ALWAYS三丁目の夕日 拾参番地

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 04:19:49 ID:V45KYjCJ
>>934
元々 ALWAYSは宣伝も上映館数も少な過ぎたんだよ。
まったく日本の映画界は、日本映画を冷遇してどうするんだか。
953名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 04:48:02 ID:MFwQSZ/P
>>952
え〜「三丁目の夕日」なんか全然厚遇されてるよ〜。「消しゴム」は大枚を
はたいて買ったので何としてもヒットさせなくちゃいかんからな〜。

このスレの信者は被害者意識が強過ぎるな。そういう態度が外野に引かれることにいい加減に気づけよ。
954名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 04:58:20 ID:Vp5pXTJP
>>953
YAHOOレビューみると100人に1人程度引く人がいるね。
別に構わんと思うよ。どこの世界にもそういう人いるし。
100人中100人を魅了するものなんて映画に限らず有り得ないし。
955名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:10:04 ID:ZULQDCba
この映画今日みました。

一番感動したのは、最後のほうでヒロミが太陽の輝きを、空想の指輪にみたてて手をかざしている
ところですね。

最近仕事がつらくて、今週末死ぬ予定だったのですが、もうちょっと頑張ろうと思わせてくれる映画でした。

956名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:14:01 ID:MFwQSZ/P
>>954
作品を誉めるだけならいいんだけどね〜。「この映画は冷遇された」だの被害妄想的に言
い掛かりをつける奴までいるでしょう? 実際は力を入れまくってたと思うけどな。
逆パターンで、「宣伝よりも口コミでヒット、この映画に力がある証拠だ」とかね。まさに
初日の動員を動かさなきゃ口コミもへったくれもないので、そのためにカネと足を使って一生懸命に宣伝しているのに。
口コミを強調するのは、どうしても「ファンが作った映画」と思い込みたい心理なんだろうね。

その他「この映画を好きな人間に悪い奴はいない」「日本人ならこの映画を観よ」「これは国民映画だ」「日本映画の
復興はこの映画から始まる」・・・こういう意味のカキコも散見されるけど、
マンセーもここまで来ると失笑もんだよ。「いま会い」スレなんか、同じマンセーを去年から延々と繰り返してるけどなw
957名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:25:49 ID:mF6GH5D6
新幹線より在来線、高速道路より一般道で旅行する方が実は楽しい。
飛行機とホテルで大名旅行するのもいいが、学生時代に各駅停車で
最後尾デッキ(ドア開けっ放しで危険だが、最高の眺め。餘部の鉄橋が
スリル満点だった。)に乗りながらの旅行の方が楽しかったな。地元の人とも
すぐ仲良くなった。穴場教えて案内してもらったり、キャンプのおかず買い行ったら
結構オマケしてくれたり・・・・。見知らぬ旅人でも親切にしてくれたもんだ。
そんな素朴な旅が好きだったなぁ。便利さと引き換えに失ったのは、確かに大きい。
だからこそ、人との関係は大事にしたいね。
958名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:36:34 ID:0A3Tv5ds
>>956
一番キモイのは、好きでもない映画のスレにわざわざ出て来て映画評ではなくスレの人間評するやつ。
他人の誉め方が強すぎるだとか弱すぎるだとかは全く余計なお世話じゃないの?
そこまで必死に食いつきたくなる何かがあるのかな?
俺は詰まらん映画のスレなんてそもそも覗きもしないよ。それが普通だと思うけどね。
959名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:41:13 ID:V45KYjCJ
現実に、「消しゴム」よりも上映館数が1割も少ないんだが?
力を入れていたかどうかは初日の上映館数を見れば一目瞭然だろ。

撮影終了前に、日本の企業が製作費の100%支払っている上、日本以外の国へは1/10以下で販売している
ような韓国映画も多い。
それでいて、今まで外国映画の年間ベスト10にはいる韓国映画はほとんどない。
「消しゴム」は、ここまで頑張っているから評価はするけどね。

