【Z】機動戦士Ζガンダム その14【乙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
劇場版・機動戦士Ζ(ゼータ)新訳第二章−恋人たち− 10月29日公開
君は「誰」と感じるのか? ガンダムが奏でる最高のラブストーリー

誰も知らないラスト…新訳Ζ最終章−星の鼓動は愛− 2006年3月4日公開

■前スレ
【Z】機動戦士Ζガンダム その13【乙】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1130752551/

■公式 http://www.z-gundam.net/

■関連スレと板
【劇場版】機動戦士ΖガンダムII-恋人たち-286
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130690717/
あなたはなぜ映画Zを見に行ったのか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1121029514/
旧シャア専用
http://anime.2ch.net/x3/
2名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 01:59:25 ID:NaFUP+R7
3名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 02:30:24 ID:75PvSZjq
かれちゃん
4名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 03:22:00 ID:YAC5apk8
パプティマス・>>4ロッコが4ゲット
5名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 05:57:16 ID:nQmZ7sii
エウー>>5
6名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 07:05:35 ID:CpB0/TU/
MSZ-00>>6
7名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 09:20:58 ID:mYPBACrw
昨日観たんだがチケット売ってる女の子が可愛すぎた

上戸彩がほんの少しふっくらしてよりセクシーな感じ。めくれた唇が超エロい。
ガンダムって言いたくなかったが、なんとか「…ガンダム一枚」

しかし劇中冒頭のベルトーチカの方が1000倍可愛かった。俺の初恋の人…。
旧画になったら顎が外れそうになったが。
8名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 09:22:07 ID:rSiuEvXQ
星を告ぐもののオープニングはMetamorphozeってのは知ってるんだけど
エンディングってなに?誰か教えてください
9名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 10:07:25 ID:X2YqDWOs
>>8
君を待っているから(ReMix)
10名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 10:13:35 ID:rSiuEvXQ
>>9
ありがとう!
ゲオで借りてくる
11名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 11:14:38 ID:4hz/o0vc
観る気なかったけど今から上映。10人ぐらいしかオランorz
12名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 11:42:53 ID:0t1WjaKJ
>>1
Ζ。
13名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 14:30:54 ID:MSp7UzR2
死に場所を失ったリスト
ロベルト、ジャマイカン、シドレー
14名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 14:49:38 ID:o34kct0y
新訳つーのは海外のラップとかのCLEANに相当するわけか
15名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 15:40:28 ID:84CYnJWC
DVDで1見たけど、オリジナルと新作の差がありすぎて興ざめだなあ。絵のきれい、汚いの差は我慢するとして、キャラ全然違うじゃん。
16名無シネマ@上映中:2005/11/15(火) 23:17:56 ID:/ROOZF18
2は最終4億ちょいかなあって。
1から半減だね…
17名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 01:59:53 ID:O7VMRTOt
客をバカにした映画の割には入り杉
不買派としては、かなり不満な数字だ
18名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 02:35:56 ID:ok1yoWjx
なんでアポロ作戦入れなかったんだ?敵の最大規模な作戦だったろ?
あの話を新作画ふんだんに使ってよ、ジェリドマウアーにもっとスポット
あててさ、シロッコの存在感も出せるしいくらでも面白くできたろ?
コロニー落としとかハーフムーンとかつまんねーエピソード入れてサラばっか
出したからここまで不評買ってんじゃねーのか?
地上編終わった後苦痛をとおりこして眠かったヨ。
19名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 02:49:45 ID:fxU0lVZG
あそこで毒ガスやるよりレコアの毒ガスの方でやった方が盛り上がると考えたのかなぁ?
20名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 07:52:22 ID:T81pfOsS
どのキャラ描写に時間を割くかはともかく、アポロ作戦は要らんよ。
フォンブラウンの重要性をいちいち説明しないと作戦の主旨が分からない上に
いったん占領したと思ったらあっさり奪い返されて
結局意味の無かった名前だけがでっかい作戦。
コロニー落としや爆弾テロのほうがティターンズのやり方というのを端的に表せる。
21名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 08:14:50 ID:7sVgbHBU
アポロ作戦やコロニー落としやテロ関係を一つの大きい戦闘にまとめられたら神だったのに。
第一部で両親が死んだりエマが行ったり来たりするのまとめたんだから
必要性は感じただろうに。
とにかく第二部は、ワクワクしながら観に行った自分に
前売り使い残してもいいやとゆうくらいガッカリさせた罪は重い
22名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 11:17:47 ID:BXrK8t2K
>>18
作戦の規模でエピソード選ばないのは劇場版1stでTVのオデッサを
バッサリやっていた辺りから見当がつくけどね。
23名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 12:05:58 ID:YKithfPB
まあ編集版はロクなのないからな
24名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 17:10:20 ID:zlp680lq
池脇の出番を増やすほうが大事だったのでつよ
25名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 17:25:57 ID:blM6mMlB
>>22
そんな昔に生まれてないから見当もつきません
26名無シネマ@上映中:2005/11/16(水) 19:26:03 ID:clS4G63R
別に劇場版1st公開時に生まれていなくても大丈夫だと思うが
27名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 03:15:38 ID:4naJ+dXa
映画ではダカールの日は切られているの?
28名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 07:06:34 ID:U4A2/gn/
Uはダカールまで行ってないよ
29名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 14:51:03 ID:2ZEIvPoO
ハマン専用ガザCはつおいですか?
30名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 15:36:06 ID:47WgdZGV
>>29
戦闘してません。
31名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 18:11:10 ID:hb2ZsWyB
指輪三部作とかマト三部作とかの、くそ長いヲタ向けグダグダ映画がけっこう市民権を得てしまっている現状に、禿が「タイトにまとまった明るいガンダムをみせたるぜ」と勝手なコンセプトを自分に課して独りで自爆した映画。

バカジャネーノ
32名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:35:28 ID:KgxC/y8v
そのコンセプト、いいじゃん。
33名無シネマ@上映中:2005/11/17(木) 22:42:43 ID:rvFWxemH
おまえらなんだかんだで楽しかったんだろ
そんな素直じゃないおまえら
嫌いじゃないぜ
34名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 03:36:55 ID:mOoIxaiN
そもそも禿に映画は作れないし。

逆シャアみたいなオリジナルストーリーでも
TVアニメシリーズの総集編。
35名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 08:21:40 ID:W2/8rpRu
嫌いだよ
36名無シネマ@上映中:2005/11/18(金) 15:39:50 ID:RFjgFWKn
子供は嫌いだずうずうしいから
37名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 12:03:06 ID:ylx27YQg
      ,,--r'"'" ̄'"≦、
    ,rii l.l  /  _,. :‐' ̄`ー-、_
  ( !  il  ! /   ,.     \
  ,r三ゝ ,rべ l /  ,,=-‐<~ ̄`"ーヽ
 ''彳 /  ゙"ー''"~     ゙''ミ、   ー-、
 ,r'彡 |        _,,..   ト、ヾ=ー、ミ
  (,/",,,,_  ! ./ '"  ,,,_  ト、ヾ_,.rミ
   ゙ド-,rt:テ、.〉,ゞー'r'f:テぐ':、 ヽ ,-‐、ノ)
   V`ヽ二ツイ ハ`ヾ  ̄,,ン゙=, ゙y'"i レ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .〔.    !j .!     ̄   ,! h//  | ガキは映画館に来るな!
    ト、 ,.:<し-=-ゞ'':、  / r'/.  │ ガキは上映中に喋るので迷惑だ!
    l.|. ! ,------、 、| !  ,トi     | ガキは家でDVDでも見てろ!
     !| ! | フ ̄ ゙̄ 〉,!| ,|  j |    人_____________
     |.! `''===== '" ,j .j/! |
     ヽ ゙ー'Tー''  ,/ / .|
   __|\____/ /  |
  i'~__ ̄| |  ~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
  | |ooo=l . | | .   |  「三三|     |
38名無シネマ@上映中:2005/11/19(土) 18:29:33 ID:1VFsrFpI
>>37
でも無理矢理連れて来た同僚の女に上映後ウダウダ薀蓄垂れてる40オタ男よりいいと思う
39名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 09:16:18 ID:M5p2ANbG
ジェリドと女の場面少なすぎ
ライラもマウアーもあっさり死亡。
40名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 13:30:09 ID:u4WdwtPB
>>38
お前も既に激ヲタだよ!
逝ってヨシ
41名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 14:12:11 ID:eayLzwWm
@ミノフスキー・クラフト:擬似反重力技術。超重量物をも浮遊させる。
Aミノフスキー・ドライブ:@の改良・発展技術。理論上は亜光速域までの加速が可能。
Bビーム・シールド:実体弾・ビーム兵器も防御する無敵の盾。
Cハイ・メガ粒子砲:コロニー・レーザーに匹敵する火力を誇る最強兵器。
Dミノフスキー通信:サイコミュを介して意志を伝達するテレパシー通信。通信速度は光速。
Eルナ・チタニウム合金:通称・ガンダリウム合金。120mmマシンガンの直撃にも耐え、大気圏突入の際の超高温にも平気。
Fミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉:ヘリウム3と重水素の核融合反応で発生したエネルギーをほぼ100%電力に変換する。MS(モビル・スーツ)に搭載できるほど小型・高出力。

宇宙世紀(U.C)の世界の技術力は「スター・ウォーズ」に匹敵しています。証明終わり。
42名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 20:24:18 ID:eVxfEtB3
子供の時に気にならなかったアニメ声がどうも気になるんだよな。
そういう意味で池脇はよかった。
43名無シネマ@上映中:2005/11/20(日) 21:34:18 ID:qgHeev8y
一番出番が長いサラの声が一番下手ってどういうことよ。
フォウの声優でもめるよりこっち何とかしろ。
44名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 03:01:58 ID:E37kAJTW
あれはあれで良かった<サラ
45名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 03:55:55 ID:xH6z4G0B
声はあっているけど演技がなぁ
「カツ好きよ」ってあんな鼻声で言うとこじゃねぇだろ?
本人は色っぽくしようと必死なんだろけどw
46名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 03:57:16 ID:xH6z4G0B
池脇気になった所
「ガヅ、ヅキヨ」
「ほっほっほ」
「きーん」
47名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 12:41:29 ID:qh8mt772
>>40
いやいや目の前で実際にやられてみろよ、あれは本当にウザいぞ。
48名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:21:20 ID:c/mrqRBJ
それまでテンポ良く話が進んでいたのに、池脇皿が出て来た途端急にまったりして
グダグダになるのが何か嫌だった。
49名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 15:58:31 ID:pM8739ED
>>47
いやいや上映中に実際にガキに喋られてみろよ、あれは本当にウザいぞ。
50名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:16:47 ID:2jMyEIeo
遅ればせながら観てきた。
私的には、Tよりもよかったなぁ。前作は登場人物がやたら多くて、TVの総集
編みたいだったから。新作カットを増やした分だけ、「アッシマーかっこええ」
とか「ハイザックのお尻ハアハア」とかはあったけど、ストーリー的には、テ
レビ版を苦労してまとめました、みたいな映画だった。
今作は、ジェリドとマウアーの部分を大幅にカットしてるけど、その分、フォ
ウとサラの二人を軸にしてストーリーがまとまってて良かったと思う。フォウ
はより人間らしくなってたし、サラは、池脇の声が可愛くてよかった。ヘンケ
ンもTV版よりもずっと積極的なところを見せてて微笑を誘った(会議のシーン)。
シャアのちょっとコミカルな面も新鮮だった。
フォウが好きだから、今作で死亡確定(?)は残念でもあるが、テレビ版のララ
ァパターンの死にズッコけてしまった方だから、まあ、悲劇的でよしとしよう。
51名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:36:40 ID:b61EdX76
TVシリ-ズの細かいとこなんて、ほとんど覚えてないですが・・・フォウはミハルみたいな最期でしたっけ?
あとアムロはR.ディアス乗ってた?
52名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 17:48:16 ID:2jMyEIeo
>>51
TV版では、ジェリドのビームサーベルから、カミーユをかばってララァ死する。
アムロは、リックディアスに乗ってた。半魚人は出番なし。シァアは、リック
ディアスはやらんぞ、と言っていたが、成り行きでアムロのモンになったんだ
ろう。
53名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:08:07 ID:MlqjDtJM
ところでフォウが撃たれたシーン
倒れたフォウの頭に穴が開いてるように見えたの俺だけか?
54名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:10:13 ID:GXzpeEUh
669 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:42:50 ID:???
ZGV、某スタジオにて弟5号試写観覧しましたので軽くレポします。

まず、Tの様に冒頭ナレで始まります。で、グワダン会談。
Z、(特に変形シーンは)更にカコヨク描かれてます。あとハンブラビぶった斬りは
(新作画で)必見です。
エマの戦死は意外と・・・・。言っときます、フォウは出ます。
で「誰も知らないラスト」というキャッチなのでホントそこは勘弁。
ヒント:EDロールは最後まで席を立たない様に・・・・

670 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:45:01 ID:???
>>669
フォウはゆかな?

671 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:47:02 ID:???
>>669
あなたは一体何者ですか?
672 名前: 669 [sage] 投稿日: 2005/11/20(日) 00:47:31 ID:???
>>670
Yes
55名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 18:55:18 ID:vb/vvcA2
フォウのクローンのフォウツーが出るに違いない。
56名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 19:44:00 ID:0tFfngUL
>>47
君の嫉妬と認定いたします。
57名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 20:01:15 ID:DlG0AvI8
>>54
ZGVのアフレコ自体が12月らしいけど。
58名無シネマ@上映中:2005/11/21(月) 22:10:45 ID:qh8mt772
>>57
だからラッシュ。試写だろ。
59名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 01:53:45 ID:B2ANxato
>>58
アフレコまだなら、ラッシュに声は入ってないだろ。
60名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 08:38:38 ID:PZ/QvKOj
あれでララァパターン、これでミハルパターンというのも狭いなあ
ガノタトークにうんざりだわ
61名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 10:56:30 ID:WPMvO8g0
フォウ瞬殺にはがっかり
62名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 11:21:07 ID:++GoibeW
きのう見てきますた・・・

正直がっかり・・・
冒頭の古い絵でorz
なんか話の途中(シーン切り替え時ではなく)で、新旧の絵が変わるorz
サラ芋過ぎの癖に出まくりorz
フォウ、マウアー瞬殺orz
Zいつの間にか登場orz

まだ、1の方がよかったと思いました。
もうちょっとなんとかならなかったのでしょうかねぇ〜。

唯一の見所は、ハマーソ専用ガザ(?)かな。
これ、オリジナルにいたっけ?
でも、ハマーソ生涯キュベレィでもいい気がするし・・・

兎に角、3に期待します。もう、前売り買っちゃったし。
チラ裏スマソ
63名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 13:42:28 ID:OqNKAwA5
話の途中で絵が変わるのはΖIの頃からだしΖがなんとなく出てくるのは
TV版の時から。フォウの出番は元々ホンコンではあんなモン。
ハマーンはTV版の時は普通の色のガザCに乗っていた。
64名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 14:01:09 ID:69raSzTa
冒頭?カツのシーン?新画だよ
新画と旧画の区別がついてないと見える
65名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 15:11:01 ID:suD9QJ1Q
あれで新旧の区別つかなかったら池沼だろ・・・
66名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 15:48:54 ID:kKuJrWbY
「冒頭でがっかり」 言ってるのは、ロザミアのことだと思われ。
あれで、Uのオープニングの勇ましいファンファーレでの始まりが、
一気に台無しになる。
でもZ登場までは、Tと同じテンションであがっていける。その後はな……。
67名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 15:57:05 ID:23Bjv4+t
これは黒歴史なのか。。。
68名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 16:06:06 ID:fBgjNGnC
>>66
ΖTではフランクリン&バスク&ジャマイカンの場違いな新画で失笑。
ΖUではロザミアの古臭い旧画で失笑というところでしたな。
69名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 17:36:39 ID:A48lURha
あのロザミアの旧画はレベル高いんだけどなぁ
新画崇拝ってただのありがちな今時のアニメファンだよな。
旧画が入ってるからガッカリと勝手に片付けてくれるな。
もし全部新画であっても、あの構成と演出脚本ならこの映画は糞。
70名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 18:41:21 ID:sF4oiboN
全部新作画ならそれ目当てに見ることもできるけど
新旧の作画のシャッフルは萎える。
話自体も面白くないし。というか詰め込み杉というか強引過ぎ。
Tのが後半の戦闘シーンという目玉があった分よかったかな。
71名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 18:57:19 ID:WZeXalD9
冒頭のロザミアんとこは、それまでシャープだった絵が突然ボケたんで
べっくらした。
72名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:38:51 ID:trVpN6ca
俺の中ではこれからΖは劇場版が標準だ。
73名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 19:55:02 ID:aOr8Ezmi
つ【救急車】
74名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 20:00:46 ID:6IKd0zV8
まだ行ってないんだけど、
もしかして東京都心のロードショーは今週で終わり?
75名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 20:37:53 ID:YIaRIrpc
どうでもいいがみんなこのスレ、平気で機種依存文字使ってるのねん。
HEAT弾でガンダムの足、貫けないかしら?
76名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:03:51 ID:l+Ry3uFw
興行収入先々週より先週の方が上がってるのな
77名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 22:53:34 ID:8gm+WnDp
順位だろ?他の映画がみな元気なさ杉で
(実はハリーポッターの先行上映が一人勝ちなのだが来週分に加算されるから)
78名無シネマ@上映中:2005/11/22(火) 23:53:04 ID:sF4oiboN
ZTレンタルでさっき見終わったけど
ディスクが悪いようで何度も止まった。
明日、交換してもらおうかとも思ったが
ラストの見せ場はちゃんと再生できたんでまいいや。
79名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:31:16 ID:H2ZUiTsf
>>72
俺も。元々俺はTV版Ζ好きじゃないし。
80名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:34:37 ID:lGaQoTx3
ラストを待たずに黒歴史認定
81名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:47:51 ID:sENLS1jJ
北爪作画を神と思っていた時代は終わってしまった
82名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 00:55:22 ID:lGaQoTx3
当時の北爪絵はマジで良かったし今でも良い
二部のポスターの絵
最初:え〜おたふく〜
最近:慣れてきたみんな可愛い
現在:やっぱりおたふく〜
83名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 01:36:36 ID:f8Fma5If
北爪作画マンセーだが、クワトロは新画かっこいい。
84名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 01:49:13 ID:Cx71iICL
ハマーン14歳だからなぁ、今の北爪。あれはあれでなんか違う。

>>80
そもそもすべてのガンダムは黒歴史ですが何か?
85名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 02:53:33 ID:G6Fn9FeO
北爪絵はZZの時点で危うくなってきていた。
あまり崩れずに今に行き着いた恩田絵で
心底安心しているおれがいる。
そこは間違ってないぞ、ハゲ。
86名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 03:29:36 ID:4jrjLwud
でもハゲはケチつけたんだろ?安彦と比べて
87名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 09:58:22 ID:kt2DqiiJ
俺は安彦の絵も恩田の絵も大好きですよ。
88名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 12:36:50 ID:ritcd0Dg
動きは安彦だが
当時の北爪>安彦>今の恩田 かなあ
安彦は動きや仕草がいいがな
89名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 17:59:51 ID:5Y0m0JgF
ベン・ウッダーのチョコマカした仕草がアニメっぽくて嫌。
ほら俺TVのリミテッド(過ぎる)アニメーションに慣れきってるし。
90名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 19:17:56 ID:N4e+gP3N
>>89
そんなあなたにまんが日本昔ばなし
91名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 19:33:48 ID:AWjBb6sG
カミーユとフォウがビルの屋上でいきなり仲良くなってて置いてけぼりくった…
他には特に気になる箇所はなかったけど、そこのせいでのめり込めなかった。
あ、あとアムロの退場の仕方がしょぼかった
92名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 21:23:09 ID:cJ4r+OAE
エマの宇宙服はだけてすりすりとファのキスされかけてきゃははと
声優が下手で行動もむかつくサラの丸出しっ腹に、空手黒帯の
カミーユの躊躇ない渾身の一撃が良かった。
93名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 23:04:13 ID:sVlZFoPd
そうだった。カミーユ黒帯だった。
そのわりにはマウアーとかに平手食ってたな。
94名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 23:28:59 ID:BVadkyK5
テレビ版でハマーン用のガザCってあったかな ?
95名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 23:31:36 ID:D3knLPFw
なかったよ
なかったというか、あんなハマーンカラーはしてなかった
96名無シネマ@上映中:2005/11/23(水) 23:36:26 ID:BVadkyK5
今日劇場版を見てちょっと驚いた。
ハマーン用のガザは・・・・・

ハマーンと言えばキュベレイだけども
次回作は大幅に脚本を書き換えられるかな ?
97名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:05:44 ID:g3J5Pusk
>>96
元々ハマーン初登場の時は通常カラーのガザCに乗っていて
しばらくしてからキュベレイが登場したんだよ。
98名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 00:26:09 ID:antKBYvG
99名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 08:03:23 ID:oxL8k14A
スードリ特攻前の

「大尉!我々も残ります!」
「き、貴様ら・・・」

のウッダーのシーンが無駄に新画になってて笑った。
100名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 08:46:16 ID:3ejSwuI7
この劇場版の良かった点を聞いていても
あのカミーユが!とか
あのエマさんが!的な
TV版があっての同人的な楽しみ方なんだよな。
単体で楽しめるシロモノなのかギモンだ
101名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 11:35:44 ID:HEtvQqi4
>>99
いろんな服装のクルーがいたんだなあと俺も笑った
102名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 17:24:41 ID:npYDZeVv
まあ、口直しにPS版Zガンダムのムービーでも見ろよ
103名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 20:57:27 ID:ywfZQVDG
「敵!十時方向!」
「ダミーじゃないな!?」
って奴?
104名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:39:28 ID:a9q0gWg5
ガンヲタじゃない俺。
(当然テレビなんて見てない。)

ようやく II を観に行ってきた。

I はそれなりにオモシロカッタから、II に少し期待してたんだけど、
II は映画として成立してなくてガカーリしたよ。

あれは富野おやじのオナニーだな。
カネ損した感じ。
105名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 22:52:39 ID:ChDTWNRA
エマ機MkU、逝きまぁす。
106名無シネマ@上映中:2005/11/24(木) 23:10:31 ID:npYDZeVv
>>103
PS版Zのフォウとの空中のシーン、かなりイカす。
何気に全部新作だしね。
107名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 01:33:36 ID:hq1VJ7bm
ゲームの方が映画より予算が多かったからとか
108名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 04:06:46 ID:smqcfIi0
でもハゲはゲーム見たことないんだろ?
109名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 07:22:47 ID:MmN/7V91
発売したときゲーム雑誌のインタビューに答えてその時見てたような。
3DCGと二次元のキャラがうまく融合してていい出来だったよなーあれ
110名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 14:02:53 ID:hYlo3DXE
2回目行こうと思っていたけどまだ行ってません。
111名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 14:52:22 ID:8SkK00Pm
今日で終わりだろ。
112名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 15:06:22 ID:cUx3GGIG
彗星はもっと、ぶぅぅぅぅぅぁぁぁあああああーーーーーっ!!!!!ってなるもんなぁ〜〜☆
113名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 15:14:01 ID:QcCTVzPr
アッシマーーがぁぁぁ
114名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 19:26:21 ID:E44rhjby
色々文句つけながらも結局今日で5回も見に行っちゃったよ俺。
もう我ながらどうしようもないな、ハハハ。
115名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:17:36 ID:Owp2fUXC
952 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 17:45:48 ID:???
映画より白石のマンガのが良いw
116名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 21:46:57 ID:vgI23DUA

【調査】“「動画担当」の7割は年収100万円未満” アニメーター、労働時間多く・年収少なく [10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130775293/
117名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:06:37 ID:E44rhjby
ところで、香港でマークUに斬られるハイザックって、
テレビ版の18話で出てきたマリンハイザック?
118名無シネマ@上映中:2005/11/25(金) 23:52:57 ID:xyYdAbQi
観てきた。Z初めてみる俺には違和感も不満もなし。
続きものだし三作目観る迄作品としての評価のしようもなし。

>>85
>そこは間違ってないぞ
を始め、作品の合否に関するレスが多いけど、興業的観点ならまだしも
製作者でも権利者でもない人間が主観で何をいうの(:´д`)
119118:2005/11/25(金) 23:54:07 ID:xyYdAbQi
ageちゃった。スマソ
120名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 00:22:00 ID:qmpY6/+N
>118

ですね。
続き物だしスター・ウォーズUやロード・オブ・ザ・リングU
みたいなもんじゃね?

とにかく早くVが観たいよおれは
121名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 06:51:45 ID:ywJNjZ2R
>>118
愚か者め。
映画なぞ主観で見るのだ。
つか、初心者の分際で何を申すのかw
122名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 12:48:31 ID:n9jPBrza
>>120
ヴォケ!
スター・ウォーズやロード・オブ・ザ・リングと同列に論じるな!
たかがテレビアニメのダイジェストに毛が生えたようなエセ映画の分際でw


スター・ウォーズやロード・オブ・ザ・リングを穢す基地害>>120は回線切って首吊れ。
123名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 14:30:53 ID:vRN1wReK
118-120は即刻退場
124名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 18:35:05 ID:25SrFMRM
>>122-123モナー
125名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 21:32:48 ID:63ewAuHc
もうアムロは出ないの?
126名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 22:24:06 ID:vRN1wReK
>>124
わかったら二度とくるなよw
127名無シネマ@上映中:2005/11/26(土) 23:35:22 ID:fwXlo5lI
ロザミアはどこで死んだの?
見てて分からなかった
128名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 00:29:43 ID:LN3G9ecH
>>127
死んでねえよ
このチンボコ野郎
129名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 00:37:40 ID:Z0WtNMz6
ZZをレンタルして観たのだが・・
これは外伝で良いのか?

結局、Zが一番、人気あったのか? よくわからんのだが・・
キャラ的にもフォーつーの? コレが人気あるのか?

