ゲルマニウムの夜@一角座

このエントリーをはてなブックマークに追加
266名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 03:52:56 ID:0v2dEqlw
私はフランスやイタリア、ドイツ、ポーランド等に十年以上いましたが、
このような神父、シスター、性を扱うものは、
みんな子供のときに卒業して、正直タブーな話になっています。
(精神的にあっちの人たちは大人で、この映画みたいな程度では衝撃的と言う人はほとんどいないでしょう)
論理的な映画ではないという意見もありますが、
そっちの方に賛成します。考える映画ともありましたが、
別段考えを深める必要もない程度の映画であると私個人的には思います。
もっとすばらしい本や映画はたくさんありますから。
10代の子が書いた意見もおもしろいですが、
わざわざ映画館ではなく、DVDで一人で鑑賞して考えたほうが、
お金もかからずに(2000円でした、高い)この映画らしさが出てくるのではないのでしょうか?
迷っている人にはもっ といい映画を私はすすめたいと思います。特に内容が良いか悪いかではなく、
商業的にならない出来の映画であり、まったく伝わらず、私は特に子供には見せたくありません。
自分の中にある深いもの、自慰行為のようなものは、人に見せるものではなく、
自分の頭の中にだけとどめておいて貰いたいというのが、感想です。その後、妻のきげんを直すために買い物に出掛けました。

大森監督が下北沢の飲み屋で他の映画の悪口を言っておられたのですが、すごく哀れに思えました。
日本映画界事態が悲しく思えました。
267名無シネマ@上映中:2007/02/28(水) 11:52:42 ID:ureaYYsV
エロ目的の私にとっては
及第点の作品でございます。
268名無シネマ@上映中:2007/03/02(金) 11:54:37 ID:2P0pLw3o
>>大森監督が下北沢の飲み屋で他の映画の悪口を言っておられたのですが

プライベートな場でだったら別に構わないんじゃない?

それを言うのなら、こうした不特定多数の人間が訪れる掲示板に匿名で
この映画を否定し、大森監督の人格を攻撃するような書き込みをしているあなたの方が問題だと思うけど。

あ、ちなみに私は「ゲルマニウムの夜」の関係者じゃありません。
私もあの作品の面白さはさっぱり分からなかったし。
269名無シネマ@上映中:2007/03/05(月) 07:17:38 ID:es842P8k
本人がその場にいたんなら直接言えばいいのに
270名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 01:46:12 ID:EyoBag1n
常識的に考えて
自腹かなんかよー知らんけど
地上波で公開中の作品をこき下ろして
ギャラ貰ってるどこぞの監督の方がはるかにタチ悪いだろ。
271名無シネマ@上映中:2007/03/07(水) 19:10:17 ID:ZqviwsAE
この映画いろいろ怖かった。
272名無シネマ@上映中:2007/03/13(火) 20:18:28 ID:LgEFBq3h
『坂本美雨が俳優新井浩文と交際』
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173651022/


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000068-sph-ent

3月13日8時1分配信 スポーツ報知

俳優の新井浩文(28)とミュージシャン坂本龍一(55)の長女で歌手の坂本美雨(26)が
交際していることが12日、分かった。

関係者によると、2人はテレビ番組で共演したのを機に約1年前から交際。
新井の所属事務所は交際を認めているが「大人なので私生活は関知していない」。
坂本サイドの関係者も交際を認めている。
273名無シネマ@上映中:2007/03/22(木) 03:07:53 ID:6tUUjsa9
http://www.porono.org/

荒木経惟×鈴木清順監督
274名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 05:51:07 ID:gFOw+SfV
DVDで観たんだが映画館なら感動出来たんだろうか?(館では早送りなんて出来ないからね)

思ったのは、原作で重要なシーンをなんで映画ではギャグっぽく誤魔化すのか、と。情けなかった。
たとえばデブ変態と主人公の一連の流れ。
原作では主人公がデブ変態に歪んだ愛憎を抱いているのを丁寧に書いているのに、映画では主人公(監督)の嫌悪感しか見えてこなかった。
監督自身が嫌悪していたからなのかギャグにしていたし。
フェラシーンもそう。
女抱くシーンもそう。
神父の悦楽シーンもそう。
だからか少しも役に感情移入出来ない。
演出が「あんまり」だよ。
275名無シネマ@上映中:2007/03/23(金) 12:38:47 ID:biD/R3bM
そのとおり 監督があまりに才能なさすぎ
276274:2007/03/24(土) 01:46:05 ID:HO1ex0xE
>>275
普通はさ、何か一つくらい「良さ」を見付けられるんだよな。
強引にでも良い所を探し出して映画を否定しないのが俺の主義なんだけど、ここまで酷いと・・・
監督が主人公や登場人物に愛情を感じていないからか役者まで愚鈍に見えてくる。輝きなんか感じられない。(本当は悪くない役者達だが)
監督も愛情をもって「撮れない」んなら監督依頼を断れよ、と。
277名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 05:55:14 ID:GccQSTfl
ゲルマニウムがツタヤで邦画レンタル三位

