HWsRAf2G
>>265 それ以前に、〔大人〕が人のことを蠅呼ばわりするか?
くだらん事は忘れて、みんなでフィリップ・チャンについて語ろうぜ!
すごい久しぶりにシティーハンター見てたんだけどなんで地上波で全然やらないんだろ。ジャッキーの中の作品でおもしろいって訳じゃないけど日本人ウケしそうだけどな
>>269 そりゃ希望を捨てないのは勝手だが、所詮自力でどうにかなるもんじゃなくて
他力本願な希望だろ?
ジャッキー映画の版権を所有する会社は、
どこも相手にかなりのリスクを強いる取引条件を提示してくるらしいから、
その条件を飲める体力のあるメーカーでないと、ジャッキー映画は
リリースさえ出来ないのが現実。
キングレコードだって万能じゃないよ。
>>272 いや…日本では最も受けないんじゃないっすか…
>>274 子供の頃は好きだったよ、あんまりあの頃は深く考えてなかったからかな。
兄貴が録ってたビデオ実家にある。
>>262 多分中国でヒットした割には香港で・・・ってところだろ
>>268 ツインズエフェクト2は(笑
さっきからなぜかage厨がいるね
>>272 フジテレビで3回はやっているから、もうイイじゃない・・・
>>268 『80DAYS』の時のCMや予告でもジャッキー主演格をアピールするどころか
出演してる事を隠したいのか?と思うほどジャッキーの映ってるシーン無かったよな
でも「ジャッキー出てるから観ない」層が大多数ってならともかく
集客効果が薄いから隠すってのは意味不明だと思うんだけど
隠したら「少ない集客効果」すら得られないじゃん
278 :
名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 09:25:36 ID:gfmJUP4g
ジャッキーがわるいことするなんて思えない
>>277 一切宣伝しなくても、どうせ見つけ出して漏れ達が見に行くからねw
タカをくくってるのかも。
>>277 ジャッキーの昔からのコアなファンも多いけど
一般的には特に若い層にはハリウッドに行ってからのジャッキーしか
知らない人も結構多くなってるからジャッキー=つまらないって認識の人が多いのも現実…
自分の周りの若い衆もプロAや酔拳など聞いた事はあるけど見た事なくて
ラッシュやシャンハイをTVで見た事しか無いやつらばっかりだ(´・ω・`)
もう、ジャッキーの名前では日本ではあまり集客を望めないのも事実かもしれない…
>>273 少なくとも他力本願ではない。
そもそも希望持つことが他力本願て意味分からん。
283 :
名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 13:55:10 ID:50NrV3av
香港国際警察なんて日本では興行収入はいまいちだけど
それでもそれなりに評価されたのにね
284 :
名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 14:34:25 ID:bha1SiUY
ジャッキーの映画は面白かろうが詰まらなかろうが最低二回は劇場へ行け。金払って。
それは困る。つまらん作品の興収が伸びるのは。
香港国際警察はスバル座バージョン、一般バージョンと最終上映と見た。
何度見ても良い作品は飽きないが、ダメリオンはオールナイトで3回分くらいみたけど見る度になぜか辛くなってきた。
でもメダリオンって中盤の病院のシーンくらいまでは面白いよね
287 :
名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 17:58:43 ID:lvvTFpF/
昔は続けて何回も見てたけど
最近の映画館 入れ替え制だから 一回しか見れない
>>257 昔シネアルバムとかいう写真集で初来日(蛇拳公開時かな?)の模様みたことある。
風船に跳び蹴りしたり格好良かった。NHKだったんだー。
ここ10年位でファンになった人は素晴らしい。ただ我が道を貫くタイプだな。
良いものはいいと。
ラッシュやシャンハイシリーズは
80年代香港作品より内容的に女受けはしてそう
>>281 残念ながらそんな感じだとは思うけど
@ジャッキー出てるから観る層
Aジャッキー出てるなら例え面白くても観ない層
B最近のジャッキー映画低調だから…層
Cジャッキー出てようが出てまいが内容次第な層
@は俺ら。Aみたいなのはアンチスレくらいにしかいないと思う
(嫌な言い方だけど強固に嫌われるほどのカリスマ性は現状無いと思うし)
大半がBかCって現状でそれでもジャッキー主演格の作品を公開するって時に
名前伏せた宣伝は@を取りこぼしてBが嘘予告に怒るだけでノーメリットな気がする
ところで、しょこたんとは共演はしないのか。
まあまったくアクションなんてできないだろうが・・・・。
前にブログか何かで「ファーストミッションの駐車場のシーンは
日本版のみ収録で貴重だ」とか書いてたよ。
>>281 ちょっと違う。
拳モノや「プロA」辺りの全盛期を知らない若い層からしたら、
「アクスパ」「ゴージャス」「フーアムアイ」辺りの香港作品がつまらなくて
むしろハリウッド作品の方がまだ面白いと思ってる。
つってもビデオやTVで観てあ〜面白かった、って程度だろうけど。
いずれにせよ
>もう、ジャッキーの名前では日本ではあまり集客を望めないのも事実かもしれない…
ってのは残念ながら否定できない。
>>281 >>292 >一般的には特に若い層にはハリウッドに行ってからのジャッキーしか
知らない人も結構多くなってるからジャッキー=つまらないって認識の人が多いのも現実…
>拳モノや「プロA」辺りの全盛期を知らない若い層からしたら
ちょっと違う気がする。
プロA以前のジャッキーを知らないというより、今の若い世代はハリウッド以前に興味ないんじゃないか?
香港映画ファンってのは、数で言えば『圧倒的マイノリティ』なわけだし。
拳モノや「プロA」を知らないというより、ジャッキー・チェンに興味ない人が多いかもしれない。
>もう、ジャッキーの名前では日本ではあまり集客を望めないのも事実かもしれない…
これは…否定しようが無いのかも…。
『神話』の興行的失敗は何としても避けたい。
否定は出来ないけど、
あっているとも言い難いな。
うちの近くの映画館はジャッキー映画となると
必ず小学生か中学生位の子供たちがワクテカしながら観に来てる。
(毎回同じじゃないが)
『80デイズ』の時だったかな…、
その子供達が最後のNGがなかったのを怒ってて、
『プロA』の時計台落下の話をしながら帰っていってた。
親子でジャッキーファンて人も多いみたいだし、
まだまだ希望は捨てられんな。
>>294 そんな小学生がいるとは…。まだまだ希望は捨てちゃダメだよな。
でも最近のジャッキー作品の週間ランキングとか見てると
ちょっと悲しくなったりもする。
大ヒットすることが全てじゃないけど、全盛期を知っている側からするとやっぱ悲しい…。
ジャッキーは4〜5年に一作、ワシを唸らせる傑作を撮ってくれる。
取り合えずはそれで充分だ。
'88『九龍の眼』
'94『酔拳2』
'99『WHO AM I?』
'01『アクシデンタル・スパイ』
'04『香港国際警察 NEW POLICE STORY』
ジャッキー映画で学ぶ中国語 ってのがあればいいのになぁ。
きっと100冊くらい売れる。
298 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 02:29:09 ID:nWFum7me
「ジャッキーチェン」という名前の
通り具合については、未だに最高レベルなんだけどね・・・
好き嫌いはともかく、ジャッキーチェンを知らないって人がまず居ない。
特にジャッキー黄金世代が、
小説や漫画やアニメや芸能などメディアの上位世代だから、
(売れ線世代はちょっともう通り過ぎたか)
そこ経由もあって間違いなくジャッキーは知ってる。
…それが人気に結びつけば良いのになあ・・・
いまはジャッキー調子悪いしなあ…普通に加齢もあるだろうけど。。
ところで。
個人的に最近のジャッキー映画みてて不安なのが
老化による衰えだとかより、
なんか殺陣の見せ方/魅せ方が下手になってないか?という不安。
スピルバーグだっけ?ジャッキーは間違いなく超一流の殺陣の見せ方を持ってる、とか言ったの。
昔のジャッキーは凄いわかりやすくて、興奮して、
楽しいという、最高の"魅せ方"が間違いなくあった。
加齢の衰えで長回しが出来ないとか、誤魔化しが入るとか、そんなん全然フォローできるくらいに。
なのに最近は…なんだか微妙だらけ…
アクシデンタルスパイの時に、
「狭くて良く判らない」「暗くて良く判らない」「(画面の)角度的に良く見えない」
って殺陣が幾つかあって、「ジャッキー…?」って思ったけど、
アクシは成家班ですらなかったからかなあと思ってたのに、
その後も続々と「?」な殺陣が出てきて、80デイズも「?」がいくつか。
殺陣の質じゃなくて、その見せ方ね。
新ポリストでさえ、一瞬「え?」て引っ掛かったから、
とにかくそっちのが不安だ…
腕が落ちるもんでもないから、ジャッキーの中での
撮影へのスタンスが変わってきてるんだろうけど…うーん。
こんなの自分だけ?
知らない人のスレだけど
300
全盛期を知ってるだけに時の流れは否めない…。
今の楽しみは、かつてのクンフースターの共演や未公開シーン、吹き替え付きDVDぐらいしか興味がない。
プロAは衝撃的だったなぁ。
302 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 08:07:47 ID:GeNFgiFa
ジャッキー映画は出来過ぎてつまらん
クンフーアクションだって、あまりにもそんなの実際できるわけないじゃん。
リハーサルなんどもやったんだろうな 的なのが多くて萎える
>>299 俺は別にそれほど気にならないなぁ…。
それに、アクションシーンのアングルやカット割りとかって
全部が全部ジャッキーが決めてる訳じゃないのでは?
そりゃもちろん監督も出来るくらいの映画人な訳だから、
多少口出したりするだろうけど…。
304 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 09:05:26 ID:aG1IUdnT
まー、実際この年齢になっても
ここまで動けるアクションスターって今までにいないんだけどね。
50代のオヤジがどこまで動けるかってとこが大きなポイントなので
若い世代はジャッキー的な小技の利いた地味リアル系より
もっと派手なモロワイヤー系アクションに目が行くのも当然だな
俺は色んな小物を使ったリアル形のアクションのがすきだけどね。
因みに21歳。
ここの人は若い世代がいないとか、観方がダメだとか決め付け過ぎですよ。
>>294みたいなファンもいる訳で、まだまだ萎える訳にはいかんと思いますよ。
>>305 ごめんなさい。
これからもずっとジャッキーのファンでいて下さいね
307 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 15:06:28 ID:1wIBdndG
ハリウッドよりも香港で撮影したやつのほうがいいね!!
CG、ワイヤーとかは、ジャッキーは使わないほうがいいと思うんだよ!!
どんなの加齢でも、生身のアクションがいいとおもうんだよねぇ〜〜
308 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 15:34:01 ID:5k66Azms
>>301 >全盛期を知ってるだけに
全盛期と言えば、あの拳シリーズの、肉体をきたえる修行シーンが、まざまざと思いだされる。 ああいう鍛練シーンて、このごろないなあ。
>昔のクンフースターとの共演
リュー・チャーフィさん、ブルース・リャンさん、倉田保昭さんとの共演で、昔風の、酔拳対酔拳、忍者対クンフーみたいのつくれば、受けそうだと思うな。
309 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 16:08:22 ID:PuBqYmrN
プロジェクトAの細い路地をチャリで逃げて
ドアノックして追手をドアで転ばすとか
ジャッキーの戦闘シーンは必ずああいうのあるけど
あれって絶対ジャッキーのアイデアだよね?
ああいうのどうやって思いつくんだろwすごすぎw
関係ないけど、昨日トムとジェリーのDVD見た。
トムの声がベンゾーさんの声で激しく萎えた。
あと、ジャッキーのアクションに通じるものがあるなとも思った。
うちもジャッキーは小技が好きです。
19才女。
派手なの好きならワイヤーでぶぃんぶぃん飛ぶ奴みてればいいし、
リアルなのが好きならPRIDEでも見てりゃいいわけで。
色んな道具や場所や環境や、
溢れるような小ネタを詰めこんでくれるジャッキーが好き。
でも最近はそれが少ない気も、少しだけ。
映画のノリ的に新ポリストに無いのはokだけど。
>>303 でもアクションシーンの構成は
ほぼジャッキーが仕切ってる、みたいな話を聞いた憶えも。
ラッシュシリーズでは、監督が尺だけは譲らなかったようだけど。
絶対に3分で抑えて、アメリカじゃ3分以上は無理だから、って。
まあみんな「ヤングマスター」を見てろ!、ってことだな。
313 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 22:15:40 ID:7Ix3Ii5i
またやっちゃう
石丸ジャッキー名セリフ3
・「♪ロンドン橋が落っこった ロンドン橋が落っこった♪」
・「どんどんどろどろ泥まみれ どんどんどろどろドロビロボ!」
・「おしっこ〜 もれちゃうよ〜」
ちなみに全部同じ作品
日本のジャッキー人気って半分は石丸さんの功績だと思う。
俺の甥っ子なんてまだ二人とも小学生前だが
ジャッキー大好きっ子だぞ。
ビデオ借りて持っていってやると二人仲良く
ジャキチェーンみるー、と言って寄ってくる。
ジャッキー映画は子供にも安心して
見せられるというのもあるね。
バイオレンスや卑猥なシーンってほとんどないから
>>315 「ヤングマスター」だよ。
>>313 確かに、石丸氏の声と独特のノリがジャッキーの表情や動きにマッチしていたのは間違いない。し、
吹替版は面白かった。
でも半分はいいすぎだ。それじゃジャッキーの立場がない。
317 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 23:00:57 ID:kdm8U9J4
>>316 そこは一緒にしない方が…。
吹替は吹替の魅力があるし、
ジャッキーありきの石丸ジャッキーなわけで…。
けど単純にあれだけの定番声って凄いと思う。
319 :
名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 23:18:31 ID:aG1IUdnT
BB計画ってバトルシーンあるのかな?
せっかくコメディなら80年代サモハン映画みたいに
カンフー使いの用心棒とかいる世界観ならいいのに
ヨシ!上にあった酔拳の未公開シーンが
本編のどこに使われていたかみんなで検証してみよう!
321 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 03:09:45 ID:zD+Oy58B
俺は龍拳がけっこう好きだったんだが
子供の頃から賛同者がいなくてさみしかった。
昨日久しぶりに見たら、すげー興奮して
一ヶ月さぼってた空手に明日行くことにきめた。
322 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 04:09:14 ID:lJXPnLoU
もうあんまりアクションしなくても演技力だけでいけるよね、と思ってたが
「花都大戦」見たら、ドニーに負けず頑張ってた。素晴らしかった。
息子…少しは頑張れよ…
323 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 06:21:15 ID:Pip8HsL7
324 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 08:02:23 ID:yfqlVoRH
ちょ、ちょっと!
久し振りにジャッキースレに来てみれば、
(同様に、ジャッキーの情報を集めること自体が久し振り)
「BB計劃」なんてもんが撮影されてるとは!
どうやら話自体は関係なさそう?だけど、
「計劃」←この字!計画というこの字を見るだけで、
プロAを思い出して速攻で血沸き肉踊るんですが、
このスレではどうでしたか。発表当時。
特に騒がれず?
て、調べてみると元はやっぱり、サモとユンピョウも出る予定だったのか・・・
出なくなっちゃって残念だね…
>>323 いいね〜
ユンピョウが昔の体型を取り戻したみたいでうれしいっつーか楽しみ
ユンピョウ顔も若返ったよね
80Daysで共演したのはサモだけだったっけ?