ZZにもプルって娘が出てたんだが・・・ 人気無かったのか?
扱いが非常に悪いつーか、低いつーか・・ 
スレ違い?スマソ
130名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 01:06:44 ID:y+8lOMss
>>129
ZZを見る前にエルガイムを見ておく事をお勧めする、
131名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 08:54:04 ID:ulqDMt1k
>>129
エルピー・プルは当時、大人気だったぞ。
すくなくともあの年の人気投票とかはプルがダントツだった。
扱い低いか?そうか?
132名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 09:39:08 ID:2ANGDRe8
>>129
つうか、
>ZZにもプルって娘が出てたんだが・・・
プルはZZにしか出てないが・・・?
133名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 09:54:54 ID:ulqDMt1k
その前のフォウを受けて、ZZにも「似た役どころのキャラとして」プルが出てた
という意味に俺は解釈したけど?
134名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 10:43:55 ID:984Wi88d
どうでもいいから早くVの予告作れ、ハゲ
135名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 11:19:21 ID:YMbLLz1z
2の最後に流れて太郎…
136名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 15:15:17 ID:9ZwBYVFM
ララァとかフォウとかプルとか・・・
全部同じ役どころ。
でも主人公が死霊に影響されない能天気だったんで
あんまりプルの意味はなかったがな。
137名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 16:21:05 ID:ulqDMt1k
その分ジュドーはしっかり死者を背負えてた気はする。
映画版IIIがZZを否定するような内容だったら俺は悲しい。
138名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 16:26:38 ID:1pxr3BxD
zz映画化なら前半バッサリ切れるから楽だろうねぇ
139名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:55:25 ID:9fluRjEc
先日、チケットを貰ったので見てきた。
Tを見てないので、ちょっと厳しいかと思ってたけど、それなりに楽しめるかなと。
誘った友達も、ガンダムって名前は知ってるって程度。

だいぶ厳しかった。
誰のこと?何のこと?って考えてるヒマもない。
ロボット(モビルスーツと言うらしい)が山ほど出てきて混乱した。
サッカーのユニフォームみたいに、はっきり色分けするか、でっかくマークでも付けといてくれないと、敵か味方か分からなくなる。
中のパイロットは、混乱しないの?

一番困ったのは、絵が頻繁に変わること。
何か意味があるのか、ずっと気になってた。
どうも意味は無いらしいと気づいたのは、終わった後だった。
どういうことだろう?
制作途中で絵描きさんが死んだとか?
金がなくなったのか。
時間が足りなかったのか。
よほど尋常でない出来事があったように思うのだが…

いろんな意味で楽しめた。
ま、タダだったから笑ってられるんだけど…
140名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 20:56:32 ID:doeQzlfK
とんだおのぼりさんがやってきたもんだ・・・

MSも知らないヤツが見るもんじゃないぞ
141名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 21:36:23 ID:jVLr2uRj
今、2見てきた。ガンノタ以外は理解できない罠。新旧入り交じった中途半端な声優のキャスティングに耐えられなかった。。。
142名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 21:58:49 ID:Z0WtNMz6
>>131
画面の中での扱いだよ
プル2は、最期、受動の場所を教えた後、ひっそり死ぬ?だろ?
誰もプル2が死んだ事を悲しんで無い。そのまんまスルー・・・ 気付いても無い
画面が切り替わり受動とあと1人、木製へ逝く場面へ飛んでるし・・・

>>132
藻前、ヴァカだなw 
プルのキャラ、扱い、主人公とのスタンスは
Zで言うところのフォーだろ。>>136が代弁してる 
Zで出てきたフォーと同じ扱いのキャラがZZにもプルつー形で出てきてる
だ・か・ら・
ZZにもプルって娘が出てたんだが・・・つー表現になった わ・け・

>>133
正解っ


ああ、随分と忘れて来たな・・・ なんでプルが死んだのだろうか・・・
ああ、ぼんやり思い出した・・ プル2のでがガンダムvs羽の無いキュベレィだったな

それよか、受動の妹だろ? セイラが救出した形のようだが・・
どうやって救い出したのだ? よくもまぁ都合良くセイラがあの近辺に潜んでいたな?
もう少し描けよと

しかしな・・ カミューの痛々しいさがなぁ・・・ あれ、どうにかならんか?
一生あのままかよ? ラスト、海岸をファと一緒に駆けるシーンあったが・・ 意識は正常化したのか? 心配だ・・・

何よりもZZガンダムがブッ壊れたのが悲しいな・・ ま、ファーストでも同じだけどな 
143名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:20:40 ID:ZoxS0C/R
昨日観たんだがチケット売ってる女の子が可愛すぎた

上戸彩がほんの少しふっくらしてよりセクシーな感じ。めくれた唇が超エロい。
ガンダムって言いたくなかったが、なんとか「…ガンダム一枚」

しかし劇中冒頭のベルトーチカの方が1000倍可愛かった。俺の初恋の人…。
旧画になったら顎が外れそうになったが。
144名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:32:15 ID:ulqDMt1k
>>142
それはプルじゃなくてプルツーじゃないか!
プルの死に様は俺的にはかなり衝撃だった。
「あたしよ、死ねーー」って奴。
145名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:35:32 ID:ffp7dFG9
>>78
ウィルスステーションの簡易再生で見んなやボゲ
146名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:47:15 ID:cCUYEabM
アニメとしてはZZのほうが好きな俺は少数派かな。

MSのデザイン、キャラデザ。あとEDは前後期とも好きだな。

夢を忘れたこどもたっちとー♪

147名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:54:07 ID:BwMgngkW
>>143
初恋の人なのになんで旧画見て顎外れそうになるんだよw
それとも新画ベルトーチカがお前の初恋だと?
148名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 22:55:12 ID:RZWm9gqE
ベルトーチカもブーツ履きっぱなしで水虫にならないかな ?
149名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 23:10:06 ID:O6O9PP7T
むれたブーツのニオイ、萌ッス萌っス
150名無シネマ@上映中:2005/11/27(日) 23:36:51 ID:ulqDMt1k
ほんと、ベルトーチカには幸せになってほしいよ。
だれだよチェーン・アギって……。
151名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 02:20:35 ID:dAau48iN
そりゃそうですよね こわいこわい
152名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 02:21:22 ID:fsxMgxyd
おい、映画板でシャア板のノリはひかえようぜ?
153名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 03:21:17 ID:G1aILMPH
>>150
ハゲは若い娘が好きだからじゃねーの?
ちなみに自分がアムロなら、
チェーンのミニフレアーな制服にモエモエせずにはいられないがなw

小説では、ベルトーチカはアムロの子供孕んでたぞ
154名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 03:59:28 ID:J7B1RlkN
おまえのチンポが勃起時で3cm減った理由はなんなの?
155名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 09:50:50 ID:vgluju8f
>>154
姉歯設計事務所の偽装。
156名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 10:25:54 ID:5rzv05+q
>>155
ワロタ!
157名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 17:29:45 ID:LtBiy6ai
    ,,,,,,, _
   /''''  '';::.
  l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ≧〒≦  :;/)  | つまらん!!
  iー/ i ー'  k.l < おまえの話はつまらん!!
  l ノ‐ヘ   iJ   \___________  
  U乞 し ノ     
   `ー ‐
158名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:16:32 ID:JH+pBmB6
月曜1000円の今日行こうと思ったが寝坊してしまって行けなかった。(一日一回上映)
と、思ったらもうすぐ映画の日が来るじゃんか、助かった〜
159名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 20:47:33 ID:eU+FmRla
>>158

12月2日でファーストラン終了だから逃すなよ。
160名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 22:17:06 ID:I6kUtwRM
シロッコってこんな声だったっけ?
ハマーン様も
161名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 22:57:41 ID:qszF5Aat
TV版の退屈なZと違って
映画版の魅力見所はよりファーストっぽく編集したところにある
本来大活躍するはずだった強化兵をエース(ニュータイプ)が
尽く撃ち破っていく。。。 コレに尽きるとおもう。
162名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:12:44 ID:CbjRNTb4
カミーユのブリーフ姿は見れないのかな・・
163名無シネマ@上映中:2005/11/28(月) 23:38:24 ID:XQ6wISp8
>>147
脳内美化された初恋の人ってのが新作画のイメージだったのでは?
で、旧作画が現実、と。
164名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 01:19:43 ID:3UFe4mjP
>>162
出てなかったっけ?
ノースリーブ姿はあったけど、下はちゃんとはいてたかもしれんな。
今DVD見てるから早くも映画の記憶が薄らいでいく・・・
165名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 09:28:29 ID:53s4kmH5
全然ことごとく撃ち破ってないし。
1st的なガンダムの大活躍などはなにもないから結局
尺がつまって退屈な展開が忙しく続くだけで退屈は退屈のまんまだったよ。
さらに意味性みたいなものも薄まっているため意味不明な退屈が続く感じ
166名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 11:30:10 ID:JpyM+ZbT
監督が神の視点から見てるから、敵も味方も同じ雰囲気

だから緊迫感がまるでない

まるでタンエーガンダムのよう
167名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 12:52:04 ID:80QfN9DY
神の視点じゃないよ
無能の視点
168名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 15:22:31 ID:dCma6Ahw
嘘つけ強化人間退け雑魚やA級含め結構撃墜してただろ

シリーズ中最強とうたわれ最初から最後まで強いのが今主人公の魅力なんで
ハリウッド映画でたとえるなら
1st ダイハードのブルース
Z 沈黙の戦艦のセガール
169名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 15:47:50 ID:5d3O9S6t
ジェリドの「俺はお前程人を殺していない」と言う台詞が光るね(w
あの台詞は?。でも残してほしい。
170名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 18:14:48 ID:W7VrJynV
してないしてない全然撃墜してないまったく印象に残ってない
171名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 19:13:34 ID:TJclyRKu
ていうか劇中でカミーユ出撃時のΖは必ず被弾している。
アポリーが乗った時は神の如き強さ。
172名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 19:37:34 ID:MGnz7Xoq
>>165-166
同意。
173名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 22:45:24 ID:jbCwT+Ev
何か3部作を通してサブタイトルが寒い気がする…(;´Д`)
174名無シネマ@上映中:2005/11/29(火) 23:58:07 ID:4hXXMD9z
オヤジギャグうざい
175名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 00:03:50 ID:TmXM9R4l
フジのガンダム特集は中々良かった
企画した人の愛情が感じられた
176名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 02:15:09 ID:P+VSs3vy
やっと観た。

で、いくつか感想を読んだんだけど、フォウってあれで死んじゃったの?
俺はそう思わなかったんだけど、そういう感想あったからさ。
じゃあキリマンジャロも無し? ダカール演説も無し?
もしかしてこの後はずっと宇宙なのか???
177名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 07:05:24 ID:48a0Qq//
あれを見て死んだと思わないほうがおかしい。
種かジャンプ漫画に毒されすぎてるんじゃないの?
178名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 07:39:03 ID:TdI331j3
>>177
そうか? ジャンプに限らず漫画の定番だろ?
死んだと思わせて、そのまま死んでるのは
力石ぐらいだ
179名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 09:29:02 ID:1c0kdlN0
顔面撃たれて上空数千メートルで宙に投げ出されても死なないのか、強化人間はw

ま、ギャグで言ってるんだろうけど
180名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 09:53:06 ID:3xAAhUkm
至近距離から頭撃ち抜かれたら、普通は死ぬわな。
現実世界でも、そのような状況から一命をとりとめた人はいないわけではないが、頭部がものすごいことになる。
もし、生きてたら、フォウはゾンビだな。
181名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 09:59:59 ID:hmOklLRq
至近距離で頭撃ち抜かれたら頭骨崩壊くらい起こしそうなのに
きれいなままだったからこそ、生きてると思う人もいるんでは。
まあ、好きにとっていいってことじゃないのかな?
182名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:04:02 ID:2pUkJZ/Z
富野はフォウは死んだって言ってたみたいでけどね。
183名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 11:42:26 ID:1c0kdlN0
しょせんミハルとカララの死に様のインスパイアー

あるいはオマージュ(笑)
184名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 12:51:23 ID:x6mFEcw5
撃たれるシーンは何かぼかしてあったし、落ちて行くシーンでもあの時点で死んでるかは
判別つかなかった。まあ、普通はあの高さから落ちりゃ死ぬけどさ。
TV版でも似たようなもんだったじゃん? だからやっぱ生きてました!なのかなと思ってね。
キリマンジャロ無しは嫌だな。だけど話を詰めるにはそのくらいしないといかんのか…。
185名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 13:23:41 ID:jdio4HCr
サラはなくてもよかったのに
186名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:36:42 ID:vHmFyxio
>>183
過去に自分の手掛けた物を再度使うのはオマージュでもインスパイアでも
無いと思うが。ネタぎれではあるかもしれんが。

>>184
改めて見てみるとわかるけどキリマンジャロは蛇足だと思うぞ。
187名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 14:56:04 ID:TdI331j3
>至近距離から頭撃ち抜かれたら、普通は死ぬわな。

頭撃たれても生きていた通称:ピィッツアマンを知っているか?
日本人で唯一のマフィア幹部
188名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 16:18:17 ID:4l7+HdGF
メルヘンチックなキリマンジャロ編を小説レベルくらいに直してくるのかと思えば全面カットとは
しかも、代わりにサラがクローズアップか

そんなので客が呼べないのは、カミーユフォウコンビの宣伝ばかりなのを見れば明らか
189名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 16:31:54 ID:wc+yzrYG
フォウが死んだ直後に「ヘルメットかぶってるとキスできないなあ」って
ファといちゃいちゃ。

カミーユお前という奴はw
190名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 16:47:13 ID:o0B8n3Cq
「恋人たち」と謳いながら、一つのカップルも描けてない
191名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 16:54:32 ID:fYso96td
別にカップルがいるって事を提示しているだけでそれを掘り下げようとか
あんまりそういう意思はないみたいだからね。

>>188
キャラクターの重要性が禿と古参Ζオタとでは違うんだろうね。
CMは素直にフォウを前面に出して古参オタを意識している訳だが。
192名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:37:52 ID:c8GUPmXm
高度数千メートルから落下した場合、
叩き付けられる瞬間の海面の堅さは
コンクリートと大差ない程度になる。

その海面に叩き付けられた時点で
人体は木っ端微塵に砕け散る。
193名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:49:24 ID:fdzP0xXg
なあに、強化されているからかえって免疫がつく
194名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 19:52:36 ID:T6JmrId9
ダメージを受けるほど強くなるしな。
そのうち、髪の毛が金色に光りだすぞ。
195名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 20:16:51 ID:2JtD9FsM
アメリカのドキュメンタリーで至近距離から頭撃たれて生還した人見たことある。
撃たれた辺りがえぐられたようにデコボコなのにちゃんと歩けるし
目も見れるし普通に喋れるの。
ただIQが大分下がったのと片目が失明に近い状態になったくらいで助かったらしい。
頭の右上が無い人間が普通に生きてるのは殆どグロ映像だった。
ただこれは奇跡的な症例らしいが。
196名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 20:43:31 ID:6YKGqH8k
頭を打ちぬかれたシーンそのものはないから
わからんが、もし、あれで生きてたなら、ミハルも生きてたことにする。
197名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 20:44:38 ID:xIqzM3oK
>>195
頭の右上がないフォウが見たいと、君は!
198名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 21:03:48 ID:3xAAhUkm
頭のえぐれたフォウが再登場しても全然嬉しくないなw
199名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 21:19:33 ID:XTWypsuw
糞ヲタの馴れ合いスレw
200名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:24:51 ID:1O1wb1eB
なあに、アムロなら拾うさw
201名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:25:27 ID:Ye1bV8Zh
頭撃たれたよりも頬を撃たれたみたいだから、貫通してますよ。
よって再登場可能性大。
今回の映画のフォウ、TVより可愛かったぞ。
202名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:26:51 ID:1O1wb1eB
フォウだけに頬を撃たれてみますたw
203名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:33:21 ID:3xAAhUkm
ほう…、成程
204名無シネマ@上映中:2005/11/30(水) 22:52:28 ID:GJ8ysIij
( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)←>>202
205名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 01:01:52 ID:s/fu3TN1
ジェリドしつこすぎ。
206名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 02:13:10 ID:2rXCn9zx
        ,.-' 、ヽ        `ヽ、
       /   __ヽ!           ヽ
     /    ´ _`ヽ´          ヽ
     i    ,.r'´ `  ,.-、            i
    l   ´      ,、r 、 ヽ、       l
   l         ,ィ/   ヾト、 ヽ       |
    l     ,.ィ / i{     i} ヽ ト、     !
   jr.シ   /l !/l.! {!       }! } i,ハ    ,!
   l.イ/ _{. i!|!_|!__!_      } __!l_!__|!ヽ、l リ    安心してカミーユ 
   |! !/i´ハ´-‐tr;j-     rノ ‐t!リ-,!`トヽ!ノ     弾はこめかみをかすっただけ
   ! lハ ゝ!         iヽ       リ/
    | ヽ、.l         ! ノ      !ノ
        !ハ       丶       / リ
       ノ゙l ト、    ー ;;;ッ'   ィ!、ト、
          ,ゝ|.ヽ、       /| ,ゝ
        f く!  ` ー   ´   !く
        ヽ ` ヽ、        ! ヽ、
     __,. -'´i    ヽ、    l _ノ 〉
 `´  ̄      `ヽ、    ` ー-'´  /`ヽ、
207名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 02:19:52 ID:2rXCn9zx
、  , ,.' '´   ,. ‐'〃    ノ! i    ``‐ 、,       `ヽ、、 !
 `l !ヾ=,、.イ‐ ニ-'、rニ".、´ ヽl、ヽ      `ヽ、       ヽ-!
  !|.   ヽ、!、    _\ヽ、_` ``ー、ヽ    l  !\    〃l !;
  !|     l`    -‐r‐;;‐テニ、-`=,、、 ヽl  ノ,.イ ノ  ヽ -‐"'´ !l;
  !|    l    ヽヾニノ  ,   `'ゝノ_,ノ_l/ ヽ .! .!     ,',';
  !|    l     ''''' ` ー―      ,ィj;ヾ ̄`/_ノノ    .〃.;   カミーユ 宇宙へ!
  !|    l                ヾソ ゝ.,'´     , ; ' ;    フォウのことは俺に任せろ!
  !.!    !                  ヽ` " ,'-.、 _,,.._,‐' '´  .;
  ,.!,'、'"" 'ヾ、             ,.....,,, ヽ  !  l !'"      .,'
,〃  `ヾ,、  ヽ            ` - '´   !  .l.|       ,'
'     ``' 、、\       ‐==- .,__    ,'   .l.|       ,'
   , ‐ 、  ``‐.、'‐.、      __ `    /   .!|    ,.'
  // `' `ヽ、   `' -、ー 、  ::::    ,イ    |!   ,.'
208名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 09:29:25 ID:GEmbFDWN
サイコガンダムとフォウはシンクロしているんだが・・・・・・
209名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 10:32:36 ID:khLKxI2J
キリマンジャロが蛇足というのは映画の宣伝マンに乗せられすぎているぞ。
テレビ版はニュータイプは今の時代では結局ララァのように死んじゃうというテーマ。
だからキリマンジャロは必須だった。シャアが演説して道化やるためにも。
映画版はニュータイプに希望があるテーマらしいから
if状態で運命が分岐しただけで、原作テレビ版にはキリマンは必須だったんだよ。
逆に道化をやらない映画版から逆襲のシャアの大佐につながるのかどうか心配
210名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 11:19:31 ID:hLc1QjxZ
どうでもいい

ただの愚作
211名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 12:55:44 ID:SDuC4UqC
まあな

三部はレンタルでいいや
212名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 15:52:21 ID:BTOgr6Tq
今更だがファーストと同じ位の上映時間で
じっくりやってくれれば良かったのに・・・・
213名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 17:28:57 ID:DYXH2Mtu
62 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 17:28:17 ID:???
659 名前: Ψ [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 16:52:30 ID:hk8RalllO
結局、0083も藤野だってさ
ソースはあんときといっしょ
214名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 18:57:18 ID:buEjZ62C
Ψ
215名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:13:00 ID:KV67GAnd
>>212
最初からちゃんとやる気がないんだから。
作品のことも客のことも舐めすぎ
216名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 21:19:44 ID:P2dLbM0I
>>215
それは「やる気さえ出せばすげー傑作を作る。」というヲタの言い訳か?

やる気がないわけないだろう。ハゲは真性のキチガイってだけ。本人が良かれと思ってやったことは、普通の人から見れば全てズレてるってこと。
217名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:41:33 ID:bgVc0zLN
キチガイでいいのだよ、彼は。
218名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:50:19 ID:1K1wBVJ/
ビグザムがサイコガンダムよりも強そうな件についてどうなんだぁ
219名無シネマ@上映中:2005/12/01(木) 23:52:16 ID:+IpYV73K
やっぱり富野節はすごく俺のツボにはまるのを再確認するとともに
一般層に広く受け入れられるにはこのままじゃやっぱ無理だと思い知らされた
今回の映画であった。
220名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 00:08:25 ID:bElUxdpE
>>209
キリマンジャロのフォウは単に人気が出たから再登場させたって
みもふたもない事を禿が言っていたような。
大体Ζって死に方がやたらと誰かの盾になってってのが多過ぎで
フォウもその中に含まれてしまうのが何とも。

…つーか映画の宣伝マンとやらがキリマンジャロは蛇足って言った
なんて話は初耳なんだが。
221名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 00:17:01 ID:Ss7p/yBp
ホンコン編をもっとしっかり作るか、キリマンジャロ編を説得力のある形にリメイクしとけばこんなに文句も出なかったろうに

あるいは健やかが売りで映画のフォウとカミーユに恋愛感情がないなら、
カミーユいなくても1人でしっかり生き抜くフォウを描いとけばオタの文句も激減したのに

ただ殺せばいいってもんじゃないのよっ!!
222158:2005/12/02(金) 00:54:10 ID:CxzDmX4m
映画の日を使って2回目観てきたよ。
改めて落ち着いてみてみると、ほんとダメ映画だな。
もーしょうがないなw
223名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 01:03:52 ID:ieFbCuFo
>>222
そのダメ映画のために2回分の観賞料金、どうもありがとうございます。
224名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 02:55:23 ID:fRQC748N
2回目見てきた。
フォウは右頬を撃たれて、左頬が軽く飛んでるような絵だったな。
MS戦は1よりあっさりしてるけど、細々といいシーンはあるね。

気になるのは予告で、答えはキミの中にあるみたいなことを言ってたのが
悪い方向に行かなければいいけど。
225名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 08:20:27 ID:VZz54cAL
糞なのに二回観る
ホントにアニメに金使ってヒマ潰しするしかないような層の支えで
やっと成り立ってるんだなガンダムは…

言わせてもらう、カスであると

>>220
人気が出たからそうなったのはリミテッドアニメとして自然な形
それ自体を認めなければならないよ。
富野が言ったからって
富野ひとりではつまらないものしか作れないんだから、絶対視することもない。
226名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 12:47:44 ID:oshSKXqY
>>225
>富野ひとりではつまらないものしか作れないんだから、絶対視することもない

じゃあ映像作家は新海以外は全員クズってことだな
クリエイターで尊敬できるのは小説家と漫画家だけ
227名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 13:47:05 ID:M/ahg6Um
>>225後半
富野を絶対視も何も、人気があったから再登場って単なる事実だし。
そしてそれの良し悪しとかじゃないんだから…話ズレてないか?
228名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 15:02:54 ID:1gpycN5O
「蛇足」という言い方は「悪し」だったろうね。
あっちが間違いだから直したと富野が言う、でも改悪かもしれない…
もとのモノも今のものも、善し悪しで語るべきじゃないよ。
229名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 15:47:01 ID:6sTJpxkx
>>226
普通、大勢の人で作ればいいものが出来る、と解釈すると思うが

あと、新海の作品は1人で作った、という部分しか評価しようがないクズ作品
230名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 16:13:43 ID:ll/G8BZu
あっしまーがーーーーーーーーーーーー
231名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 16:47:14 ID:KrAveRM8
映像のことじゃなく話のことだしな
232名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 21:08:16 ID:Gcbp1jKo
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおwww
今ならあの人が言いそうだな  ふぉおおおおおおおww
そんな事はどうでも良いけど

さて、アムロとカミューユのニュータイプ比較だが
カミューユの方が数段上か? ジュドウは下の下としても そもそもZZの破壊力でしのげただけだしな
233名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 21:48:05 ID:rDlzESgT
アムロは、ニュータイプ能力に目覚めてからは、非ニュータイプを、鬼神の
ごとく撃破してるからなぁ。キャメル艦隊といい、コンスコン隊といい、ほ
とんど全滅に追い込まれている。また、逆シャアでも、ギュネイを撃墜し、
クエスを軽くあしらい、シャアを撃破してる。まさに鬼神。
一方、カミーユは、非ニュータイプのヤザンに落とされそうになるぐらいだ
から、いまいち強そうに見えない。アムロで言えば、ソロモン攻略戦ぐらい
のときに、ランバラルに追い詰められるようなモンだ。
でも、モビルスーツの性能差も考慮に入れなきゃ可哀想だな。初期から中期
にかけてのアムロは、モビルスーツの性能の点でも、相手を圧倒してた。一
方、カミーユの相手はティターンズで、モビルスーツの性能差はあまりなく、
後半になると、むしろ遅れを取っていた。その点を考慮すると、結構、いい
勝負なのかもしれない。
234名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:33:48 ID:HnKSPtxy
1年戦争に限れば、アムロのガンダムもちょっと時代遅れになってた気も・・・
235名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 22:51:01 ID:b9K9ZNy8
多分、ZIIIは、SEEDデスティニーよろしく、
ラスト、すべてアムロに持ってかれます。
236名無シネマ@上映中:2005/12/02(金) 23:42:09 ID:OSpY702b
>>228
キリマンジャロは蛇足と言ったのは>>186で、>>220はフォウの再登場の
制作側の意図を言っただけ。フォウの死に方に対しての批判は再登場
自体の良し悪しを問うものではないし。

>>229
大勢で作っても駄目な物は駄目。人数の問題ではないかと。
237名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 00:56:55 ID:9cDdwVuE
>>229
普通の作品は出来やすい。でも飛びぬけておもしろい作品は出来ない罠
238名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:38:41 ID:8BhH+KA+
>>235
アムロ専用ディジェは宇宙には出られないんだよ。
239名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 02:54:35 ID:6lFguHB/
>>226
新海って、一人で作ったとか豪語してるから女キャラの声とかどうしてるのかと
思ってみたら、女の声・・・。
その時点で一人じゃないじゃん。
240名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 03:08:18 ID:Kpl2TC2N
>>233
映画でのリックドム12機全滅やエルメスとの戦い見てるとアムロ+ガンダムのまんま
Zの世界に放り込んでもガンガン活躍しそうだな。
241名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 09:53:47 ID:EWB2SvOw
とりあえず富野がワンマンで作ったものは全部駄作だよね
242名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 10:23:54 ID:RDeXQcmw
>>186>>220>>236
もういいよ。
243名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 11:31:39 ID:scoGcQFz
>>241
どの辺が富野がワンマンで作った作品だと思う?
244名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 13:44:07 ID:0yrSXzqp
>>233
モビルスーツを操る技量以外の部分はどうよ?
テレパシー部分っての?
アムロはララと会話した位だろ、あとラストでホワイトベース搭乗員に指示を出した程度
カミィーユはZZでジョドウにアドバイスしてるし、それ以外でも多数をコンタクト多し
245名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 14:59:29 ID:MHDF/uZf
富野1人で作ってるリーンの翼は傑作間違いなしだねwww
246名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 16:45:17 ID:zOySuZFs
ダンバイン以降全部って聞いた ワンマン駄作
247名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 17:24:47 ID:H2rBeQ+A
エルガイムやΖΖは若手に任せたらグダグダだったとかVも最初は
若手に任せたら使えなかったから途中から手を出したとかブレンパワード
以降は若手の意見を結構取り入れるようになったとか色々あって
よくわからん。
248名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 17:54:31 ID:EX948DwQ
>>233
逆に中盤までのアムロは結構ガンダム任せの戦い方なんだよな。
カミーユはすぐにMKUを乗りこなしていたけど。
249名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 18:16:38 ID:8xYc2Re2
それはデータ蓄積によるMSそのものの扱いやすさ向上というか、
MSに慣れた時代の人とゼロから使う人との差もあるんじゃないの
250名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 19:21:35 ID:yQmsXs34
友達がが途中で話しかけて来たおかげで「強化人間」って言う部分のセリフが
「創価人間」って聞こえちまったよ。
一瞬、マジでビビッたよ!
251名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 20:57:40 ID:yYh4+x9F
こわいね。
252名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:01:22 ID:vhK177kj
中身がダメなのは、あのカントクだし、ある意味しょーがない気もする。
しかし、テレビの絵を使うのは、どー考えてもダメだろ。
そもそも、テレビアニメなんて、金ない、時間ない、人手たりない、で作ってて、
見てる方も、まぁしょーがないって気持ちで見てるんだから。
それも20年前の絵だぜ。

だいたい、「旧ガンダム3部作」を映画館で見た人は、ふざけんなコノヤロ金返せって言わなかったのか?
新画が見れて得したとか言ってたから、21世紀の今になって、あんなフタケタ物を、また作らせちまうんだよ。
甘やかすなよな。

映画なんか、死ぬ気でイイ物を作ろうとしても、だいたい駄作になるってのに、
ハナから半端な物でイイって根性が気に入らん。
すべて新しく描き直したら、リメイクも何もなくなるとか言ってたけど、それがリメイクってもんだろ!

