2 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 15:26:21 ID:OzwKjlV4
6 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 15:47:57 ID:W7iZS4a8
>>lINikON てめえ、やりやがったな!
7 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 15:49:16 ID:bESKpIzP
カメラメーカー?
9 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 16:03:17 ID:8UJ0FTI6
10 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 16:05:39 ID:llXPquws
8は8でつまらん事やってるなぁ。もう一度三丁目見てきたら?
前スレ1000 Good job!
12 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 16:34:11 ID:Nungrhor
前スレ992がものすごく亀レスな件
昨日、用があって東京タワーの近く(虎ノ門とは反対側)に出かけてきたんだが、 今では周りに大きな建物も建ってそれほど東京タワーの大きさが目立たないけど、 当時としては相当巨大な建物に見えたんだろうなぁとちと感慨にふけってしまった。 チラ裏スマソ
14 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 17:11:51 ID:LY/3t8Il
15 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 17:19:04 ID:2CB8Nlkl
昨日見てきました。 まあまあだったんじゃないかな。。 でも、今の人が今の感覚で、30年代を撮った映画だなという気はした。 その時代の空気感が無い。 ファンタジーとして見れば良いんだろうけど、 その時代をちょっとでも生きた自分から見れば、少し残念。
>>15 そこがいいんだよ。
原作も映画もそういうコンセプトだから。
リアルがいいならドキュメント見るがよろし。
彼氏と一緒にデートで見た 終わった後、彼氏がしばらく立ち上がれなかった。涙を私に見せまいとして 涙が収まるのを待っていたみたい。二人とも感動して、しばらく客席で余韻に 浸っていた。その後は車の中で一つ一つのシーンを思い出して、このシーンが よかったとか会話がはずみ、彼の胸で甘えた。
>>17 ほんまかいな?なんかちょっと創作入ってる気がするけど?
まいっか
19 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 17:38:57 ID:2CB8Nlkl
>16 いやね、、原作にはその時代の感覚が現れてるでしょ。 せっかく三丁目を名乗っている映画なんだから、 写実的な事はともかく、も少し時代の情緒っていうのが欲しかったわけ。
情緒ねぇ。 自分はいらないと思った。 六本木ヒルズだって50年先の人から見れば情緒溢れる建物かも知れんが、今見たら最先端でかっこいいもの。 同じように当時の人はテレビとか東京タワーには情緒を見出してなかったんだから。 あの映像の若々しさこそがいいんだと思う。
>>19 原作は古い漫画なんだから情緒あふれるのが当たり前。
>>17 この映画、実に後味がいいね。余韻が素晴らしい。
でも「ジュブナイル」に比べたらまだまだ。
ジュブナイルの時は3時間ぐらい夢から覚めなかった記憶がある。
吉岡の演技がいいからかな。
よく締まるあそこの演技が素晴らしい
27 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 18:00:46 ID:2CB8Nlkl
>20 いや、そういうことじゃなくて・・・。 例えば、スカのくじを引くシーン。 わざわざ茶碗の中の水に浮かべるヤツなんて、俺が知ってる中では 当時は誰も居なかったよ。みんな舐めてた。 そして、古い冷蔵庫が野ざらしになってる所。 あれで高度経済成長へ向かう、というのを出したかったんだろうが あの頃はそんなにすぐにはゴミとしては出してなかったと思う。 もったいないからと言って、なにかしらの物入れに使うといった感じだった。 目に映る情緒ではなくて、当時の感覚って事さ。
28 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 18:03:47 ID:bESKpIzP
重箱の隅・・・
29 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 18:06:15 ID:2CB8Nlkl
だからといってこの映画を否定してるわけでは無いから念の為。 オヤジにとっては、ちょっと惜しかったな・・・。と言うのが有ったと言う事ですよ。
>>27 なるほどね。確かにそういう部分はあるのかも。
古い冷蔵庫が捨てられてるのを氷屋が寂しそうに見つめて
去っていくのは良いシーンだと思ったけどね。
>>27 スカのシーンは舐めちゃうと笑いが起き難いな。 みんながジーッと見ている中で
スカの文字が浮かんでくる方が面白い。
>>27 茶碗の水の方が不思議な感じがしていいけどな。
当時を知る人間だけが映画を見てるわけではないんで。
33 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 18:16:44 ID:2CB8Nlkl
>31.32 そうですね。 いろいろな年代の人が、それぞれの感覚で見られる事は大切ですね。 今度見る時は、また違った見方で楽しみたいと思います。
>>27 いいたいことは俺も同時代人だからよくわかる。
くじは、たしかにざら紙のにおいが記憶にある。
冷蔵庫ポイ捨ても違和感があった。
ただ、くじは、あのほうが見せやすいし、冷蔵庫はあなたの推察どおりの狙い
だろうし、それもありかと思う。
そもそもこの映画は、歴史的な正しさという切り口で行くと切りどころ満載。
でも、ねらいが「記録の」ではなく、「記憶の」昭和30年代だから、それでいいわけ。
記憶にインパクトを与えるためには、ときには記録を曲げて表現する必要がある。
そもそもコミックの三丁目の夕日の実写が目的だから。だからこれでいいと思う。
それより俺は、逆に、あの原作からよくあそこまで脚本を練ったものだと感心した。
うわ、かぶりまくり。 すんません。なんだかしつこくなってしもうた。
36 :
つーか :2005/12/04(日) 18:19:14 ID:3m0u6Z8h
>>32 いまは「当時を知る人間」が観てどう思うかって話をしてるんだと思うけど。
その人たちも観客なわけだし、けっこうこの映画見に来ると思うよ。
ただし、茶碗の水に関しては、「自分は知らないけどそうしてる子もいたんだな」
ってことで、済む話だと思うけど。
>>27 の「俺は知ってる中」以外の話と思えばいいさ。
店先に茶碗と水が用意してあれば使ってしまうのが子供だと思う。
なければ舐めるしかないけど。
>>36 ほとんど宣伝しないけどいい映画ってのもあるよ。
ルノアール・ゴッソ監督の「チャッカーズのぽんぽんたぬき」なんてその代表格だな。
>>8 にスレあるから行ってみれば。
39 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 18:52:52 ID:7eRBb4ZA
この監督の親父、社長だろ? ボンボンか。
40 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 18:53:07 ID:262Wznvx
チャッカーズのぽんぽんたぬきはよかったな。 車に乗ってた青年に泣けたよ。
41 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 18:59:32 ID:XLF299J9
>>36 公務員を除けば、多くの民間企業では学歴主義から実力主義に変わってるんだけど
>>36 の頭の中はいまだにバブル時代真っ盛りって訳かw
42 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 19:13:55 ID:usndLMec
まあ、東大出てもテレビ壊す奴もいるしな。
東大出て遺作がデビルマンとかね
>>41 >多くの民間企業では学歴主義から実力主義に変わってる
妄想乙。
>>36 の煽りが下等なのは同意。
45 :
つーか :2005/12/04(日) 19:28:09 ID:3m0u6Z8h
フジサンケイって三丁目の宣伝してたの? 読売でさえ、11月30日の広告以外は、放置状態だった気がするけど。
47 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 19:41:24 ID:tOJU01bC
今時、実力主義て・・ 学歴あるヤツしか実力発揮させてくれるステージにさえ立てないからw この映画もまぁ良かったけど台詞が悪い。 当時を経験してる世代以外の感動のポイントからは外れてる。 構成とか展開は良かったし、演技も良かったんだよ。 でも台詞がダメ。助長杉
つまらん話になっているんで蒸し返すけど、 原作ではくじの束の下に水を張ったどんぶりが置いてあるね。 オレもくじはなめた記憶しかないけど、 そういうやり方をした地域もあったんじゃないのかな。
俺は三角くじしか知らない世代だからな。
ああいう手作りのもの見て和んだよ。
>>45 そう、いいこと言った。
CGに頼らなくてもいい映画は出来る。
ルノアールゴッソ監督の「チャッカーズのぽんぽんたぬき」を見たか。
あの町の風景は芸術だったぞ。
>>40 も言ってるように最高に泣ける映画だよ。
あれを見てからじゃないと映画は語れないな。
>>46 してるわけない。大体出資は日テレ。
つまりまぁ、
>>36 はアホってだけの話なんで、以後スルーしる!
51 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 19:56:50 ID:58kXIHU0
>>45 の見たら、なんと、ハリポタにこれまでの三丁目のトータル興行収入を
たった一週で抜かれてるんだね。
がっくり・・・orz
52 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:01:12 ID:bESKpIzP
>>51 自演?
ハリポタと比較する人はいないと思うけど・・・
>>51 先行も含めた数字だけど、確かに悲しいモノがあるな。
54 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:02:33 ID:58kXIHU0
>>52 ハリポタに勝てるとは思ってないが、
三丁目が「社会現象」と言うには程遠い、
という現実にね。
>>46 お前ら・・・・・
新聞の紙面での宣伝広告なら
毎週金曜日に載るだろう
ていうかそこに読売だとか産経だとか朝日とか関係ない
金払えば載せるんだ
56 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:07:35 ID:NV73qhMc
俺の方面だけかもしれないが、 あのくじは飴紙だった。 値段は1円か2円。 舐めて甘い、 お菓子みたいなもの。 舐めて模様が出る。 当たりだともう一枚。
またぞろぞろわいてきたな。w
58 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:08:41 ID:bESKpIzP
というか三丁目ファンは「社会現象」なんて言葉にこだわってないと思う ハリポタと比較したりして煽ってるのは、三丁目に観客を取られた 他の邦画ファンだろう
ハリポタは一週前の先行上映分もカウントするからな。 ハリポタを2回3回見に行く人間がいるかは分からない。
そうそう。三丁目ファンは観客動員がどうのこうのなんて細かいことにこだわってないよ。 見た人間の心に感動を残せばそれでいいじゃないか。 「チャッカーズのぽんぽんたぬき」を見ろ。 客なんかほとんど入ってなかったけど心に残る名画だったよ。
61 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:15:03 ID:tOJU01bC
>>59 三丁目も2回見に行くにはちょっと辛いな。俺は。
1回じっくり堪能したら当分は良いや。
20代前半だからあの時代に何の感慨もないし。
ハリーポッタは見に行く気すらしないけど。
でも今やってる映画の中では良いと思う。
62 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:15:04 ID:NV73qhMc
最初の模型飛行機の場面で、 ゴムを巻くのが左手だったので、 映像を優先させているのはわかった。
ところで、鈴木オートみたいな町工場が集団就職 に求人だしたりするの?
>>64 安い給料で雇えるから町工場には最適じゃないの。
66 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:29:28 ID:rWyAZdve
二回見に行くような映画じゃないでしょ。 ビデオやDVDを持っていたいような映画でもない。 劇場に行った俺は、しまった、レンタルで見るんで十分だった、とは思った。
67 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:34:33 ID:XkjFpNIA
68 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:34:48 ID:bESKpIzP
69 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:38:46 ID:XkjFpNIA
TAKESHI'Sは2回以上見ないと理解できないそうだね。タケシ自身が言ってた。
70 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:41:49 ID:262Wznvx
鈴木オートが、「でっかいビルヂングだってきっとできる」って言ったとき、 涙ぐんでたのは、もうその夢は叶わないってことを自覚しての挫折の涙だな。
71 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:42:58 ID:tOJU01bC
>>69 平気でそんなこと言える監督はアホだよな。わかってるのに直そうともしないなんて傲慢。
無名新人監督はそんな映画絶対作らない。タケシは傲慢だ。
ディヴィッドリンチでもそんな事は言わないだろう。
72 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:43:08 ID:58kXIHU0
73 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:44:38 ID:bESKpIzP
66に聞いたんだけど、もしかして66=67? まあ、どうでもいいけど
74 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:45:31 ID:XkjFpNIA
>>70 そうか。ま、人それぞれの解釈があっていいんだよな。
人の感性なんて色々なんだから正しいとか間違ってるとかは無いはずだ。
ただ、感性豊かか貧弱かはあるんだろうけど。
まぁ、貧弱で鈍感ややつがいてもいい。人それぞれとはそういうことなんだろう。
75 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:45:44 ID:NV73qhMc
>>71 入場料収入を多くするためだと気付けヴァカ。
>>69 だったら1時間にまとめて同じ内容を2回続けて流せばよいのだ。
そうすれば客は嫌でも2回見る。
さっき見てきた。 途中までは30年代の映像の方に気持ちがいったけど、 クリスマス辺りから、子供達の演技が上手すぎて 泣けて泣けてしょうがなかった。 泣く映画だと思ってなかったので、驚いた。
78 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:48:54 ID:262Wznvx
79 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:49:39 ID:XkjFpNIA
>>71 つーかそんな映画を作れるなんて幸せ者だよ。
俺んとこのソバは2回以上食わんと味が分からん。お前ら2回食え。
これで商売できるって幸せだろ。
80 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:50:20 ID:XkjFpNIA
81 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:53:56 ID:58kXIHU0
まあまあ、オレは
>>70 のさらなる大胆な曲解に期待してるぞ。
82 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:54:32 ID:tOJU01bC
>>75 馬鹿はお前だよ。そんな当たり前の事指摘して何が馬鹿だ。
作り手の傲慢さと商売臭が激しいのが嫌だってんだよ。
2回見るかどうかは観客が決める事だ。
なのに2回見ないとわからないなんて平気で言う作り手はダメ。
そんな簡単な事すらわかんねぇのか馬鹿が。
自分は原作を一切読まないっていうか存在する事すら知らずに この映画を観たけど。 それはそれで先入観一切なしで観れて良かったと思ってる。 他の人はどんな感じなんだろう
84 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:55:54 ID:NV73qhMc
85 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:57:20 ID:tOJU01bC
86 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 20:58:27 ID:NV73qhMc
>>85 プ。お前の負けだ。言われて気づいてやんの。プゲラ
まあまあ。 チャッカーズのぽんぽんたぬきでも見て心を落ち着けろ。 あの映画に比べればそりゃ、どんな映画でも劣るかもしれないよ。
クリスマスからはたたみかけてくるからね サンタ・指輪・切符・別離・再会・夕日 トトトントーンとたたみかけるから、最後は本当に心地よい。 逆に、それを計算して、最初は流れをゆるめにしていたんだと思う。 で、ただ流れがゆるいだけだと飽きるから、特撮の「おおっ」となるような映像も絡めて。 特撮はどちらかというと前半で活躍してるよね。
89 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:00:14 ID:bESKpIzP
>>70 プラス思考とマイナス思考人間で違って見える?
茶川のように金のない男は女を幸せに出来ないって人もいたが
そんなことないと思う
みんな前向きに生きてるから、この映画は元気をもらえるし
何度も見たいという気になる
91 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:04:03 ID:tOJU01bC
>>79 普通に俺はそんなソバ屋には行きたくないなw
まぁタケシのネームがあってこそ出来るんだろうし、そんな事言えるんだろうけど。
92 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:12:28 ID:XLF299J9
TAKESHISもCGくらいマトモに使えたらもっと良かったかもね あのレベルならTVドラマで充分だよ
93 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:16:52 ID:262Wznvx
>>89 鈴木オートは、いくらがんばってもうだつがあがらない町工場でしかないことが辛かったんだよ。
それを小娘にズバリ指摘されたからへこんだ。
強がり言ってても、自分の限界を直視させられたのだ。
それでも、希望は捨てられないから、涙ながらのセリフになった。
94 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:17:43 ID:NV73qhMc
>>92 安く作って、多く儲ける。
ビートしけたの考えていることよ。
95 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:21:34 ID:bESKpIzP
>>93 なるほど・・・
あのシーンは監督も涙ぐんだというから
実際のところどう思ってたのか、監督と堤に
聞いてみたいね
鈴木オートは絶対ポジだったと思うけどな 願えば絶対叶うと信じてたはずだよ
97 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:28:31 ID:XLF299J9
98 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:29:53 ID:aormZl9L
遅ればせながら今日見てきた。 オレの場合、泣きポイントはストリッパーになったヒロミが ビルの屋上で手をかざして架空の指輪をうれしそうに見るシーン。 あれには涙が出そうになった。
初め鈴木オートって、SUZUKI自動車の創設時で大きくなるのかと 思ってしまったーよ・・・。
100 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:36:16 ID:rWyAZdve
>>68 亀レススマソ
俺が2回どころか、十回ぐらい見てるのは
幕末太陽伝。
101 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:36:52 ID:262Wznvx
>>96 あのねえ、いい歳して家族もってるやつが、
がんばればビルヂングも建つなんて本気で思うわけないだろ。
店を軌道に乗せるだけでも精一杯だったのが店構えでわかる。
本気でビルが建つなんて思ってたら、ポジじゃなくてただの夢追いドキュソ。
いくら昭和33年でも、茶川みたいな自分の力量を自覚できないただの夢追い人は、
世間から人間のクズ呼ばわりされるんだよ。
>>101 公開前に読売新聞の特集で「当時の状況を考えれば決して夢ではなかった」ってあったぞ
ソニーだって最初は小さな町工場じゃなかったか。
104 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:41:43 ID:262Wznvx
ほほう。 ソニーの従業員はひとりだけでしたか?
105 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:42:18 ID:tOJU01bC
>>98 あのシーンは良かったねぇ。小雪が可愛く見えたよ。
俺は田舎娘の母ちゃんからの手紙のエピソードが良かった。
もう少しで涙が出るところだった・・。
子供の顔見たくない親が居るわけないでしょ?でツーンとキタ。
薬師丸ひろ子って演技上手いよね。
106 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:42:35 ID:bESKpIzP
まあ、あきらめたらそれで終わり がんばってればいつか夢は叶うと考えるほうが幸せ
107 :
:2005/12/04(日) 21:43:09 ID:3m/jexGm
ところでクリスマスに雪を降らせた事については皆どう思ってるのかな。 実際の昭和33年12月24日に雪が降ったかどうかは知らないけれど あそこで雪を降らせる事で最後に映る東京タワーをぼかす事に なったんだよね。これで大晦日のラストシーンが生きる事になる。 だって、このイブの時点で既に東京タワーはオープンしてるんだからね。 ここではっきり映す訳にはいかなかった。 こういう部分でのぎりぎりの嘘と言うか演出は僕はアリだと思っているのだが 皆はどう思っておられるのでしょう。
108 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:45:42 ID:XLF299J9
>>101 は現実社会で嫌なことばかり経験してるんだろうね…
夢も持てないなんて可哀相に…
>>96 自分も同意だな。なんとなくだが。
希望というかそうなれる可能性は捨ててない
そうなればいいなとは思っていたと思う。
当時のこれからの車の普及の伸びかげん考えても。
ヒューザーの社長ですら、高卒アルバイトから東京駅前の・・(ry
>>107 公開当初からこのスレで言われ続けてる細かい時代設定(ミゼットはま
だ発売されてなかったetc)や当時の天気のことなど言い出したらきりがないし
映画としての設定はあれでありだと思う。
この映画に関わった映画人たちのこだわりが感じられるので、そのあたりも自分が
この映画が好きな一つだなぁ。
ちなみにクリスマスの雪は実写だそうだ。
>101 現実はそうかもしれんけど、 山崎は鈴木オートを戦後復興のシンボルとしたかったはず
115 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:52:14 ID:aormZl9L
>>105 そうそう手紙のシーンもかなりキタよ。
しかしエンドロールで名前が出るまであれが薬師丸とは全然
気がつかなかった。最近の薬師丸を見てなかったからだろうね。
>>115 まさか、あめくみちこ
と間違えていたのではあるまいな。
118 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:58:15 ID:gMCXZ0y/
普通によかった。ほんとうにありがとうございました・゚・(ノ∀`)・゚・。
119 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 21:59:22 ID:aormZl9L
>>116 >>117 いやほんとにわからんかったよ。エンドロールみて
ああそうだったかって感じ。あめくみちこも知らんけど。
検索して写真みたがニテナイな。
薬師丸は一目ではっきりわかったが三浦友和がスタッフロールで出るまでわからなかった
121 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:00:18 ID:XkjFpNIA
>>115 >最近の薬師丸を見てなかったからだろうね。
幼稚園以来とかか?
俺は薬師丸は野生の証明以来だがすぐに分かったぞ。
>>115 野生の証明を観たのが50代なら分からん事もないけどな
124 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:05:25 ID:CWd9cg7T
鈴木オートが現在のSUZUKIなら、六ちゃんは今頃、財界の重鎮。
>>88 なるほどねぇ。面白いなあ。
もっと教えて。
>>93 君はアンチだけど、そういう解釈を提示してくれるのはいいね。
「戦争も終わったんだ」っていうオートの意味が逆によくわかった。
それまでにどんなことがあって、これからどうしていこうかっていう
鈴木オートの意志がはっきりする。
とはいえ、オートの消費意欲は旺盛すぎるとも思うけどね。
126 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:06:00 ID:aormZl9L
>>120 >>121 なんでだろうねえ。若いころの顔と役のイメージが強すぎたからかな。
テレビでもあまり見てなかったし。
三浦友和のほうがわかった。途中からだけど。
あめくみちこ、懐かしいなw
128 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:10:44 ID:gMCXZ0y/
>>124 そうなんだよね。
スズキの前身は戦前尾紡織機械メーカーなので、それは違うよね。
本田オートだったらあり得るんだけど。
つか、そんなのどうでもよくなるくらいナイス出来でした。
129 :
:2005/12/04(日) 22:12:52 ID:3m/jexGm
俺は薬師丸も友和も分かったが最後まで小雪が分からなかったぞ_| ̄|○。 まあ映画で見た他の小雪出演作品が「ALIVE」だけだったと言うのも あるかも知れんが(これは本当に大根だ。これを見ると本当にこの人は 俳優として化けたと思う。こんなに化けたのは他はタイガースのサリーくらいか。 これもタイガースの作品見たらびっくりする。ありえない化け方だ。)。 でも、普段ののぺーっとしたホームベース顔の印象がこの映画では 本当に無いんだよなあ。この前2回目見た時なんて予告でテレビの CM流れたんだけどそれと比べたら別人なんだもの。
130 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:14:41 ID:XkjFpNIA
>>129 役者のポテンシャルを生かすも殺すも監督次第だよ。
吉岡もしくは小雪がわからないのというのはどうなんだw 映画館まで足を運ぼうと思う作品なら主演の男女くらいは 意識しなくても知っちゃうもんだと思うが
>131 いや、それだけ普段映画館に足を運んでない人が行った証拠なんじゃない?
133 :
129 :2005/12/04(日) 22:21:10 ID:3m/jexGm
>>130 いや、これがもうセリフ回しとか基本の部分から駄目だったのよ。
俺今年この作品見たのだが「凛ちゃん」途中まで見てたし一応「ラストサムライ」で
評価されたってのは聞いてたからどんなもんかな?って思ってみたらびっくりした。
他の役者はちゃんとやってるだけに。しかも北村龍平お約束のエロく撮ろうと
する部分も炸裂してたし。それでもここまでか、ってのが逆にびっくりした。
つーかちょっとエロい小雪が見られただけ逆に北村さすがだなあって思ったくらい。
134 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:21:32 ID:hPTUpGPm
今日の日テレの歌番組見てたら ロケ先の後ろに三丁目のでかい看板があったってガイシュツ?
>>107 気づかなかったんだけど、そういうことだったのね。
136 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:32:25 ID:+2gMsTFG
お金返して欲しい てか、お金入らないから無駄にした時間返してくれ
137 :
136 :2005/12/04(日) 22:34:32 ID:+2gMsTFG
げ… 誤爆です。
139 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:37:50 ID:PvQCyU6P
>>136 おれは溜めたポイントカードで観にいったからタダだったよ。
でも時間は返してほしい。つまらん。
はっきりいってあの時代の人と人の繋がりがうっとおしい。
めんどくさい。
人を本気になって愛したこともないし、
本気になって愛したいとも思わないから。
そうですよ、どうせおれはつまらない人間ですよ。
生きている価値も無いくだらない人間ですよ〜だ。
140 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:39:14 ID:bESKpIzP
143 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:43:17 ID:PvQCyU6P
>>141 そうなのよ、現代にはこんな人間もいるんだよ。
オメェラみたいに幸せチャンチャラやっているだけの
楽しい生き方をできない人間もいるんだよ!!!クソどもが!!
あぁめんどくさい!!
145 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:45:26 ID:Ayqslblq
>>139 ほぉ、ポイントカードか。なかなかやるな。
146 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:45:30 ID:bESKpIzP
>>143 淳之介って、愛されたことがなかった(サンタが来たことがない)から
ある意味似てるかもしれないな
ということはあれだ・・・君もいつか
147 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:50:38 ID:PvQCyU6P
>>146 多分ないな。それにおれは結構両親からは愛されていた。
自分が興味を持つことも自分に興味を持ってくれる人もいないから。
ただ人を愛するのがめんどくさいだけ。
普段から仕事とかでも敢えて人と接するのを避けているからな。
もうめんどくさいから別のところいっていいか?
148 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 22:54:11 ID:bESKpIzP
めんどくさいわりにはマメにレスしてくれてありがとう ひとこと、つまらない人間なんていないから
>>120 何で?まんま薬師丸と三浦だと思ったけど・・・
吉岡の方が、メガネがインパクト強すぎて誰?と思う人もいるかも知れない
151 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 23:10:39 ID:S1iH8oG1
>>105 そのあとステージであんなことやらそんなことまでしちゃうわけだが
152 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 23:21:53 ID:RWVik59a
>>147 >ただ人を愛するのがめんどくさいだけ。
この一言で愛することを知らん人だと分かる。
人を避けてりゃ当然なんだが。
153 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 23:23:51 ID:nWb3uVg9
ピエール瀧の腹に驚いた。 いつの間にあんなデブに…
154 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 23:24:51 ID:RWVik59a
>>151 当時は今ほどエロくない。無駄な妄想はヤメロ
155 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 23:29:06 ID:bESKpIzP
月刊シナリオ買っとけ。 映画に無い部分も書かれてた。
あの冷蔵庫に象徴されるように、
三丁目共同体を壊していったのは、
夢とバイタリティにあふれた無数の鈴木オート達でもあったわけだ。
>>156 情報トン楠。
158 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 23:38:55 ID:RWVik59a
>>157 原作はそういう世界なんだけどな。
ま、映画はエンタメに徹していいだろ。何百人もの生活かけて作るんだから。
まだ、一目でわかったとかわかんないとか 小学生みたいなこと言い合ってるんだw
>>158 もちろんそれでいいんだよ。
ていうか、ちゃんとそういうところまで描いてあるんだ、と感心するわけ。
見てきた セットはリアルだけど、人物の心理が現代人ぽすぎて ノスタルジーは感じなかった。 突然でてくる長い暴力シーンもよく分からない でもまあ面白かった
つーか去年まで「CGで金かけて昔の名作漫画を実写化するのはやめろ」とか言ってた人たちの感想が知りたい。 一応この映画も「キャシャーン」「ハニー」「デビルマン」なんかと同じカテゴリーなわけだが。
>162 勝手にそんな糞と同カテゴリーに入れるな
>>161 役者は現代の感性を持って当時の役柄をやっているから、
昔の視点から見れば皆違和感があることになると思う。
映画はみんなそうだし、そうしないと一気に感情移入が難しくなってしまう。
この映画で一番当時の人に近かったのは一平君じゃないかな。
165 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 00:02:12 ID:i9VjQgDB
この映画を誉める評論家はイーホームズ相当
「CGで金かけて名作漫画を実写化する」というカテゴリーは確かにあるよ。 失敗作と、三丁目の違いは脚本の優劣。名作マンガをどう調理するかの違い。 素材として受け入れて、再構築した三丁目のやり方は成功した。 もっとも、そういうやりかたでないと、あの原作ではうまくいかないだろうけど。 デビルマンとか、詰め込みすぎたんじゃないかな。 観客の受容生理を考えた上で物語を構築しないとだめってことが事実で証明されたと思う。
でたでたw
>>165 でも、この映画を褒めてる評論家って誰かいる?