オファー通りにサモ、エリック、ユンピョウとの共演が見てみたかったな
ユンピョウって俳優の仕事あまりしてない気がするけど今は事業とか忙しいのかな
太保は宮沢りえの台湾映画で見かけてうれしかったんだが
328 :
元ネタ映画は何?:2006/02/09(木) 15:21:48 ID:fTbMGUh/
次長課長の河本ロックバンドPVに出演
人気お笑いコンビ次長課長の河本準一(30)のギャグ「おまえに食わせるタンメンはねえ! 」がプロモーションビデオ(PV)になった。
と言っても、河本が歌手デビューしたわけではなく、04年にメジャーデビューしたロックバンド、ランクヘッドの新曲「カナリアボックス」(22日発売)のPVに出演し、タンメンギャグの世界を映像化した。
このギャグは、ジャッキー・チェンの映画に出てくる中華料理店コックのモノマネ。とんねるず出演のバラエティー番組で「細かすぎて伝わらないモノマネ」コーナーで披露して以来、河本の名刺代わりのギャグとして浸透した。
PV撮影は東京・高円寺のラーメン店を使った。河本はコック姿で登場し、調理場でタンメンを作る。カウンターではボーカル小高芳太朗(25)がラーメンをすすっている。
相方の井上聡(29)はカンフーアクションを繰り返し、河本はカメラ目線で「おまえに−」ギャグを披露する。
長州小力もそうだけど、
いま、次長課長のそのネタは知ってたり、好きだったりしても、
ジャッキーの映画を全くしらないって人多いんだよね。
そもそもモノマネですらなく、
次長課長のオリジナルなネタだと思いこんでる人もいる。
ジャッキーファンとしてはひたすらにさびしい限り。
330 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 19:21:17 ID:zD+Oy58B
今調べてて思い出したんだけど、
10年ぐらい前にジャッキーは自分で文盲だったと告白してたんだよね。
このスレ的にこの話題は禁句?
俺はジャッキー暦20年のコアなファンに入ると思うんだけど
バカにするつもりも無いし、当時の香港の識字率を考えると
仕方ないと思う。香港で売ってた時には台本なんか読めなくても
すすめられたのに、ハリウッドに出るにあたって告白せざるをえなかったのかな?
スタッフは知ってたのかな? 知らなかったとして、ジャッキーがそれを恥じて
ごまかしながら撮影してたとしたら、本気で悲しい。心が痛くなる。
そうすると、愛してポーポーはやっぱり書いてなかったのかな
対談みたいな形で、書かせたのかもしれないね。
でもジャッキーはわざわざ言いはしなかったけど、嘘はついてなかったね。
331 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 20:31:02 ID:84lVoUmV
だから長いセリフは覚えられないだ。字が読めないから。
英語セリフは耳で覚えようとしてるから、文法は滅茶苦茶。
確か、少年時代はまともに勉強する気がゼロな上に学校は京劇の
養成所で 、日常生活を送る上で最低限の読み書きしかできない状態
で社会に出たクチのはず。(それが後を引いて、今でも読み書き苦手)
>>329 つか、「お前に食わすタンメンは〜」なんてセリフ、
ジャッキー映画であったか?
ない
335 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 21:47:35 ID:+zDp5ywq
ごしみりやす
336 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 21:53:33 ID:Pip8HsL7
ジャッキーファンにはおなじみの、龍虎八拳がgayoで無料で
見られるね。ピーターチェンって、当時のジャッキーを凌ぐ動き
じゃん。びっくりした。
蛇鶴八拳じゃなくて?
つーかジャッキーファンおなじみの意味がワカラン
338 :
588:2006/02/09(木) 22:33:18 ID:dBpfXukD
龍虎八拳って懐かしいね。日本でジャッキー人気全盛のころ放送したよね。すごくジャッキーを意識した作品だから、おなじみって意味かな?ピーターチェンの動きは
かなりよかった印象があるね。
↑588は間違いです。すまん
341 :
名無シネマ@上映中:2006/02/09(木) 23:44:09 ID:wdXnT3i8
>>330 もっと前から言ってたんじゃないかな?
ジャッキーは文盲だけどファンにサインを求められた時に
サインできるように自分の名前だけは頑張って覚えたってエピソードは
かなり昔に聞いた時に「ジャッキーらしい話だな〜」って思った覚えがある。
ただ何かのメディアに正式(?)に告白したのは10年前なのかも知れないけど。
>>330 タレントは自伝を自分で書いたりしない。
本人に大まかな流れを聞き、専門のゴーストラーターが書く。
自分もお前に食わすタンメンはねぇ、が思い浮かばないんだよなー。
まあ、モノマネって似顔絵とかと同じで、
ピッタシ同じでなくても雰囲気が伝われば委員だろうけど。
まぁ十中八九、ゴールデン洋画劇場で放送された香港映画だと思うけどね。>タンメン
真似してる本人は「実際にそういうセリフは無い、自分のオリジナル」って言ってたよ。
検索ちゃんとかいう爆笑問題の番組で大田にタンメンのネタを真似されてて
それを一般では大田がやり始めたと思われてるらしく真剣に弁解してた。
348 :
名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 02:24:19 ID:e9D++Ekt
年末にやったお笑い番組で陣内がやったネタに笑った ジャッキーチェンのNGシーンをネタにしたやつ
そうは酢豚が天津丼
350 :
名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 07:14:32 ID:9OO3XF45
セリフはその場の思いつきで言った、て河本言ってたよ
笑拳のネタは不発に終わったな
353 :
名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 13:52:18 ID:ux7Xmzmt
>>342 恐らくそうなんじゃないかとは思ってたけど
ジャッキーらしいねぇ
ところで、なぜ告白したんだろ?
当時女性週刊誌かなんかの見出しになってるの見た気がする。
>>344 うん。ゴーストライターの存在は知ってたし、タレント本なんて
本人が書いてるなんて思ってなかったんだけど
愛してポーポーだけは、なんていうかジャッキーが書いたと思ってたんだ。
タンメンのセリフは俺も聞いた事無いなぁ。
言いそうではあるけれどw
にそんな職人気質な料理人、ジャッキーの映画に出てこないよ
ピーターチェンって、その後何か出演してたのかな。
してなかったら勿体ないよね。
356 :
335:2006/02/10(金) 20:28:12 ID:/GhmBq2p
>>352 その通り!!
誰か拾ってくれるかなと、書いてみました。
ジャッキーチェン最強伝説の付属CDがなくなったと思ったら
安全地帯のCDに張り付いてた。見つかって嬉しいぜ!
お前に食わすタンメンはねえのネタは、木人拳にでてくる
出っ歯の食堂の店主がモデルじゃないの?
358 :
名無シネマ@上映中:2006/02/10(金) 21:22:08 ID:XfRAwCo/
酔拳にも出っ歯な給仕が出てたな
でてた
ところでDVD笑拳、挿入曲モンキーマンないのねorz
>>357 いや、そういう漠然とした元ネタは判るけどさ。でも
>>359 そのDVD、収録したのが日本で劇場公開されたバージョンじゃないから。
>>357 「お前に食わすタンメンはねぇ」なんて言ってない。
大体あの店主、腰低いし。
やっぱりサンダーアームの主題歌は「ローレライ」よりも
「Flight of the Dragon」だよな。
そういや今度新作でジャッキーがサモハン、ユン・ピョウと共演するとかいってた
けどこれってオジャンになったの?ジャッキーが初めて悪い性格の役をやるとか
いってたけど…
>>365 悪い性格、じゃなくて悪い職、じゃないの?
幼児誘拐犯。
出てる情報見る限りじゃ正確はなんだかんだで憎めない人っぽい。
サモ、ユンピョウとの共演はお流れだった気ガス
>>366 写真見る限りじゃユンピョウは出るみたい。
サモとは結構共演あったけど、ユンとはなかなかなかったから嬉しいな。
けど共演ていってもやっぱカメオなんだろか…。
『奇蹟』くらいのチョイ役だったら寂しい気もするけど。
五福星・大福星くらいでも悲しいね。
せめて暗黒街並には出て欲しいよね。
370 :
名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 11:52:52 ID:s4MSUA8J
プロジェクトAぐらい出てホスィ
>>370 そのぐらいならかなりいいね。ラストにも出てるしストーリーにも関わってるしね。
372 :
名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 12:56:29 ID:vSKx5lRV
ジャッキーが船の中で、チュンリーとかになる映画のタイトルってなんだっけ?
373 :
名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 13:02:21 ID:BHur63uZ
374 :
名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 13:12:11 ID:4oQExdga
BB計劃
80年代の現代モノみたいに、行く先々でむやみやたらに戦って欲しいなぁ
奇蹟のユンピョウはチョイ役すぎて
最初見たときは気がつかなかったなあ
A計劃の手榴弾訓練シーン
でユンピョルが飲んでるのはビール?
あれウマそうに見える
377 :
名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 19:07:11 ID:BHur63uZ
本日、ビデオ屋にてサイクロンZの吹き替えを購入。やっぱこの作品は吹き替えに限るね!
石丸・水島・古谷万歳!!
>>377 ソフト化されてるやつでは唯一だもんね。
テレビでは結構あるのに。
三人が揃ってるのって
『五福星』
(ユン・ピョウの吹替:大滝進矢)
『プロジェクトA』
(野島昭夫)
『スパルタンX』
(古谷徹、大滝はベニー・ユキーデ)
『大福星』
(堀秀行)
『七福星』
(大滝進矢)
『サイクロンZ』
(古谷徹)
の6本だけだっけ?
一応『新・ポリス・ストーリー('84)』もそうなるのか?
380 :
名無シネマ@上映中:2006/02/11(土) 21:57:16 ID:dYgjlMgs
あぁ…今やってるエイリアン4にジャッキーの声が聞こえるよぉ…
エイリアン2にもジャッキーの声の人がいたね。
物凄いヘタレ役だったが。
あ、間違えた声は石丸さんだw
あぁ…思わずエイリアンVSジャッキー・チェンを想像してしまう俺がいる…面白そう
椅子さえあれば勝てるぜ
石丸さんはウルトラマンタロウの吹替もやったことあるんだが
モニタから目を離してると、ジャッキーが怪獣と戦っている錯覚を覚えるw
>>379 「少林門」「燃えよドラゴン」でも一応3人とも出てんじゃないの。
386 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 00:04:59 ID:fJW6msWo
>>386 ぶ、ぶ、舞台挨拶に参加ってどういうこと?
一緒に舞台にあがってなにかするの!?
ドキドキ…
そんなことないかな
普通に観客席かな…
日本正規版の五福星のDVDには
陣内の歌は入っていますか?
この歌がないと盛り上がりにかけるもんで・・・
389 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 03:36:17 ID:+9epbKOL
>>389 陣内孝則は「五福星」公開当時はまだ歌手で、日本公開版のED曲を歌ったのだ。
役者をやるようになったのは86年頃からだったと思う。
391 :
390:2006/02/12(日) 05:58:30 ID:CEkwA5RN
本格的に役者一筋に転向、ということでね。>86年
82年頃に「爆裂都市」って映画で、当時所属してたバンドのメンバー共々
出演してたんだっけ。>陣内
>>387 しかもレポートを提出て…。
大学の試験みたいだなw
けどジャッキーに会えるんだったらいいよなぁ。
めちゃくちゃ長いレポートが書けそうだ。
ジャッキー、来日するみたいだな
お台場でジャパンプレミアあり
詳細はヴァージンシネマTOHOのサイト
特派員募集中だぞ藻まいら!
オレは別に面白い映画が観られればいいだけで、
別に本人に会いたいと思わないけどな。
395 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 11:22:56 ID:oBzzkZpZ
神話とプロミス
結局どっちが中国歴NO.1映画なの??
396 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 11:34:29 ID:gqMe/BjB
神話の歴代NO1は、香港映画としてらしい、
プロミスの方が、神話より倍くらい多い。
配給会社はウソだらけだ。
397 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 11:55:15 ID:V26ASRuf
プロミス
プロミスの方は女受けも良さそうだなぁ(男もデートとして誘いやすそう)
399 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 14:31:12 ID:+9epbKOL
>>390 歌手をやってたのは知ってるけど、ED曲を歌ってたのは初めて知った。
ありがとう。さすがジャッキーファン、いい人だね。
>>399 ローラースケート追跡のシーンは
あの歌が無いと盛り上がらない
同じく福星シリーズの大福星も、中盤のバトルシーンで幸運序曲、
ラストバトルでユン・ピョウのカンフースターが流れないと盛り上がらないよ
幸運序曲はイランがカンフー・スターは必須だな
試写会って行った事ないんだけど
やっぱりみんなスーツとかなのかな?
なんだかセレブ的雰囲気で
俺居場所間違えてませんか状態になりそうな予感
404 :
名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 22:15:27 ID:+9epbKOL
>>403 てか、タキシードに決まってんじゃん
本当に行ったこと無いんだな・・・
407 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 08:10:04 ID:EOsAkvJ0
>>406 もちろんそのネクタイは首ではなくて頭に巻くんだろ?
409 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 10:05:40 ID:eVUxAusg
ロー・ウェーが亡くなった時、ジャッキーは何かコメントしてましたか?
彼のことだから「ロー・ウェー時代の経験があったから、今の僕がある」とか
言ってそうな気はするんですが・・・
スルーした様な気がする。
『酔拳』『蛇拳』の師匠役のおジイさん、ユァン・シャオティエンともソリが合わなくて、
亡くなったって聞いた時はホッとした顔してたって凄い話が'80年代初頭の
「ロードショー」だか「スクリーン」だかに載っててタマげた覚えが有るし。
411 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 11:54:31 ID:FHdMskId
ジャッキーはふだん、ヘラヘラしてるが、ああみえて
冷血な男だな、
409からの流れがわざとらしい・・・
失われた龍の系譜見れば
家族以外に慕ってくるやからに冷たいジャッキーが見れる
414 :
410:2006/02/13(月) 15:24:50 ID:XHdk9AJX
415 :
409:2006/02/13(月) 16:25:42 ID:eVUxAusg
流れ変にしてしまった?だったらごめんなさい。
>>410 どうもありがとう。
そっか、スルーだったのか・・・最後まで和解はできなかったんだね。
416 :
410:2006/02/13(月) 18:37:24 ID:XHdk9AJX
>>415 あぁ、いやいや。
もし変な流れになったというならそれは貴方でなく私のせいなんで
(このくらいは普通と思いますが)
どうかお気になさらず・・・。
確かに最近無理に荒らそうとするレスが多い様な気がしますが
ジャッキーファンは清濁併せ呑む感じの人が多いと思うのでこのくらいは大丈夫と思ったんですが
気をつかわせて申し訳ない。
ところで多分
>>410の私の文を違う意味に読まれたと思うので説明しときますね。
「スルーだった気がする」という文を
「当時ジャッキーはロー・ウェイが亡くなった事に何のコメントもしなかった」
と私が訳知り顔で書いたと解釈されたと思うんですが、そうではなくて
「ジャッキーの事だから何のコメントもしなかったんじゃないかと思う」
という推測を書いただけなんで・・・別に事情通じゃないですw
重ね重ねすんませんでした。
417 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 19:19:16 ID:/znxHUOa
滝沢をアクション俳優として育てたい
といった時点でジャッキー映画の終焉が見えた。
まだ、内村や岡村、柴咲の方がまし。
後継者?の予定だったケインも放置状態。
418 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 20:27:08 ID:VsBgM3rz
>>417 また、爆弾がしかけられたなww。
ジャッキーなら、シティーハンターみたいに、爆弾さけるのはおてのものだがなあ。
大変危険。自衛隊爆弾処理班を呼ぼう。
自衛隊といえば、最近、テレビでドラマ版「戦国自衛隊」してたが、ああいうのの、中国版で、ジャッキーら中国兵が、昔の春秋戦国時代とかにタイムスリップする物語り映画つくれば、受けそうだがな。
中国では、禁止されてるんかな、そういう内容は?
>>418 それなら、
ジャッキー版『クレヨンしんちゃん アッパレ戦国大合戦』なんてのも面白いかも。
はぁ?クレしん?