まったく、せっかくの安彦が描いたキャラクターなんだから、ちゃんとやってくれ。
253名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:07:13 ID:USnteXqu
>>252
正論だが、君に一言この言葉を送ろう。





バーカ
254名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:09:46 ID:vhK177kj
ありがとう。
君には、この言葉を返そう。



ハゲ
255名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:31:36 ID:o7AJyEv5
>>252
機動戦士ガンダム三部作をリアルタイムで見て
ふざけんなって言う人の方がおかしい。
テレビ版の締りの無い絵が一層されて
安彦作監の素晴らしい絵になってたんだから。
Zに関しては安彦が描いたキャラクターだと思わないほうが良いよ。
元々のテレビ版もビーボォーキャラになってるんだから。
256名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 22:42:28 ID:H2rBeQ+A
>>252
映画館でTVの総集編なんか流すなって事ですか?
257名無シネマ@上映中:2005/12/03(土) 23:00:49 ID:OpJEvyk2
>>256
総集編云々もそうだが、
テレビ版の絵をそのまんま使うと、
超クローズアップが多くて参っちまうよな、って感じです。
テレビアニメの切り返しのショットって、
テレビでは普通でも映画にすると気になってしまうほどのクローズアップになってるものが多いから。
258名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 00:33:56 ID:EufaHBnX
シロッコとルークが同じ声
259名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 01:22:40 ID:52fBOrcv
>252の言ってる事って正論だと思う。
確かにTV版の絵をそのまま使って、映画にするってどうよ?
実写だったら有り得ないよね。
ただ1stの時代は一般家庭にビデオが普及する前の事で、
TV版を保存してる人もいなかったから不満が出なかったんだと思う。
今手軽にDVDで見られる時代に、20年前の旧画を混ぜたら叩かれるのは当然。
磐梯はアホだ。
260名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 01:44:44 ID:lPyGAuiF
そこは映画製作って意識は無くて、ただのグッズ売るためのCMとしか考えてないんだろう。
つまり新作に投資してコケた時のリスクよりも、駄作・凡作でいいから宣伝効果で十分ペイできる見込めるだけの予算でやると。
261名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 02:14:21 ID:FySKY/yz
劇場公開される全ての映画がそれなりに成功を納めてるかと言うと勿論そんなことはなく
むしろ失敗してるのが大多数。
別に20億もかけろとか言うわけじゃない。3億ぐらいで真っ当なアニメ映画が作れると聞く。
磐梯にとってはそこまで高いハードルなのだろうか?スチボには気前よく金与えたくせに。
262名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 02:54:00 ID:FySKY/yz
確かに旧画の中にも出来が良くて愛おしいものもあるのは認める。
でもなら最低でも新旧比8:2。新画の中に旧画を挿しこむ形にしてほしかった。
263名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 05:34:33 ID:QKrSocQH
もともとZには
安彦の絵を使ってるなんて雰囲気なかったな
264名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 05:45:16 ID:/8cQxyRa
まあ映画じゃないから
265名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 06:05:18 ID:L4GkLeUr
考えてみたら、「超時空要塞マクロス」の劇場版だって当時は全て
新しく作画してたよね。純然たる総集編ではないけど、物語の進め
方なんかはZに比べたらすごくまとまってたよねえ。。

たしかにいまみると昭和の香り漂う作画ではあるが、262のいうよう
に思うふしはたくさんあるしね(陰影の描写とか)。
266名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 07:46:22 ID:9k4Vn0ej
ザブングルグラフティが楽しめた俺はZも特に違和感なかったよ
267名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 08:52:31 ID:oF7+oBtj
>>265
純然たるも何も、マクロスの場合、全然別の話だから>TVと映画
268名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 10:48:13 ID:fdpRqC88
超時空要塞も懐かしいな

先週まったり行って来たが、隣になった人が冒頭のカツのシーンに中指立ててたw
サラはたいした大根ぶりで、池脇死ねよと思った
あそこまで下手なのはむしろすごい。あんなんに声優やらせるのはジブリの弊害だと思う
あと、隣の人はテロップで音響監督の名前が流れた時にも中指立ててたよ
個人的に、ヘンケンが男らしくて(かっこよくて、ではない)よかった。単身赴任と独身の
「いいな」コンボには笑った
以上チラウラ
269名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 10:50:21 ID:UTkmIr1b
>>268
中指立ててんのはお前じゃないのかと(ry
270名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 10:56:22 ID:gfViyoJW
>>260
所詮はガンダムだから映画としてってのは二の次なんだろうしねぇ。
そういう価値観は映画板の住人的に受け入れられる物でもなさげだし。
ガノタだとわかっていて付き合っているヤツも多そうだが。
271名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 11:34:19 ID:T1dOff9G
>>265
あれはむしろ例外
でも、あれって本当に作画以外何も見るところのない作品じゃねーかよ
272名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 11:42:31 ID:VYWP91tO
>>268
池脇は女優なんだよ。
貴様ごときに大根呼ばわりされるいわれはない。
むしろ彼女は被害者だろ。
273名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 12:35:14 ID:iHDwRqWC
女優だと言うなら、尚更まずいんじゃないのかね…
実写の映画にしてもドラマにしても台詞って重要だろ…

最近流行りのお笑い芸人が吹替えしてるんじゃないんだから
274名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 13:46:18 ID:8NgTJslJ
>>234
それはないと思う
ジオンがビーム兵器を投入できるようになったのってゲルググからだよ
それまではマシンガン、バズーガー、ヒートサーベルなど
単独で大気圏も突入できる
それにアムロの反応に対応するためにマグネットコーティングもされた
1年戦争時では高性能MSだよ
275名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 14:05:47 ID:z1okZDPD
エルメスやジオングに比べたらちょっと落ちるかな、ガンダムは。
ゲルググとどっこいどっこいって感じじゃない?
276名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:29:30 ID:YwmICdvo
そっか〜、「旧3部作」当時は、ビデオすら普及してなかったんだ。
それであんまりクレームとか無かったんだな。

「めぐりあい宇宙」とか見ると、テレビで使った絵は、はっきりしょぼいな。
モビルスーツの戦闘シーンはもちろん、スレッガーとミライのキスシーンとか、特攻するスレッガーとか。

今ならDVDも発売するし、すべて新画で、きっちりした物を作った方が、
あとあと結果的に得する事になると思うんだがねえ…
277名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:34:08 ID:VmW9SYA4
今の富野にそんな予算使っても、あの程度のものしか出来ないんだから無駄

いっそテレビの絵だけで再編集すればよかったのに
278名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 15:43:01 ID:YwmICdvo
それじゃあ売り物にならんだろう。
内容はともかく、絵だけでも全部綺麗にしとけば、それだけで商品価値はずいぶん上がる。

個人的嗜好だが、安彦氏以外なら、今のZの絵が一番いいと思う。
279名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 16:29:54 ID:8NgTJslJ
280名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 16:47:21 ID:FySKY/yz
磐梯がもうちょっと映画に興味があればなぁ。てゆーかサンライズ作品の中でもこれほど磐梯の言いなりになってるのガンダムだけだよな。
所詮は玩具会社だからなぁ。何で身売りすることになっちゃったんだろ?
281名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 17:42:15 ID:ua7Luybr
まあサンライズって劇場用新作映画に強い会社じゃないしね。
282名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 18:08:50 ID:FySKY/yz
蒸気少年におけるサンライズがした仕事ってどの程度のものなんだろう?
283名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 20:58:32 ID:52fBOrcv
>276
Zの頃にようやくビデオデッキが一般家庭に普及し始めたけど、
ビデオテープ120分(VHS)が一本千円以上したからね。
社会人ヲタじゃないと、Z全話録画保存は難しかったと思う。

TVの旧画混じりの星を継ぐ者のDVDであれだけ売れた事考えたら、
全部新画だったらもっと売れてると思う。本当に磐梯はアホ。

>277
実際は「旧画を使って低予算」が前提の映画だからなぁ…
富野信者じゃないけど、「予算があっても同じ」とは言い切れんよ。

284名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 21:32:40 ID:9IYvAITU
まぁ、何にせよ
旧画だろうが新画だろうか、
安彦の名前を出すのは止めにしてくれないか?
Zにはキャラクターデザインだけで、作画には関わってないんだから。
テレビ版はどっちかというと、北爪他ビーボォ若手が実作画用にクリンナップしてると言って良いかと。
初めの数話だけだから、安彦のキャラデザに近づけてたのは。
それを計る目安はレコアの頬骨。
285名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:19:56 ID:PMgEuRj2
一話目からすでに北爪絵だったけどな。
だからむしろ締まった画面になったと思う。
安彦絵はアニメに向いてないんだよ。
286名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 22:31:30 ID:9/Jnler/
安彦が参加してたらもう少しマシなものになってたんだろうな
287名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:14:02 ID:xs/YRopg
旧作の絵を使っているからダメとか言う人がいるが
ストーリーの見せ方やまとめ方について根本的にダメな気がする

おそらく全部の絵を描き直しても糞以上にはならないと思う
288名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:37:01 ID:BeMj+v1b
最近のアニメ映画はパソコンで編集して最終段階でやっとフィルムになる。
だから今回の旧画はテレビ版を上下をカットしてビスタサイズにしたものと、新画はキャラクターデザイン画をパソコンに取り込み作画を作り動画をパソコンで作る。
昔の様にセル画で動かして撮影なんてやり方はしていないはずだよ。
全部新画にしなかったのは予算より昔のイメージを残したかった監督の願望じゃないかな?となると子供より30代から40代がターゲットと見て間違いないな。
もう一つの論争に声優の変更だけど新画があるいじょうそれにあわせて多少なり変更をということで行ったんだろう。
289名無シネマ@上映中:2005/12/04(日) 23:37:31 ID:9IYvAITU
>>287
あぁ、それは言えるね。
テレビ版の絵やコンテを使って話を作り直してるから
下手なわけじゃないからね。
完全新作の、逆襲のシャアやF91も変わらんもんね。
完全新作なのに、何故か随分と大事な部分が省略されてるような映画だったし。
290名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 02:02:31 ID:f6yH2nJb
じゃあ富野は基本的に無能だって結論に落ち着くな。Ζがダメなんじゃなくて富野がダメ。
救いようがねー。

はいスレ終了
291名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 05:53:33 ID:r6vlJtmb
単位時間当たりの予算はこれでいいかもしれないけど
その分制作期間が必要だったかもしれない
全てをただ金をかけて大量の人員でに現在の制作期間で新作画にすればいいと思わないんだ俺は
やっぱ恩田氏が作画クオリティを把握して維持できる範囲の人員に留めておいて
制作期間はたっぷりと用いるべきなんだよ
聞いた事もないような新人作画監督だと絵柄が制作期間中に変わりすぎちゃう可能性もあるから
そういう場合はオススメできないけど
恩田尚之氏なら、ある程度は固まったイメージクオリティで長期間大丈夫だと思うんだよね
292名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 10:24:18 ID:YP/kMISU
なんでもいいですけど、
取り敢えずフォウを返してください。
293名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 12:47:18 ID:QgcFkZXO
池脇の性能を見つつ ゆかなのご機嫌を伺う
シンプルな…ぁゲームじゃね〜な〜

ハゲ出来ますよ!

あ〜ったりまえだ〜… ハゲって言うな!

294名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 13:14:22 ID:P7fIer8D
ボケてないカミーユも返して。
ちゃんとしたゼータガンダムと二部の前売りのお金も返してよう。・゚・(ノД`)・゚・。
295名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 14:10:39 ID:7UD7W6tD
おれは今回のフォウを保存版としたい。
島津のフォウじゃ、どう考えてもオバサンだろ。
296名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 17:09:36 ID:OUA6Nfx5
>>291
いや、恩田の絵きらいなんですけど
生理的に
297名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:35:29 ID:q0WP3xV0
おいらも
昔の恩田ならかなりいいのに
298名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:44:37 ID:rXfRFzN4
恩田画じゃないと勃起できなくなっちまった

フフフ
299名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 18:52:19 ID:KQgajP3T
ねー ジェリドの眉毛の色くらい直そうよ ねー
300名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 20:21:14 ID:JBc877mX
ジェリドは眉毛にこだわりがあって、作戦の合間にいろいろ試してるの
301名無シネマ@上映中:2005/12/05(月) 20:49:27 ID:emKaXCSr
ジェリドの眉が黒いときは勃起中だお
302名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 03:20:32 ID:L6QxI9Fg
うっかり三回見たんだけどさ(前売り買ってたから)
池脇が見るたびに辛すぎる

随分昔のドラマしか見たことないが、女優なんでしょ?
声優やらされて気の毒なくらいだな
仕事選べるほど偉くもないんだから仕方ないけど
しかしあの大根ドス声棒読み滑舌ダメさ加減には顎はずれそう

結局彼女、誰と寝てるの?やっぱ音響監督?
303名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 03:33:26 ID:c14SOfvU
寝るって発想が古すぎないか、おっさんよw
304名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 06:33:43 ID:J8EIJVhh
池脇サラ評判悪いな。
でも、私は結構、高評価だよ。新任でカチカチに緊張してるサラ(棒読み気味)
もうまかったし、「キーン」もよかった。特に、TVにはなかったシンタ、クム
とのからみはよかったよ。TVのサラって、ほとんどカルト教団の信者みたいじ
ゃん。映画版は、最初からシンタ、クムの安全を気遣い、「アーガマを守って」
と言われて表情を曇らす、みたいな"普通の女の子"風の描写が多かった。だか
ら、意志の強さを表すだけじゃなく、お姉さん風のやさしい声も必要だった。
その点について言えば、池脇登用はいい選択だったんじゃないかと思う。
305名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 07:57:14 ID:bjWy/j9r
306名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 08:52:26 ID:RotTtuBQ
俺もサラ池脇は悪くなかったと思うけどなぁ
水谷デビュー時のような妙なぎこちなさと緊張感が感じられたけど・・・
今の水谷には再現不可だろうし
307名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 09:13:45 ID:OVPhcBg7
テレビ版
V
V
小説版
V
V
V
マンガ版
V
プレステ版
V
V
V
V
V
こどもアニメ絵本版       ←劇場版今ココ!!
V
V
セイカのぬりえ版
308名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 12:11:47 ID:k/CfQVtv
もう全部書き直せよ
ツギハギ貧乏映画め
309名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 12:28:45 ID:S6YIMcP0
サターンの始め頃に出た前後編のやつと
このスレで良く出るプレステのやつは良くできてて
少なくとも漫画よりは遙かにいい出来だと思う
310名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 12:44:30 ID:5E2RZuMe
>>306
ゆかながあんまり悪くなかったから憂さ晴らしに素人の池脇が叩かれてるんだよ。
大体テレビの時の水谷優子だって下手の極みだったじゃんw
最近はそれでファの新井を叩くのが流行りみたいだけどね。
「○○はよかった。でも△△は駄目だ」って論法は程度の低いやり方だよ。
素直に「フォウは島津じゃなきゃイヤだい!」って言えばそれで済むのにね(笑)。
311名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 13:35:53 ID:06fYh9CQ
昨日やっと映画見たよ。

新画が多いのはよかったけど
話飛び過ぎて今市だったな〜。

ヤザンギャプランがあっという間に落とされたり
ガブスレイもすごく活躍したのにすぐ終了だし。

声優はシロッコが気になったな〜。
なんかジジ臭いっていうか活舌が悪いような・・・。
同じ人なのはいいが、ちょっと変だった。

312名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 17:44:44 ID:RQzep2a3
>>310
ゆかな悪い言ってるのは、島津オタだけだからw
313名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 18:18:12 ID:FlauJFX6
ゆかなが嫌と言ってるのは島津信者
ゆかなと池脇がいいといってるのは富野信者

見に行かなかった大部分は、旧キャストすべてオーディションしたというのが嘘だと知ったから
裏事情を知ってシラけたのさw
314名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 18:28:32 ID:kM1cMxPs
禿信者は富野がいい作品を作れないというのを認めたくないんだよ
だから声優オタが騒いだせいでヒットしなかったことにしたいのさ

素直に「お禿さまが失敗したのを認めるのはイヤだい!」って言えばそれで済むのにね(笑)。
315名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 19:10:59 ID:xgyXFWnk
富野は∀のとき「作画クオリティに頼るのは逃げかなと思っている。」また「ナレーションは使いたくない。」と語っていた。
そしてΖでは「90分以上の映画は皆駄作。」
氏の意味不明なこだわりが作品をつまらなくしてるのは誰の目にも明らか。

劇場アニメーションである以上ある程度の映像レベルがないと見所にならないし、これだけ設定ガチガチの作品なら時間を割いて丁寧に説明しなければいけない。
ここまで常識と真逆のことする富野はもう笑うしかないな。
316名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 19:32:29 ID:WtDp1Gyo
ばーか。そこを楽しむんだよ

必死になって叩いてる>>315テラキモス
317名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 20:07:00 ID:R5cb6hEn
趣旨から外れるけど、「幸治」はスレによるとこんな状態だし。
もともとFLASHされた写真は下記の状態だったしね。
(記事内容は辛口だが、ある意味同意できる)
ちぃちゃん、幸治と別れて次のがいるんじゃない???

新井 浩文
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1131435509/

・主導権は完全に池脇にあるとも見える
・一歩前を歩く池脇の肩に乗せてるだけの手が世の男を悲しくさせます。
探偵ファイル(写真あり)
ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2004/06/22_01/index.html
318名無シネマ@上映中 :2005/12/06(火) 20:23:16 ID:R5cb6hEn
↑張り間違え、すまない。
319名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 21:05:31 ID:xgyXFWnk
マクロスのような1カットで見せるダイナミックなカメラワークをなぜ富野は出来ないんだろうね。

悲しいかな今までずっと貧乏な環境でだましだまし作ってきたから、
いざそれなりの予算与えられてもどーすればいいのか分かんないんだろうね。
320名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 21:10:30 ID:tP/ZfO4y
>>309
サターンのはそれなりに良作だったサターン版1stの続編的ゲームだけど
開発チームが違った為か凄まじく劣化していた記憶があるのだが。

>>315
説明すっ飛ばしは今回に限らず1stガンダムの頃から既になんだけどね。
最低限はナレーション入れていたけど細かい所は結構説明してくれない。
まあそれにしても劇場版Ζは少なくとも親切ではないわな。

>>319
マクロスのようなって言われても漠然とし過ぎてどこの事なんだか
良くわからないんだけど。
321名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 22:19:06 ID:p+86OqlH
初見の人間を完全に無視してると思う。
躁病の人のしゃべりを聞いてるみたいなテンポでカットが進む。
イライラする。
322名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 22:32:59 ID:xgyXFWnk
富野なんてクズ人間なんで生まれることを許されたんだろうか。
少なくとも俺のほうが人間として上ということだけは断言できる。
323名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 22:35:55 ID:WtDp1Gyo
>>322
激しく同意
324名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:06:19 ID:4VB2X5y4
ダメな監督とは思わないが、もう年老いてしまったとは思ってるな
イデオンが絶頂期で、それ以降は地味な作品を作っていく監督だという認識
オタク受けは素晴らしく良いんだけど、ガンダムはオタク商売だけじゃなくてもやっていけるから

でガンダム終えたら次がダンバインシリーズかぁ、ちょいと呆れた
325名無シネマ@上映中:2005/12/06(火) 23:55:20 ID:xgyXFWnk
こういう人間がいるから戦争が終わらないんだよな。富野を生んだ親とか罪に問われても仕方ないと思うよ。
子孫を残したアアコさんもね。
326名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 00:03:43 ID:WtDp1Gyo
>>325
超同意!
327名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 00:24:46 ID:TqiykpcR
何この腰巾着
328名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 01:22:06 ID:KqbKvfWP
なんだか醜い連中が湧いてるねw
329名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 01:30:26 ID:G59iAZge
ガンニョム
330名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 03:48:51 ID:zpGjW+cD
>>303
女が新しけりゃいいんでないの?
331名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 06:10:24 ID:gLTC/Zxj
富野さんは監督は若手に任せて原作+監修くらいにしといてほしいです。

番台も富野さんが1本にまとまらんといえば仕方ないし、
予算は1本+α分しかないし、本人が現場監督やればターンエーみたく
なるのはわかっていても原作者だからやるなとはいえないし………

ゼータはもう仕方ないけどもったいないなあーー
332名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 07:56:37 ID:S4ETyA0a
>富野さんは監督は若手に任せて原作+監修くらいにしといてほしいです。
そうすると、ZZみたいになるからヤダ
333名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 08:17:39 ID:RTUmsYVe
ZZそんなに駄目か?
334名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 08:44:15 ID:Glbi8dfG
ZZ子供の頃は大好きだった。Zより好きだったかも。



今見ると前半のギャグ路線はアレだが
335名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 09:27:40 ID:hsRH+Jin
「ハウルの動く城」、米アニー賞にノミネート
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1133837886/
336名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 10:48:54 ID:roRwDxBq
初見の人にもΖのファンにも不親切。どこ向いているかといったら
禿信者と禿のためだけに作ったようなシロモノで、駄目でしょこりゃ
337名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 11:34:34 ID:X9S/raJK
>>319
ヒント:ファーストの宇宙戦にもマクロスにも板野一郎の名がある
338名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 12:52:22 ID:W1Fdf9sH
うぜえから消えてくれよ、マクロス厨
339名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 17:27:40 ID:X9S/raJK
マクロスにすら勝てない禿(笑)
340名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 17:28:27 ID:6wzUyvqv
しつこいよ、キミ
巣に帰れ
341名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 17:43:27 ID:X9S/raJK
自演で暇そうだから構ってやってるのに(笑)
342名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 18:53:54 ID:BuHuQzL0
富野恥かいてファンにも嫌われて一般人にも??と思われてオタクきんもーと思われて
プラモも売れない。
作らなければ良かったのに。
343名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 19:32:36 ID:FtFY37Ib
プラモはそれなりに売れているらしいぞ
344名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 19:52:53 ID:id82RO0x
コアなΖ厨に向けて作られてない。
かといって非ガノタはそもそも見に来ない。
舞台設定、キャラやMSはなんとなく覚えてるって程度のやつが一番楽しめるんだと思う。
あとTV版Ζのメカやキャラ設定は好きだけど描き方が気に入らんかったやつも。
345名無シネマ@上映中:2005/12/07(水) 21:04:01 ID:YE+NBjH+
TV版は見せるテンポ悪かったよ。
画質酷いときもあったし。
346名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 09:31:16 ID:fM/L3ntn
映画も速すぎるだけでテンポは悪い。描き方もチンプンカンプン。
あれを誉められるのは富野信者だけ。
347名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 10:46:48 ID:WDdAbi0K
233 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/12/08(木) 01:28:51 ID:???
NT
■Z
三部の画像有り。
ハイパー化してビーム弾いてるΖ、キュベレイ、ジ・オ、サイコMk-II

テレビのまんまじゃねーか


234 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/12/08(木) 01:36:42 ID:???
なんだ、またオカルトかww


おめでとうございます
第三部も駄作確定ですwwwww
348名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 10:57:07 ID:C9Kx61Fg
ゴミ映画だろ。
あ、ここはあのシーンのここ端折ってるんだな
とか脳内補完せにゃ観てられん。
酷すぎてビックリした。尺短すぎじゃね?なんでこんな短いの?
349名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 11:22:55 ID:kxiLc+ng
尺が短いのに途中で眠たくなるとは初めて経験したほどの駄だったよ
350名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 13:40:49 ID:ASkboAfN
>>346
富野信者も誉めてねーよ
バーカ死ね
351名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 15:14:31 ID:5lsLVEsY
俺、今後
富野とサンプラザ中野を区別しねぇからな
覚悟しとけよ
352名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 16:50:17 ID:LABuyu/r
サンプラザ中野に謝れ!!
353名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 17:08:06 ID:kxiLc+ng
うわー富野ついに孤立無援!!
354名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 17:34:00 ID:uSKCfGVZ
信者擁護します!
355名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 18:07:45 ID:NmnIN/Zm
「恋人たち」のDVD、2月24日に出るって聞いたけど既出?
356名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 18:26:06 ID:DqiMkqj+
予約しないと売り切れちゃうかw
357名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 18:28:16 ID:dJFHeMt8
ぶふっ
358名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 19:15:34 ID:ntdQnip6
IDの出る映画版もアホばかりになったか。
359名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 19:55:43 ID:ntdQnip6
富野の失敗は作品の作り方ではなく
ガノタの頑迷さを読み切れなかったことだな。
360名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 20:52:38 ID:MhWHzdTf
>>359
本音はガノタを切りたかったんじゃないの?
僕は20年前に観たきりだったが、映画版も悪くはない気はするけれどね。
あくまで雰囲気がと言う意味で作画とかフォウの声優問題は
横に置いているけれど。
361名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:21:45 ID:bj0+rZfM
いや完全に作品もヤバイって。それがわかんなくなってるほうが異常に頑迷だよ
362名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 22:34:34 ID:ggwbtNFj
単に好き嫌いの激しい作りなのを
絶対的に駄作と思い込むほうがよっぽど頑迷。
363名無シネマ@上映中:2005/12/08(木) 23:32:53 ID:7WVuUsSm
儲以外で出来がいいと言う人は皆無
364名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:16:06 ID:c8AmKYP1
>>359-360
富野の衰退は、こういう信者の意見しか受け入れなくなったからだなw
ガノタはガンダムしか絡んでこないんだから
365名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:43:57 ID:KqFX6BIC
面白かったと言ってるやつも
文句無しの出来だと本気で思ってるやつばかりじゃないと思うよ。
楽しめるポイントはそれなりにあったけどそれを楽しめなかったやつが
一方的に駄作駄作とわめくのが気に入らないだけで。