いやーしかし、思い出すたび、「帰りたい」って思うんだな。あのスクリーンの中に。 映画を見に「行く」というのでなくて、「帰る」。心の故郷への2時間ちょっとの帰省、っていう感じ。 理屈抜きでさ。そう思うよ。 いいよ、ごちゃごちゃした理屈はどうでも。 なんか、週に一度定期的に観にいってもいいような映画だ。 って、まだ4回しか観てないけど。大晦日に、もう一度観たいなぁ。
薬師丸がわからんだの三浦がわからんだの小雪の演技が上達してると言ってるが、 映画好きな人は普段TVとか見ないんでしょうか? 今までもいろんなドラマや映画やCMに出てると思うが・・・ 小雪は確かに最初の頃は大根だったよな。 織田裕二との初出演のドラマの時はモデル上がりの素人で最悪だった。 しかし段々上手くなり近頃のドラマ映画じゃ、いい役者だ。 だが、この役は合ってるか(演技は上手いがそれ云々じゃなく風貌が現代ぽすぎて) 自分的には少し疑問だが。
>>164 昔の人は、そんな簡単に物を壊したり捨てたりしないだろとか
クリスマスとか指輪だとか当時にしてはバタくさすぎるとか
テレビよりまず自家用オート三輪!に驚くはずとか(もっとぴかぴかにしてるだろ)
昭和33年は高度成長前なのに豊かすぎるとか
中卒の女の子が自動車修理工にくるか?とか...見てていろいろ突っ込みたくなった
NHKアーカイブスじゃなくて、現代人の観客に向けた娯楽映画だからそれで良いんだけど。
>>92 三丁目はJ-POP、TAKESHIS はテクノ
171 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 00:14:09 ID:YNXmIi9p
>>169 上背はともかくあの顔は昭和美人の典型だろ。
>>169 もし、小雪が鈴木オートの奥さん役だったらミスマッチ。
でも、ストリッパー&わけあり料亭の女将という、周辺から浮きまくる役どころなので、ぴったりだったと思う。
ていうか、最近はテレビのCM見て、ヒロミを思い出してしまう。orz
だってまあ実際の話これ
>>162 のいうようにある意味、アレらと同カテゴリーだかんね。
ドキュメンタリーやってるわけじゃない。
内容へのツッコミはまず原作読んでから。
この映画の壁紙あったら最高なんだが、無いのが残念だ
>>170 突っ込もうとすればいくらでもあるけども、
監督は膨大な時代考証の上で事実より物語を優先させたんでしょうね。
やはり脚本が見事。
緊張から緩和、緩和から緊張へと繰り返しながら
終盤にシンプルで大きなカタルシスを得られるのがこの映画の魅力だと思う。
>>174 公式HPにあったよ。
三丁目探索やってる途中で当たりくじを引く出てくるんじゃなかったかな。
>>173 そうそう。
映画一般板に「デビルマンvsキャシャーン」というスレがあったが、
個人的には「デビルマンvsキャシャーンvs三丁目の夕日」というスレも見たくなった。
脚本、特撮、演技、CGなどに分けて真剣に討論してみるのもいいと思う。
>>175 知らなかった!サンクス!ちょっくらやってくる
映画原作のエピソード集は読んだけど、映画とは違ってる部分も多い。 原作ヒロミは不細工だけど愛嬌のある女性で、男たちにモテまくり、飲み屋の女将をやったりする。 ストリッパーではない。 六さんは男だし、サンタは通りすがりのサンドイッチマンだし、指輪のシーンなんてないし、だいぶ別物だね。
上映館が同じになればハリーポッターと変わらないだろう
180 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 00:50:33 ID:YNXmIi9p
>>178 ついでに書くと、テレビが来た日に近所の人集まらないしテレビが壊れるのは鈴木家内部の
チャンネル争奪戦。タヌキにばかされるのは別の人物。タクマ先生の娘は嵐の夜幽霊で出て
くる。
前スレでルノアールやヴィスコンティと比較してた粘着がいたが、むしろこの映画はデビルマンやキャシャーンと比較すべき映画だよな。 ルノアールとは全然ジャンルが違うし、ドキュメンタリーフィルムでもないから史実どうこうも間違い。
この映画、密かにCGもいいもんなぁ。 チラッと出てきた未来都市、あれは昭和30年代に思い描かれた未来だが、 結局2005年の今も未来のままだ。 マァ、昭和30年代に想像も付かなかった新しいものが一般に普及して生活を 変えているが。高度情報化社会だ。誰もが携帯で電話もメールもやり、更には ネット、ラジオ、TV、GPS、音楽まで利用できる。 ロボットの普及は存外遅れたが、店舗で案内するロボットも出てきたし実用化が 進みつつある。未来は着実にやって来ていると思う。 ALWASで描かれた未来への期待は今だって続いていると思う。
>>181 前スレの粘着は知らないが、
あえて巨匠の名作と比べるなら「アマルコルド」だな。
過去の共同体を理想化して描いたという点と、
子供の頃の体験という点と、ツクリモノ志向という点で。
184 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:04:04 ID:YNXmIi9p
あえて巨匠の名作と比べるなら「街の灯」だな。 笑いと温かい涙が絶妙のバランスを構成してるという点で。
原作のマターリした雰囲気がギスギスした現代人の感じになってたのが残念
茶川先生のイメージチェンジは良かった。若くなって逆にリアル感がでた。
あと、史実と違うのは仕方ないけど
当時の「自動車修理工場」の微妙にカッコいい感じも出して欲しかった。↓な時代だから。
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~okakeiko0506/mizdett.htm >今、見るとなんともちゃちな軽3輪トラックであるが、発売当時の価格は23万円、
>当時の大卒初任給が約6千円の時代であるから、今の価格に単純に置き換えると
>460万円ということになる。当時の商店主にとっては、極めて大きな投資だったことであろう。
>>184 それなら質のいいハートウォーミングなコメディは何でも当てはまるね。
もうちょっと質のいいツッコミして欲しかったなあ。
187 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:09:46 ID:YNXmIi9p
>>186 だから「あえて」と書いてる。
特に他の作品と比べる必要を感じないよ。
>>187 必要なことしか書いちゃダメなんですかね?
それじゃ、映画を巡って豊かな話はできないじゃない。
自分はこの映画を観た人が、それで「アマルコルド」に興味を持って、
観てくれたら、それはそれでひとつの広がりになると思うな。
観たら、例えば、「ALWAYS」で皆で力道山の試合を観るシーンと、
「アマルコルド」で皆で豪華客船を観るシーンに共通性を感じたり、
いろいろあると思うんだけどね……。
これ以上書くと、おれも粘着になるから(もうなってるか)、やめますけどね。
189 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:19:32 ID:Xr+aIrbK
今日観てきました。 娯楽作品として、万人が楽しめる作品。 とにかく心が温かくなる映画でした。 ほどよい笑いと涙。ベタで単純ですが、 直球勝負こそ簡単ではありません。 まさにあの漫画の良さを体現しています。
>>182 当時との大きな違いは、そうした手塚的未来が
目指すべき良いものと信じられるかどうかということだろう。
手塚自身はそうした科学信仰にはかなり初期から疑念を抱いていたようだが、
工業社会の進歩をみんなが疑いだしたのは、
1960年代後半に公害問題がクローズアップされてからだと思う。
>>183-184 おもろいw
別にけんかするようなことじゃないじゃないの?
191 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:23:32 ID:YNXmIi9p
>>188 別に君を批判してるわけじゃないし比較するなとも言ってない。
俺自身は他の作品と比べる必要を感じないってだけ。
少し本音を言うと、比較論は既成のモノサシを当てはめがちなので
評価軸が狭くなりやすいという欠点もある。それと、映画ってのは時代
にマッチしてるかどうかも大きいから時空を超えて別の映画同士の突合せ
をしてると見落としてしまう要素もある。
192 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:24:38 ID:8uzx/KNm
これ見てから涙もろくなったのか、今日…「キューティーハニー」観て泣きました。
193 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:25:42 ID:+wnfTUig
194 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:30:14 ID:8uzx/KNm
>193 大きい方が好きですが、友情物語に 泣けた。
195 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:33:49 ID:YNXmIi9p
196 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:37:26 ID:MKsZjeRJ
これDVDいつでるの
>>161 茶川の暴力シーンは正直1回見ただけでは分からない。
あれは昭和30年代という設定にとらわれていると理解し損ねるぞ。
茶川が長野県の生まれ(=田舎。しがらみが多い)で、親に勘当されていて(=孤独)、小母さんの家に転がり込んで
棲みついてしまって、しかも他人様からはまともに見られていないと言う人物像を、
また孤独に一旦戻されてしまって、しかも王手興産社長で淳之介の本当の親父(=金持ち)から
「これではよそ様に対して顔が立たない」という台詞に
照らし合わせないと理解出来ない。
最後は希望を残して終わるから救われるんだけどね。
この映画は陽の部分だけではなくて陰の部分もしっかり構成されているから、
一縷の希望がよりはっきり描かれるように思う。鈴木オートや六ちゃんについても同じ。
ところで、暴れるシーンの直前に茶川が冷笑と共に発した台詞って何だったっけ?
あれだけが出てこない。
198 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:38:14 ID:6LGi6IS+
三丁目の夕日の前にキングコングの予告編を映画館で見たけどCGには食傷気味 だ。三丁目の夕日は極力CGを強調させてないところが好きだ。こんなCGの使い方 なら大歓迎。(別にCGを否定はしてない)
199 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:42:47 ID:jaIp8fdW
バカヤロー、社長出せ!
200 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:43:18 ID:jaIp8fdW
バカヤロー、監督出せ!
201 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:43:43 ID:YNXmIi9p
>>197 たいしたことじゃないんだ。
元の生活に戻っただけ・・・
みたいな内容だったけど正確な言い回しは忘れた。
その後の暴発はスカ人生への怒りが爆発したんだと解釈したけど。
>>196 前スレより
DVD仕様発表!
ロングランになりそうですが、公開終了後できるだけ早期に販売したいとのことです。
●片面2層×3(本編x1,特典ディスクx2)
●カラー
●映像 16:9/LB
●収録時間=本篇+特典映像約6時間(予定)
●字幕=日本語・日本語解説用
●音声=1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンドEX
2:DTS/6.1chDTS-ES
3:ドルビーデジタル/音声解説
●特典
ブックケース入りデジパック仕様
<封入特典>
青森行き切符
指輪箱・淳之介の万年筆・鈴木オートミゼットブリキ製・スカくじ作成キット(デラックス版のみ)
<特典内容>
本編:
オーディオ・コメンタリー
1.監督・脚本・プロデューサー
2.監督・美術・装飾・VFX・音楽
3.キャスト
DVD仕様 続き 特典ディスク: 未公開シーン メイキング・興行ドキュメント 夕日町のひみつ 特別映像「昭和30年代へご招待」 各種媒体で放送された関連番組の映像・音声 スタッフ・キャスト・インタビュー 企画用3分間パイロット版映像 予告編・TVスポット 写真集 資料集 D-51ミュージック・クリップ 三丁目探索・パソコン用壁紙集・デスクトップテーマ てなことになってくれるといいな〜(´ー`) だってw
204 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:55:15 ID:VGiUAIbs
吉岡の髪型に憧れた。
205 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 01:55:40 ID:OjEnqL7A
だから茶川は劇団ひとりで良かったんだって
3回目ですごいことを発見しました。 秋に鈴木家で焼き芋を食べてますが 堤さんだけ「屁が出るから」という理由で食べないと言っているにもかかわらず 次のカットでちゃっかり食べてました。 (既出でしたらごめんなさい)
脚本の構成が丁寧だと思った。 たとえば、六ちゃんに、奥さんが冷たい言葉は里心をつかせないための 愛の鞭だったことを解説している。 そのシーンを受けて、淳之介と再会したときにあれほどあいたかったのに 「帰らなきゃダメだ、養うのは大変だ」と説得。 あれはリンクしているね。動機をあらかじめ六ちゃんのほうで間接的に説明。 することで、淳之介とのシーンにすっと入っていけるようにした。 うまいと思ったよ。 あと、ヒロミの最後に指輪をみてるところ。 沈み行く太陽を指輪の原石に見立てていたんだな。 太陽で胸をいっぱいにして、その輝きを心に持って苦界に身を沈めに行くわけだ。 切なくて美しくて悲しい。 それから昭和30年代の未来図(レトロフューチャー)。 「空とぶ都電」なんていうのは、まさにストライク。現代では思い浮かべることができない。 たいしたもんだと思った。
>>207 みんなにいきわたるように、最初は遠慮したからじゃないのかな。
それと、戦時中は芋だらけだったから、あまり食指が進まなかったのと。
俺はそんな風に理解した。
210 :
197 :2005/12/05(月) 02:07:36 ID:ke06Dmcz
>>201 ああ、そういえば「大したことじゃないんだ」みたいなこと言ってたよね。
ありがとです。
漏れ的には
>>197 の背景から、淳之介を実の親父に預けるときも、
「行けよ!」の台詞も単なる淳之介の為を思ってだけではない感じに
聞こえるんだよね。だからこそ淳之介が便箋に書いたメッセージを読んで
駆けだして街中で大騒ぎしてしまう。スカは多かったけど、ただ一人のために報われた
からだろうね。
211 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:07:40 ID:YNXmIi9p
>「空とぶ都電」 実際はみんな地下に潜っちゃうんだよなw
212 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:07:41 ID:MYBH7XTo
六がその後集団就職仲間と全く会わないのがおかしい。絶対就職先辞めてホステスとかやってる仲間いたはず。後はいじめられまくってるとか。
>>206 正直デビルマンってどんな映画なの?
今スカパーでやってるから東映チャンネル加入してこれから見ようと思うんだが。
三丁目が漫画のCG実写化としてはかなりよく出来てるんで、漫画CG実写ものにはすごく興味があるんだよ。
2ちゃんじゃ叩かれてるようだが。
>>201 淳之介との生活の中で、
茶川がもう決して後戻りすることのない変化を遂げた、ってことでしょうね。
孤独で偏屈で何とか学歴や文学でプライドを支えてきた茶川が
万年筆に喜ぶ淳之介の笑顔を思い出して、
過去の自分、つまりこれまでの茶川の世界であった本、机、家具を壊し、拒絶したんでしょう。
215 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:11:59 ID:zhX1mbDN
>>197 ,
>>201 今日月刊「シナリオ」買ってきたので早速その場面を転載させていただき
ます(一部なので借用お許しあれ)。
シーン141 茶川商店・居間(夕方)
入ってきた茶川、壁に貼った淳之介の絵を見る。
ヒロミを交えた3人の幸せそうな笑顔。
茶川「ヒロミも淳之介も居なくなったか・・・」
寝転がる茶川
茶川「まあ、たいしたことじゃねえか。・・・元の俺に戻ったってことだ。うん」
寂しく笑う茶川。茶川、ふと机の上に、手紙らしきものが置いてあるのに気づく。
茶川、起き上がって、手紙を手に取る。そこには「おじちゃんへ」と書かれて
いる。
となってます。暴れるのはシナリオにはなかった?
このシナリオ、なかなか読んでみても面白いです。
六子の上京鈴木オート到着シーンはこんな感じ
トモエ「今日から働いてくれるええと(胸の名札を見る)ロクコちゃん」
六子「あ、ムツコです」
トモエ「あ、ごめんなさい」
六子「はずめまして」
トモエ「一平、ごあいさつは」
一平「はずめまして」
とちゃんと書いてある(笑)。明日からの通勤の途中に読んでみよう。
また涙が出たら、どうしよう・・・。
216 :
197 :2005/12/05(月) 02:12:57 ID:ke06Dmcz
>>208 >>脚本の構成が丁寧だと思った。
同意。制作側の、キャラクターに対する愛が感じられる脚本だよね。
217 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:16:08 ID:YNXmIi9p
>>215 乙です。
あの暴発がシナリオに無いって・・・
まさかアドリブ?だったら大した役者だw
218 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:19:21 ID:IvD1B1cN
アドリブではないよ。ちゃんと話し合ってる。いきなりセット壊したらヤバイだろ
茶川があばれたのは、 淳之介や本当の親の前では常識的に考えれば親の所いくのが普通であり、 淳之介にしてみればそれが幸せだろうし本人もそうしたい筈と 抑えていたものが、プツンときれて、 自分で自分の意外な淳之介に対する愛情や不思議に湧いてくる感情 に気づき、寂しさ憤りを抑えきれなくなったからだと思う。 それで、あの手紙見て淳之介の気持ちも知り、堪えきれなくなって追いかけた。
220 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:23:53 ID:M7tzLn5J
>>201 正解です。
2回目見てきました。1回目より泣いてしまった。
今日気づいたんですがヒロミが初めて茶川商店にきたとき、背景でおばさんふたりが
後ろ指さしてヒソヒソ話してる。
ここに気づいてやっと「嫌だよね、こんなアバズレ」というセリフと見えない指輪を
見つめるシーンがつながりました。
彼女は父の入院費用を稼ぐためとはいえ世間から後ろ指指される仕事(踊り子)をしていた。
世間から阻害されている感じ。だから茶川に一緒になろう、と言った後、彼の微妙な表情を
見て「ああ、やっぱり私は人並みの幸せなんてダメなんだ」と思いとっさに「嫌だよね」
というセリフが出た(ほんとは茶川はびっくりしただけ)。
で、見えない指輪をもらって涙を流す。これは彼女が茶川と淳之介の隣、という自分の居場所を
見つけたから。自分を迎え入れてくれるひとと場所を見つけたから。
ラストシーン、夕日に指輪をかざして微笑むシーン、きっとヒロミはいつか
自分の居場所、自分を想ってくれるふたりの元に帰るだろうな、何年かかってもきっと
帰るだろうな、と思いました。
ここではもう常識かもしれないけどチラシの裏ってことでかんべんしてください。
221 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:26:03 ID:zhX1mbDN
ついでに脚本の古沢良太さんの GOOD JOB を紹介。 あの多くの人が感動したラストシーンは、監督から明確な指示が無く、 結局ラストシーンを書く段階まで決まらず、「三丁目の夕日」だから 夕日のシーンで終わるべきだ。そして単に「昔は良かった」でなく 現在、未来へ当時の人々の思いを託すような終わり方にしたいと思った のでああいうラストシーンにしたとのこと。 そしてその思いは見事に当たったのではないかなぁ! この方'73年生まれなんですね。監督よりさらに若い。すばらしい才能ですね。
>>220 いや、いままで、感動しました、懐かしかった、は多かったけど、
登場人物とストーリーに焦点を当ててカキコされることが意外に
少なかったよ。8割方レスに目を通しているけど、ストーリーの内容
について良い感じのレスがつき始めている。
いや、感動しましたでも良いんだけれど、それだけじゃないからね。
月刊シナリオがでたからね。 記憶だけでは限界があるから。
居酒屋で茶川がヒロミに告白するシーンに関しては 勇気を振り絞って指輪ケースを出して、フタを開けた時に ホンマに指輪が入ってたらそこまでやけど 実際は指輪がなくて「えっ?」と思わせといて すかさずヒロミの「つけてよ」という台詞。 わざと下げて持ち上げることによって感動が倍増する。と、当たり前の感想。
225 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:39:30 ID:AF/UkPpl
初めて見ましたが面白かったけどたくさんのエピソード詰め込みすぎてひとつひとつが軽くなってる感じがしました。もう少しエピソード減らしても良かったと思う。特に原作読んでるので狸のクダリはきちんと書いて欲しかった
>>220 踊り子が世間から後ろ指指されるところが昭和な感じ。
今じゃストリップと言えばはとバスの観光名所だが、あの当時は乳出すだけで全部は脱がなかったのにあの扱いなのね。
泣ける。
>>213 デビルマンの原作をまず読んでからぜひ挑んで欲しいな。
テレビアニメシリーズもこの映画を観たあとでは凄く原作のムードを伝えてた秀作だと思う。
まぁ原作に心打ちひしがれるほど感動してから、期待に胸ふくらませて観てみて。
2chだけが叩いてると思うべからず、ってことが骨身に染みると思う。
しかしこれが遺作なんだよなぁ。優しい言葉をかけたいのだが思いつかないんだよな。
外国に出しても、漫画が受けるんだったら、この映画も受けるね ただ、時代背景が理解できないから、スターウォーズみたいに、ナレーション・前口上が必要だろう 日本の、戦争が終わって10数年経った時代 経済復興が始まり、田舎から大量の若者が都会に集団で就職に出てくる 以下続く
>>227 うん。12日にまたやるようだ。
これがデビルマンのテレビ初登場だからな。
>>224 けっこうその上げ下げのテクニックは随所に使われてるね。
たぬきの焼き鳥も、そう。最初あの暗い家を見て、小さく失笑が起きたもん。
あーしめられたんだ、それが現実だよな、位の感じで。
で、真実を知って、劇場内が水を打ったように静かになる。
エピソードの一つ一つが小さいだけに、明と暗のコントラストを意識して配合している。
テレビもエピソードも、トラブルで引き上げたから、逆に祭りの一瞬の輝きが残景として
心に残る。
監督が脚本を書くときに、どのエピソードは第何巻のどのあたりの話かがわかるまで
読み込んで、登場人物がどういう動きをするだろうかが見えてきたというだけあって、
脚本は、よく練られてる。
231 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 02:54:40 ID:YNXmIi9p
232 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 03:00:41 ID:YNXmIi9p
その前口上はやっぱり星空をバックに文字が流れて行くやつかw 文字が流れ終わるとカメラが下にスパンして昭和33年の下町が現われ、トーフ屋のラッパが 鳴り渡る。トーフ屋の脇をミゼットがドコドコドコっと走り過ぎて行く・・・使えそうだ。
233 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 03:06:32 ID:Xr+aIrbK
狸のエピソード、映画観てマンガのことも思い出した。 当時小学生だったと思うけど、すごい切なくて印象に残ってた。 オヤジが毎週オリジナル買ってきてたんだよなぁ・・・。
実は素の友和さんも、家に帰ったら妻や娘は別居しててもういない、なーんてことはないよねぇ?
235 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 04:52:42 ID:dBGeV3dT
土曜日に見てきた CGは凝ってるなと思う反面 テキトーな部分もあって気になった 例えば、ラストで六子が里帰りするシーンだが、 上野から北に向かうなら夕日は進行方向後ろじゃなく 左側(併走する車のバック)に見えるはずなんだが… 六子は千葉に向かうつもりか?w あと高円寺に都電は走ってないんじゃない?
>>235 いや、あれで合ってる。
新幹線じゃあるまいし、上野からまっすぐに青森まで線路が伸びてるわけじゃない。
上野ー日暮里間はまず北東に線路が伸びてる。
つまり夕日が沈む方向は進行方向逆。
237 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 05:03:41 ID:dBGeV3dT
オレはピエール瀧が スタッフロールまでわからなかったな
>>235 線路は一直線ではなく曲がりくねってるから、映画のような角度の部分が
あってもおかしくはない。
それから、都電は多分「都電杉並線」1958年(昭和33年)は存在。(1963年廃止)
都電杉並線 駅一覧
新宿駅前(新宿):角筈(つのはず)とも言った。
柏木一丁目
成子坂下(西新宿)
本町通二丁目(中野坂上)
本町通三丁目
鍋屋横丁(新中野)
本町通五丁目
本町通六丁目
高円寺一丁目(東高円寺)
高円寺二丁目
蚕糸試験場前
杉並車庫前(新高円寺)
馬橋一丁目
馬橋二丁目 ←映画の停車場は、確か、ここ
阿佐ヶ谷
杉並区役所前(南阿佐ヶ谷)
成宗
天沼
荻窪駅前(荻窪):当初は荻窪駅南口にあったが、のち天沼陸橋を越え荻窪駅北口に変更。
ぐわ、またかぶった。。。。。なんなんだこのスレ。w いつもいつも、調べてる間に誰かが書いてるよ。。。。 スルーしてください。orz
>>235 あと都電は高円寺走ってた。
都電杉並線(荻窪ー新宿間)。
1963年に廃止になったけどな。
つーかそんな初歩的なミスをこの映画がするわけない。
すまそ、かぶった。
俺の後にもかぶった奴がいたのか。w 俺もその一人だけど、なんかピラニア軍団みたいだな。このスレ。 無防備に川に入るとあっという間に牛が骨になるという。。。
244 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 05:18:09 ID:dBGeV3dT
>>236 >>239 たしかに線路はまっすぐじゃないんだけど
夕日が後ろに沈むほど
東方向に伸びてる区間はないと思うけどね
しかも映像では結構長く走ってるし…
ま、映画の感動と比べたら
そんな虚構は小さなことかもしれないけどね
>>238 東京だよ
東には進んでないでしょ
北東って感じだと思うが…
で、すぐにほぼ直角にターンするから
あのシーンはおかしいかと…
>>239 スマン都電はオレが見落としてた
245 :
238 :2005/12/05(月) 05:18:34 ID:AmV4+2mN
あ、おれか? すまんすまん、前のスレで一度話題になって調べてたんだよ。 ピラニアなつもりなし。逆に確信を持ててありがとう。
>>244 そう北東って感じだね。直角にターンするんだっけ?
一度しか観てなくてわからないな。どう変だったの?
247 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 05:20:40 ID:dBGeV3dT
しかも上野出てすぐは
線路の左側は上野公園だから
>>238 の言うように
荒川の土手みたいなところはないよなw
248 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 05:23:07 ID:dBGeV3dT
>>246 最初北東、すぐ南西に線路は進むから
映画のシーンみたいに
電車の後ろ方向に夕日が沈むのは
どの場所なんだよ?って思ったんだけどね
249 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 05:26:18 ID:dBGeV3dT
ところで映画の舞台はどの辺の設定なの? 東京タワーとの位置関係見ると 三田・田町あたりっぽいが
>>249 虎ノ門だね。
>>238 の路線図観てみて。品川行きと中目黒行きの都電が
映画には出て来るんだけど、その両路線が走ってるのは
虎ノ門から赤羽橋間。
ちょっと映画的に東京タワーの位置を観易いようにずらしたフシは
あるけど、間違いなく虎ノ門を設定してるようだね。
>>248 劇中にターンしたような矛盾があったわけではないんでしょう?
ならあれでぜんぜんOKだよ。東京人の感覚的にも。
>>247 >>248 土手のような場所があるのは川とはかぎらんよ。
あのあたりは東京国立博物館のはず。
そこの駐車場のまわりにある小高い丘なんだろう。
252 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 05:44:11 ID:dBGeV3dT
>>250 なるほど虎ノ門か
俺は南方向から見ることしか考えてなかった…
電車はターンはしてないけど
俺の感覚的には違和感あったけどな
俺も東京人だけどw
まあ真冬だから
太陽が南西方向近くに沈むとも考えたんだけど
それにしても電車が北東方向に走るのはほんの500mくらいでしょ
六子はギリギリ電車に飛び乗って
走り出した時にはまだ席に着いてなかったしな
細かくてスマンw
253 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 05:53:37 ID:dBGeV3dT
254 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 06:42:44 ID:MtRAJ94n
255 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 06:43:28 ID:8uzx/KNm
土管の広場のシーンでままごとしてる女の子が宅間先生の娘に見えたのは…見間違い?
>>207 そうそう。 何だかんだ言って食ってんだよなw
257 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 07:51:20 ID:6JNES+Nt
俺の爺さんち、西久保八幡町の自動車整備工場w 昭和33年にはやってた筈だから鈴木オートのご近所同業だな。 しかしあの頃に巴町方向からタワー方面見ると、飯倉の坂と愛宕山が視界に入る気がするが…。 だから俺も始めは三田辺りが舞台設定かと思ってたよ。
258 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 08:10:10 ID:AZuN/K73
もたいまさこのエピソードを期待してたのに残念だわ。 ただの新しもの好きのばーさん(おばさんじゃなくおばあさんってのにも驚いた)か。
>>258 戦争で息子を亡くした話や何故自転車に乗ってるかとか?