>>276
『監督も愛情をもって「撮れない」んなら監督依頼を断れよ』
何様ですか? 
278名無シネマ@上映中:2007/03/29(木) 11:52:03 ID:af2vTV5x
そういうこと言いたくなるくらい くだらない撮り方だったってことだろ
279名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 04:45:50 ID:yfwEwAjf
グロテスクと噂で聞いてから
なんとなく見られないです。
280名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 04:59:29 ID:ucnXru1y
映画も観てないし原作も読んでないが
ぶっちゃけどちらも駄作だろう
特に原作はひでーもんだろうよ
281名無シネマ@上映中:2007/04/07(土) 11:02:12 ID:s3e47bar
セックスシーンが目当てなら
どんな愚作でもおK!
282名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 10:00:44 ID:UAmfmEw8
きょうWOWOWでやるな。
もともとWOWOWにははいってるから
博物館やDVDにムダなカネはらわずに
永田めぐみの尻みられるや。
283名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 10:56:17 ID:26ex5IOd
あのケツはええ
284名無シネマ@上映中:2007/04/11(水) 17:26:52 ID:1Wy9h2ig
果たしてノーカットの放送なんでしょうか?
 
WOWOWはR18をR15に変えて
放送やるし。
285名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 00:11:45 ID:B0/03Or1
深0:05シネジャパン
(映画)ゲルマニウムの夜
[R−15指定相当]

になってるな
286名無シネマ@上映中:2007/04/12(木) 00:22:51 ID:jV4jQP5r
犬の顔をふんずけているシーンでムカついた。
287名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 04:13:16 ID:/LDJTcTR
>286
同じく。不愉快だった。

最初真面目に見てたけど途中から、ながら見に切り替わった。
つまらん。
288名無シネマ@上映中:2007/04/13(金) 22:28:04 ID:abatW+JD
もう少し分かりやすい心理描写をして欲しかったな
宗教にもゲイにも興味がないから難しすぎる
289名無シネマ@上映中:2007/04/14(土) 02:39:12 ID:zrhYqvN1
WOWOWで見ました。
もっと高尚な内容を期待したのですが、
低俗なコントですね。アホ過ぎて夜中なのにゲラゲラ笑って見てました。
タケシ軍団が年末かに深夜帯でやっているような内容と変わらない。
こんなに男同士のフェラばっかり出てくるのはホモにはたまらんだろうなぁ。
あと獣姦マニアにも。
290名無シネマ@上映中:2007/04/15(日) 23:35:23 ID:e0Xc3U+J
それでシスターとのセックスシーンは
よかった?
291名無シネマ@上映中:2007/04/16(月) 20:01:35 ID:oLoL/QZX
一角座、三月に再開するってホームページに出てるけど
どうなってんの?
292名無シネマ@上映中:2007/04/19(木) 02:11:22 ID:XLCVHgOT
犬虐待シーンは元々原作にあるんじゃないの?
しかもそこは映像なしで短く鳴き声だけ入れてかなり緩く表現してたし
動物プロダクションの犬なら痛い演技ぐらい余裕だよ
撮影のために本当に殴る蹴るしてるとでも思ってんのか
リア小じゃあるまいし、いちいちそんなとこに感情移入すんなよ
他にツッコミどころいくらでもあるだろ
293名無シネマ@上映中:2007/04/20(金) 10:40:52 ID:256LjErH
>>292
そういう事いってるんじゃないと思うよ。
294名無シネマ@上映中:2007/04/26(木) 01:29:43 ID:IJTJ8koI
中をいっぱいにされるの嬉しいです
295名無シネマ@上映中:2007/05/03(木) 23:18:56 ID:S87E5aw3
借りてきたけど、ある意味怖くてなかなか見れない。
296名無シネマ@上映中:2007/05/08(火) 15:16:51 ID:hjeKyyGU
見たけどわけわからなかった
理解力なくてスマソ
297名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 15:02:48 ID:FQEF5ZwC
私はクリスチャンですが、冒涜があれだけ描かれているのに、何も感じませんでした。
修道院がただの設定に見えて、舞台が違っても成り立つように感じたせいです。