そもそも原作のTV版からしてお粗末な出来なのに
それを優れた原作として引き合いに出して叩くやつ、
自分の好きなキャラの出番が少なくて叩くやつ、
自分の嫌いなキャラの出番が多くて叩くやつ等
程度の低い叩きも多いしね。
366名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 00:46:52 ID:zRIjuM/+
>>365が今とても凄く良いこと言った!
367名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 01:29:48 ID:J7lqJ8il
自演乙
368名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 02:39:16 ID:WUI8tNce
ぶっちゃけジェリド戦とヤザン戦の2箇所くらい神戦闘だったら
アンチの半数はマンセー側にまわってたと思うけどね。
そうでなけりゃ星を継ぐ者があれほど好評なわけが無い。
369名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 08:37:40 ID:laG5DM1T
第二部は印象操作をしたいだけで突っ走っていて、Zガンダムどころか映画にすらなっていない。
アホ信者におだてられて神の視点になるのは100万年早いので
地に足のついた脚本の書き方を一から勉強しなおしてください。
370名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 09:29:50 ID:wHw5ZMC4
ガンダム界のTAKESHS’みたいなもんかな。
あれだって構成ガタガタらしいけど面白いやつには面白いみたいだし。
先行上映でつまらんと言われて監督が反省してるところも似てる。
371名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 09:57:37 ID:b0hyJA+8
>>369
Zガンダムどころか映画にすら、って
Zガンダムになることが映画になることより上等とでも思ってるのかね。
それで程度の高い叩きをしたつもりなのかな?
372名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 10:05:34 ID:7eG3pTLk
自閉症富野と世界のたけしを並べないで下さい。
373名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 10:28:36 ID:Y4P6918g
>>371
はいはいプラモとムックで遊んでようね、ぼく
374名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 15:22:55 ID:WjxNBJia
>368

そう思う、あそこが神だったらもうそれだけで文句ないや。
多くは望みません。

てか、そろそろVの情報プリーズ!!
ムービー流して!
375名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 18:58:14 ID:vM+26KrC
誰も知らないラストか・・・・
376名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 19:17:27 ID:yj0mICGm
点呼とりまーす
禿げは死ねばいいと思うひとー
377名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 19:49:42 ID:2aTZhG6+
今後はOVAかオリジナルガンダム映画120分ものに期待したい
378名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 20:08:52 ID:ZsEFQJwU
それは誰の?
富野であろうと非富野であろうと、オリジナルの映画なんてサンライズじゃほぼ実現不可能だよ。
379名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 21:20:52 ID:Ju7FApuy
>>376
ノシ
380名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 21:28:19 ID:47Yj9jxj
ガンダム自体がオリジナルなんだが・・・
まさか原作・矢立とか言うなよw
381名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 21:35:43 ID:2aTZhG6+
あいや逆シャアみたいなヤシで
382名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 22:51:19 ID:ZsEFQJwU
どっちにしろガンダム映画なんてもうないわな。
383名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:00:45 ID:UgTausTa
今日池袋で見てきたんだ
・・・そんなに悪くないけどさフォウが印象に残らなかった

むしろサラばっか出てたキガス
384名無シネマ@上映中:2005/12/09(金) 23:20:48 ID:c8AmKYP1
468 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/12/09(金) 15:14:16 ID:???
ヒストリカ10号 富野インタビュー要約

Q サラがクローズアップされた理由
・サラの場合、第3部に向けて伏線を張るという位置付けが前提としてあり、
 その分丁寧に紹介する必要があった。
・その伏線は第3部に向けてのことなので、第2部を見ている段階では匂わないように
 なっていると思う。
・第3部の大団円に向かってサラを使うために、カミーユとサラのコンタクトのエピソードは
 削ることができなかった。

Q サラにはカミーユの動機をシロッコに向ける役割が託されているのですか?
・もちろんそうですが、旧作では希薄でした。フォウやロザミアファンの不満の
 気持ちも分かるのですが、劇の構成の全体の都合上、キャラの好き嫌いで決めるわけにはいかない。

Q 2部ではカツの描写が薄かったですが?
・3部で補完していますし、カツの動きを利用することで第3部の構成を滑らかに見せています。


その他、第2部でのカツの描写についてのトーク
・カツの異動を単なる事実ではなく、ブライトやヘンケンといった士官たちの描写を絡めて
 劇として構成することに努力しました。など
385名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:42:25 ID:sRe4zvyP
>>376
>>379
こういうのがアンチの品位を下げてるのよね。
386名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:48:43 ID:6atO2soI
アンチに品位があったのかw
387名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 00:50:11 ID:sRe4zvyP
じゃあ訂正しよう。
アンチの品位の無さを証明した。

これで良いかな?
388名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 01:26:20 ID:3rOmbD62
この流れならついてきてくれると思ったら、誰もかまってくれないので自演してるだけだろ。
389名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 01:28:40 ID:lR4/UUWp
>その他、第2部でのカツの描写についてのトーク
>・カツの異動を単なる事実ではなく、ブライトやヘンケンといった士官たちの描写を絡めて
>劇として構成することに努力しました。など
これはハゲが喜んで入れた部分じゃないかと。
実際イメージが崩れて、面白かったわけだが。
390名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 19:30:40 ID:cE83xqrM
>>389
自他共に認められてる2部の新訳は、そこだけかもしれない。
391名無シネマ@上映中:2005/12/10(土) 21:02:49 ID:qN0AW5y3

【中国】「高達(ガンダム)“熱烈歓迎”」…中国の動漫迷(おたく)の心つかむ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134191320/
392名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:18:16 ID:r7CX/mgT
誰にだって好き嫌い、得手不得手はある。とあるレストランの料理が口に合わなかった
のならさっさと店を出て二度と来なければいいだけのこと。
大多数が不味いと思う店ならそれで潰れるっしょ。

おいしいと思って食事をしている人もいるのにその横で大声で「不味い、不味い、こんな
ものを喜んで喰うやつの気が知れん」なんて騒ぐのは単なる営業妨害。嫌がらせ。
そんなことも分からないからアンチは嫌われるのに「自演」と言えば切り抜けられると
まだ思ってるんだね。
393名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:28:54 ID:qmt/D1iS
そりゃあ、レストランで半分以上レトルト製品でできた料理出したら文句も言われるさ

それがいやなら、ちゃんとした食材で作った料理を出せ
でないと説得力がない
394名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 00:30:00 ID:ppkWKH+k
ファミレスなんて、大概レトルトっぽ
395名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 01:15:01 ID:s5aSXuwg
まずい料理をうまいと自分を騙して泣きながら食ってる奴の哀れな姿を見るのが楽しくて仕方ないんだよw
陰湿人間と言いたいなら言うがいい。お前らもどうせ同じ穴のムジナだろ?
396名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 03:07:54 ID:KU6HnQmO
映画館の後ろでポップコーンを5人くらいの中高生が食ってた
ガサゴソポリポリガサゴソポリポリ

五月蠅いし鑑賞中不快で堪らなかったが
東宝シネマはそれが許されているのだからしょうがない

次は俺も食いながら見ようっと
397名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 09:49:10 ID:qmt/D1iS
自演か・・・
398名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:20:27 ID:8AoaPWfx
いろんなメディアでZの宣伝をしてたけど、使ってるカットは、ほとんど新作のばかり。
これってサギじゃないか?
実際には、大半が20年前にテレビで使った質の悪い映像なんだから。
消費者(金を払って映画を見た人)に故意に誤解を与え、不当な利益を得ようとした、と言えないか。

日本の裁判所でそんな判決が出る可能性は低いだろうが、宣伝した人には(本当は映画を作った人に)、深く反省してもらいたい。
399名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:35:27 ID:B3dE5xLY
レトルトでも解凍が不十分で半分以上凍ってるまま出された?
しかもライスもしくはパンが出てこない、
付け合わせのサラダはドレシング用意されてない、
スープはただのお湯。
デザートはみるからにプッチンプリン。
そのくせ代金はサービス料も請求・・・みたいな?
400名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:37:13 ID:B3dE5xLY
>>396
最近のガキは口開けたまま飯食うからな。
401名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 11:49:15 ID:sdC1299l
>>398
DQN杉
402名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 12:02:01 ID:TMm6tLKX
>>398
まぁ、ネタにマジレスすると
映画に一切出てこないものを使ってこういう映画ですって宣伝してるんなら
詐欺かもしれないが、
映画の中で出てくるカットを使ってるんだから、詐欺じゃないわな。
それに、100%新作ですとも謳ってないし。
403名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 14:16:16 ID:hjLv4xw7
>>396
リア厨・リア工が映画館に押し寄せてくる土日・祝日(&長期休み期間)は
アニメ映画を観に映画館に行ってはいけない。極めて高い確率でその種の
不快なガキ共に遭遇する。これ常識。
404名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 16:14:28 ID:wOndCWF0
これとどっちがオもシロッコでつか?

ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン V
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1133342930/l50
405名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 17:38:22 ID:1Kx+YbSJ
【中国】ガンダムを“熱烈歓迎” 動漫迷(オタク)の心つかむ〔12/11〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134289172/
406名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 18:12:00 ID:Yaytll9s
だいたい、ヘンケン、カツ、エマ、サラと他多数
TV版どおりに死ぬとしたら
ラストはカミーユがどうなろうと大団円も糞もねーんだけど
407名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 18:20:30 ID:005JQjyT
Zの放映開始は、めぐりあいから3年しか経ってないんだぜ?
シリーズ中一番ヒットする条件の整ってたのがZなわけ。
ブームは終息の方向へ向かっていたとはいえ
そこは「あの」ガンダムの続編。
ちゃんと作ってればね。

無死満塁でクリーンナップが凡打してちゃしょうが無いわ。
408名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 18:21:24 ID:OJ8kUx00
とりあえず禿げを叩いてれば俺らは幸せなんだからさ、これからもどんどん叩こうぜー
409名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 18:35:38 ID:i4I4aRF7
映画じゃない
映画じゃない
うんこのよせあつめさー
410名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:00:45 ID:2f/CPzkQ
>>407
あの頃子供だったからよく分からんのだが、そういう意見持ってる人は
Zがどんな物語だったらよかったの?
411名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 19:08:42 ID:hpael1X5
>>408
>>409
(アンチの)恥を上乗せしに来るなんて、律儀だねえ。
412名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 21:40:49 ID:ycP1pbHM
>>395
おまいさんがニンジンを喰えんほど嫌いだとしても、逆に「ニンジン?おいしいじゃん」
て人間もいるのが世の中。
それを理解できずに「 まずい料理をうまいと自分を騙して泣きながら食ってる奴」と
決めつけるあたりがすでに板杉

アンチはアンチスレでも立てておとなしくそこに引きこもってろよ。
痴態をさらして喜んでるなんてのはしょせん変態だよw
413名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 22:23:06 ID:qF2pxfJG
正直、酷すぎて叩きがいが無いんだよな今回の企画、、
アンチスレ、要るか?要らないだろ、、ここがアンチスレみたいなもんじゃん、、
罵り合いも哀しいだけだから
良いところ探そうよ良いところ、、建設的な話題を誰か、、、
しかしシロッコの声、ありえねぇ 禿氏ね
414名無シネマ@上映中:2005/12/11(日) 23:45:33 ID:Y59dPxnz
敏ちゃんも老いたなあ
415名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 11:32:51 ID:Bh68hP7D
>>407
サンライズやアニメ雑誌の意図はどうあれ、御大はZを
「ガンダムブームを終わらせるため」に作ったわけだが
416名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 14:14:44 ID:q7xrD5ay
それはただの言い訳だろw
417名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 16:04:07 ID:pHIWp4ck
いや本音だろ。ブランドが一人歩きしたガンダムよりも、他のオリジナル作品をもっと誉めてよヘルプーって感じだったんだろ。
418名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 16:37:34 ID:JXWTNPf5
それがリーンの翼か
でもあれもダンバインっていう礎に載ってるだけな気がするが
419名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:14:30 ID:v4c0qmv7
ダンバインやエルガイムは誉める作品じゃない。
ダンバインのハイパー化とエルガイムのグダグダとか
Ζで同じことやってるし。

やっぱり言い訳なんじゃない。
420名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:20:44 ID:+7jFxXMg
>>407
1985年は富野温帯が天中殺の時期だったので
それは仕方が無い。
421名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:22:13 ID:+7jFxXMg
>>419
バンダイ様の御意向なので
それも仕方が無い。
422名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 17:36:29 ID:s20tVnB1
俺が富野なら
カツだけ生き残って
後は全員死亡ってストーリーにする
423名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 18:16:35 ID:r1DaxsTS
お前は富野ではないのでムリw
424名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 18:19:29 ID:pHIWp4ck
>>419
実際の出来がどうとかじゃなくて、富野は「富野」の名を上げたかったってこと。
作品を創造する立場の人間が、「作品」のほうに頼る形になってしまったら敗北したと思うわな。
でもって溜まりに溜まった負の情念が遂にアボーン
425名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:03:29 ID:hteYpzVj
ファのサル笑いで好感度落ちまくってしまったから
ラストがいくら大団円でも白けそうだわ…
富野ってもっと上手く脚本作れないの?
426名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 22:45:40 ID:pHIWp4ck
そんなんでラストまで幻滅ってちょっと偏屈しすぎてないか?
427名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:04:48 ID:hteYpzVj
映画ってものは登場人物、または作者への共感で見るのが普通なんだよ。
MSだの新作画だので見る人は変わってるほうだと覚えるべし
428名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:07:15 ID:J1ycyxws
>>427
そうですねー
まったくそのとおりだと思います
429名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:13:55 ID:mTH8s2GB
必ずしもそうとは言い切れないと思うけど。
登場人物への共感だけで見たら例えばSWのアナキンなんて強いだけの精神的ヘタレDQNで
ダークサイドにへ落ちる姿にとても共感なんて出来ないぞ。
ただ共感できなくてもそういう姿を客観的に見られれば大迫力の映像を素直に楽しめて
ああ、面白かったーとなるわけで。
430名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:50:50 ID:27n/vFzy
なあ…SWを引き合いに出すのやめん?
向こうは100万ドルの技術でサービス満点、こちらは10円のツギハギリサイクル。
脚本か演出か懐かしさくらいしか救いがないところで
その脚本と演出と懐かしさにケチがついてるという状況を、深刻に受け止めて欲しい。
431名無シネマ@上映中:2005/12/12(月) 23:56:46 ID:J1ycyxws
( ´_ゝ`)フーン

何を引き合いに出そうがかまわないと思うけどね
別にどちらが優れてるとかの話をしてるわけじゃないのに
>>429のレスを見て脊髄反射しちゃったのかな?
432名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:03:29 ID:pHIWp4ck
超時空要塞クマダ
433名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:03:46 ID:27n/vFzy
信者は本当に恥も外聞もなく信者であるものなんだな
434名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:42:01 ID:V1NjaEIc
>>415
それは失敗したことによる後付け

エルガイム放映中は本編そっちのけでウキウキしながらZの企画を練っていたことを永野護が暴露している
435名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 00:57:50 ID:61Z4KT07
>>434
すまん。ソースキボンヌ
436名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 01:06:28 ID:V1NjaEIc
永野がZについて語ってたインタビュー
何に載ってたかは忘れた

2000年以降だと思う
437名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 01:24:12 ID:gmF8JMPx
>>429
自分もそれは我慢ならんかった。
あんな大根でなくもっと巧い俳優を穴金にできなかったのか・・・
438名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 01:40:21 ID:WiaIZq2d
>>434
そうなんだよな。
失敗したり批判が多かったりするとそのときの思い出のせいで後から嫌いになるの
便利だよ富野“言い訳”脳は
439名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 02:43:51 ID:YzhgVqnQ
で結局興行収入は?
440名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 03:26:32 ID:tqZ4Pny7
ここでハゲバッシングしてるヤシどもが
存分に落としていってくれてるでしょうよ
441名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 12:59:58 ID:2VjizWWe
マクロスの名前があがるけど、ぶっちゃけ90分×3は我慢するとしても
マクロスみたいに再構築し、新作画でやってほしかった。
富野はリメイクはオリジナルに劣るというが、健康的とかTV版違うことをやるなら
そういう細かいことは気にしないで全部新画でやってほしかった。
442名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 14:25:17 ID:J14PlCJd
作り直して置き換える気だったってのが勝手なんだよな。
総集編と謳いながらキャラ死亡/雰囲気真逆/内容アンチにして
手間ヒマかけないで旧画使いまわして、さあTV版に劣らないようにつくったぞって
心構えからして甘すぎる。
もっと叩かれてください。
443名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 14:41:35 ID:WqKOSUQN
それでもDVDまで買うんだろ、おまいらw
444名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 14:44:34 ID:cfzCHiLb
旧画のニュアンスが欲しかったんなら、
データから1コマ1コマ線だけをトレースして再作画・再彩色とかすれば良かったんじゃね?
まぁ莫大な手間が掛かるだろうけど。それくらいの覚悟もないで映画なんかに手ぇ出すんじゃねぇ。
445名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 15:05:03 ID:aylxhC1f
>>434
終わらせる為の作品だからって嫌々作ってないといけないのかよ
馬鹿か
446名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 16:16:41 ID:DYvde41E
ハゲはガンダムを終わらせるために作ってたと言ってたが、
それだけじゃなくて作るの自体がとても嫌だったと言ってるから
ウキウキして作るのは矛盾してるな

あ、後付だからかw
447名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 18:48:58 ID:2iLfWGmY

Z劇場版を「次回作」と言うのは面はゆい。これは次の仕事とは言えない。
当時のTVレベルなので(技術的に)成熟していない面も沢山あるが、人の扱い方、戦争の描写など、もう一つ違うものを描けている。良い仕事をしたと思う。気に入っている!
三部構成の一作目はほぼ完成。録音もほぼ済んでいる。良いものが出来たと思っている。2、3については現在苦闘中。
絵は新しいものと古いものが混在しているが、「面白い」事には自身がある。あの時代の「こう云う作り方」のサンプルとして、日本のアニメ史に於いてこう云う作品があったと云う点でも面白いと思う。
出資者からは「来年やれ!」と言われている。新作ではないが、観て頂きたい。
448名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 19:04:37 ID:ftWZLKTE
黙れサンプラザ
449名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 19:08:52 ID:SgzjA/mn
>>427
>映画ってものは登場人物、または作者への共感で見るのが普通なんだよ。


真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

 4:主観で決め付ける

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる

 11:レッテル貼りをする

 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

 13:勝利宣言をする
450弁たま皇帝:2005/12/13(火) 20:11:30 ID:urFcy2bx
旧画を混ぜた理由に糞禿は
リメイクはオリジナルに劣るからとほざいているが
それはオリジナルがアニメ史に残る名作だったらの話しだろが!
ZのオリジナルTV版そのものが糞なのに(禿本人も言ってただろ!失敗作だって)
リメイクはオリジナルに劣るも糞もねーんだよ!糞禿がプ
451名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 20:24:48 ID:+nmrvmJ0
>>450
野球実況の縁起物キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
452弁たま皇帝:2005/12/13(火) 20:38:25 ID:urFcy2bx
>>451

( ゚д゚) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
453名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 21:57:37 ID:Z+4xFDgT
>>452
こっち見んな
454名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 22:40:51 ID:HbzwNwE/
日本のアニメ史に残す気かよこんなツギハギ
455名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:14:32 ID:cfzCHiLb
まあ実際残っちゃうでしょ。ガンダムは永久に売れ続けるコンテンツだし、しばらくして生産終了なんてないしね。
456名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:17:22 ID:+nmrvmJ0
>>455
アンチになに言っても無駄です
なにがなんでも否定したがる人たちだから
457名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:22:39 ID:e0IiUe8d
>>456
君はすごいね
あの実物を見ても、糞だから叩かれているという発想にはならないわけだ?
458名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:22:43 ID:1pUWw8xU
そんなアンチは今この瞬間もガンプラ作ってます。
459名無シネマ@上映中:2005/12/13(火) 23:33:19 ID:+nmrvmJ0
>>457
そういう短絡的な発想にはならないな。俺は

悪い部分もあると思ってる。でも良い部分もあるわけで
460435:2005/12/13(火) 23:49:00 ID:NkygtEa6
>>436
遅くなったが感謝感謝
461名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 00:21:38 ID:7SksB4YB
汚点としてアニメ史に残っちゃうね

案外第三部終わったら、富野氏ぶちまけそうな気がする
「こんなのやりたくなかった」って例のごとく
462名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 00:40:36 ID:9d47moEd
それほど記憶に残らないからw
463名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 01:59:21 ID:XNcgudrp
普通に面白く見てられる人間もいるから、
アンチごときの叩きには屈しないよw 

by禿
464名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 07:18:42 ID:+igas9E8
つか後で時間倍にしたロングバージョン出してよ
465名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 12:54:05 ID:BC5lRgvR
>絵は新しいものと古いものが混在しているが、「面白い」事には自身がある。
>あの時代の「こう云う作り方」のサンプルとして、
>日本のアニメ史に於いてこう云う作品があったと云う点でも面白いと思う。

これ自嘲的つうか普通に皮肉じゃないのかよ
466名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 15:24:21 ID:OzS4EQ0v
>>464
いらない。
そんなんバンダイビジュアルが儲けるだけじゃん。
467名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 15:44:44 ID:vSZznqhe
468名無シネマ@上映中:2005/12/14(水) 20:59:28 ID:st9NrgGZ
>>464
いくら水増ししてもゴミはゴミ
469名無シネマ@上映中:2005/12/15(木) 23:47:29 ID:XcG1ZsJ8
>>392
不味い料理しか作れないシェフをスポンサーが宣伝して
宣伝力だけで安い食材、不味い料理を無理やり市場に出している状態だよな。

スポンサーが宣伝費を徐々に縮小してるのがはっきりわかるから
客ももう来ないとw
470名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 02:02:19 ID:kCD3j+re
ガンダムで一番好きなのは0083だな。
完成度の高さは0083が一番。
471名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 02:06:07 ID:Vroga9xa
2部の興収が減ったのって単にリピーターが減ったからでないの?
1部のギャプアシ戦だけなら何度も見たいて人がいて
2部は1度見れば十分て感じで。
実際、2部の前売り買い溜めが無駄になったて書き込みもあるし。
3部は2部くらいは最低でも確保できるんでは?
後は1部なみのマンセー場面があれば10億期待できるかもね。
なんせ「誰も知らないラスト」だけで引きは十分だし。
レンタルで十分とか言ってるけど、そんな我慢強くないだろw
472名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 02:37:56 ID:9CTltIgI
>469
ところが「ここの料理はマズい」と言えば自分の評価が上がると勘違いしている料理
評論家気取りがいつまでも列をなしているから困るんだよなw
473名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 03:01:19 ID:4V3iZSYr
>>471
>レンタルで十分とか言ってるけど、そんな我慢強くないだろw
力一杯「うん」
474名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 05:30:09 ID:eZjQKEjC
1部・2部は、どうせ伏線ですから、、、
3部で、キメルことが出来れば、OKでしょう。

どころで、結末はどーなるんでしょうね?
475名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 08:47:29 ID:iy2ONnGG
2部の興行収入が激減したのは、
1部を観て「糞だ。もう観jねーよ!」といっていた人たちが実際たくさんいた結果なのだと思う。
不安材料は、、なんとかついてきてくれたのに2部を観て「糞だ。もう観jねーよ!」といっている人たちも、
多いように見受けられることだと思う。
476名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 10:37:17 ID:h5Cf85PF
オレが見た映画館では、上映終了後そのまま客は
前売り買うのに長蛇の列作っていたが。
477名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 11:00:51 ID:7uY9Qydi
なんだかんだでガノタは見に行くか。
いざV公開のとき、見てもないのに叩くのはネタだとしか思われないからな。
478名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 13:59:03 ID:ai+29j66
富野の能力がしょぼいのはわかった。
オール新作画で挑戦する勇気がなかっただけ。
俺とそっくりだ。 口だけ。


近親憎悪か・・・・w
479名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 15:57:35 ID:2cWWSuL0
第一部は、再編集版としてみごとなまとめかただった。
ラストのシャア、アムロの再会をクライマックスに、まさに盛り上がる展開だった。
それに対して、第二部は、中盤からいわゆる『Z』的な世界展開で、
分かりにくいというよりも、すっきりしない感じが強かった。
『Z』らしいと言えばらしい展開と言えるのでは?
ところで、その第二部とほぼ同時発売された第一部のDVDが20万本を超えたらしい。
25万本も確実という話もある。まったくたいしたものだ。
480名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 17:26:36 ID:TlncBskj
今ではネットで評判も聞けるしここそこで酷評多いから
客減ったんじゃないかな 俺その口
1部はまあまあだったけどここで2部叩かれまくってるから
DVDレンタルでいいやって感じだし
1部より面白い!って評判ならたぶん行ってたし
481名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 17:29:01 ID:TlncBskj
それと1部観に行ったのは宣伝がよかった
「マークUか!?」
「間違いない、アムロ・レイだ」
「お前ら待てよ、こんなことやるから、みんな死んじゃうんだろう!」
近づいて蹴り「こいつは……ニュータイプだ!」
これで観に行こうかなって思ったし
あんま二部の宣伝やってなかったような気がする
ちらっと観たけどインパクト薄かった
482名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 18:11:46 ID:8O5114Qr
>ところで、その第二部とほぼ同時発売された第一部のDVDが20万本を超えたらしい。
>25万本も確実という話もある。まったくたいしたものだ。

ソースは?
483名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 18:16:58 ID:ixHtMROe
>>481
2の公開寸前に1のDVD宣伝を大々的にやってたのは、
DVD収入の方が映画興行収入よりも莫大なことを示唆している
484名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 21:57:00 ID:f8U6lXdZ
完全新作画だったら、数年経っても売れ続けるキラーコンテンツになってただろうに
このままじゃマニアが買って終わり