260 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 08:23:34 ID:GEERLBEh
>>125 驚いた。丁寧に感想言ってもアンチ認定されたよ。
ひとことでも自分と意見が合わないと攻撃対象にするんだな。
このスレの住人は頭がおかしいと揶揄されてきたが、やっと俺にも理解できた。
こういう懐の狭い人間にはなりたくないな。
「三丁目の夕日」から何も学んでないだろ。
>>207 &
>>256 前スレでもその話題出てたけど
オートが食べたのは芋じゃなく、お皿のそばに添えたあった
「 梅 干 」ですよ
>>260 君の一連のレス読めばそう取られてもしょうがないんじゃないかね
>>260 付け加えておくと、君も自分と意見が合わない人には挑発的なレスを返しているよ
264 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 08:35:41 ID:GEERLBEh
265 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 08:40:21 ID:9azihNUr
>>260 誰かにアンチ認定されたからってスレ住人全体に話を広げるなよ。
それが目的ならやっぱりアンチだろうけど。
>>257 六ちゃんが鈴木オートへ来た日、タワー方面からミゼット
走らせてるんだけど、すれ違う都電(進行方向が逆)の行先が
飯田橋なんだよ。愛宕山付近からタワー方面に向かう飯田橋行きって
事はありえないんじゃないかなぁと。で俺も三田かと思ったら
中目行きのも走ってるし。ミゼットから六ちゃんがタワー見上げる時は
進行方向左側にタワーがあるみたいだし。
上野から東京タワー左手に眺めながら
(最終的にはタワー方向から)右折して愛宕山付近に行くのは不自然な道順なんだよね。
267 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 09:18:30 ID:GEERLBEh
>>265 アンチな発言をしていない俺にアンチ認定したやつに対して、
誰からも「おかしいんじゃないの?」という声が上がらなかった。
どう説明するつもりか?
268 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 09:19:32 ID:VTM2OHqp
寅さん亡き後、下町人情物が皆無になっちまっているから、 シリーズ化もぜひお願いしたい。
>>267 今更掘り返す必要もないだろ。
そうやって粘着して荒らせば余計にアンチ扱いされるよ。
>誰からも「おかしいんじゃないの?」という声が上がらなかった。
って誰にもそんな義務はないからね。大らかにいこうよ。
270 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 09:28:53 ID:vPJRS0xz
ヤリチン吉岡じゃ茶川は無理。
>>267 アンチ自体が悪いとは
>>125 もいってないし、
むしろきちんとした批判は歓迎している、と受け取れるんだが。
鈴木オートが激昂するところで”自転車修理”の間違いに気づいて詫びた後、 オートの台詞(失念)→ 一平「よかったね六ちゃん」→ 母「よろしくね、 六ちゃん」 みたいな流れだったかと思いますが、そのあと押し入れ内の六子が涙を拭う アップのところで何かボソッとつぶやきます。 本作3度劇場に足を運んでいて、ここで毎回客がうけているんですが自分は 台詞がよく聞き取れなくて面白さが解りません。 六子の独り言をどなたか教えてください。 長文すみません。
>>272 オラ、むつこなんだけど・・・ ま、いっか
正確じゃないけどこんな感じ
今週で上映終わっちゃうから、最後に今日行って来ます。
>>271 ID:GEERLBEh氏は、それを踏まえての発言だろ。
批判ではなく こういう見方もあると言う意見に対し
「君はアンチだけど....」と言われた事に憤慨しいるんでしょ。
ID:GEERLBEh氏の発言は
別にアンチ発言でも批判でも無いと思うんだが。
うちの近所は2日まで上映予定だったのが伸びて、 昨日みに行けた。無理かと思ってたので良かった。 一番好きなTV番組がプロジェクトXな俺は、 鈴木オートが「いつかでっかいビルヂングを…」と 涙浮かべて熱く語る所でボロボロ泣いたよ。 あの時代を必死に頑張って生きてきたじいさんや親父の事が 頭に浮かんだりして、よけいに泣けたな。
279 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 11:48:43 ID:E54C65wi
風景が合成だけど上手く合成してあったね 六ちゃんとオートがボロ車で東京の街を走ってるのだって本当に走ってる様に見えるもん
どうせテレビであるから、わざわざお金を払って見に行かないよ。 でも、興味があって見たいのは“今”だから、1〜2年してテレビであっても、多分違うチャンネルを見ているだろうな。
それもまあいいんじゃない?
282 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 12:24:03 ID:VjFidQNl
>>280 映画の存在そのものを否定するような発言とも受け取れる。
俺はTVやDVDで見る映画は映画じゃなくて、TVドラマだと思ってる。
おれは
>>260 でも
>>275 でもないけど、
簡単にアンチのレッテル貼られたら怒って当たり前だとは思う。
ただ、
>>260 は、それを「住人」としてこのスレに書き込んでいる
人全部に当てはめてるように読めることが問題だけど。
>>282 それは言い過ぎだ
要は、鑑賞する環境の問題。
285 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 12:33:26 ID:snqFitBN
93のこのシーンの感想評価は100点満点でいえば10点だな。 鈴木オートに対してそんな的外れな感想しか言えないってのは、貴方の国語力、読解力の不足としかいいようがない。 馬鹿さんなんですね。同情しますm(__)m
映画なんて感性。 いいものはいい、気に入らないものは気に入らない それで十分。 自分の感性を正しいと思うのは自由だが他人の感性 をああだこうだというのは間違い。 まあ、そういっちゃ身も蓋もないわけだが。
288 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 13:18:59 ID:tBr8eIJI
個人的にはアンチより懐の狭い熱狂的マンセーの方が毒だと思う
289 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 13:33:04 ID:VjFidQNl
熱狂的マンセーもどうかと思うが、粘着アンチもキモイ
このスレに限らないけど、熱狂的マンセーは、「自分の意見=スレの意見」みたいに思うから、タチ悪いよな。
291 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 13:41:25 ID:Yx58K+l8
仕事の合間に見てきた。いやーよかった。 子供ともう一回見たいんだが、サンタの正体がばれちゃうんだよな。
292 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 13:43:29 ID:Wtne9wdR
上野駅から出る東北本線に、 土手と平行に走るような線路は東京には昔も今も無い。 ついでに、常磐線回りでも無い。
この映画は、個人の生き様との関係上、はまる人にはかなりはまる映画なので、 はまらなかった人との温度差がほかの作品以上に激しい。 だから、ここはもう、この映画に関しては、アンチはむしろ別スレを建てたほうがいいと思う。 そしてそこで 「つまねークソ映画」「CGがだめ」「テレビで観ればいい」的なことを 思う存分話し合えばいい。 幸い、このスレは勢いがあるので、分家しても大丈夫な体力はあると思う。 ここの本スレではやはり、幻の指輪の話とか、淳之介と再会したときにあえて「帰れよ」と言う 茶川の心情をおしはかるとか、最後の夕日はそれぞれの胸にどのように照り映えていたのだろう、とか。 そういう話を共有してきればと、個人的には思う。
>>292 ドキュメントじゃないんだから、別にかまわないんだよ。
って、土手の平行の指摘自体が既出。
295 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 13:50:21 ID:hLKDiYj8
>>293 いい案だな。俺大賛成だよ。
アンチのスレで思う存分大暴れできると思うと希望が満ち満ちてくるよ。
しかしアンチも同じ心情なんだろうなw
296 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 13:55:16 ID:8uzx/KNm
アンチもマンセーも了見狭い奴は見苦しいのさ。
297 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 14:02:51 ID:Wtne9wdR
>294 そういう嘘設定によって、気分が萎える人が居るのも事実。 映画など感じ方は多様。
298 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 14:10:07 ID:8uzx/KNm
>>297 そらそうだけど 敢えて言うと 木を見て森を見ず って意見だと思うよ。
でもまあ、概ねよかったよね。
300 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 14:19:48 ID:8uzx/KNm
そのうち あんな町当時の東京になかった とかって言い出す奴も出てきそうな気が…
粗をさがしだしたらキリがない。 ラストで三丁目の人々が様々な想いで見上げる夕日(あるいはタワー) の位置関係もおかしいと思ったが。(茶川ら二人とタバコ屋の婆さん) 汽車沿線の土手(前のスレでも見かけたのでコピペか?)含めて気に ならない部分だと思う。
3回観たけど、観るほどに涙の出る量が増えるというのは何でしょうね。 3回観たら4回目観たくなるというのは何でしょうね。
すごく近過去の話なんだから、あら探しされるのは仕方ないと思うけどね。 やっぱり「おとぎ話なんだけど、細かいところまでしっかり考証ができてるよね!」 と言えるのがいちばんイイわけだから。 もちろん、それで作品全体の否定になるのは「なんだかなー」って感じだけどさ。 おれは、既出だけど、冷蔵庫が簡単に捨てられてるのは、ちょっと気になったな。 やっぱり、再利用するとか、誰かに譲るとか、まず考えたと思う。 単なる時代色って話だけじゃなく、当時の生活感情に関わってくるんだし。 六ちゃんがシュークリーム食べちゃうのも、そういう世界観が前提にあるんでしょ?
>>303 昭和33年にはリサイクルという概念はないということで>冷蔵庫
305 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 15:55:44 ID:VjFidQNl
冷蔵庫を棄てるのは「戦後復興、近代化の象徴」として演出上必要だったと思う。 そして、その影には沢山の氷屋が廃業に追い込まれたという闇の部分もあるんだよ、と。 ジャンルは違うけど、「デイアフタートゥモロー」で、あっという間に極地の氷が溶け あっという間に海面上昇が起こり、あっという間に氷河期が訪れるという 現実には100年かかるようなことを数ヵ月の出来事として描いている。 科学的考証からは有り得ない出来事だけど、映画として破綻はしていない。 冷蔵庫も象徴的な意味合いで、あの出し方は有りだと思う。
>>304 まず、言葉が無いというのと概念が無いというのは違いますよ。
やっぱりさあ、昔の人は、今よりリサイクルに熱心だよ。
自分の子供の頃(昭和40年代)でさえ、田舎では新聞紙をトイレの紙に使ってた。
映画の中の継ぎ当てのエピソードも、ものを大事にする昔ならではだよね。
ましてや鈴木オートみたいなところなら、ああいう冷蔵庫は、工具入れとか、
いろいろ再利用法はあったんじゃないかな。
>>305 その狙いは分かるが(じゃないとわざわざゴミ捨て場のシーンは作らないよね)、
違和感を感じる人もいるってこと。
あと、この映画と「デイ・アフター…」じゃ、考証の重要性が全く違ってくると思うが、いかが?
309 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 16:06:08 ID:D/VFuAPG
茶川の隣、たらいに足入れてるじいちゃん。何がおこっても横向かないら?
>>303 >>306 それは正論だし、そうだったろうけど、只単に時代が移り変わる時を印象付けたかった訳でしょ。
捨てられてるのを、氷屋が寂しげに見る。
それで時代のニーズに合わせて、消えていく職業や、衰退していくモノもあったんだね。今の方が便利でいいけど、少し淋しいね
って事を、敢えてわかりやすく説明してるんでしょう。演出だよ
311 :
あまり関係ないんですが。 :2005/12/05(月) 16:42:13 ID:Hg88M0IY
たばこと塩の博物館が協力してたと、エンドロールで見ました。 博物館に観光で行って来て、売店で、 ゴールデンバットにはフィルターがないと知ってて買ってみたんだけど、 ノンフィルターは普通どうやって吸うのですか? 自分はたばこ吸わないので誰か教えてください。 昔も今も吸い方は同じなの?
そのまま吸うだけだよ
313 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 16:51:13 ID:VjFidQNl
茶川は40後半で肺ガンに冒されてポックリ逝く、に当時のレートで100円
10年くらい前まで、うちにも昔のローラー式の洗濯機も捨てられず ずっと納屋に入っていたわ。 昔の人は簡単に物は捨てないのよね 無くなったうちのお婆ちゃんなんて、毎日お米のとぎ水を 栄養があるから?と植木にまいていた。 卵の殻も何故か植木にかぶせていたっけ。
>>308 >>設定場所を自信もって答えてくれた人がいたけど、ガイドブックとかに
>>のってたりしたのかな?
今出てる「夕日町のひみつ」ってDVDのなかで愛宕町界隈が設定場所として
紹介されてますね。大体その辺りではないかと。
ついでに公式メルマガより転載
─▼─────────────────────────────────
【特番情報】「ALWAYS 三丁目の夕日」の世界vol.3 再放送のお知らせ
───────────────────────────────────
11月10日に放送して好評だった「『ALWAYS 三丁目の夕日』の世界vol.3」
の3回目の再放送があります。
メイキング映像を交えながら、「ALWAYS 三丁目の夕日」の世界を徹底的
に紹介。公開前に放送したvol.1とvol.2のエッセンスを凝縮し、さらに
公開初日の映像も盛り込んだ決定版です。
いままで見逃していた人は最後のチャンスですので、ぜひご覧になって
ください。
12月9日(金)28:10〜28:30(日本テレビのみ)
だからなんでいつもそんな時間にやるんだよ・・・
今日見てきた 日本的な情緒にあふれた良い映画だと思った。 俺と連れは泣かなかったけど 周りからすすり泣く声が聞こえた 主におばちゃんでしたけど。 ツカ真後ろの親子がバリバリ菓子食って おまけに、終盤でガキが俺の椅子を蹴り出した。 ガキには少し退屈だったのかな? 関係ないですけど 有頂天ホテルが楽しみ
相変わらずカキコの勢いは落ちないね
319 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 17:49:03 ID:Plu4JNhh
この映画、外国の映画祭ではどう評価されるんだろう? 日本人が感じるノスタルジイは期待できないから、 ありきたりなストーリー、平凡な展開の人間ドラマという評価しか得られないか・・・
俺が行ってるしシネコンだと、この映画だけ海賊版撲滅キャンペーンの糞CMが流れないんだけど、 他のとこでもそうなのかな?
>>308 場所が愛宕山付近で良いとすると、鈴木オートは近くから
タワーを見せたくて昭和通りずうっと来て浜松町一丁目右折、
これで東京タワー左手に見えるし都電の軌道もある。
で神谷町で右折して桜田通りに入り、タワー方面から映画のシーンの如く右折して
夕日町の路地に入る。でも都電の行き先が反対だとは思うけど。
六ちゃんの台詞が(訛ってて)聞き取りづらいのは高円寺行った後、 寝込む一平に「〜たい(?)遠くから良く帰って来られたなぁ」とか言うのが どうしても「台東区から良く帰って〜」に聞こえて????となる。
>>322 うは、毎日昼飯食うのにここ通ってるわw
>>323 当時台東区ってあったのか?
「いったい」じゃないの?
ちなみに高円寺は杉並区
当時は台東区だったんだろ。
大層遠くから〜じゃね?
330 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 18:40:09 ID:BDDaZ7mI
馬橋って書いてるのに高円寺と気づかないとか、 台東と杉並の距離知らないのとこか多いな。 風情を出すために区の台詞は言わないだろうな。 下谷区とか深川区など、現在存在しないのならセリフに使うかもしれんが。 ちなみに台東区は22年にもうできてる。
331 :
自己レス。 :2005/12/05(月) 18:40:55 ID:BDDaZ7mI
多分「そったら遠くからよぐ帰って〜」とか何とか言ってるんだろうけど 訛りわかんないから「台東区」に聞こえるんだろう。と解釈してる。
>>330 じゃ、なんでロクちゃんが台東区からって言ってるんだよ?
>>333 あ、別のシーンでそんなのもあったのか。
失礼しました。忘れてた。
>>215 そんな簡単なシナリオが、あの大暴れのシーンに変わったんですね
サスガ監督!
今まで、自分が一番大切だった物より、淳之介の方が大事だって気持ちが凄く
伝わってくる、いいシーンでした
長年執着していた物では、今の自分は満たされないって感じで切ないです
>>314 自分、若いけどお米のとぎ汁と卵の殻を植木にやってます
ついでに、コーヒー豆の出がらしも・・・
でも親は、すぐ何でも捨ててしまいます_| ̄|○
うるせーよ バカアンチ てめぇーらで好きな映画作れ
337 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 19:06:30 ID:lNSgSLjO
マンセーキモイなぁーカルトの信者みたい。夕日教でもつくれば?
338 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 19:08:39 ID:dBGeV3dT
台東区は愛宕からは遠くない
>>337 きみこそチャッカーズのぽんぽんたぬきでも見てれば。
あれこそ名作だ。
341 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 19:31:57 ID:BaczegkN
今日見てきました。小雪が夕日に指をかざすシーンが印象に残った。 見えない指輪が赤い夕日に光っているようで。
342 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 19:35:20 ID:U0CitMav
ちなみに最後の夕日は利根川土手。茨城の岩井(現坂東市)。茨城県民は別の意味で涙を流したらしい
>>341 あれがあるから、小雪はあれから借金返してきっと吉岡の所へ帰ったんだと思える。
ちなみに大通りのロケ地は群馬館林 某飛行場跡 大藪の汚れた英雄にも出てくる
一平はセーターとか良い服を着てるのに、淳之介はいつもヨレヨレのシャツ。 一平は白くてぽっちゃりツヤツヤ、淳之介は汚れてガリガリ。 庶民の中でも貧富の差が出てて、リアルでよかった。
三浦友和には 戦争で離ればなれになった、 トモエさんの昔の恋人役で出て欲しかった。
>>346 いいなーそれ
三浦友和と薬師丸ひろ子って合う気がする
348 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 20:18:58 ID:3y/91Lw+
/:\.____\ |: ̄\(∩( ;゚∀゚) < 今夜はこのくらいにしよう、酔ってしまうから・・・ |: |: ̄ ̄ ̄∪:| バタンッ!! ________ |: ̄\ \ < じゃあ、おやすみ |: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
349 :
125 :2005/12/05(月) 20:35:46 ID:MHYyHZC8
>>260 あれれ、何か私のレスが大変な物議を醸していたようで…話をぶったぎりますが、言っておかなくちゃならないんで。
まず最初に262Wznvx氏をアンチと呼んだのは間違いでした。ごめんなさいm(__)m
私は
>>40 >>70 >>78 >>93 >>101 >>104 といった一連の書き込みを読んでアンチと受け取ったのであって、
>>93 だけでそう思ったのではありません。
それから私はアンチを否定したり排除したりすべきものとは考えていません(ただし粘着やアラシは否定します)。
それどころかアンチ的立場の人が
>>93 のような新しい解釈を提示してくれたと思い、喜んだのです。
アンチにせよマンセーにせよ、内容のない罵り合いにうんざりしていたものですから。
ですから私のレス
>>125 は262Wznvx氏に悪意や敵意を持ったものでは全くありません。
いずれにせよ260氏がアンチではないという以上アンチではないのでしょうし、
私の早計だったということです。
ご迷惑をおかけしました。
350 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 20:36:49 ID:3y/91Lw+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>346 ゆるさんぞー!ともえぇー
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\
/ / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> >
/ / 6三ノ ←鈴木オート
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
>>347 年齢的にも合いそうだしな
でも堤との、可愛いあねさん女房も捨てがたい
しかし堀北差し置いて、あんなおばさんに
萌えるとは思わんかった・・・
ひろ子可愛いすぎるよひろ子
おまえも、よくしまるひろこの世代か。
353 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 20:45:27 ID:MbOWMAe+
351キモスギ
354 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 20:48:19 ID:OiQUHGtD
>>351 はげどー。
薬師丸博子よりも10歳以上年下だが、鈴木オートのかあちゃんに萌えてしまった。
理想の嫁、理想の母親だ。
355 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 20:50:29 ID:E6q7HPNU
堤と薬師丸同い歳だから
つまらなかった 噂ほどよくない
>>352 いや、今年24なんで薬師丸の全盛期知らないっす
>>353 ひろ子が可愛すぎるのが悪いんだよ
しょうがないだろう
正確には、よくしまるあそこ だからな間違えるな
三浦友和は50前半くらいなんだっけ 若く見えるね 薬師丸ひろ子は堤と同じ41歳 ところで、薬師丸ひろ子がこれからTBSでドラマに出ますよ
1リットルの涙が先にあったから、 ひろ子母さんには入りやすかった。
361 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 21:05:50 ID:YYsKvwqX
>>356 禿同。ここのレスは実際の3割増しと思って見た方がいい。実際はベタで内容はあまりない。簡単な演出をありがたがっている信者が多くてびっくり
362 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 21:06:04 ID:VjFidQNl
363 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 21:10:49 ID:VjFidQNl
>>361 つーかここに限らずどこも同じだけどな。
ハリポタもゴムもタケチャンマンもマンセー厨は痛い。
実際大した映画じゃないのに。
薬師丸と堤、同い年なのか
何でかずっとあねさん女房だと思ってた
>>362 “専”じゃないな
他の好きなタレントとかは10代〜20代だから
薬師丸は特別
>>364 え???
演じる役者の年齢と、
ドラマの夫婦の年齢差???
なに?なに?
堤は30台に見える
>>365 単に俺にはトモエかあちゃんが
(勝手に)あねさん女房にみえてたってだけの話
役の設定年齢も役者の実際の年齢もよく知らなかったから
混乱させてスマソ
確かに堤は若く見えるよな だからと言って別に薬師丸ひろ子が老けて見えるってんじゃないんだよ なんとなく、二人の雰囲気が姉さん女房に見えるって言うか 久しぶりに里見八犬伝が見たくなった・・・
369 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 22:16:58 ID:20EXXnKg
41には見えないな>堤 まだまだ若々しい
薬師丸ひろ子を鈴木京香に替えれば・・・
371 :
98 :2005/12/05(月) 22:24:42 ID:tF/y4UOO
ヒロミと六子と淳之介の不幸な3人が主役だな。単純タイプのキャラを
演じた男2人子供1人がサポート役。サンタクロース役をやった友和と
手紙を見せた薬師丸が泣かせ役。(一番不幸なのは妻と娘を亡くした
友和の医師だが。焼き鳥のエピソードは実はこの映画の中で一番重い)
>>341 >>220 >>208 感動するところが同じだね。あのシーンは良かったよ。
IDにいちいちレス番貼る香具師うざい
>>261 な、なんだって〜〜〜
もう一回見て確かめよう。
それと、鈴木オートはタバコ買ってるシーンはあるけど
実際吸ってる場面はなかった気がする。
別に大したことじゃねが。
>>370 NG
マジメな話、小雪の役は京香がやったほうが
色仕掛けで茶川に頼む時など、もっと様になったと思うけど、
でもまあ手かざすシーンは美しかった
ところで薬師丸は、色んな役やるんだなあ
京香も良いけど深津絵里もいいぜ(←お)
鈴木家に機関銃があれば、、、と余計な事は置いといて 全員最後はハッピーエンドになってるから 宅間先生にもハッピーエンドになって欲しかった もたいまさこと絡めば意外に面白いかも。 お互い相手の性格が実は好きとか。
377 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 23:11:04 ID:20EXXnKg
背景の人間がCGで気持ち悪かった
これ観て薬師丸に萌えた奴は「オペレッタ狸御殿」観ろよ。いいぞぉ〜。
379 :
:2005/12/05(月) 23:14:01 ID:MmF0arcg
>>376 いや、あくま先生はイブにサンタ役やる事で既に救済されてるから。
(自分の娘にしてやれなかった事を代替行為ではあるが
する事が出来たから。だからこその「楽しかった」になる)
>>378 明日、「1リットルの涙」見たほうが早い
ところでそろそろ気になるんだが、 この映画って、観たい、観たくないは別として、 続編の可能性ってあるんでしょうか? 個人的には何となくあるような気もしてきましたから。 これだけたくさんの人のリピートがある映画ももしかしたら珍しいんじゃないかと。 どうなんでしょうか。やはり作りこみが大変だし、第二幕は無理かな?
382 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 23:19:50 ID:20EXXnKg
簡単でしょ 原作にまだまだネタはいっぱいあるし
ムリじゃないか? 気軽に続編作るには、予算と手間がかかりすぎるような かといって数年経過した後だったら、もう客は集まらないような
焼き鳥より、その前の「酔ってしまうから」の台詞が重い。 これは、家族がみんな戦争で死んでしまったのに一人生き残った 自分が幸せになることが後ろめたいという気持ちの表れだから。 宅間先生はこの先死ぬまで酒に酔う程度の小さな幸せでさえ 遠ざけ続けるのかと思うと、どうしようもない遣る瀬なさを感じる。 そんな彼が夕日を見て思うことは「夕日がきれい」よりはむしろ 「今日もまた生き延びてしまった」じゃないかと思う。 三丁目を昭和三十年代というキャンバスにノスタルジーという絵の具を 塗った絵だとするなら、宅間先生は塗り残しのようなものだろう。 もちろん、この映画を楽しむ時には素直に幸せに浸っていればいい。 しかし、たまにはそこからこぼれ落ちた物の存在に思いをはせることが あってもいいのではないかと思う。
385 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 23:21:26 ID:20EXXnKg
マンガの宅間先生は幸せそうな笑顔も見せるのにな・・・
386 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 23:22:22 ID:VjFidQNl
>>375 京香は年増だから不釣り合い
>>381 もう二度とあれだけの小物は揃わないんじゃないの?
387 :
381 :2005/12/05(月) 23:28:39 ID:ke06Dmcz
>>386 そうだなあ。ずいぶんと借り物が多かったみたいだしね。
でも、「つて」はまだあると思うんだよね。
でも、巨額の制作費が回収できなかったら大変か。
なんとか2ってタイトルの物は、コケる可能性もあるからなあ。
>>384 自分があのシーンで思ったのは、酔ってしまうとまたあの家族団らんの
夢を見てしまって、その後のひとりぼっちとの落差が寂しすぎるからじゃない
かと思った。
続編は前作が基準になるから評価が厳しくなる。 次回作があっても今回のように高評価になるのは相当な改革が必要かと。 個人的には次作はない方がいいなぁ。
関係者各位殿 『パッチギ』を見ずに言うのも、おこがましいかもしれませんが、六ちゃんにも何か賞をあげて下さい。お願いします。
391 :
378 :2005/12/05(月) 23:53:18 ID:7sRyjCWJ
>>379 おれは、「ALWAYS」はもちろん、ドラマの「1リットルの涙」も、今日やった「ウメ子」も観てるが、
「狸御殿」の薬師丸はいいんだぞぉ〜。
映画は苦手でも(おれは大好きだが)、薬師丸は良かったと言う人、多いよ。
392 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 23:55:47 ID:Hce7zefE
六ちゃんのパンティラインが気になって目を反らしてしまう あれは何とかしてやれよ〜! かわいそうだ
>>391 いや、「狸御殿」の薬師丸の素晴らしさはわかってるけど、
トモエかーちゃんに萌えた後で、あのメイクはイメージ崩しそうだからw
それなら「レイクサイドマーダーケース」のほうがオススメ
あの薬師丸は綺麗だ。「狸御殿」よりは内容一般向けだと思うし。
394 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/05(月) 23:59:40 ID:ou/6rGHy
>>388 俺もそう思った。
というか、普通そうだろう。
ま、感性の不自由な人もいるだろうけどさ。
395 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 00:15:18 ID:6Rn5c4kN
東宝はいま、大人向けのシリーズ物に飢えてそうだから、 社内から企画は上がりそう。 でも、一番嫌なのは、監督やキャストの変更とか、 それに乗じて、連続性が適当にされてしまうとかね。 それと、長く続くと、予算削減、回を追うごとのマンネリ化、手抜き。 この辺は目に見えてるので、 綺麗に、一度で終わった方が良いかもしれないね。
396 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 00:18:42 ID:IeTOCPeG
小雪の店で、鈴木オートが茶側を「また落ちたのか」とからかうシーン。 堤真一の表情が誰かに似てるなあ…と思って気になっていたんだが 今思い出した。 柳沢慎吾だ。 そう感じるの俺だけ?