て思った方はまず観てね。マジ泣けるから。
420 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 21:26:49 ID:RDw+teiD
ケインどこいったん?ダニエルやらニコラスやら葉山やらはチョロチョロジャッキー映画出るのに、ケインもずっとついてれば良いのに
ケインはサモハンの息子と仲良くってジャッキー紹介されたのもサモハンからっていうのとサモハンの映画にも出る予定みたいな事ケインの自伝みたいなのに書いてあったけど結局出てないね
>>419 それなら
ドラゴンボール実写版
にジャッキーで。
って、昔噂になった事があるけどどうなったんだろうと思い出した
423 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 21:58:11 ID:EwhnhsJW
日本においては25年以上に渡って、50本を超えるすべての主演作が、
1本も未公開に終わることなく劇場公開されている。このような外
国人俳優はジャッキー・チェンをおいて他になく、これからも現れ
ることはないだろう。空前絶後のスーパー・スターだ。
神話公式サイトより。
ファンには感慨深くうれしい記述だね。
424 :
名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 22:11:25 ID:I61B+FX2
ケインは『DOA』に出る
>『愛人/ラマン』のレオン・カーフェイが、
>なんとこれがジャッキー映画初出演。
そうだっけ?
炎の第操作撰は違うしなぁ
>>423 >50本を超えるすべての主演作
違う。
日本で公開された50本を超える作品の中には、
主 演 作 じ ゃ な い も の も あ る 。
ゴージャスやアクシデンタル・スパイ辺りの頃以来にジャッキー映画を見てみようと思った
とりあえずメダリオン借りてきたが、見る前にこのスレ来たらどうもダメっぽい気がしてきた
>>428 なんで「香港国際警察/NEW POLICE STORY」にしなかったのかと小一時間・・・
とりあえずメダリオン見終えた。
穴だらけというか中途半端というか微妙な感じだったけどそれなりに楽しめたよ。
アクションの面白さはゼロに近かったけど。
>>422 ドラゴンボール実写版は流れたってきいたけどね。
ハリウッドがだめなら香港映画として実写化しても面白そうだよね。
CGのレベルもあがりつつあるし。もしくはハリウッド、日本、香港合作とか…。
432 :
名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 09:18:51 ID:ei3H+lyS
ジャッキーが障害者にカンフー教えるシーンがある映画のタイトルなんだっけ?
『レッドブロンクス』…は違うか
434 :
名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 18:41:05 ID:dqaQhDXG
そもそも
ジャッキーがカンフーを教える作品ってある?
カネコのジャッキーチェンとか
436 :
名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 23:30:25 ID:fVszwTuk
>>432 とりあえず、ジャッキー映画で障害者が出る映画と言えば
『九龍の眼』と『レッド・ブロンクス』……他に何がある?
>>431 台湾と韓国でそれぞれ、無許可で作ったことあるけどね。>実写版ドラゴンボール
まぁ、出来のホドは・・・www
>>439 台湾も昔に作ってたね〜。ファンロードで紹介されたことがある。
>>436 一番最初に思いつくのは「ファーストミッション」だろw
442 :
名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 10:20:21 ID:nmehKXiF
80days見たんだけど、おもろかったよ!!
やっぱサモハンが出ると、アクションがしまるね!!
ところでどっかの国の王子様はシュワちゃん???
すごくにてるんだけど??どうなの??
443 :
名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 10:24:24 ID:F0pVK6ar
444 :
名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 10:59:42 ID:WYBwhbeM
80日を見た人でセシル・ド・フランス萌えになった香具師には
ぼく セザール 10歳半 1b39a
をお勧めする
バリショートでかわいすぎるww
しかもムダにヌードになってて衝撃強かった。
そりゃセザールも軽く勃起しますわ
446 :
名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 11:42:16 ID:nmehKXiF
>>443 ありがとん!!めちゃめちゃ豪華なキャスティングだね!!!
サモハンだけでも凄いのに!!!!!!
>>417 リップサービスを大マジに受けるなよ・・・
448 :
名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 15:57:43 ID:nIhHy2Hw
障害者っていうか車椅子に乗ってる男の子がジャッキーの勇姿を見て僕もカンフーやるよみたいなこと言ってたんだけど。
449 :
名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 17:27:21 ID:fNJkwOcQ
こないだからそれが気になって仕方ない。
あったっけ?そんなの。
>>448 間違いなく『レッドブロンクス』ですね。
面白い作品ですよ。
ブロンクスは途中から(マフィアが出てきた辺りから)腰砕けるんだよな〜。
オチもあんなアイデア誰が出したんだろうか・・・。
>>451 確かにあのマフィアの人間潰しは嫌だった…
オチはあれはあれで笑えたけどね。
超級警察→ヘリがアボン
簡単任務→FTOで突入
紅番区→ケツまるだし
スタンリーdのラストはカタルシスが足りない
454 :
名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 21:48:28 ID:oaOry22J
ジャッキーは昔の人 今からはチャウ・シンチーの時代なんだよ!
>>454 チャウシンチーも結構昔の人だと思う。
『少林サッカー』で盛り返したって感じがしないでもない。
>>454 おいおい、今は1991年じゃないぞwww
>>453 確かに。
紅番区はジャッキーがホバークラフトに飛び降りるシーンで足を
骨折したんで最後の格闘シーンが撮れなかったんだよね、確か。あ
の事故がなければ…。
でもスタンリー印のジャッキー映画はノンストップな見せ場でグイ
グイ押すところが嫌いになれない。超級警察は映画が終わった後、
劇場内で思いっきりプハーーーって息ついたのを今でも憶えてい
る。この映画を観たことで、再び自分の中のジャッキーに火が点
いたし。
>>453 そんなこと言われると
なおさら神話のラストが気になる
ブロンクス、ラストにもうひとカンフー欲しかったのは確かだけど嫌いじゃないな
権力で黒幕いじめ返すのはどうかとも思うけど「悪をこらしめた」感は良い
あとミラクルの終わり方が綺麗にオチてて好きだ
「また遊びに来いよ〜」「えぇー!?」ってやつ
ミラクルはいいな。俺の中では一番好きだ。
脚本が三谷幸喜作品ぽいところもいいね。スチュエーションコメディって感じで。
原作は幸福のバラじゃなくて林檎なんだよな。確か。
463 :
名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 10:54:38 ID:rNMQNo+M
奇蹟のバトルは攻撃的では無いけど
ジャッキーならではのセンス良さが実によく出てる
漏れが好きなのはA2のラストかな
斧をとりあえずかざして復讐終わり→あいつらなんだ?友だちです→整列だったかな
もちろん画サイズが変わるしね
465 :
名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 11:57:52 ID:dWDqH7mz
超級警察って、邦題は何?
サンダーアームのラストは香港映画らしくて好きだ。
気球にダイブしてローレライが流れるタイミングもいい。
467 :
名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 12:36:23 ID:AIdiprly
465
ポリスストーリー3
>>465 ポリ3
ここに書き込むより検索した方が早いよ
469 :
名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 13:26:41 ID:YCfoXBxF
福岡近辺の人は今日、深夜に木人拳をやるみたいなので要チェック
そういえば少し前にはアクシデンタル・スパイもやってたな
470 :
名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 14:02:42 ID:h8Vs/Lq6
>>466 あの最後のダイブがジャッキーかどうかで
小学生の頃親父と殴り合いのケンカした。
>>464 薫「紹介しろ」
成「よく知らない」
薫「オゥ」
成「署へ帰れ!」
も、お忘れなく。
フーアムアイで屋根かどっかに登って「ふーあむあーい!」って叫ぶシーンあるよね
あれって吹き替えでも「ふーあみうあーい?」だった?
何か二行目がえらいことになってしまってたけど
>>473 サンクス!
>>472 でもテレビで観たときは
「僕は誰なんだー!!」
って叫んでたよ。
DVDでは「ふーあーむあーい!」
字幕だから奇蹟男はかからないのか・・・
『WHO AM I?』ってテレビ版2種類有るんだよね。
テレビ東京とテレビ朝日。
ビデオのはミシェル・フェレと山本未来を本人がアテてた。
ミシェル・フェレって、日本のテレビにも出てるらしいけど、
全然みたことないんだよな。
何に出てたんだろ…そして今も出てるんだろうか…
ツイン・ドラゴンでジャッキーが指揮してるオーケストラの曲名知ってる人いない?よく車のCMでも流れてるんだけど。
>>479 ジャッキーじゃなくてマーユーが最初に指揮しててEDで流れる曲って言った方がわかりやすかも。
481 :
名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 01:19:19 ID:GsYVJpNw
482 :
名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 01:40:22 ID:bAIhXFk7
残念ながら字幕
オープニング初めて観た〜
しかし画質糞悪ぅ
483 :
名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 01:58:18 ID:EsOPZgLv
BWよかマシだ
深夜にやってた木人拳かなり面白かった。
さっき最終上映なSAYURI見て来た
いつになったらミシェル・ヨーのハイキックが炸裂するかと待ちわびてた(O・∀・O)ワクテカ
486 :
名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 17:58:30 ID:otqkLfmY
ディノのカミさん「パンツに口紅が!」
ディノ「違うよ、これは女物のパンティなんだから」
デビッド「何故女のを?」
ディノ「慌てていたから・・・ハッ!」
カミさん「殺してやる!」
トーマス「奥さん落ち着いて!」
ムンズ!
カミさん「いや、感じちゃう!」
トーマス「あっ・・・」
487 :
名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 18:20:25 ID:otqkLfmY
街娼「ツケを払うわ。いくら?」
トーマス「350ペセタになります」
街娼「400渡すわ。釣りはとっといて」
トーマス「どうも」
街娼「春巻を一つおごって。ありがと」
トーマス「・・・春巻は一つ70ペセタだから損したよ」
488 :
名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 19:33:37 ID:8DSDu34G
俺は、梅艶芳も好きだから監督した「ルージュ」や面白い役の「酔拳2」が
好きだな。
ローズローズアラビュ〜
490 :
名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 23:30:59 ID:cbV16eCT
木人拳か・・・なつかしいなあ
492 :
名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 00:37:26 ID:9vsG6jvC
>>478 昔、テレ朝で金曜の深夜にやってた、週間地球TVってのにでてた。
降板の挨拶も、ジャッキー・チェンの映画に出演の為といってました。
現在は、わかりません。
>>492 それは山本未来で、ミシェル・フェレではない。
494 :
名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 02:24:18 ID:4CsX+Uz+
かー、ちょいべてー
なっつあーん、なくくおんみよんー
かんー、ちょんかんでーん
おんみょーん、のほほぱいでほーっ
じゃんじゃんじゃん♪
495 :
名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 02:54:37 ID:f9mF7WAD
拳精借りて見てたら何回見てもクライマックスで読みとれない。GEOゴラァ!どしたらいいかな?
496 :
名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 11:47:51 ID:FXL2b+gb
半額キャンペーン中に借りようと思ってた
笑拳の日本公開版VHSビデオ
いつのまにかレンタル無くなってた・・・
498 :
名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 13:23:03 ID:kyOaPG/a
>>493 ミシェル・フェレだよ。週間地球TVで検索してみて。
499 :
名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 14:05:47 ID:WMWRQ0w9
500 :
名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 00:06:30 ID:sjSgmNm0
>>497 この曲久しぶりにきいた
なつかしい・・・。
501 :
名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 00:40:24 ID:EDdWHDi6
俺的ジャッキー日本語名セリフ
・「マイニチ ヌンデマス」
・「イテト イテト」
・「ウジムシ オイシイネ」
バラエティ番組ってあまりビデオ化されないからリアルタイムで見た人しか知らないんだろうな…
ヌンデマスはCMに影響されてよく飲んでたなぁ。俺単純
ポッカの集配所でバイトしてて辞める時餞別にひと箱持ってけって言われて
暴々茶選んだら「不良在庫はけてラッキー」って顔してたよ…
503 :
名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 05:25:36 ID:sjSgmNm0
アタマイイネーはなんだっけ?
クレイジーモンキーとモンキーマンは
ジャッキー映画サントラの中でもクォリティ高いほうだと思う
>>503 日本のなんたらDASHって番組に出た時のやつかと。
できるだけ歩数少なく目的地へ、ってルールで、
手すりをスルスル滑っていって「アタマイイネー」
熊田曜子がナイナイ岡村はおとなしいけど、ジャッキーの事だけは「素晴らしい人だ」と熱く語ると言ってたw
なんだかんだ言って岡村ジャッキーの事かなり好きだからね。無問題でもジャッキー尊敬してるってわかるセリフ入れたって矢部が岡村に言ってたし
SPIRIT、なかなか面白そうだ
こうなったら
SPIRITUAL KUN-FUか
FEARLESS HAIENA
見るしかないなww
アシックスのCM「ハヤイ!カッコイイ!ボクミターイ!」ってのもあったな。
蚊取り線香のCM
「蚊ードッキリ、リキッドカー」
番組で
「ジャッキー、それホント?」
成龍「ホンドゥ!(本当)」
511 :
名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 17:27:38 ID:fLBxnajy
「ウッチャン やっぱり 一番ね」
3月初めに来日するでしょ?ならまた鉄腕DASH出てくれないかな。缶蹴りは別に見たくないけど
龍拳見たよ
神話公開に先がけて
午後のロードショーで四日間やらないかな〜。
(O゚・∀・)ワクテカ
ゴールデン枠も放映できればラッシュとかアクスパあたりに逃げて欲しくないわな
けど、問題はリンチェイだな
関東は三月二十日までなんもやらないよ〜。去年みたいにやってほしいよな。深夜のシネマエクスレプレスがまだ未定だからやるかもしれないけど。後はやるとしたら二十日以降か
今度の火曜9時の細木数子の番組で、ジャッキーを占うみたいだね。
517 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 03:04:52 ID:nz2+t5r2
先週香港に行ってきたんだけど
現地の雑誌に ジャッキーがパジェロの写真と一緒に載ってた
義理堅い
三菱はジャッキーに感謝しろ
もうすぐDVDの発売なのに全然盛り上がらんな。
520 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 11:58:07 ID:hDGulGrS
>>509 うっわっっっ!!!wwwww
これナツカシス!
俺小学生の頃だったかな 毎回あの靴ばっかり買ってもらってたw
おまいらもそうだよな?
521 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 17:43:33 ID:fR4dPZmg
>>516 まぢで??すげぇな〜〜
誰かさんみたいに改名したほうがいいっていったら、困るねぇ〜〜
522 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 17:45:52 ID:fR4dPZmg
>>517 いいねぇ〜〜
ジャッキーが街中で三菱車にのって、街中で炎上したら!!!
映画の撮影みたいでいいね!!!
かっこよく、そとにとびたしたりしてさぁ〜〜
三菱がんば!!!
細木の番組には出てほしくないな
524 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 19:10:12 ID:hDGulGrS
本当に出るの?
番組表には何も書いてないよ?
525 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 20:08:10 ID:ZHvlDe36
神話がヒットするかどうか細木に聞くのかな?
影で細木に助言与えてるブレイン集団(?)は
ジャッキー映画が日本で受けてないことくらい知ってそうだから
本人を目の前にして、なんて言うのかある意味楽しみだ
細木のブレインが
去年の新警察故事の日本側の宣伝攻略の甘さを指摘してくれたらネ申
細木のネタじゃない?明日は大鶴義丹だし来週は細川茂樹だから違う
普通の映画スターなら完全に釣りだと思うのに、なんかホイホイ出ちゃいそうな感じなのが
ジャッキーの人徳というか、庶民派というか…。
鉄腕ダッシュで普通におにごっことかやってる人だからなあ…
どこにジャニーズとおにごっこする大スターがいるんだよw
て、あれ、ジャニなんだっけあの人たち。違ったっけ。まあいいかそこは。
532 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 23:31:10 ID:nA3fIDTT
小学生のころアクション俳優になりきってよく喧嘩したなぁ 「俺スティーブンセガールやるからお前ジャッキーチェンな!」とか言って
唐突でごめん、たぶんジャッキーだと思うんだけど
風に何度も吹っ飛ばされそうになる映画ない?風というか気圧というかよく分からないけど
顔のアップがあったような
534 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 23:45:47 ID:L23+jV7u
>>533 プロジェクトイーグルと思われる。
巨大プロペラに見覚えは?