惜しかったねw
485名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 22:20:32 ID:Ef4YtNZK
キラーコンテンツw
486名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 22:25:45 ID:XxE9UDaT
この糞っぷりが絵のせいや声のせいだと疑わない香具師はめでたいな〜
487名無シネマ@上映中:2005/12/16(金) 22:47:21 ID:SIN8hcVr
コンテンツキラーだな禿は
488名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:08:29 ID:xCcgV5Vc
富野監督の最大の失敗, 2005/12/14
レビュアー: 天をこよなく目指す漢 - 自分が書き込んだレビューをすべて見る
【新訳】、この言葉の意味を良く考えて欲しい。今回、話題になっている声優の交代などは、そんなに大きな問題はない。1番の問題は物語として成立していないということ。
全50話を270分で収めるということでちぐはぐになるということは当たり前のことである。第3部のラストのシーンはテレビ版とは違うということでそこに富野監督の今回のテーマである【新訳】という意味が込められていると推測はできる。
ただ今回の最大の失敗はテレビ版Zに固執しストーリーをなぞりすぎたこと。簡単に言えばテレビ版Zを別の視点から作り直すべきだったように思える。
皆さんは『超時空要塞マクロス愛おぼえていますか』という作品をご存知だろうか。私は『マクロス』という作品をテレビではなく映画で知りました。
この映画をDVDで見た時、初めてロボットもので感動を憶えた記憶がある。この作品もテレビ版全36話が前提にはなっているが、
今回のZと決定的に違う点は原作を知らない初めて見る人が1つの物語として理解できることであり、
テレビ版を別の視点からまとめすべて新規の作画に置き換えて劇場版として出したこの作品こそまさに『新訳』という言葉がふさわしいと思う。
私的な考えだが映画を作るうえで1番大事なことは、1つの物語として成立しているかということ、
1部のファンだけが理解できるものでは、感動は憶えない。なぜなら十人十色という言葉があるように、人それぞれ、感性が違うのだから・・・・・



こいつ、ここでわめいてたヤツだろ
489名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:38:22 ID:dtiOZyFK
>>488のそのレビュアーが言ってることは極めて真っ当なことだな。
490名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 00:45:57 ID:jNSUBOUP
ガンヲタのための映画なんだからしゃーねーじゃん。

物語なんて脳内補完できるからグチャグチャでも結構。
むしろ万人受けするΖなんて見たくも無い。
491名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 04:20:19 ID:ndyMPe3s
>>488
そいつがあまりマクロスに詳しくないことはわかった。
なぜならマクロスは26話までの編集だから。
でもマクロス劇場放映とΖTV放映は同時代だから
比べられるんだろ。
492名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 04:43:29 ID:df24YZYJ
全部新画で 2時間*3のZだったら
たしかに見ごたえあるだろうな
今のままじゃゴミだよゴミ。
493名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 06:08:04 ID:JOMWnSrV
>>491
あんまり詳しくないけど27話から後は
いらないから切ったってことでしょ
切る事も編集だし
494名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 06:25:21 ID:aIQhlnA1
マクロスは元々36話程度のものが短縮で26話となった。
ところが人気がでた為スポンサーからの要求で急遽
放送延長で36話となった為、後のストーリーはかなり
後付けの(正直どーでもいい)ドラマとなっている。
495名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 07:29:05 ID:zN8voRH7
>>488
マクロスしか比較対象がないのか、この池沼は

Zが自分の思い通りの映画にならなかった個人的な愚痴で
スレ汚しすんなヴォケ。
496名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 21:00:23 ID:XWHOIQws
ガノタもあれだがマクロスオタってさらに
濃そうでなんかいやだ。
497名無シネマ@上映中:2005/12/17(土) 23:31:52 ID:apz4vdrO
そのマクロスにすら劣るZww
498名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 00:13:55 ID:zJjJ7Jyn
富野信者ってスターウォーズとかエヴァンゲリオンとか種とかマクロスとか、他の作品をけなすことでしか富野作品を誉められないよねw
499名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 00:17:06 ID:Xw19NsHk
マクロスを使って富野作品を貶してるのはそっちだろ
500名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 01:56:27 ID:lDKeHkAq
五百式
501名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 16:51:56 ID:AbwBvorB
                                  __
                            ___,.'´    ̄ヽ`ー 、
                             >‐           ヽ_
                            _r‐'´               ヽ
                               /                    ',
                            i     r ノ  j }  }  丶 ソ   ゝ
                           イィ    ハトイ .rイ/ ノj _ノリル ノ  i
               ,. --―‐- 、       ! } ヘ八,__ゝ′ ヽ( ´__,∠_ヽく,_   }
          ,. '´        ヽ,    〈   ゝ ,>ニ、    ィヾり ヽ {.  /
         ,/           _     \.  ゝ { 〈 ヾり     ` ‐‐′ .レヘ.}
        /           ,ィ1 } /  丶  \ }  `¨´   }         !^j 〉
      /          / ヾv'イ      ',  f^ヾ       ヽ '      レ /
.      /  /  /   /_/    .l       i  ヾい、    ,. -一     j'f´
    /  イ /  _/_,∠ヽ    ヽ    |   ヽ-i、      "      ,イ ノ
.   / / ,{/ { ,/ イr'リ ヾ   ,.ニ、゙ヽ.    |    ヽ }、        ,∠ 」i、__
   / /  八 弋i_,.  `¨     ヒソ 〉/ } i .|     `l _>、 _ /__」r‐ \
  / /  ,/  ー-イ        {  `¨ !,ノ /  |   __/「       /       ヽ
   /  / /     l    、_′   ,゙  ,'   .| /   l    ,/      _,. -‐‐ ヘ __
.  /  / /   i   l    ー ′   /  /   K__   /j_  / ―-- 、 / ー--- 、_,. -‐=ー- 、
 /  / /  ノ  /丶、  "  ./  /     「  〉 //  /      _/`      /         \
   / ,'   i  /`ー-、`‐- ,ィ´「|  /    ,.'  「 /´  /   _/‐ ^ヽ、  /             ヽ
502                                :2005/12/18(日) 16:53:18 ID:AbwBvorB
  ,/  {    | ,/    `ーく } } |. /    /   l/ /_,.-‐ '´\≧lil!≦>/              i
.     .!   |/ ヽ       }.i/ヽ!/    /    Y´ '´   ┌─‐ヽ−< /     _ ,. -‐ '´    |
  ‐- 、ヽ  .!、ー=ヽ、  ド</  /     l|      /_ ____」/    /           |
      \ー- ゝ  \ ー- ゝノ ヽ ./ .|     l|  , ,' /´ / _ヽ   /    /                |
       \   r==== ニ i'{ 二ニニ! .l|  ./ /./ / /_`ヽ i  /    ,.-――… -、/
        \  ヾ、O         {     l|  .|      / `´ }                /
             〉  ヾ、       \   .l|   |     !      !           ヽ     /}
            ヽ    i! O        ヽ  l|  |     |     / -- ―一 ^ ヽ   \ / /
           l   l|            ', l|  .j      l  /           \    / /
             ヽ  l|              il| ./      / ./              ー-/  l
             ヽ リ .O  _,. =- 、,,...  l /      //      ヽ        __ /  l
             ∨  '"´        /      //         ` -‐ '´ ̄   /   l
503名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 19:28:19 ID:Q7qthltk
初代ガンダムのハリウッド実写の話は流れたのか?
504名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 20:01:08 ID:HJV/Rnlk
>502
元絵を知ってるだけにムカツク
505名無シネマ@上映中:2005/12/18(日) 20:48:51 ID:v93676tL
506名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 11:37:01 ID:2dN1htxq
>>503
その話はもともとデマ。
507名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 14:27:12 ID:fE4tSojo
Zガンダムが嫌いなくせにZガンダムで威厳を示そうとして
見事失敗した駄目監督の信者が来るのはこのスレですか?
508名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 17:43:20 ID:r1uQ245A
もうしゃべるな
話がかみあわねぇ
509名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 20:07:59 ID:H4PmofBF
Part1はストーリーに山場があったし
戦闘シーンもまあまあ充実してたんで
映画館の音響との相乗効果で十分楽しかった。

Part2はぶっちゃけつまんなかった。
510名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 20:29:54 ID:PKk6DLGv
2部はヘンケン艦長を楽しむものだ
511名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 21:18:36 ID:lvp251tg
シャアがレコアさんに対して不器用なところも面白いと思うけど。
TV版は冷たい雰囲気だったけれど映画版は何か意識している感じ
で面白かった。でもレコアさんやっぱり裏切るのかな?
512名無シネマ@上映中:2005/12/19(月) 23:41:58 ID:KJvQoKhE
そうか。私はTV版のシャアは不器用でかわいいところもあると思ったが
今度のシャアはちょっと自己中でレコアにフラレちゃうのかと思った。
映画版のレコアはもうシャアのことはすっぱり見捨てているみたいだけど
だからと言っていきなりティターンズに走る理由もなさそうだな。
513   ↑   :2005/12/20(火) 00:17:21 ID:l7UbLnld
ガノタうざい
514名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 00:18:12 ID:l7UbLnld
ガノタうざい
   ↓   
515名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 01:35:39 ID:CsaMMmnF
先端研でガンダム展出てきたけど皆スルーだな
516名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 02:27:30 ID:7eex5MdQ
入場料無駄にしただけだったから
517名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 08:34:38 ID:Mqr6U2i9
早々に殺されるヒロインとロボトミーされた主人公
不憫すぎてよう見らんかった
518名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 11:54:20 ID:B0vZ76vj
ヒロインはファですから。
甲高い声が特徴です。
519名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 14:46:06 ID:FUEmcJ+J
レコアは普通に裏切るダロ
クワトロがシャアとして接してくれない事が不満な描写もあったし、
サラにシロッコの事を聞いたりしてた。
単独潜入の話は削られるかもしれんが、
シロッコの元に行く流れは変わらんと思われ。
520名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 21:21:59 ID:exEdS5x5
【アメリカ】アムロに罰金8千万ドル【12/20】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1135050320/
521名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 22:47:39 ID:4bLuIs7F
>>481
俺はカイの「シャアといっしょに戦うというのか?」のセリフんとこで惹かれた。
522名無シネマ@上映中:2005/12/20(火) 23:33:18 ID:AHdf/AG2
全部旧画で構成されてればこんなに叩かれなかったのに
523名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 03:18:48 ID:/3Iyx5ID
mind forestって
君が待っているから
と同じようにRemix版?
524名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 06:50:51 ID:lSdyOvP0
mind forestは数年前のアルバム曲そのままだったはず。
525名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 16:20:51 ID:6GiKgdZ9
>>522
何やっても叩かれてたと思うが、叩かれ具合の多さは
納得がいくオール新画>微妙なオール新画>ミックス>全部旧画かな。
526名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 16:34:12 ID:I+7WJ3kM
ラストが変わるらしいが
当時散々叩かれても我が道行ってたのになんで今更。。。
527名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 21:39:32 ID:3tnJBWTx
スポンサーのバンダイとしては、DVDだの、
プラモだの、関連商品ビジネスで儲けが
ドカ〜ンと出るのが確実だからZ映画化は
大成功。

いくら映画の内容を批判しても、カネ払って
映画館に行った時点で負け組決定。
ましてや関連商品買ったら大敗北。

悔しければ、カネ払って映画館に行ったり
バンダイ商品買ったりしないこった。

どっとはらい。
528名無シネマ@上映中:2005/12/21(水) 22:17:00 ID:MC3Xb6QB
なんだ、今回は擁護派もいないのか・・
529名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 00:06:53 ID:7KbD9iHx
>>526
「作戦は二手三手先を読んでするもの」だそうだから、世がハッピームードの時は
暗い未来予想を、暗い世相の時は楽天的未来予想をしたくなるんだろ
あ、これは単なるへそ曲がりか?w
530名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 01:21:05 ID:TMk9iXf8
592 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/12/21(水) 19:56:21 ID:1bD14Kld
ハゲも証人喚問されたらしいよ
新訳Zは骨抜きだからか?

ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/waracolla/src/1134555605024.jpg
531名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 12:55:15 ID:9nZVJuvN
>>525
マクロス〜愛おぼえていますか〜
って劇場版オール新画だったよね

スポンサーどこだったんだろう?
532名無シネマ@上映中:2005/12/22(木) 16:17:22 ID:5KpealQR
527がどうして勝ち負けにこだわるのかわからん。

すでにバンダイ王国がガンダムの名を擁する限り
不敗神話を築きつづけるのだということを
早く悟ったほうがいい。
533盛者必衰の理を表わす:2005/12/22(木) 23:10:43 ID:jDTtws+P

祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

紗羅双樹の鐘の色

盛者必衰の理を表わす
534名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 00:16:03 ID:dgZZhsab
がっこうでならったばかりなの?
535名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:25:02 ID:fmGYKKOl
× 紗羅双樹の鐘の色
○ 沙羅双樹(娑羅双樹)の花の色
536名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 01:29:19 ID:EMwL5B6W
東山三十六法
草木も眠る丑三つ時
何処で鳴るのか夜陰の鐘が
陰にこもって物凄く










くもーん
537名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 10:05:21 ID:CwJlBPW3
東山三十六峰 じゃないのか?
538名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 14:20:44 ID:Ato7v/l8
冬 や す み だ な
539名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 18:40:25 ID:tO9nrUGs
まだやってんの?w  一作目の失態で色目つけたがときすでに遅し
540名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 18:42:25 ID:IMSl5QDI
>>20
zで重要なエピソードなんてひとつもないです
541名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:30:35 ID:6bnQa3fG
ライラのシャワーシーンは重要だろ
542名無シネマ@上映中:2005/12/23(金) 22:34:48 ID:mmWU0hJ5
自演やるならもう少しネタを練ればいいのに

独り言にしか見えない
543名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 20:04:45 ID:T86WIHEa
今すぐ、あなたのテレビにHDMI端子があるかどうか確かめて下さい!

HDMI端子が無いハイビジョンテレビでは、2010年まで。
それ以降は、次世代DVDがハイビジョン解像度で観られなくなることが、正式決定しました。

ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/418505
2chスレ
Blu-ray/HD DVDアナログハイビジョン出力禁止5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133332520/l50
544名無シネマ@上映中:2005/12/24(土) 20:34:08 ID:8nulprwj
>>525
天空のエスかフローねや
COWBOY BEBOP ですらオール新画
545名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 01:53:10 ID:UIunS8v3
>>543
おまえのその異常な粘着ぶりはマジにスゲエよ。
淡白な俺には絶対ムリw
おまえの粘着性はある意味うらやましいかもw
546名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 06:48:01 ID:IpCHhrhQ
>>544
エスカに関して言えば
なぜTV総集編にしてくれなかったんだろうか・・・orz
新画なんか望むんじゃなかったと痛感しますた
あれは絵だけの駄作
547名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 11:52:22 ID:AJ3BgNeU
Zのスレってエログロと鬼畜スレしかないんだよね。逆に初代スレに名スレが多い
548名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 12:12:36 ID:w7mU6X7q
何を言ってるんだお前は
549名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 13:01:37 ID:jtPt2w+p
真実
550名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 13:08:42 ID:noJR6vvu
実写で見てみたい
551名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 14:36:39 ID:SaV4HYEV
3日ぶりのお通じ

                 /\___/\
               / ⌒   ⌒  ::\
  ┏┓  ┏━━┓   | (>), 、 (<)、 :| 
┏┛┗┓┃ ━ ┃┏━|///,ノ(、_, )ヽ、,///::|━━┓ ┏┳┳┓
┣   ┫┃┏┓┃┗━|   ト‐=‐ァ'   :|━━┛ ┗┻┫┃
┗┓┏┛┗┛┃┃   |   |,r- r- |   .:::|      ┏━┛┃
  ┗┛     ┗┛   \  `ニニ´  .:/      ┗━━┛
               /`ー‐--‐‐一''´\
552名無シネマ@上映中:2005/12/25(日) 17:06:47 ID:vlAF9jlR
>>548
そんなことは無い。ΖΖなんてもっとアレだよ。
553名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 03:03:15 ID:MkBwS297
種死>>>>>>zガンダム


確定〜〜
554名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 07:35:02 ID:cUcs29nS
普通にそれはありえないな。
555名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 16:43:38 ID:nemYe35M
>>552
そりゃあ、キチガイZ厨が荒らしに行ってるんだから当然だろw
556名無シネマ@上映中:2005/12/26(月) 22:03:36 ID:my8CxREr
で、Ζスレが荒れがちなのは他ならぬΖ厨の責任なの?
557名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 02:04:40 ID:i4M53u9l
おれは、結構楽しめたけど、どうにも納得がいかないことがある。
ウォンさんのアレだ・・・・

しゅうせいだ、しゅうせい。

あれが全然ない。カミーユも殴られんし、シャアも殴られんのは・・・

やっぱ、
「遅れたのは、そのおもちゃのせいと見た」ってシーンとか
「こんな大人しゅうせいしてやるぅぅぅ!」ってシーンは観たかった。
あと、
「じゃあ、シャアには会ってるんだ」っていう、人を小馬鹿にしたカミーユの台詞も聞きたかったなぁ


これらが入ってて、学徒の歌がなければ、尚良かった
558名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 07:08:47 ID:VGNZn6dm
カミーユのちんぽをレコアにもてあそばれるシーンがまるまるカットされたのは納得ゆかない
559名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 13:39:25 ID:va5a0Nib
映画のウォンさんはかっこいい
おかしいよな
560名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 14:00:37 ID:OWE+rUvI
カミーユのちんちんをレロレロしたい、、
561名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 15:46:42 ID:QlMl6MVo
MS戦でムレムレになったカミーユのノーマルスーツの水滴を吸いたい
562名無シネマ@上映中:2005/12/27(火) 19:19:08 ID:Zjr0jvwW
このスレも気持ち悪くなったもんだな
気分悪くなってきた・・・オエッ
563名無シネマ@上映中:2005/12/28(水) 20:37:54 ID:Gs92ylrT
ヲタ野郎ども!死ね!
564名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 00:57:27 ID:xKW1n/z0
あんだとぉ!
565名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 01:03:24 ID:DgEF0vUD
おれはキモヲタじゃないっ!!
566名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 01:24:14 ID:xIS4uhMN
三部をどうまとめるか考えるとけっこう面白いね。

・ファーストEDを彷彿とさせて終了←これが一番安直。ファあたりがカミーユの帰りを待つ。
(しかし、ファーストのあの結果の後のアムロがアレなんだから、意味の無いEDになってしまう)
・TV版EDを踏襲←監督が健やか云々言ってきたことからこれはあり得ないはず

いくら健やかにしようが父母を殺され、フォウまで殺されているカミーユがTV版のように
クワトロと共依存状態では未来は開けない。ただの殺人マシーンだ。よってカミーユが
戦い続ける強力なモチベーションを獲得するか、物語を継承する人物の登場で終わる
しかないのではないかと思う。すると...

・ファのお腹に赤ちゃんがいて、子供の未来の為に戦う。
・ファのお腹に赤ちゃんがいて、カミーユは死ぬがその意思が子供へと受け継がれる
・カミーユは狂うか死ぬが、カツがニュータイプ能力を発揮しクワトロの代わりに納まる

このいずれかではないだろうか?
567名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 01:47:05 ID:xIS4uhMN
つーか、Zの話は最初に父母を殺されるところから始まってあの展開ではどう考えても
TVのように狂わなければおかしい。

ファーストが戦場にかける橋とかあの辺りの戦争映画古典名作に例えるなら
Zはプラトーンとかそれ以降の、戦争の精神的な傷跡に特に視点を集めた作りに
近いと思う。またそれだからこそファーストとの差別化も図れ、存在する意味があった。
ここを手放してしまい、敵を倒すことが第一の戦場で「健やか」などという戯言を
押し通したあげく、ファーストを彷彿とさせるEDでお茶を濁そうものなら、それはある意味
Zの存在意義さえも失うこととなる。
568名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 11:19:25 ID:ByqOqlJ8
手詰まりになって安直な発狂ラストにしたら、>>567みたいなバカが増えたんで
映画ではカミーユの性格変えて発狂しないエンドにしたんだろなw

ちゃんとした監督なら、困難を乗り越えて発狂しない方向に変えるんだけど、富野にはムリwww
569名無シネマ@上映中:2005/12/29(木) 18:12:03 ID:ACE1RQ93
>>567
>>568
目糞が鼻糞を笑ってる。
570名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 02:13:36 ID:lkzl28jT
>>569
そうやって貴様は、何時も他人を見下すことしか出来ないんだ!
571名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 07:04:05 ID:Wdj88Llg
仲間をあらかたシロッコにころされ、発狂したカミーユM字ビターンさんは乙ガンダムのサーベルをビューっと伸ばし、シロッコ共々地球を斬って終了。
富野ならやってくれる(`・ω・´)
572名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 12:56:49 ID:WqH6n5Cc
それじゃZZどころか逆シャアまで黒轢死になっちゃうじゃん
573名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 23:25:44 ID:YYTdxQRY
ヤサイ人として覚醒したカミーユは巨大なカメハメ波をシロッコに向けて放つ。
しかし、シロッコは細胞1つからでも再生できるニュータイプだった。
完全体として蘇ったシロッコは地球もろともカミーユを消し去ろうとする。
そこへアムロがやってきて劇場版で身につけた瞬間移動の能力で・・・。
あーもう面倒くさい。
あと分かるだろ。
おしまい。
574名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 23:48:04 ID:lkzl28jT
>>573
それでイデはわざと俺たちを殺さなかったんだ!



じゃあ、私たちはなんのために生きてきたの!
575名無シネマ@上映中:2005/12/30(金) 23:50:46 ID:Wdj88Llg
そんなレスするから、シロッコがブロリーに見えるわwww声優同じだしwww
576名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 00:49:41 ID:BRElQbff
599 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:2005/12/29(木) 23:09:06 ID:???
流は
アクシズ会談→グリプス始動→渦巻き作戦→命地って→コロニーレザー内の攻防
ですた

基本的に戦闘はテレビ版のコンテ通りです
新画の割合は7割、シャアとハマーンの戦闘はほぼオール新画
ヤザン戦はほぼテレビ版の旧画です。ただヤザン脱出無し
問題のシロッコ戦ですが、宇宙が赤くなります。もうカミーユは人間ではありません
ラストはハッチから飛び出すカミーユそれを迎えるファ
その二人の共感?邂逅がが赤い宇宙に乗って全世界に送信というラスト
577名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 06:52:05 ID:QIky8UY0
ラフ画みたいで意味が通じないながらもオーラを放ってたZGを
清書して見せる義務があったと思うのだけどなあ。

実際はラフ画をハートの形に切り刻んで初代ガンダムまたは電車男ブームの
ふち飾りにしちゃったような残念な映画化でした。
578名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 20:49:56 ID:J617CMjp
ΖをTV版と同じ方向性で纏めるなんて今更ありえない。
579名無シネマ@上映中:2005/12/31(土) 20:51:56 ID:eeM/Z0ae
カミーユの乳首をいじって、困った顔したところをキスしたい
580名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 13:36:39 ID:6fMkxI0S
>578
同意。
同じ方向性だったらTV版だけ見てれば済む訳だし。
581名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 22:43:23 ID:ivaMgvZd
なんだろう・・・みんなで手と手を取り合って喜び合うラストか?
582 【1736円】 :2006/01/01(日) 23:29:45 ID:snZ5rNh+
んなわけないだろ
とにかくカミーユとファは何とか時代を乗り切って行けそうってラストじゃあるまいか?
583名無シネマ@上映中:2006/01/01(日) 23:39:34 ID:aaT1jJNI
同じ方向性でなくとも乱暴にぶった切り捨てることは出来たはずなんだけどな。
ただの過去の作品の否定、誤魔化しになってしまった。
584名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 00:20:01 ID:/iSlYTig
乱暴にぶった切り捨てないで済ますことは出来たはずなんだけどな?

こんなやりかたもあるのかと言われ20年残ると禿が言ってるが
反面教師として残っちゃって以降の人は誰も真似しないような映画化
585名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 13:35:43 ID:tTo9ZDkl
バンダイがこれ以上ガンダムで金儲けできないようにするための嫌がらせ作品

そして新作のための資金稼ぎ

禿の真意に気づかないバンダイは、まるでZZの時のようにやすやすとその手に乗ってしまった
586名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 15:01:45 ID:gEZ+5SrI
バンダイのガンダム作品といえばこれ。

「GUNDAM0079 The War For Earth」

あまりにも素晴らしいので知ってる人も多いと思うけど、
PSのゲームです。
見つけたら即購入しましょう。
人生について考えさせられる作品です。
587名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 17:50:08 ID:zM4bVr78
>>585
ZZは内容はどうしようもなかったが
MSデザインはカコイイのがたくさんあったじゃないか
588名無シネマ@上映中:2006/01/02(月) 23:26:43 ID:C2jrTWKa
>>586
よくやったな、ガンダム!
しかし、次はこうはいかんぞ!



ちぇっ、しょうがねぇな。
589名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 00:46:55 ID:WfzoksBE
>>587
内容が内容だから、せっかくZより統一性があって、いいデザインが多かったのに全然売れなかったじゃないかw
590名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 04:03:45 ID:lQr7+V+e
ファは安っぽい。生足しか取柄ないし。
サラの無毛のマンコにブチこみたい!
591名無シネマ@上映中:2006/01/03(火) 04:14:53 ID:Ymcax3F6
サラはいいな。あのおしゃべりな口をチンポで封鎖したい
592名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 12:21:12 ID:zH+NzHY/
0083のスタッフで全部やりなおしてくれんか
593名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 19:20:27 ID:Nd3NDcW5
0083が最高だとか言ってるの良く見るけど、冗談なの・・・・?