もうはじめてみて三週間目にして三丁目気分もさめました。 なんであんなに自分の中で燃え上がってたのか今となればなぞだ。
さっき思ったんですが 続編でも時代的に遡ってたらどうなんでしょう (ハンニバル→レッドドラゴンみたいに) たとえば「男たちの大和」に若き日の鈴木オートや宅間先生が出てるみたいな。
399 :
388 :2005/12/06(火) 00:24:02 ID:jtVpnnsY
>>394 人によって感じ方はそれぞれなんで、384さんの感じ方もアリかなとは
思うよ。
>>395 自分もこの映画はこれで完結にして欲しい。
安易にシリーズ物にして欲しくないな。
今週で上映は終わりの所が多いのかな。
あと一回は見ておきたい。
ALWAYS 四丁目の縁日
コンビニで買ったにぎり寿司て感じ クレヨンしんちゃんおとな帝国の感動に比べると 比べるべくもない
ところでALWAYSってどーゆー意味?
月刊シナリオ。地元の本屋2軒に問い合わせる。 1軒目「入荷してますが売り切れました」 2軒目「シナリオ?さぁ〜?」 しょうがないんで、仕事場近くの御茶ノ水の小さな本屋2軒に行く 3軒目「ないですねぇ」 4軒目「おいてないです」 なんだよ。。。。 しょうがない。水道橋の旭屋書店。ここは大きいぞ。 5軒目「しらべてみますね・・・(パソコンで在庫確認)・・・1月号ですね。。。売り切れました」 最後の手段。 新宿三丁目の紀伊国屋書店へ。 ここで売り切れてたら、版元に直接行くしかない。。。。いったら、ありました。10冊くらい置いてあった。 というわけで、やっとゲットです。 この感じだと、地方は在庫希少かも。 シナリオは、色々楽しめました。っていうか、しなりおよんで映画をおもいだしてまたないちまったよ。
びっくりしたのが、冒頭のゴム動力飛行機。あれシナリオではツバメになっていた。 映画の方で良かったね。
クレヨンしんちゃんの大人帝国ここで しきりに比較されてたから見てみた。 やっぱり日本のアニメは質高いね。 それに比べて邦画ってこの程度で注目を あびるんだと思うと悲しくなる。 VFXが駄目とかじゃなくて ストーリー性が低いんだよ邦画は。三丁目の夕日も 脚本がうまくまとまってた割には駄目なんじゃない。 アニメ業界から人材引っ張ってきたほうがいいんじゃない。
アニメと比較かよww。
だから人材を引っ張って来いってワザワザ書いてあるだろ。
409 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 00:50:41 ID:yIQbb83Y
勘違いと判って、押入れの中のロクちゃんに謝る時の、オートの横で目で 合図する一平カワユス♪そのあと同時に頭下げるのもギザギザギザカワユス〜♪
411 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 00:56:24 ID:lFYD8FW1
403 いつまでも
>>407 オトナは三丁目のヒットよりも先に
懐かしいと思う心をテーマにした先見性のある作品だが。
しかも現代を批判せずに
きちんと未来への希望も言及してるし。
つーか、三丁目も漫画じゃねーかよ。>原作
続編案 原作にネタは沢山あると言っても、 今回メインだった、茶川は、登場回数は多くても、 映画になりそうなネタはあまり無いし、 鈴木家も、どちらかと言えば、一平が主体の話が多いから、 あの子役だと少し厳しい気がする。 それで、原作の持ち味の一つに、 毎回、主役が違うと言うのがあるから、 次回作は、雀師の朝田一郎兄妹と、タケオとキミ子の若い夫婦、この二組は接点があるから、この二組を主体にする。 子供の話は、一平を軸に、苛めっ子の勝彦、畳屋のミチコ、養子の三浦雄一郎の話なんかを加える。 スケジュールの厳しい1回目のレギュラーは顔見せ程度ですませる。 この内容だと凄く暗い話しになりそうだから、 絶対これが良いとは言えないけど、 そんな感じで、一作目に拘らなければ、 新しい感動を呼べるような気がする。 でも三丁目って、黒澤が作った、 周五郎の「どですかでん(季節のない街)」みたいな感じだね。
この映画でノスタルジーを感じる35歳以下の人は フランキー堺、植木等などの 昭和40年前後の喜劇映画をレンタルビデオで見てみることを勧める 基本的になにかが違うから。ラストサムライと時代劇の違い。 それを古くさいとか暗いとか感じたら仕方ない。あなたは平成の人間。
>>つーか、三丁目も漫画じゃねーかよ。>原作 おとなはアニメだから、映像化可能なんだろ。 実写じゃ無理。
>344 どこの事だろうと思ってググったら、、、、記事発見。 その来歴にも感慨深いものがあるな。
417 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 01:22:46 ID:wG4ocnY5
泣く準備をして行ったのがいけなかったのか、あまり感涙できず やや不完全燃焼だった自分。いい映画だったし、原作も好きなので、 続編も観たい。もっと原作のしみじみホロリと来る部分を映像に表して 欲しい。暴れるシーンはもっと短くしておかないと、年配の方は観るの が嫌になっちゃうと思います。映画では、客観的に描かれるストーリー でしたが、原作はもっと、登場人物の心のつぶやきが描かれています。 私には映画ではそれが感じにくかったのです。たぶん泣けた!という方 は良く感じ取れたのでしょうね。
畜生!!スミスに負けた。
>>414 別に「ラストサムライ」が日本の時代劇を作ろうとしてるわけじゃないように、
この映画も昔の日本映画を作ろうとしてるわけじゃないでしょう。
昭和40年前後の喜劇映画が、ノスタルジーをウリに作ってないのと同じこと。
どうも話のポイントがズレてるような気がするんだけどな。
(言っておくが、おれはこの映画は「子役が良くて気持ちよく観られた」
って程度の評価ですからね。
マンセーじゃない意見に噛みついてるわけじゃないんで、そこんとこ、ご理解を)
420 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 01:39:37 ID:4qlXhikJ
泣ける泣けると事前に聞かされて観るのと、何も知らずに観るのとじゃ全然違うよね。 当然ながら後者が幸せ。映画の事前知識は無ければ無いほどいい。
年末までやってくれさえすれば、ランク外になろうがかまわない かまわない
422 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 01:45:01 ID:J+8OEyfQ
このスレを公開前から見てて今日初めて書き込むんだけど。。 フィクションなのに重箱の隅を突付くヤツってなんなんだ? スターウォーズを見て「ダースベイダーみたいなロボットいるわけねーだろ!」 って言うのと変わんねえぞ。 所々に矛盾があるのは映画なんだからしょうがねえだろ。 ドキュメンタリーの「東京裁判」見てるわけじゃねーんだからさ。
>>422 重箱の隅にうまいものが残ってりゃ、つついて食うだろ。
>>422 テレビの悪影響の最たるものらしいが、現代人はネガティブ思考の人が多いらしい
「情報過多で中途半端に詳しくなってしまった素人」が、「他人の足を引っ張る」ことに
喜びを見出し、「どんな事もまずアラから探す」習慣がすっかり定着しちゃったのだ
そうな
そしてそういう人達がそういった行動に出てしまうエネルギー源が「嫉妬」という感情
誰もが平等だと言われてる世の中で、貧富の差が確実に存在する矛盾
才能の有無や、運・不運の差が存在する矛盾
それらの矛盾が、いわゆる「成功者」に対する激しい嫉妬の感情を生み出してしまう
わけだ
ただ、純粋な知的好奇心からくる「重箱の隅つつき」も一連のスレには多かったので
はないかな
>>422 時代考証って言葉を知ってるかい?
ましてやそう遠くない時代の、一般人の生活を題材にしてんだから、
「スターウォーズ」と一緒に語れないだろ。
426 :
215:名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 02:06:21 ID:f2fffzCq
昨日買った月刊シナリオを通勤電車で読んでて、やってもうた。ついシーンを 思い出して、涙が出てきてしまった。おそらく赤目のあぶないオヤジ状態・・・。 人前で読む時はご注意あれ! シナリオだと、ゆっくり読んで30分ちょいで読 める。色んな発見があって面白かった。 ・冒頭シーンは、すでに指摘されているが台本では模型飛行機ではなかった。 ・大好評の「屁がでっからよ」も台本には出てなかった。 ・茶川がばらばらにしたテレビを取りに来た電気屋のせりふは「そりゃダンナ、 アンテナですよ」になっている。自分の記憶が正しければ本編では「接触不良」 と言っていたような気がする。確かにアンテナがおかしくて画面がぷつっと消 えるのはありえなさそう。
427 :
215:名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 02:08:13 ID:f2fffzCq
そしてこれは偶然気付いたことで、
>>272 、
>>273 の指摘にも関係あるのだが、
六ちゃんと鈴木オートの喧嘩のあと
六子「・・・あ、ありがとうございます!おら一生懸命がんばります!」
一平「よかったねロクちゃん」
則文「たのむぞロク!」
トモエ「よろしくね、ロクちゃん」
六子「(小さく)・・・ムツコ・・・なんだども・・・まあいいか」
の後微妙にみんなの呼び方が変わる。
トモエはほとんど「六ちゃん(むっちゃん?)」と呼ぶが、お腹をこわして
宅間先生が来たシーンで一度だけ「ロクちゃん」とつい呼んでいる(表記が
ロク、六と変わっている)。鈴木オートは相変わらず「おい、ロク」と最後
まで呼び続けている。一平はクリスマスのシーンでは「六ちゃん」と呼んで
いる。こんなところにも、家族の性格とか六ちゃんが家庭に溶け込んでいく
さまが感じられて、なんだかほんわかした気持ちになった。台本作家やりま
すなぁ!
台本どおりちゃんと「ロクちゃん」と「六ちゃん」を使い分けているのか
確かめに行きたくなってしまった・・・。いや、もちろんそれだけではないの
だけどね。
>>425 何を言ってんだよ。
記憶の昭和30年代を再現するのが目的の映画なんだから
時代考証なんかアバウトでいいんだよ。
一つ一つのアイテムはあくまでも素材なんだから。
記録の昭和30年代を再現しようと言うわけじゃないんだから。
430 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 02:20:54 ID:+V+QyL1E
涙は別の機会に取っとけよ。シナリオ読んで泣いてる暇があったら、そのお優しい心でボランティアでもしる!
この映画の敢闘賞。 俺だったら「龍田哲児(装飾担当)」を推薦する。 映画に映らない部分も含めて(たとえば乾物屋のセット)とにかくレトロ品を集めまくり、 それに飽き足らず、昭和30年代の雰囲気を少しでも呼び戻そうと、セットの裏に鰯のにおいの ついた水を撒いたり、うなぎの蒲焼のにおいを漂わせたり、鈴木オートの家では油のにおいを ただよわせたりした。 その結果、役者たちが「このセットの中にいつまでもいたい」という気持ちになり、 「このセットの中で、自然体になれば、それでそれがいい演技になる」と、各人が本領を発揮し、 本当の家族のようないいムードのフイルムが出来上がった。 映画に映らないにおいにまで気を配ることで、役者にいい演技をさせることができた、 となると、やはりこれは敢闘賞ものだと思う。 技能賞はVFX担当の渋谷紀世子。 美術もいいけど、世界に広がりを出し、美術の持ち味をよりいっそう生かしたということでVFXに 軍配をあげる。 殊勲賞は脚本のお笑いの部分と、ラストのシーンを担当した古沢良太。 ラストのシーンは、まさに殊勲賞。お笑いの部分もよくできていたと思う。 大賞は、もちろん山崎貴。 特別賞は西岸良平。
>>429 丁度良かった。たまたまググってたら、「日活世界ニュース」
ってのが引っかかって、色々堪能させてもらったんだが、
昭和33年って、学校の先生に対する勤務評定が始まった年で、
春に始まった(六ちゃん上京の頃)大規模なストライキが始まって、
夏あたりに泥沼闘争まで発展するんだよね。
で、先生がみんないないから、校長や教頭が校内放送で授業やってんの。
一平が大遅刻かましたのに、自習になっていたわけがようやく分かった。
意外と時代考証もしっかりやっているかもね。
433 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 02:32:31 ID:Jf8T9Zc2
人減ってきたなぁ。同じ奴ばっかり書き込んでるしなぁ
434 :
215:名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 02:34:24 ID:f2fffzCq
カット151 野原(夕方) ラストシーンのひとつです。 宅間先生がラビットジュニアを押しながら夕日を見ている。 その手には焼き鳥の包み。 ・・・・(泣) カット153 フランス座の屋上(夕方) 手すりに寄りかかって夕日を見ているガウン姿のヒロミ。 支配人「ヒロミ!もうすぐ出番だぞ」 ヒロミ「はーい」 ヒロミ、見えない指輪を夕日にかざすようにして眺めると、 何かをけついするように頷き、仕事場に戻っていく ・・・・(泣)
>>432 へー、おもしろいね。
じゃ、「淳之介君を見習いなさい」て言ってた女の先生はスト破り?
>>429 これぐらい近過去だと「記録」に近い「記憶」を持った人間がたくさんいるぞ。
時代考証なんかアバウトでいい?
……笑わせるね。ものづくりの根本を分かってないよ、きみは。
雑な作りのテレビドラマでも観てろよ。
437 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 02:51:10 ID:HFg+uvk+
>>436 その記憶とやらがそれぞれの都合で書きかわってる記憶だったりするんだよねえ。
438 :
432 :2005/12/06(火) 03:01:37 ID:INN1GhGh
>>435 でも、今まで見ていたんだが、この年、結構物騒なこと多いね。
東京駅で突如男子トイレ内が爆発して、その事件を捜査して追いつめた警官が
新宿の容疑者のアパートで撃たれて死んだり、大田区の製薬会社で爆発事故が発生して
13人も亡くなっている。それと、横浜で鉄屑の中に紛れ込んでいた爆弾が爆発して
3人が粉々になっている。また、誘拐事件とか結構あったみたいだね。
都内が騒音につつまれ始めた頃で、大問題になっていたりとか。
何だか世知辛さは今と大して変わらなかったみたい。
439 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 03:44:13 ID:oAJ6Dbxz
最終的に興行収入は20億円を突破しそうだね。 製作費って14億円だったの? 興行収入だけで元をとるなら28億円くらい必要だけど、ひょっとしたら行くかも知れないなぁ。
>>437 だから時代考証はいい加減でいいとは言わないよね?
441 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 04:41:59 ID:VdNXhn9Z
442 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 04:43:15 ID:VdNXhn9Z
まあ、アバウトでいいとは言葉通りにとったら思わないけどね。ただ厳密に時代考証って難しいと思うよ。地域によってもいろいろ有るだろうし、当時の人に聞いてもその人の記憶がどこまで正しいかとなると微妙だと思うし。文献にしてもそれぞれ書いてあることが違うかったりね。
第一弾は映画の質だけで、原作ヲタ動員があまりない中で元獲れたのは大きいだろ。 続編に否定的な立場も多いが、 この映画はDVD化からレンタル、そして地上波で流して、 圧倒的なファンを獲得したのちに第二弾を放ってこそ、 本格的にブレイクできると思う。 今はまだ映画の素晴らしさに気付くことすらない人の方が圧倒的に多いし、 内容的に食わず嫌いで敬遠してる人も多いと思うから。 もちろん、続編の内容が第一弾以上にならないといけないが、 踊る大捜査線は、続編が内容しょぼかったが1作目の倍近くに興収増やしてる。
444 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 04:44:41 ID:AstLP0Fm
これぐらい近過去だと「記録」に近い「記憶」を持った人間がたくさんいるぞ。 時代考証なんかアバウトでいい? ……笑わせるね。ものづくりの根本を分かってないよ、きみは。 雑な作りのテレビドラマでも観てろよ。
445 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 04:51:42 ID:VdNXhn9Z
まあいいけど。例えば今から47年後に
>>444 が2005年の事を聞かれたら何の美化も記憶違いもなく答えれるのかなってね。
446 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 04:59:14 ID:VdNXhn9Z
あぁ、>444と>440が同一だと早トチりしたよ。>444はマネッコこじきだった。
記録でも記憶でもなくて、夢の中の昭和三十年代を描いた映画だから、 時代背景も人の心もステレオタイプ化されているのは当然だろう。 だから、夢を醒ますような発言に対しては殊更反発が強いんだな。
歴史的事件を描いてるわけでもないし、どの時代でもありきたりの日常を 正確に描いていたらドラマになんかならないだろう。 例えば今年の一年をふりかえってドラマチックな日常があったか? 誇張やフィクションを加えながら、ありきたりな庶民の日常を、 面白可笑しく、象徴的に描き出せてるからこの映画は凄いと思えるんだよ。 この映画は当時生きてた人に向けられてるわけではなく、現代人の我々に向けて 突きつけてる映画だしね。
449 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 08:06:15 ID:Vfh7bcMY
>>434 裸にガウンだけで真冬の屋上にいられるわけないだろ。
時代考証以前に、とにかく、ウソっぽいシーンの連続で萎えるんだよな。
三丁目もう賞とれないのかな? ヤマトに取られちゃうのかな…(´・ω・`)
451 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 08:14:31 ID:3bJwqX8t
時代考証がいい加減だったら、この映画の魅力は半減してしまう。 そんな風に作ったら、その時代を生きた人たちにとっては、 ハリウッド映画に出てくるヘンテコな日本のように感じて、とてもドラマに入り込んでいけないだろう。 当時の事情をわかっていながら、必要とあらば平然と嘘をつくから、物語が映える。
453 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 09:28:21 ID:x41fcTeq
薬師丸ママが可愛かった
454 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 09:33:24 ID:X/pd5tQD
演技下手な薬師丸がいいお母さんできる事がわかってよかった。 こういう人情ものはアメやヨーロッパが不得意なので、 ぜひ日本の伝統として守っていただきたい(゚Д゚ )
昨日見てきたけどそんなに大した映画じゃなかった。 5回ぐらい泣いたけど。 助演の2人も何故これで賞を取ったのかわからんかった。
456 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 10:11:48 ID:BhEv1Uyf
こういう下町人情話というのは、江戸落語以来の日本の伝統芸という気がする。 韓流やハリウッドではできない分野だから、この路線で池。
近年お約束の朝鮮人ネタがないから爽やかな気分で見終えますた。
>>457 同意。だからか、マスコミの大プッシュが足りないのが、
日本人として悔しいけど。消しゴムのようにロングランしてほしい。
せめて年末まで。「よいお年を」にぴったりだから。
喜怒哀楽がたくさん盛り込まれてるけど、 切り替えしが良いから、さっくり見れた。 映画をみてて気持ちが浮き沈みするって、単純にせわしないとか思ってたけど 気持ちのいいもんだね。飽きなかったな。見てて。
460 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 11:38:24 ID:RafX6462
ハンズメマステー ('A`;) ヽ/ ) ((
>>454 君は今晩9時から「1リットルの涙」を見るべき
今だに薬師丸を演技ヘタとか言ってるのって現実見なさすぎ
関係ないが、六ちゃんヨカタ
本当に女優なんだね、この人は。まだ若いけど。
462 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 11:59:55 ID:X/pd5tQD
>>461 >
>>454 > 君は今晩9時から「1リットルの涙」を見るべき
> 今だに薬師丸を演技ヘタとか言ってるのって現実見なさすぎ
褒めてんだこのスットコドッコイ。
この界隈の輩じゃねーな!なんてなw
463 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 12:18:06 ID:npSVBFFQ
280コピペ氏ね
464 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 12:22:58 ID:713zkTaD
HPの昭和語録の中で、東京タワーは、アメリカの戦車を溶かして・・・云々の書きこがあったような気がするんだが、 今見たらなかった。削除されたのかな?
465 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 12:23:25 ID:DNMX0tBb
年末までロングランを決定してる劇場もチラホラ出てきたみたい あと、上映してなかった映画館で来年から上映を決定したところも・・・ これなんか典型的な口コミ効果だね
>>456 いや、多分、来年ぐらいに韓国でこの映画の真似されると思う。
自分は嫌韓厨じゃないし、真似することはむしろバイタリティの証だと思うのだが。。。
韓国の話は興味があるが、経験上、ろくなことにならないから、とりあえずやめようよ。 話すとかならず嫌韓と擁韓の争いになって、スレが荒れるから。
468 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 13:12:30 ID:y/eP9GRH
>>466 これ系をまねされたら、戦後から始まるんだからそれこそ虚構の嵐になるぞ。
>>439 12/4(日)の時点で興収19億4406万円
「ALWAYS 三丁目の夕日」 11/5(土)〜12/4(日)の30日間
動員 156万9092人 興収19億4406万円
12/3(土)〜12/4(日)の2日間
動員 11万8465人 興収1億5629万円 270scr.前週比94.5%
おれは小学校の女教師がよかったな。 脇が大きくあいた服だったし‥
472 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 14:27:28 ID:0cI4wcfg
昨日見てきた感想 ・SLって結構速いんだね ・六ちゃんかわいい ・異色の組み合わせ茶川と鈴木オートのタメ口喧嘩が新鮮 ・横浜ラーメン博物館に行きたくなった ・見終わった後手元にあった昭和三十年代の十円玉を見て感慨にふけってしまった まあいい映画だと思ったけどエピソードが多すぎたんでもうちっと減らしてその分掘り下げ欲しかった。 六ちゃんの集団就職のエピソードや鈴木オートの日常とか茶川が執筆で苦しむ姿とかetc。 ところでこの映画の主役は茶川でOK?
時代相の描写で違和感を感じた人がいることに対する、
この映画の擁護の意見で、
>>452 の意見が最も的を射てると感じた。
作ってる側も最初っから「おとぎ話だからいい加減でいい」なんて
絶対に思ってないし、そういう擁護のやり方は痛いマンセー厨にしか見えない。
ハリポタ始まってからアラシが減ったな
あれ?リロードする前に
>>474 書いたら、
>>473 の書き込みが…
自画自賛してるみたいなおかしなことになってしまったw
476 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 15:43:39 ID:VdNXhn9Z
白組さん「三丁目」で東京タワー建てたけど土曜日の「終りに見た街」で東京タワーを壊してたよ。
477 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 16:20:32 ID:qIlw4KrO
478 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 17:02:10 ID:QXHipD55
>>472 >まあいい映画だと思ったけどエピソードが多すぎたんでもうちっと減らしてその分掘り下げ欲しかった。
>六ちゃんの集団就職のエピソードや鈴木オートの日常とか茶川が執筆で苦しむ姿とかetc。
反対。
今までの日本映画がそれをやってて、クソ面白くない退屈な映画になってたんだ。
479 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 17:03:26 ID:QS1WUN7Z
480 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 17:19:18 ID:nRCN7kKn
>>479 淳之介が主役なわけないだろ。
棒読み名探偵でもやってろ。
||||||| ||||||| |||| |||||| |||||| |||||| ||||| |||||| ||||||||| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(,,゚Д゚)::| 針が大きすぎてどこにくいつけばいいのやら・・・。 ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
483 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 17:55:16 ID:Q1PvMxDE
若い人達にすれば、「想像」の中の「記憶」かもしれないけど、 その時代を生きた人間からすれば「リアル」な「記憶」。 細かな描写の違和感が、記憶の琴線に触れる事はある。 それをファンタジーだから構わない事としてしまうのは 些か乱暴だと思うんだけどね。 もちろん、その事ばかりに固執していては、 この映画は楽しめないのはアタリマエだけど。
淳之介の残した手紙、全文分かる方いたら教えてください。 4回見てますが、サンタのくだりと「学校行かせてくれてありがとう。」しか 覚えてないです。
・ごはんをつくってくれてありがとう ・ぼくはおじちゃんと過ごした時が一番たのしかったです 他にあったかな
486 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 19:21:16 ID:QXHipD55
ナレーション聞いてないのかよ。
>>484 いつも、そのシーンで号泣してしまうので、詳細は不明でつ。・゚・(ノД`)・゚・。
ヒロミと茶川が淳之介の母親の居所について話す場面で、淳之介が押入に隠れて盗み聞きしてるときに、 茶川がはき出す煙草の煙のCGはなかなか良く出来てると思った。 本物とCGの煙の合成が上手い。
489 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 19:48:24 ID:vaydEmUB
>>485 ∧∧ ∧_∧ また、食べられるサ
(,,゚∀゚) ( ´∀`) o
/ | ( づ_,..................,____
〜OUUつ _,,...!-‐'''" ̄  ̄~`''ー-.、_
,,r‐'" ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_ ~`ー、
,r''" r'~゙ヾ'" " ヽ,_ ゙ヽ,
,r" ,r"~ `'ヽ,、_ ゙:、
,i" r'" ゙''j ゙:,
,! ,i'" _,,,,,,,,_ _,,,.___,., __,、, "ヽ, l,
| ,r'.;:'"~:::"::::::::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、 |
i, ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i ,!
゙i !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
`ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"
~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~
490 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 20:14:23 ID:AstLP0Fm
……笑わせるね。ものづくりの根本を分かってないよ、きみは。 雑な作りのテレビドラマでも観てろよ。
>>484 うろ覚えすぎるが…
・おじちゃん、万年筆買ってくれてどうもありがとう。
始めは本当にサンタクロースが来たのかと思ったけれど、後でおじちゃんが買ってくれたと知りました。
・それからご飯を作ってくれてありがとう。
・洗濯してくれてどうもありがとう。
・それから学校へも行かせてくれてありがとう。
・僕はおじちゃんと暮らした時が一番楽しかったです。
こんな感じだったと思う。…思い出して泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・
492 :
カレー厨 :2005/12/06(火) 20:23:51 ID:kp7vaHO+
>>489 そんなカレーが食えるかあ!!!
盛り方が違う!
>>394 人によって感性はそれぞれだとおもう。それに対しての言葉として
感性が不自由だとか、皮肉な反論する人が多いね。
10人10色いろいろな受け止め方をするのは当然のこと。
少しは大人になりましょう
494 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 20:41:47 ID:WU7YgGpW
お父さん受験の時にわがまま言ってごめんなさい。 お母さん昨日のコロッケおいしかったです。 夢も希望も無いこの国が本当に嫌になりました。 今まで育ててくれてありがとう。
>>491 >・僕はおじちゃんと暮らした時が一番楽しかったです。
゚。・゚(つД`)゚・゚。
>>482 よくわかんないから、ちょいと食いついてくれないか?