逆に、日本映画は韓国でスクリーンクォータ制や排斥運動でほとんどまともに上映できない。
アニメ映画にいたっては、国産主義の法律が幾つもつくられ、製作参加まで実質強制させられ
テレビの放映も韓国アニメを決められた時間だけ流した後で無ければ放映できない。

日本映画界が韓国映画におかしな優遇をしていると思うのは当然だよ。
960名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:45:07 ID:0A3Tv5ds
どこが当然なのか分からん文章だな。
961名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:52:02 ID:V45KYjCJ
何処らあたりが判らんの?
962名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 05:55:02 ID:MFwQSZ/P
>>958
すまんすまん。気分を害したなら謝る。

>>959
>現実に、「消しゴム」よりも上映館数が1割も少ないんだが?

それだけ「消しゴム」の買い付けや宣伝に元手が掛かってたので必死なんだろ? 

>逆に、日本映画は韓国でスクリーンクォータ制や排斥運動でほとんどまともに上映できない。

それで? 一方の日本は韓国映画だろうがハリウッド映画だろうが平等に扱ういい国じゃん。

>日本映画界が韓国映画におかしな優遇をしていると思うのは当然だよ。

つか、同じことをハリウッド映画に言ってみろよなw 韓国はお隣なので何かと気になるんだろうけどさ。
お前らが気に病まなくても、韓流なんかもうすぐ終わるよ。買い付け費・宣伝費の割に利益上がってないし。
963名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 06:00:47 ID:V45KYjCJ
>>962
いや、こちらこそムキになってすまない。
別に韓国を貶すつもりは無いのだが、日本映画界の態度には腹は立っている。

ハリウッド云々というなら、別にハリウッドが国をあげて不公平な規制をしているわけではないので、
文句を言うつもりはないよ。それは素直に日本映画の力不足だと思う。

スレ違いになるので、この話はこの辺で辞めときましょう。
964名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 06:01:27 ID:h3i53p+f
俺はリピーターでもない、ただ一回だけ見た者だが。。
さっきまでちょっと酒飲んでて帰って、ふと公式の予告見てボロボロに泣いた。
なんなんだろう、この感じは。。

ここでアンチに馬鹿にされてもかまわんし、映画を馬鹿にされてもかまわんが、
とにかく心をあったかくしてくれる映画なんだな。
2ちゃんで馬鹿にされても別にいいんだけど、なぜだか泣けるんだわ、この映
画は。

そういう映画だよ、これは。
965名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 06:02:28 ID:IJNYAxY2
これでハリポタを抜き返して1位に返り咲いたら凄いんだが
966名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 08:37:15 ID:HGaxRwLE
まぁ、正直消しゴムの上映館数よりハリポタの上映館数の方が以上なんだけどね
3000スクリーンしかないのに800スクリーンをハリポタが取っているんだから
これは他の映画は見るなと言っているようなものだ
967名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 09:59:46 ID:ncrULVUZ

首都圏近郊で昭和30〜40年代を彷彿とさせる街はないかな?
968名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 10:10:00 ID:6Y5jUPUj
>>967
つラーメン博物館(´_ゝ`)
969名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 10:21:05 ID:5JQP54aE
>>967
池袋の雑司が谷
970暗闇ダンサー ◆UaPDMMMMMs :2005/12/10(土) 10:40:06 ID:3Yc9355z
背景のディテールが良かったので、お涙頂戴部分で何とか笑わずに済んだ。
ベタベタの演出で役者に顔を歪められると、いつも笑ってしまうんだ。
この先低予算をCGでカバーできるようになると、日本映画も捨てたもんじゃないな。
971名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:04:24 ID:5JQP54aE
>>970
この映画低予算じゃないんだが
972名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:04:53 ID:CvkVypSG
>>958
好きでもない映画のスレにわざわざ出てきて、っていうけれど
このスレはこの映画を観た感想、意見を言い合う場ではないの?
率直に自分の感想を書き込んでる人もいたよ。その感想が映画の内容に否定的だったりすると
それに対して、あんたの価値観はおかしい、とか攻撃する人がいるのも確か。
そんな人たちに対して批判が出るのも当然ではないのかな?

973名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:15:09 ID:6Y5jUPUj
すごいです!