535 :
名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 23:48:57 ID:L23+jV7u
>>532 俺の場合、「おれ酔拳やるからお前蛇拳な!」だった。
>>534 室内だったと思う。
とりあえず該当する作品あるっぽいのね?
538 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 00:37:08 ID:8GwUl47R
>>537 正直あんま興味ないな。吹き替え入ってないし
せめて日本公開版音源じゃないとつらい
539 :
537:2006/02/21(火) 00:44:16 ID:1zKu0CWu
540 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 00:59:46 ID:pzIerPgD
今思えばそのセガールになりきってた奴はマジで強かった 身長が高いだけでなく喧嘩スタイルがセガールみたいに攻撃をかわしてからのカウンター系だった
541 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 03:32:33 ID:ysqEyxmR
ジャッキーって台湾の女優と結婚してるの?してたの?
細木の番組ってタッキー繋がりか
てか本当に出るの?
スタジオには来なくて、どこかで対談したロケを流すんじゃないの?
こないだもキャサリン・セタ・ジョーンズでそうやってたし。
544 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 08:53:09 ID:Yy8krWBk
ジャッキーって他の映画スターと違って
一度も離婚して無いよね?
他の映画スターは知らないけど
浮気してたのがばれて
以後改心した発言はしてたような。
546 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 10:31:25 ID:s+hXLGEK
>>541 台湾の女優・林鳳嬌と結婚してます
息子のジェイシー・チャン(房祖名)は
「ツインズ・エフェクト2」でデビューして
香港・台湾などで若手スターとして活躍しています
547 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 11:09:23 ID:LSBRsMxp
ジャッキーの結婚はカタチだけ。
離婚すると、カネがかかるからしないらしい。
女好きのジャッキーには、都合がいい。
>542
最近昼に再放送された番組の中の番宣で出てたらしい。
俺は観てないけど、人から聞いた。
549 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 12:03:19 ID:7WGeL3uX
>>547 >離婚すると、カネがかかるからしないらしい。
君の個人的結婚観は聞いて無いよw
ヤンマスのパンフを200円でゲトー
やっぱ昔のグラフティーはかっこいい
ジャッキーが細木の番組に出るのは今日じゃないのでは?
春のスペシャルって聞いたから、多分まだ先。
今初めて細木の番組見てるけど
マジでウザイなこいつ。
ジャッキー出るとしても絶対見ねー。
あいつならジャッキーにもう俳優はやめて裏方に回った方がいいとか言いかねないよ。
554 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 22:42:53 ID:7WGeL3uX
ジャッキー「アー、ホソキサン、ボクノエイガヒト(ヒット)シマスカ?」
細木 「日本では受けません」
555 :
名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 23:21:50 ID:yECzzgC+
フーアムアイ見直したけど
ベニーチャンつながりで(実際はほとんど監督ジャッキーね)新警察故事と
・銃が解体
・時間制限マッチ
が同じだね
カーチェイスってサンダーアームとかスパルタンXの頃はものスゴイ全速力だったんだと思った。エボ4は希少車なのに…(´・ω・`)モッタイナ
557 :
名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 02:48:15 ID:JeZOr9e8
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|. .=・= .i b=・= |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg 拳精見たわよ
\._ヽ _´_ノ ソ あの妖精は何よ
______,/ ヽー ,/\_____
|::::::.:::::.《 ヽー/ 》.::.:::.::〈
/ /.:::.`\ /'.:::. ヽ\
558 :
名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 11:06:08 ID:UuRcIb6z
で、誰だ?出るとか言ってたバカは?
くだらねー番組延々みさせられた・・・。
559 :
名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 12:39:52 ID:6Q447rRO
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|. .=・= .i b=・= |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg あんた、ここままじゃ
\._ヽ _´_ノ ソ 大怪我するわよ!!
______,/ ヽー ,/\_____
|::::::.:::::.《 ヽー/ 》.::.:::.::〈
/ /.:::.`\ /'.:::. ヽ\
これは当たりっぽくね??
560 :
名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 15:41:37 ID:wzuuM18s
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|. .=・= .i b=・= |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg マースと別れたら
\._ヽ _´_ノ ソ 不幸になるわよ!!
______,/ ヽー ,/\_____
|::::::.:::::.《 ヽー/ 》.::.:::.::〈
/ /.:::.`\ /'.:::. ヽ\
(・∀・)ズバリ イウ ワヨ!
563 :
名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 16:02:41 ID:6Q447rRO
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|. .=・= .i b=・= |:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg あんた、人の話を聞くときは
\._ヽ _´_ノ ソ にやにやするんじゃないわよ!!
______,/ ヽー ,/\_____
|::::::.:::::.《 ヽー/ 》.::.:::.::〈
/ /.:::.`\ /'.:::. ヽ\
こんな風に怒ったらむかつくね!!
564 :
名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 17:26:12 ID:4wti7wTD
あ スパルタン] 急に見たくなってきた・・・。
紅ーは今どうしてるのだろう。
565 :
名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 17:34:04 ID:VXFGoAYd
>>564 ローラ・フォルネルはスペインのTVなんかで活躍中。
566 :
提供:名無しさん:2006/02/22(水) 21:33:46 ID:iAfc3J0I
ベニ-は今、キックボクシングのジムオーナー。
2年ぐらい前に来日したけど痩せちゃって禿げちゃって…
老けてオジサンというかオジイチャンになってたよ
強敵だ!冷静にいけよぉ‥リラックスだ。
稽古のつもりでやれ〜!
ポリストのバラック小屋破壊チェイスからチュウ逮捕までの流れは
テンション高杉でネ申だね。
で、おまいらの好きなカーチェイスは?
569 :
名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 11:41:45 ID:SfxlvBuH
アクシデンタルスパイ見た
ジャッキー、あの嘘つき糞婆のTVに出るのか?
なぁお前ら聞いてくれ
今週の土曜、オールナイトジャッキーと称して俺の家で夜、友達にジャッキーの映画を
三本見せることになったんだ
その三本をどれにしようか激しく悩んでるんだ・・・
今は酔拳、プロA、ポリストを見せようかと思ってるんだが、他にこの三本を見せればもうジャッキーにメロメロだ!
っていう三本を教えてくれないか?
五福星
キャノンボール2
ツインズエフェクト2
なかなかジャッキーが出ない
だからこそ出たときメロメロ
ツインズエフェクト見せたらジャッキーよかTwinsにメロメロになる
俺みたいに・・・
ツインズエフェクト1だったけど
573 :
名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 16:16:47 ID:AtZpBTFr
香港国際警察
ゴージャス
新ポリスストーリー
>>573 ゴージャスはアクションしか面白くない
岡村似の小人ガイジンとの対決シーンだが・・
575 :
名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 17:35:58 ID:m5j5113R
>>570 「笑拳」
「プロジェクトイーグル」
「シティハンター」
いい意味でも、悪い意味でも、変なジャッキーにめろめろ。
576 :
パパ:2006/02/23(木) 17:44:24 ID:tbq5Yhwz
ジャッキーの息子、好感がもてる
577 :
名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 18:03:45 ID:l7F6x7mQ
ゴージャスはジャッキー苦手な人でも見れる
ゴージャス吹き替えで見たら、
ヒロインの声を吹き替えしてる人が明らかにおばさんなのに、
声を作って若い役やってます感があってすっげー違和感あった。
トン・ピョウ亡くなってしまったんだね
一番最後に見たのはレッド・ブロンクスだったよ
>>570 その三本でいいと思う
他には自分ならニューポリ、ヤンマス、奇蹟かな
>>580 えっ本当に?最近?
まだご存命かと思ってた
>>570 プロジェクトA、スパルタンX、サイクロンZ
せっかくだからジャッキーといっしょに
サモハンとユン・ピョウもすきになってもらったらどうだろう
583 :
名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 21:53:11 ID:9I+2XQRh
>>570 自分なら「酔拳」「ヤングマスター」「ポリスト」かな?
・必殺鉄指拳
・ファイティングモンキー昇龍拳
・キラードラゴン流星拳
この3本で決まり。
もう変えちゃ駄目。
585 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 01:15:56 ID:84RxmXu8
ジャッキー映画にちょくちょく出てくる火星さんってスタントマンなんですか?
ジャッキーとの関係教えてくれたら嬉しいです。
586 :
某CINEMAバー店主:2006/02/24(金) 01:25:12 ID:tiLZibh7
>>585 スタントマンです。ジャッキーとの関係は詳細は分かりませんが
同じ京劇学校出身とかではないでしょうか。
結構キャリア長くて、「危うし!タイガー」とかの古い功夫映画
でも見かけたりします。
587 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 01:27:13 ID:qrJEKqpG
今月ど〜しても金が無かったから、アクションボックス3買えないよ〜!
欲スィ〜
588 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 01:57:01 ID:lDt3hX9g
ゴージャスはチャウシンチーでてるね。ちょい役やけど。
ゴジャースのシンチーの場面だけ雰囲気かわるよね、人形とか出るし。
登場前のバットを奪うアレって軽くこなしてるけどスゴスぎ
591 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 05:58:59 ID:lDt3hX9g
ジャッキーが誰かの護衛してて宿の主人やったか六本指ある映画ってなんやった?
>>586 火星(マース)は、
ジャッキーの自伝によると、同じ京劇学校の門弟じゃないようだ。
同門はサモ・ハンのほか、ユン・ピョウ(元彪)など「元○」という芸名の人がそう。
594 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 10:10:11 ID:uMuQR+fI
>>547 ジャッキーは、河合奈保子との結婚をお互いに真剣に考えていたが
妻が離婚に応じずあきらめたらしい。
>>570 去年の新警察故事は入れたほうがいいと思う。
そのラインナップは確かに神だが、
まんまりジャッキー映画を観た事ない人だと引かれる可能性もある。
特に女性とかね。
新警察故事→奇蹟→
それがOKならプロAやポリストシリーズに行ったほうがいいかも。
>>580 え!?
まじですか!
ジャッキー映画のなかでかなりの名脇役だったのに…。残念です。
3月28日21時〜
ズバリ言うわよ二時間SP第1夜運命のカルテに出るみたいよ。
30日 テレ東21時〜
レッド・ブロンクス
597 :
585:2006/02/24(金) 11:10:03 ID:84RxmXu8
598 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 11:31:46 ID:lWcvUpj7
河合奈保子とはほんまに一緒になるつもりやったんかいなあ。
初期拳シリーズdvd見たヤシはいないか?
599 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 11:34:02 ID:lWcvUpj7
tonnpyoトン・ピョウ氏は競馬評論家だったよな
>>589 22日か…マジでか…( ´Д⊂ヽ
ご冥福をお祈りします。
ポリストシリーズの上司役が大好き
601 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 12:43:59 ID:lWcvUpj7
今から龍拳みますだ
>>578 よくアニタムイ(レッドブロンクスや酔拳2の母)声や
伊藤家の食卓ナレやってる雨咲なんとかって人だよね
確かにおばちゃんぽいよな・・
>>589 dピョウって名前は知らなかったけど、
吹き替えだと富田耕生さんの声がマッチしてたあの人が良さそうなオッちゃんだったか、
ジャッキー映画に欠かせない名脇役だったのに・・ご冥福を(-人-)
こうなるとますます新警察故事で共演できなかったのが悔やまれるなぁ。
もう一回くらい観たかったな、ジャッキーとの共演。
御冥福をお祈りします(-人-)
604 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 15:23:00 ID:W2FACiuz
>>591 なんだっけ?俺も気になる・・・。
ジャッキー映画3本だったらニューポリは最後にもってきたほうが
グっとくると思わない?「がんばれ!僕のヒーロー!」は
全盛期のジャッキーを見た後でないと(ジャッキーファンになってからでないと)
ピんとこない気がするけど、どうなんだろ・・・?
ところで、どなたか、ジャッキーの映画の着メロとかあるところ知らないですか?
有料・無料問わず。
実は今日連れが4年ぶりにオーストラリアから帰国するんだが
こいつがジャッキーの大ファンでさ、できればカンフージョンを
聞かせてやりたいんだよw
dピョウ氏
ポリスト2の下痢演技とか
ポリスト3の婆さま演技が大好きでした。
ご冥福を(-人-)
クリス・ペンも無くなっちゃったし、今年は近しい俳優に何かありげだ
サンダーマーム
ポリスト
酔拳2
を推薦
>>519 たぶん飛龍神拳だったキガス。
成龍アクションDVDセット2に収録されてた
6作品のどれかだったかと思うが忘れた。
トン・ピョウさんご冥福をお祈りします ( T ^ T )
607 :
606:2006/02/24(金) 15:52:14 ID:j5Ln5sfU
>>591 間違えた...orz
涙で画面がにじんで見えない。
>>604 有料だけど「超シネマミュージック」ってサイトに結構ある
カンフージョンもあるぞ
個人的にはニューポリの「九月風暴」の着メロが欲しいんだけどどっかにないかなあ
サントラも出なかったし(´・ω・`)
>>604 iモードだけだと思うけどEnjoy china ってとこわりとあるよ九月風暴や神話の着メロもあるよ
610 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 20:58:46 ID:qrJEKqpG
んで、ユニバーサルピクチャーから出た拳シリーズの出来はど〜なのサ?
>>609 どうやって行くの?
アドレスとか載せてくれると有り難い。
因みにiモード公式の「セガカラ」には
iモーション形式のポリストのテーマソングがあるよ。
効果音とかけ声入りで燃えるぞ。
THE MYTH/神話 の主題歌の中国名分かる方いますか?
614 :
604:2006/02/24(金) 22:16:31 ID:W2FACiuz
>>608 >>609 >>612 とてもありがとう!
>>608のところ、プロジェクトA2はあるのにAが無いのはなんでだろうw
カンフージョン落としました!ありがとう!
>>612のところも見てみました。が、どれがどれやら解らず・・・
せっかく紹介してくれたのにごめんちゃい。
いまから
>>611のセガカラ見てみます!
今夜はトン・ピョウ氏のご冥福を祈りつつ、「ポリスストーリー」を観ることにします(涙)。
616 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 23:16:56 ID:ShxZuZOp
>>610 「蛇鶴八拳」しか見てないけど、これでリマスター?って感じの画像。
でもカットしまくりのBW版よりは良かった。
>>615 俺もノシ
ありがとう、トン・ピョウ
笑って見送ってやろうぜ
618 :
名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 23:24:45 ID:p/StqSrv
トン・ピョウ
A2の♪香港一番、偉いのだあれ?♪
ってのが大好きだった。
♪お髭をはやしたおじさんだあれ?♪
わしゃ、警官だ。
>>618 マギーと歌うところだよね?
あのかくれんぼシーンいつ見ても死ぬほど笑ってしまう
620 :
570:2006/02/24(金) 23:52:33 ID:13CPDaPJ
みんないい三本をだしてくるなぁ
流石ジャッキーマニアといったところだなw
ニューポリもミラクルもヤンマスもサンダーアームもスパルタンXもサイクロンZも
酔拳2も全部いい!全然決められん!
だけどこの三本を考えてるとき、もの凄く楽しいなw
ゴージャス好きだな。笑顔で戦うトコとか。
あと、「白」っていう色の印象が強い。
622 :
名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 00:25:59 ID:C33RosvP
個人的に↓
映画好きと見る三本
ラッシュアワー
80デイズ
タキシード
ジャッキー好きと見る三本
スパルタンX
新ポリスストーリー
ミラクル
>>620 さらに悩ませてやる
酔拳(カンフーもの代表)
フーアムアイ(国外撮影作品代表)
新警察故事(最新作)
でもプロAも入れたいなあ
タキシードも映画として面白いし
624 :
名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 00:40:32 ID:49qlXp/n
トン・ピョウ
蛇口の修理乙でした。@A計画続集
625 :
名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 01:13:45 ID:wkYknwmW
>>620 大福星・デッドヒート・シティハンター
こんな日本的三部作はどうだ?