シナリオの1月号に古沢氏の記事とシナリオが出てたよw
498 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 21:59:38 ID:iZNikQNk
>>470 サンクス。
じゃあ今週中に20億円突破はもう確実だね。
年末越えて年始まで続くといいなぁ。
時代考証ってのは記録だわ。この映画は記憶。 記録の正しさは、記憶の世界の表現を補助するためには必要。 しかし、あくまでもその範囲内。 記録と記憶の関係は、補助関係ばかりではなく、対立する関係の部分が出てくる。 たとえば昭和34年のミゼットをあえて走らせる、と言う例が典型。 昭和34年の車が昭和33年を走り回るのはあきらかに記録では間違いだが 記憶では、そういうイメージ、で正解になる。この部分で記憶と記録が対立している。 この場合どうするか この映画では、記憶の世界を構築するほうが優先されるから 上記の対立例においては、時代考証(=昭和34年制の車が昭和33年に走らせるのはおかしい)は、 はしょられる。この部分において、アバウトでいいといっている。 重箱の隅をつついて鬼の首を取ったようなつもりでいる奴らはここがわかっていないか わかっていてもあえて知らないふりをして論理を展開している(嵐が動機の場合)。 時代考証をいい加減にしてはいけないという観点を確立できれば、突っ込みどころ満載の B級作品扱いが可能になるから。 みえみえだぜ。
500 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 22:11:39 ID:xQ1End3C
わかってなくてつく嘘っていうよりもこの映画の嘘はわかっててついてるんじゃないのかなと見てて思うんだが。 だから、時代考証うんぬんで執拗に叩いてるのは正解だけど不正解って気が。何書いてんだかわかんないかもしんないけど。
この作品においては時代考証をおろそかにしては絶対にいけない。 だからといって、考証通りに再現しなければならないといういわれは全くない。
502 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 22:25:58 ID:KbnjsrRR
>>500 言いたい事、よくわかったよ。
最初の二行、阿部Pがまんまのこと言ってら。
503 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 22:30:34 ID:J+8OEyfQ
映画見るときに「ここは時代考証が云々」とか目くじら立てて見てるヤツって のがいることを知った。 そいつの勝手だが、まあ友達にはなりたくないな。
もしも黒澤明が、三丁目を撮っていたら・・・・ もしも小津安次郎が、三丁目を撮っていたら・・・・ もしも木下恵介が、三丁目を撮っていたら・・・・ もしも山田洋次が、三丁目を撮っていたら・・・・ もしも北野武が、三丁目を撮っていたら・・・・ だれか、パロディ撮ってくれないかなー。
505 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 22:35:28 ID:XdQBDhDf
ここで指摘される前に時代考証については、制作スタッフのインタビューの中にも ミゼットは嘘(昭和34年発売)とハッキリと載ってたね。 セピア色の記憶の中の昭和を再現することをむしろ目指した…と。 最新号のキネマ旬報のコラムに「記憶の中の昭和が呼び出された」と書いてあったけど 正に狙いがドンピシャと当たった訳だね。
506 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 22:39:14 ID:J+8OEyfQ
時代考証厨ってのは毎日毎日歴史、それも縄文とか弥生から戦後、バブル期に 至るまで日々調べて言ってんのかね?(笑) まあそんなことはないわな。 所詮その程度なんだよ。
507 :
388 :2005/12/06(火) 22:46:08 ID:RMaN7Yfy
>>504 ドリフかよw
上映終盤には町中のセットが壊れていくのかw
508 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 22:49:59 ID:iZNikQNk
>>505 例えばTVを皆で観戦している時、グーッとTV画面が大きく広がる。
勿論そんなにデカイわけがない。
だが、無我夢中で声援を送り、新しい文明の利器に興奮している時、それはそのくらいのインパクトが
あった事だろう。
東京タワーも大きく描かれているが、そのくらい大きく感じたに違いないのだ。
最近ではカメラの自動補正で、ただ光学的に正しい映像なのではなく、より”心理に近い”画像になるような
処理が施されているものも出てきている。
人間の視覚、意識、記憶における正しさは、物理的な事実とは異なるものだ。
三丁目がヒットしているのは、唯物論的な正確さなどどうでもよく、心理的な正確さを備えていることだろう。
心理を描いてナンボの娯楽映画である。唯物論などクソ喰らえである。
映画が過去の現実と違っていることを指摘することは、 この作品をおとしめることではないんだよ。 逆にこれだけしっかり調べて作られた映画に敬意を表すことなんだ。 どうもこのへんがわかってもらえないようだな。 そのほかの点ではみんなだいたい同じようなことを行ってるように見えるけど、
>>500 わかった。。。と思う。要するに、奴らは確信犯の荒らしだからスルーしろってことね。
もしも黒澤明が、三丁目を撮っていたら・・・・ 「おい、本物の東京タワーを作るぞ。準備しろ。」「監督、さすがに予算が・・・・」
ラストで龍之介と淳之介が再会するシーンは確かに感動もんですが 淳之介が、あの父親からどうやって逃げてきたのか ・・・を気にしてはダメですか?
もしも北野武が、三丁目を撮っていたらそれこそ薬師丸ひろ子が機関銃を持ちそう・・・
515 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:01:01 ID:+EqyfjK6
単なるデッチ上げの「らしさ」はリアリティ持った「らしさ」にはどうしても勝てない。 現に違和感持った人がいる。それを否定してどうする。 それと、時代考証について話題にする楽しみを否定しないで欲しいね。 時代考証はラフでいいなんて言ってるやつはスタッフに失礼なことを言ってると気づけ。 昭和30年代の再現はこの映画の目玉商品なんだから。 薬師丸ひろこ萌え。
516 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:01:32 ID:XdQBDhDf
>>508 山を遠景で撮影した写真と、肉眼で見たときのインパクトの違い。
現場では雄大に感じられた山岳風景が、家に帰って写真を見たらショボかった。
その映画はその辺の心理的な視覚効果を考えて作られてるね。
517 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:07:46 ID:XdQBDhDf
>>512 俺もそこは違和感を感じたなあ
あれだけ世間の目を気にしてる父親があっさりと帰すのは不自然だなって
まあ、車の中で一悶着あって逃げ出したと解釈すべきかも(だとすれば追い掛けてくる筈だけど)
しいてケチをつければ 父親が万年筆を取り上げて返してしまうのはやりすぎ
>>517 その過程はちょっと見せてもよかったよね。誰もあそこで淳之介が逃げ出して
帰って来たことを意外に思う観客はいないんだから。双方を描写しても
同じ感動を味わえたと思う。
まぁそのはしょりも昭和ドラマのお決まりパターンでよかったけどね。
>>509 うん、俺もそう思う。
時代考証で気になったところをつついて、だから、
ぜんぜん面白くないって言ってる人あまりいないんだよね。
それどころか、素直に面白い!泣いた!でも、ちょっとだけ・・・
ってくらい、多少気になったことを述べてるだけ。
いいじゃん、感想の一つなんだし。
そうやって、色んな意見、見方を知れるのも楽しいと思うんだけどな。
都電荻窪線の車両が違う。 だから全然おもしろくないので3回しか観に行ってない。
522 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:20:27 ID:VdNXhn9Z
違和感と言えば、淳之介は車で連れ去られた訳だから、茶川も淳之介もどれだけの長い距離走って来たの!とオモタ
523 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:23:29 ID:ogaPSFHR
淳之介の服がボロボロになっていた。 このことから父親の車は交通事故を起こし、淳之介は命からがら逃げてこられた。 その事故の原因が淳之介にあるかどうかは定かではない。
524 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:23:56 ID:XdQBDhDf
>>521 じゃあ面白くないところを更に発見するため、4回目にチャレンジ!
525 :
:2005/12/06(火) 23:25:41 ID:Ht/NskGZ
>>506 まあね。そういうの言い出したら水戸黄門は実は一番遠くでも鎌倉までしか
行った事ないぞ、とか実は沖田総司は大して美男子ではなかったとか
そういう部分まで言い出さないといけないし。松の廊下のふすまだかも
実は絵が違うって聞いた事があるし。
>>518 あれは小日向さんの演技も上手いんだけどあのお父さんはお父さんなりの
考え方があるんだよね。セリフでも言ってるけど子供を一流の人間にする為に
一流の物しかもたせないと。彼は彼なりに子供の事を考えているんだけど
淳之介的には違った、と言う訳でね。決して悪人では無かったと。
ただ淳之介にとってあのお父さんが「縁もゆかりもない赤の他人」で
茶川が既に「縁もゆかりもない赤の他人」では無かったと言うのがあの万年筆の
エピソードで表されていますね。
>>523 なるほど、そうとすれば
淳之介が車の中で暴れて、秘書が運転を誤ったと予想。
>>525 生みの親 か 育ての親か ってことですね。
どれだけ共有した時間をすごしたかどうか。
シナリオでは、逃げ出してきたことになってる。 シナリオに書いてあって、映画では没になった部分を記載すると 茶川、向こうのほうで、淳之介を追ってきた川渕が車から降りてこちらをじっと見ているのに気づく。 茶川「・・・」 川渕「・・・」 川渕、わけがわからんと頭を振りながら車に乗り込む。 茶川、頭を下げる。 川渕、走り去る。 ここをあまり説明的にすると、感銘が薄れるので省いたんだと思う。 あるいは長尺になってしまうからかも。
529 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:39:16 ID:AmGoqV5q
1.あれは嘘だと話題にする ↓ 2.くちコミで広まる ↓ 3.映画を見に行く ↓ 1に戻る すべて計算済み。 つまり嘘がなかったら、2chでもここまでレスがなかっただろう。
無いほうがすっきりかもね あるバーもみたいけど
シナリオと撮影は微妙に違うんだね。 逆にあの暴れるシーンではシナリオには記載されていなくて、 シナリオでは寂しく笑うだけ。 で、ねっころがってるのに、なぜか机上の手紙に気がつき、 起き上がって読む。(ヲイヲイw) 実際のシーンはうまかった。 茶碗を片付けようとして、手に持った万年筆とチンとぶつかる。 それをきっかけとして万年筆に喜ぶ淳之介の回想に進む。 これなら素直だし、感情移入もできる。暴れるのも納得がいく。
DVDには特典として特別バージョンのボツシーンが入ります。 だったら、絶対買うのにな
533 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:46:00 ID:rdjBvKCR
はぁあ糞つまらなかったぞこの映画 金返せ、ああ自己責任か氏ね
>>531 あそこで一瞬だけ万年筆見て喜ぶ淳之介の笑顔が浮かぶ
普通はあそこでいろんな表情の淳之介のショットを次から次へと見せて
これでもかって言うほど見る方を煽るもんなんだけど
本当に一瞬、あのカット割りは見事だと思う
>>533 何を期待して観に行ったのか位は描いた方がいい。
主観だけで感想がただつまらなかったでは底が知れる。
ほんとクソ映画だな。 つまんなすぎて、まだ2回しか見に行ってなーよ。
>>515 時代考証厨こそスタッフに失礼なことを言ってると気づけ。
>>535 おれはそれを期待したんだが、不発弾喰らった感じ。
540 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:51:15 ID:rdjBvKCR
主観だかなんだか知らんが今まで見た映画の中で一番つまらなかった 底が見えて上等、生まれて三十年こんなに映画を見て腹が立ったことはない 俺にはそんな見方しか出来なかった あれだよ結婚式で旦那のどこが好きですかとか訊かれると嫁が全部とか言うだろ どこがつまらなかったと訊かれれば全部としか言いようがない
>>535 そうそう、そういうあっさりした演出が逆に伝わってくるんだよね
他のシーンでも泣かせ方が、しつこくなくていいね
542 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:51:52 ID:XdQBDhDf
>>540 そうだったんですか。スマソ。
ところでお聞きしたいのですが、その30年間に一番良かった映画を教えていただけませんか?
是非、私も参考にしたいのです。よろしくお願いします。
あと、文学が暴れて投げつける物が 最初のちゃぶ台以外はすべて本の類なんだよね まあ、本しか部屋に無いっちゃそれまでなんだけど 本棚や机の上に並べている書物をことごとくぶちまける 飲んだ席での一時の詭弁とはいえ 「文学で子供を育てる」なんて高説をぶっていた自分が その文学では子供一人守ってやる事も出来ないと言う悔しさ あれは、自分自身への憤りなんだよな それを思うとあの場面はなおさら泣ける
547 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:55:52 ID:rdjBvKCR
>>543 別に映画に順位をつける趣味はないがこの映画はダントツ一等賞でつまらなかったのは確か
良かった映画なんてのは腐るほどある、一番とか言われても困る
>>544 本しかない一番大切なものをぶちまけるのは泣けるね
監督の案なのかな、いい演出だ
お気の毒でした でも、もうそのくらいでいいでしょう そう思いませんか
550 :
549 :2005/12/06(火) 23:57:52 ID:QPMCeH+e
551 :
542 :2005/12/06(火) 23:58:01 ID:XdQBDhDf
逝ってきまつ…orz
>>528 おお、そうだったのか。
月刊シナリオ手に入れたいんだけど、よっぽど大きな書店じゃないと無理そうだね。
思い切って明日遠出するか。
DVDの担当さん、未公開シーンの収録よろしくね。
今日はこのくらいにしておくよ。酔ってしまいそうだから・・・ あぁ、楽しかった・・・
554 :
215:名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 23:59:11 ID:/OGysOGr
>>484 を受けて、月刊シナリオより
>>491 の記憶力驚異的!ほぼ完璧!
このシーンの前の3カットは六ちゃんに母親からの手紙を見せるシーン
名台詞 トモエ「子供の顔が見たくない親なんているはずないでしょう。
あなたが里帰りするのを、どれほど楽しみに待ってるか」
そしてトモエ「あなた、急いで!」
則文「任せとけ!上野駅まで神風タクシーだ!」 (さすが戦後!)
一平「僕も行く!」 荷台に飛び乗る一平
トモエ「あ、ずるい」 トモエも荷台に乗る。発進するオート三輪
この場面で6割以上がうるうるきているはず!
555 :
549 :2005/12/06(火) 23:59:17 ID:QPMCeH+e
556 :
215:名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 00:00:09 ID:/OGysOGr
>>554 の続き
そして
カット145 茶川商店・居間(夕方)
手紙を読んでいる茶川。そこには淳之介の万年筆の字が並んでいる。
茶川の目に涙があふれてくる
茶川「バカ」
茶川、万年筆を掴むと、思わず外に飛び出していってしまう。
カット146 同・表(夕方)
下駄履きで飛び出してきた茶川、川渕の自動車が去って行った方向へ走り出す。
カット147 三丁目商店街(夕方)
淳之介(offで独白が被る)
「おじちゃん、万年筆、どうもありがとう。最初はサンタクロースが本当に来たのか
とおもってびっくりしました。あとでおじちゃんがくれたんだと知りました。
それからご飯を作ってくれたり、洗濯してくれてありがとう。学校にも行かせて
くれてありがとう。僕はおじちゃんとくらしたときが一番楽しかったです」
その声をバックに狂ったように走る茶川。
もう場内の80%以上が泣いています・・・。
淳之介の台詞に漢字が少ないのも、優しい気遣いか?
ダントツ一等賞ではないが 漏れもつまらなかったな。 評判を聞いて観たから 「え?こんなもの」ていうギャップがあったってのもあるんだろうけど。 ていうか、みんなこの映画でそんな細かく観察してまで褒めるなら 他の映画ももっと細かく観ろよと(笑 なんか必死に褒めどころを探しててちょっと笑える。 監督もそこまで深く考えてねーよと突っ込みたくなるレスがある希ガス
558 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 00:18:01 ID:yeZOIAeh
淳之介が逃げてきたトコ考えたんだけど、あのお父さん実はいい人で、 淳之介の悲しそうな顔みて、「こんなに泣くのヤツは私の子じゃない、人違いだ」 とかいって、茶川のトコロに帰してあげたんじゃないかな?
>553 名セリフですよね。
シナリオで茶川が暴れてないとすると、茶川が何をしに外へ飛び出していったのか曖昧になるなあ。 単に万年筆を返しに行った、とか。 部屋を壊すことは過去の自分を否定することだから、 映画のような描き方だと淳之介を取り返しに行ったんだ、と思うんだけど。
561 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 00:26:52 ID:PSqEavm2
ここの前の方で違和感があると書いてる人は 時代考証なんたらと言うより 自分達が当時感じた空気感と違うんだ、と書いてると思うよ。 物質的に違うとかではなくて。 それは当時を知らない人にはわからない話だし 実際にその時代に生活した人がそう感じているんなら こればっかりは否定は出来ないと思うんだが。 それぞれの感じ方で良いんじゃないか?目くじら立てなくても。
あんな貧乏なのにあんなメチャクチャ部屋荒らすなんて。。。 漏れにはできん せいぜい本や鉛筆を(壊れないように)布団に投げつけるくらいかな
>>562 大切なものをなくしたことと
それを守れなかった自分の不甲斐なさがそうさせるんでしょう。
>>491 です。
>>556 補足dクス。「買ってくれる」と「くれる」ではニュアンス違いすぎるね。
あれじゃあ夢の無いドライな子供だハズカシス…orz
>>554 レスdクス。もちろん一回観て憶えた訳じゃないので照れるです。
最寄の映画館で上映が延長になってて嬉しいっす。
>>558 小日向だもん。この人は顔からして良い人そうだもんなぁ
取り上げてる人少ないが おれはあの音楽にやられる
>>566 同意。何だかジーンと暖かくなる音楽なんだよね。
>>558 ,565
茶川家に来た時は子供を何かに利用するような口調だったし
仮に淳之介を帰したとしたら
「そんな泣き虫は川渕家に必要ない」みたいな勢いで帰したと思う。
>>566 サントラ買いましたよ。
いいですねぇ。
>>568 >「そんな泣き虫は川渕家に必要ない」みたいな勢いで帰したと思う。
あー、そんな感じかもしれないね。
570 :
556:名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 00:59:07 ID:B8OnGqcg
月間シナリオから度々転載させていただいて、すみません。 今月号三丁目以外にも 「男たちの大和」のもう一つのシナリオ(詳細は 差し障りがあるかもしれんので、実際読んでください)などなど読み応え 十分です。何より三丁目のちょっとした台詞やシーンを正確に思い出すのに 役立ってます。実はこの本読むのは今回が初めて。大きな本屋にしかないの かもしれませんが、いいですよ。 借用させていただいたことの罪滅ぼしに、近くに大きな本屋がない方のために 自発的宣伝を一つ バックナンバー等問い合わせ先は 03−3585−6450 だそうです。 取り寄せの方は、 発行者 シナリオ作家協会
いや、あの実父はそういう気が回らない人のように思えたがな。 茶川の家のことも、失礼にならないように、と配慮してもなお、 「きちんとした暮らしをさせてやりたい」と全然フォローになっ ていない言い方しか出来ないようだったし。
572 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 01:02:38 ID:7ZxroQQu
573がんばれ!
高円寺は・・そうだなぁ
はいはい、ワタスですか〜? え? お呼びでない? お呼びでない? こりゃまった、失礼しました〜!
くそ! 渾身のギャグだったのに
ワラ夕
577 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 01:07:04 ID:ArX0CXOv
>>562 茶川のシーンも、雰囲気こわすだけで変だけど、まだいい。
ひどいのは鈴木オート。
怒り狂った鈴木オート父ちゃんが、中学出たばかりの六子を追いかけて
他人の家にずかずか入っていく。六子も靴を履いたまま押し入れに逃げる。
と思えば荷物を二階から投げ捨てる。茶川に襲いかかるのもあった。
暴力的で不快なだけのシーンがやたら長くて全く何も面白くない。
マターリ感を期待してたのに序盤から気分悪い。
ぎりぎり思いとどまったが本気で帰ろうと思ったよ。
579 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 01:12:24 ID:XIFpoTCh
時代考証厨に告ぐ。 俺のお袋はあの当時ヒロミくらいの年齢で、東京育ちだったが、「よくあそこ まで調べてその通り作ったもんだ」と言っていた。
月刊シナリオは、だいたいバックナンバーがあるんだけど、今年は 電車男を取り扱った号だけが売り切れだった。 俺を含め、普段買わない層が買いに走ったため。 夕日もにた状況の感じ。 はやめに買っておいたほうがいいよ。 電車男のときも、あとで買っておくべきだった、って、怨嗟の声が聞かれたから。
>>558 >>565 淳之介が車に乗って出発するシーンで(茶川が後ろでとぼとぼ歩いている
シーンね)隣にいた実の父も既に哀しそうな顔で淳之介を見ている。
やはりシナリオ的には?と言う態度だったが、映画本編の流れで行くと
実の父もその後車内で困ったんじゃないか。で、「おじちゃ〜ん、(離れるの)やだーやだー(大泣)」
位な感じで泣き続けるもんだから深くため息つきつつ(あきらめ気味に、手をこまねいたと言う感じで)
秘書に「車停めろ、だめだ」(連れて行くのは無理だ、の意)と言って降ろしたか。
無理に降りたら手荷物は持っていなさそうだし、いずれにしろ近くでおろされたんだろうねえ。
想像してみました。
583 :
552 :2005/12/07(水) 01:25:03 ID:lTeKpkqv
>>570 どうもありがとうございます。
月刊シナリオからの引用はとても興味深いものでした。
明日は6回目の鑑賞ついでに、大型書店まで遠出してみようかと思います。
>>570 何でも気軽にうPしちゃうのがネット時代の習慣だけど、あまり引用が過ぎると、
たとえ好きでやったことでも、ライターに嫌がられても仕方ないことだってのは、
承知しておいた方がいいですよ。
ちなみに「シナリオ」を発行しているシナリオ作家協会が
最も力を入れている業務は、ライターの著作者としての権利の保護です。
「借用」は良くないことだと分かってらっしゃるし、謝ってらっしゃるのに、
釘を刺すようなこと書いて、ごめんね。
観てきた、 VFXすっげー良くできてた、邦画特撮の最高峰といっても良いだろう、 怒濤の3次元マット大会は監督を始めVFXスタッフの血と汗と涙の正に賜物、敬服します。 ターゲット設定も明確、話もノスタルジーを感じさせつつもエンターテイメントに徹していてブレが無い、 実際、観客のじーさんばーさん達はまるで操られたかのように、 笑どころでしっかり笑い、そして涙していた。素晴らしい! 山崎監督はエンターテイメントテイメント映画監督として現状日本で一番と言っていいだろう。 しかしホント90年前後のハリウッド映画が好きなんだなぁあの監督は。 でも俺が見て思った事、 30年代ってもっと活気があったんじゃねーの? 現代では喪失してしまった、ガツガツしたハングリー感そして熱さを感じたかった。 ノスタルジーに浸るだけでは無く、観ているものが映画を観た後に元気を貰えるような熱さを。 まー原作読んだ事ないんで何とも言えんか。 ところで俺が今日マリオンで見た時、解説用日本語字幕が有ったんでけどあれってデフォルト? 高齢者対策だと思うんだけど、最初凄くうざかった、 おもわず、そこまで洋画風にしたいか!って勘ぐってしまったよw
588 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 01:41:18 ID:ot6qenj+
シナリオ厨なんとかしてくれ
589 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 01:45:25 ID:JR1iYkou
原作にはハングリーさなんてゼロだぞ
>>588 じゃあ何話せばいいんだよ。
ルノワールか?
蛍の墓とドクハリウッドを混ぜたような印象の映画ですた。
つまりハングリーな奴もいたし 事実ハングリーだからって みんながいわゆるハングリー精神を 持ってるわけじゃなかったんだろ。
593 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 02:10:16 ID:+H/3AtSB
マリオンの字幕は聴覚障害の人のための日本語字幕です。
まあ、ハングリーさとかパワーを出そうとしたのが、
鈴木オートの親父の人物造型だと思うが。
なんか、いまひとつ弾け切れてないみたいな印象は、おれも感じた。
昔の森崎東の映画の登場人物とか、もっとパワフルだもんな。
好みで言えば、
>>577 がいたたまれなくなって帰るぐらいの方が良かった。
(……なんてこと言うと、ホンワカしたユートピアなんだから、そんな人物いらないって
反論が来るような……もしそうなら、あの親父、中途半端じゃない?)
595 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 02:35:35 ID:p1eTJ0u2
>577 デフォルメしてるものの日常の延長として普通に見てたよ。うちの親父もよく暴れてたし。年代とか地域の差かねえ。
596 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 02:39:10 ID:JR1iYkou
茶川が淳之介にビンタくらわすシーンも、児童に暴力だ体罰だって、 団体でデモでもしそうな世の中だからな。あれが学校の先生だったら ひともんちゃくあるんだろうなぁ。なんちゅう世知辛い世の中。
598 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 03:06:04 ID:p1eTJ0u2
>597 時代と共にいろんなものが代わっていくんだよ。変わらないのは夕日だけさ…ゴホッ
大手興産社長、川渕氏が「私の子供に何をする」と厳重抗議。 駄菓子屋茶川商店社長、茶川龍之介氏は、二度と同じことが起きないようにすると謝罪。
・・って雰囲気が合わないね。3丁目には。でも、いまならありそう。
601 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 03:46:28 ID:ZWrtiUG6
遅ればせながら、昨日観てきた。 原作ファンの俺としては、可もなく不可もなくって感じかな。 色々盛り込みすぎて、一つ一つのエピソードが薄味になり気味。 ま、原作もあっさり・ホノボノだから、単に映画向きではなかったのかも。 チープなセットでも良いから、TVの連続ドラマでやってほしいかな。
>>601 やっぱり原作はいいの?
こないだたまたま今放送しているアニメ版をMXTVかな?で一話だけ観たんだけど、
前半は一郎が大切に飼っていたネズミをバーちゃんが殺しちゃう話で、
後半は毎朝ジョギングするおじいちゃんと飲んだくれサラリーマンの話。
どちらも笑いどころの少ないシュールな話だなぁと思ったんだけど
原作もあのまま?とくにネズミをおばぁちゃんがバケツに突っ込むところは
声出して驚いてしまったんだけど。イメージではちびまるこちゃんっぽいのかなぁと
思ってたので衝撃が強すぎた。
イマイチ原作のテイストのツボがまだわからない。
>>602 アニメより漫画を見てみては?
イタリア映画など人情物が好きな人ははまると思う。
>>603 なんかこの映画のエピソードを集めた編集本も出版されてるらしいね。
それから読んでみようかな。
ごめんね、気を悪くしたら申し訳ないけど、アニメの印象は
昔やはりアニメ化された「ダメおやじ」っぽかったんだ。
なんていうかオチもなく暗い気分にしてくれるアレ。
>>604 私は逆に「ダメおやじ」って知りませんorz
アニメは私も数回しか見ていませんが
漫画の方がいいと思いました。
漫画の方も結構救いのない話が多いです。
温かい気持ちにさせられる話が基本ベースですが。
>>604 既出ですが映画と漫画の相違点を簡単にリストアップすると…
六子ちゃんは漫画では六郎という名で六さんと呼ばれる男の子。
自転車の「転」を本当に書き間違える点からしてあまり頭は良くない。
後に優秀な妹のさくらちゃんが出てくるので
映画の六子ちゃんはこの兄妹の融合と考えられる。
「やまふじ」の女将さんはヒロミではなくお富さん。
漫画のヒロミはただのホステス。
映画のヒロミは漫画のお富さんとヒロミの融合。
茶川さんは漫画だと50代前半の初老。
淳之介くんは漫画だと眼鏡をかけており、
二人は外見も本当の親子の様に似ている設定。
ちなみに川渕康成も漫画だと実業家ではなく
大御所作家である。
607 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 04:37:28 ID:p1eTJ0u2
オープニングのワンカットとエンディングのワンカットだけでめしが3杯食えるよ。
>>605 >漫画の方も結構救いのない話が多いです。
>温かい気持ちにさせられる話が基本ベースですが。
たまたまハズレ二本を見ちゃっただけかもね。原作も読んでみるよ。
>>606 ありがとう。なんとなくみんなの話を聞いて知っていたけどね。
まぁ原作と映画は別物と思った方がいいんじゃないかなぁ?