298名無シネマ@上映中:2007/05/15(火) 23:08:59 ID:Gmsl552l
神はあなたをお許しになるでしょう。
299名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 20:48:27 ID:Z6iYHo4j
新井はいい役者だと思うけど、この役には全然あってないと思った。
男も女も観客も魅了するような青年じゃなきゃダメなんじゃないの?
彼は性的魅力に乏しく、佇まいに美しさがない。
危険な香りもしないので、「石食え」のシーンもあまり怖くない。
下っ端のチンピラAみたいな役ならいい味出しそう。

映画自体はいかにも新人監督の作品って感じ。
意識的な沈黙・間がちょっとダサかった。
いたるところに感じる天才的なセンスを感じさせない凡庸さ・・・題材はいいのにもったいない。
グロさと美しさは共存できたはず。
そして、おそらく監督自身に人間や社会や宗教に対する独自の思想、明晰さが足りないため、
原作を映像化するだけであって、原作の域に達していない。
300名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 21:49:12 ID:QdZnPYhP
真摯なご意見ありがとうございました。
301名無シネマ@上映中:2007/05/26(土) 21:53:51 ID:CDCew1OU
>>300大森監督ですか?
…と釣られてしまう
302名無シネマ@上映中:2007/05/29(火) 22:33:04 ID:8IhcOp2H
でも「朧」は新井君じゃなきゃダメだよ。
王国記、最新版まで読んだけど頭の中は新井君だったもん。
教子は早良めぐみさんだったし。
でも、赤羽さんは違うんだよなあ・・・


と、映画を見てない俺が言う。
303名無シネマ@上映中:2007/06/03(日) 23:28:41 ID:8KOoVx/A
一角座まだ再興しないのか?
304名無シネマ@上映中:2007/06/03(日) 23:30:47 ID:8KOoVx/A
ってか、リニューアルしてんじゃん!
305名無シネマ@上映中:2007/06/04(月) 15:19:10 ID:8W9stnNa
>>303-304
一人でボケと突っ込みですか、ニヤニヤ。
306名無シネマ@上映中:2007/06/12(火) 19:26:11 ID:oWEbOlUX
大半のレスがおっぱい、ケツ、エロ、グロだけど
そんなに酷いのか
307名無シネマ@上映中:2007/06/24(日) 01:29:12 ID:RZOL8//L
ガッツ キック ガッツ キック ガッツ キック
308名無シネマ@上映中:2007/07/01(日) 21:10:44 ID:27M72Ov6
俺も身寄りのない少年にチンポ吸わせてえ
309名無シネマ@上映中:2007/07/07(土) 20:55:10 ID:nXPtX6/S
両親健在で引きこもり中年だけど、どう?
310名無シネマ@上映中:2007/08/03(金) 06:06:45 ID:HS2TFjhJ
どうだろ
311名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 11:32:28 ID:jBz5BppU
きのうWOWOWでみた
早良めぐみの情報おしえてくれ
ほれた
312名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 12:46:51 ID:CWydBzbl
>>311
あまり情報ないんだよ
http://www.fmg.jp/w_sawara.html
ちなみに今回がデビュー作のフリしていますが違います。

俺はあのケツに惚れた ケツだけでいいw
313名無シネマ@上映中:2007/08/06(月) 13:48:49 ID:fhb8fyb4
お、同郷だ。
314名無シネマ@上映中:2007/08/19(日) 20:01:16 ID:xfu1jhpR
この間、大和屋監督特集を観に、一角座まで行ってきたよ。
思いのほか、客が入っていた。
315懐洋板今週のヒット賞
懐洋板は廃れ気味だけど、こんな面白い人もいるよ。遊びに来てね


29 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/14(火) 00:54:47 ID:NQ11a81o
ベルイマンは、中高生ぐらいで「ちょっと芸術的なもの」を求める子には、
すごく分かりいいんだよね。
作品の狙いとか、評価されているポイントがすごく言葉にしやすいものね。
ルノワールやロッセリーニなんかの方が遙かに難解。

66 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 09:34:08 ID:aucBfJ5X
俺が>>29でルノワールとロッセリーニの名を挙げたのは、
ほとんど超然とした人たちだからであって、分からない人には全く分からない。
ある意味、これぞ真の難解ですよ。

80 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/28(火) 00:08:27 ID:YqgcEHlA
最後の一行は本当に意味不明。俺はルノワールについて、
明快なこと言ってくれるんじゃないかと、本当に期待したんですけど?
何でかんしゃくを起こしたと思ったの? 良ければこれも説明して下さい。(6)
誤魔化されないように番号を振っておいたので、1から6までちゃん答えてみろよ。

82 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/28(火) 00:32:35 ID:YqgcEHlA
だから、おれは、お前がベルイマンについていい加減なことを言ってるのが腹立ってるんだけど?
そんなこともわからないのかい?
何で、ルノワールの部分でかんしゃくを起こしたと思ったのか、答えろよ。