俺にはあのキャラの絵柄が受け付けられねぇ
ハゲの作品は安彦か湖川でないとやだなぁ・・・
594名無シネマ@上映中:2006/01/04(水) 20:25:03 ID:XcGauWEF
俺は富野作品なら例えキャラクターデザインがえんどコイチでも受け止めてみせる。
595名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 09:38:29 ID:c3qxaSnT
じゃあガモウひろしならどうだ
596名無シネマ@上映中:2006/01/05(木) 18:28:58 ID:Fq7PbkmB
じゃあ漫☆画太郎ならどうだ
597名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 14:45:53 ID:SFm0pFIh
>>596
お前は俺か。
598名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 17:46:26 ID:zbHoDiJ6
>>593
冗談じゃないよ
絵はさておき 構成力は最高。
599名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 17:49:23 ID:fWNZWquT
0083は脚本が致命的

戦闘シーンはまあいいけど、ガンダムっぽくはないのが難点
600名無シネマ@上映中:2006/01/06(金) 21:11:56 ID:ns/18h+e
0083はそもそもあんな企画で作品作ろうと言う姿勢が致命的に間違ってる
601名無シネマ@上映中:2006/01/07(土) 18:59:32 ID:GAfR2cvi
0083を映画館で見たことあるけど
テレビでは良かったけど、映画ではあまり良くなかった印象
カットごとだけど、あくまでテレビで効果が出るだけの画作りだった。
602名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 03:07:25 ID:xwhv55vO
矢立肇ってどの作品にも名前ありますよね。
マジですごい!
あれだけ長い期間第一線で活躍できる人は矢立肇くらいですね!!
俺も学校卒業したら矢立肇みたいになりたいです。
どうすればなれますか?
603名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 03:32:27 ID:LgOyM0Ij
楽しい?
604名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 07:30:22 ID:ZG46z7IE
>>602
八手三郎の方がキャリア長いよ
しかもアニメ特撮と手広くやってるし
605名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 10:37:55 ID:xO2xq6/U
これからは東堂いずみの時代ですよ。
606名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 11:25:19 ID:yvaZVGS5
誰かマジレスしてやれよ。
607名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 12:14:38 ID:ZG46z7IE
そういえば、この前銀盤カレイドスコープで特別ゲストとしてアランスミシーが
演出やったらしいね
監督の高松は矢立の下でたくさん仕事した人だから、コネでもあったのかな
608名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 18:25:05 ID:52RqXRYh
あ、俺、矢立肇とアラン・スミシーのファンだよ
609名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 19:33:37 ID:+Ur2y2PP
カミーユがファの足を舐めるシーンはカット?
610名無シネマ@上映中:2006/01/08(日) 23:01:59 ID:u6a7tTER
>>606
この流れ見るだけで笑いが止まらないので
無理です

>監督の高松は矢立の下でたくさん仕事した人
そーれーはーできないことだと思いますよお
611名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 01:09:39 ID:l4oZV76j
矢立肇ってさ、ハゲにもダメ出ししたらしいね。
ファーストの頃、
「アムロなんて主人公の名前じゃない」
と言ったらしい。
今は立場が逆転してそんなこと言えないようだけどね。
612名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 01:44:53 ID:YbDHeFSm
そういう有り得ない話を捏造するなよw
心が白い人が信じるだろ
613名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 11:38:14 ID:334kjqFr
新訳ってさ。
過去を背負おうとしないで
反省するべき本人が
気分がいいように過去を変えようとしてんだな。
だから都合が良くて、スカスカ。
謎が解けたよじっちゃん。
614名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 12:46:56 ID:rKnhMPK4
>>611
立場は逆転してないだろ。
今も矢立の名前は富野の前に出てくるんだから。
ガンダムの功績、ガンダム関連商品の伴う収入は矢立が独り占めしたんだし。
615名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 13:18:13 ID:BnGdlTxQ
おいおいw
616名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 18:15:35 ID:k3hxHr1c
まだつまんないことやってるのか

矢立はサンライズ企画室のペンネーム
617名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 19:26:37 ID:oU2ssQ2O
実在の人間ではありません。
サンライズオリジナル作品には
矢立名義を入れるのがデフォでありまーすっ。
だから上の方で、矢立矢立と書いてるのは、
約一名の自演でありまーすっ。
618名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 19:35:50 ID:Ndps6hwl
でもなんで矢立肇って名前にしたんだろう
619名無シネマ@上映中:2006/01/09(月) 23:01:04 ID:VQNR2no9
620名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 00:28:33 ID:cYnjfOCi
これはマジレスしてる奴のほうが寒いな
621名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 01:32:16 ID:xXQTlyRM
620が自演だったんだな。
わざわざ名乗り上げ乙w
622名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 05:31:48 ID:1UOMqcuv
>>619
なるほど
矢立:筆と墨壷を組み合わせた携帯用の筆記用具一式。
で、企画原案かぁ

洒落てるなぁ
623名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 14:29:16 ID:Q2RdOPoL
本当はガンダムの大人も、旧日本兵も、みんなかっこいい大人だったのだから
  ↓
  ↓
本当はカミーユの精神崩壊も、南京大虐殺も、なかった


こんなふうに都合よく歴史解釈を二分させることは、ただ不信と新たな争いを生むだけじゃないのかな?
劇場版が本当に前向きなメッセージを世の中に出したかったのならば
過去を肯定し歴史も解釈も一本化したうえで、全部責任を取り、それを超えていく前向きさを
表すべきだった、と思う。

だから、劇場版は構想の時点からカタワな作品たることを運命付けられていたと、痛切に思う。
本当に、やりなおせるものならこの劇場版当初からやりなおしてほしいくらいだ。
624名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 15:03:15 ID:DL9XG8pk
すまんが、やり直せんよ。
予算の都合上。
625名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 15:56:31 ID:qAheiPih
それがガンダム伝説終焉の始まりだとは、その時誰も気づかなかった
626名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 18:49:34 ID:ET+hXcYU
富野このフィルム3本抱いてそのままいなくなっていいよ

TV版の出口のなさを反省→映画版
劇場版の都合よさを反省→TV版

メビウスの環かウロボロスかってとこだ。
Zを完成させ未来に踏み出すにはまず困った大人である富野がガンな気がする
627名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 19:02:25 ID:xg/Epinz
大体、お前らオタクしてるとカミーユみたいになるぞというのは詭弁。
カミーユを狂わせたのは他の誰でもない、
富野自身である。ということから逃げている。
そもそもアホらしくも本人自身が鬱病になって自失カミーユみたいになり
こりごりという目に合っている。そしてそのことを忘れたがっている。
思い出すことすらおぞましがっている。
完全に忘れたら、また同じ事を繰り返すだけだというのに・・・
このおっさんが詭弁を使って上からものを言うのをやめない限り
Zも誰も救われないし、世の中も前向きになりゃしない。

それこそグラサンはずせ本名の名乗れ修正してやる!だぁよ
628名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 19:05:00 ID:6UM/VCBP
わかったわかった。
629名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 19:55:31 ID:BXPYGGoD
いつまで粘着アンチやってる気だよ。
つまんなかったらさっさと去ればいいものを。
630名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 22:08:18 ID:BmzZBQZc
まあアニメファンやってたら、宮崎は別世界だからってことでスルーも出来るけど、
富野をスルーすることはかなり困難だからな
本人が直接関わってる物だけならともかく、影響を受けてるものとなるとスルーは
ほとんど不可能に近い
631名無シネマ@上映中:2006/01/10(火) 22:48:12 ID:54xSRpAK
いやお前その理屈なら宮崎もスルーは難しいだろ。
632名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 08:20:40 ID:X+mEQIgq
鬱が怖いってはしゃいでるだけでは、健やかじゃなくてただの躁
633名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 19:10:02 ID:dbhDanpO
アンチも思考が飛躍し過ぎてきてるな。
誰がいつ鬱が怖いってはしゃいだんだか。
634名無シネマ@上映中:2006/01/11(水) 22:41:12 ID:KQ8eFnZq
どうせアニメでしょ
絶対運命黙示録
635名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 00:01:53 ID:/U9QArCx
すごいぞ!鬱屈しないんだ!ばびゅーん!とか言ってる人間は
確かにはしゃいでたよね。
636名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 01:11:25 ID:cPbk1Z8I
まぁファは完全に躁状態だよな
親がティターンズに取られたまんまだからしょうがねぇか
637名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 13:39:58 ID:ythiLbpy
「アニメばかりみてるとカミーユみたいになるぞ」というのは
TV放映直後にZや富野を批判してきた連中に対する
脅しというか反撃の捨て台詞。
普通にその連中のほうが正しかったわけだが、富野にとって問題は批判が正しいかどうかより
自分を傷つける奴は不幸になれ・・・!という呪いだけだった。

未だにいろんな理由くっつけて、その捨て台詞が有効だと思いたがってるあたり
なんにも変わってないわけじゃないですか。もんのすっごおおく駄目でしょ・・・
638名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 17:37:42 ID:Cb6hvqAa
>>637
うん、未だに根に持っているから何とかして富野さんに反発しているんだね。
よくわかるよ、君の気持ち。
639名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 17:56:13 ID:Ni7pBSL/
富野が全部悪いんです
僕が正しいんです
640名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 19:20:49 ID:S/E/1plI
いつまで粘着アンチやってる気だよ。
つまんなかったらさっさと去ればいいものを。
641名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 21:32:03 ID:KX/9OqFP
642名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 22:34:59 ID:By2rz9ln
>>641
その発言は確かにしたらしいけど、いくらなんでもTVのインタビューじゃないだろw
643名無シネマ@上映中:2006/01/12(木) 23:43:07 ID:e2a51LPD
恥ずかしいなあ、世代とか戦争とか言ってイキがってるガンダムって・・・
ゼータは駄作だから、その辺と関係ないからね。
はい、関係ない関係ない
644名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 15:14:15 ID:bEvo7hqY
>>641

「逆襲のシャア」の打ち合わせ。キャラクターデザインの北爪宏之に「こんなクエス・パラヤのオ××コを舐めたいと
思ってもらえんのか!!」と怒り狂ったとか、
645名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 20:58:13 ID:nnwCfG5T
もういいよ、捏造君は
646名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 22:34:02 ID:Tj9hoIlm
禿がUC史を捏造しようとしてる
647名無シネマ@上映中:2006/01/14(土) 23:34:59 ID:IeWhjkNZ
公式、3の予告キタコレ
648名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 00:01:38 ID:K/mR1qqV
戦闘シーンしょぼいなー

唯一の見せ場がこれかよ
649名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 01:05:22 ID:/Ec8+Yuy
まぁ特報だからさ。
650名無シネマ@上映中:2006/01/15(日) 18:35:38 ID:RdBj6fWe
>>648
よっぽど色んなアニメの神戦闘見慣れてるんだね
アニオタって目が肥えすぎてて不幸だね
651名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 11:56:46 ID:2rJgubwx
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 今日からここはおまいらの日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏がわりに書いてけ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
652名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 15:45:47 ID:34ppDw0J
アニメなら少なくとも実写より興奮させろよー
実写見にもなんの興奮も新鮮味も感じさせないアニメなんてー
653名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 16:40:57 ID:/q7Ua1EW
アニメじゃないー
654名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 19:15:17 ID:Ecowk3iw
アニメの興奮なんて実写にはかなわんのが普通だろ
655名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 23:16:27 ID:OOOCXjcQ
アニメのほうがありえないことをたやすく表現できる場だからこそ
アニメが300億とか行くんです
大体実写映画のCG部分だってアニメ。

作者に想像力さえあれば!

作者に実力さえあれば!!


ないからつまらんのです
656名無シネマ@上映中:2006/01/16(月) 23:56:41 ID:OdEGq33I
想像力だ実力だという前に
もうちょっと理論的に分析できるようになってから
語ってくれよな。
657名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 18:41:34 ID:DqLhUMqa
理論的に分析とか言ってごまかすなよ
つまらないものはつまらないのにな。
658名無シネマ@上映中:2006/01/17(火) 19:09:04 ID:NjRC/EtI
>アニメのほうがありえないことをたやすく表現できる場だからこそ
>アニメが300億とか行くんです
>大体実写映画のCG部分だってアニメ。

こんなトンチンカンな理屈を唱えるやつの言い分は
悪いけど全く信頼できないわ。

つまらんと思うのは勝手だけどね。

659名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 10:03:47 ID:KaOEwavF
戦闘シーンしょぼいなー

唯一の見せ場がこれかよ
660名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 18:44:13 ID:1Y+my/7d
戦闘シーンが唯一の見せ場だと思ってるんなら
ガンダム観るのやめたほうがいいよ
661名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 21:59:05 ID:o4oyziCU
Z観に行くような奴は20才以上だよね?
普通、そのくらいの年齢だとロボット格闘じゃ楽しめないだろ。
少なくとも俺はもうそーゆーのは卒業してしまった。
ガンダム自体も卒業してるけど。
「ガキの頃よく観たな」と言って懐かしがって行くならいいけど、
本気で観に行く奴ってなんか気持ち悪い。
662名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 22:01:55 ID:1O3kmOd1
いちいち余計なお世話なんですよ、いつもあなたは!
663名無シネマ@上映中:2006/01/18(水) 23:22:35 ID:lEdz4wQ3
懐かしがって観に行ったらこの扱いなんだもの
664名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 03:17:12 ID:uWmIYxPp
>>662
オタクはいつもそう言うネw
ガンダムなんかにマジになってどーすんの
665名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 06:05:52 ID:dxqg2n1i
オタ、非オタの兵士諸君に告ぐ
我々はZガノタ
見よ劇場版Zの新規作画を
ジークトミノ
666名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 10:01:30 ID:YPQv2+1G
だからZ好きには余計批難轟々だっつの
667名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 11:19:07 ID:jHdNmO3d
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 今日からここはおまいの日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏がわりに書いてけ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

668名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 18:24:37 ID:nrSH4p45
>>666
Z好きでもZの何が好きだったかによると思うよ。
俺はZの世界設定やメカデザイン、登場人物や人間関係は好きだったけど
無駄エピソードの多さ、抽象的電波台詞の多さ、イライラ描写の多さ
安っぽい展開(ロザミィ、永遠のフォウ、ガキが簡単にMSに乗りすぎる等)は嫌いだったから
そのあたりが改善されてて嬉しい。
よく出来た映画とは言えないけどTV版よりよっぽど観易いZになったと思う。
669名無シネマ@上映中:2006/01/19(木) 20:17:03 ID:dIel/wBc
何故晒す?何故蔑む?どうしてそっとして置けないんだ!
ハゲさんの理想主義が、イデの発現を止める鍵だったかもしれないのに!
670名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 05:43:41 ID:m06rdsZZ
腰の律動は愛
671名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 09:01:37 ID:sBaZCZH4
映画が世界設定の奥行きや人間関係の面白さをちゃんと出せてる?
映画化による付加価値となる観劇ダイナミズムを出せてる?
もともと安さしかわからないんじゃない? 観安くておめでとう
関連本知識でしかわからない設定とガンダムと名のつく供給になんでも金払って萌えとれ。
MS等の設定好きってガキが国旗やポケモン覚えたがるのと同じ
脳内収集癖を満足させる要素なだけで
作品の善し悪しとは関係ないのに、ガノタや信者って麻痺しまくった人種だこと。
672名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 10:03:12 ID:f9nj5Kcm
やはり池脇の声には問題大有り。。。
長年役者やってるのに声当てるのが下手すぎ。

後半になるにつれ新画と旧画の差が気になる。
統一感がなさすぎる。中途半端な仕事をクリエイターにさせますねバンダイさん。
それを承諾する富野さんも。
宇宙に居たはずクワトロさんがいつもまにか地球へ・・・
そうかと思ったらいつのまにか宇宙のアーガマに居たり。
展開がちょっと早足すぎます。
2作目が一番難しいんだろうけどね。
もう少し高い作品を作ってほしかったな。
元々、話的には20代後半になってから観ておもしろいようなもんじゃないんだ。懐かしさで観てる。
673名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 10:06:29 ID:sBaZCZH4
混沌と電波をとっただけのΖじゃなんにも残るものがないって
Ζファンが一番よくわかってるんだよ。
674名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 18:07:04 ID:cNXjEzcq
>>671
そういうお前こそが重度のガノタなんだよ
675名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 19:02:53 ID:jNi8hrWO
公式のキャラクター紹介からカラバが消えたってことは
やっぱりアムロはあれでフェードアウトなのか・・・('・ω・`) ツマラン
676名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 20:19:28 ID:oUQ2/Ngv
>>675
アムロがシロッコを倒す話をぜひしてもらいたかったよね!
やっぱり新訳っていうからにはアムロが活躍しなきゃ!
677名無シネマ@上映中:2006/01/20(金) 21:01:46 ID:Eky8dmP3
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはおまいの日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏がわりに
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ   好きなだけ書いてけ 
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///  な!
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

678名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 11:48:07 ID:lk09mqi8
劇場版Ζガンダムという企画は、
富野ガンダムの過去の栄光を世に誇示するための
打ち上げ玉として消費された。
しかし、皮肉にも作品内容は、
富野ガンダムの現在の没落を世に知らしめるように
グダグダであった・・・・・・・
679名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 17:12:35 ID:Fn4KjVPt
レンタルで見て激しく乗り遅れた人間だが
「君が待っているから」いい曲だな。
Gacktが歌ってくれて本当良かった。
ラストシーンでイントロかかったとき
良い〆方しやがる、と胸が熱くなった。
やっぱ新作画は良い。人物やMSもそうだけど
アフターバーナーとかっていうの?エフェクト一つとって見てもワクワクする。
680名無シネマ@上映中:2006/01/25(水) 22:43:46 ID:97ZTXFBo
タイトルが悪かったね。
「恋人たち」じゃなくて「白い恋人たち」にすればあの会社が金出してくれたのに。
「星を継ぐ者」もダメ。「欲しいのスネオ」にすべきだった。
ドラえもんと勘違いしたガキどもがわんさと入ってくれたのに。
センスないよハゲ。
681名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 08:55:01 ID:VByqw0g8
劇場版Ζガンダムという企画は、
富野ガンダムの過去の栄光を世に誇示するための
打ち上げ玉として消費された。
しかし、皮肉にも作品内容は、
富野ガンダムの現在の没落を世に知らしめるように
グダグダであった・・・・・・・
682名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 19:16:18 ID:rbMZau7y

バンダイch、早くも「機動戦士ΖガンダムII-恋人たち-」「牙狼」登場

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000015-rbb-ent.view-000
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000015-rbb-ent

エンターテインメントニュース - 1月26日(木)18時44分
683名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 22:30:23 ID:K2u/uz93
新訳Ζが面白かった人:普通のガンダム好き、普通のΖ好き、富野信者

新訳Ζがつまらんかった人:1st原理主義者、Ζ厨、0083厨、種厨、メカオタ、声優オタ、黒富野信者
684名無シネマ@上映中:2006/01/26(木) 22:47:24 ID:X7oCzqmD
基本的に俺は1st原理主義者だが、面白かったよ新Z
685名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 01:11:38 ID:DO6f1Ag+
そんなこといっちゃ、1st原理主義者じゃなくなるんでないかい?
686名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 08:56:40 ID:suK4aV93
新訳Ζが面白かった人:1st原理主義者、富野信者、腐女子程度のミーハー

新訳Ζがつまらんかった人:Ζ厨、普通のガンダム好き、普通のΖ好き、一般人


ですな。
新訳Ζは富野の取り巻きの狭い意見におもねって作られているからな。
富野は安彦漫画と1stファンばっかりだったガンダムエース読者くらいしか
いないと思って、広い世間の嗜好というものをわかろうとしなかったんだよ。
687名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 09:26:49 ID:2kdMZ6Mm
「機動戦士ZガンダムIII -星の鼓動は愛-」最新カットが到着

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/26/news007.html
688名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 12:12:06 ID:KdESngms
ジ・Oが出てたら俺はもうそれで満足よ。
689名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 16:45:57 ID:lPYFFSU0
新訳Ζが面白かった人:Z厨、富野信者

新訳Ζがつまらんかった人:それ以外の人たち
690名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 16:50:23 ID:XmLlo2yz
Ζ厨はつまらながっている
691名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 17:59:36 ID:wvxMJLNR
新訳Ζが面白かった人:ガンダム好き

新訳Ζがつまらんかった人:ガノタ
692名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 22:48:03 ID:lLLrUgjg
普通の人間はありゃつまらん
1st原理主義者≒富野信者とおばかだけがついて行ってるよ。
693名無シネマ@上映中:2006/01/27(金) 23:07:06 ID:cJ6+uwjs
そんなスレに煽るためだけに張り付いてるお前は人か走狗か化け物か
694名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 00:02:02 ID:zIBl1YrJ
新訳Ζが面白かった人:松本方哉アナ

新訳Ζがつまらんかった人:アアコさん
695名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 01:06:02 ID:Xjyvz64X
>>692
いや、お前みたいな気持ちの悪いZ厨とアムロ厨だけがよろこんでるよw
696名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 06:49:30 ID:tH3k1uCn
エンドラが出てくんだってね
ちゃんとZZに繋がるンかな?
697名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 08:11:18 ID:CdMCJSZU
原理主義帝国をつくろうとして嫌われてるってのが正しい現状認識
698名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 15:20:08 ID:Xjyvz64X
Z原理主義者とアムロ原理主義者が気持ち悪いね
699名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 18:37:54 ID:Iabe9G5O



バンダイ = お釈迦様



「ガンダム」と聞くとつい熱くなって語ってしまう香具師 = お釈迦様の掌の上で、そうと気付かず飛び回ってる猿



700名無シネマ@上映中:2006/01/28(土) 19:24:52 ID:e/eca3/P

【調査】“「動画担当」の7割は年収100万円未満” アニメーター、労働時間多く・年収少なく [10/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130775293/
701名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 06:12:02 ID:Td3FPMDL
アニメより富野御大が面白いな
702名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 12:53:47 ID:phx5Xtx5
富野信者は本当に気持ち悪い
703名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 16:20:43 ID:lQAzHadI
ふざけないでくださいよ
何故この糞映画で私のプルプルたんの存在が消されるんですか?

ぶっちゃけると、Zなんかどうでもいいですよ
ラストは、バッドエンド&紛争に続くエンドでいいんです。
704名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 21:01:00 ID:jyeDS3Le
新旧作画が混じってるのが耐えられない...
どういう基準でここは新作とかここは古いのままでOKとかやってるんだ?
705名無シネマ@上映中:2006/01/29(日) 21:27:11 ID:ulQ+I4fM
気分にきまってるだろ。
そこまで厳密に考えてものを作るか。
ハゲタソはあーちすとなんだぞw
706名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 00:37:54 ID:PSuB4uh+
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはおまいの日記帳だ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏がわりに
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ   好きなだけ書いてけ 
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///  な!
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

707名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 08:00:46 ID:VJAWx+iL
>>706
お前さ、50レスに1回くらい同じAA貼るけどさ、
いつもいつも同じのだと飽きるからたまには違うのにしろ。
俺としては、池脇の演技の下手さにブチ切れるハゲを希望。
708名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 09:28:38 ID:/v3OMHkI
>>704 富野としては旧画を基礎に新しく付け加えた所が新画という考えらしい。
旧画を新画に変えるのはその余力をもってあたったと思う。
旧画の加工と1部の最後辺りは制作者が頑張ったから富野の当初の考えより
増えているらしい。
仲は予定より新画を増やせて順調だったが恩田は何とか完成させたらしい。
709名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 09:56:52 ID:Pqr+TGCi
何言ってるか意味不明
710名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 20:24:39 ID:A0jR1wLB
恩田は例の安彦と比べられてうんぬんでやる気なくなったんでそ?
でもガンダムなんだから正直キャラ絵よりもメカに頑張って欲しいよ
1は良かったけど2はなぁ
ハンブラビ戦、もうちょっとなんとかなんなかったのかね?
711名無シネマ@上映中:2006/01/30(月) 21:28:54 ID:qmY3ojfK
自分は安彦のアニメに向かない絵よりも
キッチリした作画の恩田を支持します
712名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 18:40:51 ID:VQthZmMB
>>711
そりゃ漫画だって筆で描いちゃう人だもの、ついていける人がいなかったんじゃない?
Zの新画は悪くないと思う。
あまりアニメを見ない人間にも、抵抗が少ない。
713名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 18:50:30 ID:hBgpneW8
新訳アンチなんて所詮MS戦の代わりに
自分が体験出来ないキスシーン沢山見せられて怒ってる奴ばかりなんだから
そんな連中が3部観に来ないのはありがたいよ。
どうせ興収イマイチに終わるなら2部でキモオタが完全排除されてることを願う。
前や横の席にそんなのが来られた日にゃたまらない。
714名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 18:55:25 ID:oHVTL/0c
劇場アニメ 製作費
1988年 AKIRA              10億円
1989年 魔女の宅急便.          4億円
1995年 攻殻機動隊         6億円
1997年 もののけ姫           23億円
2001年 ファイナルファンタジー . 157億円
2004年 イノセンス.           10億円
2004年 スチームボーイ        24億円
2005年 機動戦士Ζガンダム    1億円
715名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 19:13:52 ID:MY+XGApm
>>711 安彦に比べると恩田は動きと感情表現が出来ていない。
シャープなのは良い。
716名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 19:14:48 ID:eBbknGCZ
イデの発現によって全員 星になります。
717名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 19:20:50 ID:MY+XGApm
>>710 ガンダムだからこそキャラとメカが良くないといけない。
1はメカ重視、2は人物重視で3部は両方だと思う。
718名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 20:02:15 ID:1QQSk+87
>>714
Zガンダム、1億って安すぎない?
絵を描く人とか、声を吹き込む人とか、すべてを含んでだろ?
FFの157億円というのもすごいけど…
ペイすると思ったのかね。

>>715
映画は見てなくて、「オリジン」目当ての「ガンダムエース」の記事でしか見てなかったから、
そこまでは分からなかったな。
719名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 20:07:35 ID:nj6nKu9t
>>718
その157億円をオリジンに注ぎ込めば・・・、どんだけ有り難いことが。
720名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 20:11:48 ID:sbkXF7fk
>719
あんな同人漫画に157億円も注ぎ込んでどうすんだ?
721名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 21:21:34 ID:N/djAfgX
それなんてクラッシャージョー?
722名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 21:39:22 ID:sQqIbaZ2
>>719
157億注ぎ込んで、「オリジン」をアニメ化しろって意味じゃないのか?
723名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 22:42:38 ID:YMtK799v
やっぱ懐古オリジン厨の富野信者しかくいついてねーやん
724名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 22:43:13 ID:FejAu606
俺が157億渡されて映画作れって言われたら、
156億横領して1億で作るな。
FFなんてZ方式なら1億ありゃできるね。
ゲームのムービー繋げりゃいいんだろ?
725名無シネマ@上映中:2006/01/31(火) 23:13:17 ID:2dBZIuGi
>>714
それマジ?
情報ソースきぼん。
726名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 00:39:54 ID:uVMoh5j0
制作現場の写真とか公開されてたけど、
Macでちまちま作ってる感じで、工場制手工業の香りがした・・・w
727名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 05:47:58 ID:OwipUuyo
ばーか。
ガンダムごときに157億もつぎ込むと、思うのか?
728名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 06:17:52 ID:NRbXxiZa
【MA】イオン、オリジン東秀にTOB実施[060130]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138610117/
【MA】オリジン東秀に対しTOBを実施 -ドンキホーテ [06/01/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137328072/
【企業】「相乗効果ない」オリジン、ドンキTOBに反対表明[06/01/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138010057/
729名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 13:32:37 ID:ed6IyyPV
「機動戦士ΖガンダムII-恋人たち」本日よりオンデマンド配信開始(23日まで)

まだ観てないけど、たぶんZ1の配信と同じくちゃんと最後に次作Z3予告編がk入っていると思われる
730名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 13:52:58 ID:bsJVwfyB
公式HPで出てるのと同じじゃろうて
731名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 15:40:05 ID:P6wHrwzW
>>723
Zから入って他作品に狂的な敵意を示すキチガイはガンダム見るなって
トミノも他の監督も言ってたよw
732名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 16:06:04 ID:P6wHrwzW
凄すぎるぜ、Zから入った人たちはw
【劇場版】機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛-322
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1138717152/
733名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 17:41:57 ID:P6wHrwzW
734名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 18:32:44 ID:ed6IyyPV
>>730
確かにそうなんだけど、映画見終えた後に予告が入るとワクワクするじゃん
Z1のDVDには入ってなかったから配信の方が映画館の感動を味わえるという事ですわ
735名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 18:46:18 ID:/uUJ6Rz6
>>733
基地外ZZ信者の自演だろ
改行、AA荒らし、種挑発。
まじでZZ消えてほしい。
736名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 19:21:16 ID:P6wHrwzW
>>735
Z信者乙w
737名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 19:22:18 ID:P6wHrwzW
ああ、言葉が足りなかった
アンチZZを装ったキチガイZ信者乙w
738名無シネマ@上映中:2006/02/01(水) 21:15:27 ID:ICK2nKqA
あはは
739名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 02:50:58 ID:ZAu/Nu8K
P6wHrwzW

名が体を現しすぎだ。
740名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 08:17:49 ID:oG9+tUPH
そもそも制作費1億ってソースはどこなの?
741名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 12:47:28 ID:YwMzwn56
>>735
テレビ編集映画は映画じゃありません
こんな所に出てこないで隔離板に帰りなさい

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130840677/
742名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 12:48:12 ID:w9buvsV/
656 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2006/01/29(日) 02:38:06 ID:???
Gackt「シャア大佐の元恋人のハマーンってキャラが氏ぬんだけど、ここはカタルシスが感じられていいね」
「でも最後はやヴぁいよ、相当さっき感動してたからね」

743名無シネマ@上映中:2006/02/02(木) 21:27:30 ID:adfOtegC
744名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 16:40:44 ID:ZtbPpvnj
カミーユの頬がもう少しこけてたらよかった
745名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 18:08:43 ID:6FJ3N+6h
>>744
だがそれがいい(ニヤッ
746名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 18:23:57 ID:PLUduYep
> (ニヤッ
747名無シネマ@上映中:2006/02/04(土) 20:06:57 ID:AD6zC9VH
セイラは出てこんのか?
だいぶ声優も交代してるみたいだし、ガンガン活躍させろよ。
748名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 18:32:18 ID:DwArXJOG
セイラは出てくるよ
クワトロの回想シーンだけど
749名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 21:34:15 ID:MZIAJNCB
新画か?
新画で風呂に入るのか?
750名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 22:38:13 ID:6qg890B6
新画で株取引をしてるシーンがチョコっと
751名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 22:52:24 ID:NPaduNKG
全部新作画でやれよ なんでこんなインチキ手法やってんの
しかもなんでおまえら見てるのw
752名無シネマ@上映中:2006/02/05(日) 22:54:12 ID:GoYcnzx1
これスッキリ終わらないらしいな

この人バンダイの犬だから次はZZですか?w
もうガンダムしかないしねぇ

753名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 05:45:18 ID:62dP8SqQ
ID変えてまで大変だね
754名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 09:15:34 ID:6dKqgs2+
株暴落でショックを受けてるセイラとか見たい
755名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 13:34:34 ID:IXwqsaQt
Vでは主人公専用メカのΖガンダムは出てくるの?
いっそのこと出なくてもかまわない気分になってきた
756名無シネマ@上映中:2006/02/06(月) 19:13:48 ID:XqDz9beW
757名無シネマ@上映中:2006/02/07(火) 13:26:34 ID:sAmRpax3
758名無シネマ@上映中:2006/02/08(水) 20:11:47 ID:rS/fK59t
シャアが浜ーんをぶち殺して終わりだろ?