アニメで映画のエピソードはなかったけど、あのキャラから
この映画のキャラにするにはもの凄いエネルギーのイメージ変換
作業があったと思うってことは容易に想像できるな。
薬師丸ひろこや堤真一のキャラクターはアニメからは想像できないほど
生き生きしてたように思うしね。
>>608 予告で若い茶川さんが走ってきた時点で
原作と映画は別物として見ようと思ったので
そこまで失望もしなかったし映画は映画として楽しめました。
夕日を見て明日に希望を託す場面も
映画の若い茶川さんの方が相応しい。
ヒロミとの恋愛も小説家としての仕事もまだまだ未来があると思わせるし。
(あれが初老の茶川さんだと夕日が黄昏になってしまう可能性あり。)
薬師丸ひろ子は良かったです。
堤真一は個人的に原作の気弱でしょぼくれたイメージから
あまりにもかけ離れていてどうかと思いましたが
あの当時の町工場の戦争帰りの社長さんなら
映画のイメージの方が似つかわしいと思って納得しました。
>>609 そうなんだ。いろいろ感想ありがとう。
ただ聞いてると原作からの脳内変換に相当苦労してるようだね。
むしろ何も知らない方が素直にこの世界に入っていけそうな。
まぁ原作は機会をみて読んでみるけどね。
原作知ってると映画独自に修正した登場人物の人格をすぐには受け入れらなそうだね。
まぁそれはどの原作の映画化でもあるか。
先行したイメージがある人とはきっと微妙に感想は変わってくるだろうなぁ
と感じたよ。
>>610 自分語りになっちゃいますが
個人的に初めて読んだ漫画が
「夕焼けの詩」(『三丁目の夕日』の改題前のタイトル)なもんで。
予告編を見た時は衝撃を受けました。
「あれが茶川さん!?」
「六さんが女の子!?」
「タバコ屋のおばあちゃんも若い!」という感じで。
でも映画を観るとその違いもかえって楽しめました。
612 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 07:46:39 ID:ja2BGTTT
俺は予告見た時点で「これはインスパイヤだ」って分かったから 問題なく見たけどなあ。つーか西岸ワールドを完全実写化なんて 絶対無理だと思うぞ。あの人シュールな短編も書くしなあ。 「地球最後の日」はシュールだった。「鎌倉ものがたり」も 暖かいけどシュールだからなあ。だいたい鎌倉には魔物が住んでいるのが デフォってあたりからが凄いからね。アニメ化してほしいけど。
いま上映前の携帯OFFアナウンスCMが「有頂天ホテル」なんだけど、これの 「三丁目」版もあったのかな? 見たかったな。
今日の朝日新聞「天声人語」で取り上げられているね。 >「ALWAYS 三丁目の夕日」(山崎貴監督)が公開されている。 >東京タワーが建設中だった昭和33年の都心の街での、様々な人模様が描かれる。 >大通りはともかく、裏通りと路地の多くは、自動車ではなく、まだ人と自転車のものだった。 >東京での職場は光り輝いているものと思い描いてきた集団就職の少女の夢が、いったんは破れる。 >しかし、そこには、路地の網の目のように張り巡らされた人の心の結びつきがあった。
ここには理屈で映画を見てる自称評論家が多いな。
617 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 09:13:54 ID:im0IpQLs
ひっさしぶりに許容範囲の邦画だったのでシリーズ化しろ。 嫁と観に行くにはちょうどいい。
>>608 俺も原作はほとんど見ず、アニメも初めてだったけど、あの二話結構良かったけどなぁ。。
何気ない日常の中にある自分にとっての事件、ちょっと切ない感じが。
別にそこまで救われない話とは思わなかった。
619 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 10:42:37 ID:jz61TXrn
青森弁も六ちゃんがしゃべると可愛く聞こえるね
620 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 10:55:39 ID:j0Tu+wTU
しかし、前週比95%って凄いな。 まるで落ちてないじゃん。
621 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 11:07:57 ID:EW45MgDY
>>620 前週ハリポタで落ちた分を回復できず下降線が定着したってことだろ。
スミスさん一家の乱入があったからね。それに食われた部分もある。 あとはキングコングに食われて、あらしのよるに、に一部食われて、 とジリ貧傾向は続くものの、年末一発(だけ)復活もあると思う。 「良いお年を〜」で今年の映画生活を締めたい人は結構いると思うから。
>>621 85.6→94.5で下降線が定着って?
4位以下の邦画はどうなっちゃうのよw
大体ハリポタ公開前に100%とかそれ以上ってほうが
まれなんだから、下降線というほうがおかしい
624 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 12:02:24 ID:FnvCiv1R
テレビシリーズ(12回放送)で、来年の夏にやるって。 VFXは映画の素材を流用。セットは新たに作るらしいけど、規模は小さくなる。 配役は未定。ほとんど一新されるらしい。 エピソードも三丁目の住人による一話完結の人情劇ということ。
うぁ〜 やめてくれえぇぇぇぇーーーーーっ
>>624 配役一新してのテレビシリーズならそれでいいや
ネタか知らんが
ネタだろ
628 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 12:37:19 ID:F3BTw7f4
>>623 口コミで尻上がりというファンの期待を基準に書いてるし、実際に下降線である
ことは動かせない事実ですが。
629 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 12:43:31 ID:F3BTw7f4
>>623 あと、平日比で言うと前週比81.6%になってる。
映画の日を含んでいることを考えれば実際は数字以上の落ち込みがある。
平日鑑賞者=中高年者で稼ぐ三丁目にとってこれは痛い結果。
下降線を強調して、他の映画に目を向かせたいんだけじゃないんですかw 映画の日より前の週の11月23日がレディスデー&祝日でそれ以上に すごかっただけでしょう
631 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 12:59:50 ID:F3BTw7f4
>>630 何でそういううがった見方しかできないわけ?
普通に合理的な評価をしてるだけなんだが。
はいはい、わかりました 5週目でも前週比100パーセントを維持してないといけないってことですねw これ以上はスレ違いですので、興行ランキングのほうに書き込んではいかが?
633 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 13:35:02 ID:F3BTw7f4
>>632 下降線ではなく現状維持してると言うのなら当然だろ。
↓3週目から5週目は明らかに下降線。
11/ 5(土)〜11/ 6(日) 165,300
11/12(土)〜11/13(日) 165,500
11/19(土)〜11/20(日) 146,932
11/26(土)〜11/27(日) 124,961
12/ 3(土)〜12/ 4(日) 118,465
テレビ!テレビ!テレビ! あぁ 木更津キャッツアイ 観たくなっちゃった と 場違いな初笑いしちゃった。
しつこいね、だから興行収入関連のほうに書き込めばいいのに 何が目的でここに書いてるの?
637 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 13:51:01 ID:F3BTw7f4
>>636 攻撃的な横レス入れたくせにこちらがデータを示すと「何が目的でここに書いてるの?」
ですか? もっと肩の力抜いたらどう?
答えられませんか?当然でしょうね・・・ きりがないので、この辺で
639 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 14:09:46 ID:F3BTw7f4
ID:+Zt5hGTMは何が言いたかったんだろ? 荒らしの相手すると荒らしらしいから以後スルー。
すでに、あぼーんIDに入れてますよ +Zt5hGTM(´ー`)
まあ、どちらがこの映画を擁護しているかは明らかなんだが。
642 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 14:39:05 ID:SWw4RfWp
>>197 一回観れば分かったよ
まさにあれがこの映画の肝だよね
長い気もするけどあれはあれで
いいんじゃないかな
俺はちゃぶ台一発だと予想してたけどね
一瞬しか出ないクリスマスの
淳之介もたまらない
茶川は自分が暴れたときに何かにあたって 汚してほしかった。そのほうが情けなさがいっそう 際立ってよかったのに。
>>633 三週目以降も上昇曲線を描いてる映画なんてないってwwww
特殊な小規模上映でもないかぎり
>>643 オレはあの場面では「ヤレー!ぶっこわせー!」と応援してるんで、
かっこよく暴れまくってほしい。
646 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 15:12:15 ID:SWw4RfWp
ちゃぶ台の場面で感情移入できない奴って よっぽどの成功者で収入もあるんだろうな だから俺はあそこが一番グッと来るのか…
647 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 15:38:52 ID:j+0d8CCy
>>161 が言ってるのは、茶川じゃなくて、
鈴木オートのゴジラ化のことだろ。
648 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 15:40:39 ID:XIFpoTCh
どんな映画でもドラマでも音楽でも「最高!また観たい!聴きたい!」と思って それを続けてると必ず最後に飽きるから気をつけろよ。 だから俺は号泣したけど一回しか観てない。 記憶が薄れた頃に観るのが一番いいよ。
649 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 15:43:24 ID:j+0d8CCy
>>648 そんなことはない。
興奮が冷めた頃っていつだ?
自宅のちっちゃいテレビで一人で観るのか?
それじゃ、映画館で味わった感動は1割も感じられないよ。
650 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 15:45:38 ID:j+0d8CCy
>>646 皇居の人とかって、暴れたりしないのかね?
ストレスたまってそうだけどね。
651 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 15:47:57 ID:n322gihc
……笑わせるね。ものづくりの根本を分かってないよ、きみは。 雑な作りのテレビドラマでも観てろよ。
「三丁目の夕日」感動した、という話を様々な年代の人から聞いた。私の子供の頃だ。 ミゼットが走り、三輪のタクシー、トロリーバス、市電、数少ない外車(アメ車)が走る道路。 そこに馬も牛も歩いていた。大阪、上本町から鶴橋の風景だ。 近くにある日赤病院には米軍が駐留していた。「ギブミー、チョコレート」の最後の世代だと思う。 そこは、遊びの工夫の天国だった。つまり、いたずら天国だったのだ。 大人達は、仕事に精を出し、完全に大人と子供との間に差があった。その差が、その壁が 子供を子供として成長させたのだろう。近所のおっちゃんに、おばちゃんによく叱られたものだ。 子供の頃を思い出せば、こんな状況が浮かぶ。 感動は、個人の自由だ。だから、感動するのは正しいとか間違っているという意見はない。 私はこの映画を見れなかった。子役の下手さ、というより演出のくささが鼻に付きすぎた。 映画を見る前日、スエーデンの映画「マイ・ライフ」を見た。 その映画もある意味での「三丁目の夕日」で、子供が主役だ。その子役達は、まさにその時代の 子供達の様に見えたし、人としての姿が見え、それこそ感動した。 それにひきかえ、子役達にあまりにも臭い演技をしいった「三丁目の夕日」。映画以前だ。 わざとらしい演技を演出したのは、観客がそんなわざとらしさに感動するからという計算なのか。 学芸会ですよ、漫画チックですよ、を前面に押し出すために演出されたものなのか。 もしも、そうであるなら私のような素人の目を持つ人には見るに堪えないものだが、 それ以外のわざとらしい演技に「ほほえましさ」を感じる大人向け、玄人向けの映画として成功だ。 また、登場する大人達も、その時代の顔を持っていない。吉岡なにがし、堤なにがし、薬師丸ひろ子、 なんじゃこれは。学芸会か、演劇サークルの発表会か、というレベルだ。 つまり、その本人達の、今の顔しか見えないのだ。役柄など、何も見えない。 つまり、全くその時代の現実感が見えてこないのだ。だから、感動以前にそんな違和感が 気になってしまったのだ。 役者の顔もそうだが声もおかしい。その時代にそぐわない。 当時は、子供の延長としての大人はいなかったからだ。大人の声、大人の匂い、大人の顔、 それを見て大人に憧れたものだ。
……笑わせるね。ものづくりの根本を分かってないよ、チミは。 雑な作りのテレビドラマでも観てろよ。
654 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 15:55:03 ID:SWw4RfWp
映画館でもテレビでもいいけど 今度は一人で観たい 遠慮なく泣きたいんだよ!
そこでチャッカーズのぽんぽんたぬきですよ。 ところでルノアール厨どこ行ったんだろうね。 また出てきてほしい。
今日は、どうしても三丁目を見るためにこれ以上 映画館に足を向けさせないように必死の工作員がいるな
>>652 この人は、日本のあの頃の時代のことも知っていて、
尚且つ、スウェーデンの子供たちの様子まで見知っているの?
でなきゃ、スウェーデンのほうが子役達がそれらしかった
なんて、分析できないと思うんだが。
よく知りもしない外国の過去モノを引き合いに出さずとも
自分の良く知っている日本の過去への照らし合わせだけ書けばいいのに。
659 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 16:07:12 ID:O5DSRb8c
>>652 たしかにそうだが、他の日本映画はもっとヒドイ有様だからな。
外国の質の高い映画と比べたら日本映画なんてどれもスカだし。
案外、口ではボロクソに言ってるヤツに限って 実際には映画館で号泣してたりしてw 素直にほめられないだけなんだよ
661 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 16:13:25 ID:3b4Q20sY
ヤフーで異常なまでに評価が高いんだが、そんなに良い映画なの? 次の土曜、SAYURIかこれどっちか観ようと思ってるんだけど。
>661 中の上ぐらい。 ノスタルジーに浸れて上 家族や友人と分かち合えて最上 になる映画なので 人により評価が違う。
>>661 ここは工作員が多いから、ヤフーのほうが信頼できるよ
というかまだ見に行ってないの?
これから公開でまだ見てない人が多い映画とどっちって聞かれても…
初日の混雑を避けてこっちに流れる人のほうが多かったりしてw
664 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 16:53:53 ID:/zRooa7v
こんだけ長文で一生懸命批判してる人のすぐあとで、工作員が多いとか言う糞は氏ね こんな糞映画生まれて始めて見たわ
>664 ……笑わせるね。ものづくりの根本を分かってないよ、チミは。 雑な作りのテレビドラマでも観てろよ。
もっと糞な邦画はいくらでもあるだろ。
667 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 16:59:07 ID:/zRooa7v
無い本当に心からこんな糞映画は生まれて初めて見たと断言しておく デビルマンの方がまし、原作に愛着全く無いから
ブログから一つだけ拾ってこられてもなぁ マンセー:ほどほど:ボロクソ=990:9:1 ぐらいか?
この映画を好きで語ってる人達のところにワザワザそんなブログ貼るなんて 嫌な人っているものね
ブログの内容はともあれ ここに貼られたブログやってる人が気の毒。
しかし強兵というのは居るものだ。今日隣に座ったオバチャンは 本編始まるまでベチャクチャ喋りっ放しなのに、上野駅映った辺りから 船漕ぎ出してた。クカークカー寝息たてて。 それなのに六ちゃんの「帰っても迷惑がられるだけです」からは しっかり起きて泣いてやがった。
673 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 17:38:56 ID:SWw4RfWp
>>671 それやだなー
俺は指定席のとこは絶対行かない
674 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 17:48:35 ID:p1eTJ0u2
>672 2ちゃんって何でも有りなんだっけ?
675 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 18:08:14 ID:eYWT6pNk
東宝は宣伝下手なのか、はたまたこれほどヒットするとは想定してなかったのか 或は大作の端境期を埋める程度の認識でいたのか、ともかく宣伝が遅きに失した感は拭えない。 ゴムなんか当初から口コミの力を想定して、10万人を試写に招待している。 その効果がジワジワと効いて、結果として裾野が拡がってロングラン。 口コミは人数が多ければ多いほど有利なわけで、出だしから差を付けられてしまった。 しかも、知名度が低い作品ほど口コミが有効であることを考えると全く惜しい限り。 せっかくの邦画らしい邦画を、純日本人が見なくて何とする!
>>675 ファナティックな信者だな〜。東宝も日テレもガンガン宣伝してたし
試写もしてたじゃんw
日テレがガンガン宣伝って・・・ 誰も見ない明け方の時間帯にやってたメイキングのこと? それとも全然宣伝になってないスポットCMのこと?
>>675 >ともかく宣伝が遅きに失した感は拭えない。
宣伝なんか公開規模と宣伝予算に合わせてその枠内で出来ることをやるだけだよ。
「遅きに失した」も何も、一応は可能な限りの手は打ってるよ。
もっとカネを使えば良かったのに、と言いたいのかもしれないが、まさしく
「宣伝」のお陰で初動も入り、キミみたいな信者も生まれたわけじゃんw
>>678 テレビをよく見る人が日テレのサイトを見るといえるのか?
大体ワイドショーで他局のアナウンサーや司会者が絶賛してるのに
自局のワイドショーやニュースで大きく取り上げたのは見たことがない
とにかく「頭の中の消しゴム」に比べ、宣伝量は格段に少なかったのは事実。 今は邦画ということだけで韓国映画に比べ不利なんだから。残念ながら。 (もっとも消しゴムは日本のドラマのリメイクなんだけど) もっともっと日本人に見てもらいたい映画です。年末までのロングラン希望。
>>682 希望しなくても勝手にやってくれるよ
どこかの劇場で
まぁ確かにフジの「踊る_」なんかに比べれば、自社としての扱いは 弱いように思えるな。
685 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 19:12:22 ID:eYWT6pNk
ウリナラ映画の宣伝に金かけるくらいなら、邦画を育てる為に金使うべきだよ。 まあ在日は抵抗するだろうけどw
>>682 >今は邦画ということだけで韓国映画に比べ不利なんだから。
うっそ〜ん。俺は嫌韓派じゃないけど(むしろ親韓的だがw)、韓国映画は
鳴り物入りで公開する割に全然当たらないよ〜。
ヒット作にせよ、買い付け・宣伝等諸経費が掛かってるのでそんなに儲かってないらしいし。
被害者意識が強過ぎるな〜。
>>684 「踊る」は既にジブリみたいなメディアミックス的なお祭りになってるからな〜。そりゃレベルが違う。
>>685 こういう嫌韓蟲を引き寄せるから、「消しゴムに比べ〜」とかいうのはもう止めてくれw
687 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 19:30:11 ID:eYWT6pNk
つーか明らかにマスゴミが寒流ブームを煽ってただろうにw キモイ笑顔の垂れ目や一重のエラ男が毎日のように出てただろw
688 :
648 :2005/12/07(水) 19:43:06 ID:XIFpoTCh
>>649 >>656 これはあくまで俺の意見だから違う人は何度でも観に行けばいいよ。
でもいきなり突っかかる言い方したり、工作員という言い方はいかにも三丁目
の世界に反して、ネットに張り付いてる気持ち悪い人にしか俺には見えない。
俺は今まで観た中で3本の指に入るくらい、また、三浦友和さんが「十何年に
一度、あるかないかの作品」と言ったほどのものだと思ってるよ。
だからって何回も観るのは俺自身では違うと思ってる。
そこら辺を「工作員」とか2ちゃんねらー用語で煽ることはどうなんだろう。
大事にしたいからこそ観に行かない俺みたいなヤツが居てもいいだろう。
こらこら、やめんか
690 :
648 :2005/12/07(水) 19:50:06 ID:XIFpoTCh
ついでに言っておくが、この映画を絶賛してるのに「在日」だとか、韓国映画 を批判しているヤツも三丁目の夕日を「やさしい映画だ」と誉める資格はない と思ってる。 あの当時の在日韓国人の物語もヤンソギルあたりの小説で素晴らしいものがあ る。 在日韓国人も日本人もそれぞれ色んなドラマを持っていたのがあの時代のはず だ。 こういうこと言うと「また在日が騒いでる」とか言われるかもしれないけどね。 (俺はちなみに三代以上続いてる江戸っ子。でもそんなことは関係ない) あの映画の中の人が2ちゃんねるの在日いじめを見たらさぞかし情けないと思う だろう。
この映画を絶賛してて在日とか韓国映画を批判している人なんていないが? もしかして煽りに乗せられたかな・・・
692 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:08:06 ID:/TI1Zq8w
年末を越えて年始までロングランして欲しいなぁ。
693 :
648 :2005/12/07(水) 20:12:41 ID:XIFpoTCh
>>693 たった4行だろ。無視しとけよ。
ほっくりかえすのもあらしの手伝いだぞ。
695 :
648 :2005/12/07(水) 20:25:12 ID:XIFpoTCh
こんなクソ映画早く終っちまえよ。 1回1回金払って見にいくの大変なんだよ。 常識で考えろよ。
697 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:33:33 ID:mmDZCZCX
>>696 他人がカネ払うのが気に食わない=業界ライバルですか?大変ですね。
698 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:35:02 ID:H8X1YUQJ
確かに割引券使っても1500円だと何度も行くのはキツイ
>>696 は何度も見に行ったってことじゃないのか
で、何度見に行ったの?
700 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:49:59 ID:/TI1Zq8w
ぼつぼつ、三丁目のヒットによって2匹目、3匹目のどじょうを探しているんじゃないかな。 マンガから原作が選ばれるのか何から選ばれるのか知らないが、色々探しているんじゃないかと思う。 俺は松本零士の「大四畳半物語」とか「男おいどん」が原作のがいいなぁ。 しがない浪人生で夢だけは持ってるが赤貧。 ラーメンライスが最高にして唯一の贅沢。 そして女性は皆通り過ぎていく。 これ、フーテンの寅さんにも似てるっちゃあ似てるなぁ。 おいどんが成人したら寅さんになっていた・・ワケは無いが、おいどんがそのまま生きていったら寅さんみたく なってたかもなぁ。 男おいどんのラストはちょっと寂しいSFチックなオチになってたけど。
これで
>>696 が「10回だよ」とか答えると、面白いんだが。。。
702 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:52:16 ID:g+rl00uL
| |⌒彡 |冫、) |` / < 芥川賞ほしッス | / |/
703 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:54:04 ID:djKN1Ky8
先日観に行って 不覚にも泣いてしまいました。 ま、わかっちゃいるが あのラストの持っていき方は やられた! って感じですか。
704 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:54:23 ID:g+rl00uL
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | おじ さーん、ボク芥川賞とったよー \ ↑ホントです  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ | \ \ / / )))) | / /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\ / / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \ / / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | | / / \ \( ´Д`) / / ヽ ⌒\ / ノ /> > / / 6三ノ / / \ \ ` ̄ ― / ん、 \ \ ―― (__ ( > ) ⌒ヽ ’ ・`し' / / 人, ’ ’, ( ̄ / Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) | \_つ
705 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:54:45 ID:FFiO9om7
今観てきた。 胸いっぱい
批判意見も多いが それをあえてカキコする奴がいるだけまだマシだな スミス負債なんか悲惨なもんだ 見たけど わざわざ感想書く気になれない映画もあるしね
古典落語を現代に翻案して作るという手もある。 三丁目以上に泣きも笑いもまったりも素材として転がってるし、若い人は知らないから新鮮。 現代の片田舎という設定でもいい。三丁目みたいにモノを集めたりしなくていいし。w 年配者は落語に親しんでるし。 それに三丁目も、結構古典落語のにおいがする。 年収300万円時代っていわれてるから、貧乏だけどどっこい生きているっていうコンセプトが これからもてはやされるようになるかもしれない。落語は貧乏ネタ満載だし。 2匹目のドジョウは、落語の世界にいると思う。
708 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 20:58:50 ID:nfgJ6ytI
この映画はたそがれ清兵衛 に似ている。 見ているときは、うるうるするが見終わって何も思い出せない。
>>706 本当スミス夫妻はぜんぜん書き込みないなぁ
初動で5億を超えた映画とは思えない
追い気楽な正月映画で見た後忘れるのかな
>>707 >年配者は落語に親しんでるし。
それは嘘。それこそTVの普及で寄席なんかほとんど潰れたし、今はラジオやTV
の演芸番組でも古典落語なんかほとんどやらなくなった。今の年配者で落語を知ってる人間なんかほとんどいない。
談志いわく、「俺の落語会に来るような常連も含めて、本当の落語ファンなんか今の日本には数千人
ぐらいしかいないんじゃね〜か」だってw
ある噺家が言っていたが、田舎に行くと、みんな笑点の大喜切を落語だと思っているので、
「後半はなんであれをやんないの?」と真顔で言われるらしい。
今残ってる寄席も、大物が出演する日以外は普段はガラガラだよ。
それに落語って結構残酷だよ〜。山田洋次の「運がよけりゃ」を見れば分かる。
「泣きも笑いもまったり」というのは一面に過ぎない。
>>707 でも今なら「タイガー&ドラゴン」人気で騙せるかもなw 津川雅彦の初監督
作品も噺家の話らしい。
712 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 21:11:56 ID:/TI1Zq8w
>>704 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おじ さーん、ボク茶川賞とったよー
\ ↑ホントです
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\
/ / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> >
/ / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
新宿末広亭の雰囲気は三丁目的ふんいきだよな。もっと古いけど・・。
714 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 21:14:10 ID:djKN1Ky8
原作は知らんが オレ的には「ケンちゃん」シリーズに 東京タワーがくっついたもの、と解釈した
>>714 ケンちゃんシリーズの初期のモノクロ作品を今見ると、すごいレトロ感だよな。
今、日テレでやってる仰天ニュースで「3丁目」のサントラが使われてるよ 番組の内容とは関係なく泣ける・・・
「ケンちゃん」シリーズは、おぼっちゃまを描いてたから、 どっちかというと、視聴者には他所の町の出来事だった。
718 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 22:10:38 ID:n0mqh8i9
シリーズ化して〜ι(´Д`υ)
ケンちゃんシリーズは洗濯屋が最高傑作
>>675 ゴムは口コミっていうより、テレビの宣伝がうるさいくらい流れてた
相当宣伝費使ってるんだろうなー
自分の地方では、三丁目のテレビスポットは前日に数回見ただけ
日本中にテレビスポット流すのって相当お金かかるんだろうな
>>708 こんな簡単なストーリーが思い出せないって!だ、大丈夫っすか?
早く診てもらった方が良くないか?
721 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 22:23:31 ID:n322gihc
押し付けがましくて嫌だわ。ノスタルジーなんて物語の主題になるものじゃないっての。
随分前のスレで、劇中に登場する淳之介の書いたライスカレーの画をUPしてる人が いましたが、どこで見つけられるのでしょう? 試しにいろいろググってみましたが見つかりません。
>721 ノスタルジーではないと思うな。 ファンタジー的な予定調和だ。 だからつまらんという意見はあるが、 よかりしころの昔を再現したから駄目というのは違うと思う。
724 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 22:38:21 ID:bgq7Ecm9
>>708 見終わって何も思い出せないなら何度でも新鮮な感動を味わえるじゃないの。
便利だな。
まー、いままでこのような映画が、有りそうでいて存在していなかった。 だから、このスレがにぎわっているんだと思う。興行成績は、まー2塁打 くらいだけど、映画の歴史年表には残ると思うな。
726 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 22:57:32 ID:K03E15xF
>>652 >感動は、個人の自由だ。
感動するのに誰の許可もいらんと思うよ。だから感動は「個人の自由」を超越した根源的な
心の動きだと思うよ。それだけに感動したかしなかったかでその人の根源的なものが露呈
するんじゃなかろうか?
>だから、感動するのは正しいとか間違っているという意見はない。
例えば、小学生殺しに感動しちゃう人とかは正しいとか間違ってるという以前に根源的なと
ころで人間が壊れてるんじゃないかな。感動って個人的なようで結構社会的でもある。
やっぱり今日の東スポでゲロッパ野郎がけちつけてたな。 それも,自分の作品を自画自賛して,泣けて感動したといっているという友人 のコメントまで載せて,それでおわりゃいいのに,終わりのほうでちょっと 三丁目に触れて,私の町の三丁目?だかを是非映画にして欲しいとその友人に 頼まれた,とかいって,俺なら,三丁目の夕日みたいなまがいものCG映画なんかと違って すごいのが作れる,みたいなことを(もう捨てちゃったので細かい表現忘れた) ぼそっと言ってる。 本当に姑息なやつ。
728 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/07(水) 23:45:11 ID:eYWT6pNk
>>727 そこから「くっそ〜、俺にもCGが使えたらなあ…」というゲロ親父の悔し涙が読み取れませんか?