大福星はジャッキー主演じゃないし、シティハンターは日本が舞台じゃないけど
627 :
名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 03:36:55 ID:x33UqBO9
拳精が好きやな。全身白タイツの五獣拳の妖精に教えてもらってるトコが好き
拳シリーズのリマスター発売されたばかりなのに
このスルーのされ具合は凄いな。
内容に関係なくとりあえず押さえとこう。ってマニアな人もいないみたいだし。
来月のメンズノンノにジャッキーの記事キター!
>>628 >内容に関係なくとりあえず押さえとこう。ってマニアな人もいないみたいだし。
そういう奴は買っても開封しないだろうから書く事が無い
>>619 あのシーン、何気に1、2ヶ月ほど撮影に時間がかかったらしいね。
香港では珍しく、入念に段取りして撮影した場面なんだとか。
>>632 念のため言うとネタですよw
怖がらずにリンク先に
飛んでみよう。
>>631 へえーそうだったのか
その甲斐あってあのシーンはすごくよくできてると思うな
Aもいいけど自分はA2大好きだよ
シネスコサイズのがやっと発売なので「笑拳」は買ってきました。
リマスターなので映像がきれいで27年前の映像にはとても見えません〜
ヤムの3人の手下の同時攻撃で戦うジャッキーは今見てもすごいです。
当時リハーサル結構やったんでしょうねえ…
喜怒哀楽の拳法は笑えました。ラスト子連れ狼。
蛇鶴八拳の黒龍組のボスにやられたズーを抱えて
皆で逃げる(?)シーンでなぜかジャッキー半笑いだね
必死で笑い堪えてるw
あとスパルタンXでジャッキーとユンピョウがイタリア人かばってベランダから
落ちるシーンにスカイフィッシュ映ってるw
637 :
名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 23:27:57 ID:jaqBj7Un
笑、蛇鶴、龍のboxが5000円くらいなら買っても良いかな
今回のリマスターDVDは吹き替え版ないので買ってませーん。
639 :
名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 01:12:31 ID:QhYq2TwY
ワーナーで神話やらないじゃんよっ!
くそ〜遠くまで見に行かなければならないやん・・・・・・。
落札オメ
ってかブルジョワだなー
641 :
名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 12:31:06 ID:ijeJ4x9j
木人拳って
整形前の一重のジャッキーのほうが逆に素朴感が出てて役に合ってるね
642 :
名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 16:19:34 ID:QhYq2TwY
ってか意外と神話は上映映画館少なくね?
新警察故事→スバル座メイン
神話→みゆき座メイン
たしかどっちもわからんが、みゆき座の方がランクは高いはず(最近スバル座はボロ屋でムーブオーバー扱いが多い)
でも今は地方もシネコンもあるからそこのオーナーの判断で変わるんじゃないかな
きっとナビオは去年みたいにすごいことしてくれそうだが。
644 :
名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 22:04:29 ID:0dde1xz8
シネプレックスやスガイあるのにニューポリやらなかったから神話もないなキット
645 :
名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 23:37:24 ID:b3uYdB7d
今家にあるVHS、DVD整理終わった。
半分以上がジャッキー映画でニヤニヤしながら整理楽しかった!
ナイスガイとかファイナルプロジェクトいい映画だよね?今から見る。
マイスタントもおもしろかった。だいぶ前に買った吹き替えの龍拳は見てみると石丸さんじゃなかって落ち込んだよ。
どっちかって言うとジャッキーの映画は吹き替え派なんだけど今日ひょんな事から福星シリーズの吹き替え版が手に入って見たんだけど福星は字幕のが断然おもしろいのはなんでだろ。水島と石丸は満足なんだけどね。
ミスターブー アヒルの警備保障
見てたらジャッキー映画人けっこう出てた
福星シリーズのヒゲことファン・ツァイフォン?だっけ?
あと、マース、プロAのチョウ役のハゲ
そして、競馬解説者として、d・ピョウ。
微妙なロン毛がおもろかった(-人-)ナムー
648 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 03:28:25 ID:v99zJC2D
ツインズエフェクトU、意外にも面白かったよ。
ジリアン、クールで可愛い……。
649 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 07:33:32 ID:Glid+jPe
>>648 戦神 扮するジャッキーがドニー兄と戦うときのさまが、酔拳2をおもいおこさせる動きで、よかったな。
顔つきは、チト無理あるが、スパルタンXのころぽかったし。
てか、よく動くね。
80デイズ
吹き替えで。とにかく素人声優が多すぎる。
泰造はまだ頑張った方だが、中山エミリはもう声優辞めれといいたい。
松方弘樹も、アカデミー会長のシーンが全部冗長に感じられて駄目。
格闘家だの漫才師なんて採用する必要があったのか?
と思えば脇役の船長が内海さんだったりバランス悪すぎ。
元々の映画も、ゲスト俳優の多さで楽屋オチ的には面白いが、
それを除けば盛り上がりに欠ける。
ギャグが単発的に入るのでノリ切れない。
651 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 11:48:41 ID:8OKuNjal
80デイズ
まず全体的な繋がり(流れ)がおかしいよね
途中で予算が尽きた作品みたいな感じ。
久し振りにプロジェクトA2みたら楽しすぎて笑った。落ち込んだりした時に観ると元気でるかも。
653 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 12:28:15 ID:uvgh7jdi
カンフージョンの着うたが欲しくて
自分で作ってしまった。
でも、イントロが長過ぎて(最初のチャンチャラチャラチャンチャンチャン♪)
冒頭カット。最後は風雲の使者〜ぼおく〜が〜(フェードアウト)って感じ。
全て入れたいw
3月2日ジャッキー来日みたいだけど、そーゆう時って他の韓国俳優みたいに朝とか昼の芸能でTVでやるっけ?
655 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 15:45:43 ID:uvgh7jdi
>>654 どうなんだろうね。
例のタッキーの時はこぞって朝のワイドショーで放送してたけど。
タッキーだったからかもしれん。
昔だったらジャッキー来日なんていうと
一週間前から映画やら何やら沢山やったんだけどなぁ。
今回はやらないのかな?
656 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 17:08:24 ID:19oYBJYC
80で伊豆は
漏れ的には、泰造はダメで、エミリはいいと思ったが、
もっとも最悪のは、蝶野ですが・・・
どっちみち50っぽ100っぽですが。
>>655 タッキーの時やったんだ。一応今予定はこれだけみたいだよ
>>596 金曜ロードショーは今回やらないのかな。
80デイズ
泰造こそダメだろ。
エミリはまだ頑張ったほうだと思う。
松方は本職の声優でもやってけそう。言われるまで分からなかった。
一番だめなのはチョウノ…それは変わらないが。
マサトってバカもだめだったな。
659 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 20:34:29 ID:KsDCFIQQ
>>656 >80で伊豆
監督:木下恵介、主演:笠智衆の映画っぽいなw
香港国際警察(最近の)面白い?
661 :
名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 22:16:29 ID:8OKuNjal
面白いかどうかは個人差あると思うけど
気合入れて作ってるのがわかる
>>660 面白いって言うか、近年の他の作品があまりにアレなんで
ものすごく出来がよく見える。
期待できそうですね。見てみようかな。
>>660 面白いよ。
最近のでは『Who am I?』と並ぶ傑作。
香港国際警察のジャッキーと激突したアンディ・オンの主演作「ブラックマスク2」を見た
orz
神話のサウンドトラック買ったぁ〜!届くのが楽しみww
667 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 00:19:50 ID:9d9No0qR
マイスタントって北京語?音声と英語音声とで内容微妙に違うな!
英語音声では見たことなくて今見たら違うくておもしろかった。
668 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 00:30:31 ID:v72Lpso3
“神話”が話題になってないが、大丈夫か?
ジェット・リーとの一騎打ちなのに、やばい悪寒。
配給会社の差かしらん。
669 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:24:14 ID:lI2fyNO4
香港国際はダニエルグループと一緒に屋上から飛び降りてみたい。 WHO AM I は結局ジャッキーは何したん?
670 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:55:10 ID:TnDOsLcZ
単純にみんなジャッキーのどこが好き?
671 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 02:02:48 ID:oFUao4cU
32歳の俺がジャッキーに惹かれたきっかけは
やっぱり強さ&トリッキーな動き。
そこから、ひょうきんさとか、顔が好きになったり
そんな感じだな。あと、ファンを大事にするって当たり前にしてくれてること。
でもジャッキーが「ゆっくりと観光を楽しんでね」と(ry
>>666 スマンが詳しく教えてくれないか俺もほしい。TSUTAYAやタワレコとかにあるもんなの?
674 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 05:10:08 ID:ZYrQrbBx
ジャッキーとサモハンとユンピョウが共演するってある映画雑誌で見たんだけど
これって本当!ストーリーは中年3人組が子供の面倒を見るアクション物らしい
香港黄金トリオ復活!この組み合わせは今までハズレなしでしょう
ジャッキーも香港国際警察で見事カンバックしたしもしかしてジャッキーブーム再び!
675 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 05:34:49 ID:jAKoszlb
赤ちゃんに乾杯+功夫ってトコか。
そういえば、一番若いユン・ピョウも来年50なんだよな・・・
>>674 予定ではその三人の共演が久々に観れるはずだったんだけど、
サモハンは出れなくなっちゃったみたいだね。
ユンピョウは出るみたいだけどチョイ役の可能性が高いらしい。
その代わりマイケルホイが本格的に出演するみたいだよ。
678 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 07:37:11 ID:ZYrQrbBx
えぇーーーー!マジっすか残念
マイケル・ホイだと駄目なんだよ
あの3人揃って出るから良いのに
サモハァーーーーーンカンバーーーーーク!!
いまだにトリオ復活って情報知らないなんて
幸せ者やね。でもユンピョルは少し出るみたいだし。
漏れとしては無名俳優を使ってまたジャッキーワンマン映画になるよりも
マイケル・ホイとスバルドライバーコンビ復活は充分嬉しいしんだけどね。
制作費がけっこうかかってるみたい
681 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 11:42:02 ID:sRHqEoFv
実際、サモハンってジャッキーと共演したがってるのかな?
せっかく久々の共演で話題性もかなりあると思うのに
それを蹴ってまで他の仕事する必要あったのかと
682 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 11:44:50 ID:sRHqEoFv
ちょい役ですら出ようとしないのもどうかと・・・
80デイズの撮影でまた何かしら二人のあいだの溝が深まったのかな
>>682 >『80デイズ』の撮影で〜
相変わらずめんどくさい奴等だなw
684 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 14:17:03 ID:TrisBm51
神話期待してるけどな漏れは
香港国際警察は相棒が
武田真治に見えてしょうがなかった
神話はアクションシーンがどれくらいあるかが気になる
687 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 19:12:05 ID:oY4yCRty
3月2日、ジャパンプレミアの試写会で舞台挨拶するみたいだね
689 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 19:41:22 ID:LqdyVr+g
ユニバは秋以降に
キャノンボール
プロテクター
サイクロンZ
を出すらしいぞ
689ではないけどレス。
「笑拳」買ったらケースの中にラインナップの紙が
入ってましたよ。2006年4月以降ラインナップで
秋冬リリース予定とか。
プロテクターはジャッキー監督版?
>>685 もう見たけど、ニューポリぐらいかなぁ〜?
見た人どう?
二年前くらいに出たポリスストーリーBOXってamazonとかだとボロクソ言われてるけど、マジで買う価値なし?
695 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 21:40:40 ID:bI8R55S6
696 :
名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 21:46:55 ID:pBldMiCJ
キャノンボールとプロテクター見たことないんだ
楽しみ
>>693 ジャパンプレミア試写会当選したんで明後日見てきます!
・・・と言いたい所だが、仕事が忙しくなってきた
仮病使ってでもジャッキーに会いにいきたいわけだが、
そんな事するとジャッキーに怒られそうで
ペアもいねorz
ジャッキー以外に誰か来るのかな、プレミアだしカメラも
入るんだろうけど
>>694 ボックスじゃなくて初代だけ買うといいよ
>>692 もちろんでしょ!
>>696 サイクロンZはたぶん収録されると思うけど
プロジェクト・イーグルの件があるから油断できんね。
>>699 『サイクロンZ』はポニーなので入らない様な気がする。
(これ迄ポニーが出した奴の吹替は他社のDVDに収録されてない為。『九龍の眼』『誰かがあなたを愛してる』『霊幻道士』等)
と言うか日本版になるのかが気になる。
日本版?
サイクロンZにも別バージョンがあるの?
>>701 日本版にはNG集が付くが、
香港版は無い。
3作全部に吹替収録するほうに一票
705 :
名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 02:50:06 ID:/293p4Me
チャウシンチー最高!
706 :
名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 04:15:48 ID:GehPmRdO
707 :
700:2006/03/01(水) 06:41:23 ID:Ib/yuY5w
>>701-702 ユン・ピョウ扮する薫(トン)のキャラクターは情緒不安定で精神カウンセリングに通っている。
フォン・ツイフォン(『福星』シリーズの隊長/ヒゲ役でお馴染み)が演じる精神科医が薫に助言を与え彼はそれに従って行動している。
薫と精神科医のカウンセリング場面は2箇所、
その後精神科医の所に強盗が入り薫はインターフォン越しに強盗を精神科医と思い込む。
「俺は友達に裏切られ刑務所に送られる」と相談した薫に強盗は「証人を皆殺しにすればOK!」と素晴らし過ぎる返答w
医者の言葉と信じ真に受けた薫は関係者全員の殺害を決意、
仮面を付けジャッキーとメイの所へ・・・というシーンが日本版にはあったのだが
後に出たビーム版ビデオ・イマジカ版DVD・スパイク版DVD等、現行のヴァージョン(香港版と思われる)にはない。
またポニー版ビデオ・LDの字幕は劇場版とほぼ同じだがこのカウンセリング場面のみ差し替えられている。
(劇場版)
薫「ぼくはヘンかな?」
医師「別にヘンな事はなさそうだ」
↓
(ポニー版ビデオ)
薫「どこが悪いですか?」
医師「それほど悪くありません」
708 :
699:2006/03/01(水) 07:50:58 ID:++udTsfT
710 :
名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 12:38:28 ID:1Give3vG
>>709 キャノンボール2は見たことあるのかな?
ジャッキーはゲスト出演程度なので、たまにしか出ないよ
711 :
名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 12:56:12 ID:piCDeg3U
>>700 マイケルホイのは、ポニーの吹き替え付いてたから、サイクロンZは期待したい!
ついでに、成龍じゃあないけど、今度ユニバーサルから出る、鬼打鬼・天空の剣・アイアンモンキーは当然のように、吹き替え無し。水島デブゴンと芳忠ドニーが観たかった…
>>710 はい、2は見たことあるのですが1はレンタル探してもなくて見たことなかったんです。
あのオールスターのバカ映画って感じの雰囲気自体が結構好きなのでおk、
たまにでもジャッキー出るならさらに嬉しいといった感じです。
サイクロンZは日本公開版になるかどうかさえ怪しいだろ。
今まで出たものを見るかぎりね。
サイクロンの吹替は
石丸ジャッキー、水島サモ、古谷ユンが唯一そろったビデオソフトだったから是非入れてほしい訳だが
期待はしない方がいいだろうな…。
>>712 1は黒いカウンタックの疾走するOPで、アメリカの土地の広さを思い知らされた。
by少年時にリアルタイム劇場鑑賞組
キャプテンケイオス!