僕の万年筆です!
974967:2005/12/10(土) 11:17:06 ID:ncrULVUZ
>>968
いいよねあそこ。でも行くと必ず太っちゃうんだよなw

>>969
http://images.google.co.jp/images?q=%E9%9B%91%E5%8F%B8%E3%81%8C%E8%B0%B7&hl=ja&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

いい街デツネ。サンクスです。

975名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:30:12 ID:1KVhKmJF
テーマが
IF WE HOLD ON TOGETHER  にチョト似てる

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B000001AMF001018/503-6896155-1573501
976暗闇ダンサー ◆UaPDMMMMMs :2005/12/10(土) 11:37:05 ID:3Yc9355z
>>971
この先、将来的な話だよ。
977名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:39:42 ID:6Y5jUPUj
>>974
あと韓国の田舎の町並みは
懐かしい感じってよく聞くね

チトトーイケド
978名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:48:27 ID:v0NzylCO
>>972
おかしい価値観をおかしいと言って何が悪いのか教えてくれ。
979名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 11:49:46 ID:ENtQCauX
>>977
チョソは氏ね!

どこも懐かしくねえよ。
980名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:09:10 ID:6Y5jUPUj
なんで2ちゃんの人って
チョソチョソメノカタキなの?

ミットモネ(´_ゝ`)
981名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:22:24 ID:b+MO/0RY
>>977
そもそも韓国の田舎の町並みを知ってる日本人は居ないと思われ
中国の田舎の町並や韓国の田舎の町並なんて知ってる人居る?
982名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:30:55 ID:6xyD/UFO
さあてと、見納め出動行ってきまーす。

DVDは借りるか買って見るとは思うが。昔ながらの
映画館で見るのが、この作品の正しい鑑賞作法だからな。
983名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:33:42 ID:/lzUpMw1
中国なら超高層ビルの下にスラム街が広がってるから知ってるよ
984名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:35:05 ID:3pJ3vAL0
日本の映画界は、在日の天下
映画は日常の保守や差別や伝統を暴露して破壊するための道具だから
在日の暮らしやすい社会が良い社会
985名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:43:28 ID:xKn+h8xs
簡単だよ。

ID:ENtQCauX

こんなヤツ、三丁目には住んでていてほしくないから、IDあぼーんすればいい(´ー`)
986名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:47:05 ID:/lzUpMw1
邦画で
「日清・日露戦争勝利に沸き立つ朝鮮人」とか
「満州国建設で一気に近代化した朝鮮」とか
「創氏改名を懇願する朝鮮人」とか
をテーマに井筒あたりに撮って貰ったらどうだろう?
987名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 12:53:54 ID:6Y5jUPUj
次スレないの?
988名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:11:06 ID:HWKLu/Un
すぐ立てられるさ…すぐ…
989名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:14:21 ID:c8W7NpJr
というわけで、立てますた

ALWAYS三丁目の夕日 拾四番地
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134187934/

990名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:16:10 ID:pB6IiJGU
>>989
乙カレー
991名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:18:32 ID:HWKLu/Un
>>989
乙!よい次スレを
992名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:22:11 ID:6xyD/UFO
乙ライスカレー
993名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:24:05 ID:kzY6IuIX
カレーに梅
994名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:26:47 ID:kzY6IuIX
995名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:27:21 ID:kzY6IuIX
あとはヨロシク
996名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:31:33 ID:pB6IiJGU
カレーに梅って合う?
997名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:32:48 ID:7K84iZcG
>>980
>>985

チョソが紛れ込んでますよ。
この人は、消しゴムをマンセーしてた人と同一人物ですよ。
998名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:33:34 ID:aAbQMV16
淳之介役の子役は、一平役の子役が鈴木オートの父親の腕にしがみついて
振り回されるワイヤーアクション見て、一言だけ漏らしたそうだ。
「いいなあ、僕もやってみたい」
999名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:38:07 ID:pB6IiJGU
祝!続映決定
次は年越しロングランだね
1000名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 13:38:49 ID:7K84iZcG
や〜い、チョソチョソ
十円五十銭って言ってみな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。