若い監督にあんな作品作られてしまったのがよほど悔しいんだろう 他を貶める事でしか自分を鼓舞できないタイプの人間ってどこにでもいる 気の毒なやつだなと思って聞き流せばいいと思う
ゲロは、CGでジジババや漏れらを泣かせたと思っているのかな。
ゲロから言わせれば、 鈴木オートの土下座も 屁がでるからな、も 見えない指輪も 手紙の束も VFXなんだろな。
733 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 00:03:59 ID:uAHSrpOO
そのくせシンデレラマンみたいな糞映画のCMには出るわけか
やったコンビニでまだ売ってた 原作映画特別版ゲトー。
735 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 01:06:39 ID:j1IClEs/
ゆうひが丘の総理大臣 ・・なんとなく。
>>727-729 井筒に賛成かどうかはともかくとして、姑息とは言えないよ。
自分が匿名の2ちゃんねらーのくせして、人のこと姑息って言えるかよ。
(匿名が匿名を非難するのはいいのだ……笑)
映画業界で、しかもフリーで仕事してたら分かるけど、
邦画のヒット作の(ヒット作じゃなくても、そこそこの資本が絡んだ映画の)
批判をするって、ものすごくリスキーなんだよ。
ボロボロ泣いた 離婚して子供に何年も会ってないから こういうネタには弱い
738 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 01:23:49 ID:QSih6Vbz
>>736 いや,正面から論じていつものように,貶すなら別にいいし,そんなことを言うのかと思ったら
端っこの方にどさくさにまぎれるように突然CGがどうのこうのって,論旨もはっきりしない形
で非難していたのを「姑息」と言ったまで。
匿名が姑息とは思わんよ。
>>736 >映画業界で、しかもフリーで仕事してたら分かるけど、
>邦画のヒット作の(ヒット作じゃなくても、そこそこの資本が絡んだ映画の)
>批判をするって、ものすごくリスキーなんだよ。
業界の方かな? ま〜何となく察しはつきますわ〜。みんなブツブツ文句を言いつつも各映
画賞や日本アカデミー賞に呼ばれれば出席はするしプレゼンターもやっちゃうもんね。
井筒の場合も「芸風」だから許されてるだけだしな。
741 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 01:54:48 ID:FdXkhAnU
意外と許されてないよ
743 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 01:57:12 ID:DzlWnswN
>>734 自分もさっきローソンに行ったら、置いてあった
そのへんの本屋になかったから、市内でいちばん大きい本屋で探して買ったのに
>>736 他人の作品を批判するというより、
自分の作品をほめるために他人の作品を貶める行為を
姑息だと言ってるのだと思う。
>>725 なるほど。言い得てるかもね
自分はこの映画好きだけど、地味だし2塁打程度のヒットにもならないと思っていただけに
この反響は結構意外だし嬉しい。
746 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 02:10:45 ID:FdXkhAnU
>>742 パッチギはそこそこヒットしたけど、あいかわらず金が集まりません。
またチョンに頼ることになりそうです。
747 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 02:32:35 ID:XztYr9zf
まがいものだからまがいものって言われてもいいじゃん。皆わかってんだろ。その上で楽しむのは自由だ
748 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 02:33:58 ID:j1IClEs/
山本監督と井筒監督はいい勝負だな。 この二人で映画談義させたらもうグダグダでダメだろうな。 両者の代表作を闘わせてもグダグダ。 ある種観たい。
>>748 かつての監督・助監督コンビだな。井筒は知らないが、BSの寅さん解説に見られるように、
チョクさんは今はお茶の間向けに優しいおじさんで売ってるから、そんなに他人の映画の悪口は言わないよ。
750 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 02:41:06 ID:oR480z5C
ここのマンセー達ってほんてカルト信者みたいだな
751 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 02:47:54 ID:8v+eHfuF
>748 山本監督?
>>751 山本晋也(チョクさん)のことだろ? チョクさんは昔は現場では怖い人だったらしいが
(井筒もかなり怒鳴られたはず)、今は世間向けには温厚なイメージで売って
るからな〜今の井筒とは合わないだろ?
>>750 いい映画だとは思うけど、一部、しんちゃんで言うところの
オトナ帝国に取り憑かれて戻ってこれないような連中がいるね。
754 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 08:24:54 ID:o3JRGeuC
(,, ̄ェ ̄)y━・~~~ この板も勢いがなくなってきましたなぁ
井筒は2ちゃんねらーをケチョンケチョンにけなしてるよ。 やっぱり匿名だからよくないってさ。著名人で2ちゃんをけなす奴はみなそう言うよね。バス恐喝の及川政治といいw でもさ、俺らも好きで匿名やってるわけじゃないわけ。 俺らは著名人のみなさんと違って、メジャーなテレビや雑誌に出て好きなことしゃべってギャラをもらえる立場ではない。 公に向けての発言の権利も支持者も後ろ盾もなにもない。 今ここで名前欄に本名入れて発言することも可能だけど、それやっても何も得られない代わりにすべてを失う。 著名人という立場にあぐらをかいてるやつに言われたくないね。 もし本当に匿名を嫌うなら、言いたいことがある奴にギャラやってテレビに出せばいいんだよ。 テレビに出て井筒の悪口言いたい人間なんて2ちゃんねらの中にごまんといるだろ。
757 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 09:49:24 ID:2JVSAzTH
誰か書いてたけど、ゆうひが丘の総理大臣に似てるね。俺は総理の大ファン だから三丁目はすごくハマったよ。
おれは「寺内貫太郎一家」を思い出した。古い話ですまんが。
759 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 11:50:11 ID:tj3TP6mh
ろくちゃんの方が萌えるなぁ。だしてくれないかな。>日テレの偉い人
月刊シナリオ入手。 まだはじめの方しか読んでないけど、 ヒロミのいたストリップ劇場って、映画だとゴールデン座だけど、 シナリオではフランス座になっている。 フランス座と言えば、井上ひさしや渥美清、萩本欽一、ビートたけしなど そうそうたる面々が活躍した浅草フランス座。 名門じゃないですか。
…まったりしてきたね… |ω・`)
昨日二回目を観にいって、一平の部屋の壁に新聞紙を切り抜いて作った 馬鹿デカい靴下が貼付けてあるのに初めて気付いた。 野球板デカいから、普通のじゃ入らないと思ったんだろうか。
764 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 15:36:16 ID:W38wHDGP
六ちゃんでまったり〜
765 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 16:08:20 ID:8v+eHfuF
薬師丸母さんでもまったり〜
ここの書き込みが落ち着いてきたので、公式のメッセージボードを 久しぶりにのぞきました そちらのほうの勢いは、少しも変わってなくてすごいですね! 一つ読んだだけで涙がとまらなくなってしまいました 3回見たけど、次いつ行けるかなあ・・・
767 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 16:52:42 ID:Bo84V4uH
(*´ο`*)=3ゴールデン座でまったり〜
明日で終わっちゃうから、今日3丁目行ってくるよ 同じ映画を劇場で3回も観るのは初めてだな
769 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 17:04:23 ID:2ZyQcuF6
一回しか観てないけど また観たいな 結局あれだ、原作がどうとか 時代背景がどうとか関係ないよ 登場人物それぞれが抱えてる 哀しみ・悔しさ・事情ってのは おまえらにだってあるだろ?
770 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 17:09:30 ID:2ZyQcuF6
で、昨日息子の誕生日で携帯あげたんだけど 初めて携帯持った時って用もないのに 「聞こえますかー?」とかやってたなと。 それって冷蔵庫に頭入れてウォー!と同じじゃん
>>755 お前、甘ったれすぎ。実名でブログやって、好きなこと書いてみろよ。
それじゃ誰も読んでくれない? じゃ、読んでくれるよう努力するか、最初から2ちゃんに実名で書けよ。
著名人の立場にあぐらをかいて……だと? リスクの方がでかいに決まってるじゃん。
おれらはな、匿名で名のある何かを貶してるときは、少なくとも、その点だけでは井筒より卑怯なんだよ。
それは自覚しろ。おれは自覚してる。その事実から目をそらすんなら、ろくな人間じゃねえぞ。
772 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 17:21:29 ID:4VaSz2AH
見てきますた、良かったよ、なんとなく良いんだ、 小雪って今まであまり好きじゃなかったけど・・ 今回は良かったよ・・綺麗過ぎるけど。
>>771 実名で発言するときはする。二ちゃんは二ちゃんで匿名でする。
何の問題もない。
774 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 19:16:32 ID:aDAfb5cB
>>771 実名も名無しも関係ない。
おまえが考えるリスクって何だ?
事実無根の誹謗中傷なら無視するか、エスカレートしたら、脅迫罪で告発すればいい。
例えば、韓国を擁護してみようか?
韓国映画の出来は、日本よりマシ。
ハリウッドの手法をちゃんと学んでいる。
特に戦争映画の迫力は完全に日本の負け。
むこうは、徴兵制とかあるからな。
それにひきかえ、日本は「踊る走査線」レベルでヒットだとか言ってる始末。
俺はテレビで録画して早送りで見たが、何も見所の無い映画だった。
邦画は、安二郎とか明とかの呪縛があって、
全然エンターティメント性ってものが出せないのだろ。
逆にエンターティメントを嫌う井筒みたいな監督もいるくらいだからな。
その中でも、三丁目はよくがんばったと思うが。
作品の出来としては、やはり韓国映画に劣ることは事実。
どうだ?
ついに観客動員数第三位までおちてしまったなあ..... 残念
流石にハリーポッターとブラピには敵わんよ。 空いてるから三丁目でも見るかって流れでハマった人もいるんじゃない?
779 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 20:24:35 ID:8v+eHfuF
いきなり失速したね、このスレ。まだ上映してるのに…
韓国の映画大好き。 めちゃくちゃ痛い所が良い。 それと、あっちの光景って、ソウルとかでも 何年か昔の日本みたいだ。 田舎の山村の風景なんて素晴らしい。 行ってみたいよ。 最近は韓国映画ばかりで、国産はほとんど見てなかったけど、 久しぶりに、原作の好きな「三丁目」と 主演が好きだから「奇談」を見た。 両方とも、面白かったけど、刺激はなかったね。
>774 戦争映画はハリウッドよりすごい。
782 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 20:43:20 ID:WdLQNr6g
なんだかんだ言っても日本経済を支えてきた漏れら団塊の世代にはたまらない映画でつ
そりゃ、日本社会を破壊してきた団塊の世代には、 自分たちが壊してきたものを見せられていたたまらないだろうな。
×いたたまらない→○いたたまれない 「たまらない」と「いたたまれない」をくっつけちまった。
785 :
388 :2005/12/08(木) 20:53:09 ID:WIKTPrcA
明日、また3丁目のみんなに会いに行ってきます。
今から3丁目に行って来る。 最後の3丁目だ。
788 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 21:08:49 ID:LVuON9nf
ィ'ミ,彡ミ 、 .ミf_、 ,_ヾ彡 . 私も見に行くぞ ミ L、 t彡 ヽ一_>'i /<∨>\
789 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 21:31:41 ID:aDAfb5cB
>>788 おまいは、そのまえにマンション設計偽装問題を片付けろ。
あー、早く地上波でやらないかなー。 その日から、三丁目伝説が始まる
791 :
:2005/12/08(木) 22:33:23 ID:7qP2s2UR
>>790 早くても1年後だろうねえ。万が一にアカデミー外国語作品賞の
日本代表になろうものなら...。「Shall we ダンス?」での失態以来
ジブリがそうだけどTV放送伸ばす様になったからね。ハウルだって
あと1年は先だろうし。
792 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 22:36:57 ID:2iaO/cH1
ハウルが賞とれるわけねえだろ。あんなクソ映画が。 テレビでやっても見る気もしないわ。
>>791 なるほどな〜。
普段映画を見ない人が、たまたまこの映画みて、驚喜乱舞って反応だったから
テレビでやったら凄いことになりそうだと思ったんだが、アカデミー賞は判らないけど
外国でも、ツボにはまった国が騒ぎを起こすかもしれない悪寒がするなー。
794 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 22:50:34 ID:RL2/EZVE
個人的には志村けんに「東村山三丁目の夕日」を撮ってほしい
795 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 22:58:10 ID:W38wHDGP
日本映画って味があって本当に良いね ハリウッド映画には無い魅力がある 三丁目は泣きすぎてしばらく目が腫れたよ
思ったんだけど… エンディングにKOKIAの『ありがとう』がめちゃくちゃハマりそう
798 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 23:05:23 ID:UQkKyh1I
泣いたけど、この話はずるい。 ベタにもほどがあるぜ!
三丁目板ができるのは、一年後か・・・・。
井筒監督の東スポコラム 俺は山口組と付き合いがある。 どや、すごいやろ。あと三丁目の夕日はクソ。
確かにエンディング曲は少しイメージが違った。 クリスタルKの「涙があふれても」が私にはぴったりだった。 ていうか、この曲もダークウォーターのイメージとも違ってた。
あのエンディングの歌はあれはあれで好きなんだが、公式サイトの 朗読コーナーのラストで毎回サビ部分を歌われるのはイラつく
804 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/08(木) 23:47:13 ID:3q5awwyA
俺は、エンディングはブルーハーツのTRAIN-TRAINがいいかな。 最後汽車が走ってたし。
805 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:03:02 ID:UQkKyh1I
まるで合わない
>790 地上波でやらないといかんね。
>794 東村山は今でも夕日町三丁目なんじゃねーか。
808 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:15:30 ID:oGKl6lex
>>793 ありえない。
エピソードが余りにもありきたり。
どこかで読んだようなパターンの繰り返し。しかもひねって無くてベタだし。
最近はTVも人情ドラマは少なくて恋愛物や変なお笑い番組ばかり
普段小説も読まない人には新鮮だったかも知れないが。
809 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:16:12 ID:Z1MoHm+k
個人的にはレイザーラモンHGに「新宿二丁目の朝日」を撮ってほしい。
>>808 まあ,ひねってればいいとお考えのようですね...
度し難し
>>809 そういやこの前新宿で朝方レイザーラモン見かけた。
何かのロケだったのかな。
スレ違いスマソ
812 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:29:29 ID:mhQLC1ou
駄菓子屋のクジ、ああやって作ってたのか・・・誰も当たりくじ引いたのがいない訳だよw
813 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:29:31 ID:w4/eju9Q
大久保にゲイバーがあるからな。
814 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:30:30 ID:oGKl6lex
>>810 ひねればいいとは思わないけど、オリジナリティがない
ラストも、親が決めた金持ちの婚約者から、結婚式の当日に
本当に好きな男のところに逃げてくるというありがちなパターン。
ネタとして使うなら、パターンより面白くないと意味ないんだけど元ネタを越えてない。
ジャッキと言われてジョッキ持ってきたときに、
「それはジョッキだろ」の突っ込みがなかったのが予想外で面白かったかな。
815 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:32:03 ID:w4/eju9Q
あれ、ジョッキだったのか。 僕は氏にマしぇンって言えってか。
816 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:33:37 ID:0KFBhYXv
>>814 それがいいんじゃないの?
ありきたりの昔話。古き良き日本の話。
それが狙いだろうし、それでいいんじゃないの?
この映画に君が何を求めてるのか知らないけど。
まあ、TV水戸黄門みたいなものだと思えば。
817 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:36:56 ID:oGKl6lex
>>816 そのエピソードが、古き良き日本とまるで関係ない
アメリカものぽい感じがするのがな。
818 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:40:22 ID:0KFBhYXv
>>817 みんなが古き良き日本と思えば、そうなんじゃないの?
ごく少数が違うと主張してもね。世の中って、そういうもんだよ。
「この映画に君が何を求めてるのか知らないけど。」ってさあ、 「この映画は伝説になる」とか「海外でも大ヒット」みたいな 勘違いマンセーさんたちにも言いたいんだが。
820 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:42:10 ID:oGKl6lex
>>817 >この映画に君が何を求めてるのか知らないけど。
西岸氏の原作の映画版。原作ない映画ならなにもいわなかった。
こないだテレビでやってた「菊次郎とさき」は面白かったな。
「東京タワー塗りに行く」で大騒ぎする。いいなあ。
821 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:46:27 ID:j3gEeyQL
>>819 俺はこの映画すっごく良かったと思ってるけど、その点は同意するよ。
伝説になるかどうかは置いといて、海外ではウケないと思われ。
日本で作られた、日本を描いた映画だから、価値があると思ってる。
ゆえに、続編もリメイクもいらない。
>>814 >ジャッキと言われてジョッキ持ってきたときに
あれはジョッキじゃないだろw
油入れる容器だよ
823 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 00:49:45 ID:0KFBhYXv
>>820 映画見た人なら原作には興味持つと思うよ。
原作本が売れれば、西岸氏もうれしいんじゃない?
映画がある程度ヒットしたほうが、すばらしい原作に出会える人も
増えるし、良いことばかりだと思うけど。
原作の絵は好き嫌いがあるからなあ。
今日3回目観てきたけど、やっぱ指輪のところで泣いてしまった
826 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 01:22:32 ID:UBHVugNL
@お守り A指輪 B手紙 C抱擁 4回泣きますた
遅れ馳せながら、観てきた。
クスッと笑えたり、ホロリと泣ける所が沢山あって、楽しかった。
>>814 あれを「ジョッキ」と呼ぶとは、知らんかった・・・
笑う所を、一つ損した気分。
828 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 01:40:57 ID:mhQLC1ou
>>821 >日本で作られた、日本を描いた映画だから、価値があると思ってる。
折れも別に海外でウケなくてもいいと思う。
既に豊かで家庭に電気製品が普及してた国じゃ、家庭に初めてTVが来た時の
ワクワク感は理解できないだろうし、かといって途上国じゃ貧富の差が大き
すぎて、みんなが貧しかったけど明日は今日より良くなると信じていたあの
時代の日本の一体感は他所事だものな。
結局他人の古いアルバム見せられても、当人以外には面白くも何ともないと
言うのと同じ。
しかし、冷静になってふりかえると、たった2時間の間にずいぶん泣いたり笑ったり癒されたりと、 感情のジェットコースターに乗せられてたなあって感じ。時間の経過を意識しなかった。 テンポもいいし、話題性の部分をさしひいても(いわゆる昭和33年の再現とか、CGがすごいとかを抜きにしても) 佳作としていい作品だと思った。 海外では受けないかもしれないけど、海外でも受けてくれたらもっとうれしい。 こういう古きよき日本の情緒の部分を理解してもらえたら日本にとっても幸せだと思うし。 かつて、NHKのおしんのフイルムが世界中を駆け巡って日本の親善大使の役割を果たしたように。
830 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 01:51:41 ID:UBHVugNL
あれが古きよき日本なの? そういう印象は全然ないけどな。 全然いい時代とも思えないし。 とにかく出来すぎなベタドラマに引き込む丹念な作りが良かった。
831 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 02:00:57 ID:dwryz3Tp
結局この映画はひいきめに見て二塁打って感じだね。ごく一部の狂信的ファンが着いた以外はどれをとってもソコソコ。スレの伸びも止まったし。さびしいね。
ブログを見ると、今週もレディスデーは盛況だったようだし 勢いは落ちてないと思う。あとは週末どうなるかだね。 箱を小さいところに移されたり、上映回数が減ったりするのかな?
志村けんが出てもいいかもね。 「鉄道員」でもいい演技してたし。 ああいうお笑いの大御所が悲しい演技すると倍泣いちゃうんだよな。
836 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 03:39:06 ID:zKoBOnx0
>>834 俺は別に三丁目の世界が遙かな高みには全然思えん。
今の時代の方が遙かに高みだ。
どっちの時代に生きたいかと問われたら俺は間違いなく今の時代だ。
それはそれとして、ALWAYSは良い映画だった。
>>836 形而上の問題だな。
世の中に「希望」があるかどうかの違いだから。
あの時代にはたくさんあって、今の時代には乏しいってことだろ。
838 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 04:07:52 ID:DuFvUniQ
希望かあ〜 希望は…そうだなあ〜…
839 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 04:57:38 ID:ADqjTJXc
青春時代が夢なんて 後からほのぼの思うもの 青春時代の真ん中は 道に迷っているばかり (青春時代 歌/森田公一とトップギャラン) 今の人々がこの映画を見て夢や希望を感じるのは、 あの時代がある意味日本の青春時代だったからかも。
マッカーサーが「日本人は12歳」と言ったのが1951年。 すると昭和33年は19歳の青春まっさかり。 今は2005年で67歳か…まだまだですな。
842 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 06:39:33 ID:K4dzZDiO
>>839 まじでそうなるだろうな。物質的な豊かさが人々を引きずって行った先に
幸せな社会があるなどというのが幻想であることを俺らは知ってしまった
わけだから。
843 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 06:44:52 ID:K4dzZDiO
三丁目を見てあの頃より今の方がいいと断言できるやつってのは今だにモノの 豊かさに幻想を抱き続けてる人だと思うね。喩えてみれば、寒々とした都会生活 にうんざりして田園世界に郷愁を抱いている人がたくさんいる時代でも、田舎に は都会生活を夢見てる人がまだまだいるってのと同じかな。
844 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 07:01:24 ID:q4omZUL5
>>839 これはこれで美しい東京だな。
ただ現代人の人間模様が未来の日本人の心に響くのかは甚だ疑問だが。
845 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 08:07:51 ID:kSJoH1SV
846 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 08:22:23 ID:nDPpM36F
843は都会生活の便利さ、清潔さ、収入は残したままでエコで癒される生活を送りたいってヤシだろうなぁ。実際はエコって汚いし田舎はとてつもない監視社会なんだが。こう言う輩が絶賛してるんだな。
847 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 08:27:59 ID:xmrWUNYq
>>846 は映画見ないで書いてるやつなんだろうなぁ。
何をそんなに歯軋りしてるんだろうなぁ。
848 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 08:37:35 ID:xmrWUNYq
>田舎はとてつもない監視社会 まぁ、人目を憚って幼女誘拐して殺すような人間にとっちゃ普通の近所付き合い も監視されてるように思うんだろうなぁ。そういう意味じゃすでに都会も田舎も ないかもしれんなぁ。日本全国都会の時代だもんなぁ。都市型犯罪がどこで も起こる嫌な時代になったよなぁ。三丁目を叩いてるやつはそんな現代が居心地 のいい奇怪な人間なんだろうなぁ。
849 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 08:38:30 ID:Votu9khc
850 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 08:43:53 ID:DrJWcYXv
>>843 は頭の中だけでしかモノを考えてない引きこもり系人間と見た。
851 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 08:53:25 ID:DEcGhG3v
……笑わせるね。ものづくりの根本を分かってないよ、チミは。 雑な作りのテレビドラマでも観てろよ。
852 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 10:27:52 ID:9JhsoAD+
うちの祖父なんか今だに玄関には施錠しないで 「ちょっと畑行ってくるからよろしく」と隣近所に声かけて出掛けてるよ。 俺は東京生まれだから、こういう持ちつ持たれつの社会には憧れるな。 都会は、最初に犯罪ありき、何事も疑心暗鬼で人の心が荒んでる。 そして、それが当たり前の感覚になってしまっているのが怖い。 それこそ、「見知らぬ人を見たら犯罪者と思え」という位になってしまった。 物質的に豊かになっても、こんな社会が暮らしやすいとは到底思えない。 勿論、そんな時代には戻れないことは承知だけど。
853 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 10:37:38 ID:TPqay/l7
俺もあの時代の何がいいかわからんな。 茶川を見てみろ。 本人は夢を追いかけてる理想の人間像なはずなのに、 他人から詮索されたり、バカにされたり、陰口叩かれたり。 周囲と同じ生活様式じゃないと、すぐに村八分にされる時代だ。 近所付き合いなど、無いほうがよほど自由だ。 みながそう思い始めたからこそ、現代の希薄と呼ばれる人間関係の有り方に落ち着いたのである。 しかし、そのほうが居心地がいいのだ。成熟した結果だ。 昔のほうが良いなどと思うのは錯覚だ。
そうですか。でなに?
855 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 11:24:50 ID:TPqay/l7
錯覚を楽しむ映画ってことだな。 そういう正常な気持ちがあればいい。 しかし、リアルだと信じてるマンセーは気持ち悪いということ。
856 :
HADOUHOU :2005/12/09(金) 11:26:30 ID:KP5PPB+z
853、おまえは日本人じゃないな。これだけ多くの人が涙を流した映画なのに逆なでするようなカキコするとは。 この映画は日本人の感受性を揺さぶる映画だと思った。それがわからぬおまえは日本人じゃない。よしんば、今はやりのB層じゃ。
当時を知ってる人のほうが昔のがいいって言ってるな
釣られるなよ
859 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 12:24:43 ID:SWiyTxQv
さぁお前ら、12月7日時点で興行収入20億突破、観客動員165万人 突破ですよ。年越し上映もどうやら決まりそうですよ。 俺は今から四回目見に行ってきます。念願の退職した両親と。 共に昭和20年生まれ。親父は集団就職で九州から東京へと M菱重工へ働きにやってまいりました。そこで行きつけの食堂で今の お袋と知り合ったという夫婦です。どんな顔しながら見るのか楽しみ。
860 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 12:29:56 ID:twRMosXd
>>859 いいな、そりゃ楽しみだね
うちの近所は16日までだって
延びねーかな…
>>859 ご両親もきっと喜ばれますね。年越し上映やった〜。久々に嬉しいニュース。きっと見た人の声が届いたのですね。
広告にはあまり力を入れてなかったけど(某ゴムは試写会をばんばんして○万人
も見せ口コミ効果を狙ったとか)これが本当の口コミ効果ですね。
私も明日、まだ見ていない夫と二回目を見に行きます。
両親や子供にや友達に勧めて、よかったと言ってくれました。
862 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 12:47:04 ID:NkEahPi9
人は無い物ねだりをするもの。 うちの母は希望はあっても物の無いあの時代には絶対戻りたくないと言っている。 逆にこうも言っている。 現代の物に満ちあふれた中で育った若者がそれと引き替えに失ってしまった厚い義理人情と 希望があったあの時代に憧れるのも分かる、と。
863 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 12:50:34 ID:GWhUUSs1
三丁目叩いてる人はどんな映画に親を誘うのかな?
多分、「四月の雪」とか「頭の中の消しゴム」とかじゃないでしょうか。
865 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 13:01:47 ID:GWhUUSs1
>>864 恋人がいないからって親を誘うような映画とも思えんのだが・・・
子供の頃は良かった、と思うけど 子供であった頃に戻りたいかというと、そうではないな。 三丁目のよさは、古いアルバムを見つけてその時代に浸れる感覚にあるなあ。 またこっそり広げたくなるアルバムのよう。 最後にもう一度だけ観に言ってこよう。 夫婦で見に行った同僚、隣のおやじの菓子袋がうるさくて気になったらしい。 そんなおやじより、反対側の若いカプーが途中からずーっと泣いていたんだと。
867 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 13:15:23 ID:IWyivWzg
小雪ってなんか般若面だし好きじゃなかったが この映画の時代の水商売っぽさのもつ いかがわしさと憧れが他の人じゃ出せないよなぁ とか思ったっけ
868 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 13:17:05 ID:ViXC/Mlx
井筒に糞と認定された糞映画 井筒に糞と認定された糞映画 井筒に糞と認定された糞映画 井筒に糞と認定された糞映画 井筒に糞と認定された糞映画 井筒に糞と認定された糞映画
井筒は糞だから、どうでもいい。
870 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 13:34:22 ID:PHmmm1Kz
>868 そうか、残念だ。
871 :
HADOUHOU :2005/12/09(金) 14:07:04 ID:KP5PPB+z
井筒=糞ってことでいいか?
良いお年を~
2回目、見てきた。 もう少しパンフォーカスにしろと思うシーンが何箇所か。 それと、せっかくここまでつくったんだから、 もう少しつくりこんで質感を出せたらなと思う箇所も。 例えば、大通りとか、上野駅構内とか、居酒屋の店内とか。
なんとなく思ったどうでもいいこと。 最初の模型飛行機飛ばすシーンで、 「もうこのくらいでいいだろう」って言って飛ばしたが、 当時のガキは、もっとゴムが団子になって切れる寸前まで 巻くのが普通。 最後、六ちゃんを上野駅に送っていくシーンは、家の鍵かけず、 開けっ放しで、それでは泥棒に入られる。
877 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 14:32:42 ID:PHmmm1Kz
>874 欲張りさんだなあ
>>875 当時のガキと言わず、昭和50年代のガキもそうだったw
プロペラがブルブル言って逆に飛ばないのな
879 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 15:14:04 ID:twRMosXd
>>878 ゴムは…そうだなぁ
もう巻かないの?と
思ったなぁ
>>879 あれもファンタジーのひとつですよ。
だらだらゴムを何分も巻きつづけるシーンを観ていたい?