716 :
名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 01:53:03 ID:Fty89Gyr
とおても明日ジャッキーが来日するとは思えないほど
静香だな・・・。
>>716 もう本人来日で大騒ぎするような時代じゃないんじゃない?
ところでサイクロンZの金魚逆走が見られないのは残念だ。
ザビックスとか鉄腕ダッシュでこっそり来日するくらいだから
もうおなじみすぎるんかな?
あぁ日本にいると考えるだけでテンションあがる
ミンナミデネ、ボク、ガンバリマス(´⊇`)
719 :
名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 15:54:06 ID:AcCnjvCw
>>714 黒だったけ??赤だの白のカウンタックを放水車で色を変えたのは違う映画??
1のテーマ曲はかっこよかった!!
夕方の芸能でやりそうだけどどのチャンネルひねっても議員かトリノの話題ばっかだよ
721 :
名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 18:13:07 ID:Fty89Gyr
え!?
朝のワイドショーとかでもやらなかったの?
すざけるなTV局!!
あれかな?3月のいつだかやるインチキババァの占いってのは
今回の来日で録画するのかいな?
前回来日した時も、リアルタイムよりも、あとから小出しで
いっぱい来日時と思われる録画流してたよね。
NHKの英語の教室だとか、テレ朝の香取の番組とか。
今回はぜひともトリビアあたりに出て欲しい!
フジテレビたのんだぞ!
>>719 それはパート2のOP。ちなみに白→赤。
今年の一月にも来日してたしな。
めざましでジャッキーきた!
って思ったらまたタッキーがでた。
725 :
名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 09:23:11 ID:ym9xyA+T
ズームインにも出たよ。
もしタッキーが来なかったらTVで流れたかどうかも疑問だ。
ジャッキーもジャニーズ利用したりで大変だな。
はなまるにもでてた。
今日夕方ニュースではジャパンプレミアの様子が見れたりするかな。
727 :
名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 10:20:31 ID:p4Q8DTUW
なんかいいね!!ジャッキーが日本にいるだけで幸せだね!!
728 :
名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 10:54:13 ID:QsZ/gHD4
ジャッキー関西にいるの?関西の番組で今からジャッキーにインタビューしに行きますって言ってたから。
別にきもくないだろ。
俺だって嬉しいさ。
732 :
名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 11:21:04 ID:I83L7EUy
いいともには出ないのかな
12:00 笑っていいとも! ▽オーラ芸能人は超大物俳優
これってジャッキーかな??
いやキモい。
735 :
名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 11:49:49 ID:QsZ/gHD4
>>733 見てのとおりの藤岡弘、だったな
しかし以前のマイケル・ホイの件もあるのでとりあえず視聴中
ところで藤岡弘、って実際超大物俳優なのかね??
仮面ライダーくらいしか知らないんだけど・・・
それにしても昔と今は特撮モノの主人公の雰囲気全然違うね
ジャッキー辺りから?(良い意味で)軟派な感じになったのは。
藤岡は初代ライダーという一点以外は、海外作品に出演歴のある中堅所だろう。
一時期は東宝とかの映画で主演張ったりして、スター的扱いだった時期もあるが。
739 :
名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 16:41:52 ID:5mQFkDyF
(前文略)
でかい手で、乾燥気味で荒れてかさかさしていた(笑)。しかし、あのジャッキーが
あのニコニコ顔でこっちにまっすぐ近づいてくると、さすがにドキドキしましたよ。
でも、意外にも印象が”フツーのおっさん”だった事も有り、直後に冷静になってみると、
【30すぎのいい年したおっさん(自分)が、50のおっさんの手握ってキャーキャー言っている状況】
も非常に変なので(笑)、他の楽屋周辺で「出待ち」するたくさんのファンを後に、自分は離れて仕
事に戻る事にしたのでした。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/1151/ 糞ワロス
740 :
名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 19:26:36 ID:hO38DCf2
神話のサウンドトラックやっと到着!
包装ビニールに30元ってシールが貼ってあったw今、一元どのくらいだっけ?
あと中にiTunesのプリペイドカードみたいなのが入っていたんだけど、
どこで、どうやって使うかわかる人いる?
「yoyo」って書いてある。
>>740 遅くなったが
>>688これ教えてくれてサンクス。でも俺も買った。今日発送メールあったから近いうちくると思う。
>>717 タッキーは舞台挨拶だけだったが、
レッドカーペットの時点で
凄い数のカメラが入ってたぞ
来日は毎度のことだけど、
映画での来日は久しぶりな事もあるんだろうな
743 :
名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 06:43:36 ID:LElhDe2y
大福星のビデオのNG集の、日本ロケのところを懐かしく思いだした。
たしか富士急ハイランドだったか?で、ジャッキーのまわりは、サインをねだるファンがわんさか取り囲む。おどけるスマイルジャッキー。
今でも、ジャッキー映画の日本ロケあったら、まだまだファンが殺到するだろうな。してほしいな。そして共演は、藤岡弘さんww。日本刀対中国刀。
744 :
名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 16:06:07 ID:PodcKCqH
漏れは真田広之VSジャッキーが見たい。
日本でも話題になると思うのだが。。。
745 :
名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 16:26:50 ID:QkdHw6iY
シティーハンターって香港公開版と日本公開版って何が違うの?
余りにもDVD出ないから香港版買おうと思ってるんだけど……。
746 :
名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 21:17:57 ID:fnfIU/qW
新しい拳シリーズ
『蒼天の拳』
・霞拳志郎:ジャッキー・チェン
・藩玉玲:ジリアン・チョン
・藩光琳:ユン・ピョウ
・流飛燕:ダニエル・ウー
・章烈山:サモ・ハン
・張太炎:ドニー・イェン
・ギーズ大佐:ニコラス・ツェー
・北大路剛士:渡辺健
・劉宗武:?
・夏文麗:シャーリーン・チョイ
・葉:?
・亡狂雲:?
・北大路綾:?
でお願いします。
これだったらいくらでも
かなり豪華なキャストを組めそうなんだけど?
そして、きっとメガネかけた変装姿はプロジェクトAを
思い出させてくれる事うけあい
748 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 00:39:36 ID:ZeIQsFMF
>>744 俺も見たい
真田は龍の忍者で偽ジャッキーと共演してたけど
ジャッキー&真田&ジェットリー&ドニーイェン&
ジョンローン(京劇学校出身なんだから少しはアクションしてくれ)の
作品が見たい三人とも背丈も同じくらいだから 絵的にもよさそうな気がする
749 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 01:20:06 ID:EeoXOUSg
ビストロスマップに出たのね。もしかして、スマスマに出るのは、
ファイナルプロジェクトで来日した時以来かな。
いっそのこと格ゲー化してくれないかな
もちろんナムコ制作で
752 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 02:47:36 ID:POeAC6hc
今ミラクル見た。
これかなりおもろいのに、あんまり話題になってない気がするんだが・・・。
俺的にはプロジェクトAを超えた。
いつぐらいの作品なんだ? まったく見たことなかった。
753 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 02:55:53 ID:A7CasWBL
>>751 ヴァンダム版ストリートファイターのゲームがあったのを思い出した
あれもそういやジャッキー出る予定だったんだよな
ジャッキー映画っぽさを再現するゲームをずっと待ってる俺
機動戦士ヴァンダム
757 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 09:47:29 ID:saDVtCRa
>>752 俺も大好きだけど
公開当時、ファンはストーリー云々より
もっとド派手なアクションモノを期待してたから
肩透かし食らった感じだったのでは?
758 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 12:23:26 ID:MjXgAR7e
>>754 今のとこ鉄拳シリーズやダイナマイト刑事が辺りが一番近いかな?
そうそう
>>758 同じボタン押してても階段だと自動的に手すり使ったアクションになるとか
敵の囲まれてもタイミングだけ合わせてボタン押せば順番に受け流すとか
乱戦や地形・小物を活かしたアクロバティックな体術を手軽に再現してみたい
このスレなら知ってる人も多いと思うけどshaoshaoのflashみたいな感じ
ダイナマイト刑事もそうだけどボナンザブラザーズとかシェンムーとか
デスバイディグリーズとかTHEカンフーとか出る度ちょっとずつ進化を感じてるさ
760 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 13:18:58 ID:9M2KAP87
アクションBOX3買た
「醒拳」で後撮りのところ、
任世官のポニーテールのリボンが赤い
(「笑拳」では黒)
「天中拳」とか「木人拳」とか
東映公開版はけっこうカットしてあったのに驚きました
761 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 13:22:40 ID:MjXgAR7e
俺が考えてるのは
音ゲーみたいな感じで
ジャッキーアクションをタイミングよくボタンテンポに置き換えて
ワンシーンというか一連の多彩なアクションを完成させるゲーム。
もちろん失敗してもNGシーンとして見ることが出来るようにする
>>757 当時、キネマ旬報での感想も良くなかった。
名物のアクロバティックなアクションがドラマと浮いている感があって
肉体派をやめるつもりなのだろうか、という旨の内容で
最後に「ジャッキー・チェンよ、お前もか」で締めていた。
763 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 13:35:34 ID:bnCffJ9k
今年一発目のゴールデンタイムはレッド・ブロンクスか〜!
764 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 13:50:06 ID:9M2KAP87
兄他梅(夏木マリ) 合掌。
スーパーはつぶされるし、後家で義息は年上だし
成龍映画ではいろいろ苦労の連続でした。
♪rose rose I love you〜
765 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 15:52:09 ID:RfZ94LW6
rose rose i love youのCD持ってる
>>752 とはいえ、ミラクルはファンには
ガッチリと確かに評価されてるから安心しる。
ジャッキー自身も僕の一番好きな映画だ、とか言ってたんじゃなかったっけ
>>761 そういうのもいいけど、自分で自由自在にもやりたいなあ…
難しいんだろうなあ。
でもそんなゲームでないかなー…
>>765 rose rose〜♪聞きたいがために「夢裡共酔」買った。
あとこれに入ってたStand By Meには何か衝撃受けたわ。
ジャッキー映画もキャプラ映画も大好きだからミラクルはホントにすごい好き
見るといい気分になれる
>>760 「天中拳」の東映版のカットって、OPのクレジット前の奴だけ?
それとも、他に本編中でカットされてたところあった?
770 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:12:39 ID:sA0zQ7Rm
成龍拳見た。
771 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 20:53:14 ID:9M2KAP87
>>769 オープニングのシーンだけでしょう。
当時、東映でJCファンクラブができて
「入会者に「天中拳」のプロモ・ビデオを送ってくれたの。
で、その映像の中に本編で使われなかったシーンがあって
ずっと「見たい」って思ってた。
BW版は英語タイトルだったからねぇ〜
スチール写真には
ご褒美もらってからお金持ちの人たち(木人拳の酔いどれ和尚とか)と
お酒をのむショットとか残ってるけど、
今回のDVDにもその映像はなかったよ
772 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 23:11:51 ID:7FjObd6b
ファイナルプロジェクトのタイトルに警察故事4ってでるけど、ポリスストーリー4って事?
あとこの歌のバージョンいいね!ロックっぽいバージョン。サントラ売ってますか?
773 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 23:46:02 ID:SbBrkWVm
>>772 香港でのタイトルは「警察故事4之簡単任務」。
言うまでも無くポリスト4です。
東宝東和が、イギリス領である香港としての最後のジャッキー映画ということで
「ファイナル・プロジェクト」と付けちゃったみたいですね。
774 :
名無シネマ@上映中:2006/03/05(日) 23:55:46 ID:7FjObd6b
>>773 へぇー、そうなんですか!レスありがとうございます!
この映画好きだ!アザラシの帽子とか、猛毒に右足やられて歩くジャッキーの姿とか何回も巻き戻して笑った。
ハシゴの格闘もサイコー!
775 :
名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 01:23:05 ID:fjVVUKEL
そろそろ近所のシネコン行って、前売券買っておこうかな。>神話
テレ東、今回昼間の四日間連続放送やってくんないのかな。去年の秋頃リクエストメール送りまくったのに
778 :
名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 15:36:44 ID:uFiWmT2/
よかった・・・。
ミラクルファンにはちゃんと評価されてるんだな・・・。
今日もう一度見ようw
と、それからスマスマにジャッキー出るってのはホント?
今日じゃないよね?
スマスマに出たら影響力大
780 :
名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 20:55:41 ID:UDw2//vh
神話地元でやります!良かった〜!香港国際警察やらなかったからドキドキした
781 :
名前シネマ@上映中:2006/03/06(月) 21:08:51 ID:/r58fezF
マイブームは酔拳の真似。
スマスマにジャッキー出るって話はホントみたいだよ。
放送は来週13日みたいだよ。
783 :
名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 22:31:38 ID:rjbSAamo
来週のビストロは荒川静香…ジャッキーはいつ!?
予告見たら違うっぽいな…。
再来週かな…?
785 :
名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 23:04:48 ID:Ubdfm4p1
神話の兜ってジャッキーの顔の大きさに合わせて
結構デカく作られてない?
>>783-784 まじでかorz
公式には一応ビストロの写真が掲載されてるから
収録はきちんと行ったようだけど、まさかお蔵入りじゃないよな?
20日だったらもう神話公開されちゃってるよー
急遽、荒川入れて一週間分ズラしたとか?細木も28日だしまぁ後のお楽しみって事か。今回DASHは出ないのかな
788 :
名無シネマ@上映中:2006/03/06(月) 23:43:19 ID:Mwp4seTb
“神話”はジェット・リーの“スピリット”と同時公開らしい。
>>788 どっちもジャパンプレミアで見たけど
スピリットより神話の方が面白かった
カンフーアクションという点ではスピリットかもしれんが、
映画全体としては神話の方が色々と楽しめた。
>>786 スマスマは収録から放送までが結構長かったと思う
>>781 公武堂で酔拳の教本買って真似してたバーチャ世代の俺が来ましたよ
頭を支点に前転とかマジ無理。死ねる
ジャッキーがやってた酔八仙の型なんかはアレンジ入ってるんだろうけど
酔拳3でラウカーリョン監督が屋根の上でやってた套路が本のままで嬉しかったり
そういう脚色の度合いなんかも意見が分かれたポイントなのかなとか思った
792 :
名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 11:02:53 ID:JvWD1s3U
スマスマでるのか・・・
ジャニーさんのお力添えだな。
まあ酔拳2公開当時は
直系の弟子を名乗る団体から
ボッコボコに言われたらしいしねえ。
「あんなん酔拳じゃない!」って。
ジャッキーは「そりゃ映画だもん、脚色するでそ…」の一言だったらしいけど
>>793 その団体も、何で2の時に言うんだろうねぇ。
795 :
名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 14:25:29 ID:REBMrWUo
おそらくラウ・カーリョンを降板させた恨みじゃね?
でも、香港版のラストのあの障害描写に対するクレームだったらわかるけどねw
797 :
名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 16:14:13 ID:lmGbIWt2
おめぇらに食わすタンメンはねぇ!
ポリストシリーズは大好きだけど
マギーチャンはあまり好きくないんよねー
ブリジットリンとかロザムンドクアンがいいな
酔拳2の足技のラスボスって他のジャッキー作品に出てます?
>>799 ニューポリストではジャッキーの部下の一人だった。
スキンヘッドになっててビックリだ。
あいつジャッキーのボディーガード兼トレーニングパートナーって本に載ってたよ。プロジェクトA2以降ほとんどの作品に出てるって書いてあったから出演一番多いんじゃない
シティハンターじゃテロリストでホモ役だったw
新ポリでもジャッキーにキスかましてたけど、まさか彼は真性の(ry
ジャッキーは3/28と4/4の2週連続で出るらしい。>TBSの細木の番組
細木の番組マジで出るんだな・・
次長課長の「おめえに食わすタンメンはねぇ!」
でジャッキーが笑ってた
806 :
名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 22:08:44 ID:REBMrWUo
バラエティでもジャッキーは終始笑顔を絶やさないよね
プロだ
なんだかもう生きてるのも辛い時でもジャッキーのワクワクする映画を見て元気がでた。
ありがとうジャッキー・チェン これからも元気で頑張ってください!!!!俺も頑張る!!!!!