エマがヌードとか、ファのパンツ丸出しとか、期待はするぞ。
桑と炉の回想シーンで、「妹萌え〜って」すげえ回想なんじゃねーの。
それぐらいしか、見所のないエーがだ。
759名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 08:14:01 ID:NpNZHq98
スカトロまじーな
760名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 13:19:37 ID:OVC7fX60
ネギトロうめーな
761名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 20:28:35 ID:pBLkAkA7
クワトロの回想が、「妹萌え〜」な妄想なら、それだけで見に行くけど…
762名無シネマ@上映中:2006/02/12(日) 20:31:13 ID:1mdpf4xI
いっそ、シロッコはどっかで犬死で
カミーユとハマーンの一騎打ちにすれば
ZZも黒歴史になっていーんでねーの>誰も知らないラスト
763名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 14:08:12 ID:Cqh4/X65
旧シャア板のスレで三部予告がでてたけど、かなり良い感じだったよ
764名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 15:10:54 ID:91FE/4xq
携帯HP更新。
765名無シネマ@上映中:2006/02/13(月) 21:54:28 ID:N0cIHU+z
96 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 17:39:30 ID:???
http://up.viploader.net/src/viploader7441.zip.html
http://viploader.net/

AVI変換版うぷした
766名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 00:28:48 ID:OiLwJiIy
767名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 12:32:46 ID:9S5CN2J1
「ZU」は、どれぐらい入ったのだろうか。
「ZT」の、何分の1ぐらい? ってイヤミな質問だな。
「ZV」は、どれぐらい下がるだろう。
768名無シネマ@上映中:2006/02/14(火) 14:40:49 ID:0wZKYJIs
>>766
TVの時から超人だったけど、こりゃ凄いな
769名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 13:09:02 ID:8y6j/N8/
もう公開まで見ません
770名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:45:55 ID:HlXGw5Fh
3月6日(月)〜10日(金)の間に観にいかないとヤバイ。

それ以後だと、大量のリア厨・リア工で映画館は混沌状態に陥る。

マナーの悪い客をどこまで我慢できるか・15
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1135226565/
771名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 20:58:09 ID:+GBDbKrd
キモヲタに比べればキッズのほうがマシ
と思ったが
どっちもどっちか
772名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 22:20:06 ID:q6DFC5La
なんで ダンバインをリメイクしないんだ?
773名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 22:51:15 ID:2tHzeVus
リア厨・リア工なんてZ観に来ないだろ?来んの?
774名無シネマ@上映中:2006/02/15(水) 23:57:26 ID:5k2TTn4H
ダンバインってバンダイのもじりで名付けたのか。
775名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 00:28:29 ID:d1OyTmUW
29.機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/松竹/8.62億円/5月28日
33.機動戦士ΖガンダムU-恋人たち-/松竹/6.0億円/10月29日
776名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 00:47:23 ID:aSckq1ik
一作目の新作画が酷かったので二作目見に行かなかったんだけど、
三作目はちょっとはまともな絵になってるのか?
目が小さくてキモすぎだったぞ
777名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 01:29:14 ID:5LXLsRhw
>>772
今、スカパーか何かでリーンの翼というバイストン・ウェルものやってるみたい。
778名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 08:59:54 ID:vyx2araD
腐ってるなあ
779名無シネマ@上映中:2006/02/16(木) 23:56:10 ID:mgvIkK4j
星を継ぐ者のレンタル版DVDに
ダンバインのDVDの宣伝映像が
入ってたけど、調子こいて
ダンバインも映画化すんのかな。
780名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 00:02:58 ID:sjg3Jpvh
ショウ・ザマの声とカミーユの声ってそっくりだよな。
声優は違うのに。
781名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 02:25:57 ID:txxA2Bg1
>>779
>777のための布石。
782名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 11:09:53 ID:UtpDdsus
>>780
どうしたらあれが同じ声に聞こえるんだ、難聴が
783名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 11:39:11 ID:FzvZ34mo
俺も同じ声に聞こえる
どっちか先に死んだら、残ったほうが代わりをやればいいから安心だ
784名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 15:19:28 ID:PuzJP9e8
中原茂と飛田展男の声は、昔から似てると思っていた。
785名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 20:44:46 ID:uv5y5gB4
しかし中原茂に丸尾くんはできないのであった
後半につづく
786名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 22:16:30 ID:OeD2WfH5
飛田の幅広い声色の中の一部に、中原に似てるのがあるって感じだな
787名無シネマ@上映中:2006/02/17(金) 22:53:22 ID:LNuXZKJu
788名無シネマ@上映中:2006/02/18(土) 10:10:04 ID:63U1quW7
くりいむレモンのお兄ちゃんの声が
中原ショウか飛田カミーユどっちか論争してたあの頃が懐かスイ
高校生の夏・・・っておぃ!
789名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 11:16:40 ID:9VIbOi9p
>くりいむレモンのお兄ちゃんの声が
てっきりカミーユの人だと思ってた。
違うのか?
「ミネルバの剣士」のドリアの王子も(名前忘れた)同じ人だと思ってたが、違うのだろうか?
790名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 11:50:48 ID:S4R/rS3Z
違わない
っつーか、飛田はくりいむレモンだけじゃなくて今もエロゲーエロアニメの大御所
791名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 11:58:12 ID:9VIbOi9p
ありがとう
中原茂って人は、どんな役をやっていたのですか?
792名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 14:27:33 ID:D3LLoWzF
816 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 23:02:37 ID:???
マスコミ先行試写行ってきました。
以下ネタバレありなので見たくない人は気を付けてください。


ラスト20分
カミーユ、Zガンダムに搭載されている試験用バイオセンサーのリミッターを切る。
ティターンズ正規軍残党になったバスク投入。
バイオセンサーの影響も含めて現実なのか空想なのか分からなくなる。
ここからラストまで宇宙が赤くなる。
バスク死亡。
「(シャアに)あなたを信じますから」「まだすることがあるでしょう!」
ハマーンvsシャア 新画満載。ファンネルが見えない。
映像的には両者爆発で終了。
793名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 20:17:42 ID:5tgCuQZY
するとシロッコが最終勝利者ってワケだな。
ファとエマがシロッコのメイド奴隷!
794名無シネマ@上映中:2006/02/19(日) 22:12:54 ID:D/yMl6vj
バスクとシロッコが名前間違ってるんじゃないの・・・?
バスク投入 バスク死亡 ってそこまで語られるキャラじゃないだろうし・・・
795名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 04:51:19 ID:kMHFhBN4
俺もブランドンはカミーユだと思ってた
796名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 06:52:00 ID:OO960Fe6
カミーユ=皇太子=孫正義でok?
797名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 13:48:08 ID:dcMskPD0
シロッコ倒す。カミーユ、コックピットから投げ出される。
カミーユの鼓動と宇宙が共鳴。
ファ見つける。
抱き合う二人。

カイ、後日談を語る。

エンドロール。

セイラと一緒にいる子供はミネバ?
ロンドベルへティターンズの元出資者が加わる。
シャアはスウィート・ウォーターで独自軍設立。

Fin
798名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 17:52:13 ID:C6qBef+P
ディランはヘンケry
799名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 23:38:21 ID:WqZ1/IMq
最初から最後までまったく理解できませんでした。
誰が敵で誰が味方なのか人間の相関関係が分からない。
だからこの戦争がなんのための戦いで誰と誰が戦っているのか分からない。
それ以前にガンダムもどきが多数登場するのでどれがZガンダムなのかすらわかりませんでした。

明らかにアニヲタの喜びそうなシーンを抽出して無理やりつなぎ合わせているだけです。
フォウ・ムラサメという女性キャラが出てくるエピソードがあるんですがどう考えても不要なんですよ。
こんなの出すくらいならもっとZガンダムの世界観をきちんと描いてほしいと思ったんですが
後々調べてみるとこのキャラはアニヲタの中でもかなり人気があったそうな。
だから無理やり登場させて彼女のエピソードを布団袋みたいに圧縮して詰め込んだに違いない。
その圧縮レベルも常軌を逸している。出会ったと思ったら急に意気投合してキスをして
それから仲違いして戦闘してまた仲直りして最後はフォウが死んじゃうというこの一連の流れを
わずか30分足らずで処理してしまう。
ちょっとトイレに立てば浦島太郎状態だ。

最初から最後まで万事こんな調子なのでついていけない。
シャアにいたってはあっちこっちで登場してくるけどいったい何をしているのかさっぱり分からない。
はっきり言ってストーリーとしてまったく成立していないのだ。
三部作という尺を与えられているのだからきちんと構成を整理していけば十分ストーリーを
伝えられるはずなのに名場面重視にしたからこういうことになったのだろう。
まあ、アニヲタなんて連中は萌えさせてナンボだが客は彼らばかりではない。
至極まっとうな社会生活を送っている僕のような一般人もいるのだ。
800名無シネマ@上映中:2006/02/20(月) 23:44:34 ID:9lbjrlsM
>>799
とりあえず、おトイレには開演前に行っておこうね。約束だよ。
801名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 07:45:46 ID:pfd7I6ir
>>799
個人サイトからの転載か

まあ第二部の出来が悪いのは監督も認めてるからね
それにしても

>至極まっとうな社会生活を送っている僕のような一般人もいるのだ。

この一文は笑えるなw
802名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 07:53:22 ID:RCDDYI29
>>801
こんなスレもあります
ZガンダムU−恋人たちが駄作だった件について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130840677/
803名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 09:19:05 ID:Zt4QCUfN
ガノタじゃない香具師にとっては>>799みたいな意見が主流かもな。
804名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 17:35:46 ID:BGYgg9oZ
人気キャラと言えど作品の為なら存在ごとカットすべきだった
805名無シネマ@上映中:2006/02/21(火) 19:41:28 ID:z4l4c7nG
どれがZガンダムかわからないってのはガノタじゃ気が付かない視点だなw
806名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 06:21:31 ID:AoVB+74j
カミーユ外に投げ出される
ヘルメットがふっとんで窒息死
シャアとハマーンの一騎打ち両方死亡
807名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 06:55:36 ID:uvHr0ATA
>>802
いや2部の出来の悪さはガノタの自分も認めるところだよ
「客が見たいものは見せず、見たくないものを見せる」というTV版ゼータの姿勢がそのまま入ってたからね>第2部

でも>>799がおかしいのは自称「まっとうな社会生活を送っている一般人」が
なんでわざわざゼータの2部を観るはめになったのかな、と思ってさ

「タダ券もらったから暇つぶしに観にいってみるか」とかそんなパターンかな?
808名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 07:10:50 ID:yBul9Vk1
>>807
どれ、(自称)まっとうな社会生活を送っている一般人で映画通のオレ様が
アニオタがどんなの観て喜んでるかひとつ確かめてブログで扱き下ろしてやるか、
てなとこだろ

まっとうな社会生活を送りながらあれほど沢山の映画を観て
なお且つあれだけ長文のレビュー書きまくってんだから他にやることも無いんだろうし

1部も観に行ってるようだし、これで3部も観に行ってたら笑えるなw


809名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 08:57:56 ID:3PFYVUY4
>>799はツンデレ
810名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 11:12:41 ID:bo4uK8Bq
恋人たちのDVD発送メールきたですよおまいら。
811名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 17:04:30 ID:VmUCv97G
>>807
それでもしぶしぶテレビ版Ζが見せていた客の見たいもの、
また放送当時から数十年経って定着してきたものを
またキッパリと排除して見せないようにしたのが劇場版。
嫌がらせ的と思う手合いも多かった
という以前に構成や筋立てがメチャクチャなんだがな
812名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 18:50:57 ID:kSWIcTFi
3部を見れば納得らしいよ

途中で評価はしたくない派の俺
813名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 21:51:28 ID:dLE4l+7p
福井…最後にスタッフロールが入ってくるとこで向こうから戦艦が来るじゃないですか?

富野…僕の悪い習性でもあるんですけど、ひとつにはCCAに繋げなきゃいけないわけじゃないですか。
       だから何かあるとという感じを残しておく必要があるでしょう。

福井…それならいっそのことダブルナントカもやっちゃえばいいのに(笑)

富野…それは絶対に嫌だ。デジタル技術のおかげでテレビ版を劇場版サイズに拡大して使えたけど
   再生利用する仕事はもうイヤ!こういう仕事をこんなにやった人間は世界中いないと思うから
   もうカンベンしてください…というのが本音です

ガクト…その話題は僕も抑えて言わないようにしてたのにポロっと言っちゃうとこが福井さんの凄いとこ

富野…若くないからずうずうしくなってる(笑い)

福井…いやいや本当に今の監督が作るZZを見たいんですよ

ガクト…それは僕も見てみたい。他の取材の時に聞いたら絶対にやらないと断言してたから
  あんまりしつこくは言わないけど、見てみたい気持ちがある
富野…Ζが始まるまえから言ってるんだけど、ZZはまったく覚えてないんです。
  それに取り上げるべき何かがあるとは思えない
福井…今見たら、何かがあると思えますよ
富野…(ガクトに)覚えてる?
ガクト…覚えてない
富野…なんで福井は覚えてるの?
福井…僕は三年前に見たんですよ
富野…やめてくれよ…
福井…その時初めて通しで見たけど言うほど悪くないと思えたんです
富野…カット、カット!ここオフレコでね(笑)でもZZの話はΖのまとめ方のように
  「陰を陽にできるってことを示してくれた」という意味で…褒めてくれてるんだよね?
  だからそれで、今日はおしまい!
福井…逃げないでくださいよ
814名無シネマ@上映中:2006/02/22(水) 22:59:42 ID:1AElOaQ8
本スレからネタばれ回避でこっち
に居ようと思ったがここもやばいな
815名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 01:29:25 ID:vHExX53t
本スレどこ?
816名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 01:37:31 ID:snREYkih
817名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 01:41:57 ID:vHExX53t
>>816
thx
だいぶ前に見失っていた
818名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 12:15:10 ID:gBs2N0UX
>ひとつにはCCAに繋げなきゃいけないわけじゃないですか

もうひとつにはファーストのパロディだろ もういいよそんなの…
819名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 13:07:14 ID:f09yEGCL
テレビの予告を見たがこんなシーンあったっけ的なシーンが多くて楽しみになってきた。
個人的にはハマーン・シャア・シロッコの三大巨頭にもう少しカミーユがからんでほしい。
820名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 13:55:36 ID:xCKn9csJ
>>819
ハマーン様、前も後ろも口もって感じか。
このスケベ!
下ネタばっか言ってないで仕事しろ。
821名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 14:23:53 ID://XXv1Vf
( ゚д゚ )
822名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 20:55:04 ID:m7zQj2Xd
アムロが敵の士官に対して「シャア!」って名前で呼ぶのおかしくね?
「アズナブル!」だろ普通。
「ブライトさん」じゃなくて「ノアさん」だろ。
823名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 21:07:47 ID:UgPmfBvU
>>822
いまから100年くらい未来の話なのでおのずと人類の習慣もちがいます。
824名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 21:30:41 ID:5UmL+Ufi
メカ図鑑に何気にエンドラが、
825名無シネマ@上映中:2006/02/23(木) 23:30:42 ID:651Y5LiN
>何気にエンドラが、
先月発売のホビージャパンに既に紹介されてたと思うが。
826名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 10:54:22 ID:rhyux7lu
なんだよ、ハマ−ンとシロッコにアムロ絡まないのかヨ。
827名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 11:19:17 ID:hVqskKVe
>>826
何しろシロッコ、シャア、カミーユの相手をしてて、
この上アムロの相手をしようにもハマーン様の穴が足りませんw
828名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 12:54:56 ID:dihMXep1
ZIIIでガクトの3曲はどんな時に流れてる?
829名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 13:08:26 ID:hR8fAUYb
いまさら言ってもしょうがないけど、

* 作画は全て新作にしてほしかった
  (予算無いから無理ぽ)

* ストーリーはテレビ版なんか無視して自由に作ってほしかった 
  (後に続くシリーズ全体の世界観との整合性があるから難しいぽ)

830名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 14:52:05 ID:/0Roxb6i
ホントにいまさらだな

次はファーストをリメイクして欲しいね。お金をばっちりかけて
831名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 16:02:28 ID:uc3sopBG
さいたまの舞台挨拶、あまり売れとらんな
832名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 17:49:28 ID:EeIlyXtN
ガンダムの1stをストーリーはそのままで新画でやって欲しい人は多いはず。
多少のセリフ回しとカット割りや場面作りは今風にしてもいい。
あとMSのコクピット内部なんかはリアル化して。
でもBGMは絶対変えちゃダメ!
833名無シネマ@上映中:2006/02/24(金) 18:45:50 ID:CzCVEOKW
劇場版機動戦士ΖガンダムU-恋人たち-  発売記念!

本日22時よりなんでも実況板SにおいてDVD実況を行いたいと思います
やり方は簡単。

メニューで待機
    ↓
22時になったら「本編スタート」をクリック

これだけ!
みなさんの参加を待っております


機動戦士ΖガンダムU 実況スレ 10時の部
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1140772739/
834名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 01:41:20 ID:mRPlDbYW
>>832
それとSEもそのままで。
1STの劇場DVDはそれで・・・
835名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 11:04:35 ID:nbP+t3wh
勝つのよ、カミーユ・ビダン!

旧画のままか・・・エマタソ・・・
836名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 11:27:11 ID:fgHQoGFO
Vの新画は何割なの?
837名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 12:36:53 ID:Baoc3Zqw
6.5割ぐらいらしいが、エイジング技術はかなり高いらしい(なじんでいる)

まあTV終盤ってかなり旧画でもレベル高いのあるしね
838名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 15:10:59 ID:vaTKVMoP
旧画でもいいんだけど
DVDでもこうは出ねーだろくらいにスクリーンだと粗いんだよな
旧画はわりといい表情が多いので
生かせるところは出来るだけ使ってくれてもかまわんのだが
839名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 15:42:10 ID:aKqLo+Ae
>>830
例え100億かけたとしても安彦氏がメインスタッフとして加われないのなら
旧劇場三部作以下の作画にしかならないよ。
安彦キャラを描けるのは安彦氏本人だけ。
かっこいいRX−78が描けるのも安彦氏だけ。
840名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 15:49:27 ID:owTf662X
ハア?
安彦信者はマジ痛いな。
あんな「アニメ」が描けない人間は要らない。
841名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 16:52:17 ID:LMNFxuZS
めぐりあいの頃の安彦なら禿同。
いまのキツネ目顔しか描けない人物の描き分けの出来ない安彦じゃイラネ。
842名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 19:46:25 ID:OvKEGgnY
電子チケットぴあで池袋初日の舞台挨拶の回が取れなかった。
みんな速いな
843名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 19:53:38 ID:pccgkG1S
>>841
そう、いまの絵柄にはなんの魅力もない。
めぐりあいの頃は安彦本人しか描けない微妙な曲線が良かったのに、
いまでは見る影もない。
この人も劣化してしまったな。
844名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 20:14:26 ID:LVqbocj8
>>843
分からんな。
じゃあ、どういう絵が良いと言うんだ?
まさか、種とかじゃないだろうな。
845名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 20:15:27 ID:Tl6Xaesh
みんな『恋人たち』のDVD買った?
846名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 20:15:29 ID:Baoc3Zqw
ファーストをリメイクする意味も必要もない

ちゅーこった
847名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 20:39:57 ID:T+uo4R7X
恩田の絵いいよ。
もうZってこういう絵だと思えるように馴染んできた。
もともとZは安彦絵でなく北爪絵みたいな状態だったしな。
848名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 21:43:57 ID:aKqLo+Ae
恩田絵のファーストのリメイクが見たいって本気で思ってるの??
849名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 21:48:46 ID:aKqLo+Ae
あ、んな事言ってなかったな。すまん。
850名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 21:55:58 ID:LVqbocj8
>>845
買うか!      (否定の意味です)
851名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 21:56:47 ID:Baoc3Zqw
>>850
買ったよ
852名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 22:21:26 ID:cbOMZNsP
おっさんよ、いつアニメ卒業するの?