…とだいぶ前のスレに書いてあったような気がする。
881 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 15:25:00 ID:/VL7Cbm+
三流監督井筒に糞と認定された最高の映画 三流監督井筒に糞と認定された最高の映画 三流監督井筒に糞と認定された最高の映画 三流監督井筒に糞と認定された最高の映画 三流監督井筒に糞と認定された最高の映画 三流監督井筒に糞と認定された最高の映画
882 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 15:27:02 ID:twRMosXd
>>880 そりゃそだな
早く飛ばしたくて
タマンネって感じはした
884 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 15:47:14 ID:7SC5vstM
新年までは、上映しないみたいだな。 そりゃそうだ、「良いお年を」でエンドなんだから。 あれで、正月シーンでエンドなら、正月まで上映できたろうに。 惜しかったな。
近所の劇場、上映日時が今日までだったのに 1/6までに延長になってるわ
大晦日のレイトショーは、立ち見になる可能性がありそう。 けっこう、これで今年の映画を締めたい、と考えてる人が多いから。 ただし、あえてわざわざ年末のレイトに来るってことはそのほとんどは、リピーターだろうけど。 今年の映画の涙収め。 実は、ひそかにおいらも計画中。
クリスマスに見に行くのもいいな
>>887 これのペアチケットをクリスマスプレゼントとか、いいかも。
>>883 実質16日で終了か。
とりあえずファーストランは22億〜23億で終了だな。
ムーブオーバーでちまちま稼いでも25億程度が限界だろう。
890 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 16:28:19 ID:NiUmS3rH
>>875 うちは東京の下町だったからわかるが、当時は隣近所が見ててくれるから安心なんだよ。
角のタバコ屋の婆ちゃんとか向かいの家とか・・・出て行くとき一声掛ければ済む。
見知らぬ人間がウロウロしてれば、誰かが声かけるし胡散臭いので幾つもの目に監視されてる。
でも開けっ放しで隣りの声なんかもよく聞こえるから自分のうちのことは何でも知られてるし、
隣人もいきなり家に入ってきたりする。
まあ、そういう世界は今の感覚では息苦しいといえば息苦しいよな。
氷式冷蔵庫が捨てられてたシーン、ドアが開いていたのを 見て、昔こういうのに子供が遊んで入って閉じこめられて 窒息死した悲劇が多かったのを思い出した。 昔の冷蔵庫は閉めると中から開けられなかったからね。
このスレ読んでると今が不幸な人って多いんだね。 希望がないって人も多い。 おれは今、昔よりは幸せだし、夢も希望もある。 だから過去が羨ましいとはまるで思わない。 あの時代に逆戻りするのは勘弁願いたい。 でもこの映画は良かったよ。 ひねらなきゃダメだと思っている時代に、しっか り作りさえすれば「ベタ」とか「素直」でいいん だってことを思い出させてくれた作品だと思う。
>>883 うちの近くは12/16までだ、大晦日まで上映して欲しいなぁ
大晦日までやっても十分人は入ったと思うけど、 近くのシネコンもたぶん来週で終了だ・・・。
895 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 19:15:59 ID:klwEtkA3
冬休みは三丁目の夕日よりも面白い大作映画が目白押しだからな。 仕方ないだろ。よくがんばったほうじゃないの?
>>891 閉じ込められたのは電気冷蔵庫だと思うんだが。
>12/9(金)19:30からNHK総合「特報首都圏」関東ローカル番組で取り上げられる
898 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 20:02:39 ID:ibfspP0t
>>897 もっと早く教えてくれればいいのに・・・
チャンネル廻したら、もう終わりのところで
正蔵のお袋が何かワケ分かんないこと言ってた。
昭和ブームの特集なの?
>>891 業務用の大きいやつだよ。
>>892 そうそう。
はっきりとした結論を出さず肝心な部分をぼやかして描き、結果見た人が見た人なりの解釈ができるのがこの映画のいいところ。
今が嫌だ、昔がいいという人はノスタルジーに浸れるし、逆に今の方が好きな人(俺みたいな)も当時と今とをリンクさせて楽しめる。
結果ありとあらゆる年齢層の人が楽しめる映画になったんじゃないかな。
ホリエモンが泣いたって言ってたぐらいだからね。
900 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 20:34:23 ID:ySMwt1xK
>>883 ヤタッ!
うちの近くのシネコンは1月6日まで延長だ!
年末の日本アカデミー賞で何らかの賞は取れそうだから
未見の人が足を運んで一時的に盛り返しが期待できそう。
名古屋の名鉄東宝は12月16日までだって。 客入っているし、31日まで延長してくれないかな。
902 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 20:45:50 ID:ySMwt1xK
>>899 先日ホリエモンが、TV東京の「団塊の世代について」討論する番組に
出演してたけど、団塊の世代のゲストから金儲けばかりと揶揄されて反論してたよ。
団塊の世代は稼いだ金を全部自分の懐に入れて社会還元しようとしていない。
自分は持つ者から利潤をあげて、経営者を志す若者に投資して日本の将来を考えている。
金に執着しているのはむしろ、カネ、カネ言っている貴方達ではないのか?
ちょっとホリエモンを見直しましたw
>>902 ホリエモンってメディアで作られたイメージが一人歩きしてる感があるからなあ。
実際には「金で買えるものなんてたいしたものではない」とか言ってるし。
ホリエモンってオネアミスの翼が好きらしいけど、「ジュブナイル」見ても号泣しそうだね。
あの映画の主人公はリアルホリエモン。俺も好きな映画だった。
>>889 DVDが売れると思うよ。
特典もつきそうだし。
この映画は後からジワジワくる。
こういう作品は予想以上の儲けになる。
>>902-903 なんだ? 今度は「この映画が好きなほりえもんはいい人に違いない」ってかw
マンセー信者の思考回路って計り知れないな。
906 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 21:07:54 ID:7gMHNRZX
o 。 ______o O 。 。 ° 。 ○ o ○ / ィ ○ o ○ o /ニニニ)⌒ヽ o o (´D`*从__ )メリークリスマス 来年もまたお会いしましょう ○ 。 ○ /○ ○) /|,. o O o まだ、映画を見ていない人には 。 o o ∠∠______∠_/ / ○ プレゼントあげませんよ o .|/Mrサンタ |_/ ○ 。 o O 。 o O / ̄ ̄ ̄/ ̄ o 。 。 ノ / o O o o ∩ ∩_ノ) ∩ ∩___ノ) 。 o ○ o (^▽^) (^▽^) つ o ° o 。 。 o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~ 。 。 o °o 。 __ _ 。 __ _ o o__ _ ° __ .|ロロ|/ \ ____..|ロロ|/ \ __ |ロロ| __. / \ _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
907 :
:2005/12/09(金) 21:07:55 ID:7tq03NAi
>>304 いや、社会現象とかブームとかそういうレベルで語られる映画に
なるなら35億は欲しい。電車、NANA、室井がこの数字なんだよね。
まあ、電車やNANAと比べるのはおこがましいかも知れんが。
西岸氏の漫画自体ビックコミックオリジナルに連載されているとは言え
知名度は矢沢あいとかと比べたら低いしね。でも30は行ってほしいな。
しかし、日本映画って大ブームって言われたセカチューでも70億くらいだっけ?
SW3で100億行かなかったって話になったのに。客入らないもんなんだね。
908 :
907 :2005/12/09(金) 21:11:12 ID:7tq03NAi
うわ、
>>907 のレス
>>304 じゃなく
>>907 だ。スマソ。
>>900 おいおい、日本アカデミー賞の発表は3月だぞ。
年末に映画賞で客が伸びるって事は無いだろう。
俺がひそかに期待しているのは「あらしのよるに」がこけて
スクリーンが空く事なんだが。(獅童には期待していたのだが
予告を見る限りあの声優っぷりはさすがに擁護できん)
909 :
907 :2005/12/09(金) 21:12:45 ID:7tq03NAi
うわ,またアンカー間違えた。
>>904 にですね。だめだもう寝る。
明日は午前5時から神頼みしなきゃいかんし。
3回目みてきた。 一つおいて隣りに遅れて来て座ったカプール(結構いい年だと思われ) の男が良い場面でいつも携帯パカパカ・・・・(´Α`) おかげで映画に集中出来ず。 反対側の隣りに座ったおばちゃん2人組はリアクションが心地よかった ので良かったのだが・・・・。 年末もう一回行きたいなぁ。
911 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 21:31:25 ID:sBerFrQG
>>911 見てないが何?
どう言いたいの。今がひどい世の中という事?
えー、見ればいいじゃん。 いぢわる。
914 :
900 :2005/12/09(金) 21:43:27 ID:ySMwt1xK
>>908 ありゃりゃ・・アカデミー賞は3月でしたか。
こりゃ失礼しましたw
でも、年末年始に盛り返しがあるといいなあ。。。
>>913 いやww
いぢわるwする気ではなかったんだよ。
なんか面倒臭くてね。
>>913 ついでに冷静にレイプ数を把握するのが嫌だったのよ
三丁目は平成のウルトラシリーズとなるであろう。 次回作は、ALWAYSセブン その次は、帰ってきたALWAYS その次は、ALWAYSエース さらにその後、ALWAYSタロウ ALWAYSレオとつづく。 前身にALWAYS_Qという作品もあったが、同一シリーズ と見なさない観客も多い。近年ALWAYS_Qタロウが公開されるが、 妹はP子、弟はO次郎である。
>>907 年齢層の問題があるからね。
年配向けだとじわりと伸びる感じで爆発はないんだよね。
一平の目からシュークリームの箱隠すシーン(寝ぼけてる所)だけ 堀北真希の顔なんだね、可愛いけど。
>>919 ずーっとROMってなさい
とつっこみたくなりました(笑)
>>907-915 なんか、このスレの住人も三丁目の登場人物みたいだな。
わらえてほのぼのしてくるぜ。
922 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 23:10:08 ID:9GK8EO8t
ん?
>>911 書いたやつには全然ほのぼの感じないけど?
「昔はダメだった、今はいい世の中だ」という印象操作してる工作員じゃないの?
05年実写映画ランキング 1位 交渉人 真下正義 42億円 2位 容疑者 室井慎次 40億円 3位 NANA 40億円 4位 電車男 37億円 ←このへんかな28億と予想 5位 北の零年 27億円 6位 ローレライ 24億円
924 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 23:36:20 ID:ZI8hPJPX
この映画は長く愛される家族映画として残っていくんじゃないかな。 日常的なものを再現するCGの使い方や、ツボを押さえたたたみ込むようなストーリー展開で 感情にストレートに訴える手法は、今後作られる映画にも影響を与えるかも知れない。
926 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/09(金) 23:56:44 ID:AhCs8ePr
>>908 それは自分も期待
自分のとこは蝉時雨単独公開後、1回終わってた室井と併映してたから
けっこうありえそう
「あらしのよるに」だけなんて平日悲惨なことになりそうだもんな
928 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 00:18:25 ID:/lzUpMw1
最寄のシネコン夜の回に行ってきた。 東京郊外の300人位のハコで、入りは4割ってとこだった。 相変わらず熟年夫婦が多いけど、仕事帰りのOLグループも目立った。 多分口コミで連れ立って来たんだろう。 それはそうと、夕刊の広告はデザインが解りにくい。 各新聞に取り挙げられたとの文字だけで、ビジュアルが全くない。 意識して探さないと見落としてしまいそうな位、他の広告に埋没してるね。
929 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 00:20:00 ID:b+MO/0RY
彼氏と見に行ったけど彼氏の方がボロ泣き 私はジーンとするぐらいだったけど
930 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 00:23:11 ID:aAbQMV16
この映画どう見ても「たたみ込むような」ストーリー展開じゃないと思うが・・・ 日本語の意味が違ってきてるのかな? 茶々入れてごめんね。
>>928 >それはそうと、夕刊の広告はデザインが解りにくい。
同意。
右隣広告の映画(うちの夕刊では春の雪だったんだけど)が
社会現象引き起こしてるのか錯覚する人いるとおもうよ。
なんで文字だけなの?
もっと宣伝考えれ。
>>923 今年は、CGを主にした映画(ローレライ)と脇にした映画(三丁目)の登場で、
邦画にとってターニングポイントとなる1年だったんじゃないかと思う。
934 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 00:44:44 ID:FwJldYZn
>>931 消しゴムの方が興行収入多いのか
なんか意外(2週多いけど)
まぁ、自分も見ちゃったからなorz
935 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 00:46:57 ID:FwJldYZn
たそがれが賞受賞した後、記念興業みたいなことやったけど、 三丁目もやるのかな? その場合、その期間の興収は、正規分と合算されるの? それとも別扱い?
865 :名無シネマさん :2005/12/09(金) 18:20:19 ID:pr8+x4xU December 3-4 1ドル=120.63円 今 先 累計興収 週末興収 Theater 週 題名 1 1 3,621,541,435 1,082,814,567 831 2 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2 - *,561,468,595 *,561,468,595 418 1 Mr.&Mrs.スミス 3 2 1,943,980,677 *,156,281,111 270 5 ALWAYS 三丁目の夕日 4 3 2,720,499,148 *,*69,712,198 285 7 私の頭の中の消しゴム 5 5 *,253,480,784 *,*29,580,285 183 3 大停電の夜に 6 4 1,087,959,075 *,*29,180,035 246 5 ブラザーズ・グリム 7 7 1,169,013,991 *,*22,581,695 258 6 春の雪 8 6 *,443,846,505 *,*19,752,077 209 4 イン・ハー・シューズ 9 8 *,447,666,012 *,*13,937,470 218 4 エリザベスタウン 0 - *,472,824,846 *,*10,962,131 *77 6 機動戦士ZガンダムII/恋人たち
939 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 01:04:40 ID:39v8K3Hv
スピルバーグのALWAYSより全然よかったね
940 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 01:17:04 ID:WP//50a3
スピルバーグと比較するなんて身の程知らずだな。 電車男にも勝てないでよく言うよ。
941 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 01:21:01 ID:PmIhwpA5
>>939 覚えてる人、どれだけいるかなぁ。
俺、「ゴースト ニューヨークの幻」がヒットしたとき、基本はALWAYSと一緒だなーと思ったよ。
まー、良くあるネタなのかな。居酒屋ゆうれい(これ未だ観てない)とか「今、会いにゆきます」
とかもまー
残留思念モノ・・っていうとちょっと違うけど、この世に未練のある幽霊モノってのかなぁ。
探すといっぱいあるよね。
・・とは三丁目は何の関係も無いが。
942 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 01:26:54 ID:PmIhwpA5
映画「夢見通りの人々」は三丁目に似たテイストの映画ではあった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4103325038/250-7956432-9657836 原作は宮本輝。(『泥の河』とか『優駿』の)
今日も埃が風に舞う夢見通り商店街―。そこに住むのは、名称とはうらはらに、ひと癖もふた癖もある人たちばかり。
自己顕示欲にこり固まったパチンコ屋の主人、ケチで偏執的な目をした時計屋の夫婦、粗暴な肉屋の兄弟、競馬狂
いで夫婦げんかの絶えない太楼軒の親父…。そんな彼らが、ふと見せる愛とやさしさを通して、それぞれの心に秘め
られた"大切な思い"を描き出す。
↓
映画(1989)
大阪のある町に”夢見通り”と呼ばれる商店街があった。そこには、わびしい小市民の哀歓と孤独が渦巻いている。
金を儲ける事だけが楽しみの質屋の村田、身寄りがなく一人で暮らしている煙草屋のトミさん、ホモのカメラ屋の森、
肉屋の息子で元ヤクザの兄弟、みんなもがきながら、一生懸命生きている人々だ。その中の一人、人一倍お人好し
の里見春太が美容院で働く光子に恋をした。内気な彼は、必死の思いで光子に波の音の入ったカセットテープをプ
レゼントする。だが、何と元ヤクザの竜一も光子に恋をしていたのであった。
↑
これに出演していた南果歩がラストサムライの嫁になるとはのう。
主人公の小倉久寛が思いを寄せるヒロイン役だったが、ヤクザ者に腹ぼてにされて捨てられる役だったなー
今日母親と一緒に見てきました。 こんなに泣ける映画だとは思わなかった。 私は子供の頃ミゼットが道路を走っていたのをぼんやり覚えているぐらいだけど、 母はまさにこの時代に生きた人間。 現代は人間関係が希薄だけど、この時代はみんな町中の人と共に暮らしてる暖かさ にあふれているよね。みんなで一緒にテレビみたり。 今はモノが溢れていて何でも手にはいるけど、逆に手に入ることの喜びを実感できない。 今現在私がどんなぜいたく品を手に入れても、あの3流品の万年筆を手に入れたあの子供 の喜びには絶対に勝てない。本当の幸せっていうのはお金ではなく人の心の温かさに触れる 時なんだなぁ、と考えさせられたよ。 二人して号泣して帰ってきて、さっきまで深夜の喫茶店で眠い目こすって映画の話に没頭して きました。 この映画のおかげで、親子みずいらずで久しぶりに良い時間が持てました。 今度は父親をさそってまた見に行こうかな、と思っています。
944 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 03:08:50 ID:DOdctZkk
ああいう近所づきあいとかウザイよね マッチョな鈴木オートもウザイ あんな街に住みたくないよ
945 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 03:14:29 ID:PmIhwpA5
>>944 そのウザさをユーモアで紛らわしていくのが人生のコツ。
946 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 03:23:04 ID:Vp5pXTJP
>>943 よかったね。
人間にとって一番大事なものはやっぱり人間なんだ。
947 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 03:40:51 ID:Vp5pXTJP
家族のために一生懸命働く。 そのことは今も昔も変わらない。 でも、働くことは幸せの手段ではなく、マネーを獲得する手段だった。 幸せはマネーとの引き替えだ。 生活を包み込む豊かなグッズはマネーで得たものであると同時に、 どこかの誰かがマネーを得るために作り出したものだった。 みんなマネーのために働いてる。 子供のサイフがマネーで溢れるようになった時代、 親と子の絆は細くなった。 子供が自分の部屋や携帯電話を持つようになった時代、 親に知られたくない秘密が増えた。 夫のパソコンも妻への秘密が詰まってる。 モノが豊かになり生活が豊かになるほど、それぞれが「自分だけの世界」を広げた。 そんな時代だから、あの指輪が眩しいのかもしれない。
948 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 03:54:00 ID:0mefpbzM
949 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 04:02:53 ID:aAbQMV16
DVDはいつ頃発売されるんだろ? 映画館の大スクリーンもいいけど、早く自分だけで好きなだけくり返し見たいな・・・
950 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 04:09:39 ID:Vp5pXTJP
アバじゃないの?
>>934 元々 ALWAYSは宣伝も上映館数も少な過ぎたんだよ。
まったく日本の映画界は、日本映画を冷遇してどうするんだか。
>>952 え〜「三丁目の夕日」なんか全然厚遇されてるよ〜。「消しゴム」は大枚を
はたいて買ったので何としてもヒットさせなくちゃいかんからな〜。
このスレの信者は被害者意識が強過ぎるな。そういう態度が外野に引かれることにいい加減に気づけよ。
954 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 04:58:20 ID:Vp5pXTJP
>>953 YAHOOレビューみると100人に1人程度引く人がいるね。
別に構わんと思うよ。どこの世界にもそういう人いるし。
100人中100人を魅了するものなんて映画に限らず有り得ないし。
955 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 05:10:04 ID:ZULQDCba
この映画今日みました。 一番感動したのは、最後のほうでヒロミが太陽の輝きを、空想の指輪にみたてて手をかざしている ところですね。 最近仕事がつらくて、今週末死ぬ予定だったのですが、もうちょっと頑張ろうと思わせてくれる映画でした。
>>954 作品を誉めるだけならいいんだけどね〜。「この映画は冷遇された」だの被害妄想的に言
い掛かりをつける奴までいるでしょう? 実際は力を入れまくってたと思うけどな。
逆パターンで、「宣伝よりも口コミでヒット、この映画に力がある証拠だ」とかね。まさに
初日の動員を動かさなきゃ口コミもへったくれもないので、そのためにカネと足を使って一生懸命に宣伝しているのに。
口コミを強調するのは、どうしても「ファンが作った映画」と思い込みたい心理なんだろうね。
その他「この映画を好きな人間に悪い奴はいない」「日本人ならこの映画を観よ」「これは国民映画だ」「日本映画の
復興はこの映画から始まる」・・・こういう意味のカキコも散見されるけど、
マンセーもここまで来ると失笑もんだよ。「いま会い」スレなんか、同じマンセーを去年から延々と繰り返してるけどなw
957 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 05:25:49 ID:mF6GH5D6
新幹線より在来線、高速道路より一般道で旅行する方が実は楽しい。 飛行機とホテルで大名旅行するのもいいが、学生時代に各駅停車で 最後尾デッキ(ドア開けっ放しで危険だが、最高の眺め。餘部の鉄橋が スリル満点だった。)に乗りながらの旅行の方が楽しかったな。地元の人とも すぐ仲良くなった。穴場教えて案内してもらったり、キャンプのおかず買い行ったら 結構オマケしてくれたり・・・・。見知らぬ旅人でも親切にしてくれたもんだ。 そんな素朴な旅が好きだったなぁ。便利さと引き換えに失ったのは、確かに大きい。 だからこそ、人との関係は大事にしたいね。
958 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 05:36:34 ID:0A3Tv5ds
>>956 一番キモイのは、好きでもない映画のスレにわざわざ出て来て映画評ではなくスレの人間評するやつ。
他人の誉め方が強すぎるだとか弱すぎるだとかは全く余計なお世話じゃないの?
そこまで必死に食いつきたくなる何かがあるのかな?
俺は詰まらん映画のスレなんてそもそも覗きもしないよ。それが普通だと思うけどね。
現実に、「消しゴム」よりも上映館数が1割も少ないんだが? 力を入れていたかどうかは初日の上映館数を見れば一目瞭然だろ。 撮影終了前に、日本の企業が製作費の100%支払っている上、日本以外の国へは1/10以下で販売している ような韓国映画も多い。 それでいて、今まで外国映画の年間ベスト10にはいる韓国映画はほとんどない。 「消しゴム」は、ここまで頑張っているから評価はするけどね。 逆に、日本映画は韓国でスクリーンクォータ制や排斥運動でほとんどまともに上映できない。 アニメ映画にいたっては、国産主義の法律が幾つもつくられ、製作参加まで実質強制させられ テレビの放映も韓国アニメを決められた時間だけ流した後で無ければ放映できない。 日本映画界が韓国映画におかしな優遇をしていると思うのは当然だよ。
960 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 05:45:07 ID:0A3Tv5ds
どこが当然なのか分からん文章だな。
何処らあたりが判らんの?
>>958 すまんすまん。気分を害したなら謝る。
>>959 >現実に、「消しゴム」よりも上映館数が1割も少ないんだが?
それだけ「消しゴム」の買い付けや宣伝に元手が掛かってたので必死なんだろ?
>逆に、日本映画は韓国でスクリーンクォータ制や排斥運動でほとんどまともに上映できない。
それで? 一方の日本は韓国映画だろうがハリウッド映画だろうが平等に扱ういい国じゃん。
>日本映画界が韓国映画におかしな優遇をしていると思うのは当然だよ。
つか、同じことをハリウッド映画に言ってみろよなw 韓国はお隣なので何かと気になるんだろうけどさ。
お前らが気に病まなくても、韓流なんかもうすぐ終わるよ。買い付け費・宣伝費の割に利益上がってないし。
>>962 いや、こちらこそムキになってすまない。
別に韓国を貶すつもりは無いのだが、日本映画界の態度には腹は立っている。
ハリウッド云々というなら、別にハリウッドが国をあげて不公平な規制をしているわけではないので、
文句を言うつもりはないよ。それは素直に日本映画の力不足だと思う。
スレ違いになるので、この話はこの辺で辞めときましょう。
964 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 06:01:27 ID:h3i53p+f
俺はリピーターでもない、ただ一回だけ見た者だが。。 さっきまでちょっと酒飲んでて帰って、ふと公式の予告見てボロボロに泣いた。 なんなんだろう、この感じは。。 ここでアンチに馬鹿にされてもかまわんし、映画を馬鹿にされてもかまわんが、 とにかく心をあったかくしてくれる映画なんだな。 2ちゃんで馬鹿にされても別にいいんだけど、なぜだか泣けるんだわ、この映 画は。 そういう映画だよ、これは。
965 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 06:02:28 ID:IJNYAxY2
これでハリポタを抜き返して1位に返り咲いたら凄いんだが
まぁ、正直消しゴムの上映館数よりハリポタの上映館数の方が以上なんだけどね 3000スクリーンしかないのに800スクリーンをハリポタが取っているんだから これは他の映画は見るなと言っているようなものだ
967 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 09:59:46 ID:ncrULVUZ
首都圏近郊で昭和30〜40年代を彷彿とさせる街はないかな?
968 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 10:10:00 ID:6Y5jUPUj
969 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 10:21:05 ID:5JQP54aE
背景のディテールが良かったので、お涙頂戴部分で何とか笑わずに済んだ。 ベタベタの演出で役者に顔を歪められると、いつも笑ってしまうんだ。 この先低予算をCGでカバーできるようになると、日本映画も捨てたもんじゃないな。
971 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 11:04:24 ID:5JQP54aE
>>958 好きでもない映画のスレにわざわざ出てきて、っていうけれど
このスレはこの映画を観た感想、意見を言い合う場ではないの?
率直に自分の感想を書き込んでる人もいたよ。その感想が映画の内容に否定的だったりすると
それに対して、あんたの価値観はおかしい、とか攻撃する人がいるのも確か。
そんな人たちに対して批判が出るのも当然ではないのかな?
973 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 11:15:09 ID:6Y5jUPUj
すごいです! 僕の万年筆です!
974 :
967 :2005/12/10(土) 11:17:06 ID:ncrULVUZ
977 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 11:39:42 ID:6Y5jUPUj
>>974 あと韓国の田舎の町並みは
懐かしい感じってよく聞くね
チトトーイケド
978 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 11:48:27 ID:v0NzylCO
>>972 おかしい価値観をおかしいと言って何が悪いのか教えてくれ。
979 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 11:49:46 ID:ENtQCauX
>>977 チョソは氏ね!
どこも懐かしくねえよ。
980 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 12:09:10 ID:6Y5jUPUj
なんで2ちゃんの人って チョソチョソメノカタキなの? ミットモネ(´_ゝ`)
981 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 12:22:24 ID:b+MO/0RY
>>977 そもそも韓国の田舎の町並みを知ってる日本人は居ないと思われ
中国の田舎の町並や韓国の田舎の町並なんて知ってる人居る?
さあてと、見納め出動行ってきまーす。 DVDは借りるか買って見るとは思うが。昔ながらの 映画館で見るのが、この作品の正しい鑑賞作法だからな。
983 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 12:33:42 ID:/lzUpMw1
中国なら超高層ビルの下にスラム街が広がってるから知ってるよ
日本の映画界は、在日の天下 映画は日常の保守や差別や伝統を暴露して破壊するための道具だから 在日の暮らしやすい社会が良い社会
簡単だよ。 ID:ENtQCauX こんなヤツ、三丁目には住んでていてほしくないから、IDあぼーんすればいい(´ー`)
986 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 12:47:05 ID:/lzUpMw1
邦画で 「日清・日露戦争勝利に沸き立つ朝鮮人」とか 「満州国建設で一気に近代化した朝鮮」とか 「創氏改名を懇願する朝鮮人」とか をテーマに井筒あたりに撮って貰ったらどうだろう?
987 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 12:53:54 ID:6Y5jUPUj
次スレないの?
すぐ立てられるさ…すぐ…
989 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 13:14:21 ID:c8W7NpJr
991 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 13:18:32 ID:HWKLu/Un
乙ライスカレー
カレーに梅
梅
あとはヨロシク
カレーに梅って合う?
997 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 13:32:48 ID:7K84iZcG
>>980 >>985 チョソが紛れ込んでますよ。
この人は、消しゴムをマンセーしてた人と同一人物ですよ。
998 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 13:33:34 ID:aAbQMV16
淳之介役の子役は、一平役の子役が鈴木オートの父親の腕にしがみついて 振り回されるワイヤーアクション見て、一言だけ漏らしたそうだ。 「いいなあ、僕もやってみたい」
祝!続映決定 次は年越しロングランだね
1000 :
名無シネマ@上映中 :2005/12/10(土) 13:38:49 ID:7K84iZcG
や〜い、チョソチョソ 十円五十銭って言ってみな。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。