細木の番組とスマスマをチェックと…へへへ
今頃レッブロ放映に向けて何かコメントしてるのかな?
809 :
名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 23:15:56 ID:uLo27W67
>>803 遅すぎないか。ヘタすると、神話も終わっちゃってる。
811 :
名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 23:34:04 ID:EAye5m1X
ちょ9っと盛り上がってきた。テンション。
とりあえず前売り買ってきます。
昔ジャッキーが吉本新喜劇に出たとこ見たことあるんだけど、
池野めだかのネクタイねたなんかにマジ笑いが止まんないみたいだった。
813 :
名無シネマ@上映中:2006/03/07(火) 23:40:01 ID:pCyIMYS2
>>809 へー、神話って4/4には終わってる、そんな短期間上映なんだ。
本来は劇場公開しない作品だったのを、特別に上映する扱いだったのか?
>>810 うおお、こんなん用意してくれるたあ嬉しいなあ。
見逃す事もなさそうだ。
いままでこんなんあったっけ?
>>812 ジャッキーだけ棒立ちで笑ってて「転びなはれ!」とか言われてなかったっけ?
以前誰かがうpしてくれた動画どこやったっけな…
>>810 こんなのあるんだサンキュー。あんためっちゃいいやつだ。見逃すとこだった。
817 :
名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 01:29:05 ID:KVFNpUYX
>>800-802 ポリスストーリー3のラストで汽車の屋根で看板ぶつかってるのもそうだよね
なんか途中からケネス・ローとゴージャスなんかに出てるスキンヘッドの人が別人かも?
って気がして以来もやもやしてるんだけどスキンヘッドもケネス・ローで正解?
今更だけどトン・ピョウ氏追悼でポリスストーリー3観直した
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
トンさん今までありがとう
香港版のファーストミッションのDVDを買おうとしているんですが、普通に再生できますか?
心配なので
821 :
名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 04:20:46 ID:oW6YslfV
やばい、現在第5位と苦戦中…。
みんなで「THE MYTH/神話」を応援しよう。
マジで。
movies.yahoo.co.jp
822 :
名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 04:23:18 ID:oW6YslfV
日テレ、ズームインSUPERでジャッキーとケイン・コスギの対談の様子が。
>>823 やばい・・・
今日休みだったから寝過ごして、それ見逃してしまった。
この後の日テレの番組では流れないんでしょうか?
6時50分位から見てたんだけど…終わったのかなorz
み、短か…対談あっちゅう間に終わったよ
>>826 大体でいいんで内容教えてもらえますか?
なんかほんと短かったよ。映画の苦労話とケインがハリウッドデビューするらしいからそれに対してアクションスターを目指す人にアドバイス。せめてインタビューだけで5分はやってほしかった
最近ジャッキーの映画とフルハウスをちょっとずつレンタルショップで借りて見ていくのが無常の楽しみになってる
神話…週間興行収入ランキング10位圏外な予感。
えらい事になってしまいそう…。
神話けっこう面白かったけどなあ。
妃けなげでかわいそう。
前世を否定してるイーオン・フラックスは西洋的で、神話は東洋的なんだなと思いました。
833 :
名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 18:52:37 ID:bTtmyCfl
こっちの(地方の田舎)映画館のロードショー予定表を見てみました。
神話…3/18からとありました。良かった良かった、ジャッキーの映画は
酔拳からほとんど劇場で見てきたのでうれしいです。(^^♪
835 :
名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 21:13:20 ID:7JpHp1DA
>>830 確か、神話は100スクリーン以上の公開なのに、圏外とは、とほほ。
ジェットリーにも完敗か?
836 :
名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 21:26:14 ID:bTtmyCfl
まだ公開されて無いよね??
837 :
名無シネマ@上映中:2006/03/08(水) 22:29:28 ID:VfZ6ek1q
>>818 なんか、そういうキャラは
石丸さんに似合わない気がする…
悪戯小僧は"らしい"んだけどね。なんでだろう…。
>>830 >>835 そう思うんなら友達に勧めればいい
何回も大勢で見に行けばいい
とりあえず試写会で見て楽しかったので
俺はもう一回は見に行きます。
ニューポリは何回見てもあきなかったけど
今回はどのぐらいかなー
色々と楽しみ方はありそうだからもつかも
>>825 6時48分に終わった(w
>>837 4月4日は無さそうだが、
コケたら4月7日には終わるかも。
ポリス・ストーリーを1〜3まで一片に見たんだけどかなり楽しめた。
でもどのシリーズも敵を倒した後すぐ終わっちゃうなぁ。大円団みたいなの見たかったりもする。
3で署長がナチュラルに別人になってたけど単純に異動かな。
あとニューの方ではメイが普通にいなくなってるらしいね。
842 :
名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 01:18:32 ID:SvgidwSl
ねえ、いなかっぺのおいらに教えてほしいんだけど
都内近辺んい住んでる人 ジャッキーズキッチンに行った人いる?
俺が横浜から田舎に帰った次の年に出来て、結局いけずじまいだったんだけど
まだあるのかな? おいしい?
BB計劃って日本じゃ今年はやらないだよね?あと成龍伝説って言う本に載ってた仮題の兵飛っていう映画はどうなったの?
>>841 ニューはそれまでのポリストと別モノなので。
ポリスストーリーは4作目「ファイナル・プロジェクト」で止まってます。
なぜ4作目が「ポリスストーリー」と付いていないのかは
>>773を参照。
>>843 普通にまだ撮ってるはず
ここ最近のジャッキー映画は
九月香港公開、半年後3月日本公開のペースだから、来年には見れるんじゃね?
どうやら向こうのタイトルは変更したみたいだけど、
日本は「プロジェクト〜」好きだから、付けちゃうんだろうね
それより飛鷹計劃のドッグタグかっこいいよなー、作ろうかな
847 :
名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 12:12:47 ID:Fmt5bU3x
>>822 ヤバイ、ヤバイ! 今見たら、“変態”にも抜かれちゃうよ。
>>846 なるほど〜。ならBB計劃の次にラッシュアワー3が来るのかな?って事は再来年になるのか。神話は韓国で見たけどまた見に行かないとな。
ジャッキーのグッズを中心に扱っている店ってあるんですか?
850 :
名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 21:09:17 ID:J5dAHnjP
852 :
名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 22:35:29 ID:SvgidwSl
>>850 Tシャツ普通にカッチョいいな。
でもバカだと思われるかな?ちなみに32歳だけど
鍛えてるからTシャツは似合うと思う。
853 :
名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 22:37:31 ID:zEtiX3vR
>>844 そのへんから駄作の連発か?
主人公の役もチェンからジャッキーになっているしメイが出ていない。
アクション撮りたくて作っているのでドラマ性が無視されている。
日本側がファイナルプロジェクトとつけたのは正解だと思う。
九龍の眼はポリスストーリー2でやって欲しかったね。
854 :
名無シネマ@上映中:2006/03/09(木) 22:43:11 ID:K31Fp3PC
>>847 とうとう変態村に抜かれるぞ。
変態村は、40人のハコ1つの単館興行なのに。
かたや神話は100スクリーン以上。
ショボン!
ジャッキー映画はワンパタンだから仕方がないよ。
ヲタしかうけない。
香港でうけていい映画を撮ってくれればいいと思う。
タッキーと競演して話題とるよりいい。
>>855 今回はむしろ一般受けの方がいい気がする
逆にジャッキーオタにはラストが...orz
だから票が伸びないのかもな、一般人はまず気づかないから
見たら面白いのに。
そういう意味では俺らががんばってアピールすれば
一気に広がる可能性大
ただ、俺は投票できませんって出るのは何故?
(一日一回ならわかるが、ずっと駄目みたい)
あと4月にジャッキー特集あるよー
ttp://www.axn.co.jp/osusume/next.html ドラゴンロードや笑拳など珍しいのがあるのがウレシ
変態村
邦題のタイトル遊びで
ガキが面白がって反応してる感じだね
4月6日(木) 午後9:00〜10:54
<地上波初放送>
メダリオン
神話のCMってやってる?今スピリットやってたけど。ブサシが出てた
ダメリオンか・・・
861 :
名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 01:30:42 ID:TKXUTTem
ダメリオンより酔拳2か蛇拳やればいいのに…
とりあえずファースト・ミッション注文してみました。楽しみです!
東京サタデーナイトが入っていないのがちょっと残念です。
トーキョゥ サァータァーデ ナイィー♪
メダリオン、ダメだダメだって聞いてたから見てないけど
地上波でやるならとりあえず嬉しい、見よう
865 :
名無シネマ@上映中:2006/03/10(金) 10:08:25 ID:6KHb276g
ナイスガイとメダリオンは中盤くらいまでは面白い
>>850 トップページに出てるおすすめキーホルダーって
なんの形なんだろう?
拡大してもよくわかんないよ
なんで「おすすめ」なのかな
>>866 同型の色違いをみると判りやすかった。(イエロー&グリーンとか)
どうも「龍」って字が反転してるっぽい。
そういうデザインなのか、撮影者が間違えて逆に写しちゃったのか・・・
>>624 www
めちゃ濡れて服脱いだときのブルッと感が
犬みたいだったね
トンピョウ…泣けてきた
神話試写会面白かった
「THE MYTH/神話」予告見たら
北京語みたいに聞こえたけど?
872 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 01:35:10 ID:uY2tVRVH
ヤフー見てたら、あいおい損保の社長が蛇拳のポーズとってた。
かっこよかった。
873 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 01:41:19 ID:HpXgxEZ9
>>871 香港で見たが、広東語、北京語、英語、韓国語の4カ国後が
使われた。
メダリオンの話(一応ネタバレと書いておく)
話の核心になる「ウォータース○ライダー」
ジャッキーが最初に聞いた時点で勘違いしてる事が観客に判る様に描いてるけど
終盤真の意味が判明するまで観客にも伏せておいた方が効果的じゃないのかな
英語圏の人にはどの道わかっちゃうトリックかもしれないけど
>>810 が更新されてる。ビストロは20日みたいだね。
神話のラスト、何があるんだ?気になっちまう。
ジャッキーのイメージが覆されるものなんすか??
観た人、ネタバレにならない程度に教えて!
878 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 09:54:15 ID:DB3LebT6
ところでジャッキーの北京語って吹き替え?
879 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:11:47 ID:YWD2cFAG
>>820 俺も最近買ったけど普通に再生できるよ
>>863 CHINA BLUEが流れないのも残念だね。でもかなり楽しめた。そんでジャッキーとサモハンの例のシーンはやっぱ泣けた…
毎日心配ばかり!
寒くないか!熱くないか!迷子になってないか!いじめられてやしないか!
兄貴がいなかったらどんなに気楽で自由か!
身の回りのことでさえできないじゃないか!
俺だって人間だ!人並みに夢もある!
聖人君子じゃないんだ!したいこともある!
それをジっと我慢してがんばってきたんじゃないか!
それぐらい分かってくれよ!!頼むからしっかりしてくれ!
今度だけは自由にさせてくれ!
もうすぐ30じゃないか!もう子供じゃない!
自分のことぐらい自分でしてくれよ!!
881 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 11:40:25 ID:qzrktb+9
↑一瞬何かのコピペかと思ったよw
ファーストミッションは日本公開用にバトル追加したバージョン?
>>879 ありがとうございます!よかったちょっとドキドキしてたんですよ。
明日届くみたいなので今から楽しみです!普通のジャッキー映画でも泣くんですが
ファーストミッション見るのは十数年ぶり・・・・・・号泣しそうですw
・酔拳の「術は変化するモノ〜」何故か感動して涙がでます。
>>880 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
そこでぐっと涙が・・・・・・・・・
886 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 12:20:21 ID:c4EoXBTA
引退しなさい!
887 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 14:38:42 ID:1Jf3uS34
>>880 吹き替え版すげえ、俺の記憶と一字一句同じだw
ヤングマスターの吹き替え版の道場出ていくところも
一生懸命セリフおぼえたっけw
ファーストミッションのこの吹き替え版どうしても見たいけど
絶対無理なんだろうなorz
3年前くらいに、鳥取で吹替版放送あったよ。確かウィークエンドシアターっていうやつで。消しちゃったけどねw
889 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 16:32:53 ID:ltWfMAPe
ジャッキーの映画でジャッキーが何か行動するたびに
白いアメ(?)みたいなんパクパク食べる映画はサンダーアームですか?
服装は迷彩みたいなんでゴーグル付けていました。
わかりづらくてすいません。
あとサンダーアームのDVDは吹き替え版ありますか?
890 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 16:33:02 ID:fkXICwmU
神話のCMの声ジャッキーじゃないな アクションが何だか遅く見えちまった
そーいえばタキシードの方が先なのにやってないな。
>>889 確か、プロジェクト・イーグルでもそれやるよね?
そのシーンってNGで出てるよね。
>>880 タイトルとかどんな場面だったのか何も思い出せないんだが
何故かこの台詞みて子供の頃の記憶が蘇ってきて、
なんか見た事あるーーーーーーーーーーーーー
と思って、ジャッキーが喋ってる様が浮かんで涙が出てきたよ
神話の前売り買いに行ったら扱ってなかったorz
でも、スピリットとアジアのアクション映画対決
みたいな感じで大きなポップが飾ってあったよー
サンダーアームのガムの食べ方かっこいいよな
ミラクルの帽子とかサイZのトランクとか
他にもいろんな作品でそういう小ワザ入れてるけど、
どれもサービス精神と遊び心があってすごく好き
ジャッキーホント器用だよな
もちろんNG出して(ノ∀`)アチャーしてるのも好きだw
895 :
名無シネマ@上映中:2006/03/11(土) 22:56:46 ID:M0ZbZ/It
手の甲にのせてバシバシッて食べるの俺もよくマネしたな。
>>889 サンダーアームは中盤からクライマックスまで。
プロジェクト・イーグルは冒頭でやっていた。
飴じゃなくてガムだよ。
やってやろうじゃん!
サンダーアームとプロジェクトイーグルってつながりあるの?
奇跡ひさしぶりに見たら泣けた…。
あと奇跡に出てくるオッパイプルルン姉ちゃんは他に出てない?
ちょっとジャッキーの歌のことで聞きたいことがあるのですが、、
現在23歳の私が子供のころ(小学校低学年以下)に見たジャッキーの映画の
主題歌?or映画のタイトルが知りたいんです。
うろ覚えもいいところなのですが、多分香港の道路を上空からの映像が流れながら
「インモヘー インモヘー チャンチャンチャカンジー」というような感じだったのです。
どなたか判られたら教えてください。 m(___)m
>>899 プロジェクトイーグルの英語原題は「オペレーション・コンドル〜アーマー・オブ・ゴッド2〜」です。
ちなみにサンダーアームは「ジ・アーマー・オブ・ゴッド」。
片仮名表記でスマン。
903 :
900:2006/03/12(日) 01:55:55 ID:EZtYSsHT
>>902 ありがとうございます。
多分これですw
(・∀・) ハンチモー マンホチー!!
>奇跡に出てくるオッパイプルルン姉ちゃん
誰?
>>898 。・゚・(ノД`)・゚・。
スマン。パスがマッドマックスだったんで、このシーンではなく
イタズラでマッドマックスのショットガンをカスタムしているシーンかも!?と二度楽しめた。乙
昨日、SPL 狼よ静かに死ね を見たが サモハンの風貌がかなり渋かった(;´Д`)
ファーストミッション観終わりました。
改めて 感動しました。 やっぱり家族の絆って深いんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
兄弟お幸せに
DVDに入ってたヤングマスターの予告 惑星メドレーかっこよかった(・∀・)
火星と映像マッチしていて悶絶
神話のテレビCMやっと見れた。
明らかにスピリットの方が多いよなぁ…。
>>908 ドニーでなくジャッキーにやって欲しかった、
そして、ウー・ジンをユン・ピョウで…
ぜひ続編で希望!