オレの親父は観ないぞ?
853名無シネマ@上映中:2006/02/25(土) 22:58:00 ID:5JbCvH8d
3観たヤツ詳細希望!
854名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 00:56:02 ID:hP89vwjQ
いいや これもう興味ない
思い出は綺麗なままに。
855名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 01:51:25 ID:KVktkshM
>>839
すんません
お説ごもっともなんですがRX−78は出ないです
mk2はともかく
856名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 01:52:36 ID:KVktkshM
あ、1stリメイクの話かスマソ
857名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 02:22:18 ID:JjFo79Rr
>>839
サターンのゲーム中アニメはレベル高いぞ。1ST
映画LDBOXについてきたぐらい。
858名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 09:02:30 ID:PUx2K2ED
816 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2006/02/15(水) 23:02:37 ID:???
マスコミ先行試写行ってきました。
以下ネタバレありなので見たくない人は気を付けてください。


ラスト20分
カミーユ、Zガンダムに搭載されている試験用バイオセンサーのリミッターを切る。
ティターンズ正規軍残党になったバスク投入。
バイオセンサーの影響も含めて現実なのか空想なのか分からなくなる。
ここからラストまで宇宙が赤くなる。
バスク死亡。
「(シャアに)あなたを信じますから」「まだすることがあるでしょう!」
ハマーンvsシャア 新画満載。ファンネルが見えない。
映像的には両者爆発で終了。
シロッコ倒す。カミーユ、コックピットから投げ出される。
カミーユの鼓動と宇宙が共鳴。
ファ見つける。
抱き合う二人。

カイ、後日談を語る。

エンドロール。

セイラと一緒にいる子供はミネバ?
ロンドベルへティターンズの元出資者が加わる。
シャアはスウィート・ウォーターで独自軍設立。

Fin
859名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 09:45:17 ID:GsTcl+RH
キタコレ
映画として成立しており、3部作では最高の出来
http://movie.maeda-y.com/movie/00685.htm
860名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 10:16:33 ID:vqprcENr
まぁ、御大は総集編映画10本くらい作ってるからね
Zは2作目で無理な詰め込みをしたのは計算のうちってことでしょう
861名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 11:55:38 ID:lfUFkf3C
最初から2はあんま期待してない。
3部作というものはそういうものだ。
862名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 12:05:42 ID:Lj++dFu1
SWや最初のガンダムは2作目こそ最高傑作な訳だが・・・
863名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 12:25:36 ID:ed+LWfVi
クローンの攻撃?
SWは帝国の逆襲が一番だよ。
864名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 12:38:19 ID:fW5cwbF6
2作目は帝国の逆襲(EP6)。
クローンの攻撃(EP2)は5作目。

哀戦士とめぐりあいは甲乙つけがたいとは思うが
865名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 13:13:17 ID:u8qCj/YY
http://movie.maeda-y.com/movie/00685.htm
『機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛』80点(100点満点中)
映画として成立しており、3部作では最高の出来

早速だが、『機動戦士ZガンダムIII』はすばらしい出来栄えだった。結末を変更したことにより、違和感無く途中
の描写を大幅にカットでき、それが結果的にストーリーテリングに余裕をもたらした。駆け足感が強く、編集がズタ
ズタであったパート2から比べると、わかりやすさ、まとまりのよさは雲泥の差だ。
前2作に共通するダイジェスト感もなく、ちゃんと1本の映画として成立している。いくつか明らかにならない要素も
残ったが、ギリギリ許容範囲だろう。
富野由悠季作品の最終回らしく、人がバッタバッタと死んでいくドラマティックな展開は健在、破滅に向かう絶望感
等がバッチリ表現できている。誰が死に、誰が生き残るのか。原作とどう変わったのかは、未見の方向けレビューで
ある当サイトではあえて語らないが、ファンもこれなら十分に満足できるのではないかと想像する。私は、この展開
に大いに感動させてもらった。
モビルスーツ同士の戦いも十分堪能できよう。「最も美しいモビルスーツ」とも言われるハマーンのキュベレイなど
、惚れ惚れするような動きを見せてくれる。絵も綺麗だし、迫力はこれまでの作品とは段違いだ。確執あるシャアの
百式との戦いの結末は、はたしてどうなるか。
いくつか原作と違って登場しない機種もあるようだが、これはやむをえまい。シロッコの"隠し腕"ジ・Oや、ハンブ
ラビ、バウンドドッグ、パラス・アテネ、ボリノーク・サマーンといった人気の高いモビルスーツは、それぞれ見
せ場を用意される。
ラストやそれにいたる道筋には賛否両論があるだろうが、それについてはあえて語るまい。せっかくの最終章、ご自
身でお楽しみになっていただきたい。少なくとも、映画としてみるならば、このパート3はとてもよく出来ている。
感動的で、急ぎ足もそれほど感じさせず、キャラクターもよく立っている。期待して、劇場に出向いてほしい。
866名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 13:19:20 ID:u8qCj/YY
http://movie.maeda-y.com/index.html
2/26更新(3月第1週公開作品)
『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』
『シリアナ』
『ドラえもん のび太の恐竜2006』
『力道山』
『機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛』←今週のオススメ
867名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 14:00:08 ID:VJ7NEvp/
早く見たいのぅ
868名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 14:06:47 ID:5dZkq9mi
>>844
重田でも恩田でも久井でも、北爪と安彦じゃ無かったら誰でもいい。
オレ的には本気になった村瀬修功でいって欲しいな。
869名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 14:52:37 ID:KVktkshM
>HG UNIVERSAL CENTURY 1/144 キュべレイ (送料無料)
>本文中「最も美しいモビルスーツ」と表現しているのがこれです。
>この大胆かつ、美しいライン。ファンネルに囲まれ、宇宙を飛び回る姿が想像できますな。
>ちなみに私が好きなのはコレです。

一番美しいとか評すから一番好きなのがキュベレイとか思ったら
リックディアスかよっ!
870名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 15:44:38 ID:yJZG/M/Y
>>869
キモイなぁ

シャア板に帰ったら?
871名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 16:38:06 ID:3wXBXPYZ
>>868
北爪と安彦以外は、分からん。
872名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 17:25:57 ID:nbDfdcaH
今回初めて、映画館行って見に行こうかと思ってるんだけど、どんな商品売ってる?
873名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 17:38:25 ID:X58ohjuu
さいたまゲッツ
874名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 17:48:30 ID:e3k2mLTX
>>872
前はテレホンカード売ってたwww
875名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 17:57:47 ID:nbDfdcaH
>>874レスどうもです。それとパンフくらいしかないっすか?
876名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 18:00:30 ID:Iu7eIHqw
>>875
ttp://www.z-gundam.net/products/index.html
この中のかさばらない商品あたりが売ってるんでねーの
まあパンフとプラモぐらいしかみんな買わないと思う
877名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 18:27:32 ID:vqprcENr
>>871
俺も。恩田はこの映画で知った。
正直、すげーマニアック過ぎなレスでついていけん
878名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 18:50:25 ID:iFVd1YZW
>>870
おまえは映画板から出ていってくれ。うざい。
879名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 20:33:10 ID:cX0Qb66E
CM流れ始めたな!
880名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 21:38:40 ID:rbnPQ2jg
どっかの劇場で3本立てで上映してくれないかな?
881名無シネマ@上映中:2006/02/26(日) 22:21:06 ID:Ldu/ThNM
恩田は昔北爪と同じ会社にいたので同じ絵を描いてたけど、
当時から恩田の方が無駄な線がなくてアニメ的だった。
徐々に北爪がロリ崩れしていくが、
恩田はスタイリッシュなラインを洗練させていった感じ。

今回の映画シリーズでは、どのキャラも顔が下膨れ気味。なぜだか。
882名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 01:09:12 ID:2zbuFaSr
20年の時の流れを意識した演出>下膨れ
883名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 01:59:57 ID:KV11Q+EU
おっさん、アニメいつまで観てんだよ?
884名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 11:30:05 ID:IdGc8Zpb
死ぬまでだよ
885名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 16:09:25 ID:RkFxmdS/
梅津と恩田の絵が似ている気がするんだけど。
886名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 16:49:17 ID:drdXu0UF
>>878
つーか映画になってないよね

映画板で語るべき作品なのだろうかと・・・
887名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 16:49:57 ID:AUdfk7FZ
雰囲気は梅津っぽいのも描けるね。
でもこの人、実はどの作品描かせても、うまく描くよ。
時々思わぬところで恩田のクレジット見つけてびっくりする。
888名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 22:15:16 ID:w6SznZeg
正直 ラストにシャアが行方不明

ゼータ特攻でカミーユが廃人になって 

ハマーンが無防備なカミーユを強襲したとき

アムロがグレートガンダムに乗ってあらわれたシーンは、感動した!
889名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 23:26:38 ID:E9tqfurp
> アムロがグレートガンダムに乗ってあらわれたシーンは、感動した!
出撃を待つアムロが無重量でくるくる浮いてるのはどうかと思ったが。
890名無シネマ@上映中:2006/02/27(月) 23:31:45 ID:i1DChK9Z
F91のラスト5分の作画って誰なの?
かなりネ申作画なんだけど
891名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:30:48 ID:ElHZzoKp
>>861
SWの前シリーズ、帝国の逆襲は楽しかったよ。
ところで、ゆかな、でるのか?
ならみない。
892名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:32:21 ID:glC9S409
出ないよ
893名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 01:41:27 ID:ZRugMguR
なんだよ、グレートガンダムって?
894名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 03:18:27 ID:o/h+dYI2
>>890
村瀬ってひとじゃないかな
ただ、絵のレベルは全編通してほしいものf91はバラけすぎ
895名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 04:15:21 ID:6a57KmGA
コロニー壁ぶちやぶって入ってくるMSの集団とか
完全版で打ち落とされる連邦軍の誰かさんは良かった

ラフレシア戦は糞の一言
896名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 11:52:38 ID:D4at3TG9
>>893
マジンガーZ最終回ネタだろ
897名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 12:42:27 ID:bbJezNmR
>>895
きもいからシャア板逝けよ
898名無シネマ@上映中:2006/02/28(火) 16:27:50 ID:nfk2Kn+o
>>893
やまと虹一先生デザインのオリジナルモビルスーツだ!
キット化の予定もあるぞ!
899名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 01:01:23 ID:G4JLbioH
>>894
村瀬で間違いないよ。
900名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 01:10:19 ID:Uks2LAIK
一条輝のヴァルキリー対クワトロの百式だと
どっちが強い????
901名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 01:41:57 ID:nmm7cLQM
プロトカルチャーのテクノロジーを流用しているのは
マクロスだけでなくバルキリーもそうだった思うし
劇場版出だしの土星圏での機動性を考えると
多分機体性能が圧倒しているのでバルキリーなんじゃないかと
902名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 02:00:11 ID:pxeBFqqY
村瀬ってWやったり、スト2の映画やった人?
その後スクウェアに行ったそうだが。

散弾アッシマーレベルの作画でありますように。
903名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 03:01:52 ID:09+KzNIN
今回の見せ場はラストのZのハイパー化の描写が月光蝶なところ。
フルメタのラムダドライバ発動シーンなんか目じゃない
904名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 03:53:15 ID:AcyMg4oJ
>>902
村瀬は今度ワウワウで
エルゴプラクシーってアニメの監督やる。
というか■行ったッて初めて聞いた。
905名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 13:02:43 ID:+r7E8UDJ
Zに村瀬関係ない。いい加減にスレ違いだ。
906名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 13:41:49 ID:JAoSEMSP
見てきたが2よりは確かに良い。戦闘シーンもラストのコロニーレーザー内での百式、キュベレイ、ジオの戦いは
凄いと思ったがラストシロッコVSカミーユ戦が作画リテイク無しでTV版そのまんまだったのは残念だった。
ラストも「え?こんなもん?」って感じだったし。

とりあえずカツ・コバヤシが大活躍だった
907名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 15:07:28 ID:G4JLbioH
>>905
村瀬は劇場Zで原画やってるよ。DVDのエンドロール見てみ。
908名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 17:00:56 ID:6ynB6cZZ
うぜーな村瀬ヲタ
909名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 19:13:27 ID:IPyELS1B
まさか本当にZZをやみに葬るとは思いもしなかったよ
910名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 20:09:37 ID:Kv7I3wc2
チネチッタ川崎で3月4日限定当日券持ってる人だけに限定プラ発売するらしいぞ
911名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 20:42:35 ID:+KWuKZDz
恋人たちはレンタルは始まったの?
912名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 20:43:13 ID:JhQ892Mc
とっくに
913名無シネマ@上映中:2006/03/01(水) 20:45:53 ID:1dHwUINt
ZZ嫌いだからせいせいした。
もともとZZのためにあんなひねくれたラストだったわけだし。
914名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:07:26 ID:bAQkZRpX
初日のチケット予約完了
915名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:36:34 ID:XTwgqQUs
「めぐりあい宇宙」、ひさぶりに観た

公開当時、劇場に観にいってから、もう7〜8回は観ているが(常に新鮮な気持ちで鑑賞できるように、わざと間隔空けて)、
今だに色褪せない、最高級のクォリティー、
1シーン1シーンが全て必然、台詞の一つ一つが、全て名台詞、音楽も絶品、、、もう全てが完璧
実写、アニメ、海外作品問わず、古今東西で、
やはり、圧倒的に完成度がNO1の作品である

今回も、もう、最初の方から、ずーっと涙を流しっぱなしで観た



誰が何と言おうと、ガンダムはファーストしか認めない
916名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:44:58 ID:XTwgqQUs


「めぐり宇宙」を公開当時観てから、続編を待ち焦がれて、待ち焦がれて、夜も眠れない程待ち焦がれて、
1日千秋のおもひで待ってやっと世に出てきた作品が、
「Zガンダム」
OAが始まってから、7〜8週は、毎週かかさずTVにかじりついて観た

だかしかし、回を重ねるごとに、残酷にも、いやおうなしに気づかされずには居られなかった

「これ、ガンダムじゃない・・・」
あれだけ千秋のおもひで待ちわびたガンダムの続編じゃない・・・
917名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:45:38 ID:D+LKql//
チラシの裏にでも書いてろ
918名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:46:37 ID:XTwgqQUs
Z世代=ファーストを観ずに、Zから入った者の中には、
Z最強説を唱える者も多い

今回の映画化は、ファーストオンリー信者のオレに、Zを初めて、改めて通して見直す機会を与えてくれた
初めから最後まで通して観て、作品として評価すべきだと、
食わず嫌いはいけないと
この年になって、改めてZにまともに触れられる機会を与えられた事にむしろ感謝すべきだと


で、Z映画第1作とりあえず劇場に観に逝った


な、何これ?
新しく作り直した部分と、オリジナル部分が烈しくちぐはぐ!
はっきり言って、かなダメダメなクォリティー・・・
919名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:49:52 ID:cExB98Li
おれの中では

    Z   最   強   !   !
920名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:52:32 ID:XTwgqQUs


でも一応、3部我慢して全て観なくては
そう決めたんだから
と考えていた矢先、2作目観に逝きそびれたorz


こん感じなんだが、完結編は観に逝くべきなんだろうか?
921名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 00:55:28 ID:D+LKql//
ビデオかDVD借りれ

もしくは買え
922名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 01:00:01 ID:rrBWFf9J
おっさん熱いな。
923名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 01:15:50 ID:XTwgqQUs
>>921
レンタル屋ブラックで借りられないorz

買うって1〜1.5kくらいなら出してもいいけど、それ以上はつらいな
2は1よりはクォリティーマシになってるのかな?
それにもよるが
924名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 01:20:16 ID:D+LKql//
>>923
ブラックってw
おっさん。。。辛いことがあったんだなぁ

2は新画の割合は多くなってるが、あまりお話の部分は整合性が取れてない
良くも悪くもつなぎの回
3部を見ればスパスパとパズルが解けるような構成らしいが
925名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 02:00:34 ID:cIFugSac
>923
ほんとマダオだな
926名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 03:27:43 ID:V4T1Nz/B
ZってSEED−DESTINYのパクリでしょ
サイコガンダムなんてデストロイガンダムまんまだし
カミーユはシンのパクリ、フォウはステラのパクリ

許せる?私は許せない
どんな凄い人か知らないけど福田監督の作品のマネしないで欲しい

と腐女子がZガンダム第二部公開時に暴れていましたね
927名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 05:49:55 ID:5ujd7Ig8
おもしろくねえよ、カス
928名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 09:20:39 ID:KFAndhJA
1stでガンダムにはまりΖに移行してΖ最強に落ち着いたものもいる。
アホみたいにアニメやガンダムに固着せず一般人として大きくなった。
そして劇場版を見て思う
「Ζってこんなに臭軽安くなかったのにな」
929名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 13:15:37 ID:PubWiuOr
フォムラサムとかエマとか魅力ないんじゃ
930名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 16:45:59 ID:NerQV3E7
映画板の糞スレ保守なんてやってて楽しいか?

シャア板逝け
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1141233144/

931名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 16:47:55 ID:NerQV3E7
932名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 17:12:52 ID:/QMf0GuP
シャア板はキチガイと腐女子しかいないから嫌だ
933名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 18:36:15 ID:AOgUDxcj
勝つのよ!カミーユ・ビダン!
934名無シネマ@上映中:2006/03/02(木) 22:21:48 ID:klPqQ7pT
命を吸って云々はなくなったのか
935名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 00:07:30 ID:xts3JYbO
エマさんの命を吸ってまでバカになったカミーユは
もう氏んでいいと思ったが、今度こそまともな吸い方をしてほしい。
936名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 03:53:12 ID:AdOnnpL3
>>928
>臭軽安くなかったのにな
なんて読むん?

つか水谷優子キングカワイソス
二度も声変わった上に結局自分でなくて
ある意味島津冴子よりもカワイソス

で藤P監督は一役で二度も美味しい思いを?
937名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 10:36:01 ID:qf5CJDUr
めぐり逢い宇宙が神過ぎるから、間違いなくZ完結編は叩かれる
でも、ダカールの日と最後のコロニーレーザーでの攻防をもう一度綺麗に書き直したモノが見れるかと思うと
間違いなく初日に見に行ってしまうだろうなぁ
938名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 15:34:33 ID:tZ7VEAXO
おれはファーストよりも断然Z派だから
間違いなく明日行く!
939ニア ◆NieA/SZ37Q :2006/03/03(金) 15:47:18 ID:10swL3to
俺は見る前から飽きてるよ、テレビ版の三杉君で
940へんけん:2006/03/03(金) 18:27:57 ID:hYdC7mVX
エマさんが死ぬのは俺にとってはハッピーエンドじゃない!
941名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 18:48:54 ID:PJCIfiw+
で限定プラモデル買うの?
942名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 18:52:33 ID:s++oUkwr
世紀末、それは突然あらわれた
それは地球最後の男レベルの最高ムービー

ガムダムZ - ヲタを斬れ
943名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 19:24:52 ID:CYvwjMcT
サラの声って何で池脇千鶴じゃなくなったの?
944名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 19:56:15 ID:u+AvvZHL
>>941
買う。ってかなんでヤフオクで既にでてんだか。
945名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 19:58:14 ID:Nj14DC9U
ZZガンダムも映画化するのかな?
946名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:42:58 ID:PJCIfiw+
チネチッタ川崎で初日ネットチケット全部売り切れw
947名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 20:51:35 ID:COy3bJw3
ちょっと宣伝

21時からZガンダム1部2部のDVD実況するから暇ならきてね
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1140788126/
948915:2006/03/03(金) 23:16:19 ID:iW7xmQMT
>>937
「神過ぎる」
いい表現だね

ZはZで、ファーストとは全く別物、全く別の作品
パラドックスの仮定の世界であって、つながりも何もない

そう腹を決めて観る事にするよ

ロッピーで、ポスター付きチケ予約してきたw

「恋人たち」観てなくても、TVシリーズも観てなくても大丈夫だよね?
もう観る手段が無いぽorz
もっとヒットしてりゃあ、ハリポタみたいに、続編公開前に、民放でやるのにな・・・
949名無シネマ@上映中:2006/03/03(金) 23:30:42 ID:/k+n1kPx
>>948
P2Pで落とすか、ビデオ借りるか、DVD買えばいいんじゃないの
950名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 00:09:39 ID:4isj2Z1s
映画館に行くまでこのスレ読むのは止めよう。
951 :2006/03/04(土) 00:15:58 ID:jR74ITql
めぐり合い宇宙が神過ぎるって意見は俺も分かるな
あの作品今でもたまに観るけどアニメなの忘れるくらい良いとおもうから
あと愛戦士も好きだったな・・・・

やっぱファースト最高!!
それでもZはテレビシリーズかかさ観てたよ シャーがどんどんかっこ悪くなるのが辛かったが・・・
後作画が安彦じゃないのが悲しかった・・・・
そんでZZなんてバカ作品作らなければもっとマシな終わり方になったのに・・・
ガンダムはZZからまったく見なくなったよ
952名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 02:38:44 ID:+Lq4XhVB
>>949
死にたまえ
953名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 02:49:06 ID:psrnIeeG
つか、なんでZ→ZZと続けて作らなきゃならなかったのかわからん。
バンダイ指令?
954名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 07:45:48 ID:AxZ+ksiP
>>946
転売目的のプラモ漁りだろうなw
本当、転売厨必死だなwww

実際には席は埋まらないだろね。
955名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 07:49:26 ID:hEzVf1vg
一作目二作目共に初日に並んで見ていたが、とうとう整理券配布完売で午後からしか観られなくなったので
めちゃくちゃ並んでそうでオールナイトにするか悩んでいる。
仕事があるからなんだけどね
956名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 09:01:29 ID:Hkldj1nM
さっき、コナンの前売り買いに行ったら、すごい並んでたから「なんだ?コナンの前売りでこんな並ぶのか?」
と思ってたら、ガンダムの限定プラモで並んでる奴らだったw
しかも、1人1個だから 親子4人とか3人とかで並んで、4個とか3個も買ってんの。
こいつら、アホかと。親子で同じプラモを3個も4個も買って、まあどうせ転売厨なんだろうけどw
957名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 10:07:02 ID:Z+wUW9zM
プラモ買えたーーーー!!
あと五分来るのが遅かったら買えなかった(;゚Д゚)
958名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 10:08:16 ID:caxmuN3W
劇場版を見ると編集の結果からかカミーユは素直、アムロはひねくれてない、シャアは冷静だった。
アムロのガンダムへのこだわりは、シャアの「mk2はカミーユが慣れているから」で完結している。
結果的にアムロはかっこいい。
959群馬:2006/03/04(土) 10:13:26 ID:vZenu5W8
プラモ購入。1作目は30個程度、2作目は130個程度、今回は360個程度入荷だったらしい。しかし、人が多かった。
浮浪者っぽい集団やら70過ぎの老夫婦とかも並んでたしw
後は、子供大量に連れての家族だな。プラモ買ってそのままワンピースのチケット購入してた。連れてってやるから名目でプラモのついでにワンピースで釣ったんだろう。

もう完全にヤフオク行きだろー。
960名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 10:39:03 ID:7ZWaUqzV
プラモ買ってきた。人が多すぎ、予想以上の行列だった。
俺の前の人は「プラモ下さい」って言ってるのに、
なぜか俺の後ろの人は「Zガンダム星の鼓動は愛の劇場版限定Zガンダムプラモデルを1つ下さい」って
言ってた。プラモはお一人様1つって書いてるし、プラモの行列に並んでるんだから
丁寧に言わんでもいいのに。
961名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:26:15 ID:AxZ+ksiP
ところで字幕セイラの所だけ『(ライブラリ出演)』てあったけど、
これって何?
声優参加してないで、
オリジナルZから声を引っ張ってきたって事?
962名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:27:49 ID:y6dWGRvb
>>961
オリジナルZでは喋ってない
963名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:29:47 ID:SMKRHduf
>>949
とりあえず値段みてみたら、6kもするではないか
絶対無理・・・


と思って、駄目元でレンタル屋逝ったら、借りられた!
時効が成立してたのかなんかよーわからんが、ラッキ−♪


ついでに哀・戦死特別版借りてきた

Tは、舞台挨拶付きで劇場で観たが、哀・戦死以降はリテイク版まだ観てなかったから


めぐりあい宇宙は「神過ぎる」から、リテイク版も観ない方がやっぱいいのかな?
悩む・・・
964名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:30:32 ID:Ts45VHR0
>>961
そうだろうね。井上さんはもう亡くなっているから。
セイラの出番、あったんだ。
965名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:38:18 ID:SMKRHduf
>>961
まじ?
セイラさん新作カットあるの?
でも安彦氏からかけ離れたあの絵柄じゃ微妙杉だなorz
966名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:38:22 ID:qQjHund9
>>936
ファーストのDVDは見ない方がいいよ
とにかく音が糞だし、何でここで曲入らないんだよ???の嵐だから
マジで時間の無駄ですよ
967名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:39:51 ID:qQjHund9
>>963の間違いね↑

セイラさんグラサンしてるから特に問題ない>新作画
客入りはかなり良い感じでしたよ
968名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 11:54:00 ID:SMKRHduf
>>966
いわれてみると、確かに、Tを観た時そう感じたような・・・

完全無欠のオリジナルを変に小細工して焼き直したり、
今更、ちぐはぐな新作カット入れてZを三部作で映画化したり、やる事がよくわからないね


どーせなら、安彦氏のORIGINを、忠実に、映画化なりOVA化なりして欲しいと節に願う


セイラさんの件了解です
ホッとしたような、ちと残念なような・・・
969961:2006/03/04(土) 11:59:39 ID:AxZ+ksiP
>>962
そういう事であってたのか。
dクス

>>964
ここ数年アニメから離れていたので、
知らんかった…。かなり(つД`)ショック

て事は、最近出たアーケードの某カードゲーも声あててないのね orz
970名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 12:01:16 ID:qQjHund9
>>968
第三部はハマーンが素晴らしかったですよ。
Zは当時TVで1回みてガッカリした方だし、
今回の劇場版も1stと比較したら感動も薄いけど
ハマーンってこんなに魅力的だったんだなぁ〜って感じ。
つーかジオンの雰囲気にガンダムらしさを感じたのかな。
ハマーンがアーガマにいってシャアと交渉するシーンとか
かなり痺れました。

971名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 12:03:00 ID:prvi9q8r
こっちじゃプラモ2つ限定だったがほぼみんな2つ買ってたよ。
972名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 12:25:34 ID:piuVF38s
Gackt、無残・・・

あなたの曲は一部の時はよかったのに、三部ではまさに悪夢でしたよ。





ま、禿の選曲が悪いんだけどね。
973名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 12:40:42 ID:MIZFfetZ
さすがにプラモは買えないだろうけど観に行ってくる。
ノシ
974名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 12:52:57 ID:oYruwjX/
ワーナーマイカル板橋で見てきた。
ショップでの限定版プラモ目当ての大行列にびっくり。(ちなみに一人一個の制限あり)
親子連れも一人一個ずつ買ってたけど、あれも転売目的なのだろうか?

劇場内もほぼ満席。隣のヤツの体臭と貧乏揺すりが気になったけど、チキンの俺は
何も言えなかった。orz

とりあえず見終わって思ったこと。
これ絶対入って(ry
975名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 12:57:40 ID:F9o9kURL
池田さん、池袋舞台挨拶で
「坊やだからさ」
976名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 13:01:26 ID:J9Aj64eS
次のスレタイどーする?
977名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 13:19:17 ID:vZenu5W8
>>970
ハマーンよかった。もっと大人っぽくなった。これで20歳かよって突っ込んだ
978名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 13:33:32 ID:ubpCBI0y
熊谷のシネティアラにはまだプラモあるよ。
50個くらい山積みされてる。
979名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 14:54:08 ID:qLf9bWsg
何このスレ・・・
プラモを語りたいならおもちゃ板へ逝けば?
980名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 14:54:24 ID:PYEoPrdP
地元のシネコンで観て来たよ
それほど大きい劇場ではなかったけど初めて満員札止めを見たわ
いやあよく入りました

テレビの方を見てないと話についていくのがものすごく大変だけどなかなか面白かったよ
というか旧作カットなのに見覚えのないシーンが結構あった
全話見てたはずなのになあ
見逃した回があったのかすっかり忘れてるのか

ラストの変更はカミーユ側はまあ安直といえば安直ですがハマーン側は劇的に変わってます
というかこれ逆シャアに本当に繋がるのかよ!?
981名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 14:56:30 ID:KeRNI2cn
次スレマダー?
982名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 16:13:21 ID:/gDkXj76
ストーリーに盛り上がりが無いから途中寝ちゃったよ
EDも糞、何あの宇宙と糞ノイズラップ
983名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 16:37:37 ID:aSFm8gIT
>>977
榊原さんは相当意識して演技を変えたらしいな
984名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 17:03:22 ID:pcUBAZls
ダカール演説どうだった?
985名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 17:07:57 ID:GjwhzLFs
ガクトは被害者だからな
986名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 17:36:33 ID:a9HqwDDB
ラブレターで〆てれば普通に良い映画だったのに。
妙にもやもやとした感じが残ってる。
987名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 17:39:46 ID:cJqqC++O
観てきた。まぁあれだ。1800円の価値はUの時より無いな
988名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 17:47:02 ID:g3VpLJ2K
前売り買って逝けよw
989名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 18:28:27 ID:+Lq4XhVB
おまえら、本スレ来い
ここは空き家だ
990名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 18:38:24 ID:eO0Dp10z
4800円の価値あった
991名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 18:46:00 ID:iFpTuoz7
あもおおおおおお
992名無シネマ@上映中:2006/03/04(土) 18:48:57 ID:0Bbi6Rr1
ファ役の人の尻だけでも見た甲斐があった
993名無シネマ@上映中
おっさん、いい歳してアニメ観るなよ