>>911 神話のCMついさっきトゥームレイダーが終わったあと
しばらくしてから流れたー、短orz
914 :
名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 23:38:23 ID:d5CQ1o81
アクシデンタルスパイおもしろかった!
話の展開もアクションもいいな!
ここの人はこの映画好き?
915 :
名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 23:43:07 ID:oWJl3sLT
>>898 神orGOD
とてもありがとう! 何十年ぶりかに見たよ・・・。
ちょっと見たら全部見たくなっちまったw
このバージョンはもう手に入らないんだっけ?
昔さんざんビデオにとったのに、大人ぶって「もうジャッキーって年じゃないだろ」
なんつって、重ね録りしちゃった10代のオレを殴り殺したいorz
916 :
名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 23:46:06 ID:oWJl3sLT
>>914 俺もこの前初めて見たけど、おもしろかったよ。
ミラクルもこの前初めて見たんだけど、アクションもかっこいいし
俺が知らなかっただけなんだけど、もっと宣伝して欲しい。
917 :
名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 23:53:43 ID:d5CQ1o81
>>916 レスありがとう!
今んとこ毎日一本見てる。ジャッキー漬けの毎日や♪
明日はシャンハイヌーンみよ。
ファーストミッション懐かしい、、親父がビデオに録った昔ロードショーであったの時のみたなー吹き替えだけどジャッキーが家庭教師にキレるシーンはなぜか印象に残ってる、、
919 :
名無シネマ@上映中:2006/03/12(日) 23:55:46 ID:d5CQ1o81
>>901 レス気が付かなかった!
教えてくれてありがとう!
今度ツインパック買います。でも吹き替えあったらよかったのに…。
>>918 ぐはぁ あったなーそんなシーンw もう相当忘れてるw
あの時ジャッキー殴ったりとかしないで、金渡して2度とくるなみたいな事言うんだっけ?
あと、兄貴の友達のガキの親に「豚の脂身が好き」みたいな事言うと
そこの親が「あら困ったねぇ うちじゃ豚の脂身出さないんだよ(意地悪?)」
って言ってジャッキーから金もらうんだよな。
>>898の後はサモハンが「しっかりしなきゃ○○(ジャッキー)が可哀想だ・・・」
とか言うんだっけ?
>>898 なんかPCの画面が濁って見えないよー
って思ったら、目から涙が
ピンクパンサーにジャッキー出る予定だったんだ?
今テレ東の映画ランキングで言ってた。
って、ピンクパンサーを抱いてたSPLの
サモ・ハン思い出したら涙が止まったじゃねーか
ジャッキーはピンクパンサーをリメイクしたかったが80デイズの失敗で辞退したそうだ。
920
そう!懐かしいなーガキの頃見たからもう14年経つんだなー
まだビデオあるから明日にでも引っ張り出して見よう!笑
80デイズ
ジャッキーのメインパート部分は面白かったのにな。。
925 :
名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 02:04:58 ID:ZJVMexOZ
近々、ジャッキーがでる番組は スマスマと細木、メダリオン以外に何かありますか?
ジャッキーの役って、ケイトーだったのかな・・・オリジナル知ってると、
代わりにキャスティングされたジャン・レノでも似合わないと思うが。
トニー・レオンあたり、香港から呼べば良かったのに。
927 :
875:2006/03/13(月) 02:44:12 ID:FZo2UgA1
>>885 わー本当だ
デパートの吹き抜けから飛び降りてきますorz
>>
キムヒソンって整形ですか?
綺麗すぎまふ
キムカッファンは…
929 :
名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 08:40:52 ID:5T4rYQoY
来月は、ムービープラスで香港国際警察が初放送
更にポリスシリーズやプロA1、2や奇蹟などが一挙放送されるようです。
神話を紹介した後で告知してた。
おととし、ポリス1は日本公開版でやってたんで今回もやってくれるでしょう。
930 :
名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 09:52:59 ID:Mopa1bep
アクシデンタルは暗い狭い場所でのアクションが嫌だ
931 :
名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 10:41:04 ID:Emw5XGm8
>>840 日比谷みゆき座
『THE MYTH 神話』3月18日公開。
『ナニ−・マクフィーの魔法のステッキ』4月15日公開。
サロンパス ルーブル丸の内
『SPIRIT』3月18日公開
『ニュー・ワールド』4月22日公開。
東京のメイン館でこんな感じですが、コケたら切り替えなるかもね。
>>925 これ見な
>>810 地上波映画は今の所レッドブロンクスとメダリオンだけだけどさすがにいつも公開前は3作品はやるから他にもやるでしょ
皆さん的にヤングマスターはどんな感じですか?
見たことないので DVD購入しようと思うんです。
カンフーモノの中では面白いですか?
934 :
名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 13:13:48 ID:8gbaBI52
ヤンマスはジャッキーカンフーの集大成作品だよ。
ラストとバトルコンセプトの違いを明確にさせるために
全般的に割と動きが見易く(カンフー映画らしい動きで)多少動作遅く感じるかもしれないけど
小道具の使い方など一種のアートとして受け止めてくださいな。
ちなみに自分は
この映画のラストバトルでジャッキーファンになりました
俺もヤンマス大好き
ジャッキーのカンフーものでは一番好きかも
買って損はないと思う
>>934 さっそくありがとうございます!
動きの遅さというと あのテンポよく ホッホッっとやる感じでしょうか?他のジャッキーカンフー作品の速さ位が
丁度よいので楽しみです。
沢山小道具が出てくるみたいなのでそこも楽しみです!
お手数かけました。ありがとうございました!
>>936 ありがとうございます!やっぱりジャッキースレの方々の意見は参考になります!
さっそく明日にでも注文してみます!
>>938 ジャッキーは脱カンフー映画としてヤンマス撮ったけど
サモハンも翌年 ドラ息子カンフー(ユンピョウ主演)で
彼なりのカンフー映画の集大成撮ったので
そちらの方もカンフー映画の傑作なので
もし見る機会があったら是非見てみて下さい
>>922 ピンクパンサーのリメイク映画自体はそれなりにヒットしてるな。
続編があればケイトーの役も出てくるかも。
ヤングマスターは絶対みておいた方がいいな。
俺もヤングマスターでジャッキー熱に拍車がかかった口。
字幕版見たけど、やっぱ吹き替え版がオススメ。
(最後に出るセコンド役?)のじいさんの声が
元祖天才バカボンのパパなのだ。パパなのだ。
>吹き替え版がオススメ
って言われても
TV放送を録画するしか入手方法が無いしね
というか
ジャッキー映画は日本語吹替を勧めておく。
面白さが倍増するのはもちろんだが、
香港映画初心者の場合、広東語の独特な語感でダメになる人もいる。
書き忘れた。
>>942 レンタルもあるぞ。貴重なビデオ版。
ヤンマスの日本語吹替え版ビデオなんて出てたっけ??
どこのメーカー?
フランス語と韓国語の語感は苦手だけど広東語は好き
なんかコミカルな感じで
自分はわりと最近になってジャッキー好きになったから
どちらかといえば広東語のほうが馴染みが深いかも
947 :
さすらいのカンフー:2006/03/13(月) 21:08:58 ID:jPbtcD6q
「ヤングマスター」は
成龍の前期作品の集大成といえるでしょう
これを見ずしてジャッキーを語ることはできんはず…
「蛇拳」「酔拳」が当たったので、羅維は手のひらを返したように
成龍をコメディー路線に変換させることに同意、「笑拳」を撮らせました
そして、これからも同じ路線で飽きられるまで
映画を撮らされることを察知した成龍は
羅維に見切りをつけ、少しでも将来性と高ギャラを求めて
GHに移籍を決意、そんな中で生まれた作品です
当時、出尽くす限りのあらゆるアイデアと
笑い、マジアクションの詰まった傑作なのです。
扇子・椅子・初ワイヤー・元彪・石堅・ロンドン橋・新生黄仁植・金打!
そして20分にも及ぶラストバトル…
見れい!
あと、宇崎竜童・湯川れい子の日本限定サントラも最高ですた
そりゃTVで吹替で見た人はそれが最高なんだろうけど、
現在観れないようなバージョンを薦められてもねぇ。
実際にはヤンマスあたりは劇場(当然、広東語)でも大ヒットしてるから
初めて観るんなら広東語でも十分楽しめるんじゃないの?
ヤンマスの劇場版って英語じゃなかった?
勘違いだったらスマソ
950 :
名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 21:58:10 ID:5T4rYQoY
>>948 日本の劇場公開版は英語ですよ。
今はほんとにジャッキーの映画、ゴールデンでしないなあ。
昔は、春夏休みごとに7時からやってた。
「ヤング・マスター」はジャッキーが敵役の「インシック」が鬼みたいに強くって
それと闘うから面白いんだよね♪
もう半端じゃないくらいに「インシック」は強いのよ。
最初見た時、「インシック」のキックは人間技じゃないと思った!!
見れたけどジャッキーの声吹替え?
>>951 thx
なつかしいなぁ〜 でも俺が知ってるのとは違うバージョンだった。
出演は同じくジャッキーと渡辺とおるだったけど
「味もA!! 形もA! キリン!生A!」ってやつ。
956 :
名無シネマ@上映中:2006/03/13(月) 23:37:06 ID:jPbtcD6q
>>948 デジタル・リマスター版でおKです
劇場公開版は英語吹き替えで
ビデオやDVDよりかなり短縮されてました
(キセルのシーンとか入浴後のスカートカンフーとか…)
当時、劇場では「なんで英語版なの」と???を連発したものでした…
今のDVDは最高!
唯一、獅子舞のあとにウェイペイとジャッキーが語ったり
「オイル塗っとけ」とひょうたんを差し出すシーンが
なかったくらいですが、
宇崎の音楽がある日本公開版よりは
今のDVD版のほうがはるかにアクションは充実していますよ
…ユニでなければ両方入ったかも…
>>939 ジャッキーが“脱カンフー映画”として撮ったのは
ヤング・マスターじゃなくて、次作「ドラゴンロード」じゃなかったか?
ヤンマスは“集大成”かと。
ドラゴンロードの大陸版って、
日本公開版とそんなに違うの?
959 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 00:23:26 ID:36j9hH5Z
961 :
948:2006/03/14(火) 00:37:33 ID:dkC9Jjio
>>949他
スマン、確かに劇場版は英語だった。サントラのセリフもそうだったもんね。
今は広東語しか見れないから、すっかり忘れてたよ。
まあ、英語にしろ広東語にしろ、比較できない吹替と比べてどうだというよりは
とにかく観てくれれば満足してもらえるはずだよ。
SPL>MYTH>SPIRIT>PROMISE
こんな感じだな
次のデジリマのリリースの予定ってまだないの?
ヤングマスターの事を訪ねた者です。
皆さん色々とありがとうございました!!読んでいて興奮してきました。
早く観たいです(・∀・)
965 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 06:16:35 ID:FTBXpVTo
改めて『笑拳』見たけど、今見てもアクションがまったく
色あせないね。最後の刀を持った3人の刺客との戦いなんて、
凄すぎ。
966 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 08:44:29 ID:C2OFbB6S
さすらいのカンフーって曲、TV吹替の時はどこで流れてたんですか?
>>939 ドラ息子カンフー・・・・まったく知らない作品です;
サモハンの燃えよデブゴン(都会に行って偽ブルース・リーとか出てくるヤツ)が大好きだったので
調べてみます!
ありがとうございました
968 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 08:56:32 ID:uPYYWdYB
>>
本編が10分弱長くなってるし、オープニングのラグビーみたいな試合も、ラストのボスとの戦いの
後に始まり編集が違う。よく、スチールで見られる子供を抱きかかえているシーンも入ってます。途中も日本版で見られないシーンや、足で羽を蹴り合うシーンも編集が違う。
全然、印象が変わってくる。日本版のラストの大砲で遊びませんのシーンは入ってません。
969 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 08:57:42 ID:uPYYWdYB
ドラローあれ全然違うよね
俺は大陸版を先に見たから断然大陸版の方が好き
971 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 11:07:00 ID:21mQPLrS
今日の日刊スポーツにジャッキーの写真がでかく載ってた。
でも記事の内容は須藤元気の物だった。
>>959 それは「メール」の送信者欄にありますよん♪
それでは動画は本日一杯置いときますね。
PM11時過ぎに消します。
その間にご確認を。
>>973 すみません、「宛先欄」の間違いでした…。
975 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 18:52:05 ID:HozEShlF
>>966 ラストの包帯ぐるぐる巻きのシーン
♪This road that I've been walking
Don't seem to have no end
And I've never met
A single man yet
That I could call my friend
I ain't never looked for trouble
But I've always made my stand
I was born to be
A kung-fu kung-fu fightin' man〜
みんなで歌おうw
976 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 21:12:35 ID:9n6mLm3J
ドラゴンロードといえば広川さんの吹き替えがよかった
そろそろ次スレお願いします
978 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 21:56:40 ID:Lv0Axt5o
また古いはなしかよ
979 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 22:44:37 ID:nnxb44Dd
石丸ジャッキークイズ
「ミチュンシー、チクゥノー」
初歩的な質問で悪いだけど広東語と中国語どう違うの?一緒?
中国語の一方言が広東語じゃないの?
個人的なイメージだけど
中国語→京都弁
広東語→大阪弁
もまえらそろそろ
神話の話でもしようじゃまいか
このあいだテレビCMをはじめてみたよ。
現代と過去をいったりきたりする。
現代での訓練が過去でいきてくる
そんな話か。
>>979 シャンハイヌーン
けどその台詞はオリジナルでもジャッキー言ってるよねW
いわゆる「中国語」は普通話=標準語(北京語)
江戸弁じゃない東京言葉に相当
広東語は広東地方の方言…って理解で合ってるかな
仕事合間に趣味で習おうと思って。みなさんサンクス。
988 :
名無シネマ@上映中:2006/03/14(火) 23:45:43 ID:fc0oDQOe
神話は
過去編は「英雄」っぽく
現代編は「メダリオン」みたいな
感じになりそう
990 :
名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 00:27:22 ID:dJk5zqoD
>>985 おぉ!よーわかったな!
ハゲ役の人、なんかみたこと有ると思ったらHGだw
991 :
名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 01:04:58 ID:ca12DzdC
ドラローの様にバージョン違いといえば、
私は当時、プロジェクトA2の試写会バージョンを運良く見れました。
観客皆が助かると分かってるジャッキー処刑までを長々と描くより、
劇場公開版のラストアクション取り直しバージョンが、よくぞ
短期間でここまでという位、作品の完成度が上がってて、感動したのを
覚えています。
すみません Staying with you all my life という曲は何かに使われているんでしょうか?
聴いてみて気に入ったので何かの映画に入っているのかな?と思ったので。
今日元気がジャッキー絡みの入場をやるみたいだから見物だな。元気の入場シーンはきちんと最初から最後までやると思うから。もちろんジャッキーは出ないからあれだけど
994 :
名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 04:43:01 ID:shn0zSiC
酔八仙で埋めます。
995 :
名無シネマ@上映中:2006/03/15(水) 06:21:11 ID:LVBostct
細木がジャッキーに「酔拳を見せろ!」など、
また暴走した収録になったそうだ。
オンエアむかついて見ることになりそうだな。
長井秀和が、ラジオ番組のゲストに出て
ジャッキーの映画は全部劇場で観ていると言っていた。
>>975 A kung-fu kung-fu fightin' man〜
ここしか歌えん…。
>>
UiPのモバイルサイトから神話の待ち受けにした漏れからおはよう